■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ゆずってどう思う?−PART10−
- 1 :祝!10スレ!:2001/07/01(日) 20:13
- ドームライブ最高だったぞ!
歌時記楽しみだ!
でも、北川はやっぱりダメなのか?
岩沢の世界観は良い!
新曲いつよ!?
など、ゆずについて思いのある方、どうぞ。
「悠仁萌え〜、厚ちゃんLOVE!」といった思いはファンサイトで。
※なるべくsage進行でお願いします。(E-mail欄に小文字半角でsage)
※過去ログと2ちゃんねるのお約束は>>2-3のリンク先。
- 2 :名無しのエリー:2001/07/01(日) 20:16
- ■ ゆずってどう思う?
http://piza.2ch.net/musicj/kako/965/965657709.html
■ ゆずってどう思う?-PART2-
http://piza.2ch.net/musicj/kako/969/969817629.html
■ ゆずってどう思う?-PART3-
http://piza.2ch.net/musicj/kako/973/973239372.html
■ ゆずってどう思う?-PART4-
http://piza.2ch.net/musicj/kako/974/974777337.html
■ ゆずってどう思う?-PART5-
http://piza.2ch.net/musicj/kako/977/977539597.html
■ ゆずってどう思う?-PART6-
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=musicj&key=979807432
(↑が消えたらここ↓)
http://piza.2ch.net/musicj/kako/979/979807432.html
■ ゆずってどう思う?−PART7−
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=musicj&key=981955989
■ ゆずってどう思う?−PART8−
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=musicj&key=987227265
■ ゆずってどう思う? −PART9−
http://curry.2ch.net/test/read.cgi?bbs=musicj&key=990715104
- 3 :名無しのエリー:2001/07/01(日) 20:17
- ■ 2chの使い方
http://www.2ch.net/info.html
■ おやくそく。
http://www.2ch.net/before.html
■ 2ちゃんねるFAQ
http://www.2ch.net/faq.html
■ 初心者・質問板
http://saki.2ch.net/qa/index2.html
- 4 :セーニャからコピペ:2001/07/01(日) 20:20
- NHK−BSスペシャルスーパーライブ
ゆず『ふたりのビッグ(エッグ)ショー』
8月27日(月) 19時30分〜20時48分 NHK−BS2
※テレビやラジオの出演予定は放送局の都合により、
放送日や放送時間が予告無く変更になる場合があります。ご了承下さい。
また、放送時間やネット局につきましては地域によって異なるものもあります。
各自新聞のテレビ・ラジオ欄でご確認下さい。
- 5 :ふたりのビッグ(エッグ)ショー セットリスト:2001/07/01(日) 20:23
- 春一番、ドームのテーマ、いこう、ところで、 四時五分、 大バカ者、〜風まかせ〜、 境界線
ねぇ、する〜、遊園地、 地下街、 人生芸無、 サヨナラバス、 からっぽ、雨と泪
手紙 、金曜日の週末、始まりの場所、シャララン、センチメンタル、くず星、 心のままに
夏色、贈る詩、 3カウント、 少年、友達の唄、嗚呼、青春の日々、飛べない鳥
いつか、シュビドゥバー、てっぺん
- 6 :名無しのエリー:2001/07/01(日) 20:27
- スレ立てお疲れさん。
そういえば「始まりの場所@ドーム」は路上バージョンだったね。
イントロのコード進行も違ったし、サビの最後の
♪越えて〜〜
もシンプルで良かった。
- 7 :歌時記情報:2001/07/01(日) 20:29
- http://www.sanspo.com/music/top/m0106/g_top2001063008.html
ゆず 歌時記〜ふたりのビッグ(エッグ)ショー篇〜
7月18日発売。
※公式ではまだ発表されてない様子。
ttp://www.senha.co.jp/yuzu/mogitate/info.html
ttp://www.senha.co.jp/yuzu/mogitate/release.html
- 8 :1:2001/07/01(日) 20:34
- >>6
1の書き込みで「ドームライブ最高だった」と
書いてるけど自分はライブに行ってなかったりして。
昨日早速歌時記予約しに行ったら自分の予約の人数の番号が「9」・・・。
もうすでに8人予約者がいました。
上には上がいるもんだ!(笑
- 9 :1:2001/07/01(日) 20:36
- でもドームライブは本当に評判が良いですねぇ。
歌時記も楽しみだ。
個人的には「飛べない鳥」と「3カウント」の素っぴんが聞きたい。
「ねぇ」の素っぴんも興味本位で聞いてみたい。
- 10 :名無しのエリー:2001/07/01(日) 20:49
- 前スレで「CDよりDVDかビデオだろ」って言う書き込みが何個かあったけど、
自分はCDでいいと思う。ポータブル機器とかで手軽に聞ける。
ドームライブの音源が聞ける事に嬉しく思うよ。
でも映像もあるとなお嬉しい。
- 11 :名無しのエリー:2001/07/01(日) 21:16
- >>9
新スレご苦労様です。とうとう10かぁ。
ドームは本当に良かったですよ。
おかげで冷めかけてたゆず熱が完全に復活しちゃって大変・・・(w
「ねえ」はアルバムよりもいいけど、「飛べない鳥」は期待しない方が吉。
なぜならみんなで大合唱だったから。岩の声が消されてると思われ。イタタ
歌時記ってもうそんなに予約いるんだ。すごいね。
完全ノーカットだといいなあ。
- 12 :名無すぃ〜:2001/07/01(日) 21:23
- 新スレご苦労さま。
歌時記って予約した方が良いかな?
NHK−BSスペシャルスーパーライブもなにげに楽しみだ。
まだ筋肉痛。年か・・・・
- 13 :名無しのエリー:2001/07/01(日) 21:29
- ドームライブよかった。
でも、隣にいたゆずっこちゃんがすごくイタかった。
かぶり物してるし、
踊り出すし・・・
- 14 :名無しのエリー:2001/07/01(日) 21:44
- 新スレご苦労。
ドームよかったよ、最高だった。
プラネタごときがすごく感動したよ、泣きそうだった。
「ねぇ」も結構良かった。ハープ入ってたね。
岩沢、数珠つけてなかったね。悠仁ジーパンだった。
ジーパン履いてくれてありがとう。
悠仁好きになった。
- 15 :名無しのエリー:2001/07/01(日) 21:54
- 新スレだ〜1様お疲れ〜
飛べない鳥の大合唱は私も嫌だった。
でもどうしょうもないくらいに大合唱だったので
自分も歌ってしまいました(ウツ・・・
歌時記予約したよ。
ドームの席は一番遠かったので、服装なんてほとんど分かりませんでした。
ジーパンだったのか。それは良かったね。
それより、これからはどんな路線になるんだろう。
- 16 :名無しのエリー:2001/07/01(日) 21:59
- >>14
禿しく同意。
ねぇは岩沢のハーブにうっとりでしたよ。
悠仁もジーパンだし一生懸命歌ってたしまた好きになってきた。
今日のラジオで「ドームを始まりにする」って言ってた。
ってことはあの勘違い暴走をトビラで終わらせてくれるのかな?
今年はドームみたいな感じで進んでいこうと思っているのかな?
そう受け止めて良いのか悠仁?!
- 17 :名無しのエリー:2001/07/01(日) 22:23
- おめぇらノウミソ足りないのか?
ふたりが演奏をストップした意味考えろや。
アンコールで客歌いすぎだよ。。
- 18 :名無しのエリー:2001/07/01(日) 22:32
- >>17
ここで言うな。ファンサイト逝け。
- 19 :名無しのエリー:2001/07/01(日) 22:58
- <バラードの大合唱について>
どうすれば無くなるんだろ?
これ次回のライブまでの課題。
- 20 :名無しのエリー:2001/07/01(日) 22:58
- みんな単純だねぇ。いや、私もね(w
これからはこういう路線でいきたいのか、昔の曲を大切にしたいって意味なのか、
ファンサービス的なものなのか、トビラの恥かしさに気づいたのか(?)、
はたまた全部なのか知らないけど、ほんと、予想以上だったのでびっくり&感動です。
期待しちゃってもいいですかね。
- 21 :名無しのエリー:2001/07/01(日) 23:01
- トビラの恥ずかしさに気付いてくれたんならいいけどね。
完全にトビラは封印出来るから
- 22 :名無しのエリー:2001/07/01(日) 23:07
- いつか北川から「いやー、トビラは若気の至りでした。」
と聞く日がくるのだろうか。そうであってほしい。
- 23 :名無しのエリー:2001/07/01(日) 23:13
- それにしたってGパンはいてたし。
皮パン脱いだってことだよ?
Gパンはいても、ねえは歌ってたけどね。
- 24 : :2001/07/01(日) 23:33
- いつかの時に北さんが歌うのをやめて、ためてたのって、
客の大合唱ががうるさかったからですよねぇ?
某サイトで、みんなの歌声を聴きたかったからって言ってる人がいて、
びびってるんですけど。。。
- 25 :名無しのエリー:2001/07/02(月) 00:03
- ドームライブに彼女に連れられて行ってきた。
ゆずのライブ初めてなんだけど、すげえ良かった。いいじゃん。ゆず!!
だがしかし、ゆずのファンってなんであんなにデブ多いの・・・?(藁
- 26 :名無しのエリー:2001/07/02(月) 00:04
- バラードの大合唱とともに、手拍子もどうにかしてほしい
- 27 :名無しのエリー:2001/07/02(月) 00:07
- >>25
ぬ。私の周りは結構かわいい子多かったぞ。席が悪かったんだよ。
なんか反論しちゃったよ。痛いかな(藁
- 28 :名無しのエリー:2001/07/02(月) 00:08
- >>26
同意。
じっくり聴きたいのにさ。前、横、後でおもいっきり歌ってんだもんよお。
ちゃんと考えて欲しいものだ。
お前らの歌なんて聴きたくねえんだよっ。です。
- 29 :名無しのエリー:2001/07/02(月) 00:52
- HMVのサイトを見たらゆずのアルバムデイリー予約1位に。
やはりライブの影響か、新聞のニュースになったからか。
すげえな、やっぱり。ゆず・・・
- 30 :名無しのエリー:2001/07/02(月) 01:06
- やっぱりドームは良かったよね。昔の曲を多くしたのは原点に帰りたかったからでは。
曲中アドリブ(愛してる、とか)もほとんどなくて、トークよりひたすら歌重視で、
ほんと楽しかった。アレンジ無しでギターだけで聴くと全然違って聞こえたり。
アンコールかぶりつきだったんで、生歌よく聴こえたし。
もしノーカットじゃなくても、境界線入ってたら歌時記買うわ。
- 31 :名無しのエリー:2001/07/02(月) 01:15
- ゆずは、ライブではみんなも一緒に唄ってみんなで楽しみたい、
と常々言っていた気がする。
確かに、バラードの大合唱は考えもんだが、そんなに否定するものだろうか?
もし、あのアンコールでのタメが、そういう意味を含んでいるとしたら、
二人はファンを否定することになるぞ。
ちなみに、私の隣にいたゆずっこちゃんは「ボンバイエッ!」を「ボンバヘッ(ド)」
と叫んでいた。
- 32 :名無しのエリー:2001/07/02(月) 01:23
- 最近は知らないけどさ、前は一緒にうたうときsay・・・だったと
思ったけど、ゆずが言ってたじゃん
やっぱりゆずの歌を聴きたいんだからね・・・・・
- 33 :名無しのエリー:2001/07/02(月) 02:30
- あらかじめ歌の前に「一緒に歌いましょう」とかサビ直前に「say!」「ヘイッ」
とか言うときは歌う様にしてるけど、それ以外は聞け、って事って前に本人達が
言ってた気がするよ。
バラードで一緒に歌うなんてマナー違反だと思うけどね。
- 34 :名無しのエリー :2001/07/02(月) 02:47
- >>33
私も聞いた事がある。やたらの拍手や手拍子もも「その手拍子、ちょっと違う」
とか昔は言ってた気がする。間違ってたらスマソ。
アンコールの「いつか」はほんとひどかった。「飛べない鳥」も。
皆が歌ったところをもう一度歌われたときは、恥ずかしくて悲しくなった。
- 35 :名無しのエリー:2001/07/02(月) 03:30
- ラジオでてっぺん歌ったみたいだけど。
かなりてっぺんに思い入れがあるように思えるんだけどなぜなのかなー
- 36 :名無しのエリー:2001/07/02(月) 03:39
- >>34
>皆が歌ったところをもう一度歌われたときは、恥ずかしくて悲しくなった。
めっちゃ同意。
すごく申し訳無い気持ちになった。
普通、のり曲と聞き曲の違いってわかるもんじゃないのか。
- 37 :名無しのエリー:2001/07/02(月) 05:30
- 聴く唄を歌うのもわかるけど
なんか腕振り?とかする曲が多くない?
なんか無理矢理入れたっぽいのあるし
違和感あるからやらなかったんだけどどうなの
- 38 :名無しのエリー:2001/07/02(月) 05:44
-
ラジオブースで悠仁が着てたジャージってどこのかわかる?
- 39 :名無し:2001/07/02(月) 13:03
- ドームライブ好評だなぁ。
そんなに良かったか?
覚悟してたけども、あまりの音の悪さに泣けてきたよ。
しかも、既出だけど“飛べない鳥”大合唱するし・・
カンベンしてって、ホント。
素っぴんていうのは良かったけどね。
- 40 :名無しのエリー:2001/07/02(月) 13:37
- >>35
いや、ラジオでてっぺん歌ったのは
たぶん喉がひどくててっぺん位しか歌えなかったからじゃない?
3カウントはまぁ新曲だから歌うとして。
前にオールナイトでも
「今リハ中で声がガラガラなので(あえて)この曲です。」
みたいな事言ってたし。
困った時のてっぺんみたいな。(w
ま、ドームの大トリ飾る位だから思い入れはもちろんあるだろうけど。
- 41 :名無しのエリー:2001/07/02(月) 14:51
- 歌時記、全曲じゃなかった。
春一番>いこう>ところで>〜風まかせ〜>境界線>ねぇ
センチメンタル>くず星>心のままに>夏色>3カウント
友達の唄>嗚呼、青春の日々>飛べない鳥>いつか
収録曲はトイズに今日アップされてた。
これプラスMCか?
- 42 :ななし:2001/07/02(月) 15:19
- 4時5分や大ばか者は?センチメンタルと嗚呼はいらないなぁ。
加治木って予約しないと買えないかな?
- 43 :名無しのエリー:2001/07/02(月) 15:30
- >>42
一応完全枚数限定発売といっているし。
予約するのが賢明?発売日前日だったら買えそうだけど。
サクラサク篇も売り切れたことだし。
- 44 :名無しのエリー:2001/07/02(月) 16:35
- >>41
えええ!!!
春一番は嬉しいけど、大バカ者・人生芸無のギャランドゥー秀樹・ドームのテーマは
入れてほしい・・っていうか何故全部収録しないんだケチ。あのライヴは全部入れる
価値はあると思うんだけど。値段高くなってもいいから収録してください。
無理ならせめてDVD・・・
- 45 :名無しのエリー:2001/07/02(月) 17:28
- 買う気満々だったけど、収録曲見て萎えた。
センチメンタル、ねぇ、嗚呼、心のままに、は
いらない。あと個人的に
いつかも別にいい。大バカ者、地下街、くず星などを
入れて欲しかった。たぶん買わないな〜。
NHKまで待つしかないのかー。
しかしゆずスレがパート10とは。1の時に、2chで
ゆずスレは不毛だよ、って言ったけど嬉しい(?)誤算。
- 46 :名無しのエリー:2001/07/02(月) 17:29
- 共作などはずしても悠の曲がまた多いんだ。
嗚呼はいらないし、ねぇもはずして他のいれてくれよ。
- 47 :名無しのエリー:2001/07/02(月) 17:57
- >>45
屑星ハイッテルヨ
- 48 :名無しのエリー:2001/07/02(月) 17:59
- >>45
かろうじてくず星は入ってるよ。
あ、地下街入ってない。なんてこったい。
今フジにドームが出てた。思い出して余韻にひたったよ。
- 49 :名無しのエリー:2001/07/02(月) 18:00
- ちょっと!
からっぽがはいってないっつーのはどういう事なの(怒)
嗚呼かいつかか友達か心のままにのどれか一曲へらして
今からからっぽ入れてくれ〜い!
独り言なので無視してくだせえ
- 50 :名無しのエリー:2001/07/02(月) 18:06
- 嗚呼・ねぇ・心のままに・センチメンタル・いつか を
↓
地下街・てっぺん・大バカ者・からっぽ・人生芸無 に変更。
・・・してくれないかな。
- 51 :名無しのエリー:2001/07/02(月) 18:13
- 四時五分、歌詞間違ってたしねえ。だからいれないのかな?
あと、友達の唄も間違えてた気がする…。
できれば大合唱曲はカットしてホシカター。
- 52 :センチ明太子:2001/07/02(月) 18:31
- 33曲収録でしょ。
- 53 :名無しのエリー:2001/07/02(月) 18:33
- >>25
ゆずファンにデブ多い同感!!
しかもそれで岡ジャー着てるのがいるから救い様が無い
- 54 :名無しのエリー:2001/07/02(月) 18:58
- あの「元気ですかー」も大合唱もCDになるのか・・・。
聞いてて恥ずかしくなりそうだ。
>>53
今でも岡ジャー着てる奴けっこういたね。
シークレットの時もいたし。
クソ暑いのに馬鹿じゃないかと思ったよ。
- 55 :>:2001/07/02(月) 19:17
- ねぇいれるのに、からっぽも地下街もなしなんだ。
週末もてっぺんも入ってないのか…。
カットする曲、どう考えても間違ってるよな。
シュビドゥバーの生声は、前の歌時記とかぶるから?
- 56 :名無しのエリー:2001/07/02(月) 19:20
- ゆずをもっとハイセンスに改善させようぜ!
- 57 :名無しのエリー:2001/07/02(月) 19:56
- ハイセンスて・・・。
- 58 :名無しのエリー:2001/07/02(月) 20:00
- はじめてゆずのスレをみました。
やっぱり最近の北川の曲はみんな違和感を
感じていたんだな〜。
昔は好きだったんだけど、最近全然聴かなくなってた。
- 59 :名無しのエリー:2001/07/02(月) 20:02
- だってまだまだダサいじゃん!
- 60 :名無しのエリー:2001/07/02(月) 20:30
- >>50
激しく賛成。というか、曲少ないのがすごくショック。
加治木「北」「岩」って2枚組にしてほしかったよ。
四時五分、1番2回歌ってたよね。
NHKで岩曲で加治木未収録の曲、とくにからっぽをやって〜(切願)
- 61 :名無しのエリー:2001/07/02(月) 21:15
- トイズホムペの歌時記情報。
ttp://www.toysfactory.co.jp/discog/discography_2_list.cfm?artistcode=1038&goods_tfcode=SNCC&goods_no=88987
う〜ん・・・どう考えても選曲間違ってる。
セーニャの公式ホムペにはまだアップされてないから何とも言えないけど。
- 62 :名無しのエリー:2001/07/02(月) 23:11
- というかさー、MC含む全33曲収録って話はナンダッタンダヨ!
- 63 :名無しのエリー:2001/07/02(月) 23:18
- >>62
こっちが本当だと信じたいね。
- 64 :名無しのエリー:2001/07/02(月) 23:28
- ライブの良さが半分も伝わらないジャン!
それなりに選曲の基準はあるんだろうけど、センスなさすぎ!
- 65 :名無しのエリー:2001/07/02(月) 23:42
- サクラサクの歌時記とかぶってる曲いつかと夏色だけだね。
夏色はともかくいつかがかぶるのに、からっぽはかぶらないのか。変。
- 66 :名無しのエリー:2001/07/02(月) 23:42
- ここでせーニャの奮発して33曲入れるべきだと思う。
このアルバムはある意味これからのゆずを大きく左右するものだと思うから。
トビラでのマイナスイメージを歌時記で回復して離れかけたファンを取り戻す
いいチャンスなのに。選曲で失敗したら意味がない。
もしせーニャがここをチェックしているのなら検討してほしい。無理か?
- 67 :名無しのエリー:2001/07/02(月) 23:44
- ゆずって、期待と逆のことをしたくなるんじゃなかったっけ?
だからあの選曲だったのかな。
- 68 :名無しのエリー:2001/07/02(月) 23:49
- なんか、30ページの写真集?フォトブックつきだと見かけたけど
ソースがわからん。>歌時記
かなり自信満々で書いてあったのだが。
そんなのいらんから33曲全部いれろ!
ラストのてっぺんとかは音がずれてたり、弦が切れてたりとかがあったから
いれないとか?
- 69 :名無しのエリー :2001/07/02(月) 23:49
- 最速CD化なんてどうでもいいから、全部いれて欲しかった。
あの値段じゃ無理だろうとは思ったが、少し期待してしまった。
- 70 :名無しのエリー:2001/07/03(火) 00:00
- ライブはライブで観てこそだからね・・・・・
ひどいのがのこるよりいい。
ビデオなら全部なんていいけど
- 71 :名無しのエリー:2001/07/03(火) 00:34
- >>68
32ページのブックレットだって。
- 72 :名無しのエリー:2001/07/03(火) 00:36
- http://www.j-pop.ne.jp/
yeah!!J−POP!とかいうサイト。
- 73 :名無しのエリー:2001/07/03(火) 00:38
- 6/29(金)に行なわれたゆず初のドームライヴ「ふたりのビッグ(エッグ)ショー」は
無事大盛況のうちに終了。バンドを従えずに、たった2人だけで5万人もの
観客を楽しませてくれた2人に拍手!
で、期待していた人もいるだろうけど、そのライヴの模様を収録した
ライヴアルバムの緊急リリースが決定。
名付けて「歌時記〜ふたりのビッグ(エッグ)ショー編〜」で、
32ページのブックレット付き。
との事。
- 74 :名無しのエリー:2001/07/03(火) 01:04
- 歌時記、予約したがどうしよう?
選曲が本当だったらホウチしちゃおうかな?
- 75 :名無しのエリー:2001/07/03(火) 01:12
- 結局岩沢のために買う。
あ、岩キチ外の連中とは違うから。
- 76 :名無しのエリー:2001/07/03(火) 01:48
- >>71-73
ありがとう。みてきた。
- 77 :名無しのエリー:2001/07/03(火) 01:51
- 岩ヲタがおかしいのか、岩沢を神のように崇め奉れない自分がおかしいのか。
好きな事は好きなんだが。
- 78 :名無しのエリー:2001/07/03(火) 02:07
- >>77
人それぞれだろ?
場所やら節度やら一般常識を考えてくれれば問題ない。
岩スレまでいくと怖い。あれマジ・・・全部ではないかもしれんけど
たぶんマジなんだろ。
自分でHP作って夢の世界やってろって。
- 79 :ショック:2001/07/03(火) 02:13
- http://www.zakzak.co.jp/top-xus/top2001063009.html
↑は一体何?33曲ってじゃないの??
期待シテタノニ・・・
- 80 :名無しのエリー:2001/07/03(火) 02:19
- トイズがはしょって全曲書かなかっただけなのかな?
- 81 :名無しのエリー:2001/07/03(火) 02:21
- 値段を考えると33曲はありえないと思う。
- 82 :ショック:2001/07/03(火) 02:22
- ↑だったらいいんだけど・・
- 83 :ショック:2001/07/03(火) 02:25
- ドーム行けなかった人に本当にショックです。
ドームの三日前にHMVで予約してたのに・・・・
- 84 :ショック:2001/07/03(火) 02:28
- あぁ,なんで聴きたくもない曲入れるんだよ。
本当に腹が立つ。
- 85 :名無しのエリー:2001/07/03(火) 02:31
- >>83
訂正,ドームに行けなかった私は本当にショックです
- 86 :名無しのエリー:2001/07/03(火) 02:34
- 本気でからっぽ入ってないの?
うわー、ちょっとーかなりショックだー。
予約取り消そうかなー。
でもきっと買っちゃうんだろうな。
- 87 :77:2001/07/03(火) 02:36
- >>78
判ってはいるが、岩スレ見てるとどうもな…。
アレはマジだと思う。その中に知り合いが紛れ込んでるようなので
更にキモチ悪い。
- 88 :名無しのエリー:2001/07/03(火) 04:06
- >>87
なんで知りあいだって、わかんだ?
普段から、あんな壊れたことをほざいてるのか?
それはこわいな。
- 89 :名無しのエリー:2001/07/03(火) 04:15
- >>41
まじっすか・・・
予約しようか、しまいか。どうしようかなぁ。
>>83
そうだよな〜ドーム行けなかった人たちはめっちゃショックだろうな〜
なんとかしてくれよ。せーにゃ。
- 90 :名無しのエリー:2001/07/03(火) 05:31
- にゃぁ〜・・・
- 91 :名無しのエリー:2001/07/03(火) 08:54
- 本当に全曲入ってたら5800円ぐらいでも買うのに。
トレード希望。
友達・嗚呼←→からっぽ・大バカ者
- 92 :ななし:2001/07/03(火) 10:42
- 1日のラヂオで「ゆずっこの大合唱がすごく良かった。ゆずっこ万歳!」って
意見があったね。
- 93 :名無しのエリー:2001/07/03(火) 11:16
- 演奏を少しストップした「いつか」が加治木に入ると言うことは、
CDに収録することが始めから決まっていて、
わざとストップさせたってことはないだろか?
本人達がイヤだったら入れない様な・・・
CDに関しては、北曲がいやじゃなくて入らない曲が多すぎるのが皆さんと同じく不満。
ブックレットいらないから収録曲の1つでも増やしてほしいな♪>リスさん
全曲入ってたら少々高くても私買うよ。
- 94 :名無しのエリー:2001/07/03(火) 11:58
- 全部入れたら5800円でもおさまらんだろ。
これはレンタルで済ませよかな…。
- 95 :名無しのエリー:2001/07/03(火) 12:02
- >>94
レンタれるの??
レンタルできるんならそれで十分かも!って気分満載。
あの全33曲ってのは・・なんだったんだ。
期待させて・・・
- 96 : :2001/07/03(火) 12:41
- いいかげんうざいです。
- 97 :名無しのエリー:2001/07/03(火) 12:48
- なにがうざいのさ?
- 98 :名無しのえりぃ:2001/07/03(火) 13:32
- >>95
サクラサクの歌時記はうちの近所のちゅたやでレンタルできるよ
- 99 :名無しのエリー:2001/07/03(火) 13:42
- でもさ、この前のスマップのVESTってすごいたくさん曲入ってたけど
4000円くらいじゃなかった??
ゆずの歌は1曲1曲が短いんだしなんとか全部入れてほしいな・・・
はっきり逝ってゆずには選曲能力ないんだからさ。
- 100 :名無しのエリー:2001/07/03(火) 14:54
- 100ゲット。
んなこたぁどうでもいいのだが、今ヤフー見てたら岩沢の事悪く言ってる掲示板が
あるんだとさ。悠仁の悪口はここを含めけっこうあるけどゆずファンの岩の批判は
見たことないんで一度見てみたいんだけどどこか知ってる人いる?
- 101 :名無しのエリー:2001/07/03(火) 14:55
- >>99
すんごい辛辣(w
みすちるのライブアルバム2枚組で3500円ぐらいだったような・・・
- 102 :名無しのエリー :2001/07/03(火) 15:07
- 出し惜しみするほどのものでもなし、全部入れればいいのに。
貴重な収入源であるファンから絞り取るチャンスなのに。
- 103 :名無しのエリー:2001/07/03(火) 15:09
- >>100
やっほー内の掲示板に2,3コあるやつじゃないの?
- 104 :名無しのエリー:2001/07/03(火) 15:10
- >>102
そこまでアコギじゃない。
- 105 :名無しのエリー:2001/07/03(火) 15:11
- 2枚で3500円ってことはないでしょ?
1枚3500円の間違いじゃないの?
- 106 :名無しのエリー:2001/07/03(火) 15:13
- ?ゆずのアルバムは1枚で3000円ぐらいでしょ。
- 107 :名無しのエリー:2001/07/03(火) 15:27
- 「全曲収録+MC(なくてもいいか?)+32ページブックレット」
だったらかなり高くても買うかも。
いくらぐらいまでなら出せる?
- 108 :名無しのエリー:2001/07/03(火) 15:29
- 6000円なら買うな。たぶん。
- 109 :名無しのエリー:2001/07/03(火) 15:41
- 歌時記「サクラサクのほうね」
聞いてもわかるけど、ライブは観てこそって気がするよ。
ヲタは全曲とトークなんて喜ぶだろうけど。普通に音楽が好きな人が聞いたら
どう思うのかは容易に想像つくわ。
ノーカットをやるんだったら映像でやったほうがまだ見るものになるよ。
- 110 :名無しのエリー:2001/07/03(火) 15:49
- 「あの感動を完全に再現!」ってわけには絶対いかないからね…。
歌時記(サクラサク)も音だけだからか、なんとなくしょぼかった気がする。
それでもやふおくで大人気。
- 111 :名無しのエリー:2001/07/03(火) 15:50
- 6000円なら買うね。たぶん。
- 112 :名無しのエリー:2001/07/03(火) 15:54
- >>109
>映像でやったほうがまだ見るものになるよ。
そりゃ、そーだろ。でも映像は発売しないんだし、音を発売すんだからさ。
映像でこの選曲よりましか(w
- 113 :名無しのエリー:2001/07/03(火) 15:57
- >>112
BSで放送するの、同じ選曲だったりして。
時間も余りないしな。
- 114 :名無しのエリー:2001/07/03(火) 15:57
- 全曲&MCで6000円
完全受注生産製にすればいいのだ
- 115 :名無しのエリー:2001/07/03(火) 16:03
- >>114
同意する。
普及バージョンとヲタバージョンなんていいかも。
普及は今回でるやつ。
ヲタは全曲なんていいな。
- 116 :名無しのエリー:2001/07/03(火) 16:53
- じゃ、うちはヲタバージョンを購入するわ(w
- 117 :名無しのエリー:2001/07/03(火) 16:55
- >>112
う・・・それは辛いかも(藁
もしかして、もしかして歌時記以外のを放送してくれたりして。
こんな期待いけませんか?逝けませんねえ。
- 118 :名無しのエリー:2001/07/03(火) 17:20
- 今どき2枚組みでも3800円くらいじゃないとボッタクリだよ。
初回限定版とかいらないおまけなんてどうでもいい。(例・マン夏)
でもサクラサクのブックレットは結構よかったかも。
- 119 :名無しのエリー:2001/07/03(火) 17:25
- だれかこっそり録ってる奴はいないのか。
どっかにあぷしてほしい。
オイラは逝ってない(涙
全曲収録、完全受注だったら1万円でも買うよ
- 120 :名無しのエリー:2001/07/03(火) 17:42
- せーニャ、こんなスレなんかおかまいなしなんだろうな。
頼むから加治木なんとかなんないか?せーニャ〜。
でもまだ完全に発表されてるわけじゃないし最後まで諦めんぞ。
諦めたら、そこで試合終了ですよ。
- 121 :名無しのエリー:2001/07/03(火) 18:19
- でも、すでにロスタイム中のような気もする…。
はぁ、収録曲みたら急にテンションさがったわ。
本当にリスはなに考えているんだろう。
- 122 :名無しのエリー:2001/07/03(火) 18:34
- ファンも社会人多くなってきたんじゃない?
単価上がってもよいのよ<リス
- 123 :名無しのエリー:2001/07/03(火) 19:16
- リスは商売うまいのか下手なのかわからんな。
- 124 :名無しのエリー :2001/07/03(火) 19:51
- >>123
全く同感。
生中継ライブとかでセコイ稼ぎ方するくせに、
ここぞって所でかなりヘタレ。
- 125 :45:2001/07/03(火) 20:18
- >47,48
見落としてた。ありがとう。
>113
それが今、心配。ありえそうで怖い。
- 126 :名無しのエリー:2001/07/03(火) 20:49
- 公式ではやっぱり前15曲になっとるが・・・
- 127 :名無しのエリー:2001/07/03(火) 20:55
- あ〜あ。
やっぱりそうなのかぁ。なんだか本当にがっくりだ。
あ〜がっくりだ。
- 128 :名無しのエリー :2001/07/03(火) 21:00
- >>126
本当だ・・・いまたしかめてみた・・
最悪だ・・・からっぽ,大ばか者入れて欲しかった。
- 129 :名無しのエリー:2001/07/03(火) 21:15
- くず星と境界線が入ってるのが唯一の救いか・・・
でも・・・、なんか15曲だけじゃドーム公演の雰囲気つかめなそう。
あー、残念。
- 130 :名無しのエリー:2001/07/03(火) 21:18
- 期待して損した。公式で発表されてるんじゃ間違いねぇなぁ・・・
- 131 :名無しのエリー:2001/07/03(火) 21:22
- やはり所詮路上上がりなだけあるなあ・・・
つまんないシングル
なんつーか普通のアーチストの平均レベルより絶対低いと思う
だからテレビにでないんだね
身の程を知ってるんだろうよ
- 132 :名無しのエリー:2001/07/03(火) 21:28
- あ・・・始まりの場所もないんだ。(ポツリ
- 133 :名無しのエリー:2001/07/03(火) 21:38
- ゆずの輪だけの特別販売!とかやってくれないかな>歌時記ヲタ編
それか特別大サービスで公式HPで期間限定無料公開!とか・・・>からっぽ、大バカ者
無理かなぁ。
今なら有料配信でも買ってしまいそう(ワラ
- 134 :名無しのエリー:2001/07/03(火) 23:48
- 歌時記はレンタル&ピーコに決定
- 135 :名無しのエリー:2001/07/03(火) 23:55
- ドーム逝けなかった人は、ドームの新曲も始まりの場所のアレンジも
人生芸無のギャランドゥー秀樹も手紙の歯医者ネタもシュビドゥバ―
の生声もずっと聞けないんだね。気の毒に。
- 136 :名無しのエリー:2001/07/04(水) 00:18
- リスでやっと歌時記の詳細発表。
そしてドームの動画も見れる。
やっぱり15曲だった…
シュビの生声はばっちり聞こえた。録音もバッチリ。
でもそれ以外は全部うしろの糞女の歌声ばかり…
てめーの唄を聴きにきたんじゃねーんだよ。カラオケにでも逝っとけ
- 137 :名無しのエリー:2001/07/04(水) 00:29
- >>136
ありがとう見てきたよ>リス
歌時記、おまけにPCで見られる映像とかひっそり入ってないかな〜。
- 138 :名無しのエリー:2001/07/04(水) 00:36
- なんか過剰に期待しすぎなんだ。
ジャニヲタみたいだよ(イメージだが)
アルバムとしてカッコ悪いんじゃ話にならん。
- 139 :名無しのエリー:2001/07/04(水) 00:36
- >>136
シュビの生声の録音バッチリってどういうこと?
リスでみれる映像って夏色だよね。
自分で録ったってこと!?
- 140 :名無しのエリー:2001/07/04(水) 00:41
- だよなー。本業でこけてたら洒落になんないよな。
いくらいい曲作ってもリスがこの態勢でいくなら
アーティストじゃなくてただのアイドルに成り下がるぞ。
- 141 :名無しのエリー:2001/07/04(水) 00:47
- 個人的な考えで、ちょっと根拠は薄いんだけど。
ゆずは結構危機的な状況じゃないか?
完全に固定層しか買わないという最悪の渦に入り込んできてる、ように感じ
なくもない。
わかりやすくいうとランキングで1位になって次週は15位ぐらいに落ちて
しまうって感じか
ヲタだけで楽しんでるような、そんなミュージシャンになってほしくない。
岩スレのようなキチガイっぽい奴も消えてくれ。
- 142 :名無しのエリー:2001/07/04(水) 00:50
- >>139
席がセンターステージ近かったからね。
録ってる輩はたくさんいるでしょ(藁
友達は外野席だったからか、シュビの生声は録れてなかった。
てことは、上のほうだと聞こえてなかったってことか?
- 143 :名無しのエリー:2001/07/04(水) 00:53
- >>141
はじめてゆずの曲を聴いたとき「若い曲だ〜。」っというのが一番の印象だったかな。
聞くのがちょっと照れくさいというか(私は29才)。
今はライブで楽しめるように聞き慣れて、良さも分かってきたけど。
これから年齢を重ねてどんな音楽を作っていくんだろうか、ってとこが
一番興味がある。
期待してるんだけどね〜。
事実としてティーンズ層の圧倒的人気に支えられてるから、その辺が
難しそうだよね。
本人たちはどう思っているんだろう。
「いつまでもこんなんじゃやってらんねぇよ!」とか思ってるだろうか。
- 144 :名無しのエリー:2001/07/04(水) 01:07
- >>142
いやー、生声全然聞こえてたよ。感動したもん。
録音できるレベルかどうかは別だけど。
センターステージのゆずが指の第一関節くらいにしか
みえないとこでも充分届いた。
- 145 :名無しのエリー:2001/07/04(水) 01:31
- >>141
確かに。ヲタじゃない普通の人達には曲に触れる機会あまりないから、
新しくファンになる人が少なそう。
内輪受けすぎる。
もったいないと思うな。
- 146 :名無しのエリー:2001/07/04(水) 03:26
- >>143
かなり同意する。若いからか、あからさまな詩のせいか、同じく聴いてて
恥ずかしかったわ。ちなみに31だけど。
これからどんなもんを作ってゆくのか、それが期待出来るからこそ聴いてる。
かなり不安になってるんだけど今は。
厚治がもっと爆発するんじゃないかと思ってんだけど。
今のままではガキ向けだと思われても仕方ない。
その足枷で今は潤ってるようなもんだけど。当然あとからジワジワと重荷に
なってくると思うよ。
「トビラ」が自己満足に終始したのは(全体として見て)
今のゆずとその周辺をあらわしていて、あながち簡単に批判できないのかも
しれない。
- 147 :名無しのエリー:2001/07/04(水) 04:11
- ゆずよく働くね。
もうちょっとまったり活動してもいいと思うけど。
- 148 :名無しのエリー:2001/07/04(水) 06:46
- >>146
31にしては少し幼すぎません?発言が。
こんないちいち忠告するわたしは厨房です
- 149 :名無しのエリー:2001/07/04(水) 08:38
- 無駄に荒れる原因ような発言はやめれ。
しかもスレの主題と関係ないし。
- 150 :個人的希望の歌時記:2001/07/04(水) 09:01
- 春一番・いこう・大バカ者・〜風まかせ〜・境界線
地下街・雨と泪・くず星・心のままに・夏色・3カウント
友達の唄・飛べない鳥・いつか・てっぺん
実際と同じ15曲。友達の唄は本編最後だからとりあえず入れとく。
からっぽ・月曜日の週末はサクラサク篇とかぶるということを考慮して泣く泣くカット。
つ〜か、33曲のライブから15曲だけ抜粋しろってのは無理。
- 151 :名無しのエリー:2001/07/04(水) 09:03
- >>147
この前のめざましで岩沢がそんなこと言ってた。
- 152 :実際の歌時記(泣:2001/07/04(水) 09:20
- 春一番・いこう・ところで・〜風まかせ〜・境界線
ねぇ・センチメンタル・くず星・心のままに・夏色
3カウント・友達の唄・嗚呼、青春の日々・飛べない鳥・いつか
とりあえず、〜風まかせ〜・境界線・くず星の3曲が聞けるのは良いけど。
この15曲だと「↑の3曲、入ってて良かった!」って言う感じ・・・。
3カウントは新曲だから絶対入るし。
「ところで」と「大バカ者」「ねぇ」と「地下街or始まりの場所」
をチェンジすればもう少し、というかだいぶマシになるのになぁ・・・
- 153 :名無しのエリー:2001/07/04(水) 09:28
- >>147
今が一番売り時なんではないかい
- 154 :実際の歌時記(泣:2001/07/04(水) 09:40
- >>147 >>153
今思えば99年は精力的にリリースしてたんだな。
いつか・サヨナラバス・ふたり・歌時記・センチメンタル
友達の唄・ゆずえん・心のままに/くず星・(リトモン)星がきれい
2000年からはわりとマターリペースなのかもね。
- 155 :名無しのエリー:2001/07/04(水) 09:42
- >>154名前残ってた。
- 156 :名無しのエリー:2001/07/04(水) 11:16
- りすがわるいよ。売り方。
今回の加治木は売り切れるかもしんないけどさ、ゆずマンの夏はいまだに
売ってるトコあるぞ。(W
つーか、そもそも限定って意味あんのかな?
ふつーに売ればいいと思うのに。
でも、ゆずがうれなくなったらりすはつぶれちゃうしねー。
すなっぱーずも思ったほど売れんしな。
- 157 :名無しのエリー :2001/07/04(水) 12:49
- 友達の唄の初回版?(デカイ奴)も売れ残ってる。
置き場所がなくて、店の人も大変そう。
- 158 :名無しのエリー:2001/07/04(水) 13:19
- 売れ残ってるのは、予定内にはいってんじゃないのか?
歌時記のサクラサクが理想的な売れ方だったのかも。ゆずマンの夏、ほしいと
思わせる力がなかったんだろうね。
- 159 :名無しのエリー:2001/07/04(水) 14:18
- リスが悪い・・・・・。
はっきし言って何年もまえから言われてるよ。もういい加減に諦めた。
隣の芝生はなんとやら、できっと他でもたいしてかわんないと思った方が
よろしいんでないですか。
- 160 :名無しのエリー:2001/07/04(水) 15:05
- 売れて欲しいのか売れて欲しくないのか?
ファンの中でも意見が割れてるような気がする。
どっかで「あまり売れっ子になると遠くなっちゃう気がする」
など路上の頃からのヲタが言ってたような。
- 161 :名無しのエリー:2001/07/04(水) 15:07
- 売れて欲しいのか売れて欲しくないのか?
ファンの中でも意見が割れてるような気がする。
どっかで「あまり売れっ子になると遠くなっちゃう気がする」
などと路上の頃からのヲタが言ってたような。
- 162 :名無しのエリー:2001/07/04(水) 15:40
- ファンになる子は異様に熱狂してる子が多いね。アイドルみたい。
ライブに行ったりすると、すごい熱気、歓声で、むっちゃ売れてるっなぁ〜って
ゆず人気に圧倒される。
でも実のところ私のまわりであんまりよくゆずを知っている人は少ない。
シングルは聞いたことあるけど・・・という程度が殆ど。
私の年齢が高いというのもあるけどね。
希望としては今後この温度差をどうにかしてほしい。
まんべんなく聞かれるようにはならないのか。
がんばれゆず。
- 163 :名無しのエリー:2001/07/04(水) 16:04
- みなさんが「りす」って言っているHPはどこのことですか?
教えてください
- 164 :名無しのエリー:2001/07/04(水) 16:05
- 歌時記、あと2週間くらいで発売なんだな。
なんやかんやいってもやっぱ楽しみ。
- 165 :名無しのエリー:2001/07/04(水) 16:08
- アソパソマソ
___
/ \ ________
/ ∧ ∧ \ /
| ・ ・ | < おまえら氏ねよ
| )●( | \________
\ ー ノ
\____/
- 166 :名無しのエリー:2001/07/04(水) 16:09
- >>163
りす=セーニャのこと。
ゆず公式サイトね。
- 167 :名無しのエリー:2001/07/04(水) 16:10
- >>166
ありがとうございます。
- 168 :名無しのエリー:2001/07/04(水) 16:11
- ところでなぜみんなさげてるんですか?
- 169 :名無しのエリー:2001/07/04(水) 16:12
- アンパンマンなどがくるから
- 170 :名無しのエリー:2001/07/04(水) 16:15
- ドームの動画を探しているのですが
リスのどこにあるんですか?
- 171 :名無しのエリー:2001/07/04(水) 16:20
-
売れてなんぼだしょ?
ドームで出来るのも然り。
ライブアルバム出せるのも然り。
どう選ぶのかはゆずだからなー。
- 172 :名無しのエリー:2001/07/04(水) 16:24
- >>170
topに行けば勝手に窓開くよ。
- 173 :名無しのエリー:2001/07/04(水) 16:33
- 加治木買うかどうかはそのときの気分で決めよう。
(でも、多分買うんだろうな)
今は、前向きに夏を期待しようと思う。
- 174 :名無しのエリー:2001/07/04(水) 16:34
- トビラで1位取っちゃったし
しばらくは固定ファン相手にだらだらやって行くんだろう。
何年かたってまたバカ売れするかも知れないけど。
- 175 :名無しのエリー:2001/07/04(水) 16:34
- 夏色を歌っている…
これ保存したいけどできないのかなあぁ
- 176 :名無しのエリー:2001/07/04(水) 16:45
- >>174
しばらくはそれがいいかもね。
そうすればその間に、ミーハーな人達が去って逝ったり、
あらたなイタイ人達が来るのを防げるでしょう。
- 177 :名無しのエリー:2001/07/04(水) 17:24
- しばらく充電してパワーアップして帰ってきて欲しいなぁ。
こんなに忙しければ曲書くのも大変そう・・・
- 178 :名無しのエリー:2001/07/04(水) 18:38
- 最近けっこう充電してたのに
- 179 :名無しのエリー:2001/07/04(水) 18:58
- >>175
ほい
http://202.229.6.167/real/yuzu/y_010703_dome.rm
- 180 :名無しのエリー:2001/07/04(水) 19:42
- で、なぜ下げ進行なの?
遺体人が入ってくるから?
- 181 :名無しのエリー:2001/07/04(水) 19:45
- そのとおりです。
- 182 :名無しのエリー:2001/07/04(水) 19:50
- >>179
175じゃないけどサンクス・・・って見れないぞ。
自分だけなのか?とことんついてない・・・鬱だし脳。
- 183 :名無しのエリー:2001/07/04(水) 20:12
- ほんとその通りだyo。>りす・固定ファンの話
なんかこのままでは確実にゆずは消えてしまいそうだね。まじで危機だと思う。
いい才能を持っているからこそ惜しいんだよ。特に岩沢。悔しいね。
でもセーニャがゆずを拾わなかったらたぶんデビューしてないだろうし。
とりあえずもっと多くの人にゆずを知ってもらうべきだと思う。
今みたいに固定ファンきゃあきゃあ♪みたいな感じは嫌だ。
案外テレビに出してみてはどうだろう?大きな賭けだけど。
- 184 :名無しのエリー:2001/07/04(水) 20:19
- >>179
私も175ではないけどサンクス!ちゃんと見れたよ!!
>>182
リアルプレーヤーで見た?
- 185 :182:2001/07/04(水) 20:23
- >>184
リアルプレーヤー?え?わからん。
こんなあほに良心的説明プリーズ(涙
- 186 :175:2001/07/04(水) 20:26
- >>179
175だけどサンクス!今DLしてるところ。
ところで、ドームの収録テープでも出まわらないかなぁ?
昔はヤフオクで簡単に買えたんだよな〜
- 187 :名無しのエリー:2001/07/04(水) 20:42
- >>179
これを聞くためには何か手続きが要るの?
- 188 :179:2001/07/04(水) 20:57
- http://www.real.com/player/index.html?lang=jp&hts=yes
ここから「Real Player 8 Basic」をダウンロードしてね。
無料だよ。
ダウンロードできたら、次はインストール。
DLしたものをダブルクリックして、次へ→次へ〜〜
を繰り返してればOK。
って俺も暇人だなヽ(´ー`)ノ
- 189 :名無しのエリー:2001/07/04(水) 21:06
- いや、そーじゃなくてさ・・・
あの動画ファイルそのものはダウンロードできないかって話で・・・
RealPlayerに関しては公式の説明を読みましょう。
- 190 :名無しのエリー:2001/07/04(水) 21:12
- ゆずえんの頃がピークだったな。
やっぱり、青春まで空いたし、
でも、青春と鳥は売れたんだけどな・・・
やっぱ、トビラがまずかったか。
- 191 :182:2001/07/04(水) 21:26
- >>188
ありがとうありがとう。やっと見れた。感動だ。
これでこれからの映像もばっちり拝見できる。
ライヴ懐かしいな。
- 192 :182:2001/07/04(水) 21:43
- たびたび本当に申し訳ないのだが。
>>179の夏色は聞けるんだけど、セーニャのページの音楽が聴けない。
何故だ?もうパニックだー。心優しい方、どうかこのあほに説明を。
- 193 :名無しのエリー:2001/07/04(水) 21:43
- ところで、皆さん夏のイベントは逝かれます?
- 194 :名無しのエリー:2001/07/04(水) 21:48
- 逝きませんよ。ちょこっと出るだけなんでしょ?
- 195 :名無し:2001/07/04(水) 21:48
- >>190
今更何言ってるの?
- 196 :名無しのエリー:2001/07/04(水) 21:59
- >>190
だーかーらー、せっかく鳥が主題歌になっていい感じだったのに
トビラという駄作のせいで今ゆずには固定ファンしか残ってないって事。
今回のドームライヴで愛想尽かしかけたファンが戻りそうになったけど
りすのおちゃめな失敗により歌時記は台無しになってしまい
ただ今ゆずはがけっぷちなんですよ。
- 197 :名無しのエリー:2001/07/04(水) 22:01
- MEET逝くつもり。
ゆずまでいれるか知らんが。
- 198 :名無しのエリー:2001/07/04(水) 22:04
- 固定ファンだけでなにが悪いのですか?
あんまりファンが多いのっていやじゃないですか?
- 199 :名無しのエリー:2001/07/04(水) 22:06
- まぁまぁ、マターリいこうや。
- 200 :名無しのエリー:2001/07/04(水) 22:08
- でも固定ファンだけってのもどうかな。
ランキングの転落具合は見てていたたまれない。(3カウント)
からっぽのようにいつまでもじりじり居残っててほしいのに。
「あれ?ゆずったらまだいたよ」ってな感じで(藁
- 201 :名無しのエリー:2001/07/04(水) 22:14
- うちはROCKだぜ!!に逝くと思う。
(友達が会の先行予約してるって言ってたからね)
- 202 :名無しのエリー:2001/07/04(水) 22:19
- ROCKだぜ!他のメンツもいいよね。
近場だったら是非逝きたかった。
- 203 :名無しのエリー:2001/07/04(水) 22:37
- >>190
北川のピークはゆず一家
- 204 :名無しのエリー:2001/07/04(水) 23:05
- 北側のピークはカジキだと思うのです
- 205 :名無しのエリー:2001/07/04(水) 23:43
- >>198
固定ファンだけで悪いとは言わないが。
「彼らの良さは自分達だけが知っていればいい!」みたいな
独占ヲタはゆずにとっては足かせになりそう。
やっぱり、皆に聞いてもらいたいって思うんじゃないか?
- 206 :名無しのエリー:2001/07/04(水) 23:43
- ゆずはがけっぷちか?
あれ、売れてるって言わないでなんていうのさ。
独自の方向へ突き進んでいくんではないでしょうか。
とくに岩沢。だから問題ないと思われ。
- 207 :名無しのエリー:2001/07/05(木) 00:05
- 売れてる売れてないの問題じゃなくて
聞く人が制限されてきてることががけっぷちって言ってるんじゃ?
聞いてもらいたくてやってるのに、聞く人が減ったらそれは痛手になると思われ。
- 208 :名無しのエリー:2001/07/05(木) 00:22
- なるほどねえ。
でも、内にこもった馴れ合いみたいのを
一番嫌うのがゆずなんじゃない?
ファンを切り捨てるようなことしていくかも。
その先駆けがトビラだったりして。
- 209 :名無しのエリー:2001/07/05(木) 00:26
- うんうん、内輪受けみたいな。
あと「ゆずは○○じゃなきゃ!」みたいな固定イメージとか。
だから私もトビラは「ファン切り捨て」だったと思ってる。
ある程度は成功したけど。
ドームで結局戻ってるから…何がしたかったんだろう?
- 210 :名無しのエリー:2001/07/05(木) 00:33
- 歌時記、店によっては先着●●名の予約者のみにしか売らないとかあるみたい。
大きいところだったら大丈夫だろうが小さいところだったら予約しても手に入らない?
- 211 :名無しのエリー:2001/07/05(木) 00:35
- >>179
もう消した?もう一回頼みます。
- 212 :名無しのエリー:2001/07/05(木) 00:36
- さぁねぇ?冬至で出来たことをわざわざドームでやった意義ってなんだろうね。
- 213 :名無しのエリー:2001/07/05(木) 00:42
- >>211
これリスがおいてるファイルだからしばらくは消えないよ〜
右クリック→ファイルを保存で行ける。(windows)
>>179
さんくす!おとしちゃった〜♪
>>209
次のシングルorアルバムでまたどんでん返しをねらってるとか。
トビラが不評だったからやっぱりもとの路線に戻したか。
わからん。
- 214 :名無しのエリー:2001/07/05(木) 00:42
- じゃあ、本人達も実はトビラは結構ムリしてやってたとこも
あるのかもしれないね。
冬至で二人でやったことがすごく新鮮で楽しかったって言ってたし。
昔は当たり前だったことなのに。
- 215 :名無しのエリー:2001/07/05(木) 00:46
- >>213
できた。スマソ。
- 216 :名無しのエリー:2001/07/05(木) 00:46
- >>209
同じような疑問を持った。
でも厚治のやたら大きい許容範囲ってこういうことなのか?なんて考えたり
する。
トビラは悠仁のやりたかったもんだと思うよ。ファン切り捨て以前に
悠仁のやりたいのはああいったメッセージソング(で良いのか?)が大きな
ものの一つだろう。それで離れていくなら良いなんて発言はあったな。
結局あれもいいしこれもいい。ってだけの話しなんじゃないのか(w
- 217 :名無しのエリー:2001/07/05(木) 00:48
- >>212
矛盾してる事承知で「固定ファンの引きとめ」でしょう。
「二人でドーム!」で大分いい宣伝になったし。
りすさんはとりあえず定収入は確保しておきたいでしょうから。
- 218 :名無しのエリー:2001/07/05(木) 00:50
- >あれもいいしこれもいい
ゆず「らしい」ね(ワラ
- 219 :名無しのエリー:2001/07/05(木) 00:53
- 悠仁は音的にはアコギはやめてエレキを持ちたいのもあるのかな?
似非ロックならまだ範疇だからそれぐらいは別にまぁ目を瞑るけどさ。
ほんとにファン切捨てしようと思えば、テクノに逝くとかあるしな(w
- 220 :名無しのエリー:2001/07/05(木) 00:55
- すっぴんドームなどやって固定ファンを引き留めつつ、
いろいろ模索していくという作戦なのかな。
- 221 :名無しのエリー:2001/07/05(木) 00:56
- だから、岩がー。いったい何考えてんだか全然わかんね。
悠仁のやることならなんでもいいのかよ・・・。
- 222 :名無しのエリー:2001/07/05(木) 00:59
- 自分には「核」があるから、いろいろ変化を持ってきてくれるのは結構
新鮮なのかも。>岩
- 223 :209:2001/07/05(木) 00:59
- >>216
トビラは悠仁のやりたかった「似非社会派」チックでいいと思う。
そこに岩沢さん的解釈で「切り捨て」も付け加えてたように思うんです。
- 224 :名無しのエリー:2001/07/05(木) 01:00
- >>220
そこまでセコくないと思うけどね。
ドームでバンド構成だってどうせ、そーるどあうとでしょ、あっと言う間に。
3カウントが受けなかったのは時代に合わなかっただけじゃないの?
大味な意見だけど。
- 225 :名無しのエリー:2001/07/05(木) 01:02
- テクノって!それはもう名前からかえないと。
ゆず、じゃあムリ。
- 226 :名無しのエリー:2001/07/05(木) 01:07
- バンド構成だったらいかなかっただろうな>ドーム。
ソールドアウトは間違いないだろうけど。
3カウントは個人的にはすごく好き。
時間が過ぎても色あせない曲じゃないかなぁ。
- 227 :名無しのエリー:2001/07/05(木) 01:09
- >>221
悠仁のやることならなんでもいいっていうか、
やりたいことをやらないなら、ゆずの意味がないと思ってるんだろう。
ドームも、二人でやりたかったからやっただけかも。
これからもこんな感じだろうな。
- 228 :名無しのエリー :2001/07/05(木) 01:11
- 結局振りまわされっぱなしなんだな、ファンってのは。
あ、悪い意味じゃなくて。
どう出てくるかわからないところに期待する。
- 229 :名無しのエリー:2001/07/05(木) 01:13
- >>227
最終的にはこれに同意するしかないんだろね(w
ファン無視っていうか明らかな温度差みたいなものも、あんまり気にしない感じって
厚治らしすぎかもしれないわ。
- 230 :名無しのエリー:2001/07/05(木) 01:13
- 振り回されるだろうねえ…。
- 231 :名無しのエリー:2001/07/05(木) 01:14
- なんだかんだいってもゆずがすき・・・だからねぇ(笑
- 232 :名無しのエリー:2001/07/05(木) 01:14
- 笑うしかないわ。まったくそうだもんね(w
- 233 :名無しのエリー:2001/07/05(木) 01:16
- あんなドームみせられたらね。
やめられないよな。
- 234 :名無しのエリー:2001/07/05(木) 01:18
- 岩って悠仁と違ってあんまりどうしたい、こうしたいって意志がないよね。
今の岩は好きだけどずっとこのままで
この先にどうなるのか明確なものが見えないといつか飽きるだろうとは思うな。
- 235 :名無しのエリー:2001/07/05(木) 01:19
- >>223
岩沢さんがそう言うなら、黙る。しゃーない。
ごめん、岩ヲタなもんで(w
- 236 :名無しのエリー:2001/07/05(木) 01:20
- そうだよね。
また「トビラ」路線になるにせよ、テクノになるにせよ(笑)。
結局文句言いながらもついていきそうだわ…。
- 237 :名無しのエリー:2001/07/05(木) 01:21
- やめるときは、あっさりやめちゃいそうだしね。岩。
- 238 :名無しのエリー:2001/07/05(木) 01:23
- >>237
ホントにそんな感じだよー岩って。
ほんとうにやりたくないことは、やらないかも。
- 239 :名無しのエリー:2001/07/05(木) 01:26
- 欲なさげだもんね…。
まだ若いのに何だか年寄りじみてるぞ!岩沢!(笑)
隠居するのはまだ早い。
- 240 :名無しのエリー:2001/07/05(木) 01:28
- >>234
私には人一倍しっかり意志を持ってるような気がするけど。>岩
周り(北ワラ)がどう行こうと、自分のスタンスはかっちり持ってて変わってないし。
ただ作る曲が自己主張をするようなタイプではないうに感じるから目立たない。
欲は、たしかになさげだね(笑
- 241 :名無しのエリー:2001/07/05(木) 01:32
- きっとメッセージソングなんてずっと作らないよね岩は。
自分のことで一杯な気がする。もちろんいい意味で。
- 242 :名無しのエリー:2001/07/05(木) 01:34
- >>240
確かに自分のスタンスは確立できてると思う。
でもこのままずーっと同じじゃ飽きると思うな…本人も。
- 243 :名無しのエリー:2001/07/05(木) 01:36
- >>242
飽きたら、おもしろくないからってやめるんだろー。
だから、北川がいると飽きなくていいのかもね。
- 244 :名無しのエリー:2001/07/05(木) 01:38
- 厚治の曲には誰かにむけてのメッセージソングなんてないよね?
てっぺんにしたって今にしたって大バカ者もそうだな、自分にむけてるから
うそ臭くなくて重みがあるんだと思う。
- 245 :名無しのエリー:2001/07/05(木) 01:38
- >>240
ないつーかあーいう人だから意志があってもこっちには見えないのがはがゆいし
まだ若いんだからもうちょっと冒険もして欲しいってのもある。
岩にそういうこと求めることが間違ってるのかもしれないけど…。
- 246 :名無しのエリー:2001/07/05(木) 01:39
- >>243
わからんよ、いきなりえせロック調になるかもよ(笑)。
ならないとは言いきれない。
- 247 :名無しのエリー:2001/07/05(木) 01:39
- >>244
だから岩の曲がすきだ。
- 248 :名無しのエリー:2001/07/05(木) 01:40
- >>247
同意ー!
- 249 :名無しのエリー:2001/07/05(木) 01:42
- >>246
マジで?(ワラ
岩沢から目が離せないな、それは。
- 250 :名無しのエリー:2001/07/05(木) 01:44
- 岩ってがらっと変わることあんのかなー
- 251 :246:2001/07/05(木) 01:44
- だってさ、周りの意表つくの凄い好きそうじゃん。
だから岩沢曲の今までのイメージぶち破りそうなものを。
- 252 :名無しのエリー:2001/07/05(木) 01:45
- いい意味で裏切ってほしい。俺ってマゾか(ワラ
- 253 :名無しのエリー:2001/07/05(木) 01:46
- それ、ついてけなかったらどうしよ。
- 254 :名無しのエリー:2001/07/05(木) 01:46
- とりあえず岩ってエレキ似合わないだろうな。
ジャスマスターとか持ったら笑える。
- 255 :名無しのエリー:2001/07/05(木) 01:47
- アカペラは嫌だな、ちょっと。
- 256 :名無しのエリー:2001/07/05(木) 01:47
- んで皮パン穿いてる。
- 257 :名無しのエリー :2001/07/05(木) 01:52
- それはそれで面白いかも…見てみたいって思うんだけど
岩ヲタ失格?
- 258 :名無しのエリー:2001/07/05(木) 01:53
- でもさ・・・結局は岩はアコギ持って変わらんだろうと
思ってんでしょ?(w
- 259 :名無しのエリー:2001/07/05(木) 01:58
- え、違うの?(ワラ
- 260 :名無しのエリー:2001/07/05(木) 02:01
- まあね。(ワラ
でもたまには変わったのも。彼なら面白くなりそうだし。
- 261 :名無しのエリー:2001/07/05(木) 02:03
- その時、北はどうよ?
- 262 :名無しのエリー:2001/07/05(木) 02:04
- 一応、ゆずスレなので。
- 263 :名無しのエリー:2001/07/05(木) 02:06
- ・・・・・北については語りたくない(W
意味ない感じするしなー
- 264 :名無しのエリー:2001/07/05(木) 02:08
- そうだねー。
トビラの暴走はこれから先の曲でも見られるのかな>北川。
叫び系。もしくはラブアンドピース系。
- 265 :名無しのエリー:2001/07/05(木) 02:11
- 意外と若い頃の暴走の反動で大人しくなるかもしれん(ワラ)
逆になってたりして。
- 266 :名無しのエリー:2001/07/05(木) 02:12
- >>264
見られるもなにも、どんどんやっちゃってくれそう(w
北のやりたいことでしょ。
まさくしジョン兄さんと同じ。
- 267 :名無しのエリー:2001/07/05(木) 02:15
- いや、悠仁って今までずっとためこんでたんじゃない?
いままの曲だってゆず風もしく岩沢風の中にいることをどっかで息苦しく
感じてたのかもしれん。
彼は、愛やら正義をやはり叫びたいんだと思う
- 268 :名無しのエリー:2001/07/05(木) 02:16
- 不吉だとは思うが…なんか長生きしなさそう。
暴走してどっかに激突して終わりそう。
- 269 :名無しのエリー:2001/07/05(木) 02:19
- >>267
ゆずはこのままでいいのかな。
結構、二人でいることにムリが出てきてるんじゃ…。
- 270 :名無しのエリー:2001/07/05(木) 02:21
- >>268
なんか自己破滅型っぽいよね。
役者の仕事もそうだけど後先考えない傾向ありだな。
- 271 :名無しのエリー:2001/07/05(木) 02:24
- >>267
「ゆずの素」とか「ゆずマン」って、
悠仁が岩沢風に一生懸命合わせてるって気するもん。
岩沢さんに遠慮してる。
一家で五分五分、えんで逆転かな。
彼にだって好きなようにやらせてあげたいが。
ファンが受けつけるかは知らん。
- 272 :名無しのエリー:2001/07/05(木) 02:25
- >>269
それなら解散してくれれば助かる(w
でも無理どころか楽しいんじゃないのか?理解し難いけど(w
馬が合うってああいうのをいうのかも。
まともならおかしくなってるはずなのになってないし。
ミステリーだ(w
- 273 :名無しのエリー:2001/07/05(木) 02:26
- アーティストがラブ&ピースを歌い出すとどんどん曲がつまらなくなっていく。
これ定説。
- 274 :名無しのエリー:2001/07/05(木) 02:27
- でも、岩も長生きしなさそう。
ってか、あまりにも執着心が無さ過ぎに見える。
今はゆずがあるけど、突然どうでもよくなっちゃたりしそう・・・
- 275 :名無しのエリー:2001/07/05(木) 02:27
- >>270
その自己破滅型な所が魅力でもあるわけです。
- 276 :名無しのエリー:2001/07/05(木) 02:28
- 北にはやはり厳しいね
- 277 :名無しのエリー:2001/07/05(木) 02:30
- >>275
まーそうなんだけどねー。
それが自己陶酔にいっちゃう傾向ありなんだよなー。困ったことに。
- 278 :名無しのエリー:2001/07/05(木) 02:30
- >>272
ああ、このかみ合わなさ具合が最高、ってか。
変わり者だ、二人そろって。
- 279 :名無しのエリー:2001/07/05(木) 02:32
- >>272
そう!普通に考えるとどうしていっしょにやってるかわからない。
でも息の根ぴったりなんだよ。
そこに惚れた。
- 280 :272:2001/07/05(木) 02:37
- >>278
>>279
そこがなんかツボなんだよなー(w
ひねくれぐあいがそっくりなのかも。
- 281 :名無しのエリー:2001/07/05(木) 02:40
- ひねくれてるようにも、すごい素直過ぎるようにもとれる。
- 282 :名無しのエリー:2001/07/05(木) 02:43
- 両方あるね。ふたりともに。
- 283 :名無しのエリー:2001/07/05(木) 02:53
- おっさん子供と、毛の生えた赤ちゃんだから(w
- 284 :名無しのエリー:2001/07/05(木) 02:58
- >>283
ワラタ。
で、名前はゆず。
どないやねん。
- 285 :名無しのエリー:2001/07/05(木) 03:01
- >>283
言い得て妙だよなー。
お互い良く見てるっちゅうか。
- 286 :名無しのエリー:2001/07/05(木) 03:26
- TRみたいな番組、また出てくれないかな〜。
- 287 :名無しのエリー:2001/07/05(木) 03:29
- 見たかったなそれ。
アーティストブックちょっと楽しみ。
文字一杯だといいなあ。
- 288 :名無しのエリー:2001/07/05(木) 03:33
- そんな番組ないよ・・・。
あるかな?新しくなったTRに出ても良いんじゃないか?(笑
・・・男だらけのライブなんでやってくれないかなー
きっとイタイヲタ少ない・・・少しはいるんだろう男でも。
でも少ないと思うからなー。
- 289 :名無しのエリー:2001/07/05(木) 03:59
- 開場、クサそ。
- 290 :名無しのエリー:2001/07/05(木) 04:19
- それが良いんじゃん。
男くさーくて
- 291 :名無しのエリー:2001/07/05(木) 04:25
- すごい低い声で、口ずさまれてもやだけど
岩なみに高い男ばっかりだったら
もっとやだなあ〜。
- 292 :名無しのエリー:2001/07/05(木) 04:36
- 悠ってそういうの喜びそうなんだよ
下ネタ連発かもね。・・・・いつも連発してるか?
兄貴ぶってる感じが想像できるな(W
- 293 :名無しのエリー:2001/07/05(木) 04:55
- なんか男だけのライブやって欲しくなってきた〜。
- 294 :名無しのエリー:2001/07/05(木) 06:58
- でも、お互い違うモノ持ってるから
一緒にいるんじゃない?
自分にないモノを求めて。
もし同じタイプだったら刺激もないし成長しないと思うし。
- 295 :名無しのエリー:2001/07/05(木) 09:59
- サイキンの作る曲はハモリあんまりないからいやだ
- 296 :名無しのエリー:2001/07/05(木) 11:17
- 男だけライブとか面白い!
女だから行けないけどね〜。
兄さん姉さんファンオンリーのライブもしてほしい。
一度マターリ聞いてみたい。
ハモリや掛け合いが気持ちいい歌、また作ってくれないかな
- 297 :名無しのエリー :2001/07/05(木) 11:49
- 悠仁に似てる?って0.5秒だけ思った。
http://r1.ugfree.to/~angriff/up1/875.jpg
- 298 :名無しのエリー:2001/07/05(木) 12:32
- ユニコーンもやってる。出来ないことはず>男限定・年齢限定
- 299 :名無しのエリー :2001/07/05(木) 12:33
- >>296
どこで年齢を区切るかが問題かな?
10代only…イタイ、イタ過ぎる。
- 300 :名無しのエリー:2001/07/05(木) 12:46
- 曲間に「ゆーじーん!」とか「こーちゃん」とか
いわない人限定ライブがいい。
- 301 :名無しのエリー:2001/07/05(木) 13:17
- >>300
聞かせる曲では静かに聞ける人も追加してほしい。
- 302 :あ:2001/07/05(木) 13:24
- 今日だけはゆずの歌声を聴いてなさいライブ
があるといい。
照明一切なしで真っ暗けっけ(重要)。でも顔もちょっと見たいので
岩沢さん北川さんの脇にそれぞれロウソクを一本づつ。
二人はもちろん客も座りっぱなし。
一緒に歌うのも、手拍子も禁止です。曲間の拍手はいいけどね。でも叫んじゃイヤよ。
当り前だけど、曲目はバラードのみ。
のりのり曲もどうしても歌いたいなら、バラード調にアレンジしてきて欲しい。
会場は、音響が良い&ステージが中央ということで、サントリーホールです(重要)。
なので、勢いでハモリをごまかすなんて事は絶対に許されないの(最重要)。
グッズ販売はしないでパンフレットのみ配って下さい。
- 303 :名無しのエリー:2001/07/05(木) 13:27
- >>302
ワラタ。ろうそく一本じゃ怪談めいてないか?
終わったら何かでてきそうやな。
- 304 :名無しのエリー:2001/07/05(木) 13:43
- なんかさ、そーいう手の込んだコトしなくても
全員座って手拍子も合唱も無く聞くことのできるライブもあるのにね。
ファン層が今のままなら致し方ないことなのか。
- 305 :名無しのエリー:2001/07/05(木) 15:04
- だってさ、シーって舞台上で言ってるのに
静かにできない人がいるんだもんな。
静かに、ってマイク通して言わせる始末。
だから、限定ライブっておもしろいかも。
私の近くで、からっぽの一番いいとこで携帯なった。
「また1歩踏み出すよ」のあとの余韻たっぷりの間のところで。
キンキンがあんなに電源切れって言ったのに!
- 306 :名無しのエリー:2001/07/05(木) 20:55
- 今日歌時記の予約しちゃったよ。
なんだかんだいってもレンタルじゃ嫌なんで(藁
限定の意味ってもしかして中に次のライヴの専用予約なんかあってるして。
前入ってなかった??
- 307 :名無しのエリー:2001/07/05(木) 22:06
- チョコレートと公園歌えやー
出し惜しみするなー
- 308 :名無しのエリー:2001/07/05(木) 22:12
- 一度Mステ出てほしい。
DTとか石橋とかにからまれるのは辛そうだけど(もしくは下ネタ炸裂)
森田なら仲良くほのぼのトークできるんじゃない?
生ライヴは彼らの18番だしさー。みんなに聞いてもらえる機会できるのに。
- 309 :名無しのエリー:2001/07/05(木) 22:40
- Mステ、ヘイヘイヘイはスタジオ狭い。。見えてる観客はエキストラ
- 310 :名無しのエリー:2001/07/05(木) 22:45
- Mステもへいへいへいも
出るアーティストのファンクラブの人が逝ってるよ。
ライブといってもアテブリだけど地上波で出るならMステがいいかもね。
たぶん、出ることないと思うけど。
- 311 :名無しのエリー:2001/07/05(木) 22:49
- ”東京ドーム元気ですか”のキャプチャもせあっぷきぼん
アップしてくれたら未収録曲何個かアップします
- 312 :名無しのエリー:2001/07/05(木) 22:54
- >>311
え?聞きたい>未収録
“元気ですか”あっぷされなくても載せてよ。お願いします。
私はないからできないけど・・・
ところでナップって落とせなくなったの??
- 313 :名無しのエリー:2001/07/06(金) 00:39
- お知らせです。
本日から北スレは裏岩スレとして進めていく事になりました。
イタイ岩ヲタを省いてマタ―リいきましょう。
- 314 :名無しのエリー:2001/07/06(金) 01:08
- ドームライブのDVDが2枚組で出る…らしい。
VHSはなしか!?DVD再生するものもってねーよ。
CD屋からの極秘情報らしい(藁
本当なんだろうか。あくまでらしいだけどな(藁
- 315 :名無しのエリー:2001/07/06(金) 01:45
- >>314
うそっぽくない?
ライブアルバムでて映像なんて。
他のバンドで前例あり?
- 316 :名無しのエリー:2001/07/06(金) 01:50
- ホントに出たら歌時記売れなさそー。
DVD見れる奴なら絶対DVD買うじゃんよ。
極秘情報か(藁
- 317 :名無しのエリー:2001/07/06(金) 01:52
- DVDの2枚組。コスト考えると6800円ぐらい?
出すか?
- 318 :センチ明太子:2001/07/06(金) 01:55
- >>316
歌時記が完売してから発表でしょう。
- 319 :名無しのエリー:2001/07/06(金) 02:08
- 誤報が多いから期待せずにで。
- 320 :名無しのエリー:2001/07/06(金) 02:26
- >>317
ほんとなら出す。2枚組みってことは、
こっちがMC含む全33曲収録っていうのだったのかな。
うわーマジっぽくない?
- 321 :名無しのエリー:2001/07/06(金) 02:33
- 期待すんな。
ガセだったときちょっとショックだぞ。
- 322 :名無しのエリー:2001/07/06(金) 02:37
- …歌時記の前例もあるしね。そうだね。
- 323 :名無しのエリー:2001/07/06(金) 02:41
- ガセっぽいけどな(W
まだまだ、まだまだDVDの普及は進んでるとは言えないのにビデオは出ないで
DVDだけってのが怪しい。
2枚組コストってのはコストがかかる。
ライブアルバムとだぶることするか?
・・・出たら嬉しいが(W
- 324 :名無しのエリー:2001/07/06(金) 02:44
- >>323
商売になるじゃん、ってリスが気付いたのかも(ワラ
- 325 :名無しのエリー:2001/07/06(金) 02:50
- DVD持ってない人でも買うかもしれないからね(W
>>324
- 326 :名無しのエリー:2001/07/06(金) 04:35
- 意味も無く2,3枚買ったりする奴がいたりな。
キモっ。
- 327 :名無しのエリー:2001/07/06(金) 04:40
- そんなヲタばかりになったらマジでゆずは終りだ。
- 328 :名無しのエリー:2001/07/06(金) 04:46
- またしばらく見るきかいないんだな・・・・・
- 329 :名無しのエリー:2001/07/06(金) 07:14
- でもなー、前回もビデオの後にDVDでたしな・・・
りすならやりかねない、か。
- 330 :名無しのエリー:2001/07/06(金) 09:41
- 歌時記、好評に付き急遽決定!
とか・・・ありうる。
これも旬ものだから限定だろうか。
全曲入ってたら機械持ってないのに買ってしまうぞ、絶対(涙
商売に踊らされてるよな・・・
- 331 :名無しのエリー :2001/07/06(金) 10:30
- 事実だったらDVDまで待つけどさ。ビデオがないって事はないと思う。
まだまだDVD普及率低いし。
核である学生のファンにプレイヤーまで買わせようっていうのか?
自分で出すならまだしも、親は大変だね・・・。
半年に一遍くらいしか出てこないスペシャの費用といい(ワラ
- 332 :名無しのエリー:2001/07/06(金) 10:33
- >>326
いるよー。絶対。ゆずっこちゃんはゆずでお小遣い稼ぎしてるしね(W
- 333 :名無しのエリー:2001/07/06(金) 10:35
- >>332
「ゆず」は「ゆずっこちゃん」で、でしょ?
ちょっとワラタ
- 334 :名無しのエリー:2001/07/06(金) 10:47
- >>333
「ゆずっこちゃん(騙)」は「ゆず」でお小遣い稼ぎしてますがな(藁)
やふおくとか売買掲示板での口調がムカツク。
- 335 :名無しのエリー:2001/07/06(金) 11:03
- >>334
ああ、なるほど。そーいうことか。ごめん。
- 336 :名無しのエリー:2001/07/06(金) 11:51
- どーゆーこと?
- 337 :親切くん:2001/07/06(金) 12:31
- >>336
定価で買って高額で他の人に売りつける。
差額がもーけ♪
こういうゆずっこにとっちゃあ、リズとはお互い様か(ワラ
- 338 :親切くん:2001/07/06(金) 12:33
- リズってなんだよ(汗
- 339 :名無しのエリー:2001/07/06(金) 12:34
- 未収録曲なんかはそういうルートじゃないと手に入らないからなぁ
- 340 :名無しのエリー:2001/07/06(金) 12:41
- ドーム終了直後にグッズ売りに出すんじゃねー!!
並んでも買えなかった奴もいるんだ!
こういう奴等からは買いたくねーな。
- 341 :名無しのエリー:2001/07/06(金) 15:33
- >>340
同意。
皆、昼から並んでたから夕方いっても買えなかった。
で、そういうヤツに限ってぼってるくせに文に必ず★と♪が必ずついてんだよ。
- 342 :42:2001/07/06(金) 16:16
- >43
一応予約してきた。まだだれも予約してなかったみたい。
- 343 :nanasi:2001/07/06(金) 16:34
- >100
観客にむかって暴言吐いたってやつ?
- 344 :名無しのエリー:2001/07/06(金) 16:45
- http://www.shirakami.or.jp/~take/guitar1.htm
- 345 :名無しのエリー:2001/07/06(金) 16:47
- ゆずは嫌いじゃない
けどゆずっこ、19、コブクロは氏ね
センチメンタルとか良いよね
しかしゆずマンの夏は駄作と思ったよ
あれでゆず聞くの辞めたもん
ゆずえんは好きだった
- 346 :B'z即金:2001/07/06(金) 16:48
- ゆずのファンはバックバンドがいないほうが
いいんですか?
- 347 :名無しのエリー :2001/07/06(金) 16:52
- 基本的にsageでお願いします。
- 348 :名無しのエリー:2001/07/06(金) 16:53
- sage
- 349 :名無しのエリー:2001/07/06(金) 16:53
- sage
- 350 :名無しのエリー:2001/07/06(金) 16:54
- sage
- 351 :名無しのエリー:2001/07/06(金) 16:54
- 今なにやってんだろーな。
レコーディングとかかな。
ファンらしい想像をしたり。
夏のイベントまでまた露出ないねー
- 352 :B'z即金:2001/07/06(金) 16:57
- もう一回質問します。ゆずのファンはバックバンドがいないほうが
いいんですか?
- 353 :名無しのエリー:2001/07/06(金) 16:59
- >>351
そうですね。
まぁ今年の夏はいつもより露出が多いからいいかな。
- 354 :名無しのエリー:2001/07/06(金) 17:01
- >>352
あなたはゆずのファンではないのですか?
自分ではどう思うんですか?
- 355 :名無しのエリー:2001/07/06(金) 17:02
- ファンはやっぱりアコギとかのシンプルなのが好きな人が多いと思うよ。
自分もそうだけど。
しかし実際それだけだと面白くないのは、ゆずもそうだしファンだって(矛盾
してるが)そうなんじゃないか。
問題はアレンジのクソつまんないこと。全部ひどいとはおもわないけど
軽いポップスでやすっぽいのは聴いててつまらんし。
- 356 :B'z即金:2001/07/06(金) 17:06
- いやあ家の姉がファンなもんで。
よく隣の部屋からゆずの歌が聞こえてくるんですよ。
- 357 :名無しのエリー:2001/07/06(金) 17:37
- >>312
ぼくが所持してるのは。
おっちゃんの唄。春風。
以上未収録曲2曲と未公開タイトル未発表曲1〜11です。。
9は”春に(?)”5は”方程式(?)”
- 358 :B'z即金:2001/07/06(金) 17:38
- 岩沢の声でハードなやつ聞いてみたいな。
- 359 :名無しのエリー:2001/07/06(金) 17:41
- なんで下げ進行なんですか?
- 360 :B'z即金:2001/07/06(金) 17:43
- わからない。
けど下げた方がいいと思って。
- 361 :名無しのエリー:2001/07/06(金) 17:44
- 今の季節ぴったりだよね
- 362 :名無しのエリー:2001/07/06(金) 17:45
- 引きこもってばっかりいるとスピッツスレになっちゃうよ
ゆずってくるり好きって本当?
- 363 :名無しのエリー:2001/07/06(金) 18:00
- ここはスピッツスレより荒らしの対象になりやすいんだよ。
あそこまで馴れ合ってないしageたいならスピスレageれば。
で、そのふざけた情報はどっから仕入れて来たわけ?
- 364 :名無しのエリー:2001/07/06(金) 18:23
- >>363
2ちゃんで聞いたよ
ゆずはくるりに影響受けたと
俺も信じてはいなかったが
- 365 :名無しのエリー :2001/07/06(金) 18:27
- >>362
まじすかー??くるりも好きだからそしたらうれしーなぁ。なんとなく。
ミートで一緒になるしねー。でも、悠が好きなのかな?
岸田はゆず嫌いそうだけどね。(W
- 366 :名無しのエリー:2001/07/06(金) 18:47
- 影響どこに出てるよ…。
つながりといえば昔イベントで一緒になったぐらいじゃない?
岸田はデビュー当時にゆず(っつーかゆずっこ)は嫌いって言ってる。
- 367 :名無しのエリー:2001/07/06(金) 19:02
- ゆずのほうがデビューも音楽活動も先なのに
影響を受けているはずがない
- 368 :名無しのエリー:2001/07/06(金) 19:06
- ここにいる人ってゆずっこなの?
俺ゆずは嫌いじゃないけどゆずっこは嫌い・・・・・
あと19コブクロも氏ね
- 369 :名無しのエリー:2001/07/06(金) 19:25
- コブクロは許せる。
ゆずにはない魅力を持っている。
ゆずとコブクロだけだな認められるのは
- 370 :名無しのエリー:2001/07/06(金) 19:30
- 19もこぶも人におしつけすぎ。
- 371 :名無しのエリー:2001/07/06(金) 20:18
- なんだか荒れてきたな…。
>>368、370
ここはゆずスレなので他のアーティストの悪口は直接そちらでどうぞ。
何もここでいう必要なし。
>>369
それはあなたの主観なのであって、断定する権限なし。
- 372 :名無しのエリー:2001/07/06(金) 20:52
- ゆずっこは氏にましょう。。。。
今日はなんだかつかれたなぁ。。。。。。。。
- 373 :名無しのエリー:2001/07/06(金) 21:06
- だからsageだって。
- 374 :名無しのエリー:2001/07/06(金) 21:14
- age荒らしにsageろと言っても意味無いと思われ
- 375 :名無しのエリー:2001/07/06(金) 21:39
- ゆずっこではない、ゆずファンだ。
でも「ゆずっこ」て北が言いはじめたんだっけ・・・
こういう言い方自体あれだね、若い子をターゲットにしてるよね。
個人的にはもちっと考えてほしいもんだね
meet the world beat 外れた〜。5000/150万じゃぁねぇ。ウツダ
- 376 :名無しのエリー:2001/07/06(金) 21:48
- DOでもいいが魔女の宅急便みれYO!!
- 377 :名無しのエリー:2001/07/06(金) 21:50
- センチメンタルさいこ〜
- 378 :名無しのエリー:2001/07/06(金) 21:51
- ゆずマン
- 379 :名無しのエリー:2001/07/06(金) 21:53
- 明日は友達と会います。
- 380 :名無しのエリー:2001/07/06(金) 21:57
- >>376-379
やっと試験終わったんだね
良かったね。
- 381 :名無しのエリー:2001/07/06(金) 22:02
- ずゆ
- 382 :名無しのエリー:2001/07/06(金) 22:05
- ゆず女
- 383 :名盤さん:2001/07/06(金) 22:07
- こぶくろの顔だったら売れたんかな?>>@@@
- 384 :名無しのエリー:2001/07/06(金) 22:08
- こぶくろの顔でも売れたんじゃない?
- 385 :名無しさん@さぶっ:2001/07/06(金) 22:13
- http://www82.tcup.com/8204/rvision.html
こいつも消えてほしい
- 386 :名無しのエリー:2001/07/06(金) 22:14
- ハンプティ、ダンプティ。
- 387 :名無しのエリー:2001/07/06(金) 22:34
- http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Vocal/9434/top.html
このページの管理人のプロフィール見てみ。
- 388 :名無しのエリー:2001/07/06(金) 22:38
- >>387
なに逝ってんだよ。ネタだろ?
- 389 :名無しのエリー:2001/07/06(金) 22:38
- へぇヤッホーって読むんか。はつみみやのう
- 390 :387:2001/07/06(金) 22:40
- ちなみに>>387のサイトはアンチ、荒らし大歓迎だそうですよ
- 391 : :2001/07/06(金) 22:43
- >>390
そいつはステキだ。さっそく見に行くかね
- 392 :名無しのエリー:2001/07/06(金) 22:45
- 王国が、面白くなっている(藁
- 393 :名無しのエリー:2001/07/06(金) 22:51
- >>387
なんてタイミングで・・・
おもしろいよねぇ。
- 394 :名無しのエリ−:2001/07/06(金) 22:55
- 建さんはドームライブに行ったのか?
何か感じるものはなかったのか?
- 395 :名無しのエリー:2001/07/06(金) 22:59
- >387
BBSのメール欄にカーソルあててみると笑える(w
- 396 :名無しのエリー:2001/07/06(金) 23:01
- 単なるネタじゃねえの、あほくさ
- 397 :名無しのエリー:2001/07/06(金) 23:04
- あのーこれは私の主観なんですが、
ゆずとコブクロは以外は歌声も良くないし
曲も良くないと思うし、なにしろ結局は
ゆずのパクリだと思うので正直あまり
音楽として聞いていたいと思いません。
よって私が認めているのユニットは、ゆずとコブクロだけなのでありますが、
これは私の主観なのであって、断定する権限はまったくなく、
他のみんなはゆずとコブクロ以外の曲を自由に聞いてもいいわけです。
- 398 :名無しのエリー:2001/07/06(金) 23:08
- やさしさに包まれたならきとっとー
- 399 :名無しのエリー:2001/07/06(金) 23:11
- 未だに悠仁好きな人いんの?
- 400 :名無しのエリー:2001/07/06(金) 23:12
- >>387は健さんのページなの?
- 401 :名無しのエリー:2001/07/06(金) 23:16
- 名前 shiromuku
職業(?) 専業主婦(主婦歴はあまりにも長くて書けない位です。先日磁器婚式を迎えました・・)
住んでいる所 Seattleに住んでいた2年間(10数年前夫の都合で)を除き、生まれてから一度も愛知県以外に住んだことがない。(最近よくテレビでSeattleを見かけます。懐かしいです。)
履歴 中学・高等学校は、当時は校則が厳しいので有名な(今は全然厳しくない)名古屋のカトリック系の女子校だった。
大学の卒論は「A STUDY OF THE HEART OF THE MATTER BY GRAHAM GREENE」というタイトルだったが、Seattleにいた時にあるアメリカ人にこのことを話したら、返事に困っていた。私の英会話力があまりにおそまつだったため、大学での専攻が英語だったと聞いても返す言葉がなかったためらしい。
大学卒業後、2年間県立某高等学校で英語を教える。が、どう考えても教師には向いていなかったために、結婚を理由に退職。
その後ずっとぐうたら専業主婦を続けて今に至る。
インターネット 1999年2月から。ホームページは1999年4月から。
CGI 1999年5月から。
1999年8月に最初のCGIスクリプトを書く。
1999年9月から自作スクリプトによるCGIのフリーレンタルサービスを始める。
2000年8月レンタルサービスを中止、CGIスクリプトの配付のみに。
2001年4月4日Yahoo! JAPANに登録していただきました。
Perlに関しては何時まで経っても初心者(この言葉嫌いなのに)から脱却出来ません。
- 402 :名無しのエリー:2001/07/06(金) 23:17
- 名前 shiromuku
職業(?) 専業主婦(主婦歴はあまりにも長くて書けない位です。先日磁器婚式を迎えました・・)
住んでいる所 Seattleに住んでいた2年間(10数年前夫の都合で)を除き、生まれてから一度も愛知県以外に住んだことがない。(最近よくテレビでSeattleを見かけます。懐かしいです。)
履歴 中学・高等学校は、当時は校則が厳しいので有名な(今は全然厳しくない)名古屋のカトリック系の女子校だった。
大学の卒論は「A STUDY OF THE HEART OF THE MATTER BY GRAHAM GREENE」というタイトルだったが、Seattleにいた時にあるアメリカ人にこのことを話したら、返事に困っていた。私の英会話力があまりにおそまつだったため、大学での専攻が英語だったと聞いても返す言葉がなかったためらしい。
大学卒業後、2年間県立某高等学校で英語を教える。が、どう考えても教師には向いていなかったために、結婚を理由に退職。
その後ずっとぐうたら専業主婦を続けて今に至る。
インターネット 1999年2月から。ホームページは1999年4月から。
CGI 1999年5月から。
1999年8月に最初のCGIスクリプトを書く。
1999年9月から自作スクリプトによるCGIのフリーレンタルサービスを始める。
2000年8月レンタルサービスを中止、CGIスクリプトの配付のみに。
2001年4月4日Yahoo! JAPANに登録していただきました。
Perlに関しては何時まで経っても初心者(この言葉嫌いなのに)から脱却出来ません。
- 403 :名無しのエリー:2001/07/06(金) 23:24
- ここに来ている人で王国しってる人ってどれくらいいるんだろう?
>>401-402
は?
- 404 :名無しのエリー :2001/07/06(金) 23:33
- >>403
きにするな。
- 405 :名無しのエリー:2001/07/06(金) 23:35
- >>397
ここでいう必要もないわけです。
聞いてくれる友達いないの?
- 406 :403:2001/07/06(金) 23:36
- >>404
ごめんなさい。木にしてしまいました。
- 407 :名無しのエリー:2001/07/06(金) 23:50
- ちょっとここも変な感じになってきたな…。
- 408 :名無しのエリー:2001/07/06(金) 23:52
- 王国のBBSのメール欄が文字化けしてるんだけど
どうしたら読める?
- 409 :名無しのエリー:2001/07/06(金) 23:53
- >>407
だね。
- 410 :名無しのエリー:2001/07/06(金) 23:57
- >>407
どんな風に?
- 411 :名無しのエリー:2001/07/06(金) 23:57
- もともとだっちゅーの
- 412 : :2001/07/06(金) 23:59
- >>407
age荒らしうぜぇ
- 413 :名無しのエリー:2001/07/07(土) 00:00
- ドーム効果か知らないけど、
ちょっと前までいい感じじゃなかった?
- 414 :名無しのエリー:2001/07/07(土) 00:02
- >>407は荒らしが来たから変な感じになったと言いたいのでは?
- 415 :名無しのエリー:2001/07/07(土) 00:02
- >408
アイコンにカーソルを当てれば読めますが?
もしかしてクリックしてます?
って、マジれすしちゃったよ。関係ない話で。
- 416 :名無しのエリー:2001/07/07(土) 00:04
- >>415
おっけーです。サンクス。
- 417 :名無しのエリー:2001/07/07(土) 00:04
- age荒らしは放置すればいいだけの話
- 418 :名無しのエリー:2001/07/07(土) 00:25
- 放置できないのは精神的未熟者である証拠です
- 419 :名無しのエリー:2001/07/07(土) 00:29
- 速くもROCKだぜチケットよやくできた。
なんとなくテレビ付けたら先行予約が有ってたんで
- 420 :名無しのエリー:2001/07/07(土) 00:37
- 初心者で純粋なんだよ>報知できない
そんなコロが懐かしく思ったり。
- 421 :名無しのエリー:2001/07/07(土) 00:48
- 歌時記、予約したけど買うかどうか迷ってきた。
本当にDVD出るならいらないんだけどな・・・
- 422 :名無しのエリー:2001/07/07(土) 00:52
- >>421
でも、予約すらできない人もいるらしいじゃん。
…まあ、損しない!、なんて断言できないけど。
DVDほしいね。
- 423 :名無しのエリー:2001/07/07(土) 00:54
- あ〜かじき予約してないんだよなぁ。
どうしよう、どうしようって思いながら今日まで来てて
でもどこかで予約もいっぱいになってる店もあるって!
それ聞いたらやっぱえい今からでも予約するべきかしら?
DVDが出るのならすごいウレシイけど。
でもかじき全曲収録のような期待をすると後で・・・
ってゆーかデッキ?持ってないけど(藁
- 424 :名無しのエリー:2001/07/07(土) 01:01
- うん予約したほうがいいよ。
いらなかったらほっといていいんでしょ?
- 425 :名無しのエリー:2001/07/07(土) 01:01
- >>422-423
え?歌時記って予約できない所もあるの?
うちの店はたぶん私しか予約してないんじゃないかって思う。
結構でかい店なんだけど。ちょいと甘くみていたのか(藁
- 426 :名無しのエリー:2001/07/07(土) 01:08
- ほっぽいてもいいんだ。予約したことないから知りませんでした。
よし、さっそく明日逝ってこよう。
予約する店もあたしだけだったらちょっと笑う(w
- 427 :名無しのエリー:2001/07/07(土) 01:10
- みんな予約しまくっても結局しばらく売れないで残ってたら笑える。
夏のようにはなるなよー。
- 428 :名無しのエリー:2001/07/07(土) 01:18
- >>427
それはそれでまた見てみたい(w
でも、きっとそれはないだろうね。なんだかんだで。
- 429 :名無しのエリー:2001/07/07(土) 01:18
- 不覚にもMステを見る。
不覚にも三木道三をカコイイだなんて思ってしまう。
不覚にもコブクロの顔を見てしまう。
ゆずは絶対音楽番組に出るべきだ。
新しいスタートを切ると言うのならば尚更。
- 430 :419:2001/07/07(土) 01:20
- いや、ロックだぜのチケットとったんだよ!!レスしてよ(泪
マジレス!!
- 431 :名無しのエリー:2001/07/07(土) 01:21
- >>429
同意。そもそもなぜゆずは民放テレビに出ないんだ?
トークもそこそこいけるだろうに。
- 432 :総理大臣K:2001/07/07(土) 01:23
- >>430
傷みに耐えてよく頑張った、感動した。おめでとう。
- 433 :名無しのエリー:2001/07/07(土) 01:25
- HMVのサイトの予約リスト2日ぐらいで消えた。歌時記が。
あれって予定数が終ったことだと思ってるけど、どうなんだろうか。
- 434 :419:2001/07/07(土) 01:30
- ありがとう、ずっと君を忘れない、ありがとう、そしてさようなら・・・・
忘れない。君と過ごした日々。。
- 435 :名無しのエリー:2001/07/07(土) 01:30
- 歌時記は完売するかどうかアンケート
するに1票。
これで完売しなければ、本格的にゆずは危機状態。
- 436 :名無しのエリー:2001/07/07(土) 01:31
- >>433
そうそうそれ!わたしもそれ見て、
歌時記って入手困難なんだーと衝撃受けたのに、
普通に予約できるどころか、
売れ残りそうなのか?
- 437 :名無しのエリー:2001/07/07(土) 01:32
- それより今日は七夕だ!ゆず擦れでもいわおうじゃないか・・
ベルリンの壁が無くなりますように・・・・・・・・
- 438 :名無しのエリー:2001/07/07(土) 01:33
- >>435
するに一票。
しない!も見てみたいけどな。
- 439 :名無しのエリ−:2001/07/07(土) 01:34
- >>431
りすが出しおしみしてるんじゃん。最後の切り札みたいな感じで。
多分ちょっと売れなくなってきたら出るんじゃないの。TV。
>>419
ヨカターネ
- 440 :名無しのエリー:2001/07/07(土) 01:34
- ゆずがすっごくいい曲を作ってくれますように。
- 441 :名無しのエリー:2001/07/07(土) 01:35
- またすっぴんでやってくれますように。
- 442 :名無しのエリー:2001/07/07(土) 01:37
- 悠仁がケイコと別れてオナニーラヴソング作らなくなりますように・・・
イタイといわれようが今日は七夕だ。文句あっか?
- 443 :名無しのエリー:2001/07/07(土) 01:38
- ゆずをずっと好きでいられますように。
- 444 :名無しのエリー:2001/07/07(土) 01:39
- >>442
ムリっぽいなーそれ…。
世界平和とか、反戦とかそんなこといいだしませんように。
愛こそ全てとかもいやです。
- 445 :名無しのエリー:2001/07/07(土) 01:42
- >>443
それは岩次第かも。
岩沢がいつまでも自分のペースでいい曲作ってくれますように。
- 446 :名無しのエリー:2001/07/07(土) 01:43
- 早く死んでくれますように
- 447 :名無しのエリー:2001/07/07(土) 01:44
- >>444
愛こそ全て。文字を見るだけであの唱が聞こえてくる。
やめてくれ〜
北がなんとかなりますように。
- 448 :名無しのエリー:2001/07/07(土) 01:45
- >>446
誰が?
トビラのような駄作が二度と作られませんように。
- 449 :名無しのエリー:2001/07/07(土) 01:49
- 北が、また皮パンにもどりませんように。
- 450 :名無しのエリー:2001/07/07(土) 01:49
- このスレの人たちが荒らしを無視してくれますように。
- 451 :名無しのエリー:2001/07/07(土) 01:50
- 春風が聞きたい
- 452 :名無しのエリー:2001/07/07(土) 01:51
- イタイゆずっこちゃんがいなくなりますように。
…無理か。
- 453 :名無しのエリー:2001/07/07(土) 01:54
- >>450
がんばります(w
>>452
ムリです。
半分消えてくれたらだいぶ良くなりそうだよね。
いなくなりますように。
- 454 :名無しのエリー:2001/07/07(土) 01:58
- >>450
精進します(w
>>453
半分…この際三分の一でもイイ(泪
いなくなりますように。
- 455 :名無しのエリー:2001/07/07(土) 02:12
- ドームを区切りに1年ぐらい休めば少しは…
- 456 :名無しのエリー:2001/07/07(土) 02:15
- 休んだらなんとかなるのは幻想だろー
どうしようもないなきっと
- 457 :名無しのエリー:2001/07/07(土) 03:25
- でも、1年くらい休んだら
イタイゆずっこが消えていくかも。。。
無理?
- 458 :名無しのエリー:2001/07/07(土) 03:27
- ジュークって最近消えてない?
- 459 :名無しのエリー:2001/07/07(土) 03:40
- >>458
活動してないってこと?
落ち目ってこと?
両方でしょ(w
- 460 :名無しのエリー:2001/07/07(土) 03:43
- ゆずだって1年もやすんだら過去の人になりかねない
- 461 :名無しのエリー:2001/07/07(土) 04:34
- 今、ゆずにオリジナル書いてもらう依頼中。
受けてくれるといいなぁ。
- 462 :名無しのエリー:2001/07/07(土) 11:45
- >>461
依頼って・・・悠仁にメール?んなわけないよね(w
受けてくれるといいね。
- 463 :建:2001/07/07(土) 12:56
- ゴメン、もう過ぎた話題だけど。
最近けんこにやたら人が来るんだよ。そしたらココにもURL貼ってあるし(藁
で、思ったんだけど401-402は、うちだと思ってココにうぷしたんだよね?
あれ、レンタル掲示板だからさ、全然関係ない人だからそーゆーことはやめてね。
- 464 :名無しのエリー:2001/07/07(土) 13:24
- >>463
あー、けんこ・・・いや建さんだ。HP爆笑だす。これからも頑張って(w
401-402って荒らしかと思ってたしたぶんみんな報知してるから大丈夫です。
でもこういう事は辞めてほしいですね(2chらしからぬ発言か?)
かなり至る所で直リンされちゃってるので・・・・大変ですね。
けっこうゆずっこが釣れてますね。本気で怒っちゃってるし。コワーイ♪
- 465 :名無しのエリー:2001/07/07(土) 14:59
- >>463
王国常連にイタイ奴いるね。
うぜーと思わないのか?
- 466 :名無しのエリー:2001/07/07(土) 15:03
- >>465
それも全部含めて面白いと思われ。
あのギャップにマンセー(藁
- 467 :名無しのエリー:2001/07/07(土) 18:00
- その王国のHP教えてください
- 468 :名無しのエリー:2001/07/07(土) 18:42
- 加治木結局みんな買うんだ。
- 469 :名無しのエリー:2001/07/07(土) 18:53
- ホントにイタイ奴ばっかりなのか、
ただ楽しんでるだけなのか・・・
よくわからんのが多いな。
- 470 :名無しのエリー:2001/07/07(土) 19:19
- 歌時記、予約する気はあるが行動にまで至らず。
ゆず熱が薄れつつあるのかも。
そういう時期に今までのアルバム聴くと
素、まぁたまにはいいか。
マン、うららかだ〜。(季節によりけり)
一家、やっぱこのアルバムが好きだ。
えん、聴く気になれない。
マン夏、箱出すのがメンドイ。
トビラ、ケースから出す気もない。
と、自分の中での評価が出て面白い。
前の歌時記は買ったときはよく聴いたが、
最近はさっぱり。
今回のはどうなる事やら。
- 471 :ななししいしししいs:2001/07/07(土) 19:52
- あげ
- 472 :名無し:2001/07/07(土) 19:55
- ゆずっこ逝ってよし
- 473 :名無しのエリー:2001/07/07(土) 20:29
- 厚ちゃん・・・ヒヒヒ
- 474 :名無しのエリー:2001/07/07(土) 21:28
- >>465
それってか○ん?
- 475 :名無しのエリー:2001/07/07(土) 23:09
- 前から思ってたけどゆずヲタって圧倒的に関東かそれ以東のひとが多いと思うんだよね
関西人はやっぱ少なさそう
関西はやはり19コブクロなのでわ??
- 476 :DEEN:2001/07/07(土) 23:10
- コブクロッテいいね^〇^
- 477 :T-BOLAN:2001/07/07(土) 23:28
- >>475
夏色はFM802でヘビーローテーションだかパワープッシュだか
されたんじゃなかったっけ?
キッツイゆずっこが関東に多いとしたら、やっぱり路上やら
ラジオの生演奏やらに出向けるとこに住んでるからかなあ。
あと本人たちは「村出身ですから」みたいなこと言ってたけど
都会の若者臭してたよね。デビュー当時から。
- 478 :WANDS:2001/07/07(土) 23:43
- >>477
でも東京よりむしろ大阪の方が、FM802絡みでイベント多くない?
第2のふるさとみたいな事言ってなかったっけ。
- 479 :名無しのエリー:2001/07/08(日) 00:10
- >都会の若者臭してたよね。デビュー当時から。
マンの頃はどうみてもイモ臭いと思うが
- 480 :LUV:2001/07/08(日) 00:16
- >>478
そうなの? あーでも確かにミートザとか出てるね。2回?
けどなんで第二のふるさととまで。
ここ一応下げスレなのでよろしく。
- 481 :名無しのエリー:2001/07/08(日) 00:21
- >>474
ゆずっこの臭いがする…。
しかも地味に知り合いかも(鬱
- 482 :名無しのエリー:2001/07/08(日) 00:23
- イモ臭いっていっても真性じゃないんだな
やはり中途半端なとこが親近感を煽る
- 483 :名無しのエリー:2001/07/08(日) 00:33
- わざと「フォークデュオ」風にしてた感じだよね。
嘘くさい笑顔とか。ということで訂正します。
都会の若者臭がしだしたのは夏色、一家のジャケあたりからってことで。
それでもデビューして程なく、って頃ではあると思うんだけど。だめ?
- 484 :名無しのエリー :2001/07/08(日) 00:43
- 最初にゆず見たのが夏色(CDTVとかでのPV)で、次一家ジャケだったんだけど。
なんか、田舎っぽさとか作りまくってるなって気がした。
その後、素やマンみたらそれよりダサダサで。
こんな奴今時いるのか?と思った記憶が。
だってあのマッシュにせよ、赤マフラーといい…。
- 485 :名無しのエリー:2001/07/08(日) 01:00
- 田舎もんの私は一家のジーパンで家の前に立ってる二人を見て
横浜にはこういったさわやかな青年がごろごろしているに違いないと思った。
素やらマンやらは狙ってる節があるのはわかるけど。
- 486 :名無しのエリー:2001/07/08(日) 01:18
- 「田舎くさい」とかじゃなくて単にあの二人が物事に無頓着なだけではないかと思うが
でもユウジンは変わったなさすがにでも精神的野暮ったさがあるね
- 487 :名無しのエリー:2001/07/08(日) 01:20
- 未収録曲で聞いたこと無いのは
うすっぺらの一番だけ。
聞きたいから誰かゆずってくれ
- 488 :名無しのエリー:2001/07/08(日) 01:21
- さっきテレビにちらっとゆずが映ったな
岩沢が想像を超えてブサイクでビク―リ
初期は密かにかっこいいと思っていたのだが・・・・(藁
- 489 :名無しのエリー:2001/07/08(日) 01:50
- 久々に出口きいた。
名曲だね。ライブでききたい。
- 490 :名無しのエリー:2001/07/08(日) 02:23
- >>488
元気があれば 何でもできる
ブサイクでも ドームができる!
- 491 :名無しのエリー:2001/07/08(日) 02:34
- 岩ちゃん、かっこいいとは思わんけどブサイクでもない。
顔良くてもクソみたいな歌うったるボケ(名は出さんが)より良いだろ。
HMVのサイトで歌時記の予約数みたけど、品切れみたいだ。
他はまだ大丈夫なところもあるしでかい店では当然店頭にならぶと思うから
焦ることもないんだろうが。
- 492 :名無しのエリー:2001/07/08(日) 06:52
- うちの母は「なにもない」のPVを見てるとゆずの2人がかわいそうな人に見えて、
おこずかいをあげたくなるらしい(藁
...あの当時のゆずは結局何がねらいであの格好をしていたのだろう?
別にあの格好、髪型が流行ってたわけじゃなく、まさかあれが私服ですって訳じゃないだろうし。
「なにもない」は名曲。
ゆずマンでの「なにもない〜風まかせ」のラインは
いまだにめっちゃ好きなんだけどなあ(遠い目)。
健さんのHP「王国」の時から見てるけど、いいセンスですねえ。好きですよ、私的には。
BBSも一部熱い湯ずっこたちでにぎわって、なんだか大変だけど、
いい加減気づけよって感じですね。
ところで熱い方(マナー云々)じゃなく、見てて痛いカキコしてるゆずっこちゃんの中に本物はいるんですか?
私いまだにネタなのか本物なのかわからないんですけど...。
- 493 :名無しのエリー:2001/07/08(日) 07:39
- ...今、もう一回逝ってきた。やっと気づいた。メルアドを見たら一目瞭然ですね。
てめーこそいい加減気づけよって感じで。
と、朝から自分に突っ込み入れて暇人だよなーわたし。
でも、こういう仕組み(?)がわかった以上、
熱い湯ずっこちゃんにはがんばってもらった方がおもしろいかもしれないなあ。
ちょっと気の毒だけど。
後、ホントに純粋な人はかわいそうな気もするので、関わらないでほしい...
いや、やっぱりおもしろいな。
質問もう一つ。「王国」今でもあるんですか?
あそこに書いてあったやつ打ってみても見つからない...。
- 494 :名無しのエリー:2001/07/08(日) 11:31
- >493
「アイラブゆずっこ」のソースを開くと…?
確かに純粋な人はちょっと可哀相やね。
- 495 :名無しのエリー:2001/07/08(日) 12:15
- >>492
でもあの当時で衣装がでるってことも無いんじゃないかって思ってみたりするけど、いくらPVであっても。
- 496 :名無しのエリー:2001/07/08(日) 12:18
- >>470
自分はゆずえんは好きだよ。そして友人はマン夏が好きだったり。
まあ1番じゃないんだけどもね。
- 497 :名無しのエリー:2001/07/08(日) 12:19
- >>492
That's 100%私服。
- 498 :名無しのエリー:2001/07/08(日) 12:34
- なにもないとか私服だよ、たしか
- 499 :名無しのエリー:2001/07/08(日) 12:34
- >>492
なにもないで岩沢が着てたコートを、西武ドームでやった冬至んときも着てた。
まだ持ってたとは…(藁
てか、まだ着てるとは(藁
てことで、私服っしょ。
- 500 :名無しのエリー:2001/07/08(日) 12:42
- >>499
そこが岩の魅力じゃん(w
- 501 :名無しのエリー:2001/07/08(日) 12:45
- 夏色だって悠仁が買ったシャツって聴いたことあるけどな。ふたりとも。
- 502 :名無しのエリー:2001/07/08(日) 12:46
- >>501
PVね。
- 503 :名無しのエリー:2001/07/08(日) 13:13
- >>501
そうそう、たしか600円。
- 504 :名無しのエリー:2001/07/08(日) 15:10
- 安!
- 505 :名無しのエリー:2001/07/08(日) 15:21
- 昔から親に買ってもらったり人からもらったりしたのを
適当に着てたりしたのかな?
流行とかおしゃれには全然こだわり(興味?)がなさそうだね。
でも彼氏にするならそういう人のほうがいいかな。
岩沢を彼氏にしたいわけではないけど。
- 506 :名無しのエリー:2001/07/08(日) 15:36
- 今の悠仁は一般的に言えばおしゃれになったのかもしれないけど
私は一家の頃の悠仁の方が彼氏にしたいな。あの笑顔に偽りがなさそうだから。
でも一家の岩沢の方がもっと好きだったりする・・・・・
とにかくゆずにオシャレは似合いません。以上。
- 507 :名無しのエリー :2001/07/08(日) 15:53
- ずいぶん前にCheck Mateに出たときも、
「僕たちファッションにはこだわってません」
って感じのこと言ってたしな。
ファッション雑誌なのに。
- 508 :名無しのエリー:2001/07/08(日) 16:06
- 少なくとも悠仁、今ははこだわってるよね。
ケ○コさんの影響か?まあこの話は言い出すときりないんでもういいけど(藁
- 509 :名無しのエリー:2001/07/08(日) 16:53
- でも北川氏の趣味は「服を買うこと」なんでしょ?(藁
- 510 :名無しのエリー:2001/07/08(日) 17:32
- 夏色で使った自転車は撮影終了後貰ったんだよね
北は買ったばかりのベストを幼稚園児にひっぱられて嘆いてた頃もあったな
- 511 :名無しのエリー:2001/07/08(日) 17:48
- >>509
彼はうそつきなんです。
- 512 :名無しのエリー:2001/07/08(日) 19:00
- ライブ行きて〜
生「心の音」が聞きたいけど
やっぱもうやらないのかしら
- 513 :名無しのエリー:2001/07/08(日) 19:03
- で、新王国はどーなんだ?
- 514 :名無しのエリー:2001/07/08(日) 19:12
- とーじの日ライブでは
心の音は歌ったよ
- 515 :名無しのエリー:2001/07/08(日) 20:14
- 新王国最高
- 516 :名無しのエリー:2001/07/08(日) 20:14
- ヤッホー!(藁)で王国探してたらわけわからんゆず同盟いっぱい見つけた。
すげーね。Web上にはデムパゆずっこだらけ、こえぇー。
王国ひっさびさに見たけど健さんのイラスト可愛くて面白かった(笑
- 517 :名無しのエリー:2001/07/08(日) 20:18
- 新王国のBBSの2面性の激しさが最高。
- 518 :名無しのエリー:2001/07/08(日) 21:20
- 王国の名残発見!(w
ttp://www.geocities.co.jp/MusicStar-Vocal/9434/.mobile/
- 519 :名無しのエリー:2001/07/08(日) 21:26
- >>518
おもしろいね(爆
今けんこちゃんがチャットルームにいるぞー。
行って見ようかな。
- 520 :名無しのエリー:2001/07/08(日) 21:36
- >>494
新王国逝けました。ありがとうございます。
まったりしてていいじゃないですか?もう片方のがエキサイティングしてるし(藁
まだしばらく傍観者でいようか、それとも足跡付けてみようか、今考え中。
やっぱ、「I LOVE ゆず」の方は、徹底的にゆずっこちゃん口調でカキコした方が
楽しいんでしょうねえ。
ゆずっこと呼ぶには年齢が行き過ぎてる私がそんな口調でカキコしてたら
キモイかもしれないけど。
「なにもない」は私服ですか。ほほ〜。
すごい古くさいからなんかねらってるんじゃないかって思ってた。
でも、妙におしゃれな服を着てるゆずよりも、こんなのがいいですね。
今の悠仁は、まあ、おしゃれになった(でもフライデーの猪木シャツはおしゃれかわからん)
けど、岩沢は相変わらずって感じですね。
髪切る時とかも「いつものやつでいいです」てオーダーしてそう。
- 521 :名無しのエリー:2001/07/08(日) 21:37
- コブクロ萌え
- 522 :名無しのエリー:2001/07/08(日) 22:07
- 新王国ってけんこのページじゃないの?
別にあるの?
- 523 : :2001/07/08(日) 22:33
- >>520
ちなみに俺は”ツルリンパーマ さわやかタイプにしてください”だが
- 524 :名無しのエリー :2001/07/08(日) 22:44
- >>523
ネタだろ?青山あたりでそれいってみ、笑えるかも
- 525 :名無しのエリー:2001/07/08(日) 23:04
- >>523
それってどんな髪型?岩沢風??
- 526 :建:2001/07/08(日) 23:04
- >518
すげぇ!よく見つけたね!
ってか、うちも忘れてたんだよ、それ。
iモードの友達に見せようと、試しに作ったやつ。懐かしい…
- 527 :523:2001/07/08(日) 23:58
- >>525
凄いよ
- 528 :523:2001/07/09(月) 00:00
- >>525
ちなみに岩の髪型は生物学的には"ヘル中 家路につく"だが
- 529 :名無しのエリー:2001/07/09(月) 00:00
- はいはいはい、今から軌道修正しますよー。
岩ちゃん大好きっこちゃんは岩スレへ移動してくださーい。
- 530 :名無しのエリー:2001/07/09(月) 00:09
- なんかどれも岩スレみたくなってきてるな
- 531 :名無しのエリー:2001/07/09(月) 00:10
- >>529
偉そうにすんな、なんかむかつく、ふきとべ、3回市ね
お前を今から呪う、呪い殺す、そして死んだら墓石にしょんべんかけてやる
お供え物奪ってやる。墓に落書きしてやる
- 532 :名無しのエリー:2001/07/09(月) 00:12
- >>531
どうぞお好きなように♪
- 533 :名無しのエリー:2001/07/09(月) 01:06
- おまえげんこつ10回するぞ。ホンキででこピン食らわす。
帰宅途中どんぐりぶつけてやる。雨の日お前が水溜まりの横歩いてたらくるまで全速力で水溜まりに突っ込んでやる
- 534 :名無しのエリー:2001/07/09(月) 01:10
- オーバーがいいね。
- 535 :名無しのエリー:2001/07/09(月) 01:15
- >>534
ネタ??
- 536 :名無しのエリー:2001/07/09(月) 01:24
- オーバーって思い出しただけでもへこむ。
ごめん、悠仁。
- 537 :名無しのエリー:2001/07/09(月) 01:26
- ダーリンもまた・・・。
- 538 :名無しのエリー:2001/07/09(月) 01:33
- 「オーバー」は
さすがに悠仁狂いの私の友達も嫌がってます。
「ダーリン」は好きみたいですけど。。。
- 539 :名無しのエリー:2001/07/09(月) 01:33
- ダーリンか・・・別に悪い曲ではないと思うよ
2,3回しか聴いてないからあんまり憶えてないが(w
まさか好きなミュージシャンの中で曲を選別しなきゃいけなくなるとは
おもわんかったわ
- 540 :名無しのエリー:2001/07/09(月) 01:35
- まあ、ミュージシャン「ズ」だからいいんじゃないの?
ゆずの場合は・・・。
- 541 :名無しのエリー :2001/07/09(月) 01:50
- 歌時記予約しようかどうか迷ってるんだけどどうよ?
- 542 :名無しのエリー:2001/07/09(月) 01:53
- 予約した方がいいよ。
もう予約終了してるところも多いけど。
- 543 :名無しのエリー:2001/07/09(月) 01:55
- >>539
え、全部マンセーな人なんかいるの?
- 544 :名無しのエリー:2001/07/09(月) 02:00
- 予約してても買えるかどうか不安なんだけど〜。
- 545 :名無しのエリー:2001/07/09(月) 02:02
- >>543
だって岩の曲全部大丈夫だからさー
当然あんまり聴かないのもあるけど。ろくでなしとか。
でも嫌いじゃないからなー。
はっきり嫌悪がある。てのがなー・・・
- 546 :名無しのエリー:2001/07/09(月) 02:20
- 唯一「おやすみ」は駄目。
「灰皿の上から」がかろうじてセーフ。
- 547 :名無しのエリー:2001/07/09(月) 02:36
- なんで嫌になったのかなー
悠仁が変わったのかもしれないけど
私もかわったのかなー
- 548 :名無しのエリー:2001/07/09(月) 02:49
- 「おやすみ」か・・・・これも好き嫌い分かれるよな・・・
この曲はたぶん誰一人意味わかってないんじゃないかと思えるくらい
文節のつながりとかわからない詩だしね。聴く側をココまでつきはなさなくてもと
思えるほど自分の世界に入り込んじゃってる。
ある意味オナニーソング。なんだけど、悠仁と違うのは
誰にも創り出せないものを、結局形にしてしまう力なんじゃないか?
自分の内面の掘り下げ方の独特さとか。
だから「おやすみ」は好きだな。
岩沢厚治を研究(はもちろんしてないが)するなら
絶対はずせない作品だよ。
- 549 :名無しのエリー:2001/07/09(月) 02:51
- >>547
それってゆずに限らないよね。「ん?」とひっかかった時は
私の方が変わったのかも…と自分を慰める。
脇目もふらず熱狂できる時期ってそんなに長くないと思うから。
ただトビラはなあ…いきなり180度方向転換された気分。
- 550 :名無しのエリー:2001/07/09(月) 02:56
- ゆずで、
「これだけは絶対に受けつけられない!!」
一つだけ(重要)としたら何?
私的にはオーバーと午前9時で悩んだが、
オーバーかな、やはり。
…どっちも北曲か(w
- 551 :名無しのエリー:2001/07/09(月) 02:59
- ゆずに特に興味ない人が聴くとオーバーとか午前とか思うのか
きいてみたい。
こわくてまわりにはきけない(笑
- 552 :名無しのエリー:2001/07/09(月) 03:01
- >>550
ダーリン。
オーバーと午前9時はいいなと思った時期があった(鬱
よって聞く気も起こらないダーリン。
- 553 :名無しのエリー:2001/07/09(月) 03:02
- 今まで夏色他を散々聞かせても興味を持たなかった知り合いが
「何処」「真夏の太陽」をカラオケで歌ったら
「え、それ誰の曲?ゆずってそんなのもあるの!?」
と反応してくれた…複雑だ。
- 554 :名無しのエリー:2001/07/09(月) 03:04
- 「真夏の太陽」
これで北の曲は聴くことはないと確信した曲だから。
>>550
- 555 :名無しのエリー:2001/07/09(月) 03:07
- >>550
オーバー
即答できる。
- 556 :名無しのエリー:2001/07/09(月) 03:08
- >>553
これだけは言える。
キャッチ−だ。
- 557 :名無しのエリー:2001/07/09(月) 03:10
- >>553
つづき。そう言うっぽい曲聴きたいなら、わざわざゆずを選んできかないって。
・・・やはり一般受けするのかな?
- 558 :名無しのエリー:2001/07/09(月) 03:12
- >>549
そうだねー。
でも、ゆずと出会ったときは
ずっと脇目もふらず熱狂できると思ったんだけどな。
私も年とったかなーと思ってしまう(笑
- 559 :550:2001/07/09(月) 03:12
- やっぱり北川曲ばかりか…。
岩沢曲は「絶対不可」まではいかないんだろうねぇ。
- 560 :名無しのエリー :2001/07/09(月) 03:22
- >>557
わかる。というか、
そういう感じの曲なら他の好きなミュージシャンで間に合ってる。
全然違うからゆずを聞き始めたのに、こうなるとは思わなかった。
だから、「何処」「真夏の太陽」嫌いじゃない(むしろ好き)のだが、
「ゆず」である必要はないと思うんだ…間違ってる?
- 561 :名無しのエリー:2001/07/09(月) 03:34
- >>560
間違ってないよ。全っ然間違ってない。
私も嗚呼とか何処とか好きなんだけど、ゆずじゃないよなって思ってた。
ゆずfeaturing悠仁だよなー。
- 562 :名無し:2001/07/09(月) 09:50
- ニッサンキューブの4500円の人に似てる
- 563 :名無しのエリー:2001/07/09(月) 11:25
- ゴメソ、中村好きとしてかなり心外
何が似てるのかどう似てるのかもわかんないけど
- 564 :名無しのエリー:2001/07/09(月) 12:27
- 北川の理想主義っぽいとこは、プロデューサーと似てるかもしれない。
今日のぴあ読んで思った。
- 565 :名無しのエリー :2001/07/09(月) 13:43
- >>562
??
ゆずと一義、ちゃんと見たことあんの?
てきとーな発言はヤメようね。
- 566 :名無しのエリー:2001/07/09(月) 14:26
- >>550
オーバー
理由なんていらない。(w
- 567 :名無しのエリー:2001/07/09(月) 14:58
- ゆずを先入観なんて全くなしで、初めて聴いたとき
あ、これだ。私の求めていたものは。って思ったんだ。
- 568 :名無しのエリー:2001/07/09(月) 14:59
- ゆずは好きだが、最近ちょっとどうかしてる
- 569 :名無しのエリー:2001/07/09(月) 17:11
- >>550
葉月の雨。
この曲で北曲との決別を決意。
だいたい「ゆず」の歌で♪とめどなく唇重ね合わせた♪ってどうよ?
顔に縦線入ったよ。
ああ、まさに“稽古の 稽古による 稽古のための歌”・・・勘弁して(w
- 570 :名無しのエリー:2001/07/09(月) 17:35
- 稽古自身はどう思っていることやら。
- 571 :名無しのエリー:2001/07/09(月) 20:19
- >>568
理由を述べよ。
- 572 :名無しのエリー:2001/07/09(月) 20:58
- 基本的に悠仁の曲に出てくる女って泣いてるんだけど、
稽古ってそんなに泣き虫なのか??って思ってしまう。
あ、私は「オーバー」だね。今でもえん聴くとかならず飛ばしてしまう。
一家で飛ばしていた「ソウロウ」は、今は好きになった。こんな私どうかしてる?
- 573 :名無しのエリー:2001/07/09(月) 20:59
- >>569
>顔に縦線入ったよ。
ちびまるちゃんですか?(寒
稽古に歌ってるってゆうのが見え見えなんだよね。
まあ、恋愛は自由なんだけど、あそこまで稽古が見えてくるのは・・・
許してください、ごめんなさい。ってな感じです。
- 574 :声の出演:名無しさん:2001/07/09(月) 22:37
- 本当に稽古を歌詞に出しすぎ。
もうやめてって感じ・・・。
- 575 :名無しのエリー:2001/07/09(月) 22:39
- >>574
いいじゃん、ほっとけば
どうせユウジンは下手だし
- 576 :名無しのエリー:2001/07/09(月) 22:48
- >>575
もうほっときたい。
でもやっぱり一家の北作は好き。
だから捨てられず期待してしまう。
- 577 :@@@@@@@@:2001/07/09(月) 22:58
- クー−−−−−−−−−−−−−−−−ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーず
- 578 :声の出演:名無しさん:2001/07/09(月) 23:11
- ほっとこう!
いつか北が元に戻ってくれる時まで。
- 579 :名無しのエリー:2001/07/09(月) 23:13
- >>578
果たしてその日は来るのか?と思ってしまう・・・
ちなみに絶対sageでお願いしますね。
- 580 :名無しのエリー:2001/07/09(月) 23:14
- つーか俺はね北川はどうでもいいのよマジほんとどうでもいいの
- 581 :名無しのエリー:2001/07/09(月) 23:15
- 無理だね。
今更一家のようになられても嘘臭くて敵わん。
- 582 :名無しのエリー:2001/07/09(月) 23:17
- 北川はどうでもいいだって俺の愛するゆずは只一人だからね
- 583 :名無しのエリー:2001/07/09(月) 23:18
- 一家のように戻らなくても
もっといい方向に変わればいいんだよ。
今の悠仁でしか作れない曲ってあると思うんだけどな。
あんなオナニーソングやラブ&ピースソングじゃなくて。
- 584 :名無しのエリー:2001/07/09(月) 23:20
- とにかく声が聴いてらん無い、北さんの
- 585 :名無しのエリー:2001/07/09(月) 23:21
- >>582
でもやっぱり2人でゆずじゃん(藁
あとsageで。
- 586 :名無しのエリー:2001/07/09(月) 23:23
- 岩沢がこの世にいればそれでいい
- 587 :質問:2001/07/09(月) 23:25
- でもねこじゃらしとか好きだけど
あれは悠仁の声で歌ってこそだと思う
- 588 :名無しのエリー:2001/07/09(月) 23:26
- 岩沢は変わったのかな?4年間やってきて全く変わってないわけないと思うし。
でもどれもいい曲なんだよね。
北もそんな人になってほしかった。
- 589 :名無しのエリー:2001/07/09(月) 23:29
- もう一度路上から出直して頂きたい
- 590 :名無しのエリー:2001/07/09(月) 23:31
- >>587
悠仁でしか歌えない・表現できない歌ってたくさんあるよ。
「てっぺん」だって悠仁が歌ってこそ受け入れられる曲だと思う。
岩沢さえいればいいとか言う人いるけど、悠仁がいてこそ岩沢の
魅力が最大限発揮できる部分あるぞ。
きっと岩だけになったら物足りなくなるよ。
- 591 :名無しのエリー:2001/07/09(月) 23:43
- てゆーかさっきからageてる奴一人だろ
sageれ
- 592 :名無しのエリー:2001/07/09(月) 23:44
- >>590
悠仁が歌ってよかったって思うかってのはさておき、
ハモリが岩沢でよかったと思う曲は多数ある気がする。
どれ、って言われるとあれ?でてこない…(ワラ
なんかないっけ?
- 593 :名無しのエリー:2001/07/09(月) 23:52
- >>592
えーと朝もやけ・・あ、これは悠のハモリだ。始発列車・・・も違うね。
からっぽ、夏色、3カウント、境界線・・・みんな違う。ごめん、ないや(藁
ん?ひとつあった。春風はどうよ?
- 594 :名無しのエリー:2001/07/09(月) 23:53
- いつかでしょう。
私は主旋律よりハモリで泣きそうになるよ。
- 595 :名無しのエリー:2001/07/09(月) 23:57
- ねこじゃらしと雨と泪は?あれはくるね。
いつかってあんまり好きじゃない。始発の方がいいと思った。
- 596 :名無しのエリー:2001/07/10(火) 00:04
- ねこじゃらしね。ああ、結構あるやっぱり。
てっぺんの、わかんねぇだろうけっどー、の、けっどー
のハモリが好きだな。意味わかる?
- 597 :名無しのエリー:2001/07/10(火) 00:12
- >>596
あぁ、わかるわかる。ピンポイントでクルよね。
シャラランのハモリもたまらんもんがあるよ。
そんなに好きじゃないんだけど、岩のハモリの為だけに聴いてる。
- 598 :名無しのエリー:2001/07/10(火) 00:21
- >>597
それわかる。
曲としては好きじゃなくても、岩沢のハモリが
かっこよ過ぎるのが一杯ある。
「仮面ライター」とか、「真夏の太陽」とか。
「ねぇ」とか。悠仁曲ばっかりだな。
- 599 :名無しのエリー:2001/07/10(火) 00:59
- ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~meggy/whatsyuz.htm
いやー、よくここまで調べたよなー。ちょっと感心した。
- 600 :名無しのエリー:2001/07/10(火) 01:01
- 私は大バカ者のハモリが好きだ。
最後の方の「いこうよ〜」ってところ。
ふたりとかでみると、一層いいよ。
- 601 :名無しのエリー:2001/07/10(火) 01:11
- >>599
これ昔の雑誌に一覧表で載ってたやつそのまま。
音楽雑誌じゃなくてなんか中高生女子が読みそうな雑誌だったような…。
- 602 :名無しのエリー:2001/07/10(火) 01:12
- シャラランのハモリは岩沢がかわいすぎてちょっと嫌
大バカ者くらいのほうが好き
- 603 :名無しのエリー:2001/07/10(火) 09:35
- 春風は岩のハモリがあるからこそよい。
「鮮や〜かに君を〜」の所がたまらなく酔い。
- 604 :名無しのエリー:2001/07/10(火) 11:46
- >>598
同意。真夏の太陽はハモリとハープのみ認知。
私が好きなのは悲しみの傘。
ハモリが切ない。
- 605 :名無しのエリー:2001/07/10(火) 13:34
- >>604
悲しみの傘同意。
ほっとんど悠仁が歌っているが、
チラッと入るハモリがなんともいえない。
最近の悠仁エセロックは、岩のハープかっこいいの多いよね。
- 606 :名無しのエリー:2001/07/10(火) 14:43
- 真夏の太陽は、始め驚いたが
トビラを聞いたあとでは
まだこの曲のほうがいいよ・・・と思った
山崎まさよしのハープは男臭さぷんぷんしてるけど、
岩のは全然違って、凛としていて、それがすごくいいよね。
- 607 :名無しのエリー:2001/07/10(火) 15:42
- 野フーに時々2ちゃんねらーの書き込みあるよね。
たいてい非難を受けてるんだけど・・・・(w
- 608 :名無しのエリー :2001/07/10(火) 16:04
- 北川悠仁
好きな音楽→ハートのある音楽
嫌いな音楽→カッコだけにこだわっている音楽
- 609 :名無しのエリー:2001/07/10(火) 16:09
- >>608
マジなものか冗談なんだか、わかんないんですけども(W
- 610 :名無しのエリー:2001/07/10(火) 16:23
- >>608
これって>>599のやつでしょ。
私もこれ見て「おいおい、じゃあ今の君の音楽はどうなんよ?」
と突っ込みたくなったし(w
トビラなんてまさに“カッコだけにこだわってる音楽”じゃないかと。
- 611 :名無しのエリー:2001/07/10(火) 16:36
- >>610
そうなんだ・・・・
なんかすげー悲しくなるんだけど。悲しすぎて笑っちゃうわ
あーあ・・・嫌になる・・・・・
- 612 :名無しのエリー:2001/07/10(火) 17:20
- 岩沢厚治
好きな音楽→詞がいいやつ。必死なやつ
嫌いな音楽→脱力系のやつ
- 613 :名無しのエリー:2001/07/10(火) 17:59
- >>612
岩は北曲を「必死なやつ」と見てるんだろうな・・・
- 614 :名無しのエリー:2001/07/10(火) 19:05
- >>613
藁タ
- 615 :いよいよ:2001/07/10(火) 19:23
- 歌時記〜ふたりのビッグ(エッグ)ショー篇〜
品番/SNCC-88987
商品価格(税込)/\3,059
発売日/2001.07.18
http://www.toysfactory.co.jp/image/discog/SNCC-88987.jpg
春一番 いこう ところで 〜風まかせ〜 境界線 ねぇ センチメンタル くず星
心のままに 夏色 3カウント 友達の唄 嗚呼、青春の日々 飛べない鳥 いつか
完売するかな?
- 616 :名無しのエリー:2001/07/10(火) 19:27
- うわっ、金かけてね〜>ジャケ
まだ買おうか買わないか考え中・・・
- 617 :名無しのエリー:2001/07/10(火) 20:03
- 私こんなジャケのCD予約したんだ…
- 618 :名無しのエリー:2001/07/10(火) 20:19
- ゆずがユニコーンの「雪が降る町」を歌ってるテープ手に入れたんだけど、
ものすごくはまってるね。ゆずの歌だったらよかったのにと思った。
- 619 :声の出演:名無しさん:2001/07/10(火) 20:31
- >>615
本当にジャケこれで決定なの?
私もう予約しちゃったよ・・・。
前のみたいなもっとちゃんとしたやつかと思ってた。
- 620 :名無しのエリー :2001/07/10(火) 20:37
- あああ。ジャケ最悪・・・。
つーか、北文字だよね。
何度もいってスマソだけど、ねぇ、心のままに、嗚呼、青春の日々はいらない。
- 621 :名無しのエリー:2001/07/10(火) 20:42
- 心のままに、は北川くんのお気に入りだから
はずされないんだろうなぁ。
- 622 :名無しのエリー:2001/07/10(火) 20:50
- 北文字最悪。
- 623 :名無しのエリー:2001/07/10(火) 20:52
- 心のままにいいじゃん
- 624 :名無しのエリー:2001/07/10(火) 21:36
- ムックとガチャピン
- 625 :名無しのエリー:2001/07/10(火) 22:15
- >>617
禿しくワラタ。
私も予約したけど取りに行くの恥ずかしい・・・・
>>620
何度でも言おうよ。ねぇ・心・青春はいらない。
でもパティで「心のままにはゆずとファンにとってなくてはならないもの」
とか書いてあった。そんな事いつ誰が決めたんだろう?
- 626 :名無しのエリー:2001/07/10(火) 22:22
- ドームの「心のままに」は最高だった。
あれはアコギオンリーだからこそ良いと思われ。
ライブのたびに「愛してるーーー」と叫ぶから
嫌われるようになってしまったのでは。
- 627 :名無しのエリー:2001/07/10(火) 22:24
- >>626
同意。でもドームでは愛してると言わなかったから入っててもいい
- 628 :名無しのエリー:2001/07/10(火) 22:28
- 心のままにはあってもよい
ドームにあっていた
- 629 :名無しのエリー:2001/07/10(火) 22:30
- sageてくれ。ここではさ。
- 630 :名無しのエリー:2001/07/10(火) 23:58
- 心のままにいいかなぁ…。
現実と言う高い壁にぶちのめされて〜
というところが大嫌いなんだが。
だったらからっぽいれてくれよと、
思うことをやめられない。
- 631 :名無しのエリー:2001/07/11(水) 00:04
- 心のままに、収録されすぎだって。
愛してる・・・自己陶酔的で聞く気はなくしたな。
- 632 :名無しのエリー:2001/07/11(水) 00:13
- >>630
悠仁の代表曲だとは思う。初期のか。今はしらん。
やはり生々しい。悠仁のそこが好き嫌いの分かれるところなのかも
と、ふと今思った。
- 633 :名無しのエリー:2001/07/11(水) 00:13
- 心のままにって2000年第1弾シングルだったよね?
センチメンタルやえんで「ん?」と思っていたので期待してたのに
北のあの狂いそうな声が鳴り響いてショックだったのを覚えてるよ。
これで北との別れを決意したんだよなー。
- 634 :名無しのエリー:2001/07/11(水) 00:16
- >>632
ああ、好き嫌いの分かれ目かー。
もしあれが悠仁丸出しの曲だとしたら、
自分は嫌いってことなんだろうな…。
感情丸出しで思いっきりこっちにぶつけてくるような曲は、
温度差が気になっちゃって、素直に受け取れない。
- 635 :名無しのエリー:2001/07/11(水) 00:18
- >>630
あの歌から悠仁は本当に心のままに暴走しだした。
だからこれ聞くとムカムカする。
- 636 :名無しのエリー:2001/07/11(水) 00:22
- >>633
それは「嗚呼、青春の日々」だよ
- 637 :名無しのエリー:2001/07/11(水) 00:30
- >>634
正直好きじゃない。「心のままに」だってガキっぽすぎるもん。
ミスチルのファンHPで叩かれたのも納得もするんだが、しかし
すごい力で聴かせるのは、否定しよもない。あれは北川悠仁の才能だろうと。
もう少し冷静になればとも思う・・・・。
それでもあの迫力が出せるんだとしたらすごい。
今は若さで暴走しすぎ。相手を無視して一人でイってるもん。
- 638 :名無しのエリー:2001/07/11(水) 00:39
- >>637
そうそう。いい、歌いたいなら歌えば。
でももうちょっと落ちつけ。
熱い歌を熱く歌えば届くってもんでもないだろうし。
あと、平和や愛やと歌いたいのは結構だけど、
もうちょっと説得力でてからにしろといいたい。
- 639 :名無しのエリー:2001/07/11(水) 00:59
- 心のままには、あんまり好きじゃない。
>>637の「一人でイってる」って表現、その通りだと思う。
ライブごとにやってるしね。
前奏は、すっごくすっごく好きなんだけどね(w
もうおなかいっぱいいっぱいです。
でも、悠仁は嫌いじゃない。夏色や初期のいい曲作った人だからね。
また帰ってきてくれるのを待ってます(w
- 640 :名無しのエリー:2001/07/11(水) 01:06
- >>639
残念だけど無理だよ。
もう2度とあの時は戻ってこない。
「夕暮れどき」とか「シャララン」だって、昔のように聴けないしさ
- 641 :名無しのエリー:2001/07/11(水) 01:10
- 無理に作ってるって感じちゃうもんな〜。
- 642 :名無しのエリー:2001/07/11(水) 01:52
- >>631
同意。心〜は収録されすぎ。もうあきあきあきあき・・・・。
トビラのライブビデオにも入ってるしさ。もーお腹いっぱいデス。
心のままにって路上後期時代で結構うたってた時は素直なかんじでとてもよかったらしいよ。
って、自分は聞いたことないので何も言えんが・・。
- 643 :名無しのエリー:2001/07/11(水) 02:16
- あるライブでCD発売される前に
「心のままに」聞いたことあるんだけど
その時はすっごいよかったよ。
ドームの「心のままに」もよかったと思うけど
なんか違うんだなー。
悠仁がちょっとなーっていう先入観からかもしれないけど。。。
- 644 :名無しのエリー:2001/07/11(水) 02:58
- 今トビラツアーの日だまりにてを聞いてるけどいいね。
ライブで聴くと更に岩沢は良く感じる。
気になる木とか聴いてみたくなった。
- 645 :名無しのエリー:2001/07/11(水) 03:01
- >>644
ビデオじゃないの?
音源あったけ?
- 646 :名無しのエリー:2001/07/11(水) 03:03
- >>645
きっとビデオからのやつ。
- 647 :名無しのエリー:2001/07/11(水) 03:10
- >>646
それで納得。
気になる木もいいよ。岩が目立ってるし(笑
楽しそうな感じがライブならでは。
- 648 :名無しのエリー:2001/07/11(水) 03:17
- 気になる木も聞いてみた。(・∀・)イイ!!
観客の手拍子がずれまくってるのがうざいけど岩沢めっちゃ楽しそう。
最後のほう速すぎてついていけてないし。
これなら岩沢も一人でやってけるネ!
- 649 :名無しのエリー:2001/07/11(水) 03:19
- トビラのビデオの「飛べない鳥」の厚治の「不釣合いでもかまわないー」って
とこ好きだ。
やっぱりライブなんだよなー。ライブの方がいいと思わせんだ。
- 650 :名無しのエリー:2001/07/11(水) 03:23
- >>648
やっぱり映像で見ないとー。
最後の方わざとだし、あれ。楽しんでる感じが良いんだよなー。
客の手拍子なんて気にもならなかった(笑
岩をみてたから。
- 651 :名無しのエリー:2001/07/11(水) 03:29
- >>648
客の手拍子がついていけてないってことだったのか?
やっちゃた?
とりあえず気になったから
- 652 :名無しのエリー:2001/07/11(水) 03:31
- >>650
映像で見たくなってきたけどなんか気が進まん。
最後のほうのアレはわざとなのか(w
やっぱりライブが一番だなぁ。
ドーム行かなかったから少しだけ歌時記に期待。
- 653 :648:2001/07/11(水) 03:37
- >>651
いや、観客は速くなくてもついていけてないよ(w
>>648で言ったのは岩沢のこと。
あんまり速いから適当になったのかと思っただけ。
- 654 :( ´_ゝ‘) :2001/07/11(水) 04:29
- このスレ岩オタさんしかいないんですかぁ?
- 655 :名無しのエリー:2001/07/11(水) 06:31
- でも、心のままにはよかったし、
青春もくどくなくてよかったんじゃない?
青春は最後に持ってこなくて正解だったと思う。
- 656 :名無しのエリー:2001/07/11(水) 09:06
- アコギの心や青春が良かったのは分かるが、
やはりからっぽを優先して入れて欲しかった。
ドーム逝ってない身としては、2曲の需要ってそこまで高くない。
- 657 :名無しのエリー:2001/07/11(水) 09:27
- 自分もドーム逝ってないので2曲はいらないと思った。
もっと初期の曲とか入れて欲しかった。
- 658 :名無しのエリー:2001/07/11(水) 09:33
- …ドーム逝ってから言って
ドームでは結構良かったよ
- 659 :名無しのエリー:2001/07/11(水) 09:41
- <<656
ドームでのからっぽはあまり良くなかった
そんアリのからっぽは良かったなぁ……
- 660 :名無しのエリー:2001/07/11(水) 09:42
- >>659
あ、逆じゃん
- 661 :名無しのエリー:2001/07/11(水) 09:48
- 風まかせは、とても好きなのでうれしい。
大ばか者が入れば、迷わず購入なんだけどな。
岩は、選曲の時にちゃんと積極的に意見したのか?!
したとしたら、岩も同罪。しなかったとしてもそれまた罪だ。
あんにゃろ。腹の底で笑っているに違いない。
- 662 :名無しのエリー:2001/07/11(水) 09:53
- しかしドームってシングル全部歌ったんだな
34曲って異常だよな
ゆずがんばったよ
かじきはおまけだから別に選曲はなんでもいい
- 663 :名無しのエリー:2001/07/11(水) 09:58
- ドーム逝けなかった身としては、かじきの選曲は重要なんだよ!
- 664 :名無しのエリー:2001/07/11(水) 10:32
- 確かにゆずがんばった。
でも、歌時記はドームに来れなかった人の為にうんちゃらかんちゃら
言っていたから、
全曲いれてほしかった。頑張るならしっかり最後まで頑張ってくれい!
- 665 :ななし:2001/07/11(水) 10:57
- 今ごろになって、やっと前回の加治木聴いた。てっぺん、からっぽ、朝もやけ、とても良かったんだけど
一番良かったのは「ねこじゃらし」だった。何度もリピートしたよ。ルルルも良かった。
- 666 :名無しのエリー:2001/07/11(水) 11:51
- >>664
ジャケももうひと頑張りして欲しかった(w
あれ最初ネタかと思ったわ・・・
でも加治木って実際そんなに聴かないしな。
選曲とかどうでもよくなってきた・・・
- 667 :名無しのエリー:2001/07/11(水) 11:56
- サクラサクのかじきが豪華なだけ
- 668 :名無しのエリー:2001/07/11(水) 12:24
- >>649
不釣合いでも構わない、ってとこいいよね。
これがめったに叫ばない岩の叫びって感じがする。
じゃあ、少年はずしてからっぽいれてくれたらよかったな。
少年は、映像だろ。
- 669 :名無し:2001/07/11(水) 12:38
- >>668
不釣合いでも構わないってところは時が止まる感じの岩の叫び
かなり良い
からっぽは逆にいれて欲しくない
今まで大事にしてきた曲なので
ドームでの出来がそれほど?って感じだったので
無理にいれて欲しくなかったから良し
- 670 :名無しのエリー:2001/07/11(水) 12:49
- あれ、少年って入らないんだっけ?
>>669
出来、っていうより、自分が初めてなまで聴けたからっぽで、
あんまり感動したもんだから入れて欲しいなーと思ったりした。
ずーっと生で聴きたいと思ってたから。
そんなにいまいちでしたか?
- 671 :名無しのエリー:2001/07/11(水) 12:59
- からっぽそんなに良くなかったんだ・・・
でどの辺が駄目だったの?
好きなだけに気になる。
- 672 :名無し:2001/07/11(水) 13:02
- >>670
すみません、あくまで個人的な意見です。
前聴いたときのほうが感動的だったから比べてしまうのかも。
- 673 :名無し:2001/07/11(水) 13:05
- >>671
いや、悪くはなかった
むしろ良かった
でも本当はもっと良いはずって感じ…
だからまだいれて欲しくなかっただけ
個人的でスマソ
- 674 :名無しのエリー:2001/07/11(水) 13:07
- まあ、いれてほしい曲は人それぞれ違うもんだろう。
感動した曲、好きな曲も違うと思うし。
それにしても、選曲はどう考えてもおかしい。
真ん中あたりがごっそり抜けてる。
選曲と言うより、やっぱり全曲聞きたいな。DVDに期待したい。
- 675 :名無しのえりー:2001/07/11(水) 13:07
- からっぽ、私はドームが初めて聞いたのでそれだけでよかった。
でもーむで聞いて感動したのは「からっぽ」より「境界線」かな。
これだけでもCDに入っててよかったよ
- 676 :名無しのエリー:2001/07/11(水) 15:14
- 境界線、同意。
これとくず星で少しだけ救われた。
・・・選曲する事自体そもそも間違ってるけどね
- 677 :名無しのエリー:2001/07/11(水) 15:18
- ゆずっこのせいもあったりして→歌いすぎ(雑音)
- 678 :名無しのエリー:2001/07/11(水) 15:35
- ↑私もそれ思った(藁
- 679 :名無しのエリー:2001/07/11(水) 16:49
- CDのくず星って不満だったから、秋味は強烈に良すぎだったしだから
歌時記はすんごい楽しみ。
- 680 :名無しのエリー:2001/07/11(水) 17:34
- うん、境界線はよかった。
密かに悠仁のピアニカがいいと思う。
CDでは入ってないから、
ライブの方が好きだ。
- 681 :名無しのエリー:2001/07/11(水) 18:02
- いつの間にかパート10まで行っててビックリ。
やっと読み終えました。。。
で、すっごい遅れた話題なんですが。。。
ドームで演奏やめただとか、大合唱だとか
どんな感じだったんですか?
詳しく書いて下さるとありがたいです。
私は12月のトビラツアーには行ったんですけど、
やっぱりすっぴんバージョンが聞きたかったなぁ。。。
ドームじゃなくてホールとかなら、ちょっと考えたかも。
でもバイトが休めないから、どっちにしろ無理だったわ(涙)。
でも、悠仁がGパンだったのには驚き!
夏色とかの頃に戻るのは無理だと思うけど、
皮パンやめただけでもとりあえず安心。
KEIKOと別れても、戻らないだろうなぁ。
むしろ「みれんそ〜ん♪」とか歌われそうだし。。。
- 682 :名無しのエリー:2001/07/11(水) 18:20
- 大合唱は別にそれほどせめるべきではないと思う
ドームであの雰囲気だったらしょうがない気もするから
曲間を短くしすぎてテンションあげたままバラードにいく
ゆずにも問題がないわけではない
(がんばったゆずを悪くは言いたくないけど)
それをここぞとばかりにたたく某HPの奴らがやだ
普通のとこで糞ファン呼ばわり…
- 683 :名無しのエリー:2001/07/11(水) 18:55
- >>682
どこー?
- 684 :名無しのエリー:2001/07/11(水) 19:11
- ジャケ「ふたりのビッグ(エッグ)ショー」とかけてるのか、、、
ここまで来ると完璧にセンスが無いんだな(w
ま、それもゆずらしいか。
ジャケは手抜きでよいが、その分、選曲をもう少し考えて欲しかった。
- 685 :名無しのエリー:2001/07/11(水) 19:26
- センスないのがゆずっぽくていい
売れてるのにこういう思いっきりはゆずしか出来ないと思うし
- 686 :名無しのエリー:2001/07/11(水) 20:15
- 狙ってるのにハズしてるのが痛々しいんだよ
- 687 :名無しのエリー:2001/07/11(水) 21:38
- 一番気になるのは
あの「いつか」を入れた意味。
いったいこれにはどんな意図が含まれているのか。
- 688 :名無しのエリー:2001/07/11(水) 22:02
- ドーム行ったんだけど
いつかがどのようにひどいありさまだったのか覚えてないや。
エンピツ倒して決めたってもうちょっとましになるだろって選曲だよね。
- 689 :名無しのエリー:2001/07/12(木) 00:11
- >>688
ワラタ。
からっぽ、地下街、週末のどれか一曲は
絶対入っただろうね。
- 690 :名無しのエリー:2001/07/12(木) 00:12
- 歌時記のジャケはひどい。トビラもつまんなかったけど。
センス全くねぇよ。
ゆず一家までのあのズレみたいなのは許せる。しかし段々ひどくなってくるな。
ゆずえんのおもしろくもなんともない、凡庸としたジャケが素晴らしく
感じちゃう。
- 691 :名無しのエリー:2001/07/12(木) 00:14
- >>688
でも収録曲かぶりすぎも嫌だな・・・
- 692 :名無しのエリー:2001/07/12(木) 00:19
- トビラに比べたらなんでもいい
- 693 :名無しのエリー:2001/07/12(木) 00:22
- うん、トビラに比べれば。
- 694 :名無しのエリー:2001/07/12(木) 00:23
- ?ジャケットのこと?
- 695 :名無しのエリー:2001/07/12(木) 00:27
- >>694
うん
- 696 :名無しのエリー:2001/07/12(木) 03:50
- 今日は寂しいけど、みすちるスレにでもいったか?(w
- 697 :名無しのエリー:2001/07/12(木) 10:22
- ジャケはもう決定なの?
あんなジャケのCDの予約を急いでした自分って・・・。
すごくショックなんだけど。
- 698 :名無しのエリー:2001/07/12(木) 11:11
- ジャケなんてどうでもいい。
内容はどんなかしら。CDだけだったら、さみしいね。
とりあえず早く予約しに行こう。
この、どんなかな〜どんなかな〜というドキドキワクワク感がうれしい。
そして裏切られる…の?
- 699 :名無しのエリー:2001/07/12(木) 12:24
- 裏切りはないだろうと思われ。
ただ、全33曲が15曲になってる物足りなさは
間違いなく感じる。
ライブをCDには出来ないから、それが限界でしょうがないんだけど。
- 700 :名無しのエリー:2001/07/12(木) 14:58
- もう700、はやいね。
- 701 :名無しのエリー :2001/07/12(木) 18:49
- なんで『ねぇ』を歌ったのかがわからん・・・・・
そしてなんで歌時記に『ねぇ』をいれるのかもわからん・・・・
- 702 :名無しのエリー:2001/07/12(木) 19:05
- ねぇ ってどんな歌だっけ?
ねぇーこれーからーはーもっとー
- 703 :名無しのエリー:2001/07/12(木) 21:16
- 今回はレスが伸びてるね。ドーム効果。
♪ここにー いるのは北ー そして岩とー
岩の曲ー それだけでー よかったのにぃー♪ By飛べないゆず
- 704 :名無しのエリー:2001/07/12(木) 22:36
- >>702
あまり思い出したくないので聞かないでください。
- 705 :名無しのエリー:2001/07/12(木) 22:52
- ・・・ねぇ。
- 706 :名無しのエリー:2001/07/12(木) 22:54
- これからはもっとゆずの時代です!
- 707 :名無しのエリー:2001/07/12(木) 23:04
- >>702
ねぇ教えてくれないかいねぇ僕は間違っていないかい
…まあ、間違ってるかもねぇ…。
- 708 :名無しのエリー:2001/07/12(木) 23:11
- >>706
その根拠はどこから?(w
なんか北について語るのは疲れた・・・・はぁ。
- 709 :名無しのエリー:2001/07/12(木) 23:11
- でもねぇを歌わない&入れないと
トビラの悠仁の立場がないからしょうがなかったかも
それに全曲収録って書いたのはスポーツ新聞のだし…
34曲だと聴くのもきつい感じもするしさ(聴きたいけどね)
確かブックレットつくんじゃなかったっけ?
- 710 :名無しのエリー:2001/07/12(木) 23:12
- >>708
単に自分の中でブームだから
- 711 :名無しのエリー:2001/07/12(木) 23:13
- トビラの意味なんてほとんどないと思ってるけど。
あるとすれば若気の至りもあるんだよって事か?
- 712 :名無しのエリー:2001/07/12(木) 23:14
- でも、トビラから心のままにも嗚呼青春もはいってるんだよ?
岩は、飛べない鳥のみ。
もううだうだいっても一曲たりと変更はないんだけどさー。
- 713 :名無しのエリー:2001/07/12(木) 23:17
- 心と嗚呼はシングルだしね
トビラでたたかれまくったのは悠仁だし
- 714 :名無しのエリー:2001/07/12(木) 23:18
- やりきれないなー。
この願いはどうして北に届かない!?うだうだ言うのも嫌だけど
意味ない事もわかってるんだけど・・・されど訴えてしまうよ。
- 715 :名無しのエリー:2001/07/12(木) 23:21
- でも悠仁も雑誌のインタビューで
夕暮れどきで久々にさわやかな曲ですねって言われて
トビラの頃の自分を「どうかしてた」
って言ってたような …言ってないような(ワラ
忘れちゃったけど
- 716 :名無しのエリー:2001/07/12(木) 23:21
- ジョンレノンを崇拝する彼には、
思想はあるのか?
- 717 :名無しのエリー:2001/07/12(木) 23:22
- >>716
あるとは思うが空回り。
- 718 :名無しのエリー:2001/07/12(木) 23:26
- >>717
そうだよねー。
だからもっと地に足ついてからいえばいいのに。
- 719 :名無しのエリー:2001/07/12(木) 23:47
- 言ったっていいけどゆず名義で言わないでほしい。
お前んちでケイコを前に歌うだけじゃ足りんのか。
- 720 :名無しのエリー:2001/07/12(木) 23:49
- お前んちで歌っとけね。
ケイコっていうか、鏡みてうたえ。
- 721 :名無しのエリー:2001/07/12(木) 23:52
- >>719-720
同意。売り出す価値はない。
- 722 :名無しのエリー:2001/07/12(木) 23:53
- >>720
そう、お前んちで歌っとけ。10000字インタビュー読んだ?
- 723 :名無しのエリー:2001/07/12(木) 23:53
- >>722
読んだ読んだ。大爆笑。「お前んちで歌っとけ」
- 724 :名無しのエリー:2001/07/12(木) 23:56
- >>722
え?何それ??>1000字
- 725 :名無しのエリー:2001/07/12(木) 23:59
- おもしろかったよね!
なんで北にはそうつっこまないんだろう? おもしろいのに。
- 726 :名無しのエリー:2001/07/13(金) 00:01
- >>24
ロキノンジャパンで、去年やってた。>ゆず2万字インタビュー
そんなかで、岩が、路上で女連れで歌う厨房にたいして
おもったこと
「お前んちで歌っとけ」
- 727 :名無しのエリー:2001/07/13(金) 00:03
- >>724
岩が一人で路上で歌ってたころ
彼女連れてきて歌ってる男が近くにいて、
そいつに対する岩のツッコミ。
- 728 :名無しのエリー:2001/07/13(金) 00:04
- >>725
ほんとだよ。あんたの隣にそう突っ込めよ。
北はオッケーなのか?岩的に。
- 729 :名無しのエリー:2001/07/13(金) 00:05
- >>726
北そのまんまじゃん(爆
そんなイタイ厨房北川ちゃんでも岩は許すんだね。
いいんだか悪いんだか。
- 730 :名無しのエリー:2001/07/13(金) 00:08
- >>726-727
ありがとう。
- 731 :名無しのエリー:2001/07/13(金) 00:10
- 北川ちゃんですっ、っていってるからね。
保護者のような気持ちなんじゃないか?
- 732 :名無しのエリー:2001/07/13(金) 00:16
- 保護者なら叱る事も必要。岩沢よ。
- 733 :名無しのエリー:2001/07/13(金) 00:19
- 親バカなんだろ。
もしくは、放置主義。こっちの方がらしいな。
- 734 :名無しのエリー:2001/07/13(金) 00:31
- 昇心旅行のツアーパンフでは
互いに相手のことを「配偶者」「保護者」としてた。
- 735 :名無しのエリー:2001/07/13(金) 00:39
- 厚らしすぎで笑かしてもらいました。>「お前んちで歌っとけ」
本買ったがいまだによんでないな・・・。嫌な気持ちになりそうだしね・・・
北には甘いんだよな・・・・・いつも。いつも、いつも、いつも。
なぜなんだ?
マジでなんか弱み握られてるんじゃないかと思うぞー
- 736 :名無しのエリー:2001/07/13(金) 00:51
- >>735
本買ったなら読みなよー。あれよかったよ。
実はあれ読んで北のイメージちょっとかわった。
悪い意味ではなくて。
- 737 :名無しのエリー:2001/07/13(金) 00:59
- >>736
一応わりと前からインタビュー読んでるから・・・
同じような内容だっていうしね・・・・
悠仁は、やっぱり唄の通りまっすぐすぎて、つらくなってくる。のもある。
- 738 :名無しのエリー:2001/07/13(金) 01:04
- >>737
そうなんだ。総括的な内容だったんだね。
北の空回りも暴走も、その真っ直ぐなところからきてるって
岩は知ってるから甘いのかもね。
- 739 :名無しのエリー:2001/07/13(金) 01:06
- 北の真っ直ぐな所はいいところであり悪いところであるんだよね
北のこれからは考えても答え出てこないんだよなぁ
次の北シングルに全てがかかってるのかもな…うわ!超プレッシャー
本人は開き直ってるかもしれないけど…。
- 740 :名無しのエリー:2001/07/13(金) 01:08
- うん、なぜかこっちがプレッシャー。
ついていけるかどうか。ついていけますように。
- 741 :名無しのエリー:2001/07/13(金) 01:16
- >>738
それはあると思う。だってよくインタビューで北川のことはわかってるって
言ってるしね。
悠仁の失敗談だけじゃないが(w楽しそうに話してるもん。ライターパクると
か遅刻多いとか・・・。
昔のインタビューで悠仁はお年寄りが好きで、話しを聞いたりするのが
好きだったかな。それで施設だったかなー?ちょっと忘れたけど、つくりたいなんて
話してて。・・・「いつか」の前かな・・・。
そういうことを言っちゃう奴なんだ・・・と思ったなー。
- 742 :名無しのエリー:2001/07/13(金) 01:21
- 悠仁は本当に人間が好きなんだよね、人を愛し愛されって感じ。
岩沢の「毛の生えた赤ちゃん」ってホント的を獲てる。
- 743 :742:2001/07/13(金) 01:23
- あー、私も悠仁に甘いかもしれん。。。
- 744 :名無しのエリー:2001/07/13(金) 01:24
- >>741
そうか。「いつか」などの、包容力ある歌詞は
作りものではなく結構マジだったりするんだね。
あれちょっと苦手だったんだけどな。
- 745 :名無しのエリー:2001/07/13(金) 01:34
- >>744
マジでしょー。
汚いところも隠したくないし理想を謳い上げたい・・・まさしく敬愛する
ジョンレノンの如く。
好き嫌い分かれると思うよ。
「いつか」なんて、まだ軽い方だね。今から思うと。
- 746 :名無しのエリー:2001/07/13(金) 01:43
- 私悠仁さん好きだよファンじゃないけど
憎めないじゃんなんで嫌われんのかわからない
でも岩沢氏のほうがウルトラ大好き
- 747 :名無しのエリー:2001/07/13(金) 01:44
- >>746
嫌ってるわけじゃないよ。
そーいうのは少数だろ。いたとしても。
- 748 :名無しのエリー:2001/07/13(金) 01:45
- すまん。あげてしまった。
- 749 :名無しのエリー:2001/07/13(金) 01:46
- 人間としてキライとかそういったことではなく、
ゆずとしてどうなの、っていうことを
普通にやるとこにみんな違和感もってるんではないかと。
- 750 :ぞうさん引越しセンター:2001/07/13(金) 01:48
- きたがわさんすきです
でもいわさわさんのほうがもーっとすきです
- 751 :名無しのエリー:2001/07/13(金) 01:50
- なんか切なくなるな(w
話題が。
- 752 :名無しのエリー:2001/07/13(金) 01:51
- 北川は所詮きりんさん
- 753 :名無しのエリー:2001/07/13(金) 01:55
- >>751
ちょっとわかる。
- 754 :名無しのエリー:2001/07/13(金) 02:03
- 悠仁の最近の曲が好きな人は自信を持って教えてほしいな・・・。
別に誰も全否定しないと思うよ。今更ね。
せめて、良いと思ってる人が、もう少しいてほしい
- 755 :名無しのエリー:2001/07/13(金) 02:15
- >>754
実は、嗚呼が好きなんだ…。
午前9時のように、北の手には負えないような大きすぎる
ことを歌ってるんではなく、北の目の前を歌っているというか。
無理がないというか。
まあ、ゆずとしてはかなり無理のある一曲なんだろうけど。
- 756 :名無しのエリー:2001/07/13(金) 03:16
- >>755
嗚呼にもう一票。この曲はまだ実体験ベースだし。
奥底から引っ張り出してきた(w歌詞カード見ると、
むしろ心のままにの方が綺麗事並べたような歌詞だね。
午前〜はツアーのメンバ紹介のインストは好きだ…。
- 757 :名無しのエリー:2001/07/13(金) 03:47
- 嗚呼、確かに等身大だろう。だけど、近況報告だけされても感動はなかなか
しづらいものが・・・。
心のままには、てっぺんみたいなもんじゃない?敗者の叫びっていうのかなぁ。
それに対しての理想だからこその意味があるわけで。
出口はやっぱり見えないままだけど・・・・確かに歩き出す・・・だっけ?
最近きいてない(笑
そういう唄なんじゃないかな。
- 758 :名無しのエリー:2001/07/13(金) 03:54
- 心の音やってほしかったなーすっぴんで。
この曲はマジですごいよ。
- 759 :名無しのエリー:2001/07/13(金) 04:01
- >>757
近況報告 ワロタ
- 760 :名無しのエリー:2001/07/13(金) 04:19
- こころの音は、CD収録されてるのはあまり好きではないけど、
路上音源のはほんとにいいね。
- 761 :名無しのエリー:2001/07/13(金) 04:23
- >>760
路上でもうたってたのか・・・・当たり前か(w
CDしか知らないからな。かなり好きだ「心の音」
もう泣けて、泣けて。
- 762 :名無しのエリー:2001/07/13(金) 09:33
- >>757
敗者の叫びじゃないような…
勝者とか敗者とかまだそんな段階ではない時の歌だと思うさ。
だから良い。途中だから。
- 763 :名無しのエリー:2001/07/13(金) 10:33
- >>757
近況報告でいいと思う。身近なことを歌って欲しい。
平和とかそんなことを語られるよりはずっと。
- 764 :名無しのエリー:2001/07/13(金) 11:19
- >>763
同意。
それにしても、嗚呼がわりと受け入れられるのには驚いた。
これで離れたファンも多いって聞いたような。
それは歌詞がどうこう、ってよりサウンド面で引いたってことなの?
ゆずってバンドかい?みたいな。
- 765 :名無しのエリー:2001/07/13(金) 11:29
- 最近女の割合増えたような。それとも、もともと女ばっかりでネナベやってた?
- 766 :名無しのエリー:2001/07/13(金) 11:43
- 『歌時記』のテレビスポットが7/13(今日)の深夜から流れることが決定しているらしい。
詳しい情報している人!教えて下さい。
- 767 :名無しのエリー:2001/07/13(金) 12:18
- テレビスポットはフジみてれば間違いないだろうね
- 768 :名無しのエリー:2001/07/13(金) 13:01
- >>764
そうなんだよ。あのイントロの「ダダダダッ」には度胆抜かれたよ。
まじ引きしたもん。輪の更新やめたくらい。
もともと歌詞はあまりじっくり見ない方だから、それだけでほんといやになった。
岩の声の方が好きなのにハモってるだけだし。
今はそんなに悪くもないなあと思ってる。ただ「ゆず」ではないかなあとも思う。
- 769 :名無しのエリー:2001/07/13(金) 15:31
- テレビスポット見たよ。人が沢山いてイナバ物置みたいなCM
- 770 :名無しのエリー:2001/07/13(金) 15:40
- 誰かテレビスポットUPして〜!!
こういうのって出来ないの?
- 771 :名無しのエリー:2001/07/13(金) 16:18
- 愛しきあなたに捧げよう
「世界で君を一番愛してる」
そんなうすっぺらが欲しいのなら
何枚も重ねていくらでもはいてやる
っていうやつの「はいてやる」が岩らしいね〜。
CDにしない限り生声でこの歌を聴けることは一生ないんだろうな。
岩さん、お願い、お願い、お願い。本当にお願いします。
と、どこで訴えれば
岩の耳に入るのだろうか。
ゆずにメール書いたことある?
そんで、返事来たことある?
- 772 :名無しのエリー:2001/07/13(金) 16:54
- 「はいてやる」だったんだ ずっと「あげる」だと思ってた
未収録はずっとしまっておいて欲しいという気持ちもあるんだけどな
でもクリアな音で聴きたいしライブでも聴きたいし
春風はおととしの冬至でやったんだよね
そういうとこならやらない可能性もなくはないけど…
返事は来ないと思うよ。
膨大な量のメールを毎日もらってるだろうし。
- 773 :名無しのエリー:2001/07/13(金) 17:04
- いくらでも”あげる”だと思ってた!!!!!
- 774 :名無しのエリー:2001/07/13(金) 17:09
- 詩としては吐いてやるの方が絶対良い。
「−愛してる」に対比するっての?こんな投げ捨ての言葉の方が生きるからね。
- 775 :名無しのエリー:2001/07/13(金) 17:11
- でも「愛しきあなた」に「はいてやる」とかちょっと嫌かも
結局本当はどっちなの?正解知ってる人ー?!
- 776 :名無しのエリー:2001/07/13(金) 17:17
- 言葉にすることがこんなにも無意味だって事でしょ、おおまかにいうなら。
だから「世界で一番君を愛してる」なんて言葉は吐き捨てる程度のものなんだって
それほどに好きなんだって・・・・。
だと思うけど。
- 777 :名無しのエリー:2001/07/13(金) 17:22
- >>776
うん、意味はわかるんだけどね
- 778 :ll:2001/07/13(金) 17:23
-
歌詞がストレートすぎるのがイヤ
http://www.simcommunity.com/sc/izuchat/kobatyuu
- 779 :sage:2001/07/13(金) 18:01
- 岩沢の曲には、言葉にするのが難しいってことが多いよな。
- 780 :名無しのエリー:2001/07/13(金) 18:04
- さげー
- 781 :名無しのエリー:2001/07/13(金) 18:14
- >>778
?岩に関して言えば
すとれーとでもないけど。
- 782 :エッグちゃん一家。:2001/07/13(金) 20:00
- 歌時記、届いた。
まだ風まかせまでしか聞いてないけど、
最高。ジャケはショックだけど、内容は最高。
歌詞カードがマンガになってる。
まあ見れば分かるさ。
- 783 :名無しのエリー:2001/07/13(金) 20:03
- >>771
メール書いたことあるよ。
岩は絶対読んでくれなさそうな気がしたから、マック愛用者の悠仁に。
「最近の北川さんは何かあったんですか?」みたいな内容書いたような(w
もちろん返事は来ないし本人が読んでいるかも不明。
- 784 :名無しのエリー:2001/07/13(金) 21:02
- >>782
もう届いたんだ〜イイなぁ。
- 785 :名無しのエリー:2001/07/13(金) 21:04
- また歌時期のCM見てしまった(スペシャで)…
あれはどうなんだろう…
やはり野球に関連づけたいらしい(藁
- 786 : :2001/07/13(金) 21:44
- ゆずはないけどよひとさんから返事が来た事が有る。
”リトモン第2段シングルは?”てかんじのことかいたら
”秘密です、でも活動自体は〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜”みたいな事が帰ってきました
- 787 :名無しのエリー:2001/07/13(金) 23:05
- 「呼人さんとの衝撃的な出会いから一体どれくらいのごま団子...いや時間がたったのだろう。
ある時は多くのごまだん...いや多くの教えを受け、またある時はまるでごまだ...いや
友達の様に共に笑い今にいたっています。熱いごま...いや熱いステージにしましょう!
楽しみましょう!精一杯頑張ります!ご...。ゆずサブリーダー岩沢厚治でした。」
岩沢厚治
藁タ。
- 788 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/07/13(金) 23:22
- ゆず=くず
- 789 :名無しのエリー:2001/07/13(金) 23:23
- >>787
激しく同意。
- 790 :名無しのエリー:2001/07/13(金) 23:26
- >>787
ごま団子の意味がわかんなくて北の文見て初めて団子の意味を思い出したよ
- 791 :名無しのエリー:2001/07/14(土) 00:45
- >>787
ゴマ団子の意味きぼんぬ。ごめん、わかんないや・・・
- 792 :名無しのエリー:2001/07/14(土) 02:36
- イベント行くんですか?みなさん。
いいなー。
- 793 :名無しのエリー:2001/07/14(土) 03:13
- >>791
寺岡呼人のHPにコメントのってる。左側のLOVE/NEW
をクリク。
呼人氏が初めて路上を見にきてくれたときの差し入れ?、、、のようですな。
自分で食ったんだっけ?
- 794 :名無しのエリー:2001/07/14(土) 11:27
- ダメ人間〜♪ダメ人間〜♪ダメ人間〜♪ダメ人間〜♪
どうせぼくらはーまるでダメ♪
ってうた知りません???
- 795 :名無しのエリー:2001/07/14(土) 14:50
- >>794
それってゆず曲ですか?
- 796 :名無しのエリー:2001/07/14(土) 14:51
- >>795
そんなのなかったとおもうぞ。
- 797 :名無しのエリー:2001/07/14(土) 14:54
- 普通に好きです。
夏場は特に聞きたくなります。
- 798 :名無しのエリー:2001/07/14(土) 15:47
- 最初のころ、北川はストーリー性のある詞を
ポップな曲にできる人だと思ってたのに、い
つの間にかただの日記を曲にするようになっ
てしまった。
- 799 :名無しのエリー:2001/07/14(土) 18:56
- ストーリーとともに曲が
流れてく感じがすげーなと思ったのに。
今でも素直に作ってんのかもしれないけど、
壮大すぎて、分からない。
AM.3:00は社会のこととかまで歌わなきゃ
結構、いい曲だと思えるんだが。
- 800 :名無しのエリー:2001/07/14(土) 19:08
- 3時?6時間早いです。
- 801 :@腐れ30男。☆:2001/07/14(土) 19:09
-
人人
( 'Д)
( .| ブシュ
| | ∧_∧.:∵.・ :
( ニニニD―――――(´Д`―――÷――――・
| |_) ( @ ) '・:∴・’∴’
.〉 )) ヽ /
( // < 〈
)_)) (ノ
- 802 : :2001/07/14(土) 20:01
- てーかサヨナラバスの氏はすきなんだけど
- 803 :名無しのエリー:2001/07/14(土) 21:20
- サヨナラバスは初めて聴いたときはうーん、って感じだったのが、
ゆずえんを境に急激に好きになったよ詞も曲も。なぜかわからんが。
あまりにもはっきりとしたストーリーのある詞は苦手だったんだけどねぇ。
嗚呼もいつのまにか許容範囲に入った。譲歩したんじゃなくて。でもライブで歌わんでも良い。
- 804 :名無しのエリー:2001/07/14(土) 23:54
- >>803
慣れたんでしょう。
- 805 :名無しのエリー:2001/07/15(日) 00:14
- ”嗚呼、青春の日々””少年””友達の唄”はもうライブでききたくなーい。
どれも変なふり(ワラ)がついてたり長いんだもん。
それより出口、待ちぼうけとかカップリングの岩曲やって欲しい。
- 806 :名無しのエリー:2001/07/15(日) 00:31
- 長いのはうやだよな。
ドームのようにういっぱいやればよけいなもの
そぎおとされるかもね。
- 807 :803ではありませんが:2001/07/15(日) 00:50
- >>804
慣れとは違うと思う。
自分の状況が変わると、同じ曲を聴いても
感じ方が変わるってこと、あるよ。
私もそうだから。
いままでうざったいと思ってた北川曲も、
自分が恋愛してから聴くとむしろ共感すら覚えた。
- 808 :807:2001/07/15(日) 00:55
- イタイ?
- 809 :名無しのエリー:2001/07/15(日) 01:04
- >>808
それもありでしょ。
ただ感情の赴くままにいくとね・・・・
モー。のラブソングまでよくなっちゃうんじゃないのか・・・・
- 810 :nanasi:2001/07/15(日) 13:06
- どう、カジキは?
もう持ってる人いたり、
手にはいるの発売日より後の人いたり。
DVDの発表ないよね。
- 811 :名無しのエリー:2001/07/15(日) 14:01
- >>794
ゆず曲じゃないかもしれません。
ゆずばっかし歌ってた人たち(路上)が歌ってたので、、
オリジナルなのかな?のわりに聴いたことあるっぽかったんだけど。
どなたか知っている方いましたら
スレ治外ですが教えてください。
- 812 :名無しのエリー:2001/07/15(日) 14:22
- CDTVにちょろっと出たね>カジキ
夏色・3カウント・嗚呼青春を流してた。
・・・客の声ウザイ。でも発売前日に買いに行ってしまうでしょう(藁
- 813 :名無しのエリー:2001/07/15(日) 16:33
- あれはアイドルな感じが・・・・
- 814 :名無しのエリー:2001/07/16(月) 01:58
- 歌時記でるな・・・。はやくききたい、やっぱり。
- 815 :名無しのエリー:2001/07/16(月) 08:50
- CMみたよ。なんだ?ありゃ?
明日もうでるよね。
>>814
うん。なんだかんだ言っても楽しみ。
- 816 :名無しのエリー:2001/07/16(月) 11:04
- 明日か〜!やっぱり楽しみだよ。
明日からココも盛り上がりそうだね
- 817 :名無しのエリー:2001/07/16(月) 11:29
- 3週間でだしてくれたのはありがたいよね。
ジャケットが変だとしても。
- 818 :名無しのエリー:2001/07/16(月) 15:41
- >ジャケットが変だとしても。
ワラタ
- 819 :名無しのエリー:2001/07/16(月) 17:02
- ジャケットもCMもいまいちなのは、なんなんだ。
- 820 :名無しのエリー:2001/07/16(月) 21:02
- >>819
そのかわり中身がすげえいいので、プラマイゼロ…を希望
- 821 :名無しのエリー:2001/07/16(月) 22:21
- 下がり過ぎなのでage
いよいよ明日発売。予約してないけど大丈夫かな。
- 822 :名無しのエリー:2001/07/16(月) 22:36
- >>794
http://www.kids.co.jp/King-Show/disco/data/dame.wav
一瞬これが浮んだけど歌詞違うから違うかな…
- 823 :名無しのエリー:2001/07/16(月) 22:40
- >>822
ネタ?だったら笑える。
- 824 :名無しのエリー:2001/07/16(月) 23:45
- http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/josikousei.htm
一番下までスクロールしてくれ。
こんなところで名前を見るとは…。
- 825 :名無しのエリー:2001/07/17(火) 00:14
- >>924
これってAV時代のやつなのに、しっかり(ゆず)ってつけられてて藁タ。
- 826 :名無しのエリー:2001/07/17(火) 00:22
- 北はAVじゃないって…
- 827 :名無しのエリー:2001/07/17(火) 00:38
- ・・・何度もネタにされるんだよ。
- 828 :名無しのエリー:2001/07/17(火) 00:57
- アルバム出るってのに元気ないな・・・
さびすぃー
- 829 :名無し:2001/07/17(火) 13:04
- 買ってきた。今から聞いてみるさ。
- 830 :名無しのエリー:2001/07/17(火) 13:12
- うちも買った。あんなに分厚いブックレットついてるのにやはり歌詞はないんだな。
あのマンガに若干萎え。
- 831 :名無しのエリー:2001/07/17(火) 13:24
- >>822
ありがとうございます。でも違います。。
- 832 :名無しのエリー:2001/07/17(火) 13:50
- 今日は大学休みだったから朝から買いに行っちゃた。
店頭にいっぱいあったから予約の意味なかったなーと思ってけど
レジに行ったらかるく50人は予約してたよ。
あんなジャケなのに・・・選曲間違ってるのに・・・でもなんか嬉しかったー。
これからじっくり聞いてみるよ。終わったら感想書きます。
- 833 :名無しのエリー:2001/07/17(火) 14:42
- とりあえず一番に境界線聞いてる
やっぱ思い出すと感動するね
- 834 :名無しのエリー:2001/07/17(火) 15:10
- 聞き終わったー。ドームにいる時のように聞いた。
やっぱどれもシングルで聞くより絶対いい。(かろうじて夏色はアレンジ可)
特に岩はこっちの方が歌声大放出〜って感じ(藁
「ねぇ」もトビラでは全く聞かなかったけどこれならOK。飛ばすものはなさそう。
ただ最後が中途半端な気がする。ボーナスとしててっぺん入れればよかったのに。
あと「いつか」での岩に疲れが出てるのがわかった。ご苦労様でした。
- 835 :名無しのエリー:2001/07/17(火) 15:13
- 詩ないの?
なんでだ?手抜きとしか思えねえ
- 836 :名無しのエリー:2001/07/17(火) 15:18
- 詞って?でもサクラサクの時もなかったよね?
さあ、買いにいってこよーっと!!
- 837 :名無しのエリー:2001/07/17(火) 15:19
- ねえが意外と良かった。トビラよりは聴く価値はある。
うちの近くはたぶんトビラよりも予約数は多かった。
- 838 :名無しのエリー:2001/07/17(火) 15:23
- ねぇ 全然聴かんけど、悪い曲ではないでしょ。
悪いけどあと7、8年まともに聴けない。カジキはどうなるか
これから買いにいくけど。
詩はビデオにもついてないけど、つけてほしいよ。
うすっぺらだって詩いまだにわからんってのにさー
- 839 :名無しのエリー:2001/07/17(火) 15:50
- 新曲チラシとかなかったの?
期待してたんだけどなーーーー!
- 840 :名無しのエリー:2001/07/17(火) 15:56
- いつかでゆずが曲止めてゆずっこの大合唱が聞こえるところ、
ゆずっこ同士でハモっていて藁タ
ひそかに春一番よくないか?
- 841 :名無しのエリー:2001/07/17(火) 16:18
- >>840
ひそかにというよりかなり良かった。
ドームの時は舞い上がってたから今度は落ち着いて聞いたよ(w
ツアーの先行ハガキ期待してたんだけどなー。
- 842 :名無しのエリー:2001/07/17(火) 16:20
- 他はー?
これから買うけど、
楽しみ
- 843 :名無しのエリー:2001/07/17(火) 16:22
- >>838
まあ騙されたと思ってカジキのなぇ聞いてごらん。
騙すかもしれないけど。
- 844 :名無しのエリー:2001/07/17(火) 16:36
- >>843
なんとなくは想像つくんだけど。
なんつーか、かなりの悠仁拒否病がつづいてる。梶木サクラサクも
悠仁のあんまり聴かないしね。
悪くはないとは思うけど認めたくない。ってのが正直なところなのかなーなんて。
なんで悩みながら聴かないといけないのかわけわからん(w
- 845 :名無しのエリー :2001/07/17(火) 16:38
- 都合で明後日にしかCD買いにいけないのです。
悲しい・・・買った人うらやましい・・・・
- 846 :名無しのエリー:2001/07/17(火) 17:01
- >>844
気持ちはわかる。
私はKEIKO拒否病。別に北LOVEじゃないし岩派なんだけど
グローヴの曲が流れてきたらイライラする。
北の失態をこの人にぶつけてるのかな?
- 847 :sage:2001/07/17(火) 17:15
- ゆずのファンになって、三日目くらいのビギナーです。
なんか、カジキ、終わりの方、涙なしでは聞けませんでした。
ホント素晴らしい。ありがとう、ゆず。って感じ。
でもゆずファンやっては、誰にも言えん。恥かしくて。
- 848 :名無しのエリー:2001/07/17(火) 17:20
- >>847
どの曲を聴いてファンになったの?興味あり。
・・・トビラ?
- 849 :名無し:2001/07/17(火) 17:26
- >>847
ありがたいね。3日目ってのすごいね。
どの曲が君はよかった?
- 850 :名無しのエリー:2001/07/17(火) 17:34
- >>847
もうゆずファンはやめられんよ(w
あと名前欄にsageっていれるんじゃなくE-mail欄にsageっていれてね。
お願いします。
- 851 :名無しのエリー:2001/07/17(火) 17:43
- >>950
辞めそうになったけどドームのせいで連れ戻されちゃった(w
- 852 :名無しのエリー:2001/07/17(火) 17:47
- でも本当にゆずファンって事は誰にも言えないよね。
- 853 :名無しのエリー:2001/07/17(火) 18:00
- >>852
うん。ゆずファン=ゆずっこ=厨房ってイメージなのか?
今まで隠れ信者やってたけどこの頃ゆずファンがけっこう多い事が発覚して
ちょこちょこゆずファンを名乗るようになってきた。
でもついついヲタ領域の話をしたくなってやばくなる。
2ちゃんがなかったらどうなってたことか(w
- 854 :名無しのエリー:2001/07/17(火) 18:17
- ねえがこんなにいい曲だとは知らなかった。w
選曲も聴いてみれば悪くなかったし。唯一センチはいらんが。
境界線で目が潤んでしまったよ。
しかしドームは高音より低音の響きが聴きやすいな。岩の実力半減で残念。
トビラの1万倍は良し。買って損なし。
- 855 :名無しのエリー:2001/07/17(火) 18:26
- 確かに岩、いつかでは疲れてるな。
春一番が結構いい。俺も買って損はないと思う。
- 856 :名無しのエリー:2001/07/17(火) 18:36
- ゆずっこちゃんうるちゃいなぁ。
飛べない鳥といつかは、合唱がなければもっと良かったのに。
やっぱり悠仁怒ってたの?それを解ってほしくて収録したの?
うー、ますます他の曲も聴きたくなる。
NHKの放送、曲目変わってるといいな。センチいらない。
- 857 :名無しのエリー:2001/07/17(火) 19:02
- >>854
激しく同意。ねぇがすごくよかった。自分の中でのワースト1だったのに。
よし、これからは何処に変更だわ(w
飛ばすとしたらセンチは確実。すっぴんだろうと無理だった。
心のままは北の説得力のない早口メロディーはだめだけど岩ハーブの良さでセーフ。
なんか文句言ってる曲もあるけど歌時記最高。買って損なし。
- 858 :名無しのエリー:2001/07/17(火) 19:53
- 夏色はふたりでやると、テンポが速くなりすぎてイヤだ。
今回の歌時記は特に。
ライブといえど、あの曲は盛りあがるだけじゃなくて
ちょっと切ない感じがあったほうがいいのにな。
- 859 :名無しのエリー:2001/07/17(火) 19:57
- >>858
同意。ゆずはすっぴんが一番だけど夏色だけは例外。アレンジの方が好き。
ライヴだと軽すぎて心にぐっとこない。
境界線・くず星なんかはライヴの方がずっと良いが。
- 860 :名無しのエリー:2001/07/17(火) 20:36
- >>840
間奏の時岩が北をものすごい形相でにらみつけながら
ギターかき鳴らしてた。
キャンディーズなのになんて男らしいんだと思った。
- 861 :名無しのエリー:2001/07/17(火) 21:30
- 期待通り、春一番が一番よかった。(私的)
ゆずの持ち歌でもいいじゃんって位。
ライブの定番にしてくれって位。
言い過ぎ?(w
- 862 :名無しのエリー:2001/07/17(火) 21:40
- >>860
>キャンディーズなのになんて男らしいんだと思った。
ワラタ
春一番すごくいいね。ラジオとかイベントで他の人の歌歌うことあるけど
それもいい。二人が歌うと本当にゆずの歌みたい。やっぱいい!
- 863 :名無しのエリー:2001/07/17(火) 21:41
- そんなによかったんか歌時記。
発売前は非難GOGOだったけど・・・あんまりな〜って人いる?
やっぱり買おうかなぁ。
- 864 :名無しのエリー:2001/07/17(火) 21:43
- 今日歌時記買った。ドーム公演に行った思い出に。
そういえば、7月31日にゆずなんか出すね。
CDじゃなくって本か何かだったかな。
電車のトビラに宣伝のシールが貼ってありました。
- 865 :名無しのエリー:2001/07/17(火) 21:51
- >>863
梶木良いよ。
ドームんときは正直“境界線”の音割れが酷くて良いとは思えなかった。
でもアルバムのは、ながらで聴いてたのに泪でそうになった。
うんうん春一番も良い。
にしても、なぜみんな岩パートを合唱するんだ?
どう考えても主旋律は北パートなのに・・・・恐るべし岩沢厚治
- 866 :名無しのエリー:2001/07/17(火) 22:31
- ところでといこうの感想誰かおねがします。
あと青春も。
- 867 :名無しのエリー:2001/07/17(火) 23:06
- 「春一番」のハープ好きだ!
- 868 :名無し:2001/07/17(火) 23:47
- そんな良いのか・・・。選曲に萎え萎えで予約もしてないから
もう買えないかもなぁ。ちょっと・・・後悔・・・。
よく見たら3カウントとか飛べない鳥とかくず星とか好きな曲も
けっこう入ってるし。
843と同じく悠仁拒否病っぽいせいで早まったかも。
- 869 :名無しのエリー:2001/07/18(水) 00:05
- “3カウント”はそんなんでもなかったけど“飛べない鳥”なにせ大合唱だったからねぇ。
“いこう”はコレ聴けばライブいった気がするかも。一体感アリ。当然岩パート大合唱。
“嗚呼、〜私的には、コレ入れるぐらいならやっぱり“大バカ者”入れてくれよってカンジ。
なんだよ、あの“へい!へい!”って、カンベンしてよ。
“いつか”はさ、やっぱ狙ってたんじゃないの? タイミング良過ぎるもん。
客だけVerでもちゃんとハモってるのが藁える。(既出?)
結局“友達の唄”間違ったのはどっち?
長すぎだな。スマン。
- 870 :名無しのエリー:2001/07/18(水) 00:09
- >>869
もちろん北川ちゃん>間違い
- 871 :名無しのエリー:2001/07/18(水) 00:09
- 俺の一番好きな〜風まかせ〜入ってるから買った。
岩沢の声が当時より高くなっていて低い声が出てなくて高く歌ってたな。
しかし悠仁声枯れて心のままにとセンチメンタルはドスが利いてた
今友達の歌まで聞いてる
そして春一番岩沢の迫力あるイントロからかっこよかった
- 872 :名無しのエリー:2001/07/18(水) 00:15
- 春一番の前奏、ドームでのドキドキを思い出してなきそうになった。
キャンディーズの時から好きで歌ってたからゆずが歌ってくれて感動。
↑
ちなみに20です(w
- 873 :名無しのエリー:2001/07/18(水) 00:19
- ドームいってないのに一生懸命聴いてる俺・・・後1曲、いつかが残ってる。
ああ、からっぽと地下街いれて欲しかった。
- 874 :名無しのエリー:2001/07/18(水) 00:21
- くず星で、マジで泣きそうになった。
何回聴いても感動だ…。
…からっぽもはいってればなお感動・・。
- 875 :名無しのエリー:2001/07/18(水) 00:48
- すっぴんねぇを聞くだけでも結構価値有りだね。加治木。
でも。でも、やはりセンチメンタル・嗚呼・友達・心はいらないから
地下街・雨と泪・始まりの場所・人生芸無・遊園地のどれかを入れてほしかった。
しつこくてごめん。
でも・・・。でもさ・・・。
今日新宿のツ○ヤでは店内でがんがんかかってました。いいね。大音響。
なかなか外へでれなかったよ。
ついでにゆずマンの夏も2箱一緒に置いてありました(泪)
- 876 :名無しのエリー:2001/07/18(水) 00:50
- 今日CDショップでドームの映像が流れてた
でもレジの目の前で恥ずかしくてあんまり見れなかったヨ
はやく映像でも見たいなぁ!感動をもう一度!!
CMまだスペシャでしか見てないけど
ゆずの二人もちゃんと出演してるのね、楽しそうだった(藁
- 877 :名無しのエリー:2001/07/18(水) 00:56
- テレビ放送マジで楽しみになった。
春一番うたってる二人みれるだろうしさ。
- 878 :名無し子:2001/07/18(水) 01:32
- すいませ〜ん・・・ドーム行って無いんですが、
誰かドームで歌った曲全部わかる人いますか????
歌時記に未収録ってどのくらいあるの??
あ、ネタバレで駄目かなぁ?
- 879 :名無しのエリー:2001/07/18(水) 01:36
- >>878
ここの過去ログ見ればわかるはずだよ。
それとさげてくらさいね。
- 880 :名無しのエリー:2001/07/18(水) 01:44
- 「春一番」良かったー。「ところで」も。
「心のままに」もそんな嫌じゃなかった。
でもやっぱり「からっぽ」入れてほしかったな。
BS放送。「からっぽ」はぶかれてませんように。。。
- 881 :名無しのエリー:2001/07/18(水) 01:46
- 「春一番」「くず星」最高。
「ねぇ」もすごくカッコイイと思いました。
アコギだけだと駄作も佳作になるんだね。
- 882 :名無しのエリー:2001/07/18(水) 01:56
- 毎回よく言われるがアコギだと良い。というのは本当なのか?
そーゆう自分もそうなんだけども(w
なんか何が正しいんだかわけわかんねー最近。
- 883 :名無しのエリー:2001/07/18(水) 02:04
- 厚ちん、やっぱり唄うまい。
悠仁もすごいわ。あのがなり具合いといい。
それは、ゆず嫌いな奴でも否定できないだろうなーと思った。
- 884 :名無しのエリー:2001/07/18(水) 02:11
- 最高・・・春一番・境界線・くず星
見直した・・・ねぇ
やっぱダメ・・・心のままに・センチメンタル
飛べない鳥は観客の声それほど気にならなかった。(覚悟してたせいか)
岩の高音に鳥肌です。凄いよこの人は・・・
夏色はチー坊が聞けて嬉しい。岩が「悠仁」って言ったの初めて聞いたから嬉しい。
友達の唄は好きじゃないけど「休もっかー」がよかった。歌詞間違いもいい。
NHKには絶対人生芸無と始まりの場所と手紙はいれてほしい。アレンジだったから。
もちろん地下街・大バカ者・からっぽも。
- 885 :名無しのエリー:2001/07/18(水) 02:17
- >>884
ビデオ「ふたり」で言ってなかったけ?悠仁、って。
全然憶えてないんだけど(w
チー防で岩が笑ってたのが良かったなー。ファンにはたまらん。
- 886 :847:2001/07/18(水) 10:45
- レスいっぱい付いてて、うれし〜な〜♪
ゆずファン暦4日目の847です。
もともと、夏色とか、いつか位しか知らんかったんやけど、
ドームライブの噂をきいて、サクラサクを初めてまともに聞きました。
なんやろ、それに、迫力に圧倒されて。
曲聴いてて、心あったかくなったり、切なくなったり…
涙ポロポロ溢れてくるの。
それで、完璧ゆずファンになりました。
ビックショーも、嗚呼とか、ぽろぽろ泣いたよ。
彼らのライブは、最高です。誰にもいえんけど。
これからも末永く、いい曲をやって欲しいです、彼らには。
僕もこっそり、でも強かに応援してます。
- 887 :名無しのエリー:2001/07/18(水) 12:32
- 頼むよ。NHK。
- 888 :名無しのエリー:2001/07/18(水) 16:29
- >>887
こっちから希望メールとか出しても意味ないよね?
ああ。ホントにお願い。ていうか、全部聴きたい。
- 889 :名無しのエリー:2001/07/18(水) 16:35
- >>843
たまに「なぇ」って書く人いるけどなんで?
聴くと萎えるから?それとも単に打ち間違え???
- 890 :名無しのエリー:2001/07/18(水) 16:37
- てれび、一時間半だから全部は無理だとしても、アルバムで聴けないのも
いっぱいやってほしいなー。
春一番とシュビは絶対やるんじゃないか?
マイクなしでは映像があってこそのインパクトだしさ。
アルバム、やっぱりいい・・・・。
- 891 :名無しのエリー:2001/07/18(水) 17:13
- 春一番とシュビは見たいね!
これだけは流してくれー!NHK!!
夏色は間違いなく流れるね(w
でもあの銀テープはホントきれいだった
- 892 :名無しのエリー:2001/07/18(水) 18:14
- 歌時記、デイリーチャート1位だよ。
ミスチルのベスト抜いた。
まぁミスチルは1週間たってるけど。
- 893 :名無しのエリー:2001/07/18(水) 18:22
- 限定だし、宣伝・・・本人たちの。もうすいし。
まぁ良くやった感じか。
- 894 :名無しのエリー:2001/07/18(水) 19:32
- 大ばか者!
- 895 :名無しのエリー:2001/07/18(水) 20:15
- >>886
おお、隠れゆずファンよ。共に応援しよう(w
ところで君は歌全部聴いた?
トビラとゆずマンの夏をもし聞いてたら感想きぼんぬ。
- 896 :名無しのエリー:2001/07/18(水) 21:17
- ♪不釣り合いでもかま〜わなぁ〜い...
で、鳥肌。やっぱすげーや。>飛べない鳥
春一番、むちゃくちゃかっこよかった。ゆずファンで良かった。
- 897 :名無しのエリー:2001/07/18(水) 21:33
- 関係ないけど私ゆずマンの夏好きだけどな
全体的にうまくまとまってて、去年の夏とかスタジアムとか
思い出してすごくイイカンジ!
- 898 :名無しのエリー:2001/07/18(水) 21:41
- >897
私も好きですよ。<ゆずマンの夏
真夏の太陽もそんなに嫌いじゃないかも。
でも、どうしても葉月の雨は歌詞で引いてしまう。。。
- 899 :名無しのエリー:2001/07/18(水) 21:47
- スタジアム…あのショー的ライブに引いた思い出しかないよ
- 900 :名無しのエリー:2001/07/18(水) 21:50
- >>898
マンの夏・・・・私はダメ。
ここで北の変化が決定的になる感じがしたから。(トビラで確定)
葉月や真夏が受け付けない、というかもう聞いてない。
一夏のゆずマンはなめてるし(w
でもこの頃トビラの曲に変化でてきてるかも。
幸せの扉とかねぇとか。この前すっぴん聞いて「結構いいかも」って。
そんな曲他にもあるかもしれないね。北曲未知数。
- 901 :名無しのエリー:2001/07/18(水) 22:01
- と、いうことはゆずはバンドなしですっぴんでしたほうがいいと言うことか。
- 902 :名無しのエリー:2001/07/18(水) 22:05
- >>901
結論的に言えばそういう事。
それがゆず。これはゆずでしかなかなかできないんじゃない?
- 903 :名無しのエリー:2001/07/18(水) 22:35
- 今まで、幸せの扉聞いてセンチメンタルと思ったことは多々あったが、
今回の加治木は、センチメンタルを聞いて幸せの扉を思い出した。
- 904 :名無しのエリー:2001/07/18(水) 23:14
- おセンチ嫌いなんです。どぼぢでも。
- 905 :名無しのエリー:2001/07/18(水) 23:21
- 「すこーしだけー やーすもっか!」
…サムイ。
- 906 :名無しのエリー:2001/07/18(水) 23:37
- そろそろPART11に・・・・
- 907 :名無しのエリー:2001/07/18(水) 23:47
- 実は昔センチ好きでした。。恥ずい・・・・
- 908 : :2001/07/19(木) 00:02
- そんなよかった??
NEWかじき。
サクラサクのがめちゃ良かっただけにいまいち。
しかも『いつか』があれなら今後はもうあのようにみんなで歌う歌になるだろうね。
もう、サクラサクの時のようには戻れないんだなって悲しくなったよ。
ゆずも自分のゆずに対する気持ちも。
- 909 : :2001/07/19(木) 00:03
- ああああああああああーーーー
ごめんなさい。
あげてしもた。
- 910 : :2001/07/19(木) 00:04
- 下げ下げー
もう900過ぎてんのにこんなことに使ってすんまそん
- 911 :名無しのエリー:2001/07/19(木) 00:06
- もう誰かアルバム買った人いる?
- 912 :名無しのエリー:2001/07/19(木) 00:07
- 実はマンの夏とかトビラそんな嫌いじゃなかったりする。
でも岩ヲタだからどーしても岩だけ聞いちゃうけど、ゆうじん曲嫌いではない。
歌詞より元々メロディーと声質重視だし。岩の歌詞は好き。
- 913 :名無しのエリー:2001/07/19(木) 00:12
- 今日サクラサクついに中古で売ってたんだけど、12000円でした…
- 914 :名無しのエリー:2001/07/19(木) 00:14
- そんなになるの!?売ろかな…
- 915 :名無しのエリー:2001/07/19(木) 00:16
- 今回の歌時記は完売するのかな?
- 916 :名無しのエリー :2001/07/19(木) 00:23
- >>914
でも、買い取り額は高くて3500円位だよ。
屋不奥も最近はそんなに高くないしね・・。
- 917 :名無しのエリー:2001/07/19(木) 00:24
- 私も「ねぇ」、良い!と思った。
歌詞カードの最後のサンクスの所に、
ケイコの飼ってる犬の名前が載ってた。
- 918 : :2001/07/19(木) 00:31
- これって。。。。。
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=38360402
- 919 :名無しのエリー:2001/07/19(木) 00:32
- >>917
それって、もち?
158cmの方はどこいった??
- 920 :名無しのエリー:2001/07/19(木) 00:35
- >>918
ゆずとは関係ないんじゃ・・・
- 921 :名無しのエリー:2001/07/19(木) 00:37
- >>919
KIRA&LOVEだよ。
そう言えば158cmの方、載ってないね。
- 922 : :2001/07/19(木) 00:38
- >>920
この人本気でゆずのだって思ってるのかな?
そこがなぞ。
- 923 :名無しのエリー:2001/07/19(木) 00:56
- 加治木良かった。
もうに度と聴かないのも数曲あるけど。
何かはもうかたらんけど
- 924 :名無しのエリー:2001/07/19(木) 01:35
- >>923
私も。あえて書いてみようか?
Sンチメンタル・Nぇ・A呼、青春の日々・Kのままに。
この辺りは早くも飛ばすようになってきた。
春一番・境界線・くず星・飛べない鳥は逆にリピートする。
- 925 : :2001/07/19(木) 01:39
- 歌時記いいっ!!
春一番格好いい!!夏色の盛り上がりかたはホント凄い!!聞いてて、とりはだたつ!
オレも行きたかったです!!
- 926 :名無しのエリー:2001/07/19(木) 01:39
- >>924
なんでなんだ?
ほぼ同じだよ・・・・。
- 927 :名無しのエリー:2001/07/19(木) 01:40
- ・・・夏色も3カウントもはや杉だ。
- 928 :925:2001/07/19(木) 01:40
- >>924
オレも春一番、何回も聞いている!!
他のもいいとおもう、とばしはしない。
- 929 :名無しのエリー:2001/07/19(木) 01:42
- 悠仁の髪うっとぉーーーーーーーーしぃ!!!!!!!!
それだけ
- 930 :名無しのエリー:2001/07/19(木) 01:46
- なんかゆずのアルバムで久しぶりに何度も聞いちゃうのがでてきて嬉しいよ。
この頃1回聞いたら岩曲のみだったもんで。
買ってよかったーっていう充実感。
- 931 :名無しのエリー:2001/07/19(木) 01:57
- ところで、悠仁ってアコギ上手いの?
- 932 :925:2001/07/19(木) 01:59
- 下手みたいです。
呼人さんが、以前、『もうちょっとギターの練習をしてくれ』みたいなことを
エルビスで言ってました。
- 933 :名無しのエリー:2001/07/19(木) 01:59
- 上手くはない。
- 934 :名無しのエリー:2001/07/19(木) 02:00
- 岩沢ってアコギ上手いの?
- 935 :925:2001/07/19(木) 02:02
- うまいと思う。
気になる木のアルペジオとかはすげーと思う。
- 936 :名無しのエリー:2001/07/19(木) 02:02
- うちも春一番いちばん聴く。すごくいいね。>加治木
どこかのサイトで見たんだけど、いつかで音楽止めた所って溜めじゃなくてゆずっこちゃんがうるさかったからなのかい?
ファンに歌わせるには変なところだったよな、ゆずが客が歌った後に同じフレーズ繰り返すし。
ドーム行ってないけど気になった。
- 937 :925:2001/07/19(木) 02:06
- >>926
ホントですか??
僕も行ってないから全然知らないです。
詳しくおしえてください。
- 938 :925:2001/07/19(木) 02:06
- >>936に訂正
- 939 :名無しのエリー:2001/07/19(木) 02:16
- >>936
ライブ行ったけど、そうだと思う。<いつか
うるさすぎだっつーの。
加治木で大合唱カットされてたら面白かったのに。
家に帰ってゆずっこのHP見てビックリだよ・・。
何でそんなに都合よく考えられるんだ??
トビラ最終の「真夏の太陽」の歌詞替えだって
「ゆーじん、歌詞忘れちゃったんだよ」とか言ってるヤツいて
そんときも呆れたけど、相変わらずだな、ゆずっこは。
- 940 :名無しのエリー:2001/07/19(木) 02:18
- >>938
アンコールの時、ゆずっこが大合唱してゆずの声が聞き取りづらくなった。
飛べない鳥でさえ大合唱は収まらず。
んでいつかの時ふふたりがあえてワンテンポずらして歌った。
でも凄いタイミングよく止まったからあらかじめ打ち合わせたのかとも思った。
シュビでの「静かに!」が一番申し訳なかったね。
- 941 :名無しのエリー:2001/07/19(木) 02:20
- そういえば、真夏の太陽の「華燭の海」って意味不明なんですけど。
既出だったらスマソ。
- 942 :939:2001/07/19(木) 02:20
- <何でそんなに都合よく
「みんなの歌声を聞いてた」とか言ってるヤツがいたので。
- 943 :名無しのエリー:2001/07/19(木) 02:22
- >>940
同意。その点、トビラの時は大合唱になる程
盛り上がらなかったから聴けたけど(ワラ
シュビはサクラサクを聴いてれば、静かにすべきところだって
分かるのにね。
- 944 :名無しのエリー:2001/07/19(木) 02:23
- >>941
もう全然聴いてないから前後の詞も忘れたけど・・・CDもしまってる
夜なんじゃないの?月明かりでそう見えると推測。
- 945 :名無しのエリー:2001/07/19(木) 02:24
- >>942
たとえそれが本当だったとしても、まずは自分たちのマナーの悪さを反省するのが
先なんじゃないの、ゆずっこちゃん!?・・・と言いたいわ。
- 946 :名無しのエリー:2001/07/19(木) 02:53
- 938さん、さんきゅ!!
そんなことがあったんですね、それってCD聞いてもわかります??
- 947 : :2001/07/19(木) 03:24
- 歌時記聞いて、全体的に猪木色に染まってるな、と思いました。
「元気ですか〜!」とか「1.2.3ダ〜!」とか「春一番」とか…
- 948 :名無しのエリー:2001/07/19(木) 03:34
- というか、春一番は路上で最初にうたった唄だし・・・・
だー!は猪木(w だけどデビュー当時からやってる。
にしても猪木色だわ
- 949 : 名無しのエリー:2001/07/19(木) 03:41
- 春一番の北川氏の「ウワァー」,「フワッ」が嫌いです。ってわかるかな?
心のままに は、「ふたり秋味」みたいな絶叫が無くて良かったです。
- 950 :名無しのエリー:2001/07/19(木) 03:43
- 叫び?シャウトとは違うよねあれ。
人生芸無と同じで。・・・・悠はああだからな
- 951 :名無しのエリー:2001/07/19(木) 07:27
- >>949
まったくもって同感!
あれさえなければ、最高なのに。
- 952 :名無しのエリー:2001/07/19(木) 08:25
- 結局みんな批評好きなんだね
昨日まではいい感じだったのに・・・
- 953 :名無しのエリー:2001/07/19(木) 09:30
- >>924 >>926
うわ、自分も同じだー。特にセンチと心のままには一回しか聴いてない。
CDは何回も聴いてるのに・・・。風まかせも感動したな。
>>952
いやー、見る前は、岩は誉めまくりで北とゆずっこは批判の嵐だと思ってたから
昨日は逆にびっくりした(w
こんなもんじゃないのかな。それにみんなの意見聞けるのはやっぱ楽しいし。
- 954 :名無しのエリー:2001/07/19(木) 09:31
- >>935
気になる木はワンパターンの3フィンガー奏法だから
ちょっと練習すればすぐ弾けるようになるのだが・・・
アルペジオならガソリンスタンドのが難しいと思うぞ。
ところで、新スレ立てません?
- 955 :名無しのエリー:2001/07/19(木) 09:35
- http://curry.2ch.net/test/read.cgi?bbs=musicj&key=995502744
新スレたてたよ
- 956 :名無しのエリー:2001/07/19(木) 09:54
- マンの夏はなかなか良いよ。
向日葵も好きだし風とともにもあるし、かまぼこも大好きだし、
チョコレートだってめちゃくちゃいい!
岩の歌声が堪能できるし。
しまいこんでいる人、もう一度出して聞いてみてよ。
チョコレートは何度でも聞いてしまう、岩らしい一曲。
余計な曲も数曲あるけど
持っていない人は買うべきだと思うよ。聞かなきゃ損々。
- 957 :名無しのエリー:2001/07/19(木) 13:24
- 心のままに、素っぴんバージョン、凄く良い。
そう思った。
つ〜か、もともとこの曲は路上時代の曲だし。
- 958 :名無しのエリー:2001/07/19(木) 14:48
- マンの夏封印?してる
でも厚治の曲はMDに落としてるけどね。
・・・ごめんな、悠仁
- 959 :名無しのエリー:2001/07/19(木) 14:56
- マンの夏MDは北川曲聞かないなぁ・・・
真夏の太陽は聞くけど。
岩沢曲はもちろん聞く。
- 960 :名無しのエリー:2001/07/19(木) 15:11
- マンの夏聞くよ
北曲も言われるほど悪くない
と思う、私はね。
- 961 :センチ明太子:2001/07/19(木) 18:20
- 今回の加治木も値上がりすんのかな?もう一枚買いに行こう♪
- 962 :名無しのエリー:2001/07/19(木) 19:50
- ああ、その手があってか。買おうかな。
- 963 :名無しのエリー:2001/07/19(木) 20:06
- 氏にスレだからどうでもいい事かいちゃうけどさー。
今TVチャンピオン見てるんだけどね、プリンス小林がギャル男になってショック!
前はかわいらしい感じでめっちゃ好みだったのにー。
まるでトビラ時のような気分・・・なんだかなー。
- 964 :名無しのエリー:2001/07/19(木) 20:33
- 今回は値上げはないんじゃない?
みんな買ってるだろうし
- 965 :名無しのエリー:2001/07/20(金) 00:57
- >>963
プリンス小林あれはあれでカッコイイと思った。
前がどんなか知らんけど。
髪長い悠仁は好きになれん…。
さて久々に盛り上がってる新スレに行かんと。
- 966 :名無しのエリー:2001/07/20(金) 01:45
- >>965
前のプリンスはかわいいよー。まさにプリンス(w
私にしてみればプリンスを悠仁に例えるなら一家の悠仁から今の悠仁に変わった
ようなイメージ。
まったく、どいつもこいつも裏切りやがってー!!
さてと、新スレ逝こう。
- 967 :名無しのエリー:2001/07/21(土) 20:19
- 久しぶりに冬至ライブの音源聞いてるんだけど、
やっぱ心の音はいいね。
それにしても星がきれいがアコギで聞くとこんなイイ歌になるのかと感動した。
201 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★