■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
●高天原山(御巣鷹の尾根)●
- 1 :工事屋:2001/07/06(金) 23:08
- 現在、あの山の近くにダムを建設している。
私はそこで働いています。
あの山は、一つの霊場となっています。
現在、事故現場手前三キロくらいまで、大きな道が造られています。
やめてほしいのです。
今は登山道しかなく、彼らは降りてきません。
しかし、この道路が開通すると、彼らが降りてきてしまいます。
本当にやめてほしい。
そっとしておいてあげてください。
今でも、登山道から降りて来る人(?)の半分は、
生きている人ではありませんから・・・
道を広げれば、人通りが多くなりますよね?
それと同じことと感じています。
現在上野村の委託で、登山道整備も我々が行っています。
私も含め、従事している者も同じ事を言っています。
酒を飲むと、必ず誰からともなく言いだします。
あの道を広げたら、犠牲者の方々が降りてこられる。とね
霊が道を通るのか?と聞かれても、私にはお返事できませんが、
是非、一度訪れてみてください。
きっとあなたにもわかると思います。
私の言っている意味が・・
以上コピペですが、別の日航機板は、死体画像云々・・・うんざりです。
なので、別スレを建てました。
これを読まれて気になる方、是非慰霊登山をしてみてください。
- 228 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/08/06(月) 03:59
- age
- 229 :某ゼネコン:2001/08/06(月) 17:26
- ここの工期って2004年の6月までだと思ってたけどなぁ…
あ、工事屋さんが異動になったのね
- 230 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/08/06(月) 18:52
- >>1
以前にカキコしていたものです。
先日、三国峠の方から手を合わせて参りました。
空は晴れて気持ち良かったのですが、御巣鷹山の上空には巨大な雲が懸かっていました。
前回来た時も感じたのですが、どうも 御巣鷹の上には竜が存在してるような
気がします。
聖域ならばそれも分かる気がしますが、ならば災いを招くのはむしろダムのような気がします。
ダムを造ることによって流気をとめる事になりかねないからです。
これからこの場所がどうなるかは、長い目で見守って行きたいと思います。
秩父発でした。
- 231 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/08/07(火) 12:22
- そろそろ・・・犠牲者が・・・
- 232 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/08/08(水) 20:56
- そろそろ・・・
- 233 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2001/08/09(木) 00:34
- >>230
それって、風水ってやつですか?
- 234 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/08/10(金) 13:14
- 日本航空ジャンボ機墜落事故の17回忌を前に、遺族らでつくる「航空安全国際ラリー組織委員会」=会長・川北宇夫さん(80)=は10日、東京・日本橋で国際シンポジウムを開いた。シンポには国内外からパネリストが参加し、事故発生から16年間を振り返って航空行政や事故調査の問題点を指摘し合った。
冒頭、約40人の出席者が全員で、520人の犠牲者に黙とうした。「危ない飛行機が今日も飛んでいる」の著者で元米運輸省監察総監、メアリー・スキアボさん▽「墜落現場 遺された人たち」の著者で元群馬県警刑事官、飯塚訓さん▽墜落現場となった同県上野村の黒沢丈夫村長――らがパネリストとして参加し次々と講演。
川北さんは「20世紀最大の航空事故にかかわった遺族として、17回忌で21世紀初年度という区切りの年に、16年間の“決算報告書”を総括し、次世代に引き継ぎたい」と話した。
- 235 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/08/10(金) 13:17
- 日本航空ジャンボ機墜落事故の17回忌を前に、遺族らでつくる
「航空安全国際ラリー組織委員会」=会長・川北宇夫さん(80)=は10日、
東京・日本橋で国際シンポジウムを開いた。
シンポには国内外からパネリストが参加し、事故発生から16年間を振り返って
航空行政や事故調査の問題点を指摘し合った。
冒頭、約40人の出席者が全員で、520人の犠牲者に黙とうした。
「危ない飛行機が今日も飛んでいる」の著者で元米運輸省監察総監、
メアリー・スキアボさん▽「墜落現場 遺された人たち」の著者で元群馬県警刑事官、
飯塚訓さん▽墜落現場となった同県上野村の黒沢丈夫村長――
らがパネリストとして参加し次々と講演。
- 236 : :2001/08/11(土) 20:21
- 明日で17回忌ですね、、、。ご冥福をお祈り致します。
- 237 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/08/12(日) 06:45
- 今日が17回忌なのであげます。
- 238 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/08/12(日) 07:37
- 今日ですね…。
御冥福をお祈りします。
- 239 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2001/08/12(日) 16:35
- 十六年前の二時間後、墜落したんですね。
タイムマシーンでもあれば、教えてあげられたのに。
- 240 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/08/12(日) 16:47
- たまたま乗り遅れて助かった人もいたね。
- 241 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/08/12(日) 18:34
- 黙祷上げ
- 242 :?:2001/08/12(日) 18:57
- 黙祷
- 243 :りん:2001/08/12(日) 18:58
- 黙祷です
- 244 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/08/12(日) 20:10
- 2ちゃんねるにはろくなやつがいないと思いこんでいたのですが、区切り区切りにはちゃんと人の道を知っている人もいるんですね。
私の思いこみを直してくれた、このスレを上げてくれた工事屋さんをはじめ皆さんに感謝します。
ハングル板では此処みたいに人を思いやる連中がいないもので・・・・
鎮魂・合掌
- 245 :みい:2001/08/12(日) 21:04
- 黙祷を捧げます。
合掌。
- 246 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/08/12(日) 21:55
- こわい1日。事前に知っていれば変更させていた。
妻が今日ボーイングに搭乗。こどもは妻の実家。おれは家で留守番。
「沈まぬ太陽」を読んでいた。
なんとも落ち着かぬ。飛行機は一家そろって乗りたいものだ。
- 247 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/08/12(日) 22:00
- お気持ちお察し致します。
- 248 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/08/13(月) 01:42
- それは怖いっすね〜。
死ぬ時は家族一緒がいいって思っちゃうよね。
- 249 :工事屋:2001/08/13(月) 09:11
- 昨日は、慰霊祭と登山をしてきました。
ちょっとの間現場を離れていたのですが、現場に入ると気が引き締まります。
ご遺族の方々を見ていると、作業中の怖い体験も苦労話も
遺族の方々の心中を察すると、そんなこと言っていられないという気持ちにさせられます。
ダム工事の竣工は2004年予定だったはずですが、ダムの工事が終わっても戻って来ます。
たぶん、きっと。
- 250 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/08/13(月) 09:26
- なぜ機長はコントロールを失った飛行機で羽田に帰ろうとしたのか?
海に着水していればはるかに被害は小さかった。
機長の判断ミスで死ななくてもいい命が失われた。
- 251 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2001/08/13(月) 09:43
- >>250
いまだにそんなこと言ってる妄想君が居るとは・・・
- 252 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/08/13(月) 09:48
- >>250
おまえ、ETって奴だろ(w
某掲示板で叩かれてたけど、こっちまで来てたんだね!
都の公共機関にお勤めのようだが、税金の無駄使いしないで働け!
ヴァーカ
- 253 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/08/13(月) 09:52
- 機長はアホだね。
操縦不能の機体で羽田に引き返すだぁー??????
大爆笑笑笑笑笑笑笑笑
こういうアホでバカな機長にたまたま当たってしまった不幸を
嘆くんだな。
航空自衛隊出身のパイロットならまったく違った結果になっていただろう。
- 254 :246:2001/08/13(月) 10:23
- 「墜落遺体」と「沈まぬ太陽3」を読んでしまったために
飛行機が気軽に利用できる交通機関ではなくなってしまった。
それにしても日が悪いなーと昨日は鬱だった。成田空港は
超満員でそんなこと気にする人はほとんどいかったんだろうけど。
乗らざるを得ないときはなるべく家族一緒がよいです。
機長が存命であったなら責任追求は免れないところですが、機長一人
に責任を帰せしめられるような単純な事件ではなかったようです。
- 255 :坂本九:2001/08/13(月) 11:53
- >>253
こういう時だけに来るんじゃねぇよ! 国家の犬が!!
税金ムダ使いせんと、さっさと災害の後始末でもやっとれ!
- 256 :名無しさん23:2001/08/13(月) 13:14
- 静岡の「焼津神社の御祭り」の日に流れ星がいくつも流れて行ったそうです。
御祭りの日が近くなると子の悲惨な事故を思い出します。
ご冥福を御祈り致します。成仏して下さい。
- 257 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/08/13(月) 19:12
- 墜落遺体感動age
- 258 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/08/14(火) 00:24
- >>253
MSフライトシミュレーターで「墜落損傷なし」で海に着陸しているヴァカか?お前は。
- 259 :俺達偽善者オカルト大好き:2001/08/14(火) 12:01
- 「ご冥福を御祈り致します」と言いながら、他人の死を楽しもうね!
- 260 :高浜機長:2001/08/15(水) 02:40
- もうだめだあっ!
- 261 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/08/15(水) 11:15
- 逝ってよし!(藁
- 262 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/08/15(水) 13:58
- age
- 263 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/08/15(水) 14:05
- >>260
ウッッ、
ドピュ、ドビュ・・・・
- 264 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/08/15(水) 17:59
- 機長の判断は正しく、下界の人たちへのを考え、一番、被害の少ない(墜落時はまだ生きてた方も多かった。)方法をとったと聞いたが?
最後の最後まであきらめなかった、機長及びフライトスタッフの勇気と努力にただただ敬服する。
黙祷。
- 265 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/08/15(水) 18:03
- >>258
「海に着水」だろ?
- 266 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/08/15(水) 18:35
- 男らしく東京のど真ん中に突入したら大ニュースだったのに。
- 267 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/08/15(水) 21:33
- 下界の人たちへのを考え(ママ)機上の人たちへのを犠牲にしたとはこれ如何
- 268 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/08/15(水) 21:34
- ご冥福をお祈りします。
合掌。
- 269 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/08/15(水) 22:27
- >>253
確か、機長は航空自衛隊出身じゃなかったけ?
うろ覚えだが。
- 270 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/08/16(木) 04:09
- >>266
伝説になるな。
CVRには機長の「ヒヒヒヒ…」という笑い声が……
- 271 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2001/08/16(木) 09:14
- age
- 272 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/08/16(木) 12:18
- >>269 確かそう。オレもなんかの本で読んだ。
- 273 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2001/08/17(金) 10:34
- se
- 274 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/08/17(金) 10:39
- 現場の画像がみたいんですけどどなたか導いて
- 275 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/08/17(金) 10:52
- >>274
5 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日:2001/07/07(土) 01:14
こういうマトモなスレもあるのにねぇ!
死体画像に血眼になってるアホどもは氏ね!
- 276 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/08/17(金) 11:00
- 乗客も不幸だったけれど、機長他スタッフが辛かったろうに。
泣き喚いて投げ出す事も、家族に遺書を書くこともしちゃいけない。
機長として当然の義務だろうけど、それでも心情的にはハードだ。
- 277 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/08/17(金) 12:57
- 鎮魂あげ
魂よ天まで上がれ
81 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★