■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
「みどりのマキバオー」は面白いねのスレ
- 1 :ベアナックル:01/12/28 01:10 ID:jHr+i1k1
- 小生、正直「みどりのマキバオー」で競馬を知りました。
幼稚なやつだと、煽ってもらうのも結構ですが、
誰しも、競馬との出会いは、何かしらのきっかけがあるもの。
皆さんの競馬との出会いを書き込んでいただくと共に、
「みどりのマキバオー」についてマターリ語りましょう。
ちなみに、小生、ベアナックルが好きでした。
- 2 :鬱:01/12/28 01:11 ID:hD5cY11t
- ∧∧ _ ドスッ
( ,,)┌─┴┴─┐
/ つ. 鬱 │
〜′ /´ └─┬┬─┘
∪ ∪ ││ _ε3
゛゛'゛'゛
2get
- 3 : :01/12/28 01:11 ID:nLmlOQQg
- タマーキン
- 4 : :01/12/28 01:11 ID:PESb5ovT
- やっぱベアでしょう('-'*)
- 5 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/28 01:11 ID:sQongrbL
- >>1
幼稚な奴
- 6 :鬱:01/12/28 01:12 ID:hD5cY11t
- 漏れはすきだYO!マキバオ〜。
親分死ぬとこで感動、カスケードが伸びない有馬(だっけか?)で
また感動。作者がつの丸で大爆笑。
- 7 :ベアナックル:01/12/28 01:13 ID:jHr+i1k1
- >5
年齢が年齢なもんですいません。
まあ、そこは目を瞑っていただいて・・・
- 8 :シャア:01/12/28 01:13 ID:YVW6KJ6x
- ニトロニクスはいいぞ
- 9 :ベアナックル:01/12/28 01:14 ID:jHr+i1k1
- エルサレムも怪物だった・・・
- 10 : :01/12/28 01:16 ID:/OKQgEcY
- 微妙にマイナーどころで、モーリアロー
あと、サトミアマゾンなんかもけっこうよかったよ
- 11 :ベアナックル:01/12/28 01:16 ID:jHr+i1k1
- マキバオー世代は強すぎでしたね。
でも、マキバオーは確か、父がロバだった・・
- 12 : :01/12/28 01:19 ID:PK2ilh+O
- 意外に結構普通に競馬のマンガだからおもしろい。
終盤はわけ分からんけど。
ピーターII。
- 13 : :01/12/28 01:19 ID:/yoqOIIF
- ドマイナーなスターツーリストとか。名前はカコ(・∀・)イイ!
- 14 : :01/12/28 01:20 ID:GbQ8fa75
- >>12
終盤はジャンプのてこ入れ失敗漫画になってしまったね。そこが惜しいな。
- 15 :ベアナックル:01/12/28 01:21 ID:jHr+i1k1
- >10
モーリアローは実は優しい馬だった。
アマゾンは地方馬代表、ダートはうまかった。
あと、ピーターU、アマゴワクチンの兄弟もよかったね。
チュウ兵衛、かっこよすぎ。
- 16 : :01/12/28 01:24 ID:/OKQgEcY
- もじってある種牡馬名がよかった。
ジャッジアンジェルーチ→ジュンチャンデリーチ
カブラヤオー→カツラダヨー
ダンチヒ→ダンキチ
他にも色々あったかな。覚えてる人キボンヌ
- 17 :はんぺら:01/12/28 01:29 ID:32JvdgX8
- 私も大好きでした。
あんな絵だから幼稚っぽく見えるけど、
モーリーアローの話なんか結構リアルだよね。
最終回も結構グッと来ちゃう話だよね。
少なくともヤングサンデーに連載されてるヤツよりおもしろい。
- 18 : :01/12/28 01:30 ID:/OKQgEcY
- >>15
モーリアローっていじめられっ子と友達でその子の為に頑張る!みたいなストーリーがあったんだっけ?違ったかな
- 19 : :01/12/28 01:35 ID:t3aMjLnQ
- タマーキン
ホラフキー
サンデーサイデンス
ブラリアンズタイム
カツラデエース
マルゼニスキー
- 20 :疾風:01/12/28 01:37 ID:+Pg8oSJ8
- プレザントコロニー→プレゼントクレヨー
マルゼンスキー→マルゼニスキー
サンデーサイレンス→サンデーサイデンス
この他にもあったと思うが・・・
あと、カスケードの母・ヒロポンって聞いた時ちょっビビッタ
- 21 : :01/12/28 01:42 ID:WwtXfZ+B
- タマーキン産駒ウンチングチケット
- 22 :ベアナックル:01/12/28 01:52 ID:B0YslgHQ
- 競馬エイトが競馬八
で、ジャンプコミックス=JCのところに
ジャパンカップって書いてあった。
裏表紙のところね。
岡部が大岡部だったと思う。
ほんのチョイ役だったけど。
- 23 :モンゴル800@あいたくて:01/12/28 02:00 ID:v4f/ryLs
- ツァビデルが最強馬っしょ。
- 24 : :01/12/28 02:07 ID:EY6big2o
- 少年マンガとして普通に面白く、
ちゃんと競馬知ってる人が書いたという感じで好感が持てます。
- 25 :ベアナックル:01/12/28 02:07 ID:B0YslgHQ
-
- 26 : :01/12/28 02:09 ID:d4Fxwb9Y
- 東海地区再放送やってるよ。
- 27 :俺流:01/12/28 02:09 ID:37Ln3ied
- ツノマール殿下さいこーでーす
- 28 :ベアナックル:01/12/28 02:12 ID:B0YslgHQ
- 競馬知らない人が、楽しみながら競馬を覚えるには
ちょうどいい漫画だと思います。
レース名とか、レースの格とか内容とか・・・
脚注もちゃんと載ってたし。
純粋に面白かった。といえる漫画でした。
人間関係の描写も割ときちんとできていたし。
話に無理があるところは否めないけども、
ストーリー性は認められます。
- 29 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/28 02:17 ID:tFDdFUmB
- >>23
二番手以下が問題外のところからして、1km1分少々のペースで
あの長距離を走ってると思われます。
- 30 :_:01/12/28 02:18 ID:lV/dj8vi
- 正直同意しかねるんだが・・・>牧場オー面白い
でも、これがきっかけで競馬はじめた人がいるってのは覚えておくよ。
- 31 :ベアナックル:01/12/28 02:30 ID:B0YslgHQ
- ん?アオリ?>30
- 32 :Blackbird:01/12/28 02:35 ID:CE979/Cz
- >1さん
マキバオーで競馬を知ったなんて、結構幸せな入り方だと思う。
作者が競馬好きなだけあって、少年マンガにありがちな
無茶な展開とかがあまり無くて、競馬ファンが見ても
そうじゃない人が見ても楽しめる貴重な競馬マンガだと思います。
(「あんな馬自体存在するわけねーだろ!」という問題は遥か彼方に
置いといて^^;)
アニメには滅茶苦茶ハマッたな〜(原作は絵の荒さが好きじゃなくて
あまり読んでない)。自分一応♀なので、アンカルジアが好きっス。
余談ですが、スーパー競馬のゲストとしてつの丸先生が出演した時に
レギュラー解説陣を差し置いて、一人だけバシッと予想を
当てた時のことがすっげー印象に残ってます。カッコ良かったな〜。
>22さん
>岡部が大岡部だったと思う。
そうそう。つの丸先生が小学館漫画賞を受賞した際に、e爺が
コメントを寄せたから故の、この破格な扱い。
自分e爺激マンセーなので、この時のジャンプは未だに保存してるよ(苦藁
- 33 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/28 08:39 ID:VLtzFL+0
- アニメの再放送やってるけど、マキバオー面白いね。
ホロッとくる所あるな。
- 34 :名無し:01/12/28 09:10 ID:JfOXO79P
- マキバオーは海外逝ってからおもしろくなくなった
皐月賞は感動だったけど。
カスケードの走りはカコイイ!!!!!!
- 35 : :01/12/28 09:21 ID:z3969IKC
- 確かにマキバオーは初心者向けの話だと思う。
ついでに、ファンタジーだね。
ただ、先にシルフィード読んだ身としては、シルフィードのパクリがところどころあるような気がしてならん。
そもそも、無茶な展開というのが全く分からん。
タイムに関しては無関心なので。
- 36 : :01/12/28 21:42 ID:oXxKV3mE
- age
- 37 :名無し:01/12/28 23:31 ID:4zYPHwSs
- フウリンカザン
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい :01/12/29 00:11 ID:7OTB5mTY
- ギャグ漫画でタイムや展開重視する方がおかしいだろ?
- 39 :ベアナックル:01/12/29 00:12 ID:vJvLCnRQ
- 意外と皆さん、よくご存知のようですね。
うれしいっす。
>32さん
小生、知らない部分まで教えていただいて感激です。
楽しいっすよね?マキバオー
タイム、展開など無理があるところは仕方ないですが、
そこが漫画の楽しさ。
同意して頂いて、激うれしいっす。
ほかの皆さんもマニアックな部分など、
語っていただけると、小生、非常に感激です。
- 40 :スイッチスタイル:01/12/29 00:17 ID:2cS2S/CS
- JCに勝ったか知らねぇが
広い世界から見りゃそんなもんは一地方レースよ
- 41 :ニトロニクス:01/12/29 00:22 ID:vJvLCnRQ
- あんだと?てめえ?
やんのか、こらあ!
- 42 :スイッチスタイル:01/12/29 00:32 ID:2cS2S/CS
- 貴様らとは目標が違うんだよ!
俺達は世界の頂点を目指してんだ!!
- 43 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/29 00:33 ID:QnejDcAc
- 実況の長さが不自然すぎ
- 44 : :01/12/29 00:37 ID:3uUI5RZ3
- 関係ないけど
3年程前の金杯の日 難波ウィンズでマキバオーぬいぐるみ売られてたのよね
前半のレースをあて気の広くなった競馬親父がぬいぐるみを買ってたのには
笑えたような気持ちはわかるような複雑な気分だった・・・
- 45 : :01/12/29 00:41 ID:X8dyiRRt
- 兄マックスで再放送しているので、
こどもがかぶりついて見てグリーンチャンネルが見れないので困ります
- 46 :名無しさん@お馬で人生アウト :01/12/29 00:42 ID:Q7nHstED
- てか菊でぼろ負けする所がいいねー。
普通の漫画だったらいつも接戦だからね。鼻差ばっかり。
まぁシルフィードは好きだった
- 47 :モンモンモンに・・・:01/12/29 01:46 ID:9QX9W0C7
- 出てきた、荒馬記念に勝った馬の死亡記事が出てたと思う。
- 48 :名無しさん:01/12/29 01:51 ID:iyATx/UV
- 俺もマキバオー好きだYO!
TVの有馬は泣いたYO!
- 49 : :01/12/29 01:54 ID:UUqcg7y6
- 解説は おおつぼつぼ さん でお送りしています。。。
- 50 :名無しさん:01/12/29 01:57 ID:iyATx/UV
- ノーザンダンサーの血の一滴は
1カラットのダイヤモンドより価値があるという・・・
この漫画を何回読んだことか・・・。
- 51 :シャア:01/12/29 02:00 ID:NOIiytFW
- /ヽ,,、、__,、,、 ,. ヘ
| |ヽ `''v'/| i
! _ ` ' .|
/ '´,,,ヽ し;;;''^'、 i
/ σ ___σ |
,. -'''‐"´ ̄,-─-'=--、 |
/:::::::::::ノ (::::::::::::::::`ヽ`ヽ!
. i ヽ;;;;:/ `‐、::::::::::ノ ヽ''‐、
. | ,,.. -───-- 、 ̄ i ヽ,,;;≡
. ヽ''" ``''‐、 ノ ヽ ̄
,,.. -‐\ / i
.;''"ヽ, \ ``'、- 、___,,,... -'" ノ,ヽ、
. \ `ヽ ヽ, \,. -‐=''、 / ヽ i
``'‐、,ヽ!-‐''/``''ー-、 \ / / !/
\ \ i ∠-,--,'--‐'''"
\__,...,_ヽ/ヽ∠/
マミバオー 負けないのねーん!
- 52 : :01/12/29 02:00 ID:mmJ+CmyR
- ジェネシスがよかった
- 53 :名無しさん:01/12/29 02:03 ID:iyATx/UV
- そういえば、去年だったかなぁ、笑っていいともでマキバオーネタにしたのがすげぇーうけてたな。
あん時案外マキバオー有名なんだって思ったりした。
- 54 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/29 02:04 ID:wSUCYie2
- さんまの番組でマキバオーの物真似してた女めちゃおもろかったで!
観た人おる?
- 55 : :01/12/29 02:05 ID:nR5uT5B3
- 競馬人気復権は案外こーゆーのだったりしてね
- 56 : :01/12/29 02:16 ID:j58GgLfR
- 折れもベアナックル好きでした
16巻のWC第5Rの逃げ
しびれました
- 57 :名無しさん:01/12/29 02:17 ID:iyATx/UV
- ベタかもしれませんが、やっぱりベアナックルのラチ蹴り最高です。
- 58 :カスケード最強!?:01/12/29 02:18 ID:U85OBXXV
- チュウ兵衛親分は何で死ななければいけなかったんだろう?
管助が乗るようになって一度マキバオーから離れたけど、
やっぱり親分がいなくちゃ!と戻ってくるシーンがあったのに
何で!と思いつづけて早数年・・・。
- 59 : :01/12/29 02:24 ID:ElN2h63F
- ベアナックルって海外いったんだっけ?
- 60 : :01/12/29 02:29 ID:j58GgLfR
- 泳いできたんですよ
- 61 :名無し:01/12/29 02:38 ID:6h+IfJF+
- マキバオーふつうに二足歩行してんだもん。もろ笑った。
- 62 :ベアナックル:01/12/29 02:39 ID:qwQErXg3
- いつのまにか、スレが伸びててうれしいっす。
マキバオーでは後半、競馬のワールドカップなるものがあって、
ベアはシンガポールから泳いでいきました。
理由はシンガポールで置いて行かれたから。
その道中でニャンキー(猫)と仲良くなり、
猫魂で、活躍しました。もはや、馬ではなかったです。
- 63 : :01/12/29 02:45 ID:IJbTsDur
- 次に書き込んだ人に祝福あれ〜
⊂_ヽ、
.\\ /⌒彡
\ ( 冫、)
> ` ⌒ヽ
/ へ \
/ / \\
レ ノ ヽ_つ
/ / ・*.・:
/ /| :。 *.・
( ( 、 ★。:’*
| |、 \ 。・.*・; ・
| / \ ⌒l ;* ・。;*★ ・
| | ) / ・ ★・ ;; * 。・
ノ ) し' ・ * . * ・。・
(_/ 。*.;; ・ ★.* ’★
- 64 : :01/12/29 02:54 ID:Uj+KCc/i
- >>63 GET!
- 65 :名無しさん:01/12/29 02:57 ID:iY2Bbhnr
- 保全age
保全age
- 66 :ベアナックル:01/12/29 03:02 ID:cBUWVJDK
- いやなんか、マキバオー好きな人ばかりでうれしいすね。
皆さん、よろしくお願いしますね。
マキバオー最高!
- 67 : :01/12/29 03:07 ID:wACuueRO
- マキバオーの弟で凄いのがいたよね?
名前なんて言ったけ?
- 68 : :01/12/29 03:07 ID:RDhAWcCx
- 同じくマキバオー好きなりよ
- 69 : :01/12/29 03:07 ID:j58GgLfR
- 宝塚記念馬のアルカロイド
ぱっと見で好きだったんだが・・・
- 70 : :01/12/29 03:07 ID:RDhAWcCx
- >67
ブリッツ
- 71 :名無しさん:01/12/29 03:09 ID:iY2Bbhnr
- >>ベアナックル
俺も好きだ。このスレはしっかり保全せよ。
- 72 : :01/12/29 03:09 ID:j58GgLfR
- >>67
八冠馬ブリッツですよ
- 73 : :01/12/29 03:11 ID:mmJ+CmyR
- 最後の方、ベアナックル異様にでかくなかった?
- 74 :名無しさん:01/12/29 03:13 ID:iY2Bbhnr
- 確かに。あれはでかかった。
- 75 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/29 03:29 ID:BGmMI0yy
- ツァビデルの側対歩は生まれつきの特別なもの、と漫画じゃなっていたけど
実際は調教で作るもので側対歩レースもある。
知ってたのか、知らなかったのか・・・・。
- 76 :シャア:01/12/29 03:32 ID:NOIiytFW
- 私はツァビデルが好きだ
- 77 :ベアナックル:01/12/29 03:43 ID:YQponX8G
- 僕の予想以上に良スレになっちゃいました。
うれしいかぎりです。
>71さん
わかりました。がんばります。
ちょくちょく覗いてやってください。
ところで、ブリッツってほんとに八冠とったんでしたっけ?
記憶がうやむやに・・・
たぶん、とったにはとったようですが、
レース名までははっきりしてなかったような・・
ご存知の方、レスお願いします。
今思ったんですけど、タマーキン=トニービンだったんでしょうか?
- 78 : :01/12/29 03:44 ID:WyQiKUnK
- マキバオー=ジャンポケ
- 79 :あいぼんがモノマネしてた:01/12/29 03:51 ID:vZbBJLUf
- @ノハ@
( ‘д‘)<んが〜 マキバオーなのね〜
- 80 : :01/12/29 03:52 ID:RDhAWcCx
- ブリッツ勝ち鞍
朝日杯 三冠 3歳有馬 4歳宝塚 秋天 JC 有馬
5歳天皇賞春秋 ジャパンチャンピオンシップ
のはず。違ってたらスマン。
っていうか12冠?
- 81 : :01/12/29 04:16 ID:mvfEaVgc
- 16巻の143ページに八冠馬とでてるが・・・
- 82 : :01/12/29 04:32 ID:mvfEaVgc
- 解説に競馬八
守りのよしよしだでお馴染の
よしよしだひとびとし
- 83 :ベアナックル:01/12/29 04:34 ID:MXpXSzx1
- まず考えられないですね。ブリッツの成績。
確か、ヒロポンにタマーキンをつけたんですよね。
マキバオーの弟でもあり、カスケードの弟でもあるという。
ミドリコにサンデーサイデンスをつけた馬も見たかったです。
ブリッツの逆ということで・・。
しかし、ベアナックルは確か九州産馬だったですよね?
青葉賞(単勝万馬券)を勝って、その後はまるでギャグだった。
- 84 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/29 04:36 ID:7c4/4rUy
- >>83
ヒロポンはカスケード生んだときに死んだんだよ
正しくはミドリコにサンデーをつけたんだ
逆になってる
- 85 :ベアナックル:01/12/29 05:18 ID:ald6S0If
- あ、そうでしたっけ?
訂正ありがとうございます。
てことは、ヒロポン、スペシャルウィークの母がモデルなんスかね?
確か、スぺの母、(キャンペンガール)もスペ生んで死んじゃったんですよね?
なんとなくそんな気が・・
父もサンデーだし。
- 86 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/29 05:25 ID:vX3pzx6L
- >>85
ゾンゾン チガウ
ヒロポンは○外のG1馬だっかたな。。
- 87 :ベアナックル:01/12/29 06:16 ID:R6/vopIQ
- >86
あ、そうなんすか?
自分の思い込みっすかね?
自分、今、手元にコミックスないもんで、
できたらヒロポンに関する情報(血統、勝鞍など)
分かる方、いましたらレスお願いします。
今のところマル外のGT馬説が有力です。(86より抜粋)
- 88 :通りすがり:01/12/29 08:38 ID:GuvQykm5
- >87
ヒロポン(外国産馬・父ダンキチ)
主な勝ち鞍:阪神3歳牝馬ステークス、エリザベス女王杯、有馬2着
生涯成績:8戦7勝
産駒は一頭のみ:カスケード(朝日杯・皐月賞・NHKマイル・日本ダービー・ニエル賞)
- 89 : :01/12/29 09:35 ID:5clbhpNi
- >>85
そもそもマキバオーの連載が始まった時点ではスペシャルウィークはまだ産まれてません。
- 90 : :01/12/29 09:37 ID:Dm9DWFxI
- なんでマキバオースレが乱立してんだ?(w
- 91 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/29 09:38 ID:yla2ocwa
- 好きなヤツいないだろうが
トゥーカッターマンセー
- 92 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/29 09:45 ID:rcscnRbC
- ヒロポンはヒシアマゾンがモデルらしいぞ。
確かつの丸が特集かなにかで言ってた。
- 93 :名無しさん:01/12/29 11:11 ID:tW79Xemy
- >>92
ヒロポンの成績からいってもそれには同意。
他にもマキバオーの登場馬にはモデルがいるのだろうか?
>>91
天秋→有馬のローテで叩かれてるってのがいい。
- 94 : :01/12/29 12:01 ID:/dzYqsAS
- >>90
冬厨が知ってるのがマキバオーだけだから
- 95 :名無しさん@お馬で人生アウト :01/12/29 13:12 ID:R1fcH063
- ラブリイブラリイ→ライブリマウント
でも、
サトミアマゾン→アマゾンオペラは嫌だな・・・・。
サトミアマゾン最高!!!オグリみたいに中央入りして活躍するのが出世か?
船橋に人を集める!うーん・・・漢だ!
マキバオー達と違って競馬が「当然ある物」ではないと知ってるんだよね。
- 96 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/29 13:34 ID:oCogtwuS
- シルフィードってさ、マルスもそうだけど、感動の押し売りっていう感じがするんだよね。
マキバオーはさ、確かにその要素もあるけど、やっぱりそれ以上に感情移入できたよ。
シンクロするって言うんですか?
よってジャンプ>>>>>>>>>マガジソ
- 97 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/29 13:51 ID:9VQZNsIi
- カスケードのモデルは、走法からしてもナリタブライアンっぽい。
- 98 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/29 13:53 ID:R1fcH063
- >>97
ルドルフとフジキセキだろ・・・・。
- 99 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/29 14:00 ID:No3y1lZH
- 障害レースを叩き菊に行ったのはどの馬?
- 100 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/29 14:02 ID:6qxoDg9P
- >>99
牝馬だっけ?
なんか調教師の言われた勝ち時計どおりに走る馬じゃなかった?
- 101 : :01/12/29 14:03 ID:Hvi3H1Ur
- >>99
オークス馬スーパースナッズ。ダンパがモデルだろう。
マキバオーのマンガ、言葉づかいめちゃ悪い。
お前らヤクザか?
- 102 :現実の方が早く:01/12/29 14:08 ID:Ryn1bYjQ
- ジャパンチャンピオンシップのアイデアは、当時はなるほどと思ったものだが、
秋天→JC→有馬を難なくこなす馬がその後続出して、今ではあまり意味がなくなってしまった。
- 103 : :01/12/29 14:36 ID:pGvdiM8a
- 実はブリッツがスペシャル配合
- 104 :名無し:01/12/29 15:33 ID:p/AAPqdZ
- 旧4歳まではよかった。その翌年は古馬で春天宝塚、そして凱旋門というルートにすればよかったのに、
ジャンプマンガの悪い癖で勝手に海外でよくわかんないお祭りを始めたからクソ。
しかもブリッツ強すぎ。泣きたくなる。
- 105 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/29 15:35 ID:4LQroGlG
- >>99
ちなみにマキバオーも障害を叩いて菊花賞惨敗
- 106 : :01/12/29 15:37 ID:IjVZUEHt
- 最後の有馬改で普通復活したのならそのまま
勝ってしまうところだが、復活してもブリッツには
勝てなかったというシビアさが現実の酷さをよく表しとる。
- 107 :名無しさん@お馬で人生アウト :01/12/29 15:40 ID:ZPLEMPS2
- >>104
マンガは基本的に強い新ライバルを必要としているから、有馬でいったん戦った同じメンツで
春天・宝塚を描いても、よほどの筆力がない限りテンションはあがらない。
だから菊花賞はホントすごかった。ワクチンを中心にあれだけ盛り上がる話を描けたのだから。
- 108 :コメート:01/12/29 15:41 ID:jF0G3aAr
- 俺のこと覚えてる奴いる?
- 109 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/29 15:43 ID:4LQroGlG
- >>108
ワールドカップ3戦に出てきたちっこい馬だろ。
マキバオーをだました奴、結構好きだけどね
- 110 :コメート:01/12/29 15:45 ID:jF0G3aAr
- 覚えてた?マキバオーはいないのか〜
- 111 : :01/12/29 16:03 ID:VO2wt2Aa
- >>107
まあそうだけど、だったら単純にキングジョージや凱旋門をめざす話でよかったかと。
- 112 :会長U世 ◆73mAbKCw :01/12/29 16:04 ID:ZMRmHYj9
- アマゴワクチン=トプロだよNE?
- 113 :トラブルシューター ◆OCn/FMkg :01/12/29 16:05 ID:Cb+i+xVL
- かんしゅけくん。
- 114 :名無し:01/12/29 16:11 ID:yUepqw5l
- 第二部以降の単行本がどこの古本店でも売っていない
10巻くらいまでならほとんどの古本店で取り扱っているのだが。
- 115 :天上天下:01/12/29 16:43 ID:Wvo+U+2j
- 実際の競馬でその年のダービー馬が函館記念に出た例はあるの?
- 116 : :01/12/29 16:56 ID:Yzuy2qyV
- 雨中の函館3歳Sが俺的ベストレース。
- 117 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/29 16:57 ID:THJyxo9k
- どうやってだましたの
- 118 : :01/12/29 17:12 ID:zsWkQJ9+
- >>97
マキシマムです。
- 119 : :01/12/29 17:13 ID:Yzuy2qyV
- >>117
ゲートが開くときに「ぎー」って音がするとかなんとかじゃないかったけ?
- 120 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/29 17:27 ID:THJyxo9k
- ギイ・・・
あの音はなんだったんだ?
- 121 :ひげ:01/12/29 17:52 ID:Ho+dA6FB
- マキバオーの勝負服が海外逝ってから変わってるよ。
- 122 :マイナーネタ:01/12/29 18:10 ID:JjBQUQm8
- マキバオーじゃないけど
モンモンの方に出てきた荒馬記念馬のサンダーボルトがすきだYO!
- 123 :んあー:01/12/29 19:02 ID:zZKzeoBR
- アマゴワクチンの菊花賞の勝ちタイム3分2秒9を見て、
当時は「そんなタイム出るわけないだろ!やっぱりマンガだよなあ」とか
思っていたのに、いつのまにか現実がマンガを追い越しつつある…
- 124 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/29 19:56 ID:YO8G2uqD
- ガンバレ菅助の回はめっちゃ泣ける
出てくる人皆やさしいんだよ
あの回でのトラブルメーカーの菅助も
- 125 : :01/12/29 20:05 ID:r5tQWXGh
- カスケード引退までは泣ける話だったんだが、
海外逝ってからのレースはムリがありすぎて
こんなん競馬じゃねえって思った記憶が・・・
古典的ジャンプ漫画にありがちなアレになってて笑った。
- 126 : :01/12/29 20:15 ID:TPIs8Ecf
- モンゴルの馬何だっけ?ベアナックルを一番最初に誉めた奴
- 127 :トラブルシューター ◆OCn/FMkg :01/12/29 20:33 ID:NeOMJfWP
- >>126
ツァビデル
- 128 :偽( ´ 3 `) ◆66lkQmK2 :01/12/29 20:35 ID:jZq8wDUr
- >115
当時は函館と札幌が逆だったから時期的には今の札幌記念と同じ頃やね。
・・・つまりジャンポケか。
>121
あれは日本代表の勝負服だろ。そういえば本田の勝負服、漫画じゃ白・黒一本輪、黒袖だったのに
アニメじゃ黄・青一本輪、青袖(つまりエアの勝負服)になってたな。
>123
カスケードの朝日杯は1.32.8だから、豚とまだ0.8差あるね。
マキバオーの有馬のタイムはいくらなんだろ・・・レコードらしいが・・・。
>126
ツァビデル。
- 129 :126:01/12/29 20:37 ID:TPIs8Ecf
- どうもっす。
- 130 :名無しさん@ひとりで種付け ◆b.DCKBbM :01/12/29 21:34 ID:GqjKr2qe
- age
- 131 :ななしさん@お馬で人生アウト:01/12/29 21:51 ID:rfjuEeBV
- 海外逝った話を描いてたころにホクトベガが逝ってしまった。
ヒシアマゾン(海外で故障…だったけ)のこともあり、日本馬の
海外遠征に暗雲が立ち込めていたころ。話を作りにくい時期だったのも
あるんじゃないかな…担当さんがかわったのもあったんだろけど。
ドバイワールドカップが始まったのもこのあとの年。
今だったらもっとちがった話になってただろうね。
(でもあと何年かたつととニトロの悲哀は伝わりにくくなるんだろね。
○外ゆえってやつ。)
- 132 :アルフレード:01/12/29 21:53 ID:MIRaX7ur
- 有馬の実況には不覚にも痺れた
- 133 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/29 22:02 ID:rzLueExY
- ヒクソンめが…
- 134 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/29 22:20 ID:dddmyWd2
- 有馬記念の
「見えないのか、感じないのか、伝説はここにある、黒い風は吹いている」
の辺は正直痺れた。
- 135 :名無しさん@ひとりで種付け ◆b.DCKBbM :01/12/29 22:23 ID:GqjKr2qe
- 自分は菊花賞の「白いシャドーロールが3冠を達成!」に痺れた。
- 136 :ゴルモン800:01/12/29 22:26 ID:qjFf9J0L
- 2歳の夏に1,57,5(8だっけ?)で走ったカスケードはスゴイ。
併せて走ったピーターUのペース時計すら狂わせた。
って 2歳であんなことやってたら壊れる。クロフネでさえ、2分ちょいなのに。
- 137 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/29 22:34 ID:dddmyWd2
- 1分57秒2みたい。
- 138 : :01/12/29 22:43 ID:IFUHyAKJ
- マキバオーって、ブリッツに負けたあと海外を転戦してるよねー?
何処行ったんだろ?
- 139 :゜:01/12/29 22:53 ID:aFxrbQYh
- サトミアマゾンが好きだ。船橋に人を集める!ってヤツ。
- 140 : :01/12/29 22:57 ID:QZ0v8ChL
- >>134
カスケードの幻影が迫ってくるシーンだっけ?
俺もあれは痺れた。
- 141 :メタルゴマソリッド(´Д`:01/12/29 23:10 ID:Ohou94PZ
- クロフネ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>オペ=ブリッツ
- 142 : :01/12/29 23:41 ID:rNcCxF2H
- トゥーカッター=トップガン
勝ち鞍といい見た目といい
- 143 : :01/12/29 23:43 ID:nsa53Rfz
- 俺、原作は好きだったけどアニメのほうはイマイチ好きになれなかった・・・
- 144 : :01/12/30 00:02 ID:ZpHxHTRj
- シルフィードのパクリはいただけない・・・。
- 145 : :01/12/30 00:14 ID:D/50lDia
- 最終回の最後の場面は、マキバコの仔とミドリコ(マキバオーとマキバコの母)が会話してたが…。
マキバコに種をつけた馬は、一体何者なんだろう?
- 146 : :01/12/30 00:17 ID:3rW2+VCN
- トゥカッターはサクラローレルかなと思ってた。
- 147 :ゴルモン800:01/12/30 00:20 ID:w1CrvTGp
- 鬼の小島みたいな騎手は現実にはいないのか。
手綱を右手でしごきながら鞭を虐待とも思えるぐらいに入れる。
馬かわいそw
- 148 :.:01/12/30 00:33 ID:tZWxin4B
- 最終回ってマキバオー最後の直線って感じだった記憶があるんだが・・
- 149 :偽( ´ 3 `) ◆66lkQmK2 :01/12/30 00:36 ID:VAURx6iN
- >148
それWJの最終回な。打ち切りみたいなもん。
ホントの最終回はコミックスか増刊でしか見えないよ。
- 150 :.:01/12/30 00:46 ID:tZWxin4B
- えー?書き足しされてたのか・・・今の今まで知らなかったぞ
- 151 :名無しさん:01/12/30 01:08 ID:lClkIJMV
- >>106
激しく同意。菊花賞はかなり圧巻の内容だった。ラチ下痢もあったしな。
>>107
これまた禿同。エスペランサの『問題はオレ達の前をいく・・・』の台詞に泣けた。
>>140
あの有馬の幻影は当時リアルタイムで読んだ時は本物かと思っちまった。そのぐらいマキバオーに入れ込んでたよ。
ありきたりな感想スマソ。
いやぁ、このスレ好きだな。
- 152 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/30 01:13 ID:A6O6JfXG
- んあ〜
- 153 :俺流:01/12/30 01:15 ID:0p+5eVGG
- 犬山犬子の人選に乾杯
- 154 :age:01/12/30 05:20 ID:bMAsPkUt
- age
- 155 : :01/12/30 05:49 ID:fy9NDhGk
- ミドリコのモデルって何?
- 156 : :01/12/30 08:03 ID:a3vPv9LE
- http://www.donate-for-free.com/thank_you_ja.htm
- 157 :会長(神聖包茎):01/12/30 08:10 ID:oHo/Bx76
- >>155
会長じゃYO!
- 158 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/30 09:59 ID:frYKEtHr
- >>131
つの丸本人?
- 159 : :01/12/30 10:14 ID:D/50lDia
- ダビスタ世代の俺としては、アマゴワクチンの獲得賞金が「5億円くらい」とあったのが妙にリアルだった。
「少ねー!」って思ったもん。
- 160 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/30 10:34 ID:gwEtCWWW
- >>159
当時じゃ1年以上も休んで5億も稼げばすごいだろ。
- 161 :私的名場面:01/12/30 10:53 ID:czRbTydr
- ツア まあ今回は下りだがな・・・
おぶ えっ・・下り?それって死んじゃわない?
- 162 :通りすがり:01/12/30 13:34 ID:Ome5Oc08
- オリジナルキャラはいらないと思う>アニメ版
あと、NHKマイル省略するなって(フジで放送だから仕方ないが)
- 163 : :01/12/30 13:49 ID:gZvxOcca
- ドラゴンカスケード
- 164 : :01/12/30 14:03 ID:nDdhfYVP
- カスケードみたいな馬が某育成にいるからよろしく。
今1歳だよ。SSオヤジにソックリの凄い馬。
子馬のくせに堂々として気品があっ、タキオソなぞ眼じゃねえ。
SS初の三冠馬になるからよろしく。
カスケード○○○つー名前かな?
- 165 :名無しさん@お馬で人生アウト :01/12/30 14:06 ID:JQ7/ErJQ
- 結局マキバオーはエルサレムに勝ったの?
- 166 :名無しさん@@:01/12/30 14:09 ID:X6iEV2eB
- 負けたでしょ。
- 167 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/30 14:10 ID:/CzOC5uE
- >>165
負け
- 168 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/30 14:11 ID:+GOeo6NP
- >>165
ドバイWCでは負け、最終回でブリッツ−マキバオー−エルサレムの着順で一応勝った
ちなみにエルサレムは日本に繁用された。
- 169 : :01/12/30 14:30 ID:eRZS/gw5
- 一番初めのレースはなんだったの?
左回りの直線のやつ。
東京のダービーかと思ってたが
全然違うようだし。今だ謎だ・・
- 170 : :01/12/30 15:00 ID:l9ROe02t
- エルサレムに勝ったかどうかはちゃんと
書かれてないだろ。ブリッツが勝ったのは
確定だが。。残り50mぐらい(ノーザンダンサー
うんぬんのとこ)じゃまだエルサレムの方が
前にいるっぽいし
- 171 :無しさん@お馬で人生アウト:01/12/30 15:11 ID:QcDtuCfk
- ベアナックルはドバイでライオン化しながら逃げを打ってたね
- 172 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/30 16:21 ID:bhqp2CTm
- 俺はマキバオーでニャンチュウを知った…。
猫魂マンセー!
- 173 :天上天下:01/12/30 16:21 ID:V2g8hLaD
- 田中勝秋というジョッキーがいたな
- 174 : :01/12/30 16:42 ID:2YPEnySQ
- 挑戦者は決まった!皐月ダービーそして今年三度目の激突!!
この一騎打ちに誰も文句はない!世紀の一戦を目に焼き付けろ!!!
あたりがカコイイ!
- 175 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/30 16:45 ID:Wvx74NZ8
- 有馬記念を勝った後の祝賀パーティーで管助が岡部と話しているのにワラタ
両手でガッツポーズして落馬はまずいでしょ。
- 176 :名無しさん@お馬で人生アウト :01/12/30 16:50 ID:prQBxckz
- >175
まあそれはペリエも同じような事したし無礼講でしょ。
- 177 :天上天下:01/12/30 17:13 ID:V2g8hLaD
- アマゴワクチンの勝ち鞍
天皇賞春
菊花賞
神戸新聞杯
函館記念
ですな
- 178 :名無しさん@:01/12/30 20:28 ID:Qd+Q2Eho
- >>174
俺もあの実況のとこにはかなりアツくなたYO!
- 179 :通りすがり:01/12/30 21:04 ID:zyECnjLb
- そういや益田競馬にマキバコってアラブ馬がいたな。史上最弱レベルだと思うが。
- 180 : :01/12/30 21:15 ID:CFBf9C8P
- ミヨシタイガーは強い馬です。
- 181 :名無しさん@お馬で人生アウト :01/12/30 21:34 ID:alE+QSHM
- 私的に、WCのオッズが間違ってることが非常に気にかかる。
- 182 :名無し:01/12/30 21:54 ID:JeUVKnld
- >>170
ジャパンチャンピオンシップは
ブリッツーエルサレムーマキバオーの順だよ。
- 183 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/30 22:02 ID:7TUt6/lp
- あの作者がこの競馬漫画を作ったことが今でも信じられん
まぁ 客とかはそのままだが
お下劣爆発してたからなぁ
でも、今でも人名が武田家の武士なのかナゾだ
- 184 :名無し:01/12/30 22:18 ID:JeUVKnld
- ダービーくらいから馬の筋肉とか体とか凄く雄大に書いてる。
ブリッツやワクチンなんか大型で雄大な馬体が上手く表現できてるし。
この作者もしかして絵が上手いんじゃないか?
- 185 : :01/12/30 22:19 ID:mAr9BMhf
- タマーキンのモデルってなんだろう?
- 186 : :01/12/30 22:32 ID:CAEu0Uep
- >>185
トニービン
- 187 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/30 22:32 ID:JeUVKnld
- >>185
たぶんトニービン
- 188 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/30 22:36 ID:7TUt6/lp
- >>185明らかにトニービン
- 189 : :01/12/30 22:46 ID:2ilc32B1
- つの丸はマキバオーの3歳あたりからかなり巧くなってたよね。
まるで別じ(ピー)
- 190 :名無しさん@グラスで人生アウト:01/12/30 22:48 ID:wT4v8VQb
- このマンガは作者がかなり進化してるよね
最後のほううまくなりすぎ
- 191 : :01/12/30 22:52 ID:8gCcdIDF
- 新馬戦で物言いついたね。
- 192 : :01/12/30 22:54 ID:lMwATS6r
- 書き足された最終回を始めて読んだときはマジ泣きしたよ・・・
- 193 : :01/12/30 22:59 ID:mAr9BMhf
- やっぱ一番感動したのは朝日杯かな
- 194 : :01/12/30 23:04 ID:oDk0ZN64
- ドバイでマキバオーの骨折後のおっさん(名前忘れた)のセリフは感動したよ。まじで。
- 195 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/30 23:05 ID:7TUt6/lp
- 今でも大坪さんを見ると
おおつぼつぼさんを思い出すのは漏れだけか?
- 196 :名無しさん@:01/12/30 23:21 ID:jEH5S35E
- >>194
禿同。それ泣けた。
- 197 :(゚д゚)ウマー:01/12/30 23:47 ID:LFwfAoi+
- >>194
居れも禿同。
泣けるけどおっちゃんパンツ穿いてないぜ!<藁
当時競馬やってなかったけどなぜか増刊号の最終回だけ
切り取っていまだに取ってあるよ。
しかし、つの丸上手いよ。漫画夜話でベタボメされただけある。
- 198 : :01/12/30 23:55 ID:ZBHYy/k+
- あの回の漫画夜話は、大月のテンションがむちゃ
高かったからね。
- 199 : :01/12/30 23:56 ID:oDk0ZN64
- >>197
そういやそうだったな、パンツ。
下品なマンガを書いてるけどそんなに下品な感じがしないような気がする、つの丸のマンガは。
ああいう感動的なシーンにパンツはいてないおっさんがいても違和感がないし。
いいよな、つの丸。ホメ過ぎか?
- 200 : :01/12/31 00:17 ID:vxp6xhAP
- >>179
益田@ミドリコなら現役ですが何か?(w
- 201 :名無しさん:01/12/31 00:32 ID:mE+WuTBX
- 新馬1→500万1→朝日杯1→皐月賞1→マイルC1→ダービー1→
ニエル賞1→凱旋門賞6→有馬記念6
こんな馬現実にできない?
- 202 : :01/12/31 00:41 ID:+IwhBTue
- >>201
難しいんじゃないか?皐月とダービーのあいだのマイルCがローテーション的にきついだろ。
皐月を勝ってダービーも狙える馬ならなおさら大事に使うだろうし。
さらに皐月マイルダービーと勝ったとしても3歳限定G1を捨てていきなり秋に海外はないだろう。
来年でもいいと考えるんじゃないかな。フジキセキは無事なら3歳で海外って言う計画も
あったらしいが。確か。違ってたらスマン。
しかもマジレススマソ。
- 203 :ベアナックル:01/12/31 01:32 ID:9BHires7
- すごいスレ伸びてましたね。正直、ビビりました。
懐かしい話が聞けてうれしいです。
ドバイのレース実況がかなり楽しかったのを思い出しました。
「ナンダーカ、ワカラナーイ、ベアナックル、オオニーゲ・・・」
みたいなやつです。
実況はかなり凝ってましたね。つの丸のオリジナルなら尊敬する・・。
カスケードの負ける有馬の実況がかなりアツかった。
- 204 : :01/12/31 01:37 ID:+IwhBTue
- マキバオー好きがマターリと。
いいスレたてたな、ベア。
- 205 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/31 01:49 ID:VG1H+HWy
- ホント、このマターリ感いいねぇ。
そうそう、JCダートのクロフネのレースを観てたら
ジャパンチャンピオンシップの第3コーナーでの、ブリッツのまくりを思い出したよ。
『電撃ブリッツ!!!』だっけ。
- 206 :ベアナックル:01/12/31 02:06 ID:9BHires7
- >204さん
いやいや、自分でもこんな良スレになるなんて思っていなかったので
うれしいですね。ありがとうございます。
これからもマターリマターリと保全に努めますのでよろしくお願いします。
みなさん、マターリマターリいきましょう。
- 207 :わしょーい:01/12/31 02:18 ID:RXFfLoxx
- ヒロポンがエリ女を不良馬場でレコード勝ち
その時のタイム「すごく早いタイム」
ワラタ
- 208 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/31 02:42 ID:VG1H+HWy
- >>ベア
がんがれ。俺もこのスレにつきあうぜよ。
>>207
同意。他にもアマゴワクチンの獲得賞金とか適当だしな。
「くらい」ってなんだよ!
- 209 :親分ファン:01/12/31 02:47 ID:dQpljne1
- アタシ女なんですが、マキバオー大好きです。
リアルでジャンプ読んでました。
チュウベエ親分が死ぬシーンは今でも思い出しただけで、泣けるもの。
親分カコ(・∀・)イイ!
皆さんが言う名シーンを読んで、またコミクス読みたくなってきた...。
...そんな大晦日....。いっか...2002は馬年だし!
あれ?関西弁の馬がベアでしたっけ?(ゴメンナサイ。。。)
- 210 : :01/12/31 03:15 ID:op05o7GK
- マイネルマックスが函館3歳S→京成杯3歳S→朝日杯3歳Sって3連勝した時、
「マキバオーだ!」って思ったよ。当然クラシックでも活躍してくれると
思ったが・・・
- 211 : :01/12/31 03:31 ID:CeQkY0al
- >>210
マキバオーのほうは朝日杯勝てなかったよね・・・
- 212 :通りすがり:01/12/31 08:02 ID:Qq4VMXTl
- 16巻の最終回「めざせ甲子園!(千羽鶴)」にはワラタ。
>200
そうなんですか?いま何歳?
>205
あのまくりは格好よかったですね。
- 213 :○銭好き:01/12/31 08:48 ID:ZNwsBSE/
- 菊花賞の実況って・・・杉本清を意識してるんだよな
- 214 : :01/12/31 08:48 ID:6w75jZP1
- モンモンモン。当時くだらなすぎてワラタ
- 215 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/31 15:33 ID:0NyPHuNx
- ブリッツのローテがあまりにも常識的過ぎて詰まらん!!
3歳のときのNHKマイルも宝塚もJCも回避(?)してるし、
春の天皇賞回避して宝塚記念から始動してるし。
天皇賞春回避はワクチンのためなんだろうか、作者的には。
- 216 :.:01/12/31 15:46 ID:26zXmHMz
- ドバイ以降の話は単行本で読めるんやね?
- 217 : :01/12/31 19:17 ID:8kjYLq33
- ゲーハーゲーハー
- 218 : :01/12/31 19:23 ID:eKaVHueg
- 3歳(もうすぐ4歳)世代で言うと
タキオソ⇒カスケード
ジャンポケ⇒マキバオー
クロフネ⇒ニトロニクス
カフェ⇒ワクチン
ネイティブ⇒アマゾン
トレジャー⇒プレミア
(ビッグダンジグ ⇒ベア)
- 219 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/31 19:48 ID:1JyBkC3g
- モンモンモン、それが昨日から出てこなかった
あの絵を書いてたのがこれだからなぁ
漫画って分からないな
- 220 :_:01/12/31 19:51 ID:5h7XOKJ0
- たしかマキバオーの新馬戦でオオユウサクが一緒に走ってたと思う
しかも出遅れてたような
- 221 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/31 22:23 ID:GnL3Ofu1
- >>216
読めまっせ。
- 222 :名無しさん@お馬で人生アウト :02/01/01 01:31 ID:4zlA9ebG
- あげ
- 223 : :02/01/01 01:44 ID:K8OPsrMa
- 当時大ファンだったんで、メインの馬の
血統表を作って同人誌にしたよ、なつかしいな。
ニトロの母父のジュンチャンデリーチってもろに
ジャッジアンジェルーチだしなあ。
当時出てたマキバオーの特集本にいろいろデータが
載ってたから活用したよ。
- 224 : :02/01/01 19:11 ID:k/Kmi4qj
- レース名 格 競馬場 距離 人気 着順 2着(1着)
3歳新馬 新馬 阪神 T1200 ? 4 (オオウチガリー)
3歳未勝利 未勝利 阪神 T1400 ? 5 (グランドソゴウ)
3歳未勝利 未勝利 京都 T1800 ? 1 ユウターン
京都3歳S OP 京都 T1800 ? 1 クッキーモンスター
朝日杯3歳S G1 中山 T1600 3 2 (カスケード)
共同通信杯4歳S G3 東京 T1800 1 ? (モーリアロー)
皐月賞 G1 中山 T2000 5 11or12 (カスケード)
函館記念 G3 函館 T2000 6 1 アボーション
神戸新聞杯 G2 阪神 T2000 ? 1 ダイインフロント
菊花賞 G1 京都 T3000 1 1 サトミアマゾン
有馬記念 G1 中山 T2500 3 2 (ミドリマキバオー)
ドバイWC予選2R ? ドバイ 4000 ? 4 (エルサレム)
有馬記念 G1 中山 T2500 ? 3 (ブリッツ)
天皇賞・春 G1 京都 T3200 ? 1 プレミア?
天皇賞・秋 G1 東京 T2000 ? 2 (ブリッツ)
有馬記念 G1 中山 T2500 ? 5 (ブリッツ)
宝塚記念 G1 阪神 T2200 ? 6 (?)
ワクチンの全成績 まあ現実にありそうな成績かな、ドバイ別にして
- 225 : :02/01/01 19:20 ID:uq0/oIKI
- ブリッツやエルサレムもそうだが、ジェネシスの戦績も凄かったな。
- 226 :ななし:02/01/01 23:03 ID:wSPzHbNs
- JRAはマキバオーの年賀はがき売れば儲かったかもしれないのに・・・。
- 227 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/01 23:15 ID:0qIKPT6Q
- >>226
俺の弟(小4)は、友達からマキバオーの年賀状貰ってたよ。
手書きのイラストじゃなく。きちんと正規に売られてるっぽい。
(c)つの丸、とか、うまどしなのね〜。とか書いてあった。
あいつ、いい友達持ったぜ。羨ましい。
- 228 : :02/01/01 23:23 ID:iuBOEbWq
- 騎手にモデルはいるの?
- 229 :ふ:02/01/01 23:24 ID:PBSlq88w
- >>227
あんたいい兄貴だぜ
- 230 : :02/01/01 23:30 ID:myVEfPc5
- アニメ主題歌「走れマキバオー」の福井・三宅・青嶋の実況を
よくカラオケで歌ってたなあ。
- 231 : :02/01/02 00:19 ID:JzBawe1e
- >>230
このカキコ見て久しぶりに聴いてみたら、
実際には有り得ない位の冷静な青嶋の実況に何故か笑えた。
やっぱり台本あると違うなぁ…(w
- 232 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/02 21:14 ID:KELT0Y6t
- >>230
そりゃ本業だからなぁ
アナウンサーの・・・。
- 233 : :02/01/02 21:40 ID:RigaahbT
- 荒馬記念 サル差でサンダーボルト
ワラタ
- 234 : :02/01/02 22:04 ID:51P7QfOs
- エンディング曲の『馬並なのね』は名曲だとおもうぞっと。
- 235 : :02/01/02 22:17 ID:icI8XZwd
- >>231
青嶋はアドリブに弱い(藁
>>234
ヘーコキましたねを歌ってた方々の歌ね。
- 236 :ニャンチュウ:02/01/03 16:24 ID:uH0myZg+
- >>234
禿同。
『ウマナミなのね』(正確には馬並ではなくカタカナでウマナミ)はまさに名曲!
♪ウ〜マが合うからいつも一緒 二人ずう〜と離れられない
あなたとっても〜ウマナミなのね〜!♪
カラオケ行ったら↑の部分、みんなで大合唱なのね!
- 237 :七誌:02/01/04 00:10 ID:GPlJQLVE
- >>234と>>236
エンディングのタイトルは『とってもウマナミ』ですが何か。
たしかこの曲のベースとなった曲は『君の瞳に恋してる』だったような・・・
- 238 :ニャンチュウ:02/01/04 15:23 ID:psCpCzsr
- >>267
そういえばそうだった。スマン。
最近聞いていなかったからなぁ。久しぶりにCD聞いてみるか。
- 239 :ニャンチュウ:02/01/04 15:25 ID:psCpCzsr
- スマソ。
>>237の間違えだった。ハァ…。
- 240 :age:02/01/05 04:01 ID:PFl7WpIm
- ageteyare
- 241 :ホクトベガ:02/01/05 04:09 ID:/PHqNPcO
- 大雨で延期になったドバイワールドCのツアーに
作者が参加していたよ
- 242 :ベアナックル:02/01/05 05:35 ID:ST6qkMU/
- 皆さん、明けましておめでとうございます。
本年も皆さんの競馬運が良いものでありますように・・。
ここ最近覗いてませんでした。順調みたいですね。感謝します。
実家に帰ってマキバオー読み直しました。
流石に良いですね。いろんな実在の馬たちがもじられていることに気づきました。
入院中のチュウ兵衛に大好きなリンゴをあげるマキバオーの優しさ・・。
見習わんといかんですね。今年は午年です。
マキバオーのようにはつらつと、カスケードのように強く、
ワクチンのように腐らずに、ベアのようにバカにならないといけません。
と、新年の目標を立てました小生でございます。
- 243 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/05 22:00 ID:4zsBxX95
- 今年の年賀状、自作の写真でキャラがコメントする奴、マキバオーのにしたよ。
一度はキティのにしたが、カタログでマキバオーがあけましておめでてとーなのねー
と言ってるのを見つけて、急遽増刷(w
というかこの午年にマキバオーを持ってきたコニカはエライ!
- 244 :天上天下:02/01/05 22:15 ID:PCSQ+DXO
- 田舎に帰ってる間にスレが伸びたな
マキバオの勝ち鞍
日本ダービー
有馬記念
スプリングS
函館三歳S
京成杯三歳S
アマゴワクチンの勝ち鞍
菊花賞
天皇賞春
神戸新聞杯
函館記念
ベアナックルの勝ち鞍
青葉賞
金杯
なんか生々しくてイイ!!!!!!!
- 245 :.:02/01/05 22:18 ID:dMHNPjmf
- 結局マキバオーって有馬以来は勝ってないのか・・
- 246 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/05 22:20 ID:oEEuzyJ7
- 久々に上がってきたなこのスレ。
マターリマンセー。
そうそう、友人からマキバオーの年賀状きたYO!
- 247 :親切な人:02/01/05 22:20 ID:Rk3Ei47e
-
ヤフーオークションで、幻の人気商品、発見!!!
今は無き「コピーガードキャンセラー」↓
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e5292701
ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
- 248 : :02/01/05 22:32 ID:VazBnmeA
- >>244
よくよく見るとマキバオーって思ってたより重賞に勝ってないんだな
- 249 :天上天下:02/01/05 22:36 ID:PCSQ+DXO
- >>248
そこがいいんじゃないの?
- 250 : :02/01/05 22:38 ID:wiE4+5IQ
- >>244
ベアは描かれてない部分で海外で重賞勝ってるかも。
最終回のにそういうのを思わせる部分があった。
- 251 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/05 22:41 ID:iBXU7GuN
- >>244
ベアの有馬強引に出ようとして出られず
結局年明けの金杯を圧勝したと一コマの括りが結構好きだった
それはそうとつの丸は戦国と絡めてるな。
ベアナックルは龍造寺か(江里口騎手・鍋島厩舎・ベア(肥前の熊)だったっけ)
- 252 :天上天下:02/01/05 22:44 ID:PCSQ+DXO
- >>250
確かに。最後の最後にマキバオーも海外遠征し続けてるというセリフがあった
- 253 :天上天下:02/01/05 22:46 ID:PCSQ+DXO
- >>251
山本管助も武将の名前だしね
- 254 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/05 22:47 ID:2+Bk2Sq1
- >>251
競馬サークル関係者がすべて戦国武将はナゼ
主人公関係 武田家(大概
その他 九州・四国などなどいっぱい
今思うとかなり微妙にマイナーなところついてた
- 255 :sage:02/01/05 23:00 ID:z/9a3xNB
- >>251
ベアナックルのベアは熊なのか?
剥き出しの、、とかって意味じゃない?
でも他は武将に絡んでいるね。
- 256 :天上天下:02/01/05 23:06 ID:PCSQ+DXO
- つの丸の漫画で「重臣猪狩小次郎」とかいう戦国ギャグ漫画があったぐらいだし
- 257 :名無しさん@お馬で人生アウト :02/01/05 23:11 ID:aSgCnbzV
- ゴロゴロマキマキ
- 258 :つのまろ:02/01/05 23:23 ID:YpsZt4Y/
- マキバオーの4歳(現3歳)の有馬記念以降の話を、誰か教えてほしいのねー。
ジャンプを読まなくなったので知らないのねー。
- 259 :天上天下:02/01/05 23:39 ID:PCSQ+DXO
- >>258
日本代表は海外いってエルサレム達と戦う
↓
マキバオ故障
↓
マキバオ復帰
↓
ブリッツVSエルサレムVSベアVSマキバオVS新興勢力(ピーターUの子とか)
↓
新興勢力惨敗
↓
やっぱマキバオの世代は強かった!
で終わる。
- 260 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/05 23:57 ID:oEEuzyJ7
- エスペランサ『問題はオレたちの前を行く四頭の内三頭が・・・
とうにピークが過ぎた馬たちだってことだ!!!』
- 261 : :02/01/07 10:48 ID:jjBA7A1m
- このスレのおかげでまたまたマキバオー単行本を買ってしまったよ。
今まで気づかなかった小さな笑いがあちこちに。
やっぱおもしれぇや。
- 262 :サンダーボルト:02/01/07 11:22 ID:amk/6Qm+
- 最後に出てくる馬はマキバコの仔で、
マキバオーは現役続けているってことでいいのかな?
- 263 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/07 11:34 ID:Oo2SrtsQ
- そう言えば、エスペランサって年齢合わなかった気がするんだが。
あの最後の有馬の年は、まだピーターツーの初年度は旧表記で
3歳にしかならない筈じゃない?
- 264 :サンダーボルト:02/01/07 11:51 ID:f/bLG39X
- ほんとだ。気づかなかった。
強引にいくとエスペランサは12月生まれってことか。
- 265 :名無しさん@お馬で人生アウ:02/01/07 11:59 ID:W8OiUljg
- ジャパンチャンピオンシップでマキバオーが追い込んできたとき、
ベアの「いつも来るのが遅いんじゃ」みたいなセリフがカッコいいとおもった。
あとダービーの「史上最強の駄馬になったれー!」ってセリフも。
- 266 :パンダ馬 ◆GyIb9mrY :02/01/07 12:05 ID:DNSpdeT0
- ギャグ漫画だけど、シルフィードより現実味があって好きだ。
- 267 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/07 12:05 ID:ZmJNIasW
- 有馬記念でカスケードが奇病にかかっていることを知ったマキバオーが
競走したくないなどと言った時にカスケードが「おまえは最低だ」と言
った所の前後が個人的に最高に好き
- 268 : :02/01/07 12:58 ID:RiisDos7
- ブリッツって無敗?
- 269 : :02/01/07 13:51 ID:L9I3FqMD
- >268
ブリッツは恐らく無敗
>263
引退して種牡馬になったピーターUがすぐにシャトル供用されて
日本の冬に南半球で種付けして、ピーターUの子を受胎した牝馬が日本に入ってきて
子を産んだ。ってことにすれば大丈夫ってどっかのホームページに書いてあった。
- 270 :グローバリー:02/01/07 13:59 ID:DOz0mTG+
- 巨額詐欺の疑いのある、グローバリーについて
掲示板を拝見されてるの皆様、新年あけましておめでとうございます。
掲示板の趣旨とは直接関係ない話で申し訳ないのですが、この世の中では許せない事があります。
http://www.max.hi-ho.ne.jp/sakimono/index.htm
この会社はありもしない儲け話をでっち上げ、巧みに客の財産を聞き出し、全財産を巻き上げます。
2002年になりましたが、一向に改善する気配すらなく、悪質化は進む一方です。
この会社の営業は世間の皆様の迷惑になっています。
それだけではなく、殺人事件なども実際に発生し、新聞ザタになっています。
みなさんもこちらの掲示板に投稿し、悪徳会社に騙される不幸な人が増えないようご協力お願いしま
す。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=q&board=8745
この書き込みを見て賛同頂ける方はこの内容をコピーしていろんな掲示板に書き込みをお願いします。
- 271 :ベアハッグ:02/01/07 15:04 ID:h4P6Z4Lq
- 誰かファンブック買った人いる?
俺はもちろん買ったYO!
・・・・てゆうかみんなファンブックのこと知らない?
- 272 : :02/01/07 15:12 ID:cSKBNGEC
- マキバオーって、ニャースですか?
ポケモンの??
- 273 :ベアハッグ:02/01/07 15:16 ID:h4P6Z4Lq
- >>272
声?
声なら同じだよ
- 274 : :02/01/07 15:25 ID:cSKBNGEC
- レスありがとう。
そうかあ、やっぱり同じ人かあ。
- 275 : :02/01/07 16:13 ID:DAB7V5A6
- >>271
ファンブックってどんなことかいてあるの?
- 276 : :02/01/07 16:18 ID:79z5vdf1
- >>262
マキバオーの仔と考えたほうが無難
- 277 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/07 16:21 ID:1wZceabY
- >>276
マキバオー×マキバコなんてあるわけないYO!
- 278 :ベアハッグ:02/01/07 16:28 ID:h4P6Z4Lq
- >>275
血統とか馬名の由来とか、クイズとか、色々。
すごろくとかもついてていいよ。
でももう売ってないんじゃないかな・・・。
俺も最近知って、ネットで探したら1冊だけ(俺が注文したらなくなってた)
あったから、それ買ったんだけど・・・。
中古ならあるかも。
- 279 : :02/01/07 16:37 ID:h1irrHHw
- >>277
マキバコの仔って確定してるっけ?
- 280 :275:02/01/07 16:42 ID:VAKQ53QN
- >>278
すごろくかぁ
そういえばそんなのもあったような
おしえてくれてありがとう
- 281 :セントサイモン:02/01/07 16:44 ID:DxoXeRIE
- 父の違うマキバオーとマキバコの形質が共通しているというのは、
両者の母があの形質を持っているということか?
たしかマキバオー→父タマーキン(近所の野良ロバ説もあり)
マキバコ→父サンデーサイデンス(双子の兄弟ブリッツはまとも)
となると、ブリッツの仔がマキバオーマキバコ型というのもあり得る
わけか。
- 282 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/07 16:51 ID:1wZceabY
- >>279
マキバコがヤンママでどーとかの場面の後で、
牧場で働く石原(多分)クンの台詞「珍しいですよね…おばあちゃん仔なんて」でマキバコの仔
っていうのは確定だと思う。
- 283 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/07 16:51 ID:Qos7HfaK
- >>279
牧童がおばあちゃん子と言っているのでマキバコかマキバオーの子供に間違いない
さらにあの馬にお母さんができるわけ無いとも言っているのでおそらくマキバコ
ちなみにその年のマキバコは空胎
- 284 : :02/01/07 17:05 ID:NVeOW04R
- ってことはほんとにマキバオーは現役なのか。
何才ぐらいまで走ったんだろ
- 285 : :02/01/07 17:15 ID:2Zhli/Av
- マキバコはみどり牧場の馬だからどんな馬に種付けして、
その結果白チビ馬が生まれても今までの実績から心配していないと思うけど、
マキバオーが引退して種牡馬になっても、自家生産をのぞきよその牧場で種付けする可能性は
ないと思う。
- 286 :天上天下:02/01/07 19:26 ID:fQEDeUCL
- マキバオーのダービー勝利ってすごいな
逃げ切りで史上初のダービー同着で白毛初のGTホース誕生
- 287 : :02/01/07 19:37 ID:txIxBhLj
- 最終話で牧場のおっちゃんに
今夜もマキバオーの様子を
看てやってくれと言われた若ぞうが
次のシーン(夜)でマキバオーの馬房の前で
いびき立ててグースカ寝てるのにワラタ。
(・∀・)イイ!場面が直後にあるとこなのに(w
- 288 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/07 19:40 ID:9yyzgxBe
- マキバオーのダービーはカブラヤオーを思わせて泣ける(ほろり
- 289 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/07 23:44 ID:Oo2SrtsQ
- >>269
あ、なるほどー。でも実況とかで言いそうなもんだけどね・・・(w
しかし菊花賞の頃から本格化っていうのも、ちょっとリアルかも。
納得しとく(w サンキュー
- 290 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/07 23:45 ID:Oo2SrtsQ
- (すんません。ageときます・・・)
- 291 :263:02/01/07 23:53 ID:Oo2SrtsQ
- (すんません。上の二つは263です。)
- 292 : :02/01/08 07:37 ID:If17b+WP
- age
- 293 : :02/01/08 09:23 ID:aEOXT+O0
- 競馬マンガを語ろう in競馬板
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1010239728/
- 294 :makibao-:02/01/09 19:49 ID:6zzPpknh
- age
- 295 : :02/01/10 11:13 ID:Wbn6YAG6
- age
- 296 : :02/01/10 11:23 ID:S/FiEcc7
- モーリアローのサイドストーリーはタマモクロスからかな?
当時泣きながら「パクリだよ〜」と言っていたなあ。
- 297 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/10 13:33 ID:jHBcwhZa
- ただいまスカパーにてアニメ放送中。
724ch アニマックスで平日20時30分〜(再放送25時〜)
今日は皐月賞のクライマックスだ!
- 298 : :02/01/11 06:57 ID:kfDbSn/K
- 保守age
- 299 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/11 09:14 ID:JvvRN9uT
- マキバオーみたいな競走馬がもしいたら、
種牡馬にはなれないだけに
セン馬のようにボロボロになるまで使われるんだろう。
- 300 : :02/01/12 00:43 ID:Bg1/YLJk
- age
- 301 : :02/01/12 02:35 ID:OIkIs72k
- マキバオーが故障している時に吊るされてたけど、
あれってテンポイントのときに実際に行われたことらしいね
でも、あの方法は内臓が圧迫され、かつ床ずれが起きるから×て聞いた憶えがあるなー
- 302 :んあ〜:02/01/12 23:00 ID:PvsojTTi
- んあげ〜
- 303 :aoo:02/01/12 23:01 ID:2LpSoQG7
- こんなの見つけました
http://fa.puresilk.ac/idol/
http://fa.puresilk.ac/idol/nozoki.html
- 304 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/12 23:13 ID:Xood4gUR
- >301
マキバオーは他の馬と比べて軽かったのが幸いしました。
- 305 :ベア:02/01/12 23:21 ID:pVkiAWD+
- んあ〜またなのね
- 306 : :02/01/14 20:54 ID:n74QTa18
- age
- 307 :ベアナックル:02/01/15 02:08 ID:1yQ0EAJE
- 保全
- 308 :反転石:02/01/16 14:55 ID:7q6RdXmY
- ryふhfつjxhdl
- 309 :船橋:02/01/16 23:35 ID:7ZH3KSOv
- サトミアマゾンage
- 310 : :02/01/16 23:43 ID:xZOmzwh/
- カス最強
- 311 :名無しさん:02/01/17 03:35 ID:UHMof28/
- 有馬記念で話終わっていて、あとはいらなかった。
- 312 :ノボジャック:02/01/17 09:13 ID:+4kSDnc2
- マキバオーって種付けしたの?
- 313 :tarezo-:02/01/17 15:46 ID:kclrBxE9
- マキバオって何巻まで出てるんだっけ
- 314 : :02/01/19 00:51 ID:t3paDxIM
- age
- 315 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/19 01:06 ID:NUhkPxcW
- age
- 316 : :02/01/19 22:15 ID:4mfGjvNe
- age
- 317 : b:02/01/20 16:02 ID:Rj+NtC0v
- jrfyd
- 318 : :02/01/20 22:48 ID:MaZI7M3k
- マキバオーとは全然関係ない話しだが今日は京都競馬場へ
ステイゴールドの引退式を見に行った。
やっぱたまには生でレース見るのもいいもんだ。
- 319 : :02/01/22 00:00 ID:IW95DKYY
- なんかageばっかりだな・・・(藁
- 320 : :02/01/22 11:00 ID:DBe4zMBb
- >>271
マキバオーファンブック持ってるよ。
「マキバオー大本命ブック」って奴でしょ?
いろいろ載ってておもしろかった。
- 321 :ベアナックル:02/01/23 18:24 ID:FBIu4gq9
- age
- 322 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/23 21:04 ID:5inDDOrg
- 実際にツァビデルの側対歩や、マキバオーのムスタングスペシャルのような
走り方をする馬はいるのですか?
- 323 : :02/01/23 21:11 ID:EKgPIgs7
- マキバオーの走りは馬にはムリと何かで書かれてたような
- 324 : 最強はどれ?(全頭全盛期と仮定):02/01/23 21:18 ID:Z4G2QpQd
- カスケード
ミドリマキバオー
ベアナックル
エルサレム
ジェネシス
馬超
アマゴワクチン
アポカリプス
ニトロニクス
トゥーカッター
ミドリマキバコ
漏れは断然ジェネシスだな。かっこよすぎ。俺の人生に影響与えてくれたからね。
- 325 : 最強はどれ?(全頭全盛期と仮定):02/01/23 21:19 ID:Z4G2QpQd
- ごめんサトミアマゾンとツァデビルも追加で。
- 326 : 最強はどれ?(全頭全盛期と仮定):02/01/23 21:20 ID:Z4G2QpQd
- ごめん
ブリッツも追加で。
- 327 :fff:02/01/23 21:21 ID:qfdrIEQD
- >>324
どういう影響だよ?
- 328 : :02/01/23 21:26 ID:j4khbea9
- 最強はピーターUに決まってんだろ。
2000メートルを一分57秒Uで走ったんだぞ!
- 329 : 最強はどれ?(全頭全盛期と仮定):02/01/23 21:32 ID:Z4G2QpQd
- >>328
ごめん。あんた最強。漏れのHN譲り受けてよ。
- 330 : :02/01/23 21:38 ID:X6oIHc/p
- プレゼントクレヨーが好きだ
- 331 :ジェネシスの血を継ぐ者:02/01/23 21:58 ID:JvkNT+FC
- エルサレムに一票
- 332 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/24 07:17 ID:EwLa1NIz
- ゴロゴロマキマキに一票
- 333 : :02/01/24 21:20 ID:Uzq3YGyI
- a
- 334 : :02/01/25 23:06 ID:tjaBp8j7
- んあ!
- 335 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/26 06:57 ID:RXlM2gQ9
- よしよしだ ひとびとしに1票
- 336 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/26 07:47 ID:RXlM2gQ9
- ダービーの前のテレビに妙な帽子被った奴が出てる
これってやっぱり・・・
- 337 : :02/01/26 07:58 ID:u/C+UNFS
- >>336
はいはい。お前ね。寒いよ。
- 338 : :02/01/26 10:49 ID:8DZM1fyV
- ★ みどりのマキバオー ★
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1010817589/
- 339 :インタビューする人が:02/01/26 19:23 ID:4QyemCdY
- マイクでぐりぐりするのがすき
- 340 : ◆eirq8umY :02/01/26 19:24 ID:ZOzb35So
- ハァハァ(;´Д`)
- 341 : :02/01/26 20:09 ID:0rrRTSbf
- 検索したらたまたま作者(つの丸)のホームページ見つけた。
ttp://www02.so-net.ne.jp/~show-gun/
もう知ってる人も多いだろうが一応。
- 342 :あげ:02/01/27 19:59 ID:vQNcjU6R
- あげ
- 343 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/28 20:30 ID:xkOjvbvn
- age
- 344 :馬神:02/01/28 20:33 ID:+Eln+jdU
- わしは、
ますだます あきら
がいい。
馬はやっぱり、
サトミアマゾン・・・かな?
- 345 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/29 05:49 ID:+CQNcOTX
- 337 名前: 投稿日:02/01/26 07:58 ID:u/C+UNFS
>>336
はいはい。お前ね。寒いよ。
- 346 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/30 03:18 ID:vjFyFwP9
- さりげなく競馬史のエピソードが入ってるよな。
ピーターIIとカスケードのマッチレースとかラフィアンの悲劇のマッチレース参考にしてるんだろうし
理由は違うけどパーマーみたいに障害入りとか。
- 347 : :02/01/30 04:21 ID:/pYSRf31
- >>346
ラフィアンて何?
あとピタ2とカスケのこともきかせてよ。
- 348 : :02/01/30 04:27 ID:Spl17l9w
- >>346
そこまで考えてないだろ、つの丸は
- 349 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/30 04:35 ID:jXDSNOwh
- >>347
ラフィアンは10戦10勝でアメリカ牝馬三冠を制した名牝。
11戦目にダービー馬とのマッチレースに挑んだが故障して予後不良になった。
で、ピーター II とカスケードは夏に函館(札幌だっけ?)でマッチレースをした。
結果はピーター II の圧勝に終わった(2000mで勝ちタイム1.57.2!)が、
そのレースで限界以上の力で走ってしまった為、
次走の函館記念では故障して惨敗。 そのまま引退となった。
ピーター II の調教師のレース後のコメント
「カスケードに潰された・・・あんなマッチレースをしなければ・・・」
>>348
折れもそう思う。
- 350 : :02/01/31 15:39 ID:GuDY2yuJ
-
/ヽ,,、、__,、,、 ,. ヘ
| |ヽ `''v'/| i
! _ ` ' .|
/ '´,,,ヽ し;;;''^'、 i
/ ∂ ___∂ |
,. -'''‐"´ ̄,-─-'=--、 |
/:::::::::::ノ (::::::::::::::::`ヽ`ヽ! ヘタレのアスピラシオンに萌えるのね〜
. i ヽ;;;;:/ `‐、::::::::::ノ ヽ''‐、
. | ,,.. -───-- 、 ̄ i ヽ,,;;≡
. ヽ''" ``''‐、 ノ ヽ ̄
,,.. -‐\ / i
.;''"ヽ, \ ``'、- 、___,,,... -'" ノ,ヽ、
. \ `ヽ ヽ, \,. -‐=''、 / ヽ i
``'‐、,ヽ!-‐''/``''ー-、 \ / / !/
\ \ i ∠-,--,'--‐'''"
\__,...,_ヽ/ヽ∠/
- 351 : :02/01/31 23:14 ID:5xcmda06
-
http://www.pierrot.co.jp/forum/kinenbon/inuyama.jpg
http://www.bs-i.co.jp/AsideB/main_html/1img/p_22.jpg
- 352 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/01 12:08 ID:GAWo1mAz
- 犬山さんは職業選択を誤ったようだ
- 353 :df:02/02/01 13:00 ID:VOit+fLk
- 個人的にはヒゲサンダーとプレミアが好き
- 354 :animaxで:02/02/01 14:00 ID:00qvodlP
- 胸尻諸美に萌え。初期は太ってたけど、どんどんキレイになってきた。
- 355 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/01 16:50 ID:89PxdOHW
- 新潟2歳Sを制して朝日杯に進んだアルフレードって出番が全然なかったような。
小倉2歳Sを勝ったスレイトボウはそれなりに出番があったのに
- 356 : :02/02/01 18:29 ID:nzu7IDW1
- ドラゴが好きだ。有馬ウィナーで
ニトロニクスにも勝ってる(新聞で確認できるだけだけど)。
脇役も手抜きせずに描いてるから好き。
- 357 :アポー:02/02/01 20:32 ID:hYhWtW3K
- ある意味アポー最強だと思いませんか?
- 358 :今日を限りに引退しろ〜:02/02/02 02:14 ID:kHJ/RMA0
- さっきアニマックスで有馬記念の決着のところを見た。
いや〜、すごいね。見入ったよ。
漫画もいいけどアニメもいいな。
- 359 :sapkoskao:02/02/02 04:56 ID:PBbtSF8L
- てかピー他2のがカスケードよりつよかったということかい?
- 360 : :02/02/02 05:25 ID:j3DB0PIV
- >>359
カスケードは強敵と走るたび強くなってたし
マッチレースの時は2歳だったから解んないよ
ダークアヴェンジャーが好き
- 361 : :02/02/02 11:26 ID:Iw838bwy
- オレ的にレース展開として好きだったのは函館記念と皐月賞かな・・・
別にワクチンが好きなわけじゃないんだけど。
アポーが一番すきです(ワラ
- 362 :アポー:02/02/02 13:36 ID:gJBOXLXe
- http://www4.tkcity.net/~kirimaru/cgi-bin/yybbs/yybbs.cgi
ダークアベンジャーが普通に世界最強・・・あんなにぶっちぎってるし
- 363 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/02 23:25 ID:p2mJIl1m
- ベアナックル、南米とか南アフリカでGI10勝とかしてそう。
- 364 : :02/02/03 02:07 ID:pwuyhRxJ
- 結局旧4歳春の世界10傑って何?
エルサレム
ダークアベンジャー
カントナ
カスケード
以外に誰がいたっけ?
- 365 :アポー:02/02/03 22:22 ID:YDStxn87
- ジョシ
ストーンド
スイッチスタイル
くらいしかわからないっす
- 366 :最強馬?:02/02/03 22:26 ID:PwUZkkoy
- 父 ミドリマキバオー
母 アンカルジア
- 367 :sapkoskao:02/02/04 20:26 ID:/bRTbD2e
- 最強は馬超だろ。
- 368 : :02/02/04 20:29 ID:1C5ZIwcL
- マキバオーって種牡馬になったの?
- 369 : :02/02/04 22:26 ID:f/kJPbrh
- >>368
マキバオーは最終回時にはまだ現役でした。
マキバコは繁殖牝馬になって仔馬を生みました。
- 370 : :02/02/05 22:58 ID:kHQrZwIZ
- agetokou
- 371 :ウマスギル:02/02/06 07:08 ID:v1YAFAEK
- ダークアベンジャーってエレサレムと走ったことあるのかなー。
馬服をきて10傑にはいったことと1Rを圧勝したことしかわからん。
予測だけどあのあとワールドカップの決勝でエレサレムあたっただろう。
でもエレサレム世界最強とか言われてるからエレサレムが勝ったのでは
- 372 : :02/02/08 11:46 ID:EwTP0qcS
- マキバコの騎手って誰?
- 373 :ななし:02/02/08 13:18 ID:TenK/ANh
- リカちゃんだーよ
- 374 : :02/02/10 00:58 ID:sO3thcEF
- agetoku
- 375 : :02/02/11 02:04 ID:iX6207oh
- うーまーが 合うから いつも一緒〜♪
この部分の詞が、好きすぎなのね〜♪
あなたとっても〜♪
- 376 : :02/02/11 14:19 ID:hDN7dQ1o
- agemahu
- 377 : :02/02/12 20:42 ID:tWOJldpP
- 今日読み返したら、アスピラシオンてヴェルメイユ賞勝ってるんだなあ。
多分ミスだね。牡馬だよね?
あの当時初心者で気づかんかった(マキバオーで競馬に興味持った人)。
- 378 : :02/02/12 20:47 ID:WEc3ES7z
- ネズミが死んだ場面は感動的だった
- 379 :風車鞭 ◆CJeQH6uY :02/02/12 22:41 ID:otRpmPZW
- 正直、マキバオーが菊花賞前に夢で見てたあんなカッコイイ風貌に
なってたら、カスケード、ワクチンの最後の3強対決になった、
有馬記念はそれはそれなりに又別の盛り上がりになったかも・・
つーか、あのカコイイマキバオーがひそかに好きなのは漏れだけですか?
- 380 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/12 23:00 ID:ya1AcT3O
- >>377
ミスっていうかあんまり海外は詳しくないだけじゃない?
- 381 : :02/02/13 09:15 ID:87fn872e
- >>377
アスピラシオンは牝馬ですよ。
- 382 :377:02/02/13 22:19 ID:D0VoIAgs
- >>381そうなのかー。確かに顔は女っぽくも見える。
どこに書いてあったか教えてもらえると嬉しいです。
- 383 :豚足の名無しさん :02/02/13 23:50 ID:HzZAT/nZ
- アニメ版最終回がアニマックスで今日25時からやるよん
- 384 :381:02/02/14 09:42 ID:WqyyOc/z
- >>382
適当にでまかせ言っただけ。
- 385 :377:02/02/14 18:21 ID:VzqyiH4d
- >>384そうなのかー(笑)
- 386 : :02/02/15 09:16 ID:BNnqVv3I
- age
- 387 :名無しさん:02/02/15 09:39 ID:o5n0amBJ
- 2巻の98ページに出てくるのってブリッツ?
- 388 :名無しさん@お馬で人生アウト :02/02/15 17:36 ID:pCbQtUGD
- マキバオー2歳(旧3歳)の時当歳なわけだから違うと思います。
ちなみに1巻でミドリコといる子馬もブリッツではないと思う。
マキバオー当歳の11月(? 北海道で雪が降り始める頃のようなので)に
当歳馬として存在してるので。
でもその時のミドリコの腹はとても双子を妊娠しているようには見えないし。
それとも晩秋に生まれる子馬っているんだろうか。
だとしたらやはり1巻の子馬がブリッツか?う〜〜ん・・・。
- 389 :名無しさん@お馬で人生アウト :02/02/15 22:53 ID:w22N9qbE
- そういえばかつてサウンドカスケードとトシマキバオーが
1,2ゴールしたことあったな。
- 390 : :02/02/16 00:49 ID:nSTnQ4pC
- >>387乳母やってたんじゃないかなー。桜花賞馬にさせるのも凄いけど(w
- 391 : :02/02/16 01:01 ID:7/WMCzd8
- ていうかしゃべってるんだぜ?
- 392 :愛の伝道師:02/02/16 01:34 ID:XJnEqah1
- >>301
ちゅうか、そもそもなんで吊るす必要があるのかな?
マキバオーって、直立歩行できるし、正座も出来るし、眠る時は寝転ぶのに。
前脚日本折っただけで予後不良になりかけたのも謎。
>>356
有馬のパドックでのペインキラーのセリフでも確認できるよ。
- 393 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/16 18:18 ID:VD5yPtI8
- >>387
「本当の」タマーキンとミドリコの子じゃないの。
マキバオーはロバの子だし。
と、いう設定で当時はつの丸は書いてたはずだ。
なぜかアニメ化するほどうけてからは、そういう設定は薄れて、いつのまにか無くなったが
- 394 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/16 18:24 ID:VD5yPtI8
- あ〜2冠じゃなくて1冠の馬のことだと思ってた。
スマソ。
- 395 :_:02/02/16 18:38 ID:7vUqbbQp
- ていうか着差"だけ"で言ったら
エルサレム>カスケード=マキバオー>ベア=ブリッツ>ワクチン
だと思ふ。
だってブリッツって第5レースで8馬身以上ぶっちぎってたベアを1馬身くらいしか突き放せないほど
衰えてたエルサレムに1馬身ちょっとで勝っただけじゃなかったっけ?
それにワクチンと秋天でアタマ差くらいだし。
あくまで着差"だけ"の話ですw
- 396 :愛の伝道師:02/02/16 21:36 ID:vLuwkF4h
- マキバオーがロバの仔ってのは、結局おっさんの思い違いやったと思うけど。
- 397 :名無しさん:02/02/16 21:41 ID:6+1rD/dZ
- 顔にマイクを突きつけたり、馬にインタビューしたり、
シュールで面白かったね。全員裸だし。
- 398 : vfd:02/02/18 06:28 ID:FpY1yxu6
- fs
- 399 :名無しさん@お馬で人生アウト :02/02/18 09:08 ID:HyOUDjnR
- >396
思い違いですね〜。
半妹のマキバコもあの馬体だし(w
- 400 : :02/02/18 21:13 ID:p3oAHWOl
- でピーター2はどうなのよ
- 401 :愛の伝道師:02/02/18 21:55 ID:yfLQYZjh
- >>400
何の話でしたっけ?
- 402 : :02/02/18 21:57 ID:2u/5Zb+8
- アルカロイドもどうなのよ
- 403 : ◆monoPoVc :02/02/19 09:20 ID:ZV+jwiK+
- 伝説の野生馬トリニダートどうなのよ
- 404 :たれ蔵:02/02/19 16:22 ID:BWeTbVX8
- オブゲンゾウ
- 405 : :02/02/19 22:21 ID:Hawl2O5B
- ピーター2ってカタカナ表記だと何かショボくない?
ピーターツー。
- 406 : :02/02/19 22:25 ID:6X+lDikq
- ピーター2はなぜ二冠馬にして函館記念に?
当時はまだ函館開催があとだったから札幌記念みたいなもん?
でもG3出さんでも。。(w
アルカロイドも宝塚記念のほかはどうなんだろ
- 407 : :02/02/20 09:41 ID:EzZJBEuP
- アルカロイドは宝塚記念連覇。
- 408 : :02/02/20 10:40 ID:PvawOhHR
- >>406
トウショウボーイの札幌記念とか、その辺からネタ拝借したんじゃないの?
もちろん天馬は二冠馬じゃないし、ただの推測だけど
- 409 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/20 10:49 ID:7iRLo+/U
- >408
俺はサカーボーイだと思ってた
- 410 : :02/02/20 10:55 ID:QdbwJgTT
- 札幌と函館両方出てなかったか
- 411 : :02/02/20 11:03 ID:w4u1J01z
- >>406
キャリアが売りの馬だったからじゃないの?
- 412 :くさ男:02/02/20 16:16 ID:QXJxGa2R
- 「鵡川へ帰ろう」この台詞のところで泣きました。
- 413 :アマゴ:02/02/20 16:19 ID:5Hd+hC2O
- 「キスぐらいならしてやるよ!」
ワクチンカコイイ
- 414 : :02/02/20 19:19 ID:lK35ItGc
- >>412
どうかん。あそこで何度も泣いたヨ。
- 415 :トプロヲタ:02/02/20 19:36 ID:UFS0LKRs
- >377
アスピラシオンはほんとに牝馬ですよ。
どこかにヴェルメイユ賞を快勝して、凱旋門の前に故障したって書いてあります。
ヴェルメイユ賞ってのは、ヨーロッパの牝馬3冠レースの最後の3冠目のレースですから。
- 416 :377:02/02/20 21:01 ID:ZTwXjobN
- >>415
いやいや、それを見て不自然だと思ったんです。
ヴェルメイユ賞の前にはさらに仏ダービーも勝ってるのに、「牝馬ながら」とか
いう言葉が全然見つからなかったから(この前読み返した限りでは)。
レース中の実況とかでもね。
言葉遣いも女だと思わせる場面はなかったし。
- 417 : :02/02/20 21:52 ID:K9DclnGr
- >>アスピラシオン
気になって見直してみたら
ヴェルメイユ賞を4歳で勝ったコトになってるぞ・・・
つの○もテキトーだな・・・
- 418 :417:02/02/20 21:55 ID:K9DclnGr
- さらに言うとアスピラは自分のコト「オレ」って呼んでるから
牡馬だという設定だと思われ。
- 419 :377:02/02/20 22:05 ID:ZTwXjobN
- >>417
それは年齢が旧表記だからでは・・・?
- 420 :トラブルシューター:02/02/20 22:10 ID:OAREaUyY
- んあ?
- 421 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/20 22:13 ID:QWho/78S
- ジョウテン最強
- 422 : :02/02/20 22:16 ID:K9DclnGr
- >>419
いや、今の表記で。
セリフ引用すると
「一昨年に仏ダービーを無敗で制した後脚を痛めて休養…
去年ヴェルメイユ賞を勝って復活した」
- 423 :377:02/02/20 22:19 ID:ZTwXjobN
- >>422
あ、本当だ。読み違えてた。スマソ
うーん。ファンなんだが適当だと言わざるを得ん(w
- 424 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/21 08:43 ID:QdQvg21Q
- いまだに16巻が手に入らなくて、最終回がわかりません(苦笑)
アスピラシオンって16巻あたりにでてきたんかな。
- 425 : :02/02/21 13:44 ID:IPmUtX5e
- >>424
アスピラは海外編の日本最初のレースに出てるよ。
アポーと組んで。
- 426 :スズカっち:02/02/21 14:00 ID:i+izITTW
- ちなみにですが、詐欺まがいで有名になった中森明菜のファンクラブは
ア ル テ ラ シ オ ン
だそうです。
- 427 :-:02/02/21 22:57 ID:XABPJj/o
- >>424
本屋めぐりなり、ネット通販なりで入手すべし。
最終回は、ホントいい話です。
- 428 :チョンワチョンワ ◆eaFPO5D2 :02/02/21 23:00 ID:Ib/Fm0fz
- 最終回ですか・・。
少年ジャンプらしくないけど、個人的には納得のいく終わり方だったと思う。
しかし、物語は戦っていくうちに、どんどんスケールがでかくなっていく少年ジャンプ
のパターンそのものだったな・・。
当時のジャンプは「泣くようぐいす」好きだったけどね。
- 429 : :02/02/22 00:03 ID:i7pjSpWC
- >428
幕張…
最終回はほんといい話、激しく同意。
つの丸は「サバイビー」も単行本で加筆したらしいと聞いたので、
いつか読んでみたいと思いつつ、2年が過ぎた。
- 430 :チョンワチョンワ ◆eaFPO5D2 :02/02/22 00:45 ID:1AdTQjv9
- >>429
悪い・・・幕張だ・・・。
う・・鬱だ・・・死脳・・・
- 431 : :02/02/22 00:49 ID:AMRUPkgM
- 適当と言えばプレステのゲームだよなあ。勝ってる俺も厨房だが。
だれかニエユ賞行けた人いる?ダービー単独で勝てるといいらしいんだが。
攻略本も適当であてにならん・・・。
朝日杯は勝てたんだがなあ。
- 432 : :02/02/22 01:26 ID:K4rnJGws
- >431
俺は朝日杯すら勝てんが何か?てか有馬記念をどうやっても勝てん俺がヘボいのか・・・
イベントおこらねえし・・・(;´Д`)
ちなみに去年\1680で購入(w。
- 433 :424:02/02/22 14:01 ID:jfofiAuc
- >425
ありがとうございます。おかげで思い出しました。
あのレースでフランスの本命馬だった馬ですね。
>427-428-429
う〜ん、なんとかして読んでみたい(w
足を伸ばせる範囲の書店と古本屋はすべてまわったので
これからはネット通販に期待をかけようと思います。
- 434 :431:02/02/23 21:46 ID:wHR2kItf
- >>432有馬は最初からずっと連打だよ。疲れる。ゲーム性もあったもんじゃない
- 435 :愛の伝道師:02/02/24 00:44 ID:LKiLy+uv
- age
- 436 : :02/02/25 07:40 ID:vVNAf7a0
- なんかこのスレ読んでたらまた読みたくなってきた。単行本集めようかな・・・
- 437 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/25 07:59 ID:+aTi5zy+
- カスケードは別格だったけどどんなに強い馬でもそうポコポコGI勝てるわけじゃない。
強い馬でも故障する、いくら主人公でも距離の壁には勝たせない。
世界の壁はとてつもなく高い。
と結構競馬界をリアルに描いてたな。
主人公が実はダービーと有馬記念勝っただけってのもいい。
- 438 : :02/02/25 08:24 ID:vVNAf7a0
- マキバオーみたいな馬いたら絶対基地になりそう。
そして2chじゃ基地とアンチの大論争の嵐(w
- 439 :名無しさん@お馬で人生アウト :02/02/25 08:56 ID:Kp8xGAaX
- ピーターII&ワクチンのファンってグラ基地みたいになってそうな気がするんだが・・・
- 440 : :02/02/25 12:39 ID:NoqW16JD
- 「王川さん、よく見える馬は」
「そうですね、やはりライアン…」
「ライアン以外で!!」
↑激しくワラタ
- 441 :愛の伝道師:02/02/25 21:45 ID:OBjQRUAE
- 安産祈願のお守りを見せられたミドリコが・・・
「それは・・・・本当に知らないわ」
↑それなりにワラタ
- 442 : :02/02/26 02:09 ID:HjgaNmRP
- 1巻はかなり面白いな。
- 443 :唐獅子:02/02/26 02:14 ID:wN9mwR4i
- なんでミルジョージだけ名前変わってないんやろ
10巻100ページ
- 444 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/26 10:18 ID:mMfZrAJe
- ヤフオク覗いたら16巻のみを出品されてる人がいました。
500円で待ち時間は5日。もちろん送料は負担。
これまでのコミックスをすべてブックオフなどで
1冊200円で集めた身としましてはちょっと悩むところです。
- 445 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/26 10:25 ID:5GwYhHx9
- >>444
それだったらふつうの本屋に注文して定?価で買ったほうが安くないか?
- 446 :444:02/02/26 14:33 ID:Lny8x6xa
- >445
そうですねぇ。そうします(苦笑)
これまでまわった普通の本屋ではなぜか一冊も見かけなかったので
勝手に廃刊になったのだろうかと思い込んでいたのですが、
どうもそうではないようですし、すなおに注文しようと思います。
- 447 :愛の伝道師:02/02/26 22:18 ID:TIbwHoX3
- >>443
名前変えるの忘れてたんでしょうな。
- 448 : :02/02/27 04:51 ID:4G/HCnKO
- >>444
でも最終巻だけ出品する人の気持ちも分かる気がする(w
最終巻はぜひとも読んでほしい、この訴えはいつまでも続けていくつもりです。
- 449 : :02/02/27 22:44 ID:259VR52W
- 菊花賞の若ぞうの行動が面白い。
- 450 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/28 00:24 ID:ycMnfiv3
- 何気に長寿スレだね
- 451 :名無しさん@お馬で人生アウト。:02/02/28 00:25 ID:yL+Fqtzw
- ブリッツはオペより弱そうだね。
- 452 : :02/02/28 00:27 ID:fgrkJ/m7
- あ!げんいちろだ!おっさん、げんいちろだ!
- 453 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/28 02:36 ID:cDG849q0
- 今年の万葉Sでフェリシタルはピーター2ペースを試そうとでもしたのだろうか?
- 454 :お馬さんで人生セーフ:02/02/28 02:39 ID:Enl4cCEj
- モンゴルの馬がいいね。
なんだっけ、あの馬?
それと関東のレースの4コーナー先頭、
スターツーリストに1票。
名前違ってたらスマソ。
- 455 :_:02/02/28 03:13 ID:NcVzF984
- >>454
スターツーリスト、意地になって逃げてる感じが良いね。
菅谷が逃げてる時もあんな心理なのかなー、とか思って何故か笑えた。
- 456 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/28 10:19 ID:yL+Fqtzw
- アタゴワクチンの調教師はタヴァラ以下。
GT2勝して、ローカルGVのハンデ戦なんか出したら、
どれだけ重い斤量を背負わされるか分かってるはずなのにね。(馬鹿)
- 457 : :02/02/28 13:24 ID:pEanWCAL
- >456
ピーターツーのことだよね?
兄弟同厩らしいから、結果的には間違ってはいないが(w
- 458 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/28 14:12 ID:rfqJvDw0
- 競馬に詳しくなって読んでみると競馬マンガってツッコミどころがガンガン見つかるよな。
このマンガは割と少ないほうだと思う。主人公他数頭の容姿以外
- 459 : :02/02/28 14:14 ID:Zn5A/1K9
- 結構秀作だよな。なんだかんだで
- 460 :BT@四天王:02/02/28 14:15 ID:9l1wcwuR
- 地味にプレミアG1馬
- 461 :デビル・トムボーイ:02/02/28 14:25 ID:CmjABZ/E
- 喋るし
- 462 :エノキ ◆TpbJGovQ :02/02/28 14:27 ID:a5FNWpqi
- 一見無茶苦茶な糞漫画に見えるが、いざ読んでみるとツボを
押さえており、不自然な点も少ない。『風のシルフィード』と
丁度正反対。
- 463 :エノキ ◆TpbJGovQ :02/02/28 14:28 ID:a5FNWpqi
- ただ惜しむらくは、あの終盤のドバイの変な大会だろう。
ああいう展開にしたら連載終わることになるというのは、開始
当初から心配していたのだが。
現実の枠から出るべきではなかった。
- 464 :456:02/02/28 14:42 ID:yL+Fqtzw
- >>457
ピーターUを書くの忘れてた。
- 465 : :02/02/28 18:08 ID:fgrkJ/m7
- スポ根として普通に燃える。
有馬で、マキバオーが4頭並びから抜け出して、見開きでカスケードに迫り
「挑戦者は決まった!」と実況される場面は本当に迫力あるよね。
- 466 :うんうん!:02/02/28 23:16 ID:ZyL7mJ+A
- あの場面は本当にいいよね。
- 467 :nanasi:02/02/28 23:49 ID:rpMIetWf
- >>463
はげしく胴衣。
あの前後で担当さんが変わった影響かな、とも。
ただ、ちょうど現実の競馬で日本調教馬の海外遠征に暗雲が
たちこめてた時期だけに、話が展開しにくかったのかなあ。
菊花賞で、京都の坂だけで、あれだけ描けるリアリティと
ギャグのギャップがすきだったyo。
- 468 :ななしこさん:02/03/01 00:09 ID:yqMLf3FA
- このスレよんでマキバオーまた読みたくなりました!
アシタ早速古本屋で全巻買ってくるYO!
- 469 : :02/03/02 12:42 ID:RQayBw96
- age
- 470 :名無しさん:02/03/02 20:13 ID:jEgQEs7c
- ダービーでカブラヤオーのエピソード聞いて初めて知った人も多かったんだろうな。
- 471 : :02/03/02 23:51 ID:Ag6vxdj7
- >>470
正解
- 472 : :02/03/03 11:24 ID:glAQtEc+
- ageとく
- 473 : :02/03/03 20:40 ID:dalIJpcY
- ageとくか
- 474 : :02/03/04 12:08 ID:NyUoFwjJ
- age
- 475 : :02/03/04 12:13 ID:UkwPwYCl
- kage
mage
hage
munage
edage
- 476 : :02/03/04 13:14 ID:+ohRj8ch
- もう話題尽きたか?
- 477 :☆☆:02/03/04 18:11 ID:eUxugEuj
- >>470
あの漫画の中では、「カツラダヨー」にして欲しかった。
- 478 : :02/03/05 16:34 ID:PMHMCVc9
- >>463
その、ドバイの変な大会が一番リアルではないでしょうか。
後に世界シリーズができたとき、競馬マンガ的な発想だと思いました。
現実がマキバオーに近づいてるのかもしれない・・・
- 479 :サトミアマゾン:02/03/06 10:35 ID:Og6V4WBe
- ところで俺って‥
いつもマークする奴間違えてたなぁ‥
- 480 :名無しさん@お馬で人生アウト :02/03/06 15:51 ID:+HOgTZvk
- >>478
でもあのムチャクチャなコース内容は・・・・。
故障馬続出のレースなんて翌年からはどの国も参加しなくなっちゃうよ〜。
も〜、殿下ってば無茶なんだから♪
- 481 : :02/03/07 18:37 ID:gnBgFqPg
- んあ〜
- 482 :ちゅうべいつ:02/03/07 18:41 ID:5OqNg6Vx
- http://www.ankohouse.com/j/Game2/u_tenuiku.html
まきばおーのげーむがある
- 483 :☆☆:02/03/07 22:10 ID:f/MnRY8u
- あの漫画読んでたら、「世界の馬はすごいなぁ〜」と思ったけど・・・・
その後現実の競馬で、日本(調教)馬が海外のGT勝ちまくって、ちょっと複雑。
- 484 : :02/03/08 07:34 ID:oq3a5/Hp
- >>483
つまり、現実がマキバオーの世界に追いついたということだな。
- 485 :禿げ ◆gggggggg :02/03/08 08:20 ID:kdCzsHU/
- http://mentai.2ch.net/comic/kako/964/964146523.html
- 486 : :02/03/08 19:02 ID:Xio4UkEi
- >>480
奴らならやりかねない。
殿下ってゴイスー!!
- 487 :☆☆:02/03/08 22:50 ID:m6N5RRHk
- >>484
いや、軽く追い抜いたって気がします・・・。
- 488 : :02/03/09 00:44 ID:Fru8I0Ic
- マキバオーは泣ける漫画だよね。とか言ってみる。
- 489 : k:02/03/10 01:19 ID:mUYgjG2s
- >>488
おぉ、いっぱい言ってあげてくださいな。
- 490 : :02/03/10 01:46 ID:Vopddkzu
- >>488
「鵡川へ帰ろう」のシーンとか?
- 491 :北海ルソー:02/03/10 06:22 ID:m5nHYRRP
- 今、初めて最終巻まで読破しました。
連載当時は1部終わった時点で読まなくなってた。
2部はドバイのレースシーンはアレだけどさ、最後がグッっときました。
有馬っぽいレースやノーザンダンサーの血がなんたらって所。
久々に漫画でボロボロ泣いたよ。いや,いい漫画だよ本当。
実際の競馬でも、世代交代の瞬間ってジーンときますな。
- 492 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/10 18:57 ID:tA8ZNyXu
- 外からマンハッタン!!マンハッタンカフェエー!
- 493 : :02/03/10 22:58 ID:a8FS1O9e
- テイエム&ドトウをマキバオーの世界観で見ると・・・・。
01年の有馬の後。
ドトウ「終わったな・・・・」
テイエム「ああ、終わった」
ドトウ「少々名残惜しい気もするが・・・・ゆっくり休もうぜ」
- 494 : :02/03/10 23:03 ID:ZqIydkDl
- >>493
テイエム「ああ・・・これからはあいつらの時代だ(ウィナーズサークルのカフェを見つつ)」
- 495 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/10 23:27 ID:lCbT96rK
- エルコンドル「サイレンススズカ…オレには雪辱の機会すら与えられないのか…」
- 496 : :02/03/10 23:36 ID:0PNXfxne
- 菅助「ああ、馬って言うのはね、こうスラッとしてスマートで・・・格好いい
動物なんだけど」
グラース「知ってるよ」
- 497 : :02/03/11 16:26 ID:LtFDJzUa
- 「玉しゃぶ郎かな・・・。でもそれじゃ女っぽいか」
当時消防でわからんかったもんだが、この漫画の中で、不自然なほど
飛びぬけてる下ネタだな(w
- 498 : ◆0dFHYW1I :02/03/11 16:39 ID:KhvUpb5c
- うちにあるマキバオーのぬいぐるみをどうにかして欲しい。
- 499 : :02/03/11 16:40 ID:GDJZAwDv
- スレタイトルだが
『「みどりのマキバオー」は面白いのねスレ』
の方がマキバオーだったのではないか。
- 500 :通りすがりの名無しさん ◆SgtagZkk :02/03/11 16:50 ID:UdvTfWhK
- 500!!
- 501 : :02/03/11 17:12 ID:ao767emb
- >>496
ワロタ
- 502 :あはは:02/03/11 17:21 ID:4keELdwU
- ヘビーダイアリーア 凄い下痢
- 503 : :02/03/11 17:28 ID:zS15Tu6A
- 表紙のつの丸(マルゼニスキー)のコメントがいいね。
マルゼンスキー好きなんだなって感じがすごいする。コメントおもしろい。
しかしなぜいつも写真はガンつけてるののか不明だ(w
- 504 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/11 18:34 ID:XRHrbihA
- 的場「ぶ…豚だ!な…なんでこんな所に!」
グラース「均くんいつきたのさ…(ブヒブヒ)」
- 505 : :02/03/11 20:37 ID:LtFDJzUa
- >>499
俺もそう思う。てか最初は反射的にそう読んでた(笑)
>>504
ワロタ
- 506 : :02/03/11 20:49 ID:px9qLpSK
- >>504の場面のヨヨイーってなんだよ。
- 507 : :02/03/12 00:52 ID:hG4VkfZK
- マキバオー=グラスワンダーかいな。
確かに、爆発力がある、ムラがあるって所は同じだな。
- 508 : :02/03/12 01:56 ID:COCIl3km
- 男なのにマキバオーに萌えてしかたない。かわいすぎるよ。んあーとかさぁ。
- 509 : :02/03/12 23:01 ID:A585nFf6
- んあげ〜っ
>>507あと奇跡を起こすところとかね!
- 510 : :02/03/13 03:05 ID:heQQIJ/K
- 競馬的に2部はいただけないんだがあれがあったおかげで最高に泣ける
ラストがあるんだよね。ノーザンダンサーの血のくだりとか感動したし、
「鵡川に帰ろう」は本当に泣いた。最終回はほんとに競馬の素晴らしさを
ものがったってる話だからこの話のためだけに2部があるといっても過言じゃない
、と言ってみるテスト。
- 511 : :02/03/13 04:12 ID:jLhkC8KB
- アニメの再放送きぼん
- 512 :bousan_com:02/03/13 06:06 ID:3iir+QIx
- 種付けシーンがないのが残念。
エロいシーンもない漫画だった。
マキバオーの父馬は結局誰だったんだろうか?
- 513 : :02/03/13 08:17 ID:heQQIJ/K
- >>512
タマーキン=トニービンという説が定説です。
- 514 : :02/03/13 18:43 ID:Mu3SLXpI
- マキバオーって
ジャンポケだよね?
- 515 : :02/03/13 21:17 ID:ojeDn+E5
- アッポーピーズ!!アッポーピーズ!!あげ
- 516 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/14 08:23 ID:P9YzYZyk
- 海外遠征編が描かれたのがもし98年秋以降だったら内容はもっと違うものになってたかもね。
さらにエミレーツワールドシリーズが始まった99年以降だったら更にそう思う。
個人的にはオリジナルなレースを作らずにすなおに凱旋門賞を目指して欧州に遠征してほしかったな。
タマーキン(トニービン)産駒なんだから。
- 517 :うんこブリッツ:02/03/15 11:57 ID:nLlw5aoY
- 北海道 鵡川 センバツ出場決定あげ
- 518 : :02/03/16 06:32 ID:mFiJL1LY
- >>516
まぁ連載誌がジャンプだからインフレを要求されるのは仕方ない。
というよりジャンプであそこまで1部を連載できたのが凄い。
競馬を知らない人間にも競馬を知らしめることができたし。
まぁ俺もその中の一人なんだけどね(w
最後の5レースが事実上凱旋門だからまぁ一応それで代用してるんでしょう。
結局打ち切りで最後終わっちゃったからほんとはどう描きたかったのかはわかんないけど。
でも最後の擬似凱旋門であそこまでしてもマキバオーを勝たせなかったのは凄いと思う。
他のクソマンガだったら絶対勝たせてた。そしてそのあと最後に誰もが感動する
ラストがあるんだから凄いよ。あそこで全部競馬の面白さを語ってる。
- 519 : :02/03/17 00:31 ID:w+pHkFkJ
- >>508
君のツガう相手はマキバコだ。
- 520 : :02/03/17 11:04 ID:eTV099k6
- >>506
松村が連載当時そんなモノマネしてなかったか?
- 521 : :02/03/17 11:05 ID:cT/FQVFs
- 三冠種牡馬ホラフキーに激しく萌え
- 522 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/17 11:11 ID:ir+DlhiH
- ブリッツ=スペシャルウィーク?
血統と勝負服が。
- 523 :万馬券(ワイド):02/03/17 12:34 ID:gFsEKCyC
- もう、FMAPのCDは売ってないなぁ〜。
売るんじゃなかった。
- 524 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/17 12:40 ID:JOnIXdFA
- 今じゃカラオケ行っても、ソルティーシュガーの方しか置いていない。
- 525 : :02/03/18 09:10 ID:XIz2D689
- >>519
却下です。マキバオーじゃないと萌えられません。
- 526 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/19 13:54 ID:2IKf0PhS
- >>518
<というよりジャンプであそこまで1部を連載できたのが凄い。
禿しく同意!
- 527 : :02/03/20 01:30 ID:u2Nd3Lxo
- マキバコ「キャオラァァァァァッ
- 528 :みどりのマキ刃牙:02/03/20 01:40 ID:u2Nd3Lxo
- カスケード「足が短い 基本的に距離がもたない にもかかわらずマイル、スプリントに積極的にならない
格下相手の取りこぼしが多い 鞍上がしょぼい サラブレッドの馬格じゃない
見た目がロバ 以上の理由で 君は 一流競走馬として 不完全だッッッッ!!!!
マキバオー「……ッッッ!
- 529 :みどりのマキ刃牙:02/03/20 01:43 ID:u2Nd3Lxo
- マ・ス・タ・ン・グ・ス・ペ・シ・ャ・ル…
なんと見事な…
- 530 :みどりのマキ刃牙:02/03/20 01:46 ID:u2Nd3Lxo
- カスケード「おまえが俺様に勝てぬのはその馬(にんげん)性ゆえではない。
技量こそが問題。------------------
単にお前の技量が低いだけのこと」
マキバオー「低いッッ このわたしが!!!」
- 531 :みどりのマキ刃牙:02/03/20 01:47 ID:u2Nd3Lxo
- カスケードよ…
色を知る年齢(とし)か!!!
- 532 :みどりのマキ刃牙:02/03/20 01:55 ID:u2Nd3Lxo
- アマゴワクチン「一度聞いて見たかった。ベアナックルが考える競走(たたかい)に
もっとも必要なものってなんだい」
プレミア「…ッッ!!」
ベアナックル「考えたこともねェ」
「うまい料理を食らうが如く……だ」
- 533 :みどりのマキ刃牙:02/03/20 01:58 ID:u2Nd3Lxo
- ベアナックル 「このインド洋を渡っちまったらもう競走馬じゃねェ」
「そして俺は・・・・・・・」
「競走馬じゃ なくていい」
- 534 :みどりのマキ刃牙:02/03/20 02:00 ID:u2Nd3Lxo
- ドバイの殿下「地上最強の競走馬を知りたいかーーー!!!」
一同「オーーーーー!!!」
ドバイの殿下「ワシもじゃ、ワシもじゃ、みんな!」
- 535 :みどりのマキ刃牙:02/03/20 02:04 ID:u2Nd3Lxo
- カスケード「この地球上でもっとも強力な疾病とは何かワカるかね?
答えはマリー病。ワカったときにはもう遅い
- 536 :みどりのマキ刃牙:02/03/20 02:12 ID:u2Nd3Lxo
- マキバオー「我が師、アルスラン飯富から幾度も聞かされている」
「ドバイに全能極まる聖馬(ドラゴン)が棲むことをッッ」
「曰く 聖地の馬ッ 曰く 競走馬最速の生物――――――――ッッ」
「その男と闘える日を夢みてきたッ」
エルサレム「よかったじゃねェか 夢がかなってよ」
- 537 : :02/03/20 02:13 ID:+G/opWCd
- カスケード「足が短い 基本的に距離がもたない にもかかわらずマイル、スプリントに積極的にならない
格下相手の取りこぼしが多い 鞍上がしょぼい サラブレッドの馬格じゃない
見た目がロバ 以上の理由で 君は 一流競走馬として 不完全だッッッッ!!!!
マキバオー「ソウダッッ!!
- 538 : :02/03/20 02:23 ID:pSVtSXRX
- ベアナックル=夜叉猿
- 539 :みどりのマキ刃牙:02/03/20 02:23 ID:u2Nd3Lxo
- 実況「全てのキャラが最高に・・・イカしてたぁッッッ!!!」
- 540 :就職nothing:02/03/20 02:27 ID:xOxOh1oq
- エム、ケェェェェェ!!!
エム、ケェェェェェ!!!
・・・「マキバオー!」「カスケード!」
- 541 :みどりのマキ刃牙:02/03/20 02:28 ID:u2Nd3Lxo
- ピーターU 「ダービーって奴ァ……とろけそうなほど甘い」
- 542 :みどりのマキ刃牙:02/03/20 02:32 ID:u2Nd3Lxo
- ベアナックル「有馬記念があると、風の便りに聴いた
時間が惜しくてシンプルにパドックへ入ってきた」
警備員「あの……」
ベアナックル「それだけのことだ」
と、警備員を振り払う。
ベアナックル「無礼は承知の上だ……」
- 543 :みどりのマキ刃牙:02/03/20 02:38 ID:u2Nd3Lxo
- 徳川「なぜここへ来たのかね」
シコル「あんたが俺を連れてきた
――――というより俺が勝手に買いにきた」
ドリアン「馬券を買い求め続けた末
辿り着いた――――としか言いようがないな」
スペック「臭い……かな
この、うまのふんの臭いにつられて―――」
柳「この日本 青少年なら
誰でもマキバオーを知っとる」
ドイル「駄作(汁ヒード)ではない―――――――
傑作に出会うため
気が向くままに………………………」
- 544 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/20 02:57 ID:mTm0s4v2
- 今日久々に漫喫で読んだ。やっぱりいいね。
>>518にはマジ同意。
- 545 :_:02/03/20 03:10 ID:ECE59i5f
- ネタスレ中失礼しますが、実家に帰るとなぜか読んでしまうマキバオー。
今回帰ったときも全巻読んでしまいました。
モーリーアローのスプリングSに泣いた。
- 546 :みどりのマキ刃牙:02/03/20 03:42 ID:u2Nd3Lxo
- モーリーアロー=花田
- 547 :.:02/03/20 04:05 ID:BWHmQdsp
- 前から気になってて、知らないのは俺だけかも
知れないけど第2巻のP98に出てくる仔馬は
ブリッツなのかな?あの馬は何か知ってる人
は居ない?
- 548 : :02/03/20 04:22 ID:i0QKN07W
- >>547
あんなやさしそうな馬がブリッツってことはないはず
ツノ◎はいいかげんな奴だからな
- 549 : :02/03/20 04:27 ID:8dkrR53P
- モーリアロー=猪狩
プレミア=紅葉
- 550 : :02/03/20 05:34 ID:reJWB2XK
- アニメこの前までアニマックスで毎日やってたよ!
おれも懐かしくて見てたけど最終回だけ見れなかった。
たしか今でも週一(確か日曜)でやってるから見てみれば!!
青嶋の実況がウザイと思うのは俺だけ??
- 551 : :02/03/20 05:46 ID:dJ1PCU1v
- UAEってムスリムだよね。
「エルサレム」ってイスラム教にとっても聖地なんだっけ?
中東のことにはまったく疎いのでよく混乱する。
- 552 :551:02/03/20 05:48 ID:dJ1PCU1v
- なんか自分アホなこといってるな・・・
聖地じゃなかったら紛争が起こるわけないのか。
- 553 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/20 08:19 ID:PWuxOUGn
- >>547
マキバオー2歳(旧3歳)の時、当歳なわけだから
マキバオーの2歳下、ブリッツ&マキバコの1歳下の
弟馬のはずだよ。
- 554 :547:02/03/20 12:49 ID:jcKcfex1
- >>548 >>553
なるほど。俺の勘違いだったようだ。
「んあ〜」とかいってるところからして
違うよな。
サンクス
- 555 :コテハン ◆Na70REtE :02/03/20 15:43 ID:00rN6UD6
- 555
- 556 : :02/03/21 13:20 ID:k6+hVOKb
- ase
- 557 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/21 17:38 ID:zvOeoZYm
- アニメって菊花賞も青嶋だっけ?
どうせなら関西TVのアナも入れて実際のローテでやってほしかったけど。
三宅もやってなかった?
- 558 : :02/03/22 00:59 ID:V38BlupC
- グラスワンダー 「有馬記念って奴ァ……とろけそうなほど甘い…」
- 559 :-:02/03/23 00:32 ID:is0fJ74C
- 「マキバオー」最強場決定戦 東京・芝2400m
枠 馬 馬名
1 1 アンカルジア
1 2 ▲カスケード
2 3 ピーターU
2 4 マキバコ
3 5 ベアナックル
3 6 ○エルサレム
4 7 ×ジェネシス
4 8 モーリアロー
5 9 アマゴワクチン
5 10 ◎ブリッツ
6 11 プレミア
6 12 △ミドリマキバオー
7 13 サトミアマゾン
7 14 ニトロニクス
8 15 トゥーカッター
8 16 エスペランサ
- 560 : :02/03/23 20:13 ID:Be9vUJ1V
- >>559
どうせなら、馬齢も全馬、全盛期の時にしよう!
- 561 : :02/03/23 20:14 ID:cwfBfg+G
- うおっっしゃー!!
アグネスデジタル、サキーに2馬身差の圧勝ー!!
- 562 : :02/03/24 10:09 ID:JNGKgd0B
- ツァデビル最強!!といってみるテスト。
- 563 : :02/03/25 20:15 ID:HeROCH0n
- きつつき→マスタングage
- 564 : :02/03/27 00:40 ID:Wt/b9uTu
- 選抜高校野球で思わず鵡川高校を応援してしまった。
取りあえず勝ったし。
応援歌でマキバオー使われてないのかな?
一応、鵡川最大の有名人(馬?)だし。
- 565 : :02/03/29 21:53 ID:6OVEKvIy
- 今年もドバイは勝てんかった・・・
日本馬がドバイWC勝つのは一体いつのことになるんじゃ?
- 566 :☆☆☆:02/03/30 00:00 ID:xa2KTD5g
- >>564
僕もです!
関西人ですが、鵡川高校を応援してました!
- 567 : :02/03/30 21:21 ID:w/CB4aV4
- モーリーモーリー
- 568 : :02/04/01 10:54 ID:sV9oWiYU
- age
- 569 : :02/04/02 14:45 ID:UPxsm5zB
- >>559
どうせなら髭の馬も一頭!
- 570 : :02/04/04 10:55 ID:2BffLAJj
- age
- 571 : :02/04/04 17:15 ID:QhdXMlAY
- 対カスケード最終決戦の有馬記念、
直線の実況がたまらないな・・・。
- 572 :.:02/04/07 22:35 ID:QwbKrhQF
- 保全しとこか?
- 573 :☆☆☆:02/04/09 23:15 ID:QeJ2LBVB
- age
98 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)