■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
■逝っちゃってる映画知りたいYO■
- 1 :ファンタ:01/10/29 03:15
- 多少トラウマ気味の思い出の映画ないですか?
私は大林宣彦の「ハウス」がトラウマ。
最後に足だけで飛んでくシーンとか恐怖というより笑えます。
ま、これは有名どころなんで他にもぞくぞくくるのを
色々観たいので教えて欲しいです。
アニメでもイイです。
でもスプラッターや心霊ビデオでなくて精神的に来るやつきぼん。
お願いします。
- 2 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/29 03:20
- 香港映画の「鬼喰う鬼」最高!
- 3 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/29 03:21
- 「キャリー」ちょっとトラウマ。原作もおもろい
- 4 :ファンタ:01/10/29 03:24
- >>2-3
ありがとうございます〜!
早速観るリストに入れます!
さわりのストーリーだけでも教えて欲しい!
- 5 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/29 03:27
- 「キャリー」スティーブン・キング原作
学校ではいじめられ、家庭では狂信的な親に抑圧され続けた女の子が
怒りを爆発させたとき、大惨事が…
- 6 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/29 03:33
- 文芸映画だけど「ブリキの太鼓」
カナーーリトラウマです。
殆どのシーンを鮮明に覚えてる。
ちなみにほぼ同時期に観た「炎のランナー」はストーリーすら
ロクに覚えてなかった。
- 7 :ファンタ:01/10/29 03:39
- >>5
ありがとうございます。スティーブン・キングって聞いて
思い出しました。タイトルだけ知ってました。観てみます!
>>6
これは邦画ですか? 文芸映画と聞いただけでまたゾクゾク。
- 8 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/29 03:40
- 市川昆監督の「野火」
悲惨な戦場映画。でもすっごい(・∀・)イイ!
みんな次々と狂っていく。人肉食もあり。
でもすべてが静寂の中で行われるのだ。
- 9 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/29 03:40
- っていうか、ストーリー言っちゃったらつまんなくないか?
- 10 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/29 03:43
- チャイルドプレイは1作目が1番精神的にくる。その後はギャグぅ
- 11 :ファンタ:01/10/29 03:43
- >>8
日本の戦争映画いいですね。チェックします!
>>9
さわりだけでお願いします。予告編みたいな感じで…
ダメですかね?
- 12 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/29 03:46
- >>10なんでアメリカ映画は
1はよくて2以降ギャグってパターンになるかね?
古いけど「バスケットケース」なんてひどいよ。
1〜3一気に観るのがおすすめだ。腰砕ける。
- 13 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/29 03:46
- 「ザ.フライ」の元になっている
「蝿男の恐怖」のなんともいえなさ。
是非一度見ていただきたい。
- 14 :ファンタ:01/10/29 03:52
- >>12
同意です!
私もバスケットケース観ました〜。切なかったのに…2からは…
>>13
それも見ました。切ないですよね。なんでザ・フライはちょっと…
がっくり!
- 15 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/29 03:55
- 「ヘルナイト」だな。
「エクソシスト」にでてたリンダブレアが主役のやつ。
内容はたいした事無いホラーだけど、
これ見に兄貴に連れて行かれたのが8歳のころだった。
しかも劇場で映画見るの初めてだったから結構ショックだったyo
- 16 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/29 03:57
- 古い戦争映画好きなのです
「ジョニーは戦場へ行った」精神的にクルよ〜
兵士ジョニーが戦争で五体をふっとばされて入院。
ジョニーには正常に意識があるのに、周囲はそうと気づかないで、
ただの肉のかたまりとして扱われる。
- 17 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/29 03:59
- 中国映画なんだけど、「紅夢」
昔の中国の閉鎖的な慣習みたいなのがこわくていい。
- 18 :ファンタ:01/10/29 04:01
- >>15
リンダブレアって怖い映画専門なんですかね?
>>16
ダルマの板で話題になってたヤツですね。
江戸川乱歩とか好きなので観てみようと思います!
- 19 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/29 04:03
- あの、ガキの頃にvゾーンという雑誌がありまして、
ホラー・スプラッタ本となった第1号の特集が
「マイドク」だったんすよ。当時、すんげー良くできてるなーって思って。
で、今の今まで見て無くて、こないだ中古ビデオ屋で見つけました。
500でした。買いましたよ、ええ。
・・・・・なんじゃ、このドクソ映画わああああああッ!?
やってもーた。vゾーンで見たあの恐怖は、どこに・・。
- 20 :↑:01/10/29 04:04
- 500円でした。
マイドクのビデオ。
- 21 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/29 04:05
- 紅夢は、確かにコワイ!
- 22 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/29 04:07
- >>21
でしょでしょ?とにかく見て欲しい映画。
映像も綺麗。でも内容はスゴイよね。
- 23 :20:01/10/29 04:10
- うん。
面白いよ、あの映画は。
怖いケド、名作の部類に入ると思う。
- 24 :↑:01/10/29 04:10
- 紅夢の事。誤爆
- 25 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/29 04:10
- どれもマトモだね。デビッド・リンチの「イレイザーヘッド」。
これ見てからモノ語れや。間違いなくトラウマになるから、覚悟
して見てくれ。。
- 26 :すごいことになってる:01/10/29 04:11
- http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/occult/1004185112/
- 27 :ファンタ:01/10/29 04:12
- 紅夢 レンタルありますかね? 気になる。
>>19
マイドクってタイトルですか? 見ないほうがいいのかな(笑)
- 28 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/29 04:12
- 邦画もなめちゃいけない
「発狂する唇」
殺人の容疑をかけられ行方不明になった兄を探し出すために
霊能者を頼った少女が・・・・・
はっきりいって狂ってます
- 29 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/29 04:13
- >26 誤爆?
- 30 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/29 04:14
- 「イレイザーヘッド」ね。観たよ。随分昔のことだ。
確かに最低だ、アレは。
- 31 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/29 04:14
- 紅夢はあると思いますよ。
とりあえず、ツタヤだったらあると思います。
- 32 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/29 04:14
- >>25
めちゃめちゃタカビーなものいいのわりには
めちゃめちゃありがちなセレクションだな…
- 33 :ファンタ:01/10/29 04:16
- >>25
シリーズものでしたっけ?私何か勘違いしてる?
>>26
荒らされちゃってるね。絵本みたいだ。
- 34 :19:01/10/29 04:16
- マイドクは、単なるギャグ映画でした・・・。
スプラッタで良い物を見たいと思うなら、「ブレイン・デッド」!
コレっきゃない!
- 35 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/29 04:17
- 黒澤明監督の「生きものの記録」
核戦争が起きるという妄想にとりつかれた老人の家庭が崩壊していく話。
すごくこわくて、悲しくて、見たあとしばらく立ち直れなかった…
- 36 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/29 04:17
- イレイザーヘッドは魔術士の造型は素晴らしいが話自体はどうでもいい
- 37 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/29 04:19
- 「CUBE」だっけ?あれも怖かったな〜。
デビット・リンチは映像が奇異だと思う。
>>32と同じこと思ってた(w
- 38 :ファンタ:01/10/29 04:19
- >>31
ありがとうございます!ツタヤ行ってみます。
レンタル屋行くのが楽しみになってきた。
あと誰か「震える舌」知ってますか?
タイトル違ってたらごめんなさい。
破傷風の女のこの話。ビデオになってますか?
- 39 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/29 04:20
- このスレいろんな情報があって、すごく(・∀・)イイ!
- 40 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/29 04:22
- 震える舌は怖かった!
ガキの頃、テレビでやってるので見て、絶対に川で遊ぶもんか!
と思った。
でも、どぶ川で泳いだりした。破傷風をあそこまで怖く描くなんて!
ども、結局はメデタシメデタシで終わるんだよね。
- 41 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/29 04:22
- 「震える舌」小学生くらいのときテレビで見た記憶が…(20年以上前だ;)
ビデオあるよ。ホラーじゃないよ。なんかかわいそうな話だったと思う。
- 42 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/29 04:23
- 震える舌は、オレはビデオ屋で見たことないです。
- 43 :ファンタ:01/10/29 04:23
- 今あげてもらった映画のタイトルメモってます(笑)
邦画から責めよう。
- 44 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/29 04:24
- ファンタさん、見たらこのスレで是非感想を!
なんか名スレっぽくなってきて嬉しいなあ。
- 45 :40:01/10/29 04:25
- >41
あ! もしかしたら同じ頃に見たかも!
っても、何度かやってたもんね。オレも20年くらい前だよ。
あのころは、ホラー映画が流行っていて、ポスターがホラー調のキャッチコピーだったそうだ。
結構、良い映画なんだけどね。
ビデオ出てるとは、知らなかった。
- 46 :ファンタ:01/10/29 04:25
- 震える舌情報イッパイ!ありがとうです!
見たいなあ。メデタシで終わるんですね。安心した〜
- 47 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/29 04:26
- 「L・S・D」違ったかな?
佐野史郎が主演でキチガイとその彼女が彼女の妹を監禁して
能に手術を・・・・
佐野史郎がゴキ食うシーン他恐ろしい映像が・・・
- 48 :6:01/10/29 04:26
- あ、補足
「ブリキの太鼓」は確かドイツかどこかの映画です。
えーと…とにかくヨーロッパ。英語圏でないとこ。<いいかげんだなあ
- 49 :40:01/10/29 04:27
- マジメな映画ですよ。
あ、ツマラナイっていう意味じゃないです。
- 50 :15:01/10/29 04:27
- 「この子の七つのお祝いに」は?
岩下志麻がでてるやつ。
なんか陰惨な日本の雰囲気出ててgood
- 51 :ファンタ:01/10/29 04:28
- >>44
はい!ありがとうございます!
ちょこっとずつでしょうが見て感想書きます!
ああ〜 あたらしいビデオデッキ欲しい。
- 52 :40:01/10/29 04:28
- >49
震える舌の事です。スイマセン。
- 53 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/29 04:28
- >>48
西ドイツとフランスだったと思うよ。
- 54 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/29 04:28
- >50
観たことないけど、なんだかポスターがいい感じだった
記憶があるなあ…
- 55 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/29 04:29
- ドイツさ
- 56 :6:01/10/29 04:30
- >53
そなのか。
ありがとう〜
- 57 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/29 04:31
- また黒澤明。「どですかでん」
変なタイトルだから今まで避けてたんだけど、
見たらトラ(゚д゚)ウマー
日本のスラム街に住む何家族かのエピソードなんだけど
中でも乞食の親子の話が悲惨で鬱に(TдT)
- 58 :血:01/10/29 04:33
- 震える舌、懐かしい。
また見たい。
楢山節考ってのは、どうか?
- 59 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/29 04:34
- >楢山節考、姥捨て山の話ですね。あれもよい映画ですよね。
- 60 :40:01/10/29 04:42
- 邦画で、漁村だか山村だかを舞台にした映画で、題名に「火」がつくと思うんですけど。
ラスト近くに、ショットガン(猟銃)で村人を殺しまくるですが・・・。
「かくれんぼだー」って押入に隠れた子供まで殺すシーンとか、けっこうキます。
ここ5年内に深夜にやった気がするんですが・・・。
「火まつり」だったかなー? さっき、調べたんだけど、違う気がするんだけどなー。
- 61 :ファンタ:01/10/29 04:43
- たくさん情報ありがとうございます、皆様。
明日(ってもう今日ですが)ビデオ屋行ってきます!
- 62 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/29 04:44
- レオン
- 63 :40:01/10/29 04:45
- 帝都物語の3本目も、なんとなくマッタリとキます。
原作無視の。精神病院内での戦いもまあまあ。
- 64 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/29 04:46
- クソ映画ばっか
- 65 :40:01/10/29 04:46
- >64
そう?
- 66 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/29 04:47
- >>64
そんな64さんに名画を教えていただきたいなー?
- 67 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/29 04:49
- うん、教えてほしいー!最近良い映画見てなくて。
何か知ってたら教えて♪>>64
- 68 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/29 04:50
- >66
どうせここで挙がったタイトルを全部観てのクソ発言ではあるまい。
観てもないのにあれこれ言うのは問題外。相手せんでよろし。
- 69 :64:01/10/29 04:52
- あー俺の好きな映画ね
近藤真彦主演の『愛・旅立ち』これトラウマ
あとは原田知世の『黒いドレスの女』超トラウマ
シブガキ隊の『バロー・ギャングBC』最高トラウマ
- 70 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/29 04:54
- ジョンカーペンターの「マウスオブマッドネス」
酔っ払ってみたけどかなりぶっ飛んでたYO.
あと鈴木せーじゅんの「ツィゴイネルワイゼン」邦画ではこれ一押し
- 71 :64:01/10/29 04:54
- 「逝っちゃってる」映画ね。↑全部。
- 72 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/29 04:54
- トラウマになった映画とか、見た後ズーンと来る映画を語る映画ですよね?
あくまでも名画を語るスレッドでは無いけど、クソ映画ばかりではないと思います。
64さんの言う、クソ映画じゃない映画って何なのでしょう?
ちゃんと、早送りをせず全部見た映画でお願いします。
- 73 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/29 04:55
- >>64 ( ´_ゝ`)フーン
- 74 :40:01/10/29 04:55
- 近藤真彦主演の『愛・旅立ち』これトラウマ
それは解る。
- 75 :むい:01/10/29 04:57
- なんだよ!
64! ちゃんと観てるもん観てるじゃん!
結構、好きモン?
- 76 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/29 04:57
- 64はそれらを全部観たんだ…ある意味、偉いな(笑
- 77 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/29 04:57
- >>64
新宿純愛物語、とかも逝っちゃってる候補と思われ
- 78 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/29 04:58
- クソでも逝ってればいいんでしょう?
昨日「深海からの物体X」を借りてしまったよ・・・
クソ以下でしたが、逝ってることは逝ってます。
でもタイトルも聞いたことのないクソ映画の予告編がついていたので、
それらしい雰囲気を味わえたから、まあ、いいか・・・くらいの感覚。
- 79 :64:01/10/29 04:59
- あとはあれだな。
『チェッカーズ IN TANTAN たぬき』キマリ!!
- 80 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/29 05:00
- >77
あったなーーー
あと「ベストガイ」とかな
- 81 :ファンタ:01/10/29 05:00
- スレタイトルがまずかったですかね・・・
>>72さんのおっしゃるようなスレにしたいです。
よろしくお願いします。
- 82 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/29 05:01
- >>60
秘祭じゃない?
石原慎太郎の原作
ちょうど先月再発でビデオにナタヨ
- 83 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/29 05:01
- ノー・スキン・オフ・マイ・アス
きしょい
- 84 :ファンタ:01/10/29 05:03
- たんたんたぬきは私も見ました(笑)
しかも映画館で…
- 85 :64:01/10/29 05:03
- マッチの『ブルージーンズメモリー』とか最高じゃん
- 86 :40:01/10/29 05:03
- わー、64さん!
見直したよ! 荒らしかと思ったが、観るもん観てるなあ!
ある意味、キてる映画ばっかだ!
- 87 :64:01/10/29 05:04
- >>86
荒すつもりなんて最初からない
本当に逝っちゃってる映画をみんなに伝えたい
- 88 :64:01/10/29 05:07
- 松田聖子だな。
『プルメリアの伝説・天国のキッス』
『夏服のイブ』
- 89 :64:01/10/29 05:08
- 忘れてた。
『カリブ・愛のシンフォニー』!
- 90 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/29 05:08
- 「永遠に美しく…」
SFXによるグロよりも、メリル・ストリープと
ゴルディン・ホーンの女の欲望剥き出しの争いがコワイというか
すごくイヤな映画…
- 91 :40:01/10/29 05:09
- >82
秘祭・・・でしたか。
ちょっと、ビデオ屋に行って確かめてきます。
- 92 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/29 05:09
- ぎゃはははははは!
64サイコー!
- 93 :64:01/10/29 05:11
- 吉川晃司のな。
『ユー☆ガッタ☆チャンス』これ☆トラウマ
- 94 :40:01/10/29 05:12
- ファンタさんは、たんたんたぬきを映画館で観てるなんて、
いくつですか?
そういうボクも観ましたよ! 映画館で!
観たくもないのに、従姉妹のチェッカーズファンのお姉ちゃんに連れられて。
- 95 :64:01/10/29 05:13
- キョンキョン。
『怪盗ルビイ』
『生徒諸君』
『ボクのオンナに手を出すな』
全部ヤバスギ!!
- 96 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/29 05:13
- >82
それはアレですか?「津山30人殺し」
(「八ッ墓村」「丑三つの村」のモトネタ)を
もとにしてるのでしょうか?
- 97 :50:01/10/29 05:14
- おれも「嵐を呼ぶ男」ならみたぞ。
当時はともかく、今はみるにたえない
- 98 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/29 05:14
- 怪盗ルビィはいい映画だったぞ。
実は観てないんじゃないか
- 99 :64:01/10/29 05:16
- 怪盗ルビイがいい映画??
おなかいたーい
- 100 :64:01/10/29 05:17
- とりあえずファンタ
おいらが挙げた映画全部チェックしとけ
トラウマ映画だ
- 101 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/29 05:20
- シャイニング なんてどうよ。
山奥の幽霊が出る(と噂されている?)ホテルの
管理人夫婦と子供の話。親父が取り憑かれたのか、
狂っちゃって、自分の妻と子供を殺そうとする話。
- 102 :40:01/10/29 05:21
- >100
ちょっと、ファンタさんの求めている映画とは違うだろうけど、
トラウマ映画というのは同感です。
しかし、64さん・・・あんたも好きだねえ。
- 103 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/29 05:21
- 「地獄の黙示録」……の撮影ドキュメンタリー
「ハート・オブ・ダークネス」。
撮影がうまくいかず、予算もオーバーしてストレスの中で
「狂って」行くコッポラの姿を撮った作品。
「地獄の…」よりいやあな気分になる…
- 104 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/29 05:23
- >103
観た観た!牛殺すとこもイヤよね。
アレもズゥーンと来る映画よね!
- 105 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/29 05:24
- 64氏はその道の達人だと分った。
で、「バカが戦車でやってくる」
主演 ハナ肇
は?
- 106 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/29 05:24
- >101
「シャイニング」は前半の、幽霊もなんにも出ないとこが
とにかくコワかった。
で、恐怖を盛り上げて双子の幽霊のとこが最高潮だったおかげで
そのあとちょっとしりすぼみな感が…
個人的にはその前半だけでも傑作だと思うけどね
- 107 :50:01/10/29 05:24
- >>101
それもいいな
けど、俺的には「時計仕掛けのオレンジ」のほうが
精神的にきたな
- 108 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/29 05:29
- 「グリーンマイル」
名画だし、見た人も多いと思うけどけっこうくるものがあると。
すごく良い映画だったのに2度は見られない気がする・・・
- 109 :64:01/10/29 05:29
- つっても、昔の喜劇は本当に面白いからな
ニッポン無責任時代にせよ、心底面白いよ
- 110 :101:01/10/29 05:29
- >107 時計仕掛けのオレンジ
確かに、精神的にはこっちの映画の方が…。
無理やり目をあけさせられて、映画見せられるとこ
とか、色々あったっけ。
- 111 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/29 05:31
- 映画の話って好き。
おもろいやね、十人十色で。
- 112 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/29 05:32
- メジャーなところといえば、「シンドラーのリスト」もね。
- 113 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/29 05:34
- 超のつく定番をいくつか
「悪魔のいけにえ」
「イレイザー・ヘッド」でもいいし「ブルー・ベルベット」でも
「ワイルド・アット・ハート」でもいい…リンチ映画
「イージー・ライダー」「真夜中のカウボーイ」あたりの
やるせないニューシネマ
- 114 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/29 05:41
- 「レザボア・ドッグス」
確かに脚本はよくできてるしキャスティングも絶妙。
しかし
痛い痛い痛い痛いっ……痛いって!!!
- 115 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/29 05:46
- 「狂い咲きサンダーロード」
- 116 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/29 05:47
- ねーねー「リトルショップオブホラーズ」はどう?
- 117 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/29 05:47
- …ファンタさん寝ちゃったかな?
- 118 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/29 05:49
- >116
…新しい方?
「歯医者にな〜ろう〜〜♪」
- 119 :40:01/10/29 05:53
- 「狂い咲きサンダーロード」 は、超のつく位の大名作です!
エレクトリックドラゴン、はやくDVDになんないかなあ。
- 120 :115:01/10/29 05:56
- >119
いや、だからここは別に「逝ってよしな映画」じゃなくて、
いい意味で「イッテる映画」を語るスレなのでだと
思って書いたんだが…
その辺誤解無きよう
- 121 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/29 05:57
- 120さんのおっしゃる事も解ります。ええ。
十人十色、人それぞれなんですよ。
だから基準も曖昧なんでしょう。
- 122 : :01/10/29 06:02
- は?
- 123 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/29 06:02
- ひ?
- 124 : :01/10/29 06:03
- >>115
おお、狂い咲きサンダーロード。懐かしい!
小学生が注射器もって「はあ〜」とか言ってるのは、当時のウブな俺には強烈だったよ。
でも今見てもあんまりインパクトないかもなあ。当時の予想以上に、世の中おかしくなってるから・・・
- 125 :120:01/10/29 06:03
- …え?
もっとハッキリ書いた方がよかったかな……
ようは>119に同意と言うことなんだが……
- 126 :120:01/10/29 06:04
- あ、>125は>121へのレスね
- 127 :121:01/10/29 06:06
- >120
同意です。ただ、受け取り方が違うので話がズレてしまうのは致し方ない、という事です。
- 128 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/29 06:09
- 「爆裂都市(バーストシティー)」なんてのも
ありましたな。
- 129 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/29 06:13
- (・∀・)ニクボー!!
- 130 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/29 07:03
- 邦画のアイドル映画はみんないっちゃってる映画になっちゃうね。
「キャッツアイ」「エボラがライバル」「コウタローまかり通る」
「亜室浪江のザ・カンニング」とかそんなの
- 131 :ファンタ:01/10/29 11:00
- おはようございますです。
寝てる間に色々書きこみがあって今全部読みました〜。
いくつか質問(?)あったようなのでお答えします。
>>40さん
私は今年で25歳です。「たんたんたぬき」は小学生の頃
映画館で見ました。チェッカーズが好きだったので…
内容はもう覚えてないです。
私が初めて映画館で見た映画は「里見八犬伝」でした。
薬師丸ひろ子の。。あれもトラウマですね。
その後は何故か薬師丸ひろ子の主演映画をしくつか
映画館で見た気がします。「メイン・テーマ」「Wの悲劇」なんか。
小学校低学年だったのに何でわざわざ映画館で見たのかは
忘れましたけど。。。
>>64さん
小泉今日子の「ずっとあなたが好きだった」は見たことがあります。
確かにラストはトラウマですね〜。アイドル映画は変なの多いですね。
でも小泉今日子の映画はそれほど逝っちゃってるきがしなかったけど。。
いろいろ映画上がってましたが、見たことあるのは
「時計仕掛けのオレンジ」「レザボアドックス」「シンドラーのリスト」
原作読んだのは「グリーンマイル」です。
レザボアはかなり好きです。オススメですよね。
- 132 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/29 11:01
- 80年代アイドル映画は反則だ(w
でも今の若い者には新鮮か…
- 133 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/29 11:04
- やはり「悪魔のいけにえ」であろ
- 134 :ファンタ:01/10/29 11:08
- 心に残りすぎた映画、精神的にショックを受けた映画、
意味不明で怖かった映画…というのを知りたくてレスを
書きましたが、広い意味での「逝っちゃってる」と言うことで
>>111さんの言うように十人十色でいろいろあって面白いです。
最初はちょっとビクーリ!(・∀・)しましたがすごくいいレスになった気がしました。
他にもありましたらよろしくお願いします♪
あ、今日は仕事休みなだけでヒッキーではないですので。
普段はテレホ派です。
- 135 :Dr.:01/10/29 11:18
- ’80年前後の日本のオカルト映画で、綺麗な10代の女の子が朝起きたら、顔が
とんでもなく変形してて、自分の部屋の鏡を見ながら、
「もう外に出れないし、誰にも会えない!」
と言って、泣いているシーンを11PMで見ました。あれは何だったんでしょうか?
(頭部なんか、女性器みたいにパックリなってたよ)
かなり衝撃的でした。過去NO.1。中途半端に古い日本の奴は怖い。多分ビデオにも
出てない奴のほうが・・・
- 136 :スカポン:01/10/29 11:25
- パゾリーニの「ソドムの市」がおすすめ!!
- 137 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/29 11:33
- 映画じゃなくて悪いんだけど、もしかしたらビデオ化されてないかなと思って…
15年くらい前の夏にテレビでやった終戦記念日関連の特別ドラマで
「終わりに見た街」っていうの、だれか知りませんか?
現代家族が戦時中にタイムスリップして悲惨な暮らしをする話。
ラストがすごくこわくて、いまだに時々思い出す。
- 138 :ファンタ:01/10/29 11:33
- 鬼太郎の実写版もオカルトですかね…?
- 139 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/29 11:44
- >>137
急に気になったので検索したらTV板の過去倉庫にあったや。
ビデオ化されてないみたい。失礼。
- 140 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/29 11:49
- 「CURE]
- 141 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/29 11:50
- >>135多分それはアマチュアの自主製作映画だったんじゃないかな。実家に録画したものが残ってると思う。
- 142 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/29 13:47
- まだ出てないかな? 「アルマゲドン」もかなり逝っちゃてる。ありがち過ぎか。
「さよならジュピター」とかゴジラシリーズ(特に平成ゴジラ)。
「クライシス2050」とか、日本製のSFは軒並み逝ってる。
- 143 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/29 13:51
- 人肉饅頭8仙飯店って映画いいよ
- 144 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/29 16:52
- インヴィジブル。
嫌だった。
時計仕掛けのオレンジは原作の方がキテる。
- 145 :あなたの後ろに名無しさんが・・・:01/10/29 17:12
- ヘルレイザーはどう?
- 146 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/29 17:45
- ミラクルカンフー
説明不要かな(藁
同じ意味で
エルトポ
あえて言うなら、二人で一人かな
確実にレンタルしてないので
検索してみて
- 147 :107:01/10/29 18:08
- ちょっと目はなしてたら、意外と進んでるな
というより、知らない映画も多い
自分では結構見てるつもりだったんだが、
やっぱ世の中広いや
期待age
- 148 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/29 18:28
- 昔のやつで「恐竜・怪鳥の伝説」って邦画
凄くヘン。
- 149 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/29 18:32
- >>143 「八仙飯店之人肉饅頭」ですね。
あれはおもしろかった。こわいのになんか笑えて、
ズパズパ殺していく展開には爽快感すら覚えました。
- 150 :>146:01/10/29 18:33
- エル・トポ
いいねぇ!!
- 151 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/29 18:34
- ..http://chatnoir.wnj11.jp/zenibuta/index.html
- 152 :織田無道:01/10/29 18:47
- 「スイートホーム」
幼稚園の時、ビデオ屋でパッケージを見ただけで
失禁しかけたが2日前にTSUTAYAで発見。
見るも無残なしょうもない映画。
脚本から役者まで逝っちゃってる。。
特に古舘伊知郎が出てるのに爆笑。
- 153 :アムロ・レイ:01/10/29 18:54
- 「岸和田少年愚連隊」全シリーズ
トラウマになるほど逝ってる
一言で言うなら「Fuck you!!」
- 154 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/29 19:03
- アンダルシアの犬
- 155 :Dr.:01/10/29 20:03
- >>141
自主製作とは思えない。もの凄くリアルだったが。
11PMの日本のオカルト映画特集みたいなものだったと思うが。
判らん、とにかく嫌な映像だった。
- 156 :ファンタ:01/10/29 20:05
- >>154
それは ダリ の映画でしたっけ?
目に剃刀あてるやつ。
- 157 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/29 20:13
- ゴジラ対ヘドラ
- 158 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/29 20:23
- >157
あ、いいね。
あなどれないんだよなーあの映画。
- 159 :masa.:01/10/29 21:50
- 丑三つの村
ホーリーマウンテン
かな?
- 160 :九尾 ◆p9NaFOXA :01/10/29 22:03
- ポゼッション。イザベル・アジャーニがイイ!
- 161 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/29 23:13
- >>156
フェデリコ・フェリーニっていう人の映画。
シュールレアリズム(超現実主義)を映画でやった初期の人です。
眼球をかみそりで切ったり、手のひらにあいた穴から
ありんこがわんさか出てきたりするわけわかんない映画です。
- 162 : :01/10/29 23:16
- >>152
それ、小学校のとき、林間学校の肝試しで見せられた
きもかった
- 163 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/29 23:33
- >>155
丁度「エルム街の悪夢」が公開された頃じゃなかった?
多分同じものを見たと思うんだが。よく出来てはいたと思うが8mmじゃなかった?
その頃の日本物のホラーと言えば、「キクロプス」「デスパウダー」「アギ 鬼神の怒り」
とかが印象深いな。
で、トラウマ映画。
邦画「死霊の罠」がスンゴかったんで、ケーブルTVで放映された「死霊の罠2」を録画して観たんだが・・・
もーだめ、途中でテープ抜いてゴミ箱に放り込んだ。
あんな淡々と殺人描写がある映画は精神にクルわ・・・。
- 164 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/29 23:40
- >>160
「ポゼッション」はいいね。DVD買っちゃったよ。
アンジェイ・ズラウスキー監督のやつは全部トラウマ映画逝きだと思うよ。
「狂気の愛」なんか、全く意味がわからなかった。フランス人が意味不明な事を叫んでるだけ。
まぁ、オレの頭が悪いと言うのが当たりなのかも知れんが。
- 165 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/30 01:10
- age
- 166 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/30 01:16
- ミラクルカンフーが日本で上映された事があるって
本当ですか
あと続編があるってマジですか?
- 167 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/30 01:52
- ピーター・グリーナウェイの「コックと泥棒その妻と愛人」
美食家のマフィアのボスの妻が浮気をする。怒った旦那がその浮気相手を
惨殺する。それを知った妻は浮気相手の死体を料理(丸焼き)にして旦那
に食わせる話。料理としてデコレートされた人間の丸焼きがグロかった。
- 168 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/30 01:54
- 「赤い薔薇ソースの伝説」
イヤだった…
ホラーじゃないんだけど
- 169 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/30 01:58
- 「ネクロマンティック1〜2」&「蝿の王」
逝っちゃってる度はカナーリ高いYO!
- 170 :EDの母:01/10/30 02:02
- 「ラットマン」かな。
パッケージだけ見て借りたんだけど、もう・・・。
金返せ!!ってカンジだった。
- 171 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/30 02:03
- ミザリィは既出ですか?
- 172 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/30 02:12
- 「デビルスゾーン」。人形館の主が、訪れた若者を次々と殺していく。
・・って言うとありきたりな感じだけど、とにかく怖いんです。
あの衝撃のラスト、トラウマになってる人多いんじゃないかな。
ちなみに原題は「ツーリスト・トラップ」らしい。
- 173 :美砂:01/10/30 02:29
- 「レクイエム・フォー・ドリーム」はどうでしょう。色々な意味でイっちゃってる
映画だと思うんですけど(後味も悪すぎ)。エレン・バースティンなんて特に。
ジェニファー・コネリーは美しかったですけど。
それ以外ではやはり何と言っても「イレイザーヘッド」に一票。
- 174 :sage:01/10/30 04:10
- デヴィッドリンチは映像が鮮烈過ぎる。
イレイザーヘッド以外にもツインピークスシリーズはほんとお勧め。
ロストハイウェイとかも。
ツインピークスで小人が踊るシーンとか「もう止めてー!」て感じだった。
あとはピンクフラミンゴ。これ絶対譲れない。
- 175 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/30 04:12
- 古典をおさえとく意味で「フリークス」なんてどうか?
- 176 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/30 04:12
- ピンクフラミンゴは……
譲れって言わないから安心しろ(笑
- 177 :174:01/10/30 04:12
- sage方間違えちゃった…。鬱
- 178 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/30 04:13
- 鮮烈な映像というならケン・ラッセルをすすめたい
- 179 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/30 04:14
- 通称「変態ケンちゃん」ね
- 180 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/30 04:15
- >>176 うむ。
>>179 たはは。でもスキ。
- 181 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/30 04:33
- >>63
めちゃめちゃ遅レスで申し訳ないんだけれど、
アレは、ああいう原作ですよ。
「からくり童子」とか言う番外編の話があるんだよ。
- 182 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/30 06:01
- >>159既出ですが、
アレハンドロ・ホドロフスキーの「ホーリーマウンテン」は強力です。
キリスト教圏におけるタブーを「これでもか!」って位やってます。
かなり逝っちゃってますよ。
- 183 :参考に一つ:01/10/30 07:00
- 関係ないかも知れないから下げ
http://cocoa.2ch.net/movie/kako/990/990017370.html
- 184 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/30 10:51
- 「ドグラ・マグラ」これっしょ。
- 185 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/30 11:14
- 「デリカテッセン」はいかがっすか?
あの色彩感覚好きなんですよね
- 186 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/30 11:36
- 「キラーコンドーム」
男にとってはちっとこわひ・・・
- 187 :カルトな映画アルカイダ:01/10/30 12:11
- >96 遅レスですけど、「湯殿山麓呪い村」、ですよね。
「津山三十人殺し」は傑作ですよね。手元にないから出版社がわからないけれど。
どうやって殺したかを克明にレポートしている。図面入りで。
あの現場をたずねて関係者にインタビューしたってのが「ダークサイド・ジャパン」
にありましたね。ラディカルだ。
- 188 :カルトな映画アルカイダ:01/10/30 12:12
- ロマン・ポランスキーの「袋小路」
若夫婦が住む古城に殺人犯がやってくる。からからに乾いたモノクロ画面
がかっこいい。
勅使河原宏の「他人の顔」
ラストの旅館シーンがすごい。まるでフランシス・ベーコンの絵を
先取りしたみたいでした。武満徹もピアノ弾きででてくるのも見物。
ルイ・マルの「ブラック・ムーン」
豚をおいかける裸の子どもたち。庭園をさまようユニコーン。娘の
乳首から乳を吸って生き返る不気味な老婆。く、くるってる!!
ルイ・マル、えらいぞ!
ニコラス・ローグの「赤い影」を見た人いる? 感想を聞かせてほしい。
- 189 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/30 12:17
- 映画じゃないけど分裂病の人が作ったこのHPかなり
逝ってるよ。
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/7575/
- 190 :63:01/10/30 14:36
- >>163
「死霊の罠」は日本の映画のスプラッタモノでは好きなほう。いいよね。
>>181
知ってるよ。でも、やっぱ、あんなんじゃないよ-。
- 191 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/30 15:29
- 震える舌・・・。俺と同じ30代ならみんな知ってるよなぁ。
破傷風をホラー仕立てにしちゃったもんナァ・・・。
ちなみに監督は、松竹版「八墓村(渥美清が金田一耕介)」
の、野村芳太郎。市川昆より逝っちゃってます。
この八墓村がトラウマなんだけどね。
別に怖い映画じゃないんだけど、監督からスタッフ、キャ
ストまで、全員逝っちゃってるのが、トロマが作る映画。
「悪魔の毒毒モンスター」とかね。
ほかに、ハーシェル・ゴードン・ルイスが監督した一連の
スプラッター映画。特に2000人の狂人は完全に逝っちゃっ
てます。
ビデオがあるかないかは分からないけど、人格を歪めたい
方は是非ご覧下さい(W
- 192 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/30 15:52
- 「ヘンリー」
「ありふれた事件」
鬱になること間違いなし。
- 193 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/30 16:47
- 赤い影…
アノ陰鬱な色調がとても好きだ。
理不尽なラストはどうかなーーと思わんでもないけれど
- 194 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/30 16:57
- なんていう映画かわからなくてトラウマになってる映画。
20年前にテレビで見た。洋画。主人公は少女。
少女はとても執着心が強い。
ウエディングベールをくれると言った女性をすぐさま殺し、
ベールをゲット。
オルゴールをくれると言った音楽教師を橋から突き落とし、
オルゴールをゲット。
少女の奇行にきずいた男を花火で焼き殺す。
それに気づいた母親に金魚鉢をかぶせ窒息死。
最後に自分の好きな青年の彼女が、彼女のことに気づき、
大釜で少女と死闘を繰り広げるが、
Winner少女。女性は精神病院へ。
少女は青年をゲット。
オカルト板の人の方が知ってそうな映画なんで。
誰か知ってる人いませんか?
「ハウス」は自分もトラウマ。すいかから目が出るし。
カンフーするし(ワラ。
- 195 :あびき:01/10/30 17:18
- 「キャッスルフリーク」という映画。
ある古城を買った一家に襲いかかるのが別に怪物ではなくて一応人間である物。
頭のイカれた母親に虐待され閉じ込められていたせいで
言葉も解らず、人間の感情も一切無くし、獣並みになった奴がでてくる。
相手が一応人間であるだけに最後に殺されてもからり鬱になる映画。
あのアルバトロスがビデオ出しているドイツ映画「バーニングムーン」。
無職のドキュソ野朗が妹に話してやる話という内容なのだが、
その中の地獄のシーンが半端じゃないエグさ。
特に生きたまま股裂きになるシーンの痛そうさはこの手の映画に慣れたわしでも
引いてしまったし。
あと最後にドキュソ野朗が意味無く妹の喉掻っ切って殺すのも・・。
「ドイツチェンソー」といいこれといいドイツ人はマジ吉外としか思えん。
- 196 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/30 17:23
- >194さん
それって火サスか土ワイで見ましたよ。
洋画じゃなかったような、、金魚ばちかぶってクルクル〜♪ですよね?
- 197 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/30 17:40
- >>192
「ありふれた事件」
に同感。
最初はデートで見る予定だったのだが、一人で見てよかった。
- 198 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/30 17:41
- ソドムの市
オカルトじゃないけどある意味トラウマ
出演者全員変態。SM、スカトロなんでもあり。
しかし、古典の名作。(漏れにはよくわからなかったけど)
- 199 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/30 17:42
- >>196
そうそう、その枠です。
ごめんなさい、20年前で、言われてみれば邦画かもしれない。
確かに、金魚ばちでクルクルですっ!
なんという映画なんだろう。
- 200 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/30 17:43
- いぇーい
- 201 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/30 17:46
- >>199
オカ板のどこかで同じ質問があったんだけど
どこだか忘れた。映画板のが早いかも
- 202 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/30 17:54
- >>201
やっぱり気にしてる人いたんですね。
そうですね。映画板逝ってきます。
- 203 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/30 18:04
- それ、映画じゃないよ!>202
火サスの夏のホラー風味ドラマでした。
今はもう死んじゃったおばあちゃんちで夏休みに
従兄弟の子達と観たよ。
- 204 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/30 21:46
- やっぱ、死霊の盆踊りだわね。
- 205 :セクシーコマンドー薔薇の宮 愛:01/10/30 21:56
- アルバの作品で、アタマがパツーンて炸裂するヤツ。
たしか本国発禁&製作者タイーホモノで、微妙にメジャー系を
パクってたのが嫌だったわ♪
>>195のバーニングムーンだったような気もする。
タイトル失念!
- 206 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/30 22:10
- センチネル?だったかな
白虎社風前衛舞踏家みたいな亡霊?が家ん中をペタペタ歩き回るシーンが
もう一度見たい。ひと昔前までは深夜枠でよくやってたんだが…
あとツインピークスのアルバート(役者の名前わからん)が主役やってる
肝臓泥棒の映画って誰か見たことある?
何かのビデオに予告編はいってたんだけど、実物みたことないんだよね。
タイトルもわからんし。
- 207 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/30 22:25
- >203
たしか大林が監督してたと思う。ハウス風味だったような記憶が
- 208 :天地照覧!!:01/10/30 22:43
- >37 CUBE、名作!!
渋谷の映画館、超満員だった! 一年くらい前にビデオ出たばっかだから、
かなりオススメ!
簡単にストーリーを言うと……
いきなり幾何学模様が描かれた立方体の部屋に主人公がいる。
何でいるのかは主人公にも分からない。
上下左右前後、部屋の全部に扉がついていて、隣に出ると、
また前とそっくりの部屋。
で、たまに部屋にトラップがしかけられていて、入った瞬間死んじゃう。
そこで主人公達は知恵を振り絞ってこの迷宮を脱出しようと……
とにかく面白い!衝撃の連続!是非ごらんあれ!
- 209 :ジェットにんぢん:01/10/30 22:49
- CUBE確かに面白かった!でも謎のままに終わったよ・・・
- 210 :ファンタ:01/10/30 22:50
- >>1です。
いろいろあるんですね〜。トラウマ増えそうで幸せです。
まだあげてもらった映画見てないんですが、
関係ないけど「鉄男」見ました。
やっぱしわけわかんない。
そしてやっぱり、も〜「ハウス」は一生トラウマです。
ゴダイゴだし…
- 211 :ファンタ:01/10/30 22:52
- >>208
見たい!! 11月でもまだやってるかな…?
私東京じゃないのですが、見に行こうかしら。
- 212 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/30 22:59
- >>28
発狂する唇は・・・。
見た後がっくし。あれはきつかった。
お色気シーンもあるからそれなりに楽しめるが・・・・。
あまりのくだらなさに怒り狂うぞ。
ほんとトラウマ。
- 213 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/30 23:11
- CUBE:
カナダの異才が放つ、今まで体験したことの無い新感覚ゲームサスペンス。
シネ・ヴィヴィアン六本木で劇場歴興収第1位獲得!その他全国で驚異的な大ヒット!
なぜこの作品がヒットしたかこの目で確かめろ!
絶 賛 の 嵐 !
どこがトラウマ映画やねん。
あんま期待しないほうがいいよ。
- 214 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/30 23:33
- CUBEって2が出るんだよね
- 215 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/30 23:38
- 今日なんだけど、レンタル屋に行った。
キューブは全部(数本)貸し出し中で「あれれ?」とおもたよ。
やっぱ2ちゃんの輩?!わたしもまあまあすきかな。
今日はオトギリソウを借りたかったがそれも貸し出し中
オールナイトロングは?きになるんだけどな
- 216 :194:01/10/30 23:40
- 映画のタイトルがわからない、とか言ってたものです。
皆さんからのアドバイスを元に探してたら、あっさりありました。
(ドラマ板の過去ログに)
「可愛い悪魔」という火曜サスペンス劇場の2時間ドラマ。
出演・秋吉久美子、赤座美代子、渡辺裕行
監督・大林宣彦
1982年 ビデオ有
でした。「ハウス」がトラウマとか自分で言っときながら、
大林だったなんて、余程大林好きみたいだ>自分
- 217 :Nanashi&Co.:01/10/30 23:43
- CUBEはねぇ・・・・・おもしろいけど、ちょっと鬱になったよ。
人間の浅ましさに
- 218 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/30 23:51
- >>198
パゾリーニはその映画の撮影中だか、撮り終わった後だかに、
映画の出演者に殺されたんだよね。たしか、、
オレは見てないんだけど、原作はサド。
- 219 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/31 00:08
- ケン・ラッセル「恋人たちの曲 悲愴」に一票。
チャイコフスキーの伝記映画なんだけど、相当ぶっ壊れてる。
特にラストの畳みかけは必見。
- 220 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/31 00:11
- 逝ってるっていえば、
「狂い咲きサンダーロード」「爆裂都市」だ。
オカルトとは全然関係無いけど。
- 221 :ファンタ:01/10/31 00:12
- >>220
狂い咲きサンダーロード よく出て来てますが、
どんな映画なんですか? 誰が出てるんですか?
- 222 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/31 00:14
- 映画板、死んでない?
- 223 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/31 00:15
- 「世にも怪奇な物語 悪魔の首飾り」に出てくるボールを持った少女が、
トラウマ級に怖かった。監督はフェデリコ・フェリーニ
- 224 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/31 00:26
- 「THE CELL」はおもろかった。
そんなにグロくないしストーリーも普通だけど
精神世界の描写がとても良いよ。
- 225 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/31 00:32
- >>221
ttp://www.jmdb.club.ne.jp/1980/dd001610.htm
どんな映画かは、正直、説明出来ない。(w
オレも見たのかなり前だし、
狂い咲きサンダーロード で検索してみ。いろいろ出てくるよ。
- 226 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/31 00:41
- 「真昼のランチ」
???なんじゃこれさっぱり分からん。
逝っているのか?
- 227 :ファンタ:01/10/31 00:53
- >>225
石井總亙なのですね。検索したらストーリー軽く読めました。
すげぃ。。ダルマなの?
- 228 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/31 00:56
- >>219 禿同。あとケン・ラッセルの「マーラー」も(・∀・)イイ!
伝記映画ってつまんなそうと思ってたんだけど
昔の芸術家ってぶっ壊れてるからすげーおもろい
- 229 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/31 00:57
- >>226 裸のランチ、のことじゃ…ないよね?
- 230 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/31 00:59
- 「はだしのゲン」のアニメ版。
原爆投下直後に灼け溶けていく風船を持った少女の描写は
トラウマになる。
「ゴジラ対ヘドラ」
ヘドラも怖くて気持ち悪いが、変な歌や変なアニメの演出など
その他の怪獣映画とは一線を画している。
後半、延々と続くゴジラとヘドラのだるい戦闘もある意味不気味。
- 231 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/31 01:01
- ソドムの市、テオレマ
アンダルシアの犬、エル
マイナーどころではリキッドスカイなんかどうでしょ。
- 232 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/31 01:03
- ソドムの市はすぐ上に出てた。
気をつけねば。
- 233 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/31 01:05
- 最悪オカルト映画「怪人ドクター・ファイブス」。主演はビンセント・プライス。ピーター・カッシングも続編に出てるが内容がないよう!(マジ)
- 234 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/31 01:33
- >216
大林で一番逝ってるのは「金田一耕助の冒険」だと思われ
- 235 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/31 01:38
- テリー・ギリアムのラスベガスをぶっとばせ
ギリアムは好きだけど、何やってるんだよ・・・
- 236 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/31 01:55
- >235
同意!やはり「ブラジル」がベストか?
拷問係の友達が能面を付けて責め具を選ぶ場面は今でも夢に見る。
- 237 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/31 02:05
- ピーター・グリーナウェィの
「コックと泥棒、その妻と愛人」もけっこういいよ。
人間の丸焼き!を喰わせようとする。
でも一番の見所は、グリーナウェィの夜の青だね。
- 238 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/31 02:06
- フレッシュ・ゴードンっ!(フラッシュじゃないよ)
ティンポ星から照射されたエロエロ光線攻撃で人類全員が
セクース中毒に!そこで勃ちあがったヒーローフレッシュが
ティンポ型ロケットでティンポ星に飛びティンポ型のティンポ星人
と死闘を繰り広げる…ってなんじゃコリァァァァ
殆どポルノって言うか完全にポルノ。
日本では修正しまくって一般公開してたけどね。
- 239 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/31 02:10
- 前に出てた「ブリキの太鼓」。映画に出てた少年がその後役にはまり込んじゃったかなんかで実際に子供のまま成長が止まって死んでしまったという話しがトラウマだったよ。
- 240 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/31 02:10
- ところで>>1は紹介された映画、何か見たの?
- 241 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/31 02:14
- >>239
ほんとか? 実際になっちゃったのか、、、
超音波は出せたのかな?
- 242 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/31 02:15
- モンティパイソン・ホーリーグレイル
口だけの黒騎士が鬱。腕が飛んで足が...。
- 243 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/31 02:16
- >>238
昔、渋谷のパラ○ックスで、無修正の売ってたな。
- 244 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/31 02:24
- >>239 オスカル少年役のダービッド・ベネントは
4歳の役を演じた当時すでに12歳だったんだよね
89年くらいにレジェンドっていう映画に小人役で出てる
その後死んだの?知らなかった
- 245 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/31 02:27
- >>131
漏れも一人で初めて見た映画は里見八犬伝ダターヨ
同年代〜
- 246 :ファンタ:01/10/31 02:37
- >>240
>>1です。まだ見てないです。でも友達に頼んで
「狂い咲きサンダーロード」借りてもらってます…。
すいません…
>>131
おぅ、ナンか嬉しい!!(・∀・)同年代!
子供心に薬師丸ひろ子と真田ひろゆきの絡みはトラウマです。
- 247 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/31 02:37
- ゾンビ伝説は?
人を喰わない真っ当なゾンビ?のはなし。
映画はかなりB級エンターテインメントしちゃってるけど
原作は未知の神経毒とブードゥー呪術の関わりを麻酔薬開発の見地
から考察した「虹と蛇」っていうノンフィクション。
ブードゥー怖え〜
- 248 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/31 02:41
- >>241 実際になっちゃったんじゃなくて
最初からそうだったのね…>>244
そうだよね、4歳にしちゃ演技力あると思った
- 249 :ファンタ:01/10/31 02:41
- >>240
と、いいますか、スレ立ててすぐこんなにいっぱい
教えてもらえると思ってなくて正直ビクーリ(・∀・)しました。
何から見て良いやら。
- 250 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/31 02:46
- チェーンソークイーン知ってる人いないかな?
あれは逝ってるぞ。
- 251 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/31 02:49
- 244さん
友達からの股聞きだったので死んだかどうかについてはあやしいと思う。あやふやな情報提示しちゃった。ごめんね。
- 252 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/31 02:49
- ゴアゴア・ガールズ。
ストリッパーが血みどろで死んでいくだけの映画。
最後に犯人は高速道路でこけて、頭を挽き潰されると言う
しょうもないオチで(;´Д`)マズー
- 253 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/31 02:53
- >247
見たよ
やな映画だった…とくに主人公が「拷問」を受けるところ(なにされたのか
ハッキリしないとこが想像力をかき立てられて怖い!)…
最後はギャグだったけどね
- 254 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/31 02:53
- さらば美しき人って言う映画がラストがすっごいこわかった。
中世の兄妹の話で近親相姦だかなんかなんだけど最後に狂った兄が城中にいる人を
殺して回るっていうものでした。
あと名前忘れたけど詩人の詩の世界を表現したって言う石榴の色
すっごいこわい。夜中にテレビでちらっと見ただけだけど未だに忘れられない。
- 255 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/31 02:57
- 1さんのスレ趣旨と違うかもしれないけど、「幻の湖」、良く言えば前衛的な映画、悪く言えば逝っちゃってる映画。映画板にもスレが立ってる。ちなみにビデオにはなっていない。都会の映画館でたまにやっている。自分も見たことないが、すごく見たいと思っている映画。
- 256 :ファンタ:01/10/31 03:05
- >>255
>>1です。
スレ趣旨と違わないですよ!
広い意味でのトラウマですので…
いろいろ書き込みありますが、
どれもひかれてます。ありがとうございます。
- 257 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/31 03:12
- ブレインデッドは駄目なのか?あそこまで逝っちゃってるのって
これぐらいじゃねーの?もう笑うしかねー。
精神的にくるのはやっぱルームメイトか、
これはルームメイトが逝っちゃってる
- 258 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/31 03:14
- タクシードライバー一押し。
- 259 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/31 03:18
- 血のバレンタイン コインランドリーの洗濯機の中に血まみれ死体
乾燥モードでゴロンゴロン。その場面だけ覚えてる。
- 260 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/31 03:40
- 超亀レス失礼・・・・
「震える舌」先日ビデオで借りてみたよ。
小学校のときに友人が見て「恐かったもう二度と見ん!」
って言ってたのがずっと頭に残ってて・・。思わず借りちゃった。
ちなみにこれまた関係ないが逝っちゃってると思ったのは
「青春かけおち編」とかいう日本映画。あとにもさきにもあんな
つまらぬ映画はなかった。
お口直しに「エイリアン」見た。
- 261 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/31 03:46
- 「時計仕掛けのオレンジ」
既出だったら失礼...
- 262 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/31 03:46
- タクシー・ドライバーは
やなこととかあったとき自分を癒すために見るな、オレ…
- 263 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/31 03:48
- ジョディフォスターマンセー!マンセー!
- 264 :262:01/10/31 03:50
- トラビス(デ・ニーロ)サイコー!
- 265 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/31 04:21
- 「1981」小説にΣ(´Д`ズガーン ときてビデオ見たけど映画はいっぱい
はしょってあった…でもナカナカ。
- 266 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/31 04:51
- ナチュラル・ボーン・キラーは逝ってる
なんか殺人を背定してるし
- 267 :196:01/10/31 08:14
- 子供が関与する不条理ものは私のベースかもしれません。
トラウマほどじゃなくても心の端に引っかかってる作品が多々…
少年篇:若く美しい継母を追い詰める少年。(マークレスター?)
青い体験って感じで無理難題を押しつけたり、寝室を覗いたり。
最期は車にはねられあっけなく死亡。継母ニヤリと笑う・・・END。
松本清張の継子に殺されると妄想を抱く男・…毒まんじゅうとか岸壁など
デティールが恐かった。
少女篇:荒野で悪党と死闘を繰り広げ大怪我を負いながらも少女を助ける男だが
ラストシーン、少女は保安官に叫ぶ『あの男がみんなを殺したの〜』
岩下志麻の鬼畜の『食えッ』とメシを口に押し込むシーンは子供として
恐かったっす。今は違う意味で恐いっす。やっちゃいそうで。
- 268 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/31 10:00
- 「愛を乞うひと」 の虐待シーンはトラウマもの。
虐待死が増え続ける今は決して放映不可能。
- 269 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/31 12:22
- 『鬼畜大宴会』は見た?
- 270 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/31 12:25
- エレファントマンってどんな映画
- 271 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/31 12:28
- マ○が象並という男の・・・
- 272 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :01/10/31 12:36
- >>192、197
「ありふれた事件」いつ出るかと。ありがと。
邦画では、最近観たビデオ「太陽を盗んだ男」と
「ゆきゆきて神軍」かなぁ・・・・
- 273 :ファンタ:01/10/31 12:52
- >>270
エレファントマン懐かしい。
横になって寝ると死んじゃうんですよね。
- 274 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/31 13:19
- エレファントマンは悲しい物語なのです…(TдT)ぜひ見てみれ。
- 275 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/31 13:24
- このあいだケーブルでなにげに観ちゃった
「生き地獄」とかいうの、んー救いのない
いやーな邦画だったよぅ。
「富江」も観たけどなんか、すごいことになってるんだね。
ジェイソン級だね。復活力。
- 276 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/31 13:34
- 『ザ チャイルド』昔の映画でスペインかどっかのやつ
夫婦(妻は妊婦さん)でバカンスに島に渡るんだけれど
子供達の手で大人がどんどん殺されていくって話し
ラストはうろ覚えだけど、救いがなかったよーな(T_T)
結構トラウマっす
- 277 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/31 13:35
- 誰もツッコミを入れてないようなので。
>>161さん
「アンダルシアの犬」の監督はフェデリコ・フェリーにではなく、
ルイス・ブニュエルです。
ちなみに、脚本がダリだす。
昔は相当ショッキングだったのかもしれないけど、
今観てみると、これといってなんか…という感じ。
先日、二子玉川の高島屋で大林宜彦を見た。
俺が大林だ!という顔をされてたよ。
- 278 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/31 13:43
- スペインイタリアは広い意味で
救いがない映画が多いような。
サンゲリアとかサスペリアとか、
作りが大まかで殺し方もダイレクト。
そのチャイルドって記憶の端にあるよ〜
20年から25年ぐらい前じゃないですか?
- 279 :たけし怪獣記の怪獣:01/10/31 14:52
- 心霊2とヘドラ。
- 280 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/31 14:56
- 「ルームメイト」でしたっけ?女の子二人がルームメイトになるって話。
ちゃんと見てないんですが、けっこうサイコっぽいストーリーなんですよね。
あれ、どうでしょう?
- 281 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/31 15:01
- >>280
よさげな内容だね
- 282 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/31 15:09
- 最後の方は反撃しまくりで、どちらか加害者かわかんなくもなかった?
クローゼットに同じ服。これって女同士だとよくあるんだよね、リアルでトラウマ!
- 283 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/31 15:27
- 「告発の行方」
ジョディフォスターが「私は何人もの男の前でアソコをさらけ出したのよ!!」
と弁護士につっかかるシーンが何故か記憶にいつまでも残ってる。
- 284 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/31 15:33
- >276
オレもむかーーしTV出観て妙に印象に残った映画だったけど
なんと最近DVDがリリースされてビックリ。
なんで??
- 285 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/31 15:35
- 中国人の肉屋が生きてる人間を次々とミンチにしていく…
タイトル知ってる方いますか?思い出せない〜。
- 286 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/31 15:54
- 「恐怖奇形人間」
石井輝男/江戸川乱歩 1969
内容は乱歩です。
土方巽がやりたい放題やってます。
乱歩チックな殺人テイストを冗談のような
セリフや舞台装置で味つけしています。
セリフ「おかーさーん」は絶品。
- 287 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/31 15:55
- >276>284
ザ・チャイルド懐かしいね
手元に当時のチラシがあるんだけど
77年恐怖・怪奇・SF映画祭批評家大賞受賞 ですって
ちなみにハウスはチラシとサントラとオンエア録画したテープ持ってる。
ベータだけど(鬱
- 288 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/31 16:02
- ハウスネタもう一個。
公開当時ショック死者一名。
井戸からスイカの代わりに生首が出てくるシーンで逝ったらしい。
笑い氏に?
- 289 :194:01/10/31 16:11
- >>288
マジ? 死んじゃうんだあれで。
このスレ自分的にかなり類友です。
モティパイソンとかグリーナウェイとか。
震える舌は自分も観たくなった。
- 290 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/31 16:18
- >>285 「人肉饅頭」?
- 291 :EDの母:01/10/31 16:20
- >>285
人肉饅頭とかじゃないの?
- 292 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/31 16:21
- 美輪明宏は既出ですか?「黒蜥蜴」とか…
美輪明宏が美しすぎて、ストーリーとかの
おかしなところはもうどうでもよくなってしまいます
- 293 :あなたのうしろに名無しさんが・・・285:01/10/31 16:43
- >>290
>>291
人肉饅頭 ですかー。有難うございます。 見るの勇気いりますよね…。
- 294 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/31 17:03
- 「純」の軍艦島。あの映像が残っている。
- 295 :276:01/10/31 17:15
- >278.284.287
『ザ チャイルド』知ってる人がいたとは嬉しいっす
私はキングの「トウモロコシ畑の子供達」が
原作だと思い込んでたんですが、
キングはチャイルドに触発されて前述の小説を書いたそうですね
- 296 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/31 17:18
- 「ファンタズム」のトールマン。
- 297 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/31 17:18
- >>293
「人肉飯店」とか言うのもあったと思う。
つか笑っちゃうよね。このタイトル。
- 298 :297:01/10/31 17:26
- すまそ
「人肉厨房」だった。
あと「人肉天麩羅」ってのもある。(w
いずれも香港もの。香港で実際にあった猟奇事件を元に作られたらしい。
- 299 :287:01/10/31 18:44
- >276
俺もそう思ってた
原作者はJ.J.ブランス(知らね)。
原題は「誰に子供が殺せるか」だってさ。
- 300 :音無しビリー:01/10/31 18:46
- 日活ロマンポルノの黄昏時、スプラッターポルノというのが
あったよ。内容は・・・、忘れた。
- 301 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/31 18:51
- 生物異常繁殖系ぜんぶ。
特にスクワ〜ム。
ごん太みみず気持ち悪っ
- 302 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/31 21:10
- 1はサンダーロード見ちゃったのかなぁ。
たぶん、趣味じゃ無いとおもうけど、、
- 303 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/31 22:29
- ドイツ映画の「小人達の饗宴」。
よく覚えてないが、閉鎖的な施設の中で人間の嫌な部分が
さらけだされるという内容だったか。
問題は、どうやら小人を描いた映画ではなく、
俳優に小人を使っただけ、という所。(うろ覚えだけど)
ドイツ映画ってなんか陰惨なのばっかり。
- 304 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/31 22:44
- そういえば「フリークス」という白黒映画の名作があったなぁ。よくこんなに集めたなと思うくらい奇形さんたちがでてきました。
- 305 :N.BOY:01/10/31 22:47
- ピノキオ√964って映画みたことありますか、
それと追悼のざわめきは見たいな・・・
- 306 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/31 22:49
- edogawa rannpo「孤島の鬼」
- 307 :そういえば名無し:01/10/31 22:55
- まだ出てないようなので、邦画で
「鬼畜」よく覚えてないけど子供が次々と殺されていくヤツ。
一番上は東京タワーの人ごみに取り残されたり、小さい方は口いっぱいに
ご飯を詰めこまれて窒息死・・。だったか?詳細きぼん。
洋画で「溶けゆく恐怖(悪魔?)」
なぞのウイスキーを飲んだ人間が次々と解けていくヤツ。おちも何も覚えて
ないのに、きったない公衆トイレで人がどろどろに溶けていくシーンがトラウマ
- 308 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/31 23:20
- >>305 追悼のざわめき!
学生のとき、予備知識なしでミニシアターかなんかで見て、トラ(TдT)ウマー
10年以上たった今でも時々思い出す。
学生服姿の兄が、小学生の妹の死体をおんぶして、駅前の雑踏でケンケンして遊ぶシーンとか…
- 309 :ファンタ:01/10/31 23:28
- >>302
>>1です。まだ見てないですが見ようと思ってます(−−;)
趣味じゃないかな?? やめとこうかな。。
>>301
ミミズバーガーって映画ありましたよね。キモ!!
- 310 :れい:01/10/31 23:35
- 「ミザリー」っていう映画はほんと怖かった。。
精神的にやられた。
- 311 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/01 00:25
- 「エレファントマン」はトラウマ過ぎて、お勧めできません。
可哀想、と同情する以前に「醜い・恐い」と思ってしまう自分につくづく
嫌気がさしてしもた。
- 312 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/01 00:29
- >311
じゃ、これもトラウマになるかも。全部見てね。
http://jp.shockwave.com/animations/stainboy/
- 313 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/01 00:34
- >>311
デビッド・リンチは実際そういう描き方をしたみたいだよ。
日本では、感動の・・・という売り方されたけど。
- 314 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/01 01:05
- 311です。
>>312
ううっ、FLASHですか・・・当方33.6kアナログにつき・・明日見てみます。
>>313
そうでしたか。その後のリンチの作品を観ると、やはり彼はただのグロ好きですよね。
- 315 :312:01/11/01 01:08
- >>314
ちなみにティム・バートン作画だよ。
- 316 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/01 01:28
- >307
「はきだめの悪魔」かと
途中ティムポのパスゲームするシーンが…ウゲェエエ
- 317 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/01 01:44
- XYZマーダース。
最近は落ち着いちゃってる感漂うライミだがこの頃は逝ってたね。
こーえん兄弟のどっちかが脚本参加してるからオモシロイし。
思い返せば死霊シリーズってちょっとハウス入ってない?
- 318 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/01 01:47
- >317
おお、ライミ作品では一番好きだ!
- 319 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/01 01:59
- 自分は観たことないんですが、「ザザンボ」や「バリゾーゴン」ってけっこうトラウマ
ものなんですか?
- 320 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/01 03:15
- トラウマといえば、漏れの場合
黒い太陽七三一かなぁ・・・・
内容はたしか、昔、日本の人体実験してた七三一部隊ありましたよね?
その人体実験の様子が描かれていたと思うんだけども(うろ覚えスマソ)
見たのが小学生のときだっただけに、ヘソの緒のついた赤子が瓶ズメに
なってたシーンで具合が悪くなったYO
中国だったか香港だかの作品だったと思う。ビデオ化されてる。
長くてごめんよ。
- 321 :既しゅつ?:01/11/01 03:21
- エルトポ、ホーリーマウンテン
カルトは割りにトラ(゚д゚)ウマー
- 322 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/01 03:24
- 七三一部隊て人間に馬の血を輸血してみたり、
毒ガスの実験に人体をつかったり、色んな毒を混合したモノを
飲ませて、「死ぬまで」の時間を計ったりした部隊でしょ?
もう、自分の国にそんな事してる部隊があったてだけで鬱
趣旨違いスマソ。よってsage
- 323 :むう:01/11/01 04:13
- かなり前のレスであったが、「震える舌」にはびびった。破傷風って恐ろしい。
ただあの子供が舌かんだときの泣き声とかうめき声はちょっとやりすぎのような気が
したものよ・・・。
- 324 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/01 04:15
- フリークス。
彼らに安易な同情をしてはならないとオム。
- 325 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/01 04:46
- >320
それ、25歳過ぎてから見たけどかなりきたよー。
内容はうろ覚えだけど異様に怖くて泣いてしまったことだけは今でも
覚えてる。
- 326 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/01 05:47
- >>322
七三一部隊の悪評はちょっと行き過ぎの所がある。
ほとんどがあの映画の作り話。
確かに今思うとちょっと理解できない人体実験も少しはあったけれど、
そんな馬の血液を人間に輸血とか猟奇的な事はしていませんよ。
だいたい、あの映画はシリーズ化されてから、回が進むごとにスプラッタ色が
強くなった。自然、多くの作り物のエピソードが増加する。
理屈はそういう事ですな。
- 327 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/01 06:34
- 黒い太陽731は漏れも見たYO・・・鬱
>>320は小学生の時に見たのか?ある意味強者。
あの映画って残酷っていうか陰惨な感じがして見た後、最悪の気分になる。
危うく晩飯を戻しかけたYO
まぁトラウマになるってとこは禿げしく同意だYO
>>326
馬の血だったかどうかは知らんけど、動物の血を人間様に輸血してみたってのは
聞いたことあるなぁ、なんかのTVドキュメントで言ってた気がするぞ?
まぁ、ありとあらゆる人体実験やってたって聞いたから似たようなことは
やってたかもね。関係ないけど731の連中は実験に使われる人を
デクって呼んでたらしいね。
- 328 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/01 06:53
- スプラッターなうえに映画じゃなさそうなのでsageるが
ザ・ショックとかデスファイルとか厳しいYO・・・
俗に言う死体ビデオね。前者は事故とかで人が死ぬ
「瞬間」を撮った(撮れてた)モノ。後者は飛び降り等で死んだ後の
ムゴたらしい「死体」を撮ったもの。SFXじゃなくて本物だから
精神的にクるっていうかヘコむよホント。パッケージ見ただけでヘコむ。
リアル厨房やってたとき友人とおもしろ半分でザ・ショックを借りたら
しばらく肉見るとウッてなってたぞ(藁
パラシュートが風に流され、ワニ園の池に落ちるシーンがあって
エライことになってたYO・・・グェヤァァとか悲鳴まで監視カメラに入ってた
もしかしたらスレ違いな上に長くて本当スマソ(;´_ゝ`)
- 329 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/01 07:03
- >>328
禿げしく死体スレ向けのレスだが
トラウマになるって点では禿げしく同意。
あれを「真面目に」借りて観ようなんて奴はちょっとマトモとは思えない
- 330 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/01 07:19
- >>328
デクではなくて、マルタ。丸太って意味だ。
実験体である死刑囚に必要以上の同情を持たないよう、
誰かが意識的に内部で広めた言葉らしい。(嘘かも知れない)
それとドキュメント番組でも「噂」や「伝聞」を情報源にしているので
以下に被害者が可哀想だと思っても簡単に信用しないほうがいいよ。
- 331 :330:01/11/01 07:20
- >>328ではなく、>>327へのレスでちた(涙)。
- 332 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/01 09:37
- 「黒い太陽731」って何年ぐらいの映画?
- 333 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/01 11:33
- フェリーニの「サテリコン」
ラストがカナーリ鬱ですよ♪
「イージーラーダー」もラストは鬱。
あと、邦画ではてしがわら監督(漢字不明;^^)の
「他人の顔」(タイトルあやふや)白黒で無気味なかんじ。若かりし市原悦子が見れます。
ドキュメンタリー風の「サマーソルジャー」も。ベトナム戦争から逃げたアメリカ青年が
日本で居場所を探す話。'70年頃の日本が見れます。
あと、監督は誰か忘れたけど昭和30年代の邦画「鬼婆」
並みのホラー映画なんかよりムッチャこわい!迫力あります。かなり鬱になります。
内容は戦国時代の嫁と姑の葛藤。姑がこわいです(;;)冒頭からのけぞります(;д;)
長くなりましたが大体、ワタシの知ってるところはこんなカンジです。
- 334 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/01 16:25
- 黒い太陽731ってのは確かに鬱っぽいね。
「海と毒薬」ぐらいが気軽に見れてちょーどイイのでは
話しは変わるけど中途半端に昔のSFって、どう?
ソイレントグリーンとか未来惑星ザルドスとか。
つまんないけどちょっと嫌な感じはする。
- 335 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/01 17:09
- 新藤兼人監督作品「桜隊散る」
戦時下広島で原爆にあった移動劇団「桜隊」の末路が
こーれーでーもーかーと迫ってきて、昔うっかり観てしまった私は
しばらく眠れませんでした。最近になってDVD出たので
うなされたい方はどうぞ。
- 336 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/01 17:30
- 「デスファイル」なんてどう?
- 337 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/01 18:06
- 「ザ・ショック」程じゃないけど「ネクロマンティック」も逝ってるYO
スコップで顔が飛んじゃうYO!死体とセックスしてるYO!
うさぎの目玉も飛び出すYO!ウサギ以外作り物だと思うYO!
- 338 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/01 18:11
- …「北京原人 フー・アー・ユー」
- 339 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/01 18:19
- 「キンザザ」みてみれ。
- 340 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/01 18:30
- デスファイルを借りるためだけに
レンタル屋の会員になりましたが?
そしてご飯を食べながら見てて気持ち悪くなりましたが?
- 341 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/01 18:46
- ピーター・グリーナウェイ監督なら「ZOO」でしょ。
なめくじくじくじくじ。
- 342 :斬万:01/11/01 19:00
- 「鬼畜大宴会」「死霊の盆踊りthe金粉ショー」「トランスミッション」
「キクロップス」「ラットマン」「ノーライフキング」
- 343 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/01 19:06
- >>342
死霊の盆踊りに禿同。
何故かビデオを持ってたりするが。
- 344 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/01 20:13
- >>341
カタツムリだと思ふ、、、
- 345 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/01 20:15
- >>339
クー
「不思議惑星キンザザ」だよね?旧ソ連の。
- 346 : :01/11/01 20:18
- 「ガンダムF91」
凍りつくほどつまらん
- 347 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/01 20:27
- ドリームハンター麗夢
- 348 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/01 20:50
- 「ロビンソンの庭」はいい映画だよ。
廃墟マニアにはたまらん!! ってそういうスレじゃ無かったね。
- 349 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/01 21:01
- 「コード」
キチガイ女が逝っちゃてます。怖いです。
- 350 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/01 21:04
- 「π」ワケがわからん。
- 351 :あぐ:01/11/01 21:11
- ちょっと変わったところで、「ルナ・パパ」なんて
どうでしょ?去年、シネスイッチ・銀座でやってた
タジキスタンかどっかの映画。
逝ってる、というかぶっとんでます、いろんな意味で。
主役の女の子がかわいくて萌え萌え。
あー、でもオカルトではないか。
レイプされて孕んでしまった女の子が、父親を探して
旅にでるお話です。
- 352 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/01 21:12
- ありきたりだがまだ出てないので「ファントム オブ パラダイス」。
「ハウス」が好きな1ならハマるんじゃないか。
ところで1よ、その後何か見たのかい?
- 353 :ぽこーてぃん ◆aPOKOW7A :01/11/01 21:22
- いろいろ話に加わりたいけど時間がない。
「不思議惑星キン・ザ・ザ」はユーロスペースでレイトショーやってるね。
明日(2日)までみたい。
http://www.eurospace.co.jp/schedule.htm
「幻の湖」は今年の夏だかに特集上映されたので見に行ったよ。
クダラナイものに価値を見いだす物好きには激しくおススメ(笑
いや〜、実に無意味な2時間半だった。
- 354 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/01 21:28
- 逝っちゃってる映画かどうかわからないけど
ヤン・シュヴァンクマイエルの実写アニメ−ション「アリス」
ディズニーみたいなのを想像してたら全然違った。
中途半端にリアルな人形の動きのグロさ、鬱になる程貧乏臭い暗さ、
話は原作ほとんどそのままなのに、
その辺のホラー映画よりずっとトラウマになった。今では好きだけど。
- 355 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/01 21:52
- 犬の吸血鬼が出てくる「ドラキュラ・ゾルタン」おすぎが推薦コピーを書いてる!
- 356 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/01 21:52
- キンザザはオカルト的でもなければ、トラウマになるような
映画でもないけど、不思議な映画だね。
本編が3時間近くあるはずなんだけど、あまり長い感じが
しなかった。
ずーっとマターリな空気が流れてる感じ。
- 357 :341:01/11/01 22:26
- >344
そうか、カタツムリだったか。
訂正ありがとう。
>354
シュヴァンクマイエルの作品はどれもすごいよ。
最新作の「オテサーネク」もすごそう。
- 358 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/01 23:12
- >>341
あっ、ZOOが出てる〜。
トラウマ程じゃないけど、好きだよ。
料理の鉄人と同じ音楽だしね。
- 359 :(・∀・):01/11/01 23:34
- 「すにーかーぶる〜す」最後にいまはなき後楽園球場で「トシ〜〜〜!!」とマッチが
叫んでます。見終われば現在のトシちゃんの惨状を思い出し鬱になること請け合い
- 360 :ベストガイ:01/11/02 00:22
- ベストガイ
- 361 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/02 00:31
- 今日、テレビ大阪で「ラ・パロマ」放送。
見よう!
- 362 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/02 00:34
- 「腹腹時計」
看板にやられた
- 363 : :01/11/02 00:48
- だいじょーぶマイフレンドでしょ
最後、ガイジンが逝っちゃう所がトラウマ
- 364 :zun:01/11/02 00:52
- 黒い太陽はたしかに鬱になった、おばさんの腕を凍らせてから温水にそれをつけるシーン
なんか非常に残った。あと 死の王 っていう映画も鬱だった。自殺とか人が死ぬ前とかを
ドキュメンタリー風に描いているんだけど、なんか観た後、死にたくなるような気分にさせられます。
- 365 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/02 01:00
- 「柔らかい殻」って誰か知らない?映像凄く綺麗なんだけど
いろいろ意味不明のシュール系。
子供が天使だと思って死体を部屋に隠してたりとかそんな話(だと思った)
- 366 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/02 01:02
- シュヴァンクマイエルの話題が出ると嬉しい!
ルネ・ラルーとか、ノルシュテインでも盛り上がりたいなあ。
- 367 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/02 01:09
- そこまで話すと板違いやね
- 368 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/02 01:15
- >365
それってもしや道端で拾った胎児の死体を、天使だと思って隠しとく話?
見てはないけど、映画雑誌に要約が載ってたのを読んで鬱になったよ。
子供の無知はこわいね。
- 369 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/02 01:31
- ベストガイに一票。
- 370 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/02 01:34
- >>220
「爆裂都市」6日に夜中、日テレで放送するよ!私は録画しちゃいます!
みちろうが「臓物くらえ」って投げるシーンが好き(藁
>>362
看板もってかえってきちゃったよ、、、まだ部屋に置いてある。。。
処分しようかな。映画はつまんなかったなぁ。あれじゃ看板見てきた人を馬鹿にしてるよね
- 371 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/02 01:44
- >363
村上龍に騙されちゃうピーターフォンダは確かに逝ってる。
原作はあんなに素敵なのにな…
- 372 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/02 01:54
- >>365
冒頭でヒキガエルを破裂させるやつだよね。あんれはよかった。なんて監督
だったかなあ。ぴあで調べようっと。
- 373 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/02 01:58
- タイトル忘れたけど。引っ越してきた人気DJに恋をしてしますブスな姉妹の
話。DJの首になぜかエラがあってさ、ぶくぶく泡だつんです。わりと
最近の映画だけど。
- 374 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/02 03:37
- ピンクフラメンコ?
- 375 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/02 16:49
- >>333 新藤兼人監督ですね「鬼婆」。乙羽信子なんだよなー
ただのおばちゃん女優だと思ってたからショック受けた
- 376 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/02 19:42
- 「フェティッシュ」
殺人マニアの美人(チョト天然)の話。
私好みだった!
- 377 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/02 20:26
- >376
おっ!いいね。言われて思い出した。
首落とされて殺された人間にファイナルアンサー!
ところで、このスレってはじめの頃から比べると随分マニアカルト系に
傾きつつあるような…。もしくはクソカス映画とか。それが悪いとは思わないが
個人的には、ちゃんと面白くてそれでいてトラウマってのが知りたいYO
- 378 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/02 20:43
- >>377の最後の一行に禿同
- 379 :長文ですが何か?:01/11/02 21:11
- お、結構マターリ進行でイイ感じだねこのスレ。
で、俺のチョピーリトラウマになった映画は、邦画の
「洗礼」ていう映画。原作はあの楳図かずお。
で、トラウマになったシーンが、
ちょっとプッツンきてる母親が何を血迷ったのか娘の身体を奪うために、
自分の脳を自動で手術をする装置を使って娘と交換しちゃうシーンで
機械からメスのついたアームが伸びてきて、娘の脳が取り出されるところが
もうトラウマ。リア厨だった俺には衝撃的だったYO!
なんと麻酔も無しで娘の頭皮をメスで十字に切ってビロンて広げられて、
今度は頭蓋を切ると、中から隔膜に覆われた脳が出てきて、
その隔膜も切り開かれて強引に脳をズボッて取り出すんだよ!
しかもその娘!麻酔無しなのに!脳を引き抜かれる寸前まで痛がってるYO!
しかも母親の脳を娘の頭に移植したら生き返るんだYO!
- 380 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/02 22:55
- >>130
いまさらツッこむのもなんだが
「デボラがライバル」だYO!
- 381 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/02 23:08
- トラウマ映画・・・・「チャド」かな・・・
パッケージからして、もうクソ映画の香りがプンプラプンプラ
ただ白目剥いたグロい顔がドアップで写ってるだけ。
内容はよく覚えていないけが、漠然とクズ映画だったということは
覚えてるYO!
- 382 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/02 23:15
- 最終絶叫計画が好きなんすよ・・・
スクリームもラストサマーもあまり好きじゃないんですが
観てて良かった思いました
ラスト、キてます
- 383 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/03 00:25
- どマイナーかもしれないけど、「ザルコー」
怪獣映画のはずが、SFと紙一重のところを突っ切ってしまった感じ。
登場人物はみんな電波を受信してると仮定してもまったく無理がない。
というか、そうとしか受け取れない。
大爆笑モノなんだけど、よく考えてみるとちょっと怖くなる。
- 384 :みみ:01/11/03 00:37
- やっぱり、増村保造の“盲獣”がヨカタ。
セットとかサイコー!江戸川乱歩の原作とは
結構かけ離れた仕上がりになってたが私の中では
原作を超えている。
- 385 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/03 00:40
- ピクニック アット ハンギングロック
子供モノて怖いヨネ
- 386 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/03 00:46
- 「ルームメイト」のオナニーシーンとフェラシーンが
大人になった今でもトラウマ・・ハァハァ
- 387 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/03 00:47
- 題名失念。
クリントEウッドが主演で、戦争でケガして死にかけた兵隊が
女の子ばっかりが住む館に助けられて、ケガが直っても
帰してもらえないって映画。
ミザリ−みたいなやつ。
- 388 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/03 01:02
- 追悼のざわめきを見に行くけど大丈夫かな!
トラウマにならないかな・・・・
- 389 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/03 01:09
- 「死の王」とか出た?
退屈なので途中で投げたが
- 390 :ファンタ:01/11/03 01:40
- >>352
>>1です〜。皆様にご紹介頂いた映画を見たくて(特に「震える舌」)
探しまわってるんですがないんです!!(号泣
「ハウス」すらないところが多い…
それと「すにーかーぶる〜す」が貸し出し中だったのが
一番のトラウマです。ここ見てる人??(ドキドキ)
それと思い出したんですが、昔子供の頃見た「江戸川乱歩シリーズ」が
忘れられないですね。映画じゃないんでさげますが。
「緑衣の鬼」とか。でも小林少年が大人なんですよね。
母娘が氷漬けにされるやつ怖かった。(明智がすりかえた人形でしたが)
原作も山のように持ってます。
富江シリーズ読んじゃって鬱。
- 391 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/03 01:41
- こないだテレビでやってた
「ドーベルマン」とかいうフランスのアクション映画
泥棒も警察も全部鬼畜ででも画像はお洒落で
そのバランスが妙だった。刑事殺すシーン見てられなかった。
- 392 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/03 01:52
- 「ガープの世界」コレ見て、軽く女嫌いになった。
- 393 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/03 01:52
- 「ハウス」は覚えてる
具合悪くて学校早退したときテレビでやってた。
狂っててほんとにイヤになった。
- 394 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/03 01:55
- ドーベノレマン
期待はずれ
- 395 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/03 02:15
- オールナイトロングは?
- 396 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/03 02:18
- >>394
映画館で見たんすか?
つーか期待するほど話題になった映画なの?
- 397 :携帯からでゴメソ名無し:01/11/03 02:20
- 今公開中の岩井俊二監督の「リリィ・シュシュのすべて」はどうでしょう?田園風景が美しい街に暮らす中学生のイジメ、レイプ、援交…全裸にされて田圃に入れられたり…観ててつらかった、現実にありそうでよけい。是非観て欲しいです。
- 398 :397:01/11/03 02:24
- あと正月公開の三池監督の「殺し屋1」すごそう…15Rじゃなくて18R(というのか?)だし
- 399 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/03 02:28
- 今公開中の「トレーニング・ディ」
汚いことをやりつつも正義のために戦うベテラン刑事と
刑事として1日目の、理想に燃えた新米、この2人が考え方の
違いから反目しつつもやがて理解しあい友情を深めていく作品
かと思ったら全然違った…
中盤から2人、殺し合い始めます……どよーーんな気分で
映画館出た。
- 400 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/03 02:34
- ttp://isweb7.infoseek.co.jp/play/giger/964.html
これ凄すぎ。
既出だったらごめん。
- 401 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/03 02:36
- ヤンシュワンクマイエルの作品は既出?
- 402 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/03 02:39
- >>388
追悼のざわめき、きれいな映画、哀しい映画...。おすすめ。
なんだけど、映画館出た途端、いっしょに見に行った人と
ごくり...と目配せして「なんか街ん中怖い...」と 頷きあってしまった。
大阪行くのがちと、鬱んなったよー。
同じ監督のホモ映画「錆びた空缶」だっけか。
こっちの方が生々しくて、かなりイヤだ...。
- 403 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/03 02:41
- なんで蔦谷はネクロマンティック置いてあるですか?
- 404 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/03 02:45
- あと 昔の邦画でその名も ズバリ「地獄」。
もう、へンな特撮みたいなムリヤリな映像で、
地獄に堕ちたらこんな責め苦が待ってるぞー と教えてくれる、
正にトラウマのための映画。
- 405 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/03 02:55
- そういえば白黒で、日本のおばけと外国のおばけが対決する映画あったよね。
映画そのものは見てないんだけど、紹介されててその画像が
妙に怖かった。ろくろくびとかベタなんだけど妙に怖いんだよ。
- 406 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/03 02:57
- >>397
いじめがテーマの映画って見るの辛いな。
つーか、絶対いじめる側の人間は見ないだろうしな。それがムカツク
- 407 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/03 03:03
- >>405
妖怪大何とかってタイトルだったよたしか。
前にバイト先にあって観たけどチープだけどなんか怖いよ。
吸血鬼と戦うんだよね。
- 408 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/03 03:20
- 妖怪大戦争かな?違うかな
そう、チープなんだけど妙に不気味。
- 409 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/03 03:26
- 大脳分裂。
逝っちゃってます。
- 410 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/03 04:56
- 映画じゃないけど、ウルトラマンシリーズの「帰ってきたウルトラマン」
「あの少年は宇宙人です!」
「ちがう!おまえは気が狂ってるんだ」
とかいう会話が頻繁に出てたように思う。放送禁止用語もたくさんもでてたし。
- 411 :(・∀・):01/11/03 06:42
- >>390
>それと「すにーかーぶる〜す」が貸し出し中だったのが
>一番のトラウマです。ここ見てる人??(ドキドキ)
359ですが、そりゃいろんな意味でトラウマな…玉金もとい、たのきん映画は
トラウマを生みますな、よっちゃんのゆくえを考えただけでさらに倍増。
- 412 :( ゚Д゚):01/11/03 07:01
- 何度も出てるけどやっぱ「フリークス」
真っ暗な部屋でボーっとみると良い感じ。
怖いけど切ないそんな思いでいっぱいになったよ。
・・・・又、見たくなった。
っていうか売ってないかなぁ?
- 413 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/03 19:21
- >>411 今はトシちゃんのゆくえのほうが…
- 414 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/03 21:10
- >>370
いいなー 爆裂都市みたいなー
昔、ビデオ持ってたけど、どっか逝っちゃった。
今の陣内孝則しか知らない人が、あれ見てどう思うんだろ?
町蔵もまだガキだし、大江もまだ元気だった。
コント赤信号には泣けるけど(w
- 415 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/03 21:33
- >>412
新宿のMで売ってる。でも、それほど面白くないぞ「フリークス」そうゆうのが、
お好きなおかたは「小人の饗宴」(ヘルツオーク監督・東北新社)のDVDが出てるぞ。
- 416 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/03 21:57
- >413
オレも思った……
- 417 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/03 22:24
- >172
「デビルスゾーン」!!
ずーっと気になってました。「デビルズゾーン」、「デビルスピーク」
といった似たようなタイトルの映画がいくつかあって何本か借りてみた
んだけどどれも内容が違ってて自分の中で幻の作品になってました。小学生の頃
見た記憶だけど女の子をベッドに縛りつけて顔に石膏を塗って窒息させるシーン
とかたんたんとしつつもめちゃめちゃ怖かったのを覚えています。
- 418 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/03 23:35
- >>391 「ドーベルマン」よかったよね、うん。ヤン・クーネンは短編集がビデオになってますよ。
レンタルでもあると思う。ブラザーズ・クエイとか好きな人にも楽しめるぞ。
- 419 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/03 23:47
- 「ドーベルマン」はまsにここのスレでそうなってるけど
好きと嫌いに別れるね。オレは好き。
しかしあの警部が「ピカード艦長」にしか見えないんだが…
- 420 :418:01/11/03 23:52
- >>419
>しかしあの警部が「ピカード艦長」にしか見えないんだが…
あはは! そうだね。たしかに。短編集もぜひ見てくださいね。
ちなみにちょっとこのスレの系とは違うけど、「ドーベルマン」見て楽しめた
人には「ラン・ローラ・ラン」もおすすめです。最近のヨーロッパの若手監督は
なかなかやりますね。
- 421 :419:01/11/03 23:57
- >418=420
ひょっとしてあなたは私?(笑
短編集是非観なければ。
スレ違いなんで下げるけど、「ラン・ローラ・ラン」の主演
フランカ・ポテンテ(でいいのかな?)ジョニー・ディップの
「ブロウ」に出てきてビックリ。
- 422 :418:01/11/04 00:07
- >>421 「ブロウ」見てみまーす。(笑
あの子やけに可愛いね。でも撮影たいへんだったろーな。
えーっと、ではスレ本来のネタ。
マイケル・ウィンターボトムってイギリス(だったよなあ)の監督の
「バタフライ・キス」は精神的になかなか来るぞ。
神に存在をみとめてほしい(つまり、罰してほしい)がために、殺人を続ける
ユディスって女性と、彼女に恋をしてしまったさえない女の話。これはビデオ
になってるのかなー。ラストがねえ、ほんとにもう、なんといってよいのか・・・
クランベリーズの「No Need To Argue」をBGMにねえ・・・いや、もちろん
書きませんけどね。見た人いるかなあ?
- 423 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/04 00:21
- 「マタンゴ」
- 424 : :01/11/04 00:44
- ビルとテッドの地獄旅行
悪魔の毒毒モンスター
くだらなさ過ぎて忘れられない・・・
- 425 :ダヌル・ウェブスター:01/11/04 00:45
- ありきたりだけど、
「死霊の盆踊り」
前評判通り、最高にくだらない映画でした。
- 426 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/04 00:50
- B級ホラーの「ザ・カー」。
恐さは並だが、
あ、こいつは殺され役だなと思われた
女房虐待のドキュソ親父が
最後に悪霊を退治しヒーローになってしまう。
D級SFサスペンスの「SFレーザーブラスト」。
製作予算は日本円で50万円(推定)。
狂暴化した主人公が、
スターウォーズの看板を爆破して雄叫びをあげる。
- 427 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/04 00:52
- >424
ビルとテッドシリーズは何が面白いのかわからなかったなあ…
キアヌ・リーブス出てね、あれ
- 428 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/04 01:12
- 「X線の目をもつ男」。透視能力を持った男の話。最初は女性の裸とか見て喜んで
るんだけど、そのうち・・・って話。ラストシーンがすげえな。今から二十年以上
前、テレビでよくやってたYO。昼間ね。
目といえばロマン・ポランスキー大先生の「ローズマリーの赤ちゃん」の子ども
の目も怖かったのう、ばあさん。
- 429 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/04 01:37
- >>426
止めろ、「SFレーザーブラスト」は・・・カルト化してるが
単なる嫌みとしか思えん。「凄い!」と前評判で見た奴があまりのチープさに
自分と同じ目に遭わせてやろうと思って「これは凄い」と逆情報を流してるとし
か思われない・・・それほど見る価値がない。
- 430 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/04 01:44
- >>359
止めろ〜!違った意味でトラウマなんだ「連合艦隊」と同時上映で映画館の中は
異様な雰囲気だったんだぁ〜!!
黄色い声を上げるたのきんヲタと戦記物特撮ヲタとじいちゃん達戦争体験世代が
入り乱れてブツブツ文句言ってる異様な世界だったんだぁ〜〜!!
- 431 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/04 02:26
- >429
タスカム! 子供心にがっかりした〜
スターログとかで結構煽ってたからな〜
う〜年がバレル
- 432 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/04 03:28
- 私も。ブリキの太鼓。
あと、ピンクフラミンゴ!
トラウマというよりは
ヴァイヴル!
- 433 :ぽこーてぃん ◆aPOKOW7A :01/11/04 06:36
- >>387
「白い肌の異常な夜」だ。
よく昼の12チャンで放送してたな〜。
- 434 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/04 08:15
- >>172
>>417
おお!デビルスゾーン。懐かしいなぁ。
これ木曜洋画劇場で放送していたんだよね。
覚えているのは、当時の解説者がこの番組を降りる時に、
スタッフの人から、何か好きな映画をどうぞって言われて、
これを選んだ事と、それから人形館の主が昔の西部劇で、
2枚目俳優として慣らした、チャックコナーズね。
今、観たらどうなんだろうっていう興味があって、
探しているんだけど、いかんせんマイナーな作品故に、
全然、みつからないんですわ。
半端じゃなく怖かった。
- 435 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/04 09:04
- 戦国自衛隊
- 436 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/04 09:22
- 「血に飢えた白い砂浜」
- 437 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/04 10:04
- 「鬼畜大宴会」
ガイシュツ?
- 438 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/04 10:07
- クラッシュとか言う映画。
見たわけではないが小学生のころ看板が怖くて
映画館の前通る時反対側見て逝った。
ホラーな顔が大看板に大写し(藁
- 439 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/04 10:13
- 追記:438です。
黒念バーグのではないです。
- 440 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/04 10:23
- だんだん既出が増えてきたので
1はかたっぱしから観て
感想文提出のこと
- 441 :面白派:01/11/04 11:56
- 厨房のころ、友達のところで見た裏ビデオ。
多感な僕には衝撃的でした。
工房のときに友達のところで見た、SMスカトロビデオは
今でもトラウマです。
- 442 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/04 11:58
- AVなら
「大正生まれのAVギャル」でしょう…70代女性のセクース
痛々しくて…
- 443 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/04 12:17
- >>441
なんか同意。
親父が893だった同級生んちで皆で見た無修正裏ビデオ(しかも
SM有り)は今でもトラウマ。
見る前の興奮もどこへやら、皆だんだん無口になって行き、食った物を
リバースしそうになってた奴もいた。
- 444 :面白派:01/11/04 14:27
- >>443
でも、今はヤッちゃってるもんなぁ・・・。
- 445 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/04 20:59
- ガキ帝国
- 446 :ファンタ:01/11/04 23:29
- >>1です。今日ビデオ屋行って何借りたらいいのか分からず
朝ここを見た時最後にレスされてたと言う理由で「戦国自衛隊」借りました。
とてもいい映画でした。天下とっちゃうんだ…
とりあえず一番既出なのはどの映画ですかね?
本当は「震える舌」見たいんだよな〜…無いんだよな〜…
友達に「ハウス見たことある?」と聞くと、
「ああ、ピアノに食われちゃうやつでしょ」とか
「スイカになって食われちゃうやつでしょ」とか
「時計に食われちゃうやつだよね」とか
「ヘンなあだ名だった」とか、いろんな返事が聞けて楽しいです。
- 447 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/04 23:54
- 洋画 スナッフ
邦画 サソリ1
- 448 :遠足さん:01/11/05 00:06
- ある意味いっちゃってる映画No1はやっぱり死霊の盆踊りではないでしょうか?
- 449 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/05 01:02
- >>ALL
このスレに出てるビデオは何処で購入またはレンタル出来るのですか?
わし横浜です。
- 450 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/05 01:50
- >>446
とりあえず「オシャレ」だけ覚えてる
あとはなんだっけソバカスとか?
- 451 :ファンタ:01/11/05 01:53
- >>450
オシャレ・クンフー・ファンタ・ガリ…あと何だっけ??
- 452 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/05 02:06
- >>446 「フリークス」ぢゃない? あとホドロフスキーの「ホーリーマウンテン」
かな。両方ともふつーのビデオレンタルではあまり見かけないけど、探せばあるはず。
そんなにマニアックなものじゃないですよ。
個人のやってる小さなビデオ屋とかに眠ってるかもね。いずれにせよ探す価値あり。
とくに「フリークス」はね。映画としてよくできてるし、いわゆるカルト系の映画
の古典中の古典です。
「ブリキの太鼓」も多かったかな。これも探せばあると思う。「文芸」系のコーナー
にあると思うよ。原作者がノーベル賞とったしね。
- 453 :ファンタ:01/11/05 02:14
- ふむむ。じゃあ今度は「フリークス」観てみます。
- 454 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/05 02:35
- >447
スナッフ
懐かしいな。映画のロケ中に、本物の殺人事件に発展しちゃって
その殺人シーンが撮られている。というふれこみの映画。
よーく考えたら、そんな本物の殺人シーンを堂々と映画館で公開
するわけないのに、ふれこみを信じて観に行ったよ。
ビデオあるのかな?
最近ずっと「復活の日」を探してるんだけど、みつかんない。
- 455 :452:01/11/05 02:57
- >>453 感想きかせてね。
- 456 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/05 08:01
- >>449
三軒茶屋のTSUTAYAにはだいたいあるよ。
横浜からだと1時間半くらいかかるかな…?
- 457 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/05 08:34
- 噂に聞いていた、「腹腹時計」。
今朝8時頃、宣伝カーを見た。
電波っぷりが不気味で嫌な気分になった。ウチュ。
ついにこっちにもやってくるのかー。
宇都宮にて。
- 458 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/05 08:41
- カトちゃんケンちゃんでやってたスイカ男?スイカゾンビみたいの知ってる方いる?
確か天カスに弱かった気がします。
知り合いみんなに聞いたのにカトちゃんケンちゃんでそんなスイカの話しはやってない!
と言われてしまいました。知ってるかたいるかな〜?
あれは1度はみたほうが(・∀・)イイ!
- 459 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/05 09:57
- はぢめて見た無修正はトラウマ。
初めて見たレイプはトラウマ。
- 460 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/05 10:02
- なんかの戦争映画で崖から次々と飛び降りるシーンがトラウマです。
- 461 :ぽこーてぃん ◆aPOKOW7A :01/11/05 10:02
- >>449>>456
TSUTAYAはそのテのマイナー作品の救済に躍起になってるもんなぁ(笑
ちょっと遠いけど、新宿東口のTSUTAYAまで足を伸ばせば
三茶以上のラインナップが揃ってるよ。
しかも手書きのタグでキャンペーン張ってたりするので、
イモずる式にたぐれるよ。
- 462 :ノーマン・ベイツ:01/11/05 10:46
- がんばれ、ツタヤ!
そういやあ、「ファンタズム」ってのもあったなあ。球体が飛んできて、刺さるやつ。
あと、「サスペリア」の窓から手が飛び出てきて、髪の毛をつかまれてぐぐーっと・・・
っていうシーンも怖かった。
総じて70年代以前の映画は、スプラッタな場面を直接描かなかったから、
かえって怖かった。「13日の金曜日」みたいなクズ映画をほめるからいかんのだよなあ。
気持ち悪いものをナマで見たら気持ち悪いの当たり前だって。想像力がなくなってるんだよね。
「サイコ」の有名なシャワーシーンだって、「そのもの」が映ってないからかえって
怖いんだよね。ぶつぶつ。
そうそう、「マラソンマン」で元ナチスの歯科医がダスティン・ホフマンを拷問する
ところもすごかったなあ。歯科医ですよ、歯科医!! これも「そのもの」はでてきません。
今だったら血みどろだよなあ、まったく。
- 463 :名無し:01/11/05 10:55
- >>462
「マラソンマン」
歯の神経むき出しにして、ちくちくやるヤツですな。
ローレンス折り冷え。
あれ見たときは「イヤーっ」って目を覆った。
- 464 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/05 11:18
- >450
オシャレ=池上季実子 ファンタ=大場久美子 ガリ=松原愛
クンフー=神保美貴 マック=佐藤美恵子 スウィート=宮子昌代
メロディー=田中エリ子 おばちゃま=南田洋子
ぢゃよ
- 465 :最悪オールナイト:01/11/05 11:24
- 古い話ですが
『南海変化玉』って見た人います?
なんか気球を飛ばす話だったと思うんですが
気球を追っかけてた少年がダンプに轢かれ、両足切断になって
貧乏臭い家のタンスの上で無表情に置物のように座ってて
その前で母親らしきおばさんが黙々と焼き肉ごはんを食ってるという
いやーなシーンが印象的でした。
やたら上映時間が長かったと思いますが、とにかく苦痛でした。
- 466 :ノーマン・ベイツ:01/11/05 12:30
- >>463 ですよね。うー、今思い出してもいやだ。
>>465 な、なんだその映画は! 知らないです。古いって、何年くらい前?
市川昆の「私は赤ちゃん」ってやつも不気味だったなあ。
あとなぜか取りageられてないのが「ストリート・オブ・クロコダイル」
ですね、ですね。シュワンクちゃんの百倍狂ってるぜ、弟子たちは。
これはビデオになってるけど、レンタルはされてない。必見ですよ、すんげえ
人形アニメーション。土の中から何十本ものネジがぐにぐにーって出てくるんだ。
もうひとつ、タイトル忘れてメンゴ。あのフランク・ザッパが音楽やった
(ブーレーズ風)、クレイアニメがあるんだよねえ。どこにいったけかな。
- 467 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/05 12:52
- 吸血鬼ゴケミドロがトラウマ!
- 468 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/05 13:57
- >>458
しっとるぞい。
あれはなかなかの秀作。
けっこう怖かったよ。
カトケンなのに。
- 469 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/05 14:05
- カトケンで思い出したけど。
「天才バカボン」で「バカボンのパパが絶対に腕しか見せない先輩の家に遊びに
行く話」って読んだことある? 他の家族もさ、腕しか見せないの、パパに。
そんでパパが誤ってその家に火をつけちゃってさー・・・
小学校のとき読んで、寅馬。あの絵だからねえ、かえってぞぞぞ、でした。
怖いぞお。映画ぢゃなくてスマソ。
- 470 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/05 14:27
- 映画でないけどかなり前にテレビ放送された特番ドラマ
「小児病棟」知ってる?桃井かおり主演でタローちゃんという
重度奇形の赤ちゃんを看護婦の彼女が面倒見るという話で
タローちゃんは病院の研究対象として生かされているのだ。
キワモノっぽいドラマかと思えばしっかり一本筋の通った作品で
もう一度観てみたい。ビデオ化とかされてないのかなぁ?
- 471 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/05 14:59
- >>470
抱っこしたまま公園で滑り台すべるシーン(だっけ?)
トラ(゚д゚)ウマー。
- 472 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/05 18:22
- アーネストはどうよ?逝ってるよ、カコイイ!
- 473 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/05 20:44
- >>470
うぉーー、思い出したー。てか、ほとんど覚えてないけど、そんなのあったなぁ・・。
桃井かおりファンだったので見たよ。
タローちゃんが自力でおしっこするのを手で受けて喜ぶようなシーンがなかったかな?
同じような特番ドラマで「こおろぎ」とかいう医療物があって、
心臓停止している子供の胸を開いて手で直接心臓マッサージするのがトラ(゚д゚)ウマー
そんで、いくらやっも蘇生しなくて「次、こおろぎが鳴いた時に(蘇生を)やめる・・」
みたいな悲壮な言葉が、またまたトラ(゚д゚)ウマー
- 474 :470:01/11/05 21:59
- 知ってる人がいて何だか嬉しいYO。
「小児病棟」は学生の頃何故だか授業時間に観せられたもので
それ以降ずっとトラウマ。桃井看護婦が一目生みの親に…と
わざと母親の前をタローちゃんを抱いて横切るのだが
「アレ、何ですか?」とすごく気味悪がられてしまうのがねぇ…。
>473
「こおろぎ」!これもこびりつくように記憶してる〜。
- 475 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/06 11:02
- 1が、わざわざドーデモイイ映画から観ようとしているのが気になる。
まぁ、みんな古い作品で、一番置いて無さそーなラインナップなんでしょうがないのだろうが。
- 476 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/06 11:18
- >470
「小児病棟」子供の時テレビで見ちまって、トラ(゚д゚)ウマー
普通の赤ちゃんのように泣くことが出来ないタローちゃんは
おしっこをすることで、桃井看護婦に意思を伝えようとするんだよね。
- 477 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/06 11:53
- みんな観てるけどバトロワ…
- 478 :ファンタ:01/11/06 12:06
- 1です。>>475さんの言う通りカモ…
このスレ沈んでも戻ってくるから嬉しいです。
取り合えず次の休みは彼氏と
「フリークス」と「小児病棟」見ます。
家のビデオ壊れたので…
「戦国自衛隊」の呪いかも(>д<;)
- 479 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/06 16:40
- >473
それって「キリギリス」じゃなかったけ?
ドラマの内容は克明に覚えているけど、題名はうろ覚え
- 480 :たけし怪獣記の怪獣:01/11/06 17:11
- >477,バトロワ好き。
- 481 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/06 17:15
- 「パラダイム」
ビデオを家族で見てたら、ポップコーン食ってた親父が驚いて
ポップコーンが気管支に!むせる親父。家族大爆笑。画面では惨殺シーン。
以外にトラウマ。
- 482 :Nanashi&Co.:01/11/06 17:25
- バトル・ロワイアルは映画ははっきり言って糞だね。
小説のスルリとサペスンスが消えちゃってる。小説読んでから映画
見たからそう思うけど、小説見ずに映画見た人はおもろいと思う
んだろか?“泣いた”とか“感動した”とか言ってるバカいたな。
- 483 :面白派:01/11/06 17:40
- >>482
そうか?俺も原作読んで映画見たけど、まったく別物という感覚で見たから
それなりに面白かったけどなぁ。仁義なき戦いだったし・・・。
見方はそれぞれだから、いいんじゃない?
- 484 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/06 17:43
- tp://www4.xdsl.ne.jp/~ashurah/2ch/battle.swf
俺バトルロワイヤル見てないんだけど、大体これで内容理解してるの。
本物か利用かとも、思ってるんだけどどうよ?
- 485 :粗ちん乃助 ◆vrBW4Luc :01/11/06 18:05
- 不覚にも涙したナリよバトロワで…
- 486 :あなたのうしろに桐山さんが・・・:01/11/06 20:11
- バトロワ、私も映画観る前に原作よんだけど原作の方が泣けた。でも映画も面白かった。
つーか、逝っちゃってる桐山こと安藤政信に激しく萌えました。25歳の学ラン姿にハアハア・・・
浅野忠信の「FOCUS」も少し逝ってるかも。
- 487 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/06 20:28
- いいえ、山本太郎様がなにより萌えよ!
- 488 :Nanashi&Co.:01/11/06 20:34
- 小説の方にどっぷりハマっちゃってたからなぁ、俺は。
でも生徒が死ぬシーンをいくつか省略してたのには憤慨。
オカマの壮絶な死を見たかった。
- 489 :Nanashi&Co.:01/11/06 20:36
- あと、桐山の銃はイングラムのままで良かった。
- 490 :粗ちん乃助 ◆vrBW4Luc :01/11/06 20:38
- 小説買いに走るナリ!!!
オカマの壮絶な死を知りたいナリ。
- 491 :Nanashi&Co.:01/11/06 20:39
- >>490
けっこう長いよ。
- 492 :粗ちん乃助 ◆vrBW4Luc :01/11/06 20:40
- >>Nanashi&Co.殿
がんばって読書の秋を堪能してみるナリよ。
- 493 :Nanashi&Co.:01/11/06 20:45
- 映画よりグロいからね!
- 494 :粗ちん乃助 ◆vrBW4Luc :01/11/06 20:52
- 深夜の番組でおすぎサンも、原作がいいと
話していたナリよ。
映画もえげつないシーン(もちろん誉め言葉)が
あったナリが、それ以上?(ドキドキ)
- 495 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/06 22:30
- 「刑法第三十九条」だっけ?鈴木京香が心理分析官で出てたやつ。
登場人物が皆ちょっとずれててクセがあって、見応えはあるけど
胸焼けしそうだった。岸部一徳が特に妙だった。
洋画だと「ミッドナイトエクスプレス」
観てると閉塞感に窒息しそう。
- 496 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/07 17:27
- リキッドスカイ
つまんねえけどな。
- 497 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/07 17:41
- 7
セブン
ブラッドピットが出てる奴だ。
外出か?
- 498 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/07 17:42
- 意外と出てなかったかも。
- 499 :面白派:01/11/07 18:11
- ブラピが出てるやつなら、12モンキーズだよ。
監督から逝っちゃってる。
- 500 :NEOキリ番ゲッター3 ◆xl8ZCYBI :01/11/07 18:12
- Λ_Λ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
(・∀・ )(\ |
) \\\| ̄ ̄|\ |
/ ) | | / \
/ /\ Y | 川 / \ |
( く ゝ>ノ (ノ | 人 人| |
\ヽ\(_つ || (、д, ) ||
)\ ) / \
( /入 @ @
) / 入
( | Λ_Λ (・。・)
ノ巛ヽ (´<_` ) _)(
(。゚Д゚。) と と \_(´v`)
\ \ \ ソ
|  ̄ ̄ ̄ ̄ヽ /
入 | / / | <500GET!!!!!weeeeeeeeeee!!!!!
//ヽー| |ー/ / |
\) \) \) \
|(・) (・) Y |
/ ▼ | |
(_人__) | | ゲッ…
\ /\/ /| 人_
) ( / ::| /
(`∀´´_` ヽ _/ ::::;;|___(
)●´ー`●( / :::::::::::::::;;;;;;;
(・д・゚ー゚*・Д・) | ||| ::::::::::::::::::::;;;;;
__( @ ´▼`)__ .|● ::::::::::::::::::::::::
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / | :::::::::::::::::::::::::
\________/ \ ::::::::::::::
- 501 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/07 18:14
- へぇー 以外とトラウマ映画って邦画が多いんだなー。
「黒い太陽」は香港だっけ?
- 502 :のりょ:01/11/07 18:27
- どうして出てないのか、不思議です。「シベリア超特急」
水野晴男だからといってハードゲイポルノではなく、
サスペンス風なのですが恐るべしは水野晴男。
わたし40分ぐらいでギブアップしてしまいました。
誰か最後まで観た方いるのでしょうか。
続編まで作られているとう脱糞ものの噂も聞きましたが。
- 503 :面白派:01/11/07 18:31
- >>502
俺見てもいない。
話によると、ラストは2段階のクライマックスとか。
楽屋落ちっぽいらしいです。
- 504 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/07 18:37
- 観てみたいな
- 505 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/07 18:44
- シベリア超特急3が作られるらしいですね。
- 506 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/07 18:52
- サイキッカー?
- 507 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/07 19:24
- 「奇跡の人」
ヘレン・ケラーを題材にした白黒映画。
感動系バラエティーなんかでよく引用されているので
知ってる人も多いはず。
サリヴァン先生と若きヘレン・ケラーの
熾烈なオーバーアクション合戦がもうなんと言うか。
「うを〜、うをー、たー!!」バシャッ。
「そうよ水!これが、水、なーのーよ〜〜〜!!!」ザッバ〜〜〜。
バーサーク宝塚というか。
「シャイニング」撮影時のジャック・ニコルソンと
キューブリックのぶつかり愛はこんなであっただろうというか。
笑ってはいかんのでしょうが、
一度そういう視点で見始めてしまうともう
息もつけないノンストップ・アクションです。
一度見てみれ。
- 508 :ノーマン・ベイツ:01/11/07 21:31
- >>499 同意。テリー・ギリアムはアホだね。最高だ。「未来世紀ブラジル」もよかった
が。「12モンキーズ」はかなりストーリーがこみいっているけど、きちんと解決していて
えらい。難解だっていう評判にたいして、「馬鹿は俺の映画を見なくていい」って
言い返してエライ騒ぎになったとか。ラース・フォン・トリアーと並んで逝きまくり
監督ナンバー1だね。いや、ほんと、面白かった。
- 509 :ななしだぴょん。:01/11/07 21:32
- 北野武監督
「その男、凶暴につき」
初めて途中でビデオを止めた映画。
今もふと白龍のドロンとした目にうなされる。
- 510 :場違い工房:01/11/07 21:52
- かなり新しいやつでスマソ。
ゾンビコップって映画をちっちゃいのとき見ました。
今は別に見ても何ともないと思うのですが、
生きている?人間の顔がとけて、そのまま
ホネになっていく様が当事の俺には相当辛かったです。
- 511 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/07 21:57
- >>507
とにかく、どたばたと部屋中のたうち、手足を振り回さないと
会話できないんだよな。ヘレンはともかくサリバン先生まで。
>>510
スキャナーズの波平バーストを懐かしく思い出したよ。
- 512 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/07 22:10
- スレの意向と多分違うのでさげ。
「赤い帽子の女」「愛の嵐」など、
独身者の不毛な夢、的な逝っちゃったナチ公が出る映画が
退廃的で好き。
- 513 :最低↓:01/11/07 22:29
- 掃溜めの悪魔って見た人います?
- 514 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/07 22:39
- ガイシュツ?
ナチュラルボーンキラーズは?
- 515 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/07 22:40
- アメリカントラッシュ完全版。癒しだね(笑)
- 516 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/07 22:47
- わしはデモンズ。
これは小さな時に見たが最初の20分で怖くて見るのやめた。
テレビから化けもんが出てくるんだが、ホントに出てきそうで切った。
あの頃はガキのくせにホラーばっか見てたw死霊のはらわたとかみてたが怖くなかった。
やはり、精神的にくるものがいいね!見終わった後にトイレ行けなくなるようなやつ。
後、2年前にみたZOMBIもイイ!バイオハザードの基本になった映画でかなりキモイ。
- 517 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/07 22:48
- 人肉饅頭知りませんか?
いつも見ようと思った時にレンタル中なんですが…
- 518 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/07 22:49
- エルミネーターは?
エルミネーターと忍者と科学者とガンマンで悪の科学者と戦うの。
最後科学者はタイムマシンで逃げるんだけど逃げた先は・・・
- 519 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/07 22:52
- >510
懐かしいなあそれ。主人公が密室で真空にされて殺されたり、
水槽に逆さ吊りにされて殺されたり、肉屋で肉がゾンビ化したりして
ステキな映画だった。
あと、震える舌という映画はうなされる事請け合い。
- 520 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/07 23:07
- ハイルミュタンテ!電撃XXX作戦は出たですか?
きめ細かいバカ演出が問題ですけどね。
だってナチュラルじゃないとあかんでしょああいうのは。
でもまあ、
「ケガで血まみれの主人公が、次のシーンでは小綺麗になっている」
とか
「ヒロインは間一髪救われる」
というセオリーが故意に無視されていいる素晴らしさもあるし、一票。
- 521 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/07 23:13
- 「戦争のはらわた」
サイケトリップシーンが時代か。
ラスト「部下はお前だ!」
「あはははは、これ使い方わからないや、あはははは」
「若造め!がははははは」
何だかわからんうちに硝煙に消えていく二人が無性に熱かった。
- 522 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/07 23:31
- 既出かな?「乙女の祈り」、「ブレインデッド」と同じ監督が撮った映画。仲の良すぎる女の子二人がその仲を邪魔する親を殺すという話。なんかすごく「ねっとり」とした映画でした。でも思春期の女の子の心性がうまく描写された映画だったと思います。
たしか三上博が同映画を見て感動して「ぜひ役者をやりたい」と何かの本に書いてあった。三上博もよく逝っちゃった人の役なんかやってるから割とお似合いではないかと思ったりした。
- 523 ::あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/07 23:42
- 『追悼のざわめき』
- 524 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/08 03:05
- 「ベティ・ブルー」。
彼女が他人と思えない。 みて以来鬱になるたび
「目玉はくりぬいちゃダメ」と自分に言い聞かせます。
>>319、>>362、>>370、>>457
ttp://www.labnet.or.jp/~qubo/bari.html
渡辺作品のポスターに良く出るコピーです
こういう路線ででも人の注意をひかないと「ゲンパツの・・・」
「テンノウの・・・」「Sガッカイの・・・」じゃあ、なかなかねえ。
- 525 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/08 04:57
- 「可愛い悪魔」
私もトラウマでした!
ちっちゃい時に見たのではっきりとは覚えてないんだけど
可愛い女の子の「死んじゃえー」ってセリフと
その子が歌っていたメロディ、主人公が精神病院に入っちゃって、
女の子の笑顔と歌におびえるラストがずーっと気になってたんです。
このスレ読んで、タイトルがわかりました!ありがとうーー(感涙)
今でも「故郷の空」のメロディを聞くと、あの女の子の声や、TV見てた時の
夏の夜の雰囲気を思い出してうすら寒くなります。
今度ビデオ借りよう。
- 526 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/08 08:36
- シベちょをバカにするなシベちょを(藁
ちなみに続編は、あの初代がかすむぐらい
凄いらしいぞ
- 527 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/08 09:51
- 長谷川和彦監督の「青春の殺人者」お薦め。
主人公が両親を殺して恋人と逃亡。なんか観てるうちに鬱になった。
- 528 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/08 12:12
- 発狂する唇、、
私の好きな三輪ひとみさんが出てるヤツ
セックスと暴力と死体が延々と、、、
でも三輪さんスキ。
- 529 :528:01/11/08 12:23
- あっガイシュツでしたねすいません
これもガイシュツかもしれませんが、(呪怨)
1作目と2作目両方とも逝ってます
- 530 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/08 12:53
- >>502 >>503
見ましたよ、シベ超、最後まで。
ただし、ビデオ版は2段オチの2段目がカットされてます。
オチ以前に、映画じゃないやあんなもん。
ちなみに、地元の映画館で、
『シベリア超特急1+2+水野晴郎トークショー』
ってのをやってましたが、
前売り速攻でソールドアウトしてたもよう。
トークはちょっと見たい気もするが、2本連続で見たら氏む。
>>510
ゾンビコップは、ホラーというより、B級アクションとして
結構面白いですよ。
腐敗しつつある主人公だかその相棒のセリフ、
『生まれ変わったら女の子の自転車のサドルになりたい』
が印象に残ってます。
- 531 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/08 12:56
- 揺りかごを揺らす手が怖い。
- 532 : :01/11/08 13:26
- >522
「乙女の祈り」結構キテるよね。
「タイタニックのローズ」(名前忘れた)が出てる。
あの頃はスレンダー美少女だったね、彼女。
- 533 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/08 13:34
- キラーコンドームは見てるとティンポが痛くなる
- 534 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/08 16:59
- ジェイコブズ・ラダーは?
怖いというより鬱な映画だけど。
- 535 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/08 17:48
- 既出なら失礼します。
俺的「逝っちゃってる映画」
1.「ブレインデッド」血が多すぎ・・・
2.「死の王」気持ち悪いを通り越して、芸術です・・・
3.「オールナイト・ロング」邦画ならではの、おどろおどろしさ・・・
4.「サンゲリア」なんつったって、目玉串刺しシーンでしょう!!
5.「ミニモニ!!FUCKだぴょん!!」おまえ、最高・・・
- 536 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/08 17:52
- ミニモニ〜ってどういう奴なの?>>535
名前はたまに聞くけど。
- 537 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/08 17:53
- 身長150cm以下の「自称、加護」が
あんな事いいな できたらいいな
- 538 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/08 21:11
- 動くミチロウが見れたのはよかた。
しかし、やっぱわしは「狂い咲きサンダーロード」だな。
- 539 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/08 21:21
- 危険な情事で、明かりのスイッチを点けたり消したりするシーンが、
キンタマキュー。みなさま、不倫は程々に。
- 540 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/08 21:25
- 「シベリア超特急」ですがパーフェクト版が今月末に発売されます。日本語・英語・ハンガリー語・水野先生音声解説ヴァージョンの4パターン、二枚組。
どうでもいいけど、主題歌を歌った歌手とトラブって主題歌(作詞・水野)がカット。
- 541 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/08 21:25
- >537
あの女優デブだよね?加護似の
- 542 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/08 21:29
- 満州超特急。略して満超。
- 543 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/08 21:32
- >>541
堤さやか(その女優)のデビュー作
「蒼い性欲(TOHJIRO監督)」は最高の出来。
一度見てみて。
あとは駄作。
って何語ってんだ俺・・・
- 544 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/08 21:34
- >543
そんな名前だっけ?
いや、どっちでもいいんだけど(w
- 545 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/08 21:39
- アンドレイ・タルコフスキー「ストーカー」
えらい長くて全部見るのがつらかった。
内容もサパーリわからん。
- 546 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/08 21:39
- >>544
これ。
www.av-navi.co.jp/mall/detail_vlist.cgi?tid=589000900191
- 547 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/08 21:45
- >546
俺が見たのはこんな人じゃなかったような・・
つーか可愛いね。今度探してみるよ
産休
- 548 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/08 21:50
- ある意味逝ってるね
- 549 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/08 21:55
- ソドムの市とエルトポとフリークス
- 550 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/08 21:56
- >>549
しつこいね君。粘着?
- 551 : :01/11/08 22:40
- いいなあ、このスレ。
堤さやかとしべちょが出てるなんて。
- 552 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/08 22:43
- 蒼い牙のラストはキマシタ…
モザイクかかってたベッドシーンがあっただけに余計に重かったです
- 553 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/08 23:29
- べつにファンじゃないけど。『ミニモニ。テレフォン〜』のラディンの替え歌は激しくワラタ
テキスト思わず保存しちゃった♪
- 554 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/08 23:32
- スマソ 553は >>536-537へのレスね。
どっちにしろスレ違いだけど・・・。
- 555 :ダヌル・ウェブスター:01/11/08 23:36
- ルイス・ブニュエルの「自由の幻想」
- 556 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/08 23:49
- 邦画で既出だけどオールナイトロング。
ヒッキーのメガネオタが殺しまくる映画。
1〜3まであるけど、全作オススメ。
象徴となる飛行機がまたいいんだなー。
まだ見てない人はまじで必見。トラウマ必至。
- 557 :ホラー好きです:01/11/09 00:00
- >>513
掃き溜めの悪魔見ました。
ティンティンが飛んでました。
- 558 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/09 00:10
- >>556
漏れはレンタル屋の中古放出から
ひと山幾らで購入し、
よく分からないまま友達3人と一緒に観てしまった。
なんつうか、もう互いに顔を見れない気まずさというか(笑)
- 559 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/09 00:15
- 「薔薇の葬列」みてみれ
- 560 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/09 00:16
- 「オールナイトロング」、なんかの番組で紹介してるの見ただけでトラウマっちゃったよ。だから本編は見てない。
- 561 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/09 00:20
- >>558
そういう時って「もう止めようぜ!」と
言う奴が内容を一番気にしている恥ずかしい奴、みたいな感じがあって
へ〜、ふ〜ん、と人事を装って最後まで見きってしまうんだよな。
家族でドラマ見ていて濡れ場になった時とか。
- 562 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/09 00:24
- ロマンポランスキーの「テナント」はどうですか?
監督本人が主演で、狂った演技見せてくれます。
- 563 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/09 00:33
- >>534
あ〜、「ジェイコブズ・ラダー」、生理的にジワっとくる映像満載だったね。
何か、悪い夢でも見ている様な・・。
- 564 :ひっくぃ:01/11/09 00:35
- ううむ明日借りるべきかなやんでるのよね。
>オールナイトろんぐ。どーですたい?
見た人おられませんかー
- 565 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/09 00:36
- >>564
トラウマっつーかほんと気まずい。
スプラッタレベルでは並だよ。
イジメの病理みたいなものがジワっとくる。
- 566 :名無し:01/11/09 00:41
- 最近のやつでは絶対「キラーモンキーズ」。
パッケージは詐欺です。こんなB級ホラー初めてだよ、
見た人います?
- 567 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/09 00:43
- NO EXIT
貨物船で繰り広げられる海洋アクション!
というアオリに惹かれビデオを買いました
内容は激弱な主人公がひたすら追いつめられ
いじめられる映画でした
看板に偽りあり ていうか反撃せい主人公
- 568 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :01/11/09 00:44
- 揺りかごを揺らす手についてくわしく教えてください。
モームスの後藤が好きな映画らしい
- 569 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/09 01:16
- 既出かもしれないけど「ネクロマンティック」
見終わったあと、吐き気したYO
- 570 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/09 01:30
- >>563
別の意味で逝っちゃってる気が・・・
エイドリアン・ラインだし。
- 571 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/09 03:07
- 過去ログでも何度か上がってるけど
やっぱ「追悼のざわめき」が最強だYO!
身障者や浮浪者の性生活に近親相姦…
殺した女の臓物をマネキンに詰めて愛する男…
最愛の妹の遺体を掘り起こして腐敗した肉を貪り食う兄…
色んな意味で究極の純愛映画だね
- 572 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/09 03:13
- 「野獣死すべし」の松田優作の逝っちゃってる演技が好きだ。
- 573 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/09 03:21
- >>572
571ですけど激しく同意!
- 574 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/09 03:29
- >>568
ある妊婦(主人公)が、産婦人科医に性的嫌がらせを受けて告訴する。
医師は自殺。でその医師の嫁がベビシッターを装い
無事出産した主人公家族に近づきすこーしずつ追い詰めていくという、
お話。女の執念がひしひしと伝わってくる映画です。
- 575 :おすげ:01/11/09 04:34
- 「リベラ・メ」。
虐待を受けた少年が手のひらを…
虐待を受けた青年が実は…
日本だとちょっとムリーな映像表現を、
ズバッとやってくれました。
「A.I.」よりも感動し、今年一番
ゾッとした。
トラウマ・マニアには激しくおすすめ♪
- 576 :ビーコ:01/11/09 04:38
- 補足しとくわね。
「リベラ・メ」はラテン語で
「我を救いたまえ」なの。
その意味が映画全編に網羅さ
れているのよね、おすげ?
逞しい消防士にワショーイ☆
- 577 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/09 10:30
- イベントホライゾンはガイシュツでせうか
- 578 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/09 11:01
- ギニ−ピッグ 惨殺スペシャル
最後まで見れなかった…
- 579 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/09 11:02
- 映画じゃないか
スマソ
- 580 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/09 12:55
- 死刑台のメロディ
冤罪で処刑されたイタリア移民ニッコとサッコの実話。
激しく鬱になるので注意。
当時世界中で延命活動があったんだって。
ちとずれるがピクニック アット ハンギングロックは(・∀・)イイ!!
- 581 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/10 03:12
- マイナーメジャー限定って規則もないし、
地獄の黙示録に俺も一票。
カーツ殺害20分前くらいからの
倦み爛れ、澱み、不穏な展開がもはや
理屈ではないというか、神話的というか。
- 582 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/10 03:14
- 寺山修司はどうですか?
トラウマというほどじゃないんだけど
なんかもやもやしたものが残る
- 583 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/10 03:16
- >>580
そうそう。司法の融通のなさに歯噛みする思いだった。
イタリアって大恐慌があったせいか、
「自転車泥棒」とか、庶民派のやり切れない映画ってたまにあるね。
- 584 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/10 15:46
- >>581
叔父にもらった古いレコードコレクションから
ドアーズを見つけ、「ジ・エンド」にひとり
おののいていた自分。
あの映画のクライマックスはジ・エンドの壮大なプロモだと思う。
へき地のジャングルで実を結ぶアメリカの真実に
ジ・エンドこそがふさわしい。
- 585 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/10 16:28
- >582
寺山は立派なトラウマでしょう。
昔、文芸座の特集で一週間くらいぶっ続けで全作品みたけど
それからどうも脳の調子が悪い…
- 586 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/10 16:29
- 寺山修司「トマトケチャップ皇帝」イミフメーで萌え。
- 587 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/10 16:30
- ダンス・イン・ザ・ダークも逝っちゃってると思う。
妄想ミュージカルシーンが怖いよ〜
- 588 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/10 16:31
- アムネスティ・インターナショナルが製作した「私は死にたくない」という映画は反死刑キャンペーン映画なのだが違う方向に突き進んでる。
- 589 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/10 16:34
- >>587
ダンサー・イン・ザ・ダークでは?ひたすらに鬱な映画だよね、ビョークがかわいそうすぎ。CMで「感動しました〜」とか泣いてるOLバカ丸出し!
- 590 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/10 16:56
- なんで映画のCMは
「金かえせ馬鹿野郎って気分ですね」という多数派を出さないのだろう。
- 591 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/10 16:58
- >>590
禿堂。
あと、もう「マトリックスを越えた」はやめれ。
- 592 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/10 17:00
- 宮崎監督の次回作のコピーは『あの「千と千尋の神隠し」を越えた』で決まり!
- 593 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/10 17:53
- 既出かもしれんが「クリープショー」。
体から大量のゴキブリ出現に絶句……。
「冬の嵐」(だったっけ?)
主人公の女性がとある邸宅に監禁される。眠っている間に手を手術されて、
朝起きたら指が何本か無くなっていた……。
- 594 :浜プロ命:01/11/10 18:27
- >>593
というか、50年代のB級ホラーと
そのオマージュはもう宝庫でしょ。
- 595 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/10 18:35
- ビデオ屋の古い作品の棚を毎日1本ずつ片ッ端から借りて見てやれ!
1年で365本見れる計算だ!
カスに当たっても勉強代だ、自力でおもしろいもの捜すぜ!
…と常々考えてるんだけど、お金かかるからなかなかできない。
- 596 :へいな:01/11/10 18:42
- >47 同じ!「LSD」で佐野四郎が出演してるやつ
ダンボールがずるずるっと前に出てきて中から
ナイフでズタズタに穴をあけて、狂った佐野四郎
が出てくるシーン・・
- 597 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/11 00:22
- 古いんだけど、「ソイレントグリーン」て知ってる?
食糧難に陥った近未来、安楽死と人肉食を推奨される世界を描いたSFなんだけど、
静かなトーンで、すごく悲しくなったような記憶がある。
細かいこと覚えてないけど。ビデオ捜してみようかな。
- 598 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/11 00:52
- ウルトラマンシリーズで日本タイ合作の映画「ハヌマーン」は恐い。お子様向け映画なのに、
いきなり子供がライフルで射殺される。正義の使者ハヌマーンが仏像泥棒を足で踏み殺した
り、手でひねり殺したり。タイのロケット科学者が発狂して踊るシーンも執拗に出てきて鬱
ちなみにハヌマーンが飛行するポーズは卍型である意味ヤバい。
- 599 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/11 00:55
- そのハヌマーンの映画、現役バリバリでトイザらスで売ってたよ。
つまり今の子供も見る可能性があるってコトだ。
踊るロケット科学者は覚えてないなあ。
ハデなゴモラがツノからレーザー撃つんだよね。
- 600 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/11 00:57
- 600ゲットー!!
- 601 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/11 01:00
- >>599
是非、お子さまにお勧めだね。トラウマになること請け負い!あと、戦車?(どう見ても『ねぶた』にしか見えないが)に乗った太陽の神様が地球に近付くから気温が上がるとかトンデモ映画だし。
- 602 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/11 01:02
- ふたりのイーダ。
話をする揺り椅子が出てくる話。
椅子はイーダという女の子が帰ってくるのを待っているという。
女の子が来なくなってからすでに何年も経っているのに、
揺り椅子は主人公の妹をイーダだと思いこみ可愛がり、妹も椅子になついてしまう。
揺り椅子の言葉はだんだん狂気を増していき…というお話。
二時間ドラマ(の再放送)で、話す椅子が実写で出てきてびっくり、
小学校の図書館で、戦争・原爆の悲惨さを伝える文庫(名前は違うけどそんな趣旨)で
原本を発見して二度びっくり。
小学校低学年だった自分は、話す椅子が欲しくてたまらなかった。
年が上がるにつれて怖くなった思い出。
- 603 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/11 01:04
- >>602
坊さんが、自分の手をライターで炙るシーンと、
椅子がキィキィ揺れているシーンがトラウマ。
- 604 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/11 01:04
- >ふたりのイーダ
小学校で見たなあ。こわかったことは覚えてるんだけど
何がこわかかったのか全然覚えてなかった。
そういう話だったノカー
- 605 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/11 01:09
- >>604
俺も小学生の時に見た記憶がある(確か九段会館だったような)。
小学生に見せる映画じゃないだろと、当時の教師達を小一時間問いつめたい。
- 606 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/11 01:16
- ふたりのイーダ、検索したらメッチャ豪華なキャスティング
http://jmdb.club.ne.jp/1976/cz003560.htm
しかし、製作「ふたりのイーダプロダクション」とは?
- 607 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/11 01:23
- >>597
「赤ちゃんよ、さようなら」とか、世紀末な映画が流行った頃だね。「終末から」なんて雑誌もあったし。
- 608 :602:01/11/11 01:24
- 知ってる人がいてほっとしました。
今でも木のきしむ音にはトラウマです。
しかし何故自分は二時間ドラマと書いているんでしょう…<602
お詫びして訂正します。
>606
ずいぶん力を入れて作られているのは、確か、
反戦と戦争の悲惨さが声高に訴えられた時期だったからじゃないでしょうか?
この話自体、戦争関連の読み物と位置づけられていたと思うので…
自分は怖い話としか感じなかったんですけど(でも、最後のおねーさんと椅子の下りは良かった)
それにしても、自分の生まれる前に作られた映画だったんですね…
- 609 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/11 01:25
- タイトルは忘れちゃったのだがドイツの映画で核戦争が起こって家族が崩壊するなんてのもあった。調べておきます。
- 610 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/11 02:14
- >>607
「永久に」だ。気悪くせんといてな。
「サイレント・ランニング」
「赤ちゃんよ永久に」
「ソイレント・グリーン」
「2300年未来への旅」
「ローラーボール」
「未来惑星ザルドス」
そのへんの終末論?ものが時代感というか、
生真面目な大学生ノリというか、
ツッコミながらも全部もっていたりする(笑)
- 611 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/11 02:16
- 「ブラジル」は?
- 612 :607:01/11/11 02:18
- スマンスマン!切腹。「惑星ソラリス」のDVDはいつ出るんじゃー・・・
- 613 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/11 02:38
- 「サイレント・ランニング」
ノイローゼ気味の男が仲間を殺して船を奪い、
ロボットに満たされない愛情を灯影しながら
外からの交信をのらくら交しつつとうとう最後は自殺。
いくら最後の植物だからといって
あの展開はやりきれなかった。
グリーンピース万歳映画という書評を見たが、
彼らだってあれ見て鬱になるんじゃ...
- 614 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/11 02:40
- グリーンピースといいアムネスティといいプロパガンダが成功してないとオム
- 615 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/11 02:46
- 誤爆かとオム
- 616 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/11 02:47
- >>614
まったく。ピースボートにはいっぺん乗ってキメてみたいと思うけど(笑)
- 617 :P ◆zVoKb/zA :01/11/11 02:47
- フェノミナかとオム
- 618 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/11 09:47
- 渚にては鬱だが、復活の日は非常にイタかった。
同じ人類絶滅物なのに、どうして差がでるか。
- 619 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/11 10:29
- 初心者むけage
- 620 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/11 10:31
- 誤爆↑
- 621 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/11 11:10
- >>510
俺も見たことあるけど内容はぜんぜん覚えてないです。
なんか、ゾンビになった主人公が悪をやっつけるというお話だったっけ?あぁ!?教えろゴラァ!!!
- 622 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/11 11:26
- しょんべんライダー?
たしか、うる星やつらの劇場版と同時上映
未だに、記憶を封印している...
超鬱....
- 623 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/11 11:29
- B.Bというロボットが出てくる映画。ラストシーンで少女の死体の中からロボットが出てくるのがイヤだった。
- 624 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/11 11:38
- >>621
そだよ。
ちなみに原題は「DEAD HEAT」だ。うまいネ!
- 625 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/11 11:40
- フロムビヨンドは既出?
- 626 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/11 12:35
- ベストガイ
- 627 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/11 14:07
- >>572
激しく同意。野獣死すべしは優作の映画の中では一番好き。
あと、探偵物語の最終話の優作も逝ってる。
探偵物語を途中まで見たけど、
挫折して最後まで見てないって言う人は絶対損してる。
- 628 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/11 16:14
- >>627
「あ...あ〜ああ...あんった...ツイてるっす!」
あそこの顔が姉そっくりなので鬱(笑)。
蘇金も語ってくで〜。
- 629 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/11 20:26
- どですかでん、って凄過ぎ…
- 630 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/11 23:43
- >629 かなり最初の方で既出だけど禿同。必見!!
- 631 :ダヌル・ウェブスター:01/11/11 23:49
- 丹下キヨ子と伴ジュンがいいね。>どですかでん
- 632 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/12 00:19
- ピンクフラミンゴよりフィメールトラブル
まだ実家にビデオあったような・・・
「たどんとちくわ」で真田広之がちくわ喰うシーンがなんかいやだった(TT)
- 633 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/12 05:39
- >>465
喜談南海変化玉
検索でも3件ヒットしただけだった。
監督は「ヘリウッド」の長嶺高文監督。
怖いって云うのじゃなくて逝っちゃってるのは、
ブニュエル、パゾリーニ、ダニエルシュミット、てな感じでしょうか?
ひとつあげるとしたらブレインデッドの監督がそれの前に撮った、
「ミート・ザ・フィーブル 怒りのヒポポタマス」。
ひどさはジム・ヘンソンが墓から蘇って、ピーター・ジャクソンをなぐりに行かないか心配になるほどです。
あと、笑える物だけど鴛鴦歌合戦は捨てがたい。
- 634 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/12 08:06
- 指輪物語が大ヒットしたら、ブレインデッドやミート・ザ・フールは
映画史から抹消されちゃうのかなぁ。
- 635 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/12 11:26
- タイタス
怖いっつーか
恨みが恨みをよんで最後皆死んじゃった。あ〜あ。
な感じ。殺伐とした独特の雰囲気があります。
救いも何もない。かなりクル。
- 636 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/13 00:33
- age
- 637 :外出だったらスマン:01/11/13 18:37
- ボクシングヘレナ
- 638 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :01/11/13 18:55
- 有名どころで、アマデウスなんてどうです?
イヤーな気分になれるよ。
- 639 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/13 19:08
- >638
努力しても報われなかった凡人が執念で天才を滅ぼす
・・・いい話じゃないか
- 640 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/13 19:09
- >>408
うるせーな、バカ!!
- 641 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/13 19:14
- >>640は妖怪大戦争が嫌いなのか?
ただの誤爆か?
- 642 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/13 19:18
- >>640
ただの誤爆でした・・・・すんまそん
- 643 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/13 19:59
- キラーモンキーズ過去もあがってたがあぶね〜ヨ
この映画しりきれとんぼの究極形
- 644 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/14 01:31
- 恐怖!吸血人間スネーク
- 645 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/14 01:44
- 「ベイビーオヴマコン」二度と見ないぞ。
- 646 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/14 01:49
- >644
観た…
「宇宙空母ギャラクティカ」と同時上映だった…
- 647 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/14 02:48
- 怪奇!吸血人間スネークのポスター煽り文句
その時彼女は信じられないものを見た!!
「ジョーズ」の製作者ザナック/ブラウンが再び放つ衝撃の恐怖映画第2弾!
実際はズラ丸わかりだったな。
- 648 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/14 06:31
- スティーブンキング原作の「マングラ-」
選択向上のプレス機会に悪魔が乗り移ってどうこうって話だけど
スプラッタ描写が最強!
- 649 :間違えまくりだ:01/11/14 06:33
- ×選択向上のプレス機会
○洗濯工場のプレス機械
- 650 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/14 16:42
- 「悪魔の手毬歌」は?
♪この子の七つのお祝いに〜♪
- 651 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/14 17:03
- >650
それは「この子の七つのお祝いに」って映画じゃなかったっけ?
あと「湯殿山麓呪い村」だっけ?これもなんか逝っちゃってるね。
- 652 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/14 18:39
- タイトル忘れた。
確かデューンの裏だった、
パパがタイガー戦車で息子の為に街をブチ壊す映画。
一歩まちがえばアメリカ万歳系の反吐映画なんだけど、
パパがひたすら純真で
なんの疑いもなく市役所や警察署を粉砕するのがすがすがしかった。
だから後半、パパが女作っちゃっても、
コレハ愛人ジャナイノダ同志ナノダとすんなり納得(笑)。
マジでああいうパパ欲しい。
- 653 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/15 00:26
- >651
「湯殿山麓呪い村」!!見たい!てゆうか地元。(w
ツタヤとかにあるかな・・・
- 654 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/16 08:15
- 即身成仏ですね…
- 655 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/18 10:49
- あげ
- 656 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/18 13:09
- まだ出てきてないようなので
「マタンゴ」
キノコを食べてトリップ
- 657 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/18 17:13
- いわいしゅんじすき?
- 658 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/19 11:16
- >434
遅レスですが「デビルズゾーン」DVDで出ていました。
【DVD】デビルズ・ゾーン
90分<片面1層>
\4800 (税抜)
2000/11/25発売
画面:4:3 スタンダード
字幕:日本語1:ドルビーデジタル/モノラル/英語
発売元:クリエイティブアクザ
販売元:ビームエンタテインメント
- 659 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/19 12:25
- 過去レス全部みて、題名があがってなかったので
「フロムダスクティルドーン」
前半と後半のギャップにビクーリすると思う。
- 660 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/19 13:32
- 「ヒッチャー」ルトガー・ハウアーがかなり怖いです。
- 661 :ごめん!:01/11/19 18:01
- OVAですが
スケ番商会キューティーレモン
ギレンザビによく似たヤクザがかわいくないお姉ちゃんをレイープ。
ぜんぜんうれしくありません。
スレ違いsage。
- 662 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/19 18:19
- 「ファンタズム」
子供の頃観てトラウマに…。
- 663 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/20 17:36
- もういい加減出尽くした感があるので
1は1000までに見倒して感想を書くベシッ!
- 664 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/20 18:01
- 岩井シュンジってきも遺影が多くない?
- 665 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/20 18:07
- ガイシュツだと思うけど「DEAD OR ALIVE」にはビク-リしたよ。
どーしてそーなるの?(ピョンッ)ってかんじ。
- 666 : :01/11/20 18:37
- 「ゾンビ3」
気持ち悪いガキが自分の母親の股間に手を伸ばしたり、その母親が
ゾンビになったガキに乳首吸わせようとして食いちぎられたり。
ゾンビが道具使って共同作業で人間の頭切り落としたり。
もう滅茶苦茶。
- 667 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/20 18:43
- おれ、場たり暗記らおい
- 668 :30代独身:01/11/20 19:19
- ♪ハァ〜
30過ぎても嫁コが来ねなら
今夜首吊れ手首切れヨ
ヤサエンヤー サーノ ドッコイショ♪
それはともかくですね(笑)
>>667
あれは封切り当時、最高にポップでキッチュな傑作だったのですよ。
それがどうですか。時々TVでやる度にあの傷と色の褪せよう。
つくづく時代を感じてしまいますよ。
- 669 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/20 19:20
- バたりあんが?
はだかおどりってどこまで?っつーか、きもちわるくなる
- 670 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/20 19:57
- 「食人族」。ドキュメンタリーチックなやつ。
小学生のころ、町の子供会で見て全員金縛り状態だった。
エグすぎ。女の子のアソコに泥詰めたり・・・。
一生忘れられません。
- 671 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/20 19:58
- まじで?もざいくは?おんなのこってことはろり?
- 672 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/20 20:27
- モザイクはあったと思う。
女の子も年齢不詳だけど、ろりぢゃなかったと思う。
たしか話は、どっかの山奥に食人族がいて、白人のおっさんがそこへ
たずねて行くというもの。
亀(スッポンかな)の甲羅はがして喰ったり、猿の頭割って脳みそ喰ったり。
なんかリアルだったから、本物使ってるかも。
ぜひ探して観てください。
- 673 :頼むで、キミ:01/11/20 20:32
- >670
そんなん子供会で見るなよ(笑
似たようなので「ジャンク」つうのがあったよな。
テーブルの上で猿を殴殺してその場で頭開いて
脳味噌スプーンですくって喰うシーンでビデオ止めた(泣)
あと電気イスのシーンとかトラウマってる。
- 674 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/20 20:33
- モザイク会ったってどんな映画よ・・・ドキュメンタリーか?
- 675 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/20 20:40
- >673
だって、役員してたウチの父が「観たいヤツ好きなの選びな」って
言ったんだもん。
観終わって、子供ながら責任感じました。
ゴメンナサイ・・・。
- 676 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/20 20:41
- ぬける?
- 677 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/20 20:44
- というか、女の子はマジに入れられてたのか?
- 678 :菅井 きん:01/11/20 20:45
- どうかな?>>679
- 679 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/20 20:55
- >676
そんなモンじゃないよー。一度観てくれー。
>677
直視できなかったからなあ、なんせ。
所詮は作り話だろうし(あたりまえ・・か?)
でも、映像が8mmっぽくて生々しかったよ。
砂浜で女の子が脚開かされて、男が両手でギュギューとドロンコ砂をアソコに
押し込んでた。
あああ・・・思い出して吐き気が・・・・。
- 680 :菅井 きん マンセー!:01/11/20 20:59
- あれって、ドロを押し込んでたんじゃなくて、
ドロの上で寝かせてケンザンのような凶器を押し付けてたんじゃなかった?
- 681 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/20 21:00
- レイプに近いのか?それとも諦めたマグロ女か?
- 682 :菅井 きん マンセー!:01/11/20 21:04
- >>681
後者
- 683 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/20 21:06
- >680
そーだったっけな。あ、妊娠してたんだっけ?その女の子。
なんせ観たのが小学3.4年の時で意味もよくわからず観てたから・・・。
間違ってたらスマソ。
- 684 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/20 21:06
- 食尽族なら近所のビデオ屋で8巻くらいまでシリーズであった。
最初のをオレも社会人になってみたけど
浜辺で不倫した主婦が夫に石であそこを滅多打ちにされて、死んでた気がする。
未開の地に不時着した3人の白人のうち、女性が結局丸太で串刺しにされてた。
モザイクは定かじゃないけど・・抜け・・ないのではと思ワレ
ドキュメントタッチで当時話題になってたけど、作りものだな。
確かカタストロフはドキュメントで、確かどっかの祭りで村が乱交ぱーちーになって
少女が犯されていた(多分父)
でも、そういうお祭りだそうだ。
- 685 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/20 21:09
- 食人族って、DVD発売記念で監督が来日して「日本ではまだノンフィクションで通ってて嬉しい」
っていってたね。今年3月にDVD出てるよ、製作ドキュメントオマケDVDつきパックで
http://www.spike-screen.net/index/main_02.html
- 686 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/20 21:12
- >>584
「カスタトロフ」ってにっかつが製作したヤラセです。オールキャスト外人だけど、ニュース映像の再現ばっかりなんだけどね。
- 687 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/20 21:27
- つうかね、昔は社会が健全だったのよ。
TV局も何食わぬ顔して、時々ああいう
「ドキュメンタリー」流しちゃって、
ヒドイのムゴイのいいつつ家族で最後まで観ちゃったり。
ガス抜きってやつ。いい時代だったよ(笑
- 688 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/20 21:30
- >>686
そうだったんだー。ヤラセかい。
金払って映画館へ見に行ってしまった・・・。くそー。
ニュース映像なんだー。
- 689 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/20 21:31
- >>687
テレビの地上波で「昭和の大犯罪史」とかやってたよね、
帝銀事件とか梅川事件とか金喜老事件とかシージャック
事件犯人射殺の瞬間とか新宿バスジャック事件の映像とか
山口二矢くんとか人権もモザイクも一切ナシ!また、やって欲しい!
- 690 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/20 21:35
- >>688
一部はニュース映像で、ほとんどはそれらを元にしたヤラセ再現フィルムなの。
イタリアのバカプロディウサーがパクッって作った「ショッキング・アジア」は、
もっと最低、日本人は蛇や猿を常食してるとか子供の頃から性の手ほどきしてる
とか・・・新宿のMで売ってるYO!
- 691 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/20 22:10
- 教えてチャンでごめんなさい、
大林監督の「ハウス」ってどのコーナーに置いてあります?
ホラー系コーナーでしょうか?監督の名前のコーナーには置いてない。。。
- 692 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/20 23:31
- >>691
だからそうゆうコトはツタヤオンラインで聴け。2chで聴くなって。
- 693 :アンジェリカ:01/11/21 05:06
- >>454
俺はビデオでスナッフ観た事あるよ。前半はなんか黒魔術的な雰囲気で訳わかんないし殺人のシーンも超ショボいんだけど、
途中で突然それまでのストーリーとは関係ないような展開になり監督らしきおっさんが女優を殺すシーンがじっくりと、しかも前半とは比べもんにならない位リアルに撮られていて残虐だった…
なんかあんまり話題になってないようですがどうなんでしょう?
- 694 :アンジェリカ:01/11/21 06:14
- http://www.maxsfree.net/hun134/dog2.ram
- 695 : :01/11/21 06:58
- 27年前のノーカット板のエクソシスト。
今の映画より怖かった。旦那がワザとエクソシストの口笛吹いたので
トイレ一緒に行った。風呂は、旦那が超デブなので祖とで待っててもらった。
それほど怖かった。
- 696 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/21 06:59
- >>693
うむ〜…あの切り落とした手首とか超ウソ臭くなかった?
スナッフは映画秘宝系でけっこう語られているよね。
- 697 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/21 07:36
- Strange Love
- 698 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/21 18:58
- おれって、映画はかなりガキっぽいの好きなんだ。マジで
爆破とか、アクションシーンとか、ギミック系とか、スパイとか。
お薦めないですか?
- 699 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/21 19:09
- 「オーメン」のクルマから大きなガラスが滑って人間の首を撥ねたやつ、未だに
トラウマになっている
- 700 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/21 19:10
- チャールーズエンジェル
- 701 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/21 19:23
- ぶっくとーざふーちゃーに、れっちりでてんのしってた?っつーか、どのしーん?
- 702 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/21 19:27
- あげぇ・・・・・
- 703 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/21 19:33
- ジェイソンニューヨークの、サウナ殺しとドラム缶ぶっこみははきそうになりました
- 704 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/21 19:45
- >>703
「13日の金曜日」シリーズは唯一ホッケーマスクでないジェイソンが登場するパート2萌え。
どうでもいいけど、製作会社がとっくの昔に倒産。だれか自主製作で撮らない?
- 705 :693:01/11/21 19:54
- 「魔界の大陸」っていうのもすごかったよ…
アフリカの秘境の人々のならわしを撮ったドキュメンタリーなんだけど、いきなり死んだ長老の皮を剥ぐ映像が…他にも男児と女児の割礼、象の解体、チンポ祭り、抜歯と刺青、ラクダの胃液を呑む人々、敵対する部族の青年の処刑など…
ナレーターは淡々と語っていますが観終わった後には、恐怖だけではなく生きていく事の苦しさと喜びが混ざった複雑な感情が残ります。
特に割礼のシーンで泣き叫ぶ子供達が痛々しくて嫌でした。
- 706 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/21 20:00
- >700
「ハーイ、チャールー!」って言うの?
- 707 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/21 20:01
- >>705
それもにっかつのヤラセ映画だよ・・・
- 708 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/21 20:06
- にっかつ系のやらせドキュメンタリー(ザ・ショックシリーズ、カスタトロフ、カランバ、その他)と元祖やらせのヤコペッティ親子(世界残酷シリーズ)を信じてるヒトって多いんだなあ。ロマンがあってイイけどね(藁)
- 709 :肉:01/11/21 21:00
- 初めてカキコします。僕が見た映画の中で一番トラウマになったのは、「鉄男」です。もう二度と見たくない。
- 710 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/21 21:05
- >>709
ワシはにきびの根をしぼるたびに
メタリックなもんが出てきたらどうしようとおもてしまう。
- 711 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/21 21:07
- >>709
私は鉄男2見てトラウマでした。最悪の映画ですね。
どこがいいのかわかんない。1と2、どっちが最悪なのかなあ。
- 712 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/21 21:20
- >708
やらせ映画でも映像は本物じゃないの?
- 713 :691:01/11/21 21:21
- >>692
近所にTSTAYAない・・・ホラーのコーナーにもなかった(涙)
観たいのに貸し出してないよう・・・
- 714 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/21 21:36
- ツタヤって意外とないんだよね。
ウチの近所のリバティはオール110円のくせに
古いやつ、カルト系、やけに充実してる。
- 715 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/21 21:37
- 「太陽を盗んだ男」ってよく狂った映画だって聞くんですが、
どういう感じなの? 近くの大きいレンタルビデオ屋全部
まわったけど置いていない。
- 716 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/21 21:38
- >>172
まあ、アナタがそれでもOKなお方ならイイ!!んでしょうな・・・
- 717 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/21 21:48
- >>715
「太陽を盗んだ男」ジュリー演ずる高校の化学教師が狂って原爆を自宅で製造してワガママ三昧のあげく、あぼーん!DVD出てるよ。ジュリーのポスターつき。(ポスターは限定)
- 718 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/21 22:20
- 「ノストラダムスの大予言」はもう出たかな?
ミミズ喰うミュータントとか被爆者の原住民を撃ち殺すシーンとかイヤなシーンばっか
丹波哲朗の演技もイヤだけど
「コミック雑誌なんかいらない!」内田裕也が企画・主演した映画。監督は「陰陽師」の滝田洋ニ郎。
内田がリポーター役であちこち当時話題になった場所へいくのだが・・・
これもスゴイ。リアルやっさんは出てくるわ、三浦和義(知ってるかな?)は出るわ、日航機墜落現場(ホンモノ)にいくわ、オチも・・・
名脇役殿山泰司がデブ女の乳を揉まされてるだけでも衝撃(w
あとは「全身小説家」「ゆきゆきて神軍」かなあ・・・
- 719 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/21 22:35
- >>718
あのー「コミック雑誌なんかいらない!」と「魚からダイオキシン」が混じってますが、ホントに見た?
- 720 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/21 22:38
- >718
うわーん厨房がいるよう!ロクに映画も見ないでどっかの映画秘宝からパクってる厨房がいるよう!うわーんうわーん!!
- 721 :691,713:01/11/21 23:03
- TSTAYAOnline逝って来た!「ハウス」メチャクチャみたいYO!
「太陽を盗んだ男」も超観たい・・・。
DVD買わなきゃないかな?DVDレンタルしないかな。
- 722 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/21 23:20
- >>718
子供はもう寝なさい
- 723 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/21 23:31
- ぐれ〜とはんてぃんぐもヤラセなのでせうか?
おやじさんがライオンに喰われちゃうしーんは、けっこう嫌でありました。
- 724 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/21 23:41
- 「西太后」はかなりキタ
あんなのテレビで流すなよ〜!
- 725 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/21 23:46
- >>723
ぐれ〜とはんてぃんぐのライオンはヤラセです。"The Mondo"ってドキュメント映画の研究書に詳しくでてるよ。
日本語訳版も出てる、読め。
- 726 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/21 23:48
- ドキュメント系はヤラセが多いがセミパラチンクスの映画はどうか?すごい曲ってるよ顔が。ロシア人の造型センスはすごいな。(藁)
- 727 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/21 23:54
- 太陽を盗んだ男
弾丸がエネルギー源の山下警部に萌え。
- 728 :G−Men:01/11/21 23:55
- G−Men読者ですか?<太陽を盗んだ男
- 729 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/21 23:57
- >>728
今週のガッチリ系かと。
- 730 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/22 00:11
- トラックダウンって言う映画見てみ!
凄いから!
- 731 :727:01/11/22 00:23
- >>728
え、俺? ジーメンて何?
- 732 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/22 00:25
- >727
728じゃないけど、芸雑誌。
SM系
- 733 :727:01/11/22 00:27
- 今激しくワラテル
- 734 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/22 11:36
- >>711
モノクロで1の勝ち!俺見終わってクラクラした。
1は鉄男見てるらしいけどねえ。
- 735 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/22 17:22
- ゴーストバスターズのピーターが好きです。
週末のロードショーでやるような映画で、一番好きなのは?これから待ち遠しいロードショーは?
- 736 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/22 19:05
- 普段は「鳴りもの入り」は敬遠だけど、
ハリポタが子供の頃小学校の講堂で見せられた
「文部省推薦純粋ファンタジー」っぽくて期待。
- 737 :コードG:01/11/22 19:16
- 「ネクロマンティック」1,2、完全版の3部作を進める
死体愛好家の話です。まーオエって感じです、原っぱを歩くシーン
は笑えます。
さぁーーーTSUTAYAへGOーー
- 738 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/22 19:27
- >>736を受けて逝ってないロリ映画など。
片田舎の豪邸で、少女にどんな怪しいドラマが?
と期待したのに文部省もんだった
「秘密の花園」。
文字どおり封印されていた花壇の話なんだもん。
でもイイ話だった。
- 739 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/22 19:46
- >>1
イタリアのパオロ・パゾリーニ監督作、「ソドムの市」意味が分かった人は
映画監督の道を進むべし
ちなみにその監督は、役者に使ったゲイにめった刺しにされて死にました。
その他もレベルMAX級です
- 740 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/22 19:51
- 「シュワンクマイエルの不思議な世界」
なんか結構トラウマっぽいけど、どうかな?
映画という枠に入れるのはちょっとアレかもしれないけど。
- 741 :肉:01/11/22 19:56
- >>710 私もにきびをしぼっていたときに変なものが出てきたときはまじであせりました。
- 742 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/22 19:56
- >>739
政治的な暗殺だったという噂も。
どうでもいいが、「ブレードランナー」の
タイレル社長がパゾリーニとくりそつと思うんだけどでうでしょう。
- 743 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/22 21:49
- 見たワケじゃないんですが本屋の映画コーナーにあった「江戸川乱歩原作/怪奇・奇形人間」ってスゲー気になるのですが見たコトあるヒトは教えてください。あと、映画版の「銭ゲバ」も。
- 744 :ファンタ:01/11/22 23:23
- 1です。ずいぶんレスが増えててビクーリ(・∀・)しました。
ここにあげて頂いた映画を全部見るのはちょっと不可能・・・なので
ちょこっとづつでも見れるよう頑張ります。。
最近はビデオ壊れたので友達の家や彼氏の家で見てます。
「鉄男」あがってましたね。私は中学生の時に見てしまいました。
塚本晋也監督作品はちょいちょい見ました。「双生児」見た人居ますか?
モックンとりょうの眉ナシがキモ♪
最近他に見たのは「地雷を踏んだらサヨウナラ」です。
カンボジアの子供が地雷を踏んじゃって死んでしまうシーンが
トラウマになってしまいました(・∀・)かなり生々しかった。
横溝正史モノは幼い頃から好きで良く見ましたよ。
「悪魔の手毬歌」とか「犬神家の一族」とか「獄門島」など。
♪升で計って漏斗で飲んで〜♪
今は「ハリー・ポッター」が見たいです。
- 745 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/22 23:27
- 「発狂する唇」にきまってる
- 746 :ファンタ:01/11/22 23:39
- それと、「ハウス」探している方が居ましたが、
大林宣彦コーナーによく置いてあります。
無い場合は、ホラー邦画コーナーに。でも置いてない所の方が
多いですね。あんまり見ません。昔からあるビデオ屋にはあるかも。
パッケージはカワイイおうちからべろんと舌がでているイラストです。
ヤフオクに出ているのを見たこともあります。
挿入歌のゴダイゴの歌をブラフマンがカバーする世の中になってしまった。
- 747 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/22 23:50
- 「鉄男」ご飯食べながら観てたら食欲無くなったなあ。
UはマイルドでOKだったけど。
「東京フィスト」は正視できんかった、ピアス怖いから。
グロいのとかスプラッタは平気だけど、ピアスは耳たぶまでしか見られない。
「双生児」は綺麗でしたねー。
- 748 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/22 23:59
- レスがたくさんついて、よかったね>>1そうゆうキミには「地獄島」をオススメ!
金田一シリーズなのに、なぜか主題歌がビートルズ。なぜかシャム双生児。な
ぜか散弾銃炸裂。なぜかラストは延々と連行される真犯人。なぜか唐突な岩下志
摩のオナーニシーン。必見!!
- 749 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/23 00:07
- ビートルズのは悪霊島ではなかったか?
- 750 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/23 00:11
- >>749
そうそう、悪霊島。「獄門島」と勘違いしてンじゃないの?
- 751 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/23 00:13
- 獄門島かと思ってた・・・
- 752 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/23 00:18
- 悪霊島ではいよいよ「近代化」という怪物が
日本的怨念空間を蝕みにかかる。
そしてその近代化すらもまた怨念の所産なのだ。
団地の中に溶け込んで消える金田一の背中が淋しげ。
一連のシリーズの締めくくりにふさわしい風格といえよう。
- 753 :亀レス:01/11/23 00:19
- >>701
>ぶっくとーざふーちゃーに、れっちりでてんのしってた?っつーか、どのしーん?
俺も未確認だが、2にフリーが出てるみたい。
- 754 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/23 00:23
- >>747
そうなんだー。私1は見てないんだけど、じゃあ絶対見ねえ。(吐
子供が、、ってのがすごくイヤなんだよ。。。あの(以下略
- 755 :既出かもしれんが:01/11/23 00:39
- ヘルレイザーU。「おまえに最高の快楽を与えてやろう」とかいいながら鉤針つきの鎖で相手をしばるというSMチックな映画です。でもお隣さんの映画板でつどつどスレッドが立っている名作です。
実際シナリオやら演出やらとてもうまくできていると思います。
- 756 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/23 00:57
- >>755
顔面崩壊&口拡張の魔導師が究極のプレイぽくて恐かった。
あそこまで痛みを追求する奴はいないだろうが、
やればできちゃうという可能性が恐。
しかし、2見るまで女が混じっているとは分からなかった。
- 757 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/23 01:07
- >756
うん、地獄の魔導師たちの人間だったころを想像させてよかったね。あの場面。しかも逝っちゃってる映画だし、良いよ。
- 758 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/23 01:15
- マドウシ達が、ヒロインの質問に
ひきずるように「maybe...maybe..」と答えながら
壁の中にもどるところが「いやあぁぁぁぁぁぁぁ!」だった...(笑)
- 759 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/23 01:24
- ユナイテッドトラッシュ
- 760 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/23 12:00
- >753
アンソニーとかは出てナインかな?BTFの頃って、ジョンフルシあんていきてたっけ?
- 761 :ドリフ大爆発:01/11/23 14:20
- 「昭和46年大久保清の犯罪」北野監督の演技リアルすぎ
- 762 :753:01/11/23 15:09
- >>760
いいサイト見つけた
ttp://homepage2.nifty.com/nadja/noise/rhcp/movie/movie.html
これで他の映画もバッチリ。結構出てるのね。
「Stranded」という映画のフリーのエイリアン役が気になる…。
ちなみにジョンが加入したのが88年でBTF2が89年だからBTF1の時はいないね。
確かにフリーは逝っちゃってるけど、スレ違いというか板違いなんでsage。スマソ
- 763 :748:01/11/23 18:38
- ゴメンゴメン!なにせ岩下志摩のオナニーシーンしか脳裏に焼き付いてなかったもんで。切腹!
- 764 :肉:01/11/23 19:16
- 「ゾンビ」をたった今見ました。気持ち悪い…夢に出てきそう…
- 765 : ◆pK.....w :01/11/23 19:18
- 涙が出てくるね。
・・
- 766 :関西☆☆☆ ◆w66.NORA :01/11/23 19:33
- a---!ファンタ!
こんなとこでこんなスレ・・・。
じゃあ、ちょっと聞きたいのだがー。
なんかさー、昔のでさー、ちょっとだけ小林亜星がでてて、家が人食っちゃう
奴。
なんか、電気とかに喰われちゃうの。で、喰われてるシーンとかって、なんか
漫画みたいなの。
なんてタイトルだっけ??も一回みたい!
- 767 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/23 19:34
- >>766
それこそ、1さんが挙げてる「HOUSE」です。
- 768 :関西☆☆☆ ◆w66.NORA :01/11/23 19:35
- ええ!!!>767
そうなのお?
し、知らんかった・・ありがとおお。
ファンタ・・・。そうだったのか・・・。
- 769 :関西☆☆☆ ◆w66.NORA :01/11/23 19:36
- つうかレンタルとかであるんだろうか。
みた事ない。
- 770 :ファンタ:01/11/23 23:15
- >>769さん、こんばんは。1です。
ファンタというのはその「ハウス」で漫画みたく家に食べられる
登場人物の一人のお名前です。
「ハウス」はレンタル屋でもよく見かけることの多い映画です。
大林宣彦コーナーに置いているところが多いです。
小林亜星も出てましたね…スイカに食われるんだっけ…?
- 771 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/23 23:21
- 確かタンスに食われた女の子が、
足をこっちがわに向けてて
「まあヒワイねー!」とか言うんだよな。
- 772 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/23 23:29
- 「逆噴射家族」の女子プロ志願の妹萌え!
- 773 :関西☆☆☆ ◆w66.NORA :01/11/24 04:04
- あら?
ファンタって、あれ?俺初対面?
あれ?人違いか?
- 774 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/24 11:31
- げろ映画
- 775 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/25 03:19
- 近親相姦スレでちょっと書いた事はあるけど、
ザ・ペドラー/行商人
87イラン 監督:モフセン・マフマルバフ
出演:ゾーレ・サルマルティ
これ。
>>773
なんでもありで昨日見たような・・・ビガ?
- 776 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/25 04:06
- ベルリン忠臣蔵っきゃねえだろ。
「大石」には約15分爆笑。
- 777 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/25 04:17
- 似たようなもんだと
リュックベッソンが製作で参加してる
「KAMIKAZE」
主人公のおっさんの死ぬ間際の言葉がふるってる、
「HARAKIRIではない、KAMIKAZEだ」
最後まで、彼のこだわりが理解できず。
電波増幅装置で人を殺す話だったかな?
- 778 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/25 04:33
- うずまき
- 779 :結局見れなかったが:01/11/25 04:43
- 深夜 アマチュア映画祭みたいので流れた
「月とダイヤモンド」知ってる奴いるか?
たちの悪い売春婦がヤクザのヤク パクり
捕まって手首を残して拉致られるやつ
最後は両手脚、片目無し包帯グルグル巻きで
道ばたを這いずる映画
- 780 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/25 05:09
- ↑ビデオ撮り?
なら、映画に力を入れてた頃の読売テレビでみたような。
ゆうばりファンタで、賞とったかな?
記憶あいまい。
- 781 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/25 06:16
- マニトウって出ました?
インディアンの精霊を、胎児の形で首筋に妊娠しちゃう話。
今見るとたいした事ないんですけど、当時のレベルとしては
恐かったなー。
エイリアンもあまりにもメジャーになっちゃったんで、
もう擦り切れた感があるけど、何か、死と誕生、両方を連想
させる恐怖だったので、小学生にはショックでした。
- 782 :ぽこーてぃん ◆aPOKOW7A :01/11/25 07:39
- マニトウは真っ当に面白かったね。
作り物関係はさすがに今見たらアラが目立つだろうけど
オチのアイデアとか良かったよ。
- 783 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/25 07:41
- 消防の頃に親に連れられてムリヤリ見せられた映画
「にんげんをかえせ」
原爆映画・・・ケロイドとか・・・消防にはキツいぞゴルァ!
おかげで核兵器廃絶主義者になっちまったYO!
- 784 :名無し:01/11/25 07:45
- http://www.adultcross.com/toybox/
- 785 :まじれす:01/11/25 10:17
- wowowで見たイベントホライズンかな?
あれは怖かった…
あれってフィラデルフィア実験からヒントを得て
作ったと思ったのは俺だけ?
- 786 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/25 10:47
- つーか。
はだしのゲンも消防の俺にはつらかった。
手がどろどろなって前に垂れだしながら練り歩く。
- 787 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/25 12:51
- 日曜洋画劇場の予告見て思い出した。
友人が以前、ふと言ったひとこと。
「インディペンデンス・デイってあれだろ、
ハリソン・フォードの大統領が宇宙人の母艦に乗り込んで
素手で宇宙人を倒すってやつ」
- 788 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/25 14:30
- 日曜用が見てぇ
- 789 :ゼンジーふかふか ◆dDHFuka2 :01/11/25 14:39
- >>781,782
マニトウはむかしTVで見ました。
女性の背中から「何か」が誕生するまでムードたっぷり
怖くて怖くて(リアル消防だったし)それでも指の間から覗くように
見ていたのですが、クライマックス、宇宙空間と化した病室で
その女性が乳丸出しで両手からカメカメ波出して戦うのには
目が点になった記憶があります…
いまだったらどういう風に見るんだろ。
- 790 :名無し:01/11/25 14:50
- 「ジョニーは戦場に行った」
ず〜っと前、テレビで放映。その頃は戦争活劇を期待した厨房だった。
鬱・鬱・鬱。
あれみたら、志願兵なんてなれまへん。
- 791 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/25 14:53
- 私は貝になりたい。
詰まらん
- 792 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/25 15:13
- >>779 見た。ものすごく後味悪い映画
- 793 :あなたのおしりに名無しさんが・・・:01/11/25 15:19
- 駄レスで申し訳ないが・・・・・・
「THE END OF EVANGELION」初っぱなから主人公がオナーニ。
これだけでも十分衝撃的だったが、数十分後、人造人間の解体シーン
槍は突き刺さるわ、内蔵引きずり出されるわ・・・・・・・・・・・・。
最初っから最後まで、「気持ち悪い」の連続だった。
あと、火炎放射器で人が死ぬシーンが最高に鬱。
- 794 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/25 15:20
- ナチュラルボーンキラーずって楽しい?
- 795 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/25 15:23
- エヴァはね…
露悪シュミとオタク趣味丸出しの作品だったからなあ…
現役放送中にケナしまくってたらオタク連中から攻撃されまくった
コトがあるけど、完結編上映後は大人しくなったな、あの連中。
- 796 :あなたのおしりに名無しさんが・・・:01/11/25 15:27
- >>795
普通のファンだった当時、友達と3人で見に行って、非常に鬱。
血が出るし、死人が出るし、精液は出てくるしの衝撃的内容。
ロボットアニメだと思いこんでいた俺がアホだった。
- 797 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/25 15:29
- >>794
わかんない
- 798 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/25 16:50
- キラーデンティスト
- 799 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/25 22:04
- >795
ゲリオは、いたいけな少年を痛めつける、美味しい作品でした。
映画も、若くてまだ罪悪感が強いますたべいしょんが見られてウハウハでした。
TV版の偽りのハッピーエンドが許せなかったんで、映画は内容的にどうであれ、
主人公が傷ついてるからなんだかOK…って、想いが昇華したです。
ただパッヘルベルのカノンがなー…「虫の女」の歌詞が襲ってくるよー。
- 800 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/26 00:58
- >>799
オレもカノン聞くと、あの詞を口ずさんでしまう。(w
- 801 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/26 01:06
- >>799
同様、「G線上のアリア」聴くとスゥイートボックスの歌が…
(サビだけだが)
- 802 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/26 07:03
- 怖い映画好きですが、これは別な意味で鬱〜です。
スイス映画「バクステール」
ぶっさいくなブルテリア犬(顔が長くって目が上〜
の方についてるブス犬)の「バクステール」の物語。
犬の視点から描いた生活を淡々と描くのだけど
超利己的な犬の意見をおっさんのだみ声であててる。
いろんな人の間を渡り歩いていくのだけど、最後に
自分にふさわしい(自己中心)と感じられる(それだって
犬が利己的に考えただけなんだけど)少年に出会うの
だけど・・・ ラストにア然・・・
何の救いもないまま終わります。
可愛いおブス犬の映画かな(パッケージもそんな感じ
だったしィ)って思ってレンタルしたから、ぐえっ!
って感じでした。なんの目的でこんなもの作るかな?
スイス人って謎〜 ブルテリア嫌いになったよ・・・
- 803 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/26 18:59
- 保守
- 804 :ファンタ:01/11/27 00:19
- エヴァンゲリオンは再放送と劇場用いっこ見ました。
>>779さん
「月とダイアモンド」見た事あります!!
深夜番組でやっていました。何年も前ですが。。
予備知識とか一切無く、何気に付けたテレビでやっていたので
かなり衝撃的でした。アマチュアの映画祭か何かだったような気が…
あなつかしい。
- 805 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/27 19:11
- ドキュメントタッチな映像が気持ち悪さに
拍車をかけてる「キングダム」ってどう?
- 806 :ななし:01/11/27 19:55
- 確かたいとるは ソサエティ だったとおもうのですが。。
小さい頃みて、今だずっと内容を覚えていて。。
結構古い映画だったのか、見つからず。。タイトルもあってたかわからないが、、
内容は、なんかヨーロッパ系のひとらが、パーティしていて
なぜか、人を裏返しにして、食うみたいなやつ。
裏返すのはありえないけど、、すごかった。
小学生ぐらいのときにみたのでかなりトラウマでもっかいみたい。。
私にゃ、精神的なショックもありました。
もししってるひとがいたら、いんだけども。。
確か ソサエティ
- 807 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/27 20:00
- >>805
怖くはないけど普通に面白いな。
いまPart4まで出てるんだっけ?
続きが見たいYO!
- 808 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/27 20:04
- 「レニングラードカウボーイズ・ゴー・アメリカ2」は鬱な映画だ。いったいなにがあったんだカウリスマキ・・・
- 809 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/27 20:09
- >>802
>>808
ネタバレ希望…。おもしろ映画の鬱展開ってどんなもんだろう
- 810 :そういえば・・・:01/11/27 20:09
- 消防の頃、親に連れてかれた邦画なのだが、
タイトル不明。
鯨漁のドキュメントで、捕鯨船にあげられたくぢらが
解体されるシーンがトラウマっとる。
腸とかすんげー量が出てたのを覚えとる。
おやぢが魚市場勤務で券をもらったかららしいが
面白くなかったし、キモかったよぉ。
でも、くぢらはけっこう喰ったな(藁
- 811 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/27 20:13
- 「レニングラード・カウボーイズ、モーゼに会う」の事?
こないだユーロスペースからビデオが再販されたね。
俺も鬱になったよ。クソつまんねぇ映画だった。
「ゴー・アメリカ」はそれなりに面白かったのにな。
- 812 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/27 20:17
- 「レニングラードカウボーイズ・ゴー・アメリカ」旧ソ連のロックバンドが
アメリカでプロデビューを目論むが、なぜかメキシコで成功する。ロードム
ービーとしても美しい映像が沢山あってイイ!
2はメンバーの半分が死んでロシアに帰る話なんだが、前作に登場した悪徳
マネージャーはモーゼの生まれ変わりだとか主張したり(一応、プールの上
を歩いて渡るシーンがある)死んだはずのメンバーが突然、生き返ったり・・
イミフメーで酒飲みなイヤなテイストが鬱
- 813 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/27 20:23
- 「夢の島少女」は?
- 814 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/27 20:31
- >>812はすごいオカルトなんじゃないの?
- 815 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/28 22:34
- >>812
つーか「フィンランドのドリフ」と異名をとる
愉快なあいつらが出ているのに、あの
予め挫折を約束されたようなダウソな空気。
それが狙いなのかも知れないが、妙にやりきれない作品でした。
- 816 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/28 22:36
- >>805
あれ、OPタイトルがカッコ良いんだよな!
- 817 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/28 22:36
- ウンタマギルー
- 818 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/28 22:54
- >817
インターナショナルウチネーグチチンダミガアキサミョー
- 819 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/28 22:55
- ホラーではないんだけど邦画で「蔵の中」という映画知ってる?
当時話題になった美形ニューハーフがヒロインを演じていたんだけど
どんなに顔が女っぽくっても手がゴツくてねぇ…なんていう名前だったっけ?
ある意味恐ろしい映画だったYO
- 820 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/28 23:40
- 「デッドマンウォーキング」はがいしゅつ??
死刑モノはとにかく鬱。実話が元になってるってとこもなんかやだ・・・
- 821 : :01/11/28 23:44
- >>805 キングダム
主人公の医師が便器に顔を突っ込んで叫ぶシーンと、エレベーターの上に
隠れていた少女の場面が印象的だった。でも基本的には「お笑いホラー」の範疇かな
>>817 ウンタマギルー
一言でいえば「まつたりーファンタジー」が適当かと。戸川純の濡れ場があれば
最高だったと思います・・(w
- 822 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/28 23:45
- マイケル・ダグラスの「ブレイクダウン」。
血みどろのマフィアの傍らから
さりげに銃器を拾うところはイワモトケンチ調で激藁だった。
- 823 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/29 04:02
- きのうビデオで「ラットマン」と
「海底からの物体X」見た
「ラットマン」糞
「チュパカブラプロジェクト」のほうがマシ
- 824 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/29 04:46
- これは有名どころなんで他にもぞくぞくくるのを
色々観たいので教えて欲しいです。
- 825 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/29 05:13
- >>819
松原留美子。
「悪霊島」(鹿賀丈史が金田一耕助を演じ、何故か
「レット・イット・ビー」が「主題歌」だった映画)と同時上映
だったんで見た記憶があるなあ
見た記憶はあるけど、内容まるで覚えてない。
防衛のために消去したのかな?
- 826 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/29 05:14
- >>822
「フォーリングダウン」……だよね?
- 827 :卅蔦屍:01/11/29 05:18
- >>824
鈴木清順はもう出てる?このスレで。
「悲愁物語」これはきついよ。
ビデオあるかわかんないけど。
他、
サミュエル・フラー(だったかな?)の「ショック集団」
時計仕掛けのオレンジのマルコム・何とかさん(主役の人)がでてる、
「ifもしも」「オーラッキーマン」。
- 828 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/29 05:19
- マルコム・マクダウェル。
ついこないだなんかの映画に出てたの見たな…忘れたけど<ひでー
- 829 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/29 05:25
- 「ワイルド・ワイルド・ウェスト」
ストーリーがたるい上にギャグが不愉快。(「ビクターの犬」とか)
しかし音楽はサイコーにかっこよく衣装やスチームにこだわった
メカデザインは素晴らしすぎる。
…のでかえってクズ脚本に腹が立つ。
- 830 :827:01/11/29 05:53
- マルコム・マクダウェル
そうだった。
- 831 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/29 06:23
- タイトル忘れた。
WOWOWで少し前にやってたフランス映画で、
変質者が箱に人間を入れて生き埋めにして殺していく話。
あれは後味悪かった。
- 832 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/29 07:33
- スワロウテイルなんかどうよ?
- 833 :819:01/11/29 07:55
- >825
ありがとう。こっちは反対に同時上映何やってたかも
記憶になかった。松原留美子の衝撃で記憶が飛んでる?
角川映画ってちょっと変な映画多いよね。
- 834 :美砂:01/11/29 08:06
- トラウマになった映画なら、子供用の映画のくせに毒々しくてグロテスクな
「オズの魔法使い」ですね。小さい頃に初めて見た時は、画面一杯に広がる
小人達(マンチキン)が歌い踊る姿に涙したものです(最近見直してもやっぱり
怖かった)。魔女も怖いし、案山子やブリキの木こりもアップで見るとかなり
不気味です。衛兵のお猿さん達も(ひー;;;)。
その上に「画面の後ろの方で、首を吊って亡くなったスタッフの死体がゆらゆらと
揺れているのが見えるシーンがある」というあの都市伝説。これ以上トラウマになる
映画はありませんよ。
- 835 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/29 20:19
- ギルー知ってる人がいてうれしいage
- 836 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/29 22:41
- >>834
わかる。
けばけばしい色彩に小人や異形の人々。
多分最後まで見たことない。
- 837 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/30 16:55
- 発狂する唇
なんだありゃ?作ったヤツはヴァカか?
それともネタか?
いずれにしても社会の害悪だ。
未だに見た事がムカついてたまらん。ぜってー見んなあんなモンは。
- 838 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/01 00:22
- >806
ソサエティ見たこと無いけどしってる。
うちの近くのビデオ屋にはおいてあるよ。
そんなにふるーい映画じゃないと思うが。
- 839 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/01 01:38
- アメリカンレガシー
- 840 :ななし:01/12/01 15:48
- >>838
お、そうなんですか。映りが昔っぽかた気がしたので。
ツタヤにはないので、別のところにはあるだろうか
- 841 :あさの:01/12/01 23:04
- 駄レスで申し訳ないが・・・・・・
「THE END OF EVANGELION」初っぱなから主人公がオナーニ。
これだけでも十分衝撃的だったが、数十分後、人造人間の解体
- 842 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/01 23:38
- 841=793?
何故途中で切ってるの?
HN見たとき、「あんの」かと思っちゃった(藁
- 843 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/02 00:04
- 大脳分裂って映画誰かみたことある?
すごく気持ち悪そうだけど・・・。
- 844 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/02 03:17
- 今、さりげにTVをつけた瞬間に、
氷を切断している映像だけで「ドラゴン危機一髪!」と
判断できた自分が哀しい(笑)
- 845 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/02 03:26
- 人はなぜ、同じ映画を、
ビデオで見て DVDで見て、なおかつテレビで見てしまうのだろうか(笑
- 846 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/02 05:21
- >>845
同意。
- 847 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/02 14:21
- 「2001年」に至っては、
スカラ座で観てテアトルで観て出張先で観て
LDで観てビデオで観てデジタルリマスタリングでまた観て
DVDで観て...何が楽しいんだ俺。
- 848 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/02 22:35
- 高校時代の美術教師が、ずっと前アメリカで
ウォーホール映画を観てきたと言っていた。
「エンパイア」という作品が、固定ショットで
延々エンパイアステートビルを映しただけの代物で、
「劇場を出れば本物が見えるのに、何故俺は観ているんだろう」と
自己懐疑してしまったとか。
- 849 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/02 22:38
- ソ連映画の「惑星ソラリス」に登場するのは新宿副都心(当時)
「まぼろしのソ連映画がやってくる」
のコピーに踊らされて何をやってるんだと俺。
- 850 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/02 22:40
- ところで、このスレッドが板違いだと削除依頼出してる馬鹿は
何を考えてるんだろうと、小一時間は問い詰めたい俺。
- 851 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/02 23:33
- >>849
萌えるじゃない、濡れ濡れ奥さんのシーン
- 852 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/02 23:35
- >849
まあ、奥さんは美人なのはあの国のSF映画の伝統なので。
- 853 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/02 23:38
- 行き行きて神軍
ヴィデオドローム
- 854 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/03 00:18
- ジョン=ウォーターズのピンクフラミンゴ。
何であれがコメディー映画の棚に普通に並べてあるんだ、
地元のレンタルビデオショップは…(怒)
お陰ですっかりトラウマになっちまったじゃないか!
- 855 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/03 00:25
- 伝説の「銀の惑星」なんかどう。未完成だが。
- 856 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/03 00:49
- 「アタック・オブ・ザ・キラートマト」
監督はインテリでわざとつくったらしいけど、
すさまじいまでの脱力映画です。
- 857 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/03 00:50
- とりあえず400まで見て未出だったのでオススメしておきます
「クリーン、シェーブン」
デムパな男が主人公の映画。このタイトルで検索すればいくつか紹介記事を発見できると思いますがね
とにかくイヤーな気分になりたい人にしかオススメできない。
公開中の作品では
「ファニーゲーム」
これもひたすらイヤな気分になる映画。
- 858 :857:01/12/03 00:54
- 補足すると、主人公シェーブンが頭に埋め込まれた(と思い込んでる)
受信機をとりだそうとしてはさみで自分の頭をぐりぐりやったり
ツメの間に埋め込まれている(と信じている)発信機をとりだそうとして
ツメの間にはさみをぐりぐりやったりするのね。真顔で、死んだ目で。
あれはそうとうキた。
- 859 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/04 00:08
- あげちゃう
- 860 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/04 00:26
- シルバーグローブ
- 861 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/05 17:44
- あげ
- 862 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/08 09:09
- メイプルタウン物語
- 863 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/08 09:27
- おおシルバーグローブ
「ツェルン」が出てくるやつね。美しい。
- 864 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/09 17:00
- 北野武のブラザーのワンシーンで、
ワレたびんで目を付くときに腹殴るでしょ?
あんとき、こぶしのカットで、中指と人差し指をくくって動かすのってなんなの?
わざわざカットまであるし、893の世界とかけんかのときにはああいうコトしたほうが効くとかあるのかなーと思ったので。
どなたか、情報お持ちでしたらお聞かせください。
- 865 :off痔:01/12/09 17:04
- >>857 ファニーゲーム、嫌な映画でしたね。
深夜テレビでやっていて途中から見たけれど
快楽殺人鬼が民家に入って子供をなぶり殺しにして
お母さんが頑張って脱走し助けを求めるんだけれど
それもかなわず、結局皆殺しに・・・
みたいな話。ドイツ映画ですが
宮沢さん一家殺しと重なってイヤーな気持ちに。
- 866 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/09 17:08
- >>864
柔術の鉄菱かと思われ。
拳(平面)で殴るより、鉄菱(中指一点)で殴る方が、
より圧力がかかって効果的。
- 867 :off痔:01/12/09 17:11
- >>857 公開中でしたか・・・
「ファニーゲーム」、海外でみたんで
ネタばらしをしてすみません。
でも金を払ってあれを見るのはチョットなあ・・・
思いっきり鬱になりたい人でもなければ
- 868 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/09 17:19
- >>866さん
ありがとうございます。
邦画ってお好きですか?
- 869 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/09 17:51
- なあこのスレで度々目にする「震える舌」って
どんな話なのよ?
詳しく教えてくれない?
- 870 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/10 17:05
- マトリックス好き
- 871 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/10 17:28
- >869
破傷風にかかってしまった子供と両親の闘病記でしたかね?
なのに、なんだかホラータッチだったような・・・。
詳しく覚えてないんですが、
「○○ちゃん、、、、ちゃんと手、、、洗ったの、、、、?」
とか、サイコな殺人鬼のように突然襲ってくるケイレンが怖かったです。
- 872 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/14 12:52
- 2ch初めてです。
私はみたことはないけれど、母が見たという映画です.(すいません)
なんかサンタクロースに変装した男がレイプをしたり殺人したり...って言う話.
その時母はニューヨークにいたそうです。(たぶん内容から行って12月ごろ?)
でもその映画があまりにもショッキングだったんで映画打ち切りになったそうです.
あ、ちなみに私が生まれる前だったんで、1980年代後半だと思います.
私は...グリーンマイルでの電気椅子かなぁ?
なんか悪いやつが頭に水をつけてあげなくって...怖かった!!
- 873 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/14 13:40
- age
- 874 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/14 13:41
- age
- 875 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/14 14:26
- 「発狂する唇」は映画板で話題になってたので深夜ケーブルtvで観たけど
やっぱ俺にはダメだった。 ただ逝ってるだけの映画って感じ。
ピンクフラミンゴや悪魔の毒毒モンスター、ロッキーホラーショー等の
キッチュな面白さは分かるのだが。
既出でないのを一つ「下落合焼き鳥ムービー」
わざわざ探して観るほどのもんじゃないが(w
- 876 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/14 15:34
- やっぱ「キャプテン・スーパーマーケット」でしょ!!
- 877 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/14 16:01
- >>876
あの映画は「逝っちゃってる」の意味が違うね。
だが君はとてもいいセンスを持っているようだ。
あれはすごくイイ。不世出の傑作の1本だと思う。
- 878 :off痔:01/12/14 17:21
- タランティーノのfrom dask till dawn(邦題知らない)も
逝っちゃってると思います。
殺人鬼対バンパイア集団という取り合わせが(・∀・)イイ!
- 879 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/14 19:54
- ラッキースカイダイアモンドだろ
- 880 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/14 20:10
- ナチュラルボーンキラーずは?
- 881 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/14 20:36
- oi
- 882 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/14 22:20
- 「追悼のざわめき」
おぞましいまでに純粋な愛の世界に逝っちゃってました。
- 883 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/14 22:27
- 「エルトポ」、「ゴールドマウンテン」などよろしいかと・・・
ガイシュツならスマソ。
- 884 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/15 01:24
- テシス(邦題・殺人論文)スペイン映画・・学生の卒業作品・・・
観た人いますか?
この板に来る人にはおすすめかも。
- 885 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/15 01:34
- ギニーピッグ3を何故かもってるんすけど
価値ありますか?
それともゴミですか?
- 886 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/15 14:23
- nm
- 887 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/16 00:02
- >>885
3はちょっとゴミかも…
- 888 :oiw:01/12/16 22:17
- 「光る女」のビデオを持ってますが、買ってください。
- 889 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/16 23:21
- ふぅぅ、ようやく全部読み終えました。
が、なぜに挙ってない、
イングマール・ベルイマンの「処女の泉」。
美しい映像なだけに、見終わったあとはかなり凹みました。
あと、お聞きしたいのですが、
「マンホールの中の人魚」とかいう映画知りませんか?
もしかしたらもっと違うタイトルだったかもしれませんが、
15年ぐら前に深夜放送の映画紹介か何かで流れたのを見て、
それからずっと気になっているんです。
- 890 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/17 03:27
- >>889
「マンホールの中の人魚」はギニーピッグっていうビデオシリーズの
うちの一本です。これはレンタル屋で比較的見つかりやすいんじゃないかな。
- 891 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/17 03:30
- 北京原人
- 892 :off痔:01/12/17 06:11
- たびたび「ピンクフラミンゴ」は出ていますが、同じ監督なら
メジャーとはいえ、「シリアル・ママ」のほうが
オカ板にはふさわしいと思うけど。
明るく楽しく後味すっきりの殺人鬼ママのコメディdeath。
- 893 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/17 07:22
- やっぱ一番凹んだのは『ガンモ』かなぁ…
もう、あの、猫のシーンが…
あと、キャメロン・ディアス出てる『ベリー・バット・ウェディング』も
コメディーかな?とか思って借りたら…ちょっと凹んだ…
- 894 :off痔:01/12/17 08:44
- 「フェイド・トゥー・ブラック」なんてどうでしょう。映画オタクの話。
- 895 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/18 00:42
- age
- 896 :53:01/12/18 02:21
- 北京原人
- 897 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/18 02:27
- 「人間の約束」って見た人いる?
落ち込みたい人は見るべし。
- 898 :満潮の弟子:01/12/18 02:43
- なんだっけ『発狂する唇』だったっけ?
主人公の女の子の周りがみんな狂っていくやつ。
一番、キてたのが、主人公の母親と姉(だったけ?)が可愛い主人を
捕まえて、無理やり、部屋で首つり自殺してぶらさがっている母親の
不倫男の死体とセックスをやらすシーン。
それも本人がいやがっているのに、家族が体を抑えて無理やり死体と
アナルセックス。
うーーーむ。
最初からラストまでマッハ3以上で支離滅裂のストーリ。
とてもリングの脚本家が書いた映画とは思えない・・・
- 899 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/18 18:39
- >898
>家族が体を抑えて無理やり死体とアナルセックス
正確に言うと
家族が両脇抱えて無理矢理死姦ピストン幇助、その後ろから悪者がアナルセクースですが(W
いずれにせよ糞映画ですが続編的な「血を吸う宇宙」が一部ヲタの間で
盛り上がっている様です。
岸田森の名シリーズ「血を吸う〜」を勝手に使うんじゃねーよっ!!
- 900 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/18 19:50
- エル・トポ
ピンクフラミンゴ
黒い太陽731
に一票ずつ
「あれはなんだ!?」
「はい!満州人であります!」
「ばかもん(びしっ! 次おまえ!あれはなんだ!?」
「はい!悪い満州人であります!」
「ばかやろー!あれはマルタだー!」
- 901 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/19 11:37
- ここの方々なら知ってることを期待。
5年ほど前に深夜の読売(マイナーな映画祭?)でやってた映画なんですが
多分舞台は中近東っぽくて、ある母親が奇形児を生んで、金持ちの家の前に
捨てるんですが、屋敷の中には他にも奇形児がいっぱい居るっていうヘンな
映画なんですが、誰か知りませんか?
恐らくレンタルなんて無いんでしょうけど、もう一度見たいー。
教えて下さい。
- 902 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/19 17:22
- age
- 903 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/19 18:19
- 北京原人
- 904 : :01/12/19 19:21
- 既出かも知れないけどピンクフラミンゴに3票。
だってうんこたべ○んだよ?
- 905 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/20 07:19
- クローネンバーグがナイフコレクターの役で出てきた映画
なんでしたっけ?異形の人達がいっぱい出てくるやつ。
彼の監督作品もどれも逝っちゃってて面白い。
- 906 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/20 10:48
- sagarisugi
- 907 :じゃん・ぎゃばん:01/12/20 10:55
- おすすめは「オーディション」ってヤツと「キュアー」(スペルわかりません)です。
洋画のホラーなら「ヘルレイザー・シリーズ」が好きですね。
ピンヘッド萌ェ〜
- 908 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/20 11:08
- 日本映画の「鬼畜」でしょう。
残酷な描写はないけど、岩下しまの演技が怖くて夢にまで見た。
ご飯をいたずらした赤ちゃんに激怒して、「そんなに食べたいなら食べろ!!。」
と赤ちゃんに馬乗りになって無理矢理口にご飯を詰め込むシーン。
泣きました。
- 909 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/20 12:43
- 「食人族」かな。当分肉が食えんかった。
- 910 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/20 13:02
- う〜ん、やっぱり邦画のキングは
石原真理子主演の「十手舞」かな。
これ最強。
- 911 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/20 13:07
- ザザンボ、ということですな?
- 912 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/20 13:19
- Deep blue かな?
鮫のやつ。
- 913 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/20 13:55
- >889
「処女の泉」って「赤ずきんちゃん」みたいなヤツだったかな・・・・?
カエルの意味が分からなかったです。
- 914 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/20 13:57
- >>913
北野たけしが、題名につれられて見たけど期待してたものと違ってた
って言ってたね。
やっぱり期待しちゃうよね〜。
- 915 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/20 13:58
- パーフェクトブルーは?ガイシュツ?
- 916 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/20 18:25
- 期待age
- 917 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/20 19:36
- 井筒の馬鹿
- 918 :JAC:01/12/20 19:41
- ズバリ!『戦国自衛隊』
- 919 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/20 20:48
- http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1007975964/l50
- 920 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/20 20:52
- 今日なぜか急に「八甲田山」を見たくなってビデオ借りてみたよ。
前半はチトたるいけど、雪山でどんどん発狂したり死んでくところは壮絶でよかった
- 921 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/20 21:11
- 既出ですが、「ダンサー・イン・ザ・ダーク」
鬱全開のときに、気分転換にと思いレンタルしてみたら
ますます鬱死。。。宣伝に騙されたよ。。。
- 922 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/21 02:32
- >905
「ミディアン」
原作はクライブ・バーカー「死都伝説」
- 923 :電源不要:01/12/21 02:39
- 「The day of the beast」
邦題は「ビースト・獣の日」だっけ。
ホラーコメディだという感想をよく見るけど、
悪魔召還の儀式以降が現実なのか幻覚なのか
判断つかず怖い。
- 924 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/21 02:44
- 前スレにあった 「ベイビーオヴマコン」。セクース怖くなる。
- 925 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/21 02:46
- 「丑三つの村」。エロがあってちょっとお得。
- 926 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/21 02:47
- 「ありふれた事件」がイイ!!
- 927 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/21 03:53
- 「紅い眼鏡」知ってる?
- 928 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/21 04:58
- 「不知火」っていう邦画を知っている人いますか?
検索してもひっかからん・・・
お子さまだった時にテレビで放送されたものなんですけど、
仏壇の遺影の目がギョロっと移動するシーンだけは
今でも鮮明に覚えていて、
当時はかなりトラウマーで仏間には近付けなかったです。
- 929 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/21 06:01
- レンタルビデオで借りたものの、余りにも詰まらなさ過ぎてトラウマになっている映画があります。
売れない漫才師2人組みが出てくる洋画で、
ある日突然、ひ弱そうな男の背中に3本目の腕が生える。
その後、男が舞台で3本目の腕を見せびらかす度に
観客に大受けするようになった映画だったが、タイトルは失念。
- 930 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/21 08:50
- 「ノストラダムスの大予言」
若い人は多分観てないだろうし、これから観られる機会もまずないだろうけど
是非観てもらいたい。(笑)
最後の山村聡のフォロー演説には救われたよ。
- 931 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/21 09:15
- PAI
- 932 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/21 09:47
- >927
ひんそなおっさんが最初から最後までただジタバタしてるだけの映画な。
オープニングの曲だけよかった。
- 933 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/21 18:40
- 「ダンサー・イン・ザ・ダーク」を見て一番の印象は気持ち悪いの一言
展開が無理やりすぎだし、最後の終わりが後味悪すぎ!
テレビでは終わったあとみんな泣いていたけど、全然泣けなかった
途中で眠くなった。
あの最後のシーンはトラウマになる、見たあともうこの映画みたくない!
二度と見たくない!って思った。
- 934 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/21 19:46
- >>927
「人狼」の後日談。
- 935 :電源不要:01/12/21 21:56
- 「ダンサー・イン・ザ・ダーク」の監督がだいぶ昔に撮った
「エレメント・オブ・クライム」も後味悪いYO!
- 936 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/23 17:55
- age
- 937 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/23 18:05
- kawaii
- 938 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/24 00:39
- >927
アニメファン向けだよね。
声ばかり気になっちゃう。
- 939 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/24 02:23
- 何て言ったってデビッドクローネンベルグの「裸のランチ」
http://kitan.semana.co.jp/cinejazz/naked%20lanch/Naked%20Lanch.html
これは電波映画だね。現実逃避には最高。
単に電波なだけじゃないよ。映像、脚本、音楽は一級品だよ。
見た人の10人中9人くらいまでは「狂ってる。わけわからん」と文句言うかもしれないけど
オカ板のみなさんならきっとわかるよ。俺はビデオ買ってしまうほど心酔した。
でも10年も前の映画だからレンタル屋にあるかどうか?
運がよければホラーコーナーにあるよ。
- 940 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/24 13:33
- 加護引退
- 941 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/24 14:04
- >607=612さん、映画板の「惑星ソラリスVS2001宇宙の旅」スレ
見て見てください、自分ソラリスのDVDの話勘違いしてカキコしてしまいました。
あと、「駄目なDVD」スレでも「ソラリスのIVD駄目じゃん」の話が出ています
今の所、ソラリスのDVDは買うべきではないそうです。
612さん、自分と趣味が同じです。
- 942 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/24 23:52
- 「裸のランチ」はちゃんと普通に面白いんだよー!
当時でも結構評判良かった筈。
あのタイプライターなんて可愛いし、コップ狙って撃ってんのに
コップは全く無事で転がってくし。←個人的にツボだったトコ。
- 943 :名無し:01/12/25 05:22
- 鉄男、中学んときに見たけどすごく好き。
カッコよくない?
- 944 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/25 05:36
- ピンクフラミンゴノーカット無修正版かな
ディバインが死んで随分経つね
- 945 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/25 14:38
- 今朝未明にテレビ放送していた
「岸和田少年愚連隊・カオルちゃん最強伝説 EPISOE1」
竹内力の最高傑作(笑)
- 946 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/25 15:39
- 正直ダンサーインザダークは期待ハズレだった
- 947 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :01/12/25 21:15
- >>941
多分配給元の日本海が悪いんじゃないかな
同じタルコフスキーの「ストーカー」のDVDもひどかったし。
フランス映画社はDVDにしないのかな>ノスタルジア・サクリファイス
- 948 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :01/12/25 21:23
- 「ロビンソンの庭」が恐ろしくいやだった。途中で吐き気がしてきたんで席を立ってしまったけどね。
でも、同じ山本でも「てなもんやコネクション」はサイコー(苦笑)
- 949 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/25 21:38
- ガイシュツかなー。「ピンクフラミンゴ」
後味の悪さ、キ●ガイ度の高さといったらもう・・・。
- 950 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :01/12/25 21:59
- ケン・ラッセルは良しにつけ悪しきにつけ逝っちゃってるねぇ...
- 951 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/25 23:28
- >>949
ピンクフラミンゴ、アコムのレンタル屋にあったから見たよ。
信じられない映画だったね。途中までしか見られなかった。
映像は粗末だし、俳優は全員素人みたいだし。下品極まりない。
ストーリーもくだらないとしか言いようがない。
史上サイテーの作品として映画史に残ったらしい。
有名レコード屋でビデオ売ってたよ。主人公のババアのプロマイドも売ってたよ。
不朽のサイテー作品、今度は最後まで見てみたい。
- 952 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/25 23:32
- ババアじゃないの。おかまなの。
最後は犬の・・・(自主規制)
- 953 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/26 00:29
- タイトルを完全に失念したのだけど・・・
女の子が妙な世界に迷い込む話。
軍隊に追われたり、ユニコーンが出てきたり、
老女に自分の乳首を吸わせる女が出てきたり、
あげくに最期は主人公の女の子がその老女に
自分の乳首を吸わせたり・・・
全く意味不明な映画だった。
深夜のTVであったのだけど。
- 954 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/26 00:39
- フック
- 955 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/26 03:47
- いま、チャンネルNECOでやってる
すげ〜痛そうな映画、何?
- 956 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/26 09:41
- >>963
それはフランス映画の「ブラックムーン」じゃないかな?
だとしたら名匠ルイ・マル監督の名作だよ
芸術的にも高く評価されている作品
ちがってたらごめんね
- 957 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/26 22:33
- >>956
そうそう、確かに米映画じゃない雰囲気だった。
つたやにあるかなぁ。
タイトルわかったから探してみよ。
どうもありがと。
- 958 :なかにし霊:01/12/27 23:46
- ディヴァインは惜しい事をした...
- 959 :のりお:01/12/27 23:57
- >>0953
素晴らしい映画だ!見てみたかったなその映画・・
検索できへんもんなーそんだけじゃ。
- 960 :u5er:01/12/28 00:05
- ty
- 961 :ヒヒヒヒヒヒ:01/12/28 00:17
- だれもこないな
- 962 :緑茶。【 p0304-ip01kagawa.kagawa.ocn.ne.jp】 ◆6nB9qRLI :01/12/28 00:17
- 地理・お国自慢板の者だ。
- 963 :緑茶。【 p0304-ip01kagawa.kagawa.ocn.ne.jp】 ◆6nB9qRLI :01/12/28 00:17
- 1000を取りに来た。
- 964 :ヒヒヒヒヒヒ:01/12/28 00:17
- さすが
- 965 :ヒヒヒヒヒヒ:01/12/28 00:18
- おれがとる!
- 966 :ヒヒヒヒヒヒ:01/12/28 00:18
- 1000
- 967 :緑茶。【 p0304-ip01kagawa.kagawa.ocn.ne.jp】 ◆6nB9qRLI :01/12/28 00:18
- ああああ
- 968 :緑茶。【 p0304-ip01kagawa.kagawa.ocn.ne.jp】 ◆6nB9qRLI :01/12/28 00:18
- いいいいい
- 969 :緑茶。【 p0304-ip01kagawa.kagawa.ocn.ne.jp】 ◆6nB9qRLI :01/12/28 00:18
- ううううううううう
- 970 :ヒヒヒヒヒヒ:01/12/28 00:18
- 1、000
- 971 :緑茶。【 p0304-ip01kagawa.kagawa.ocn.ne.jp】 ◆6nB9qRLI :01/12/28 00:19
- ええええええ
- 972 :ヒヒヒヒヒヒ:01/12/28 00:19
- ごめんねみんな
- 973 :緑茶。【 p0304-ip01kagawa.kagawa.ocn.ne.jp】 ◆6nB9qRLI :01/12/28 00:19
- 1000
- 974 :緑茶。【 p0304-ip01kagawa.kagawa.ocn.ne.jp】 ◆6nB9qRLI :01/12/28 00:19
- sageろ
- 975 :ヒヒヒヒヒヒ:01/12/28 00:19
- お国1000!
- 976 :緑茶。【 p0304-ip01kagawa.kagawa.ocn.ne.jp】 ◆6nB9qRLI :01/12/28 00:19
- 1000
- 977 :ヒヒヒヒヒヒ:01/12/28 00:20
- あらしじやないよ!
- 978 :緑茶。【 p0304-ip01kagawa.kagawa.ocn.ne.jp】 ◆6nB9qRLI :01/12/28 00:20
- ヒャハハハハ 、、のみのみ
- 979 :緑茶。【 p0304-ip01kagawa.kagawa.ocn.ne.jp】 ◆6nB9qRLI :01/12/28 00:20
- カムサハムニダ
- 980 :ヒヒヒヒヒヒ:01/12/28 00:20
- 123456789
- 981 :緑茶。【 p0304-ip01kagawa.kagawa.ocn.ne.jp】 ◆6nB9qRLI :01/12/28 00:20
- 980980
- 982 :ヒヒヒヒヒヒ:01/12/28 00:20
- ちやつとようすみてみるか
- 983 :緑茶。【 p0304-ip01kagawa.kagawa.ocn.ne.jp】 ◆6nB9qRLI :01/12/28 00:21
- いいう
- 984 :緑茶。【 p0304-ip01kagawa.kagawa.ocn.ne.jp】 ◆6nB9qRLI :01/12/28 00:21
- ハングル五講座見ろよ!!!!
- 985 :ヒヒヒヒヒヒ:01/12/28 00:21
- おれが…
- 986 :緑茶。【 p0304-ip01kagawa.kagawa.ocn.ne.jp】 ◆6nB9qRLI :01/12/28 00:21
- 1000
- 987 :ヒヒヒヒヒヒ:01/12/28 00:22
- 知るか!
- 988 :ヒヒヒヒヒヒ:01/12/28 00:22
- そろそろ
- 989 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/28 00:22
- ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::::::::::::::::::........ . ゜.:::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::.. ...: :::::::::::::::::::::::::::::.... .... .. .::::::::::::::::::: . . .
:. .:::::。:::........ . .:::::::::::::::::::........ ..::::゜:::::::::::::::::::::::::::。::::::::::: . . . ..:::::::::
:::: :::::::::.... .... .. .:::::. ... ..:☆彡:::: . ..:::::::::::::::::゜::::::::::::::::::::::゜:::::::::::::::::::.
::::::::::::::::::::::::::::::::::: . . . ..::::::::::::::: . . . ..::::::::::::::::。:::::::::::::::........ . .:::
::::::...゜ . .::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::.... .... .. .::::::::::::::::::::::
. .... . .:::∧∧ :::::........ . .:::::::::::::::::::........ ..:::::::::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::::::
. . ...:: ( ) .::. ∧_∧ ..::.まうきーがさっさと死にますように...
. .. ...:: / | ::: ( )::::::: :::::::::.... .... .. .::::::::::. ... ..:::::
 ̄|〜(___ノ ̄| ̄(____) ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄||||::: :::::.. .... .. .::::. .
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|:::::::::::::::...... .:::::...
|::::::::::::::::::::::::......
- 990 :緑茶。【 p0304-ip01kagawa.kagawa.ocn.ne.jp】 ◆6nB9qRLI :01/12/28 00:22
- ヒヒヒヒヒhnfgngdjgjtjgっjfjf
- 991 :ヒヒヒヒヒヒ:01/12/28 00:22
- ト見せかけて
- 992 :緑茶。【 p0304-ip01kagawa.kagawa.ocn.ne.jp】 ◆6nB9qRLI :01/12/28 00:22
- ああああああ
- 993 :ヒヒヒヒヒヒ:01/12/28 00:22
- dfjrsgjsrthswtr
- 994 :緑茶。【 p0304-ip01kagawa.kagawa.ocn.ne.jp】 ◆6nB9qRLI :01/12/28 00:22
- sださささ
- 995 :緑茶。【 p0304-ip01kagawa.kagawa.ocn.ne.jp】 ◆6nB9qRLI :01/12/28 00:23
- だだだだ
- 996 :ヒヒヒヒヒヒ:01/12/28 00:23
- http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/occult/1004292949/l50
- 997 :緑茶。【 p0304-ip01kagawa.kagawa.ocn.ne.jp】 ◆6nB9qRLI :01/12/28 00:23
- いp@っp@@
- 998 :ヒヒヒヒヒヒ:01/12/28 00:23
- おくに!!!!!!
- 999 :緑茶。【 p0304-ip01kagawa.kagawa.ocn.ne.jp】 ◆6nB9qRLI :01/12/28 00:23
- yryjyrjlgkjgjgkg
- 1000 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/28 00:23
- ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::::::::::::::::::........ . ゜.:::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::.. ...: :::::::::::::::::::::::::::::.... .... .. .::::::::::::::::::: . . .
:. .:::::。:::........ . .:::::::::::::::::::........ ..::::゜:::::::::::::::::::::::::::。::::::::::: . . . ..:::::::::
:::: :::::::::.... .... .. .:::::. ... ..:☆彡:::: . ..:::::::::::::::::゜::::::::::::::::::::::゜:::::::::::::::::::.
::::::::::::::::::::::::::::::::::: . . . ..::::::::::::::: . . . ..::::::::::::::::。:::::::::::::::........ . .:::
::::::...゜ . .::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::.... .... .. .::::::::::::::::::::::
. .... . .:::∧∧ :::::........ . .:::::::::::::::::::........ ..:::::::::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::::::
. . ...:: ( ) .::. ∧_∧ ..::.緑茶がさっさと死にますように...
. .. ...:: / | ::: ( )::::::: :::::::::.... .... .. .::::::::::. ... ..:::::
 ̄|〜(___ノ ̄| ̄(____) ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄||||::: :::::.. .... .. .::::. .
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|:::::::::::::::...... .:::::...
|::::::::::::::::::::::::......
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
210 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★