■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【夜食】最高に旨いカップラーメンは何だ!?
- 1 :名無しさん2001:01/10/31 00:58
- それを今晩の夜食にしてみようと思う。
- 2 :タイガース:01/10/31 01:00
- クイックワン
- 3 :ななしです:01/10/31 01:09
- セブンイレブンで買える日清からでてる有名な店の名前のついた
カップラーメンシリーズ(正式名称知らない)。
すみれ、一風堂、らーめん山頭火。
どれもうまいが個人的にはらーめん山頭火(塩)が一番良いかな。
- 4 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/31 02:29
- 中村屋の冷凍麺は旨かったZO。
サンクスにあったYO。
- 5 :麺吉:01/10/31 02:30
- やっぱ!山頭火でしょ!
- 6 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/31 07:47
- 青春という名のラーメン
つーか、重複スレ。
- 7 :名無しさん:01/10/31 21:34
- 日清のチーズフォンデュ風ヌードル
なかなか旨かった
- 8 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/31 23:12
- ファミマの「竈」。意外と美味しかった。
- 9 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/01 00:29
- あげ
- 10 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/01 00:33
- カネボウ 広東白湯麺 これ最強。
- 11 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/01 00:34
- 日清カップヌードル。
- 12 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/01 00:36
- だめだこりゃ。
カプヌドールのシーフード。これが通の選択。
- 13 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/01 00:39
- >>10 知らんな。小一時間問い詰めたい。
>>11 やっぱり基本中の基本。これが一番美味いよね。
しかも醤油味のレギュラーのやつが一番ウマい。
- 14 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/01 00:40
- >>10
知ってるよ。
確かに旨いけどさ。
所詮カップ麺。
- 15 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/01 00:47
- >>10
カネボウの広東麺シリ−ズは俺も好きだよ。
あの、しょっぱさがいいよね。
ノンフライの麺もコシがあって美味いと思うな。
広東白湯麺はショボイ青梗菜がご愛嬌。(笑)
- 16 :10:01/11/01 00:53
- >>14 >>15
知ってる人いたか!
所詮カップ麺だけどさぁ、ロングセラーがひそかな人気の証拠だよね。
15年くらい前から売ってるんじゃないかな。
トロみがウマみ!
- 17 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/01 00:56
- >>16
広東麺シリーズは20年以上前からあるけど、
白湯麺はほんと細々と生き残ってるね。
置いてる店が少ないのに、販売停止にならない。
それだけ根強いファンがいるということなんだろうけど。
昔、コンビニでバイトしてたとき、従業員の趣味で
広東白湯麺置いていた。本部の陳列リストにはなかったのに。
- 18 :そりゃあんた:01/11/01 01:06
- 金ちゃんヌードルに決まってるでショ!
- 19 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/01 01:10
- >>12
シーフードを牛乳で作るとハイパー旨いよ
マジで
- 20 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/01 02:42
- クイックワンにきまってるだろ。
- 21 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/01 02:45
- チキンラーメン
- 22 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/01 02:56
- ただのカップヌードル
- 23 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/01 02:59
- 日清のあのカップラーメン開発秘話
創業者の安藤氏が発明したチキンラーメンは爆発的なヒットとなり、日清の大阪工場は忙しい毎日に
なった。しかし、その製造ラッシュもやがて終わりが来る。
拡大した即席ラーメン市場での他社の追従は年々凄まじくなったのだ。
会社の利益も徐々に頭打ちになっていく、遂に赤字に転じる。
そして、工場は生産を止めた。
その頃に日清に入社した社員は、工場の裏庭の草むしりをしたり、掃除をしたりして、その鬱々とした
気持ちを胸に堪えていた。俺は、何の為に日清に入社したのだろう?こんな仕事を続けるのなら、いっそ
退社した方がマシだ・・・・・・。
音の消えた工場を眺めて、安藤は決心した。
もう袋の即席麺の時代は終わった。もっと新しい発想が必要だ。この日清を立て直すには、新たな商品を
開発し、的確な販売を行なわなければならない。それが出来ないのなら、この会社は間違いなく倒産する。
そして、ふと思いつく。かつてアメリカで即席麺を販売した頃の出来事だ。
『このラーメンはドンブリの様な底の深い容器に入れて作ります』
『DONBURI?』
『ドンブリは日本の器の名前です。まあ、こちらにも同じ様な形の器は・・・・・・』
しかし、そこにはドンブリに相当するような器は無かった。これではどんな量のお湯があっても、麺の表面を
乾燥させる事しか出来ない。一体どうすれば・・・・・・。
『Good』
『?』
安藤は目を見張った。彼らは即席麺を割って、紙コップに入れて食べ始めたのだ。
これを思い出した時、安藤は叫んだ。
『これだ。もうこれしか無い』
続く。
- 24 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/01 03:08
- ある日、安藤は若手の社員を数人集めて言った。
『この紙コップの中に即席麺を入れて3分で食べられる商品を作れ』
集まった社員は互いに顔を見合わせながら訝しげに眉をひそめた。
しかし、それを横目に安藤は指示していく。
『ドンブリではない容器で出来る麺には注意が必要だ。お前は、麺を担当しろ』
『この商品は持って食べてもおかしくない。火傷をしない様な容器が必要だお前は、カップを担当しろ』
『食べた時の満足感の為に具が絶対に必要だ。お前は具を担当しろ』
社員達に是非や有無を言う余裕は無かった。
大学で学んだ自分の知識と経験を全て、カップラーメンの開発に注ぐ事になった。
- 25 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/01 03:14
- プロX(日清)がうまいです
- 26 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/01 03:21
- 麺の開発は難航した。即席麺は油で揚げる事によって、細胞の水分を飛ばす。そこに出来た隙間に
お湯が入り、復元する。これが即席麺の原理だ。
しかし、カップに入るサイズと形が問題になった。袋の麺の様に、板状には出来ない。やはり、円柱の
形にせねば量が確保出来ないのだ。
だが、円柱の形にすると、油で揚げる際に中まで油が浸透しない。
試作品は、全て生焼けの状態になってしまう。
具の開発を任された若手社員は、鷹をくくっていた。
こんなモノはすぐに出来るはずだ。即席麺を作る応用を適用すれば良いだけの話だ。
食材をある程度集めた後、実験に取り掛かる。
そして、まず、成功したのはピーマンだった。
自信を持って、安藤に報告する。しかし彼はそれを却下した。
『ピーマンは好き嫌いの激しい野菜だ。それにラーメンに合わない』
内心、不服を感じながら、再び開発に取り掛かる。
そして、しばらくしてネギ等にも成功する。これは予想通り、安藤の許可を得る事に成功した。
しかし、どうしても乾燥出来ない食材があった。
海老だった。
海老を乾燥させると、一気に色が失われてしまう。色が失われた海老が復元しても食欲をそそる
物には見えない。半ば諦めの気持ちが脳裏に浮かぶ。彼に安藤は言った。
『海老は絶対に必要だ。海老があれば日本人は絶対に買う』
プロジェクトは難関に差し掛かった。
- 27 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/01 03:37
- よくわからんが、時間がずれてるって事は
コピペじゃないのか?
だから、海老はインド洋なんだよ、それで成功!
そんな訳で終了。
- 28 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/01 03:38
- 試作の麺を昼食代わりに食べる日が続く。もう、こんな生活を始めて、どれだけの月日が経ったのだろう?
調理場を見回して、社員は呟いた。
その時、部屋のドアが不意に開いた。安藤だった。
『すいません。まだ出来ていません』
もう何度、この言葉を言った事だろう。自分でも覚えていない。
『そうか』
そう言ったきり、安藤はコンロに火をつけて、麺を揚げ始めた。
部屋には、油のはぜる音と換気扇の音だけが響いている。
と、背中越しに安藤が声を掛けた。
『旨い天ぷらの作り方を知っているか?』
『?』
『一度、沈んだ食材が、再び浮かんでくる。中には程良く空気が含まれていて、
食べた時の触感が良いんだ』
『!!』
これは麺にも使えるかもしれない。
『フウム。やっぱり難しいな。じゃ頑張れ』
安藤はそう呟くと調理場を離れた。
自分しか居ない調理場で、いつもの作業が始まる。
しかし、その脳裏には一つの可能性が浮かんでいる。
麺が沈み、そして浮かぶ。
・・・・・・これだ・・・・・・。
今、まさに目の前で麺が浮かんだ。全くまんべんなく揚げられている。
麺の開発は成功した。
- 29 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/01 03:44
- そして、具の開発も無事に成功。
後は販売のみとなった・・・・・・。
- 30 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/01 03:51
- >>27でマジ脂肪。
俺も日清の山頭火が好き。スープが旨い。
- 31 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/01 06:58
- オレ塩うまひ
スープも突いてる
- 32 :名無しさん:01/11/01 08:30
- なんでんかんでんのカップは本店より間違いなくうまい。
獣の臭みとマッタリ感が夜中胃にもたれそうでよひ。
- 33 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/01 09:14
- 中野の青葉のカップが12月に出るみたい。
あの味が少しでも再現されれば嬉しいが果たしてどうか。
- 34 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/01 10:29
- 副路面の時代は終わらなかった…
- 35 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/02 01:29
- カネボウホームラン軒ってコンビニで売ってる?
- 36 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/02 01:47
- マzui nowa nanでんかんでん
- 37 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/03 00:42
- なんでんかんでんの付属麺は捨てちゃって、生麺を自前で
茹でて入れて食うのがイイ。 替え玉もできてイイ。
- 38 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/03 00:53
- >>37
それ、メーカーにとってかなりのショック。
麺に関してはホントに苦労してんだよ。
涙が出るくらいね。会社の調理場で何度も何度も作って、やっと出来た作品は
まさに勲章みたいなものなんだ。
- 39 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/03 01:17
- 浦安のマルバ、お店より美味しい
もう生産中止かな?
- 40 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/03 01:21
- 原材料のところに書いてある「肉エキス」って
牛も含まれているの?
- 41 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/03 01:27
- むろん!!
袋ですが、極つゆらーめんが私の最後の即席ラーメンとあいなりました。
- 42 :東京地区のスーパー店員:01/11/03 01:31
-
カネボウの広東麺は売れてる。あと一時期麺作りの塩が売れてたな。
なんだかんだ言ってもカップヌードルがやっぱりNO1だね。
ホームラン軒も売れてるよ。あの味噌味は俺もうまいと思う。
- 43 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/03 01:36
-
カップめんじゃないんだけど竈の生ラーメンを買って来て食べた。
ズイマ〜のひとこと。あんなのだれがうまいと思うの?まだ胃が
もたれてる・・・
- 44 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/03 01:37
- 広東ラーメンが売れてるのはわかってるよ。
広東白湯麺がマイナーなんだよ。.
- 45 :xxxxx:01/11/03 02:21
- 袋なら出前一丁の【とりしお】ですワ。
- 46 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/03 03:04
- 二郎のカップ麺、作って。
- 47 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/03 04:44
- 獄露ラーメン。
- 48 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/03 04:58
- 十勝新津製麺のカップ美味いぞ!
これHP
http://www.obihiro.ne.jp/~niitsu/
- 49 :>46:01/11/03 05:10
- コピペのコピペ。
セブンイレブンの冷食コーナーで売っている、
キンレイの特凍麺というシリーズの「極太麺 豚こく醤油ラーメン」
もやしとキャベツを別の鍋でくたくたになるくらい茹でておきます。
麺は2袋買ってきて鍋で1分茹でました。
その間にタレを1袋半、どんぶりにあけ、別に沸かした湯を少なめに入れます。
茹でた麺を全部どんぶりにあけ、野菜をわしづかみにしてのせ、
にんにくをひとかけクラッシュ。小固め野菜にんにくのできあがり。
- 50 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/03 08:38
- チャルメラがいいな
- 51 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/03 09:21
- >>49
ここまできたらもはやカップ麺とは…
でも馬操舵な!
- 52 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/03 09:25
- 二郎より美味いらしい(藁
- 53 :袋麺:01/11/03 09:36
- 袋麺の簡単で、ものすごくおいしくなる作り方知っています。
さて、どんな方法でしょう?
ヒント、いきなりノーマルとは違います。
- 54 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/03 10:34
- 狂牛病
- 55 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/03 12:15
- カネボウの喜楽(煮卵入り)
ひら麺美味い
サンヨーの竈はスープが今一(燻玉入り)
- 56 :名無しさん2001 ◆RJTXcpFI :01/11/04 01:11
- ( ・∀・)ノ<明星は麺がイマイチなのです
- 57 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/04 01:17
- ら王
- 58 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/04 02:06
- ちょっと趣旨違うけど
"昔ながらの焼きそば"
- 59 : :01/11/04 02:14
- くんせい卵入りの竈はあんまりおいしくなかったよ。
- 60 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/04 02:58
- カップの焼きそば食うと気持ち悪くなる奴いない?
俺は高校の頃、一平ちゃんが大好きで毎日のよーに食ってたんだけど、ある日いきなり
駄目になって、それから3年、カップ系の焼きそばは全く食えなくなった。
- 61 :名無しさん:01/11/04 22:17
- 王道をいくチキンラーメン
- 62 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/05 00:01
- 韓国製 辛ラーメン。
あちらのカップ麺はカップヌードル型の器でも粉末スープが袋入り
だったりするから そのままお湯を入れないよう気をつけなきゃいかん。
素人にはお薦め出来ない。
- 63 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/05 00:05
- 俺は麺の達人だな なんか好きだなーあれ
- 64 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/07 17:11
- 中野の青葉のカップ麺早く出ないかな。地下鉄に広告出してたよ。
- 65 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/08 14:13
- メルシーのカップ麺出ないかな〜
- 66 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/08 18:59
- >59
そのとうり。まずっ。
- 67 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/09 16:15
- 俺の塩は神を超えました。
- 68 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/09 16:24
- 目黒田丸激まず
- 69 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/10 23:17
- コンビニの冷凍袋麺のラーメン、特に醤油系ってなにげにうまくない?
ちょっとしょっぱめのスープと油のコクがくせになる感じで、下手な
ラーメン屋で食うより、よっぽどおいしいんだけど。
なんか、手にスープつくと匂いがとれないんだ(藁
- 70 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/10 23:18
- >>66
「とうり」とは?
- 71 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/10 23:41
- もうないけど「好きやねん」という袋ラーメンが結構好きだった。
まだ販売してるのかな?
- 72 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/11 03:57
- 胸騒ぎください
- 73 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/11 04:02
- ラーメン屋で食いまくっているので今さらカップ麺は食べたくないが、
チキンラーメンだけは特別。
- 74 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/11 05:24
- 「好きやねん」もうないの?ショック。
高校時代の思い出ラーメンなのに。
胸騒ぎチャーシュー
- 75 :竿無しさん:01/11/11 08:25
- 日清「たこやきラーメン」
- 76 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/12 01:14
- 好きやねんはまだ売ってるよ。
CMもしてるし。
- 77 :ルパン:01/11/12 02:15
- 山頭火のカップは、本物より旨い。
- 78 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/12 02:16
- カップの竈、まじでまずかったんですが・・・
本物もあんな感じですか?
- 79 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/12 04:18
- あ、そう? カップの「竈」まあまあだったよ。
とは言え本物食ったことないけど。
「げんこつ屋」みたいな味がしたな。かつお風味の
- 80 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/12 10:43
- 竈の生ラーメンを買って食べたけどあんなにまずいとは思わんかった。
- 81 :これだろ?:01/11/12 10:53
- http://www.asotd.com/twistedvideo/shot2.mpg
- 82 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/12 17:20
- 勝丸の醤油味なくなったの?なんかにぼしだし効いててうまかったんだけどな
- 83 :チーズ:01/11/12 20:06
- カップなら徳島製粉の「金ちゃん飯店焼豚」、袋メンなら島田食品の「恵比寿らーめん」がダントツのうまさだよ!この旨さわかる人いるか?
- 84 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/12 21:12
- なんでんかんでんのカップ食べた
食べてる時から「くっせー」とは思ってたけど、
食べ終わってから猛烈な胸焼け。
もう食わん
- 85 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/13 00:17
- 寿がきやのカップ麺。たまーにコンビニで売ってたりする。
店の味をかなり忠実に再現してて旨い。これ最強。
- 86 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/13 01:00
- 通のいち押し
結構うまかった。
- 87 :昔 出てた:01/11/13 02:29
- カネボウの武蔵をパクったラーメンうまかった
青いパッケージの奴「東京の名店」?って名前だったかな
ブシ系カップラーメンのはしりじゃないかなあ
- 88 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/13 17:31
- 青葉のカップって本当?
- 89 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/15 05:13
- 吉村家のカップ美味いと思うんだけど。
麺はともかくスープはにてるなー。
- 90 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/15 15:57
- 努力もち
- 91 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/15 16:12
- 戦基地に食わせないように買い占めてやる>>青葉
- 92 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/15 21:29
- >>89
同意。
最近売ってるの見なくなったが。
- 93 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/16 17:40
- >>83
金ちゃんラーメン、ヌードル食いてー。
東京で売ってるのかな?
- 94 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/17 07:07
- ラ王の少し前の版の、こく旨味しょうゆ味!!!!!
たとえ味音痴と言われようと、私はあれ以上においしい醤油ラーメンは食べたこと
無いと主張します。食して以降、お店で醤油を頼む頻度が激減しました。
トキオの松岡がラ王CMに出演するちょっと前の頃の
バージョンなのですが知っている人いるかなぁ。
- 95 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/22 21:56
- age
- 96 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/22 22:08
- 今、最強なのはホットヌードルのとんこつ。
老舗の貫禄だな。
- 97 :サンボが(・∀・)イイ!! :01/11/22 23:13
- 金ちゃんヌードルカレー味を大久保よりの元祖ドンキホーテ、
じゃなくてその近くの100円スーパーで発見。
しかし、なぜにカレー味...ノーマル金ちゃん喰ひたひ。
- 98 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/24 17:27
- 昔、九州に行ったらカップメンが全部高菜バージョンになってて
えらく感動したよ。
他にもその地方独自の物ってありますか?
- 99 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/25 09:23
- 地方のカップ麺を通販してるサイトあればいいんだけどねぇ・・
- 100 :トミィ:01/11/25 12:29
- 100ゲトー
- 101 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/25 12:46
- 上の方で話題になってるカネボウ広東白湯麺、
近所のスーパーにて98円で山積みになってるぜい(埼玉所沢)
買ってきたけど、俺が作るととろみがない。なぜだ…。
- 102 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/25 12:48
- カップじゃ無いけど20年ぐらい前の赤い袋の「中華そば」
- 103 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/25 13:03
- 長野県限定「ホームラン軒信州みそ仕立て」
- 104 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/25 13:42
- >>99
楽天に地方の店舗もあるからそこで買え
- 105 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/26 00:14
- 鶏肉が四角だったころのチキンヌードル。
- 106 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/26 01:21
- 日清カップヌードル カレー味 これ最強!
- 107 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/26 04:32
- カップヌードルはチーズ入りがうまいね。
でも、たまにチリトマトヌードルが食べたくなるよ。
- 108 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/26 05:38
- 最近のカップラーメンどうなってんの?コッテル背脂系ばっかじゃん。
- 109 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/26 06:33
- LLヌードルのカレーが美味いちゃ
- 110 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/26 21:38
- あまり聞かないメーカーのは、どれもうまくない。とくに麺がだめ。
エースコックの「1.5シリーズ」が88円で売ってたりすると
これが一番の気がします。
- 111 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/26 22:37
- カップヌードルの新製品って、どう?
(ウインナ入ってるヤツ)
- 112 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/26 23:25
- 中華三昧
- 113 :再投下:01/11/27 02:19
- 中村屋の塩はどうよ?いい匂いだったよ。でも300円だよ。
- 114 : :01/11/27 04:09
- セブンで売ってたとら食堂ウマカタ。
- 115 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/27 05:14
- >>113
どこで売ってた?食べたい〜。
- 116 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/27 05:39
- 日清ラ王のCMに出てるアメリカンなライダーは誰ですか?
- 117 : :01/11/27 06:52
- >>113
十勝新麺のカップめんはどれも同じような味がする。
- 118 :113:01/11/27 13:01
- >>115
ファミマで売ってたYO!
- 119 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/28 15:20
- すきやねんは川藤がCMやっとるやないけ!!
- 120 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/28 16:12
- 通の一押し、丸ドリ出汁がこてーりと美味い
- 121 :g:01/11/30 02:42
- 今、かまどのカップめんを食ったが、二度目はないって感じ
- 122 :支那そばや日本一:01/11/30 02:54
-
ベビースターラーメン(藁
- 123 :山口出身東京在住:01/11/30 03:00
- きんちゃんラーメン。東京で入手できるとこ知りませんか?
- 124 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/30 03:02
- 今時ビーフデミグラスヌードルって大丈夫?
- 125 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/30 03:54
- >>102
まだ売ってるぞえ。サンヨー食品のじゃわ。あれは漏れも好きじゃった。
今はインスタントが体を受け付けぬ…年は執りたくないもんじゃ。
では、そろそろ爺は寝ますじゃ。今まで起きとったんか、ゴルア
などとは言わぬように頼みますぞ。
- 126 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/30 04:01
- カネボウと同じく安売りの常連ですけど、マルちゃんの東洋水産が
出している「麺作り」の醤油はインスタントでは最強だと思う。
- 127 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/30 04:59
- さっきカップの竈食った。
このスレを先に見てれば、と激しく後悔。
行ったこと無いけど、お店に足を運ぶこともないと思う。
- 128 : :01/12/03 17:01
-
今夜の実況は こちらで
スーパーテレビ情報最前線 【カップラーメン戦争 】
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/dome/1007326732/
- 129 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/03 17:55
- 結局はかップヌードルカレー味だろ
あのカスがうまいんだよね。
- 130 :五十番マニー:01/12/03 17:57
- カネボウのラーメンはウマイね。
ノンフライ麺マンセー!!
まるちゃんの麺作りもナカナカですな。
味噌が結構好き。
- 131 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/03 17:59
- ノンフライより油揚げ麺のほうがうまい。
健康にわるいけど
- 132 :101:01/12/03 20:40
- カネボウ広東白湯麺、購入4回目にしてようやく、粉末スープを
召し上がり直前にいれることが出来たよ(;´Д`)ママン
お湯入れる前に粉末スープをいれてしまう日々が、ようやく終わりを告げた…
つかこれマジうまいっス。これで100円……うほー、とろみ(゚∀゚)ウメェー
- 133 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/03 20:48
- ここにかくものかどうかはわからんが、やきそばUFOはうまい。
- 134 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/03 21:01
- 好みの問題だろうけど、エースコックの揚げ麺と
日清のノンフライ麺は、食感がどうも好きになれない。
- 135 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/04 07:35
- まちのおかしやさん
で88円
明星にんりき
コク辛とんこつラーメン
うまかったじょ
- 136 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/04 07:36
- にんにくりきりき
とか書いてある
- 137 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/04 07:39
- UFOマズイ。匂いはソソルんだけどね。
- 138 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/04 08:10
- 中村屋の塩カップラーメンはおいしい。
竃はいまいち。
- 139 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/04 10:29
- 漏れ、すっかりノンフライ麺フェチになっちまった(藁)。
個人的なお気に入り
カネボウ「仙台辛味噌ラーメン」:ずえひとも再販きぼんぬ。
マルちゃん「麺づくり」:豚骨の再現度が値段の割になかなか。
中途半端な生麺よかノンフライ麺の方がイイ!
- 140 :(´ー`)ププゥ:01/12/04 10:35
- たった今「青葉」食ってみたよ。
青葉の特徴は出てるけど、(゚д゚)ウマーといえないな・・・。
- 141 :アゴありゲンさん ◆lNKJ6FBE :01/12/04 10:43
- >>140
どう? いかにもカップラーメンって感じなの?
- 142 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/04 12:09
- 昔なつかし「カライジャン」
もーいっぺん食ってみたい
- 143 :(´ー`)ププゥ:01/12/04 16:10
- >>141
どっちかといえば、大勝軒@永福町って感じ。
- 144 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/05 01:10
- 昨日TVでやってた千葉の四店開発こってり塩に期待。
マルバ美味かったしね。
12/31まで長いね。
- 145 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/05 01:12
- 生麺以外食えん。
- 146 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/05 01:27
- きのう「スーパーテレビ最前線」でカップラーメン特集見て、無性にカップラーメンが食べたくなった。
今まできつねうどんやカップヌードルとかしか食べなかったけど、
初めて山頭火を食べて感動した。
こんなにうまいカップラーメンがあるとは。
そこらへんの店よりうまい気がした。
- 147 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/05 15:21
- 有名店の名前だけで¥250ぐらいの値段になるのがムカツク。
かまど。くじら軒(醤油)マズカター
- 148 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/05 19:35
- 青葉はガッカリ。本店とどうこうというより、
カップ麺としてイマイチだと思う。
単体として旨かった中村屋を見習ってほしい。
- 149 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/05 19:43
- 喜楽がウマー
- 150 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/05 19:43
- 「なんでんかんでん」のカップ麺、妙な匂いがした
リピートして買う奴いるんだろうか?
本物もあんな匂いがするの?
「青葉」のはなかなか旨かった
スープも全部飲んじゃったよ
中野の店に逝きたい気分だな
- 151 :弁護くん ◆.t4dJfuU :01/12/05 19:46
- >>150
なんでんのカップ麺は未食だけど、食べた人はみんな臭いと言ってます。
まあ、本物は確かに独特の臭みがありますが、
それを人工的に再現しようとしたら変な風になったのでしょう。
- 152 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/05 21:06
- 青葉のは適度に冷ますと店の雰囲気が出てくる。
熱いのは青葉じゃない(笑)
- 153 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/05 21:21
- なんでんかんでん、食べ終わると気分が悪くなる
うまかっちゃんの方が100倍マシじゃ
- 154 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/05 21:31
- なんでんかんでんを忠実に再現するなら、太郎ちゃんもトッピングしとかないとね(w
- 155 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/05 22:01
- http://www.elneos.co.jp/10sf2.html
- 156 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/05 22:34
- 高菜が嫌いな俺はなんでんかんでんは全部残した。
感想としては一言。ズイマ〜。そんでもって竈を
買って来てたべたけどこれまたズイマ〜。中村屋は
どのファミマに行っても売り切れだったので
しょうがなく食ったのが外れたな・・・
- 157 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/06 00:20
- 青葉カップは、熱湯を7分目まで入れて、4分立ったら
水を足して、65℃くらいにしてから食べて下さい。
- 158 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/06 00:28
- 豚メン
- 159 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/06 00:44
- 2001麺が美味しかった。
もう2002ですが。
- 160 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/06 01:05
- さいきんおいしかったのは
「豚とろラーメン」「一風堂 白なんちゃら〜」
「なんとかラーメンアルデンテ」
不確定名ばっかですまん
- 161 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/06 06:23
- >>154
太郎ちゃんってなんですか?
- 162 :NAME OVER :01/12/06 07:36
- ご当地ラーメンで、味が似ているものって、あるんすかね。
- 163 :チキンラーメン キーマカレー味ウマー:01/12/06 08:05
- >>124
最初に感染牛が出た直後、コンビニの店頭から一斉に消えた時期があった。
- 164 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/06 18:08
- >>154
知り合いそば屋が「太郎ちゃん」という隠語を使っていたが、
今まで奴のオリジナルだと思ってた。全国版だったのか(w
>>161
太郎ちゃんていうのはね......たぶん君の部屋にもいるYO!(爆)
- 165 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/07 01:15
- 中村屋、テレビで開発してるところ見て無性に食べたくなって
買って来た。
うまい。たしかに。
- 166 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/07 01:27
- 濃厚とろ塩
- 167 :うたまる:01/12/07 03:24
- 天天有ってゆうかっぷらーめんすっごいおいしかった。
麺がとくによかったよ。
- 168 :161:01/12/07 03:59
- >>164
ハムスターなら飼ってますけど・・・?
なんでんかんでんのラーメンにはハムスターが入っているって事ですか?
- 169 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/07 04:05
- >>164
俺なんでんによく行くけど太郎って知らない…。
>>168
オモロイヨ(w
- 170 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/07 04:11
- ほむら
そろそろ出るらしいけど・・・
- 171 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/07 08:05
- 「とっぱちからくさやんつきラーメン」
俺の中で過去最強のインスタントラーメン。
ああ、もう一度食べたい。
- 172 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/07 11:00
- 光麺(とんこつ)はうまい。
光麺(しょうゆ)は平凡。
- 173 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/07 14:18
- チキンラーメンどんぶり。
袋→カップ化,唯一の成功例。
- 174 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/07 16:49
- 一風堂 くさい
井手商店 まあまあ
山頭火 よい
ラ王背脂 くどい 手間がかかる
喜楽 まずくはないが、値段を考えるとちょっと
五丈原 よい
行列の、和歌山 味はまあまあだが しおからい
- 175 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/07 18:15
- 行列の・・・って麺とスープ、マッチしていない気がするのだが
- 176 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/07 18:37
- >>171
禿同
インスタントであれを超える味には出会っていない。
いつのまにか消えちゃったけど。
- 177 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/07 18:50
- カップ面よか袋麺か冷凍袋麺でしょ?やすいし。井出商店も袋で110円ですよ。ウマー。
そしてスープを残してスーパーで生麺(60円)を買ってきて茹でて2杯目。しめて170円で満腹。
- 178 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/07 19:08
- >>177
ここの趣旨がわかって無いようですね
もう一度中学校からやりなおしたら?
- 179 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/07 19:21
- 青葉おいちかったよぅ。
まだ店には行ったことないんだけど。
- 180 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/07 19:53
- 太郎=ゴキブリ
- 181 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/07 20:54
- 赤皿ぶっちぎりが結局ぶっちぎりだろね。
麺カタ汁ドロ愚マズマズ。
- 182 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/07 21:53
- テレビでやってから一斉に中村屋のカップ麺なくなった。
今日久しぶりにみた。
やっぱテレビでやると凄いね。
- 183 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/07 23:01
- 最近売り出したカップ麺で、値段が240円を超えるものが結構良くなっている。
100円ショップで2個100円などまずくて食べたれなくなった(これはあくまで個人の好み。メーカーさんごめんなさい)
袋麺や、冷凍麺は結構いいのがあるけれど、、カップ麺に限ればいい物はこのあたりで線を引けるか?反論必至?
- 184 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/07 23:20
- >>183
いや一票!
細かく言うと220円以上と定義したい。
- 185 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/07 23:44
- いくらうまくても、漏れはいつもカワチ薬品とかで安売りしてる100円以下の
カップラーメン喰ってるから、240円のなんて買うの勇気いるよ。
なんでんかんでんのはゲロマズだったなー
- 186 :ラ王:01/12/08 00:14
- 「青葉」って魚臭くない?まあ好き嫌いが分かれる味か
俺は「喜楽」
- 187 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/08 00:30
- ニュータッチの「これが煮玉子らーめん」が何となく好き。
かなり味付け塩っ辛いけどね。
打率.260で本塁打40本を放つ小久保のようなラーメン。
- 188 :nanasi:01/12/08 00:48
- 好みはイロイロあるとおもうが・・・
http://www.din.or.jp/~koi2/ch/cupmen.html
- 189 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/08 00:56
- ラ王などの生麺の歯応え・舌触りが嫌い。
- 190 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/08 01:10
- カネボウ、日しんが群を抜いているな。そのあとにさっぽろ一番ってとこか。
- 191 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/08 01:56
- 五丈原の味噌いま初めて食べた
ご当店カップ系でははずれのほうかなー
あくまで個人的だけどね。
レトルトにしてる割に具がうまくない
- 192 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/08 13:33
- 中村屋のカップ麺まだ売り切れだよ。一回食ってみて〜
- 193 :ラーメン大好き@名無しさん :01/12/08 22:48
- 中村屋のカップ麺を今日食べました。
正直自分にはイマイチ。
ここでよく叩かれている竈のカップ麺の方が
美味いと思いました。
人によって味覚は様々なんで、これはこれでいいんじゃないかと。
- 194 :ゲテモノ食い:01/12/08 23:17
- なんでんかんでんのカップメン食べたけど、あれでもかなりひかいめだよ。
店で出すのはもっとクサイし膏もギトギトで5ミリ位の層になっていた。
初めて食べた時には本当に吐きそうになったけど、けっこうイケルと思えるから不思議だ!!
ハマル人の気持ちが分かるよ。
- 195 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/08 23:21
- カネボウの吉村家、結構美味いじゃん。
まあ、店の味とは違うけど、
家系ってこういう方向だっていうことは感じられる。
- 196 :麺麺:01/12/09 00:13
- 袋のサッポロ一番塩ラーメンにスプーン2〜3杯のソース(ブルドック中濃ソース)を入れたものが一番美味いよ。
今度試してみてね。皆さん。
- 197 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/09 00:33
- >>196
ソ−スは初耳。試してみるよ。
- 198 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/09 00:35
- ↑ソースラーメンになりました。どうしてくれんだ!!
- 199 : :01/12/09 01:16
- 明太子らーめんが結構うまかった
焼き芋ジュースと明太子めんの組み合わせがうまい
- 200 :トミィ:01/12/09 01:20
- 200ゲトー
- 201 : :01/12/09 02:42
- 中村屋のはうまいけど高すぎるのでもう食わん
- 202 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/09 04:20
- カップの青葉だめ。
- 203 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/09 04:52
- 十勝新津逝ってよし!
全部ゲロゲロ。
唯一の開発担当のあのオバさん
間もなく臨月で新製品は当面出ない・・・。
然し妊娠中って味覚が変わると言うけど・・・。
元々、化調ばっか食って味覚障害だから関係ないか。
- 204 :ラーメン素人@名無しさん:01/12/09 06:05
- 私は東京在住ですが、実家の静岡から定期的に「金ちゃんヌードル」をケースで送ってもらってます。
どういう事情で徳島製粉が東京で大っぴらに売らないのかあえて聞きもしていませんが、昔から変わらぬ味で美味しいですよ。お勧めです。
- 205 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/09 06:17
- カップラーメンとしては、山頭火と青葉なら買う。
十勝新津製麺?は企業努力が感じられるが、味がゴチャゴチャしすぎの感あり。
- 206 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/09 08:19
- 「ほむら」おいしかったYO!
- 207 :まいこ:01/12/09 08:37
- http://mypage.naver.co.jp/sharp2601/
http://mypage.naver.co.jp/sharp2601/
1,5みそ
- 208 :麺麺:01/12/09 12:29
- >198
ごめんなさい。
でも、カレースプーンかなんかで入れてません?小さいティースプーンかなんかの量でやってみてよ。
ソースの味の好き嫌いがあるから、量はお好みってことで。
いずれにしても、ソース焼きそば風ラーメンになりません化。?
- 209 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/09 13:36
- カネボウのマーボ麺が美味かったけど最近売ってないや…
- 210 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/09 14:13
- ずいぶん色々試したけど、結局はホットヌードルが一番美味いという
結論に達しつつある。安いなりに実にバランスがいい。
近頃多い200円以上のラーメンて、麺が凝ってたり豪華な具がついてたり、
それなりにコストはかかってるんだろうけど、ラーメン全体としての味の
デザインがあまり考えられてないんじゃないかな。
- 211 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/09 14:24
- 折れも実名店シリーズは殆どくっているが、
2回以上食ったのは、すみれの味噌と醤油だけ。
他は全部1回の試し食いでお終い。
値段と質が中途半端なのよね。
下手糞なアイコラ写真を見てるようで、
エッチっぽい筈なのに首のあたりが不自然で
結局ボッキなしおちゃん。
- 212 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/09 15:09
- スーパーテレビを見て、中村屋買ってみたけど、おいしくもなんともない。
やっぱ九州人には分からない味なのか。
ところで家系吉村屋ラーメン、最近見かけないんだけど終わったのかな?
- 213 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/09 15:17
- >>212
わかるもわからないも・・・。
カップでしょ・・・。
- 214 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/09 15:21
- 中村屋はどこのファミマにいけば在庫があるのか?
- 215 :弁護くん ◆.t4dJfuU :01/12/09 15:23
- >>214
大和市、厚木市、横浜市にはあります。
東京では見たことないです(たまたま売り切れだったかもしれませんが)。
- 216 :ごっつええかんじ:01/12/10 03:48
- TVで良く見る中村屋食べたよ
麺は旨かったがスープは、あらら?って感じ
しかも312円は高いなぁ
寿司をサビ抜き醤油無しで食える人には旨いのかも
薄味アッサリ系が好きな人にはイイのかな・・・
- 217 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/10 03:55
- >>216
薄味アッサリ系が好きな人ッス!屋村中んまかったッス!ちなみに寿司はサビ抜きッス!
- 218 :マギーしろう:01/12/10 04:07
- みんな知ってるでしょ。
あの十勝新津製麺の開発担当は妊娠中で
味覚が狂ってるのよね。
それでも、有名店の名前使うと
幾ら高くても売れちゃうんだよな、これが。
今回はね、出産で色々お金かかるでしょ。
だから、具も無いし、値段も高くしたのよ。
みんな、そのへんのとこわかって
買ってあげてね。
- 219 : ◆.t4dJfuU :01/12/10 04:12
- テス
- 220 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/10 04:12
- どんぶりくん
エースコック カレーヌードル
カネボウ カラメンテ
ペヤング 中華麺
スーパーカップ カレー
ホームラン軒 (粉末スープ+液体スープだったころ)
懐かしい味ですな
- 221 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/10 04:13
- 出産には金はかからないよ。
役所から祝い金が30万円で出るから。
というか>>318はネタだろうが。
- 222 :コマツ ◆gwLA5WrE :01/12/10 04:15
- 通院・出産・ベビー用品 準備だけでも 最低最低50万はかかる
- 223 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/10 04:21
- そんなにかからないよ。
通院は延べ20万くらいかかるけど
その都度払えばいいし、
出産祝いで多少収入がある。
人からお下がりを集めたり、
親が祝いにベッドを買ってくれたりすれば、
10万もあれば十分。
- 224 :223:01/12/10 04:23
- つーか、どうして開発者の個人的事情が価格に反映されるんだ?(藁
- 225 :マギーしろう:01/12/10 04:31
- >>221
あのね、318はネタってまだ200いくつなのね。
あと、先週のスーパーテレビ見なかったの。
妊娠中なのはほんとよ。26歳。
それからね、マジックの場合はネタっていわないのね。
タネなのね。
ネタも仕掛けもございません、なんて誰もいわないでしょ。
- 226 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/10 04:33
- つーか出産費用くらいで値上げするなよ。
金の単位が違うだろ(藁
ちなみに、タネがなければ妊娠しませんが?
- 227 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/10 04:37
- 実名のカップラーメンは、発売前にその店でチェックしてるのだろうか?
実際の店ではこだわったような事宣伝しておいて、この味?って思うのもある。
よく恥ずかしく無いな?って思うのもあるよ。
特に、最近の純連(すみれ)にはガッカリするよ。
- 228 : :01/12/10 04:37
- 「なんでんかんでん」のカップ麺
88円で投売りされてたよ
- 229 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/10 04:45
- 「なんでんかんでん」あんだけ開発に参加してたのに
- 230 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/10 05:00
- カップ麺スレは出来ては消えて長続きしないんだから、
統一しなきゃダメだってば。
- 231 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/10 06:02
- 続きはこちらで
インスタントラーメン,これが好き!
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/ramen/998567988/
- 232 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/10 07:40
- かまど食ったよ。濃厚な醤油味に燻製の香りがマッチしてなかなかうまかったよ。
- 233 : :01/12/10 08:42
- どんな、カップラーメンでも、プラスチックに入ってるやつは
環境ホルモンがタプーリだ。
おれは、くわん。
- 234 :ラーメン大好き@名無しさん :01/12/10 11:54
- 最近、カップのマルバ見ないね
どうしたんだろ
- 235 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/10 12:17
- >>206
「ほむら」美味しいね。
幻の名店ということは今はないの?
っつーか、どこにあった店なの?
スープ3層構造ということは京都「ますたに」系?
沈ませる醤がなかなか溶けなかったので辛味が足りなかった。
個人的には柚子風味を加えたいね。
- 236 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/10 16:45
- 中村屋、300円以上するの?
福岡で買ったんだけど268円だったよ。
- 237 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/10 17:31
- 福岡だけか全国かは知らないけど、「自信作」とかいう
とんこつラーメンが美味しかったよ。
カップがラーメン屋の器並にデカかった。
高菜、海苔、コーンと具もたっぷり。
最近見ないから生産中止になってるのだろうか?
- 238 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/11 00:18
- ミンナ食べてくれ。ペヤングに生卵ぶっかけて。
俺はもう1年以上、儀式のように夜中に食べ続けているよ。
- 239 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/11 00:36
- かっぷぬーどる最強!
- 240 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/11 00:43
- なんだかんだいって中華三昧あたりが一番うまいんじゃないのか?
- 241 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/11 00:50
- >>239
誰かがいってたけど、カップヌードルは実際のラーメンに近いかどうかっていうのは抜きに、それ自体としてのうまさがあるよね。
- 242 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/11 00:52
- カップヌードルって20年くらい前に大幅に味変わらなかった?
- 243 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/11 00:55
- へんなラーメン屋よりうまいな
- 244 :ラーメン大文字:01/12/11 04:22
- すがきや
- 245 : :01/12/11 16:27
- ホットヌードルはまずいよ。
カップラーメン好きの私だがあれとチキンラーメンだけは食べない。
いくら安売りしてても。
- 246 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/11 16:55
- 袋だけど、前にサンクスあたりで売ってた「こくとろ」ってやつの豚骨味がスゲー
うまかった!!そこらの店のラーメンよりうまい!しょうゆ味だけカップになって
たけど、それも今は見なくなった。誰か知らない?個人的に史上最強のインスタントラーメンなんだけどなぁ・・・
- 247 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/11 17:16
- カップヌードルとマックのポテトの匂いは最高だね。
食うと別にって感じだけど、隣に食ってる奴がいると
メチャクチャ食いたくなる。
俺ってジャンキー?
- 248 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/11 17:51
- 北海道にしか売ってない「ホンコンやきそば」内地(本州)では見かけたことがありません。
- 249 :川崎市民:01/12/11 19:22
- どこのファミマ行きゃ中村屋売ってんだよ。
欠品状態なげ〜よ。
- 250 :川崎市民:01/12/11 19:23
- ついでにすがきやのカップ麺て名古屋限定かい?
買いたいんだけど・・・
- 251 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/11 19:25
- 日清 ヌオウが食べたい。
- 252 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/11 19:27
- ハちゃんラーメン
最近見ないけど
麺が旨かったなぁ
- 253 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/11 20:47
- 昨日、すがきやのカップ麺たべた。久しぶりの味だった。
元々カップ麺に近かったのか、開発能力が高いのか。
きっと前者だとは思うが、なんとなくうれしかった。
- 254 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/11 21:14
- >>249
心配するな。
2度買う奴はいない。
いずれ、店頭に溢れてるだろうよ。
- 255 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/11 21:15
- >>250
漏れは銀座のデイリーで買ったぞ
- 256 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/11 22:07
- ほむらのHP
http://homura.jp
- 257 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/12 00:04
- 竈マズーでした。
- 258 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/12 01:06
- 249に食わせないために中村屋買いだめしましたが、なにか?
- 259 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/12 01:23
- >>256
ほむらに騙された!幻の名店とか書いてあるから実際にあったのかと思ったら、日清社員の妄想店だったとは…。
- 260 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/12 01:27
- http://www.nissinfoods.co.jp/news/detail.htm?id=388&ym=2001-11
高価格帯カップめんジャンルでは、全国のご当地ラーメンや有名店を再現した商品がトレンドとなっておりますが、弊社ではこのトレンドを一歩進めて、弊社が考える理想のラーメン店「日清 幻の名店 ほむら」を現実と虚構の挟間にあるバーチャル空間にオープンいたします。
- 261 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/12 01:30
- ほむら、JAROに通告してもよいですか?
- 262 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/12 01:44
- 青葉うまかったよ。
ミンナはどう?
- 263 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/12 01:53
- ほむら味薄くてダメダメ。二郎の食い過ぎでしょうか?週5でかよってしまいますが?
- 264 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/12 01:57
- 青葉苦手だなー
魚だし(?)と塩が半端だし
なんか麺がぶよっとしてるのが一番いやだった
店もそうなのかな?
- 265 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/12 01:59
- >>264
カップも何となく雰囲気はでてるけど、本物と比べちゃいけないよ。
- 266 :262:01/12/12 02:10
- 魚だし大好きなので、
今まで食ったカップめんの中では一番すきだった。
本物はもっとうまいけど。
- 267 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/12 02:09
- >>264
全然店と違うから注意せよ。
- 268 :おなかフェチ代表(杏さゆりは神) ◆xXeUJeDA :01/12/12 02:12
- 日清の ほむら 結構衝撃的でした。
あの強烈なコッテリ感はハンパなラーメン屋さんより断然おいしいでしょう。
沈み醤、でしたっけ、あれを入れることで時間とともにスープの味が変わるというのが、とても新鮮に感じます。
300円出しても損しないっす。
青葉は麺がふつうのカップ麺ぽくて衝撃が足りなかったです。
スープも個人的にはいまひとつ。
あれで250円という高価格では他と勝負出来ないのでは、と思いました。
- 269 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/12 02:20
- >>268
ほむらおいしい?幻の店とか書いてあったからつい買ってしまったんだけど、なんか味がぼやけてる気がする。
- 270 :おなかフェチ代表(杏さゆりは神) ◆xXeUJeDA :01/12/12 02:49
- >>269
あー、それはありますね。
その点ではノーマルラ王や、麺の達人の方がハッキリしてるかな。
ただカップ麺の中では、ほむら はトップのレベルに入ると思います。
ラーメン屋さんの味の再現から、カップ麺独自の味の表現の世界へ踏み込んだな、と
ほむら を食べてそう感じたんですよ。
日清のラ王タイプのシリーズはカップ麺の中で群を抜いてますね。
- 271 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/12 02:57
- そんなことよりきいてくれよ1よ。このあいだ・・中略・・・
で、今カップラーメン通の間で流行っているのは、
カップヌードル ペパだくギョクおおもり!これ、これだね
最強の組み合わせ。ペパだくにすると、胡椒をたっぷりかける
かわりにお湯がすくなめになる。そして生卵をとろり。
しかしこれを頼むと、医者に目をつけられるという危険を伴う
諸刃の剣。
- 272 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/12 02:58
- >>270
確かに麺はおいしかった。<ほむら
ラ王はんまい。ただし昔の話ね。最近は分からない。背脂系に惹かれないもんで…。
有名店のカップが出て、それに似た味を食べられるのは良いけど、
肩すかしを食らうことも多いね(特に店で食べてからだと)。
メーカーは、店の名前に媚びないで、日清みたいに独自の味を開発して欲しいと思うよ。
- 273 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/12 02:59
- >>271
オチにw
- 274 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/12 08:03
- あー、変な時間に目が覚めてこんなスレ見ちゃったから
ファミマで中村屋買ってきちゃった。うまいじゃん。
でも高いよね。312円なら店に行ったほうがいいかな。
中村屋、実際店に行ったことないけどどうなの?
遠いよね、都心から。
- 275 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/12 15:19
- さっき、すみれの塩食べたらイマイチだった。
もうちょっとあっさりしてる方が好みだ。
ちなみに当方九州人。
- 276 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/12 15:42
- >>250
再発売されてるね、スガキヤ。
ロ−ソンにもスリ−エフにも置いてあったよ。(都内在住)
- 277 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/12 16:12
- そんなことより(以下略)
- 278 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/12 16:37
- 今日食った、「通の一押し」塩とんこつは旨かった!
- 279 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/12 17:07
- 正直、ペヤングソース焼きそばが一番うまい
ラーメンの粉はお湯の前ですか?
それとも食う直前ですか?
- 280 :川崎市民:01/12/12 17:50
- >>276
情報サンキュー
うちの近所のローソンと3Fをチェックしてみる。
- 281 :ラーメン大好き@名無しさん :01/12/12 18:24
- ローソンで売ってる青いパッケージのやつ、なんていったかわすれたけど。
たしかトンダクラーメンだかなんだか。おいしかた。
- 282 : :01/12/12 18:40
- どうでも良いが「ほむら」のアルミに包れている奴は溶けないぞ!
- 283 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/12 19:06
- 有名店のカップシリーズ、店で食うのとそのまんま、美味しいと言われて、
店主は嬉しいのかな。問い詰めたいな。
そういう店主に限って、能書きとこだわりで売ってんだよね。
メーカーも情けないよ、お前らインスタントラーメンのプロだろ。
ラーメン業界、今日も反省の色なし。
- 284 :ナナシン:01/12/12 19:28
- ハラヘターヨ
- 285 :おなかフェチ代表(杏さゆりは神) ◆xXeUJeDA :01/12/12 22:15
- >>282
スープを相当熱く保たないと溶けないっすね、あれは。
湯切りとか面倒だったら、あの固まりを別の入れ物で溶かしてから入れたらどうだろう?
- 286 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/12 23:07
- ラヲウは何時も鍋で煮てます、ウマイYO。
- 287 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/13 21:28
- 中村屋って実は2種類あったりする?
醤油と塩と。
塩の方は具がないやつ。
醤油の方はコンソメっぽいやつ。w
2つは全然違うパッケージだったような。
- 288 :好亭無化調:01/12/13 21:46
- >>283
そもそも無化調を売りにしている店の
カップ麺(化調だらけ)て、自己矛盾
そのものじゃないの。
ましてや、それが不味いならまだしも
美味いって言われたら複雑だろう。
- 289 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/13 22:41
- 化調抜きのカップ麺は、はたして存在するのか?
健康食品店で見かけたような気もするが。
- 290 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/13 23:19
- 明太子めんとかいうのが気になって買ったら
確かに美味い。
なんか粉末が赤くてちょい引いたけどさ
- 291 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/13 23:43
- ほむらの具、レトルトパックを温めるのが超めんどくせーんだよ
- 292 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/14 00:14
- ラーメンではないがどんべえ。
- 293 :名無し募集中。。。 :01/12/14 00:45
- 化学調味料無しのカップ麺は
亜硫酸無添加ワインと同じ。偽善かただの嘘つき。
- 294 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/14 01:03
- 俺はレトルト具はよく洗って
お湯かけてるヤカンの中につっこんでるよ〜
まあポットの人じゃできないか、、
どんべえおいしいよね
赤い狐と張り合ってたけど、最近はどんべえのほうが
上かな
- 295 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/14 01:50
- 亜硝酸では説明不足じゃ素人め。
NaとかKとか指摘せい。
- 296 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/14 02:05
- 天天祐マズーでした。
口直しに一乗寺の本店に行ったら、同じ位マズーでした。
…味の再現性は合格ラインです。
- 297 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/14 02:33
- 大体インスタント麺と店のラーメンて両極に位置するもんだと思ってたけど。
金儲けの世界は怖いな。何でもありだもんな。
- 298 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/14 09:25
- >>297
そういうことだね。
やや落ち目の店が飛び付くのは兎も角、
まだまだ元気な店もだもんな。
目の前の「金」をゲットして何か大切なものを
失っていきそうな不安が・・・。
消長はげしい業界だからね。
2・3年後に「あの店は今」のネタにならないと
良いけど。
- 299 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/14 10:24
- 店主、メーカー、ラヲタの甘え三位一体構造が見える。少し安いし、カップなんだから
味は最初から割りびいてくれと。無責任な奴らだ。
>298
元気な店というより、マスコミに取り上げられた店でしょう。
- 300 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/14 10:30
- 店主にどのくらい入るの?店名カップ麺
- 301 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/14 10:42
- 店主にいくら入ると言うより、宣伝費におきかえると店によっては
数千万の効果があるんじゃない。一風同とか。とにかく有名になる
ことの旨味を知り尽くしているからな。
- 302 :プロ野球珍プレー風:01/12/14 11:17
-
みんな聞いてくれよ〜。俺や・や・やっと中村屋手に入れちまったよ〜。
うれしくてしょうがんねえよ〜。どうしようかな〜もったいないから
どっかに飾っておこうかな〜。でも食ってみないと買った意味ねえから
な〜。よ〜し、いまからお湯入れるぞ〜。楽しみだな〜。
- 303 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/14 11:52
- ほむらの説明読むと、ますたに系な感じなんだけど違う?ますたに+すみれ?
近所にコンビニ少なくてまだ見た事ないんだけど。
- 304 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/14 11:54
- しかしパッケージ位取っておくと
将来プレミアムがつくかも
- 305 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/14 12:30
- カップヌードルカレー
- 306 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/14 13:41
- ほむらはファミマにもローソンにもあり升。
- 307 :303:01/12/14 14:32
- >>306 自宅と駅の間にどっちも無い、、、遠征して買ってきます。
- 308 :川崎市民:01/12/14 15:01
-
中村屋食った。全然うまくねえよ。あれで300円は高いな。
- 309 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/14 19:52
- 竃昨日食べた。ウマ。
- 310 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/14 22:19
- ほむら=スズキヤスオ?
- 311 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/14 22:22
- 今日、D場のコンビニでトムヤムカップヌードル食った。
- 312 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/15 00:23
- >>308
うーん、やっぱり好みの違いってあるんだろうね。
俺は旨かったよ。店でも食べたことあるけど割と忠実に再現できてると思うが。
>>311
タイからの輸入品のヤツ?
俺も食ったが、パクチーの匂いが強過ぎて俺にはダメだ。
- 313 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/15 02:06
- カップヌードルカレーには
お湯を3分の2しかいれないぞ
- 314 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/15 02:24
- 青葉のカップ最悪だよ、あれ。
魚系うんぬんより、油臭いだけ。
作ったサンヨーも酷いが
許した青葉に大幻滅。
- 315 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/15 02:26
- 日清のがいい!
- 316 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/15 02:34
- で、結局ホームラン軒より美味いカプメンはあるのか?
- 317 :名無しさん2001 ◆RJTXcpFI :01/12/15 02:36
- 竈マズかった
ホームラン軒の方がはるかにウマイ・・・
- 318 : :01/12/15 02:43
- タマゴの燻製の香りは良かった
- 319 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/15 02:46
- マルチャンのワンタンメンってもう売ってないの?
あれが1番好きなのに・・・
真空パックのメンマ萌え〜
- 320 :川崎市民:01/12/15 08:47
-
ほむらは旨いけど作るのがめんどくさい。
- 321 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/15 09:57
- ほむらはうまかったよ。うん。名店のカップ麺では一番うまいと思う。
日清よくがんばった!
- 322 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/15 10:22
- >>287
中村屋は1種類。塩ね。
もう一つはキンレイから出ている冷凍麺。
水不要で火にかけるだけのやつ。
- 323 :ラーメンマン:01/12/15 12:07
- 日清の「すみれの味噌味」はいままでの人生の中で一番美味いカップラーメンです。今日もセブンイレブンで買いだめしてこようっと。
- 324 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/15 12:22
- >321
名店って言っても脳内名店だろ。w
- 325 :中村屋の新しい食し方:01/12/15 13:21
- 1、残りご飯をお好みの量と、イカの塩辛を用意する。
2、中村屋カップメンをできるだけ汁を残すように食す。
3、残った汁に残りご飯と、イカの塩辛を入れてかきこむ様に一気に食す。
以上 これ激ウマー みんなも試して見れ!
(注)薄味カップメンならお好みでOK
- 326 :小池:01/12/15 13:47
- さっきエースコックで出してる、塩とんこつラーメン「通の一押」っていうのを
食ったけど旨かった。 ファミマで手に入ります。
夜は一緒に購入した日清の「ほむら」にします。(W
- 327 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/15 14:39
- ほむらは麺は美味い。
銀紙の沈めるやつは入れないほうがいいな。
- 328 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/15 16:02
- ファミマの一番上の段の左から三番目のやつと2番目の表紙が黄色のやつ
- 329 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/15 16:41
- ほむらの銀紙・・・・
俺のは金だったぞ、当たりなのか?
- 330 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/15 18:44
- 中村屋食った。
マズイとは思わなかったが、300円出してまで食べたい味ではなかった。
好みの問題なんだろうけど、俺は魚臭くてダメだったな。
結局、サッポロ一番塩ラーメンマンセーってこった。
- 331 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/15 19:24
- 結論、有名店のカップ全売上個数足してもカップヌードルひとつにも
勝てないだろう。
- 332 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/15 19:29
- 青葉のあの味、良く店主がゆるしたものだ。
- 333 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/15 19:41
- 青葉、あんなもんだろ。
割と雰囲気でてると思うよ。
ここ見ててほむらが気になったんで買ってくるわ。
- 334 :(TДT):01/12/15 19:43
- (TДT)
- 335 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/15 20:01
- >>327
いや、あれを入れることによってだと思うけど
食べているうちにスープが濃厚になってくるよ。
多分入れないと味が変わるかも。
- 336 :名無しさん2001 ◆RJTXcpFI :01/12/15 20:26
- 有名店シリーズでウマイのがあれば教えて下さい
色々食べたけどどれも「行列のできる店和歌山」を越えるものがないんですが・・・
- 337 :小池:01/12/16 01:52
- age
- 338 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/16 03:04
- まるたい「長崎ちゃんぽん」
- 339 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/16 06:07
- 昨日金ちゃん徳島ラーメン食った。旨い。
チャーシューにメンマも入ってるし。
- 340 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/16 06:19
- がーん
青葉買ってある
- 341 :名無しさん2001 ◆RJTXcpFI :01/12/16 06:21
- 有名店の中では食えたラーメンだと思うよ
青葉
- 342 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/16 06:46
- 安心しました>青葉
はぁあああ食べたい
でもこの時間じゃ・・
ガマンガマン!
- 343 :小池:01/12/16 09:56
- 日清ほむらに1票。
- 344 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/16 20:50
- 折れさっき青葉のカップ食った。
というか、全部食えずに半分以上棄てた。
生活苦しい折れが棄てちゃう味ってなんなの?
買った折れがアフォ?
つくったサンヨーがヴァカ?
許した青葉逝ってヨシ。
- 345 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 346 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/16 22:46
- みんなが言ってる通りだった。
青葉、マジにマジィよ。
- 347 :前回「沈め醤」を入れ忘れたラヲタ:01/12/16 22:57
- 再び「ほむら」と新規で「通の一押塩とんこつ」を買ったYO!
青葉、捨てるほどマズいかなあ? カップ麺としては個性が出てると思うけど。
自分の好みとして2度と買わないとは思うけど。
中村屋の塩はOKです。あれはアリです。味噌汁の代わりの汁物として。
- 348 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/16 23:09
- >>347
まったくだ、そりゃ確かにうまくはないが…
捨てる奴はよっぽど贅沢な人生送ってきたんだろうな(ワラ
- 349 :347:01/12/17 00:29
- ただ今ほむら再食中。
この時間にこれは太るな。w
ってか、麺ズズっと食べて、今おじや中。ww
- 350 :347:01/12/17 00:29
- ただ今ほむら再食中。
この時間にこれは太るな。w
ってか、麺ズズっと食べて、今おじや中。ww
- 351 :347:01/12/17 00:30
- 重複スマソ。
- 352 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/17 00:49
- ほむらは旦那が食しています。
「袋が多くて、食べるのに手間掛かるけどうまい」そうです。
私は山頭火食べました。あ〜腹ふくれた。うまうま。
個人的な趣味で言えば、好きなのは
九州のメーカーサンポーの「焼き豚ラーメン」です。豚骨です。
九州以外でなかなか見つけられないのが不満。
- 353 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/17 01:07
- 「ほむら」マジうまですな。
けど300円は痛いよね。普通のが2個買えるよ。
けど今日も「ほむら」を買ってしまうのでありました
- 354 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/17 03:35
- 久留米ラーメンってあったぢゃん?
アレもう無いの????
- 355 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/17 04:11
- 明星結構イケル。
- 356 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/17 05:25
- このスレに触発されてさっき「ほむら」買ってきました。
うん、美味しいですね。竈とは大違いですな。
- 357 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/17 18:07
- 俺もこのスレに触発されて
たくさん買ってみたが、
家に持って帰ってそれぞれのパッケージ見てたら
なんかそれだけでお腹一杯になってきた。
これ全部喰ったらどんだけ体に毒かとか考え始めて
ブルーになってきた。
- 358 :アメリカのお土産:01/12/17 18:25
- だけど、MARUCHAN CHEESE FLAVOR 最高。
- 359 :川崎市民:01/12/17 22:20
-
屋村中がまた欠品になってるよ。この前食ったけどズイマ〜だったから
買えなくてもぜんぜん悔しくないな笑
- 360 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/17 22:33
- おれも中村そんな美味いと思わんかったけど
母親は絶賛 もうこれビックリするぐらい絶賛
普段ラーメン食わん人には好評のご様子
- 361 :名無しさん2001 ◆RJTXcpFI :01/12/17 22:58
- 中村は素人ウケする味なのか?
- 362 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/17 23:28
- ほむら、正直いって期待ハズレ。
ただのドンごゆいラ王しょうゆ味。
- 363 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/18 00:05
- >>362
俺もそう思ったんだよね
くどいだけで他はあまりかわらない
レトルトになって、具がさらにすくない気までする
その結果がまずいとはおもわないけどあの価格設定はね、、
- 364 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/18 01:09
- ほむらはウザイね
味も対したこと無いから2度と買わないけど
- 365 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/18 01:15
- 三等禍喰った。二等あげてもいいかもしれない。
- 366 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/18 01:19
- 中村は美味かった。初代ラ王・ごんぶとくらいのインパクトがあった。
でも中華三昧がサッポロ一番味噌ラーメンにかなわなかったように、
中村屋かけそばはホームラン軒醤油にはかなわないんだろうな。
- 367 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/18 01:55
- コンビ二でホームラン軒をコンスタントに
おいてあるチェーンってどこかな
近所、大抵のコンビ二あるけどどこにもねぇよさ最近、、
- 368 :名無しさん2001 ◆RJTXcpFI :01/12/18 02:45
- 近くの100円均一で塩と野菜(だっけ?)が売ってます
- 369 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/18 07:32
- ほむら絶賛レス書いてる連中って某レス常連と相当カブってるだろ
- 370 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/18 07:36
- →某スレ常連
- 371 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/18 10:20
- ほむらマンセー
中村屋かけそばマンセー
- 372 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/18 11:19
- 通の一押し、丸鶏マンセーじゃ!!
- 373 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/18 12:21
- 須賀原武090−2318−8096
須賀原博子090−4362−1630
http://www.elneos.co.jp/10sf2.html
- 374 : ◆20YasUdA :01/12/18 18:25
- サークルK限定だけど錦城の坦々麺はうまいよ
- 375 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/18 22:58
- age
- 376 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/18 23:15
- セブソのタイガー食堂ウママー!!
- 377 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/19 05:06
- ほむら、食べたくなったよ。
青葉、ケンカした後でムカツイテ食べていたから
なのかもしれないけど、別に・・・って感じ。
中村屋は食べてる時、すごくテレビ観て期待してたから
フーンって感じでしたが、もう一度味を確かめたい!という気分。
明日買ってこよう(欠品でなければ
- 378 :名無しさん2001 ◆RJTXcpFI :01/12/19 05:38
- 青山は可もなく不可もなくというころで・・・(省略)
- 379 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/19 09:37
- 千葉のヤマザキデイリーにスガキヤ売ってたよ。感動したっ!
名古屋限定じゃなかったのね。
- 380 :川崎市民:01/12/19 11:50
-
川崎のデイリーにもすがきやあった。
- 381 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/19 14:27
- めんたいこめんハケーン!
やったー
- 382 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/19 15:24
- 井出商店マジまいう〜♪あのとろみがイイ!
- 383 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/19 16:29
- エースコック
ラーメンフリークに捧ぐ 背脂しょうゆラーメン
俺はラーメンフリークでもなんでもないんだけどね
カップラーメンで初めて感動した。いやほんと。
- 384 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/19 16:43
- ↑おもしろいところ突くね。エースコックなんて。
わーかめスキスキ♪しか知らないけど。
今度買ってみるよ。
今夜は通の一押・丸鶏濃厚ラーメンを試食だ。
- 385 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/19 19:00
- >>338
俺も、まるたい「長崎ちゃんぽん」に一票。
なんか凄い好き、もはや人生の一部、何杯でも食える。
あ、ほむら食ったよ、面倒だけど結構うまいね。
- 386 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/19 19:07
- マルタイの長崎ちゃんぽんは、
今年の9月1日で、25周年でした。
息が長いね。
- 387 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/20 01:55
- エースコックとニュータッチは麺が、、、
- 388 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/20 02:15
- 「ほむら」は、和食・洋食・中華料理を修行したひとりの料理人が
伝説のラーメンを求めて中国大陸に渡り、
苦心と研究の末に創りあげたラーメン
なの??
- 389 : :01/12/20 05:50
- ほむら、こってり過ぎ。
最近の流行りなんだろうけど。
スープは青葉の方が好み。
中村屋も、あの値段じゃ買わない。
- 390 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/20 07:16
- ほむら、買ってきてもらった!早く食べたい〜 楽しみ♪
中村屋は、勘違いで冷凍を買ってきてくれました。
でもおいしかった。値段に見合うかはよくわからんが・・
カップは欠品中だったって>中村屋
- 391 :名無しさん2001 ◆RJTXcpFI :01/12/20 09:42
- >>388
じゃあ「ほむら」は伝説のラーメンじゃあないんだ・・・。
ダメじゃん
- 392 :淳子:01/12/20 16:05
- 今日日本そばを食べてきた。おいしかった。
美しが丘にある店よ。
- 393 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/20 16:08
- 青葉食べてみた。
ここで酷評されてたから心配だったけど、結構(゚д゚)ウマー だった。
店で食べたことないから違いとかはわからないけどね。
最初、魚の臭いが気になったけど慣れるとなんてことない。
むしろ、中村屋の方が魚臭くてダメだったな。
名店シリーズの中では一番食える味なのでは。
- 394 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/20 17:53
- 中村屋欠品中なのか。
今日ファミマに行ったら、すっかり姿が見えなくて
もう干されたのかと思ったよ。
仕方なかったので、同じメーカーの藤平を買ってきたけど
めっさ普通の味でがっかり。
これなら、あんまり好きではないけど
個性のある中村屋の方がいいと思った。
- 395 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/20 23:06
- つーか中村屋ってあれで味ついてるのか?
薄味すぎて老人向けのラーメンだろ。
高齢化社会には良いかもな。
俺は2度と買わない
- 396 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/20 23:21
- >>395
ネタだろ?
- 397 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/20 23:29
- 2週間前までは中村屋普通に売ってたぞ。
味は、まあ美味かった。たぶんこれより美味いと言えるカップ麺はない。
フリーズドライ(?)の麺、量多めのスープタレの素(お湯で薄める比率が小さい)
がとても良い。
トンコツ・脂ギトギト好きにはもの足りないのか?
- 398 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/20 23:51
- エースコックのラーメンフリークに捧ぐ純東京中華そば
うますぎ
和風鰹だし系では一番だ
- 399 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/21 00:01
- >>395
同意!あれで298円は高いよね
- 400 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/21 00:07
- >>399
高い。これより高いカップ麺は、まあ無い。
でも美味い。これより美味い(旨い×)カップ麺も、まあ無い。
- 401 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/21 00:16
- 粘着中村屋ヲタってテレビ見て踊らされてる輩だな
逝ってよし
- 402 :ラーメン大好き@名無しさん :01/12/21 00:24
- 五丈源ってどっちが美味いの?
- 403 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/21 00:36
- カップラーメン:ホームラン軒しょうゆ(売上的には、日清カップヌードル)
インスタントラーメン:サッポロ一番みそラーメンル
結局はこの2つへの飽くなき挑戦ってことだ。
- 404 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/21 01:22
- 十勝新津の製品は全部糞マズだよ。
- 405 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/21 01:28
- >>403
ハァ?インスタントハサッポロ一番塩ラーメンにケテーイダロ
- 406 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/21 01:49
- >>398
同意。マジで美味かった。
ほむら買ってきたので次はこれ食ってみる。
- 407 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/21 02:04
- 『ほむら』あんまりおいしくなかったよ。
ちょっと期待しすぎたのかな?
手際が悪かったかもしれん…
- 408 :名無しさん2001 ◆RJTXcpFI :01/12/21 08:33
- 藤平ダメだった
加工生麺は熱湯だけでは茹で上がらんと思うのだが・・・
容器で作らずナベで煮込むとウマイと思う
漏れは手順通りつくって麺が生煮えで失敗した(涙
- 409 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/21 13:23
- 行列のできる…の天下一品に似たやつ好きだったんだけど最近見ないな。
さっき食った『謹製 濃厚白濁とんこつラーメン』美味しかったよ。
香ばしくてコクがある感じ。
- 410 :おれがやったんだ:01/12/21 13:32
- http://www.townpaage.ne.jp/adult/rankem.cgi?id=sawada
- 411 :名無しさん2001 ◆RJTXcpFI :01/12/21 14:49
- >>409
和歌山?
- 412 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/21 14:53
- 中村屋、うまいとは思ったがあのスープって
関西のうどんスープそのまま。
うどんスープに鶏油いれたらああなる感じ。
と思ったんだが関西の人どう思う?
関東には関西風のうどんの味はないからわからないのかな。
- 413 :チンポ:01/12/21 15:17
- 昨日彼女が『通の一押し・塩とんこつ』食ってた。
スープ飲んだらうまかった。
- 414 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/21 16:36
- 409が言ってるのは京都でしょ。
- 415 :398:01/12/21 21:23
- 明日ファミリーマートで
まんねん
発売
>>406
でしょ! エースコックもやる時はやる。
- 416 : :01/12/22 00:54
- 明太子めんとか言う奴
俺にはちょと辛かったよ
- 417 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/22 01:08
- スレ違いかも知れないが、マルちゃんのHPを見て
赤いきつね(及び 緑のたぬき)に関東バージョンと関西バージョンが
あることを知った。
関西バージョン、食してみたい。
- 418 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/22 08:57
- カップ麺ばっかり食ってると脳の血管が詰まります。
ラーメン好きな友達二人が20代で脳梗塞になりました。
みなさん気をつけましょう。
- 419 :とにかく:01/12/22 09:17
- エースコックのカレーラーメン食べたい。
- 420 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/22 10:10
- 俺の塩が好きです
- 421 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/22 10:14
- やっぱ「とら食堂」最高
- 422 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/22 10:16
- >419
悟空の大冒険のCMのやつ?懐かしいな。ルーがダマになるんだ。
- 423 :早大2年:01/12/22 12:25
-
家村中欠品になってんの?先週売ってたときに5個買ったんだが
不味くて食えん。4個どうしよう。
- 424 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/22 12:36
- 最寄の駅のコイソロッカーにでも。
- 425 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/22 12:36
- カップラーメンなんか食ってるから
背が伸びねーんだよ
- 426 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/22 12:38
- 家村中(←コレモウヤメヨウヤ.....)を扱ってないコンビニ、もしくはスーパーに
嫌がらせで陳列してくるとか。
- 427 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/22 12:40
- 家村中の行列に並びながら食ってみたり、
- 428 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/22 12:46
- 遠くに放り投げて愛犬とのコミュニケーションを図ってみたり、
- 429 :時節柄、クリスマスネタをからめてみたり、:01/12/22 13:02
- ステキなパッキングを施して、愛のメッセージとともに手渡してみたり、
- 430 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/22 13:39
- 昔から色々試して食べてみたけど、結局明星チャルメラに
かなうものは今だに無いです。
- 431 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/22 13:40
- 近所の中村さんのポストに入れてみたり、
- 432 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/22 14:30
- 嫌村中マズ~ン ヤメタホウガヨカタヨ
- 433 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/22 15:18
- 15年くらい前の「コーンラーメンわかめ入り」知ってる方います?
- 434 :名無しさん2001 ◆RJTXcpFI :01/12/22 15:21
- 石舘鉄男(?)がCMやってたやつ?
- 435 :ななし:01/12/22 15:31
- ほむらとおにぎりをかって食べました。
えずきそうになりました。油ギトギト
- 436 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/22 17:28
- ほむらの金紙の固まりのやつ
ぜったい溶けきらなくて最後ほぼ原型のまま捨ててるよね?
- 437 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/22 17:29
- チリトマト好き
- 438 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/22 17:37
- 中村屋 売り場のスペースも無くなった。このまま食べられないのか?
青葉 まずかった。武蔵(店)もまずかったので、魚ダシが合わないだけかも。
ほむら 金色のやつが溶けなかったからか、うまいとは感じなかった。
熱いお湯でもう一度食ってみる。
五丈源 とんしおは美味かった。
- 439 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/22 18:58
- ニュータッチの「これぞ煮玉子ラーメン」だっけ?
なかなか美味かった。 生粋麺、めんの戻りが満足できたよ。
- 440 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/22 19:57
- ほ む ら
臭くてギトギトでスープは飲めんかったイヤマジで。
少し冷えたら表面に膜張っちゃったよ。
カップラーメンでマズイと思ったのはコレが初です。
- 441 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/22 22:27
- 一番おいしかったラーメンは
カネボウで販売していたラーメンです
名前は忘れたけど、大阪にある「神座」をマネした
ラーメンです。非常によくできてました
- 442 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/23 00:07
- 寿がきやしかありません
- 443 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/23 01:15
- いしだててつおは
エースコックわかめラーメンだったとおもうぞ
おまえはどこのわかめじゃ?
- 444 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/23 01:49
- >>441
神座のラーメンはうまい!
是非また行きたいよ。
- 445 :ななし:01/12/23 02:01
- 神座最初はうまいと思ったけど、
だんだん飽きてきた。なんか味の素
おもっき入れてそう。
- 446 :スレ違いだけど:01/12/23 02:13
- 神座、ラーメン自体は美味いと思ったけどチャーシュー固すぎ。チャーシュー麺なんて食えたもんじゃないよ。
- 447 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/23 02:22
- 明星の油黒コショーとんこつ、あんまりうまくなかった。胸焼けした。お勧めできない
- 448 :ななし:01/12/23 02:29
- かむクラ、チャーシューかすかす。
もう食べん!
- 449 :338:01/12/23 03:06
- まるたい「長崎ちゃんぽん」を売っている店、なかなかみつからないです。
東京だからかな?
ところがうちの近くのディスカウントショップに売っていたのを見つけて、慌ててまとめ買いしました。
一緒にいた友達ががいきちを見る眼で私を見ていました。
何年ぶりだろう。食ったのは。美味かったなあ。
- 450 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/23 03:10
- 最近2つ続けてスカを引いてしまった。
明星の背脂が10倍入ってるというやつと、もう一つはほむら。
どっちも細切れの脂身がスープ全面を覆ってて気持ち悪かった。
- 451 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/23 03:50
- 青葉食ったけど普通にうまかったよ。
飲んだ後だったからサッパリしててよかったのかも。
夜中に食うならほむらよりはこっちだな。
- 452 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/23 04:01
- >>450
背脂…。
- 453 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/23 05:21
- 青葉ずいま〜。
あの具で特製はないでしょう。
- 454 : :01/12/23 07:29
- 有名店タイアップは不味いね
別な食べもん
- 455 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/23 10:48
- カップヌードルでいいぢゃねぇか
- 456 :ななし:01/12/23 11:35
- まるたいの商品ってダイソー(100均)で
置いてるよ。大阪だけかもしれんけど。
- 457 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/23 13:21
- ホームラン軒のみそ味
これが一番だ
- 458 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/23 14:53
- カップヌードルもいいが、カップスター最高。
特にみそがいい。
安いしね。コストパフォーマンスは高いと思われ。
- 459 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/23 15:02
- チリトマト好きだけど、季節によって売ってなかったり、
味が変わってたりしない?
- 460 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/23 15:05
- カップスターはのびるのが早い。
- 461 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/24 00:04
- 青葉はうまかった
- 462 :名無しさん2001 ◆RJTXcpFI :01/12/24 09:09
- >>452
牛じゃなく豚の背油だったと思われ
- 463 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/24 11:15
- カップラーメンに入れる為に「うずらの卵」を常備しておりまふ
- 464 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/24 16:59
- 統一スレにつき保全
- 465 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/24 17:31
- ぶためん
- 466 :452 :01/12/25 00:17
- いや、京都ではだいたい豚の背脂なんだけど、関東(?)は違うのか?
- 467 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/25 05:57
- ほむら、1個目ウマーで大感激。
今日2個目食べたら、途中でクドイなぁと思いました。
体調によるのかもしれない。
かなりコッテリしてますよね。
近所のファミマ、まだ中村屋は欠品でした。
- 468 :ラーメン大好き@名無しさん :01/12/25 19:06
- カレーヌードルにお湯を入れて20分程放置
電子レンジであっためてドロっとしたのを食べるのがマイウー
- 469 :名古屋人:01/12/25 21:54
- スガキヤまいう〜
- 470 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/26 01:03
- 今日は冷凍の中村屋を食したが
ダラダラしてたらもたれたよ・・ああ
- 471 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/26 01:09
- サッポロ一番のなんでんかんでん、話にならず!
カップ麺を最後まで食えなかったのは初めてだぞ。
猛省を促す!
- 472 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/26 02:17
- >>471
そんなね、あんたね、
猛省を促すっていったってね。
通じる雰囲気じゃないのよ、今はね。
みんな一回は買っちゃうからね。
同社の青葉も悲惨な味だよ。
でもサンヨーはまだ良いよ。
袋麺はまともだからね。
十勝新津は酷いよ。
食えたもんじゃない、北海道の田舎会社が
全国のラーメン屋のカップを節操なく作ってるよ。
- 473 :241:01/12/26 03:36
- カネボウわかめ(ラーメン)
17年前ぐらいのノンフライカップラーメン。
麺にわかめがすり込んである。
これ以上うまいカップ麺は今だ無い。
- 474 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/26 09:17
- 日清 麺職人
マルちゃん 麺の達人
激しく美味いと思うのだが、どぅょ?
- 475 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/26 09:54
- 高菜が嫌いな俺はなんでんかんでん一口しか食えんかった。
- 476 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/26 10:14
- 六角家 ウマかった
- 477 :7$\:01/12/26 10:51
- イトメンのチャンポンメン、ここに出ないねえ。
あれのインスタントが一番だよ。まあ、麺が若干しょぼい気がするが。
- 478 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/26 12:24
- カップヌードルとカップスター、ホームラン軒が好き。
- 479 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/26 15:26
- カップじゃないけど冷凍食品の中村屋ゲロまず。
油分多すぎで油地獄。ダークな気分になりました。
- 480 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/26 17:35
- >>467
川崎市麻生区のファミマには在庫がたくさんあるよ
- 481 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/26 18:42
- だから、2回くうやつなんていないんだから、
どこでも買えるようになるって。
中村屋ってたしか十勝新津だよな。
だったら不味いけど一回食いたかったら
急いだ方がいいかも。
売れなくなると、直ぐに製造中止するよ。
- 482 :名無しさん2001 ◆RJTXcpFI :01/12/26 20:18
- 欽ちゃんラーメンは容器が完全プラスチックなんで環境ホルモン出まくり
ではないかと不安なんですが、愛用されてる方は体に異変無いですか?(w
- 483 :王様:01/12/26 20:20
- カップヌードル以外は、認めん。
有名店カップ麺を食うなら、赤いきつねの方がうまいぞ。
- 484 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/26 20:26
- >>449
マルタイのチャンポン、ビッグサイズもあったよ。
- 485 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/26 20:57
- >>481
中村屋が十勝のシリ−ズのなかでまだ食えるほうなのは
あの、おなじみのレトルトの具が無いからだと思わない?
アレが無いのは大正解だと思った。
あ、俺もまた買おうとは思わないけどね。
メジャ−に囲まれた状況で、十勝が頑張ってるのは理解できるけど
名店?の名前におんぶに抱っこじゃ、見限られるのも早晩だと思う。
俺の中では、粗製濫造の感が否めないな。
ファンの方たち、ごめんなさい。
- 486 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/26 21:03
- 昔ながらの豚骨ラーメン
こいつはウマイよ
- 487 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/26 21:39
- >>485
禿げ同。
あそこは当に粗製濫造だと思う。
でも、結局新発売されると、
結局1回は買ってしまう俺って
的の思う壺って奴だよな。
- 488 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/27 00:34
- 今食べたけど……む〜確かに中村屋はいまいちだなぁ
ところで皆さんカップラーメンの汁は全部飲んでます?
私はついつい飲み干してしますのですが…やばいのかなぁ。
えっと、そういう意味で中村屋はいいと思いました。塩分控えめ(笑
- 489 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/27 08:27
- このスレ読んでほむらを喰ってみた。
カップ麺にしては高い値段設定と中途半端な本物志向の向こうに
インスタントではない本物のラーメンを無意識に求めてしまったんだろう。
俺としては「旨いがそれなり」程度にしか感じなかった。
そんな俺が一番旨いと思ったのはカップヌードル五目。
- 490 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/28 00:42
- いろいろ喰ってみて、やっぱ飽きないのはカップヌードルだって。
それとどん兵衛。
カップ麺のスープは飲み干したことない。半分ぐらいは捨てるよ。
- 491 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/28 00:45
- 中村屋 美味かったYO
- 492 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/28 00:46
- >>490
赤いきつねは?
- 493 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/28 01:00
- 断然カップヌードル
他はいらない
- 494 :王様:01/12/28 01:09
- 493は、いいこと言った。
- 495 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/28 01:29
- 駄菓子やにある60円のカルビキムチあれは素で激ウマ
- 496 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/28 03:42
- 麺職人、豚トロラーメン
一風堂、喜楽あたりが最近のヒット
豚トロはだれも語ってないけど
かなりうまかったよ〜
- 497 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/28 03:51
- マルタイ食品の「ちゃんぽん」最高。
具が多くて麺が太め!うますぎます。
でも関西圏でしか見たことない。
知ってる人いる?
- 498 :497:01/12/28 03:53
- ぎゃ!ガイシュツだった。
ズビバゼン
- 499 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/28 04:54
- >>139
「仙台辛味噌ラーメン」
私は昨日100円ショップで見かけて購入したので、
まだある所にはあるんじゃないかな?
- 500 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/28 05:22
- にっしんのカップヌードルに一票
しょせんカップラーメンだから、高級路線タイプには疑問感じる
旨いの求めるなら外に食べに行くか、生ラーメンタイプ自分でつくるや
- 501 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/28 06:19
-
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1009335916/
一番おいしいカップラーメンって何?(200円以内)
おいおい速報版におったってるぞ。
- 502 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/28 06:26
- >495
........おまえ、K田か?(w
- 503 :早稲田ニ文:01/12/28 20:29
-
川崎市のファミマには屋村中たくさん売ってるよん。
- 504 :癒え系:01/12/28 21:02
- 川崎の近藤家!オーダーを、ちゃんと暗記してくれー!
- 505 : :01/12/28 21:46
- カップラーメンは環境ホルモン出まくり。
紙のにしとけ。カップが。
- 506 :1:01/12/28 22:53
- 2も言ってたけど一風堂の、特に白丸が最高
これって福岡以外にも売ってるの?(俺は福岡在住なのでわからんが)
こっちでもセブンでしか売ってないけど
- 507 :早稲田ニ文:01/12/29 08:34
- >>506
東京でも売ってます
- 508 : :01/12/29 12:20
- カップとは関係ないんだけど、取り寄せのラーメンのスレってある?
博多のとんこつラーメンが家で食べたくて通販探してるんだけどなかなか見つからないんだよね。
インスタントってことでここで質問してみました。スレ違いなのでsage
- 509 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/31 08:06
- 年越し蕎麦をカップ麺で
- 510 :判断君:01/12/31 18:02
- カネボウの白河そば食ったけどまあまあ食える。
及第点だな。
- 511 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/31 21:08
- 麺職人まいうー。味噌とくに、まいうー。沢山唐辛子かけてたべる。まいうー。辛もすきー。
- 512 :名無しさん2001 ◆RJTXcpFI :01/12/31 22:19
- 年越しラーメン
- 513 :449:01/12/31 22:59
- >>459
ダイソーですか。盲点ですねえ。
私が買ったのはジャパンていう店で88円だったな。
>>484
ビッグがあるのは知らなかったです。
>>497
うまいよね。東京ではあまり見かけないよ。
これみて(笑)
http://www.google.co.jp/search?q=cache:PSmtnDQPMHw:thor.prohosting.com/~junmz/formula/scripts/+%83%7D%83%8B%83%5E%83C%90H%95i&hl=ja
- 514 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/01 14:39
- マルバ・必勝軒・13湯麺・末広家の濃厚とろ塩
これで¥200なら¥700以上するラーメン屋には行けなくなる。
- 515 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/01 22:05
- たまーに、むしょーに食いたくなる
チリトマト。
- 516 :成田東:02/01/01 22:10
- チリトマト
禿どー。
- 517 : :02/01/01 23:15
- 去年何回も食べた「バカうまぶっちぎりラーメン」はもう市場にでまわらないのか?食いたい、どうしても食いたい。あのとんこつが忘れられない。あのメンの硬さが忘れられない。
- 518 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/01 23:17
- >>514
まじ?
- 519 : :02/01/01 23:17
- どこにある?
「バカうまぶっちぎりラーメン」
- 520 : :02/01/01 23:19
- マルバは「バカうまぶっちぎりラーメン」のこと?
- 521 : :02/01/01 23:24
- そうだ。マルバは浦安の味を再現したカップめん。
「バカうまぶっちぎりラーメン」
- 522 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/02 00:02
- 「わっかめすきすき、ぴちぴち〜」
の、エースコックのわかめラーメンが大好きでしたが、
最近はおいてある店が少なくて困っています。
しょうゆ味は、わりと近場のコンビニで見つけることができましたが、
みそ味が、どこを探してもありません。
わかめラーメンのみそ味、どこで売ってるかしりませんか?
- 523 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/02 00:33
- >>514
さっき喰ったけど
やっぱ麺だけはどうにもならんなー
他は美味いけど
- 524 :ラーメン大好き@名無しさん :02/01/02 00:35
- シーフードヌードルにキムチをまぜて食べるとウマイ
- 525 :ラーメンマン:02/01/02 01:06
- 麺の達人が旨いと思うけどな〜
- 526 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/02 01:48
- とろ塩かなりうまい。
おまえらみんな食べてみてください。
- 527 : :02/01/02 02:20
- 背油濃厚醤油ってのうまいよ
カップめんは麺がまずいのばっかりだけど
これはうまいとボクは思う
- 528 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/02 02:32
- カップスターのカレー南蛮
- 529 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/02 02:52
- マルタイラーメン
- 530 :ラーメン大好き@名無しさん :02/01/02 03:20
- 4人のラーメン屋が制作した奴ってうまいですか?
- 531 :日清:02/01/02 06:21
- エースコック とんこつ
- 532 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/02 08:11
- どんべぇのテンプラそば卵入り(半熟)
- 533 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/02 12:11
- >>530
読め。
>>514,>>523,>>526
- 534 :山頭火うま:02/01/02 12:39
- 山頭火ウマ〜ヘ(゚◇、゚)ノ~
以外とウマイのでびっくり。
スープがけっこういける〜九州じゃんがらぽくて。
そのせいか麺が弱いのが気になる麺達で作りたくなったよ〜
(山頭火じゃなくなるけど)
チャーシューマズイ〜カップラでうまいチャーシューはむずかしいか〜
- 535 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/02 12:48
- >>530
>>514 >>523 >>526 >>530 は関係者
- 536 :名無しさん2001 ◆RJTXcpFI :02/01/02 14:07
- スーパーカップのカレー南蛮
とろみがあってウマイしなにより量が多い
- 537 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/02 17:10
- とろ塩は油多すぎ。カップラーメン史上最多の油
サンクスで売ってる徳島ラーメン広東はうまい
- 538 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/02 17:20
- 背油とんこつってラーメン食った人いる?
あれほどマズイらーめんも珍しいぜ
臭いで嘔吐するよマジで
- 539 :日清信者:02/01/02 17:24
- 結局カップヌードルに落ち着くって事で終了の方向で、、、
- 540 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/02 18:11
- >>537
すみれの味噌より多いの?
- 541 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/02 19:56
- とろ塩、油が多いというか
ゼラチンが効いてるんじゃないかなー、
残ったスープがとろーんとしている。
味はカップの家系っぽい後味がちょっと気になる。
もしかしてこれが鶏油の味か?本物とはだいぶ違うが
- 542 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/02 20:14
- こないだ久々に日進のカップヌードルを買って食った。
なんか具が増えたみたいだけど、ネギが臭いの何のって、激不味。
前のカップヌードルが食いてー (って思ってるのは漏れだけか?)
- 543 :名無しさん2001 ◆RJTXcpFI :02/01/02 22:50
- >>539
それならむしろチキンラーメンタマゴ落としでは・・・
- 544 : :02/01/02 23:41
- >>522
わかめラーメンのみそ味・・・気づいたら無いよね、
あの延びきった麺と乾燥大量コーンに練ってあるような味噌、
漏れも喰らいたい。
- 545 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/02 23:51
- 日清のシーフドは?
刻みネギを入れて食べてんだけど。
- 546 : :02/01/03 00:10
- >>535
関係者なら
> これで¥200なら¥700以上するラーメン屋には行けなくなる。
こんな台詞は吐かねぇだろ。
…はっ。ひょっとして明星関係者?(w
- 547 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/03 00:11
- カップヌードルポークチャウダー。
- 548 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/03 00:14
- 俺漏れも、わかめみそ食いたい。でも無いみたい・・・
- 549 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/03 00:31
- 折れ的には、丹頂の舞の「こくとろチャーシュー」がオススメだが、どう?
- 550 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/03 00:40
- サンポーの焼き豚ラーメン。
焼き豚1枚に生姜だけのシンプルな具は昔から変わらず。
残念なことに東京ではまずお目にかかれない、というよりも
プロダクトがローカルすぎて流通してないのか?
- 551 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/03 01:28
- 明星
濃厚とろ塩
業界初千葉ラーメン四天王の創作ラーメン
ChibaWaker共同企画
太くてコシのある固めの麺と豚骨鳥ガラに鶏油たっぷりの濃厚な旨さ
津田沼必勝軒の汁
本千葉末広家の油
浦安マルバの醤
松戸13湯麺の麺
感想
個性がぶつかり合って全てをびちこわしている。
ネギは旨い。
油多い。
鶏の味が強すぎる。
スープは飲めない。
麺は旨い。
具が少ない。チャーシューほしい。
- 552 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/03 01:33
- びちこわしているのか。
まことちゃん?
- 553 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/03 02:16
- 濃厚とろ塩って脂の粒々がプカプカ浮いてたりするのかな?
ほむらとか最近そういうのが結構多いみたいだけど、
気持ち悪くてスープ飲めないのよね…。
- 554 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/03 02:16
- >>537
いままさにお湯を注ごうとしていたんだけど、胃にもたれそーだからヤメタヨ
- 555 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/03 02:18
- 濃厚とろ塩って、しょぱかたーーーーー。
- 556 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/03 02:24
- ゴハンのオカズになりそうだね
- 557 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/03 13:43
- 正月料理に飽きて濃厚とろ塩今喰った。コテーリタイプではかなり旨い。一票。
アサーリタイプではメンタツが良い。
スレ違いだが「ごんぶと」がカップ麺で一番好き。
- 558 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/03 14:16
- 俺も濃厚とろ塩食った。俺はあれは合格点ではないかと思う。
ほむらは背脂の感じが出ていたがちょっと脂っぽすぎるかもしれない。
- 559 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/03 14:46
- 濃厚とろ塩 かなりうまいね!
新年一発目に食ったラーメンだけどうまかった。
去年の暮れに初めてご当地カップめんっていうのを
(青葉のカップめんだった)食べたけど、まずくてガッカリして
ご当地有名カップラーメンが信用できなかったけど
これ食ってカップめんもすてたもんじゃないと思った。
- 560 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/03 17:34
- 四天王マズイ、おえー、におい最悪―、
- 561 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/03 21:53
- カッキンコッキンキンレイ鍋焼きうどん
- 562 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/03 23:28
- 俺も濃厚とろ塩は相当の出来だと思う。
香味油がいい味だしてるし、麺もちょうどいい太さだ。
今のところ濃厚とろ塩とすみれの味噌が俺の中では双璧。
- 563 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/04 01:04
- カップばかり食ってた同僚生まれた子供みんな女の子!
スチロールカップ〜出る環境ホルモンのせいだ!
- 564 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/04 01:11
- 女の子作るときはカップ麺?
- 565 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/04 02:28
- パソコンの電磁波の方がメスが生まれやすいよ。
- 566 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/04 02:32
- 確かに
でも
夜遅いし
- 567 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/04 03:40
- 俺はトロ塩パスだな
- 568 :チキソラーメソ:02/01/04 03:50
- 「お湯わり」
「お湯わり」
「お湯わり」
『ロックで・・・・』
「・・・・お客さん、熱あるんじゃない?」
ワカメラーメン、アゲ
- 569 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/04 03:55
- ワーカメすきすきー♪
- 570 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/04 04:27
- 前に中村屋食ってまずかったので
今度はほむらに挑戦した。で、今食ったけどまずかった
くっそー298円損したよ
- 571 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/04 04:37
- カップラーメンは不味いに決まってるだろうが
- 572 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/04 04:37
- >>570
同意
- 573 :江田島 平八郎:02/01/04 04:45
- インスタントは所詮インスタント!
本物を越えられない定めにあることを
皆さんは認識するべきであーる
- 574 : :02/01/04 12:34
- >>573
コストに対する満足度を考えるとそうとも言いきれん。
環境ホルモン対策は鍋に水を沸騰させてそれに麺をぶち込んで
陶器使って食えばいいんじゃないの?
- 575 :イヌ:02/01/04 14:36
- 濃厚とろ塩は冷めてくるとゼリーみたいになる。
味は…ネギはうまいんだけど。結構、しょつぱいね。塩気を油でごまかして
る感じ。あとはゼラチンでトロトロ感出して〜みたいな。麺はうまくもなく
まずくもなく。全体的には、こんなのもアリかなって感じ
油とゼラチンでスープが冷めないからアツアツを最後まで食べれるけど。
熱いから味がよくわかんなくなる(というかウマく感じる)。
夜食にはさけたいかな〜
- 576 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/04 17:57
- 夜食に食いましたが何か?
- 577 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/04 19:09
- ブタキム
- 578 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/04 20:07
- 以前出てた中村屋ってかけ塩でしたっけ?
今日買ったのは塩だったけどあんまり・・。
- 579 :名無しさん2001 ◆RJTXcpFI :02/01/04 23:39
- 行列の京都、そこそこ旨かった
でも和歌山には負けるか・・・。
- 580 :弁護☆くん ◆.t4dJfuU :02/01/04 23:40
- 行列京都、実は買ってあるんです。
正月にどこもラーメン屋がやっていなかったら仕方なく
食べようかと思って…。でもその必要はありませんでした(藁
- 581 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/04 23:44
- >>benngo君
都内のカラウマなとこ教えて
昨日はさんきゅう
無化調のスレより
- 582 :弁護☆くん ◆.t4dJfuU :02/01/05 00:00
- >>581
あ、都内でしたっけ?
横浜の店を紹介しちゃいましたね(藁
東京ではイマイチ思いつきませんが、
強いて言えば麹町の登龍。担担麺です。
結構高い中華屋なので夜は行かないようにしましょう(^^
- 583 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/05 00:10
- 中村屋いまいち説に同意。
スープにお前はうどんかとつっこんだ。
- 584 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/05 00:23
- 豆天狗って美味かったけどなー
- 585 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/05 00:39
- >>565
まじ話ですか?男の子ほすぃ〜んですが一日10時間PCと向き合ってるあたしはもうだめ?
- 586 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/05 00:43
- >583
激しく同意。
あれってうどんスープそのものだよね?
なんでだれも指摘しないんだろと不思議だった。
- 587 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/05 03:43
- でも、あんなに旨いうどんつゆもなかなかない気がするぞ。
俺は大阪で育ったから関東のうどんは詳しく知らんが。
- 588 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/05 04:46
- >585
オレソフト会社に勤めてるけど、まじで女性社員の子供、女の子の出産多いよ。
防磁エプロンして働いてる人もいるけど。。
- 589 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/05 05:02
- 既出?
日清の坦々麺。
カップがカップヌードルと同じ型のやつ。
あれって結構いけると思う。
カップ麺にしては麺もイイ感じだし。
- 590 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/05 05:59
- 濃厚とろ塩、今食べたけどがっかり。
濃厚っていうのはただ油っぽいだけだし、塩味も薄い気がした。
濃い味に慣れてるからかも。
しかし塩ラーメンなんてあの程度なのか。
- 591 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/05 09:07
- この正月に一通り食ったが
行列京都でしょう
- 592 :さざなみ:02/01/05 17:46
- マルバ赤皿ぶっちぎりラーメンはもう何処にも置いてないのか?
情報求む!!!!!!
- 593 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/05 18:22
- 濃厚とろ塩食べてしまったが、油多すぎ。
なんか腹痛くなってきたよ。
- 594 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/05 18:23
- このスレ読んで、濃厚とろ塩食ったけどうまかったよ。
あまりにうまかったんで、すぐもう1杯買ってきて食っちまった。
まあ、自分の味の好みが、塩多めのドロドロ油志向なので、ピッタリはまったから、
だとは思うんだけどね。
- 595 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/05 18:24
- トロミはでんぷんだよ。
冷やすとそのままゼリーになるくらい入ってる。
油の量は並程度。
あとカップラーメンのスープなんか全部飲むなアフォ。
- 596 :さざなみ:02/01/05 21:14
- マルバ赤皿ぶっちぎりラーメンはもう何処にも置いてないのか?
情報求む!!!!!!
- 597 : ◆sEKOROkE :02/01/05 23:03
- 地味ながらも昔ながらの中華そば。
徹夜の時はいつもこれ。
- 598 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/05 23:11
- ほむらもうまいね。
具の沈み醤は食っててもなかなか溶けないんだけど?
あれはあんなものだよね?
- 599 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/05 23:24
- レトルト具材を
真面目に加熱しなかったりすると溶けないね。
ほむら良いんだけど、
具がチャーシューとネギだけというのが
途中でちょっと寂しくなるよ…
- 600 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/05 23:37
- >>さざなみ
http://www.chibaraumen.com/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=1240;id=sub1
- 601 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/06 00:10
- 昔、中華飯店 というのがおいしかったきがしたっす
- 602 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/06 00:15
- 高円寺の鶴亀ショップで、くじら軒の塩が250->99円で売ってたので
買って食べた。150円までは許せるが、250円は出せない味。
青葉と同レベルかな?
- 603 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/06 00:57
- 徹夜なんかしてんなよ。体に悪いぞ。
- 604 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/06 01:13
- .
- 605 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/06 10:32
- ,
- 606 :名無しさん:02/01/06 11:29
- ラ王逝って良し。
- 607 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/06 14:10
- /
- 608 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/06 15:39
- スガキヤのカップまいう〜
- 609 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/06 15:43
- 千葉の4店塩ラーメンたいしたことないなぁ。
期待して損した。
- 610 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/06 16:26
- 濃厚とろ塩ってコンビニで売ってンの????????・
- 611 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/06 16:34
- とろ塩のCM,妥協を許さない4人の店主がとあるが、そんな店主がカップなんか
作るか?金儲けが好きな店主なら納得だが。最初に企画ありきだろう。
- 612 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/06 17:18
- 今食った
おいしいけどしつこいなぁ
若者向けですか?こってり味最近多いね
- 613 : :02/01/06 17:31
- >>596
某R氏が自分のところの掲示板に500万食完売で生産終了と書いていたよ。
- 614 :ラーメン大好き@名無しさん :02/01/06 18:53
- >>613
マジ?結構好きだったのにな。残念だ。
しょうがないから、ブタキムに戻るか。
- 615 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/06 18:55
- >>612
禿同。もっとあっさりして美味いカップは出ないかな?
- 616 :ラーメン大好き@名無しさん :02/01/06 19:07
- カップヌードル チーズカレー食った。
なんでチーズ入れたんだろ?ノーマルカレーの方が美味いよ。
- 617 :(´・ω・`):02/01/06 22:26
- 俺は味濃いのが好きなんで、中村屋はちょっと物足りなかったなあ。
濃厚とろ塩は、俺的にはなかなか旨かったぞよ。
- 618 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/06 23:10
- サッパリ大好き。
しなそばでおいしいの無いかな。
- 619 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/06 23:46
- しなそばいいねぇ
- 620 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/06 23:49
- >>618
麺の達人のとりがら醤油なんか、それっぽいと思いますよ。
>>612&617
濃厚とろ塩は俺もいけると思います。
脂が強いって感じはありますけど、ほのかに魚を感じさせるとこなんかニクいです。
麺も頑張ってるほうじゃないですかね。
好みはありましょうが、最近では出色の出来だと思ってます。
- 621 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/07 00:13
- ヤキソバ系はここで語っていいのか?
- 622 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/07 00:20
- 汁につけて食うのなら可
- 623 :わかめすきすき:02/01/07 00:33
- わかめの味噌売ってねーから、わかめのしょうゆをさっき買って来た。
そうか!これに他のカップラの味噌だれ入れればいんじゃんかー
とか思ったのでやってみるわ。
繊細は後ほど。
- 624 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/07 00:39
- 濃厚とろ塩とか、濃厚豚とろとか、正直言ってまずい!
つーか、228円とか高けえ!
- 625 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/07 00:48
- やっぱり、とろ塩の「とろ」はでん粉でしかなかった。美味く無い。
スープの味は「でび」レベルだな。
何かの番組で4人が開発してるのを見ていただけに、期待外れ、残念だ。
- 626 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/07 00:54
- 太めんちぢれがみつからないYO!
ない?
漏れは大阪だが
- 627 :(´・ω・`):02/01/07 00:56
- 濃厚とろ塩とか、濃厚豚とろは、僕は大好きなんですよね…
この辺は好みの別れ所ですね
- 628 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/07 01:00
- ほむらウマー!
ただしくん球マズイよ、カチカチだ
くん球いらないから安くしてくれ
- 629 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/07 01:05
- >>625
俺もテレビ見たよ、開発というよりなんか簡単に完成したよね。
- 630 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/07 01:34
- .
- 631 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/07 01:40
- カップ麺のおいしい食べ方、みんなどんなとこにきをつけてる?
濃厚とろ塩たべてみて、油がぬるく感じるのに、中のスープは熱くて、
で、メンもなんかへん
あっついお湯いれてきちんと5分待ったのに、うまくない……
うまく食べられるようにするのになんかコツがあるのかな。
そのものがマズイのかなあ……でも、たいがいのカップ麺って
伸びてもおいしかったりするし……
わざわざ伸ばして食べたりもするような、B級グルメなやりかたでなく
ラーメン好きの上手なカップ麺の食べ方(つくりかた?)って
みんなはどんなとこに気をつけてるの?
- 632 :名無しさん2001 ◆RJTXcpFI :02/01/07 02:09
- ナベで待ち時間だけ煮込むと大概旨くならない?
- 633 :糞宗教:02/01/07 02:19
- 気をつける事か、、
基本だと思うけどスープ(液体)とかは
待っている間はフタ上であっためるとか
(冬は固まっているのでヤカンパワーを借りる)
俺は麺固めが好きなんで、表示時間が4分でも3分くらいで
食べちゃうとか。お湯は線より少なめに入れるとかかなぁ、、
あまり俺はやらんけど、カップ麺をなべでやったり
焼きそばをゆでた後フライパンで炒ったりするとうまいとか
- 634 :ラ−メソ ◆rBQWtf4. :02/01/07 02:32
- ごま油で炒めたニンニクを薬味にしていれると美味しい
あと>>633さんと同様に茹で時間を少なくして
堅めで味わうのが(・∀・)イイ!
- 635 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/07 03:25
- 劇めんで顔を洗って出直しなさい。
- 636 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/07 05:07
- 豚トロ>行列和歌山>麺職人>とろ塩>ほむら>青葉
- 637 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/07 05:47
- とろ塩結局は家系の味だな
- 638 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/07 12:01
- >>636
あまりカップ麺ばかり食べるなよ。体壊すぞ!
- 639 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/07 13:56
- 東京でマルタイの棒ラーメン(九州味)買えるとこない?
通販で買ったけどこれ最強だわ。
- 640 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/07 14:57
- ー
- 641 : :02/01/07 15:00
- 青葉のカップラーメンはどう?
- 642 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/07 16:11
- >>639
近所のスーパーに普通にあるぞ。ちゃんと探せ。
- 643 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/07 18:44
- .
- 644 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/07 18:51
- 阿藻珍味の尾道ラーメン
- 645 :レポート:02/01/07 19:38
- 屋村中:騙されたと思って買ってみたが・・・
うどんの汁みたいなスープだが、更に飲むと
コンソメスープだということに気付いた。
麺も直ぐ伸びる。
とろ塩:↑とは対象的にかなり濃厚。
が、いかんせんしょっぱい。(それでも飲み干すした自分が憎い。)
まぁ2度目はないな。
- 646 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/07 21:12
- >>635
げきめんもうまかったなあ。
最近あまり見かけないけど。
- 647 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/07 21:23
- ー
- 648 : :02/01/07 22:12
-
- 649 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/07 22:22
- チーズカレーは、どうせならもっとチーズを
入れて欲しかったな。
チーズ好きには物足りん。
- 650 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/07 23:49
- 濃厚とろ塩が旨いという人は、味噌ラーメンや塩ラーメンに
バターのせて食べる人だと思われ。
- 651 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/07 23:57
- 山頭火ってもうセブンで売ってないけど店では手に入らないの?
日清のHPで通販してるけど10日ほど待たされるのは。
- 652 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/08 00:46
- かまど(By サッポロ一番)恐ろしくズイマー。
サンヨー食品製は、なんでんかんでんもまずかった。
いずれも店では食べたことないが、これでホントに店の味を再現してるのか???
もしそうなら店には絶対行かんが・・・。
- 653 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/08 00:57
- >651
まだ売ってるよ。埼玉県大宮在住。
- 654 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/08 01:44
- 別にどうでもいいが俺も大宮在住w
- 655 :2:02/01/08 01:49
- いまどき横行してるレトルトパックのかやくは邪道。
カップめんの王道は粉スープと乾燥かやくだろ!
で、漏れは日清カップヌードル。 どうよ?
- 656 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/08 02:34
- とりあえず酸化油は何とかして欲しい。
食べた後明らかに体がだるい
- 657 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/08 03:21
- >>652
青葉もサンヨーだけど酷いね。
十勝新津はもっと酷いけどね。
- 658 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/08 03:21
- インスタントはチリトマトヌードルが一番旨い!
- 659 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/08 03:57
- 禿しく同意
- 660 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/08 06:23
- 青葉と勝丸とくじら軒のカップメンは同じ味だよね?
とりあえずゲキマズー!
はっきり言ってそれ系のカップメン喰って旨いと思ったこと無いね。
「チキンラーメン」の方が安心して食える。
- 661 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/08 08:49
- >>660
禿同。
チキンラーメンは、名作だよな。
- 662 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/08 13:34
- .
- 663 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/08 13:48
- サンヨー食品のカップは止した方がいいってことだね。
- 664 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/08 15:36
- 「ほむら」の中に入っている、半円形の玉?みたいなのが
きちんと熱湯を注いでも溶けないで残るのは俺だけか?
多柔構造のスープらしいけど、全然わからなかった・・。
「濃厚とろ塩」はしょっぱすぎた!!
チキンラーメンのショウガ味はもう売ってないのか?
- 665 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/08 17:15
- ほとんどのカップ麺でコショウが大量に入っててがっかりする事が多い。
新しいの食べる度にまたかよって。
大して旨く作れなかったから、味ごまかすために使ってるのか?
- 666 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/08 21:20
- 既になんども出ているみたいだが、
タイカップヌードル最高!
- 667 :金ちゃんヌードル:02/01/08 22:03
- ネギラーメンもあるYO!
っていうフレーズ藁える
- 668 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/08 23:18
- 結局どんべえが一番
- 669 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/08 23:29
- >>668
確かに旨いけどラーメンじゃないんだよなー
- 670 :名無しさん2001 ◆RJTXcpFI :02/01/09 00:02
- ほむら食ったけど、言うほどウマイとは思わんが・・・
- 671 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/09 01:09
- .
- 672 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/09 01:19
- いまどき横行してるレトルトパックのかやくは邪道。
カップめんの王道は粉スープと乾燥かやくだろ!
で、漏れは日清カップヌードル。 どうよ?
- 673 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/09 01:21
- >>666
それは何?
タイ製のトムヤムクン味のカップ麺のこと?
だとしたら 旨いかぁ?あれ。
パクチーの匂いがタマらなく鬱。
- 674 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/09 03:26
- タイなら、一時期出てたラ王のトムヤンクンも、くせになる味だった。
で、今、眼前に濃厚とろ塩…この時間に食ったら氏ぬかな…。
よくつゆ飲み干すとヤバイって言うけど、カップみそラーメンも駄目なの?
俺的に、みそ汁感覚なんだけど…。みそ汁2杯飲む程度じゃないのかYO!!
- 675 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/09 06:04
- かまどに挑戦。
無残に砕け散った。
おいしくないね。
とろ塩、意見わかれてるけど
食べてみます。
今食べたいくらいだよ!
- 676 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/09 11:52
- ま〜色々喰ったが
「激めん」と「カップヌードル」が安定して旨いな。
オーソドックスが一番だよ。
- 677 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/09 11:55
- 通の一押し、ミソは平凡だった・・・
- 678 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/09 12:30
- 山頭火は中々だった。濃厚トロ塩はイマイチ。
- 679 :676:02/01/09 13:17
- 今、五丈源のカップめんのとん塩くった。
徹底監修しているだけそれなりに旨いと思った。
- 680 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/09 17:48
- かまど、おいしくない.こげたネギの匂いが鼻につく.
- 681 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/09 19:43
- .
- 682 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/09 21:12
- そうだよね。かまどこげてるね。
- 683 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/09 23:54
- >>650
味噌ラーメンや塩ラーメンにバターのせて食べてますが、何か?
- 684 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/10 02:20
- ー
- 685 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/10 02:30
- 山頭火のウメボシってなんか柔らかくない?
コリっとした感じがなくて、柔くてマズイんですけど。
それを除けば普通。
- 686 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/10 03:41
- シン
辛ラーメン(マイナー)
- 687 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/10 04:25
- >>644
それはカップ麺の範疇には入らんぞ
阿藻珍味に失礼だそ、ゴルァ!!
- 688 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/10 05:03
- 辛ラーメン好きだけど具がない。
個人的に「とら食堂」大好き。
- 689 :通は:02/01/10 06:09
- 日清のチキンラーメンだ
あれをどのようにアレンジするかで貴様のB級としてのセンスが分かる
イタリアで売っているカップヌードルトマトもいいぞ
- 690 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/10 06:43
- 映画「メン・イン・ブラック(ウィルスミスとか出てる奴)」
上映記念で一瞬発売された
「麺inブラック」
って言うイカ墨入りで黒い麺のカップラーメンあったんだけど
食った人います?
- 691 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/10 06:50
- 明星の竹麓輔を買ってきて食った。
意外とウマい気がする。でもまだあんまり話題になってないよねぇ。
皆さんはどうですか?
- 692 :もぐもぐ名無しさん :02/01/10 07:43
- 環境ホルモンを気にせず食べうるカップラ、ないかね?
- 693 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/10 07:48
- いっぱいあるだろ。
- 694 :ラーメン大好き@名無し:02/01/10 10:53
- メーカー忘れたけど、一平ちゃん系って美味しくない?
ちなみに焼きそばも美味い。
あと、カップめん食うからには、少々体に悪い作用があることを
覚悟すべきっしょ!
- 695 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/10 12:24
- カップラーメンってやはり体に悪いのかな?
ここのところ毎日食べているけど・・。
- 696 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/10 16:28
- 北海道ローソン限定の「ヌオウ・ミルキー豚骨」を喰ってみたかったけど
存在を知ったときには既に完売していた。
- 697 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/10 19:01
- >696
以前ヤフーに出品されていた。
- 698 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/10 21:53
- .
- 699 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/10 22:14
- ちょ、ちょっと待ってくれ >上のレス
濃厚とろ塩しょっぱいの?さっき食べたら油ばかりで、味が薄くて参ったのだけど。
内容物、粉末+かやく+液体であってるよね?誰かおしえて(;´Д`)
もう一度試したいけど、あの油で3年ぶりに腹壊したからなぁ…。
- 700 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/10 22:31
- >>695
俺の友達2人20代で脳梗塞で倒れました。
ラーメン食いすぎが原因のひとつと言われた
らしい
- 701 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/10 22:34
- >>699
最近では出色なんて書きましたけど、3回で飽きました。
脂にやられて、味が濃いのか薄いのかも判りません。
続けて食えるもんじゃないみたいです。
すいません皆さん、分ったような口きいて。
何回食べてもまた食いたくなるのは、すがきやの和風とんこつです。
このままロングセラ−として販売が続くことを願っています。
笑ってやっておくんなまし。
- 702 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/10 23:14
- ほむらまずい
なんか何の特徴もない味だった
- 703 :699:02/01/10 23:17
- >>701
サンクス!やはりあの、油のせいか…。仰るとおり麺はなかなかでした。
あんたの舌信用して、すがきやの和風とんこつも試してみるYO!!
…でも脳梗塞は怖いなぁ、最近ラーメンばっかだし (((゚〜゚))))カタカタカタ
- 704 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/10 23:41
- http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/4700/image01.gif
それよりこれこれ、既出かもしれないけど、
マジマジ普通の廃屋の様子なんだけど、絶対何か写ってるから、
よ〜くあきらめないで隅々まで見てみて!
- 705 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/10 23:59
- >>704
ビックリシタヨ!
- 706 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/11 00:03
- >>704
たしかに凄い。よーく見ないとわからん。
- 707 :701:02/01/11 00:08
- >>703=699さん
丁寧なレスまで頂いて、本当すいません。
カップ麺を語るときには、3回食ってからにします。
すがきや、気に入っていただけたら嬉しいです。
>>702
う〜ん。
ほむらって本格的なプラモデルみたいな感じがします。
手間暇かけて作れば、納得いくんでしょうけど。俺には作れません。
面倒くさいから、インスタントでもあるわけで。
なんだか、別物のような気がします。
あっ!また、きいたようなクチを叩いてしまって。
すいません。本当にすいません。
- 708 :びんぼう貴族:02/01/11 00:31
- >>707
>本格的なプラモデル
これ、すごくよく判るな。
ひとり暮らしをやめて1年近くカップ麺食ってなかったんで、久々に食った
「ほむら」は衝撃だった。単純ならざる旨みが襲ってくる。
....でも一口めだけ。いや、旨いんだけどさ。
なんだろ、よく「とんこつスープは冷ますとクサみが出る」って言われる、
あのニオイを少し感じた。
あとはあの「沈み醤」。ありゃ無意味どころか、溶け残り具合がお粗末。
無駄なこだわりが空回りした好例ではないかと。
もっといいものにするなら、最初から丼の底に塗りつけておくとかさ。
もう少し柔らかめのペーストにして、表面を厚めのオブラートで覆って
おくのもアリか。
ま、ごちそうさまでした。
- 709 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/11 00:35
- サッポロ一番味噌ラーメンに牛乳を100cc入れて作るとうまいよ!
友達から勧められたんだけど、最初はこいつ馬鹿?って思ったんだけど、
食ってみて涙が出た。
おふざけレスじゃないから興味ある人は試してみて。(醤油も可)
- 710 :コテハン推進委員長:02/01/11 00:37
- 709のコテハンは、「札幌ミルク」に決定!
- 711 :札幌ミルク:02/01/11 00:54
- >>710
ありがとう!
でもちょっとはずかしいな。若干変態っぽい名前でw
- 712 :札幌ミルク:02/01/11 00:58
- あ、「札幌ミルク(醤油も可)」でいいですか?今後は。
- 713 :サッポロミルヒ:02/01/11 01:12
- >>712
こんなんにしてみました(ドイツ化)。他スレでも使い始めました。
感謝してます^^
- 714 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/11 01:13
- >>712=札幌ミルクさん
いいんです、馬鹿にされようと笑われようと。
100ccっすね?必ずやります。
- 715 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/11 01:13
- 鳥ニラ塩らーめん(とろっとしてるやつ 名前ちがうかも)
がすっごくおいしかったよ。続けて二回も買ってしまいました
- 716 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/11 01:37
- おれは長い箱の上についてる
お菓子と一緒のガンプラでいいや
- 717 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/11 01:44
- ペヤングとUFOといか焼きソバで口論になったことあるけど。
俺はUFO派なんだけど、少数派かな?
- 718 :サッポロミルヒ:02/01/11 01:49
- >717
そんなことないよ!
俺は3品全部好きだけど、UFOはトッピング無しなのにうまい
とても正当な焼きそば。
- 719 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/11 01:57
- >718
良かった、仲間内ではペヤングが大多数だったので。
関係ないけど1.5倍のペヤングはなぜか普通サイズよりまずい…不思議だ。
限定販売のUFOカレーがまた食べたいな。
- 720 :707:02/01/11 01:57
- >>708
あ?
コテハンスレにいそいそ参加決め込むてめぇに、同意されたかねぇよ。
二度と顔出すなよ、クソ野郎。
向こうのスレで、コテハンと遊んでろ。
- 721 :サッポロミルヒ:02/01/11 02:03
- >719
1.5倍のUFOもそうなんだけど、なんでかな?
UFOカレー!
うまい、まずいを超越した魅力があるな。俺も食べたい!
- 722 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/11 02:11
- カップ焼きそばの話ならバゴーンは外せまい!
あの謎のスープ! 美味いけど体に悪そう(ワラ
- 723 : :02/01/11 02:12
- >>717、>>718
一平ちゃん(夜店の焼きそば)が好きなんですが、どうっすか?
- 724 :びんぼう貴族:02/01/11 02:13
- まぁ君がそうそれで思うのなら構わん。しかしよく読んでるな。
俺は君の発言をダシにして、思ったことを書いただけだから。ということで
>同意されたかねぇよ。
なんて書かれてもなぁ。
ま、このスレで言いたいことは「ほむら」は何度も喰えんってこった。
五丈原は旨かったな。
開設当時のラ板はもう少しマターリしてた気がするのだが、2chだからこんなもんか。
- 725 :717:02/01/11 02:16
- >723
もちろん好き!
あのマヨネーズがなんとも言えない。
連続で食べるのはきついけど。
>723
麺を茹でたお湯を使えと説明に書いてあるけど、あれはさすがにどうかと思う。
- 726 :サッポロミルヒ:02/01/11 02:18
- >723
一平ちゃんもマイウー!(ってなんでもアリかい)
でも一平ちゃんシリーズは、油負けしない体調が必要かな??
- 727 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/11 02:26
- ヤキゾバ全般に好きだけど、一押しはUFO
でも>712サッポロミルヒさんと違って1.5倍UFOはあんまり好きくない。
早めにお湯切ってもなんか麺がノビてるように感じる。
作り方下手なのかなー(お湯入れて捨てるだけも出来ない(w )
- 728 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/11 02:27
- >>721
UFOはBグル板 http://natto.2ch.net/jfoods/index.html
でも評判良かったですよね。
ラ−メン板なんで、一応sageときます。
ただでさえ、肩身の狭〜いスレですから。(笑)
- 729 :727:02/01/11 02:28
- ↑>721の間違いだ(W
- 730 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/11 02:28
- >>707 >>708
ウザいよ。消えれ。
- 731 :717:02/01/11 02:30
- じゃあ同じくサゲで(汗
>727
麺の量が多いからよく混ぜないとまだらになるってのも一因かも。
あと、量が多いから冷めやすいとか。
でも、根本的に何か普通サイズより…う〜ん。
- 732 :サッポロミルヒ:02/01/11 02:37
- >727
719→721よく見て!!
UFO1.5倍は俺も不解な商品。同じUFOで何故???
- 733 :717:02/01/11 02:50
- 焼きソバの話をしていたらむしょうに食べたくなって買ってきた。
「塩カルビやきそば」
珍しさで買ってしまった…美味しくなかったらやだなぁ。
- 734 :707:02/01/11 02:58
- >>724
もうヤメとこう。
少し、ガッカリしただけだよ。
クソ野郎は言い過ぎた。俺もそうだしね。
>>730
ごめんなさい。何か勘違いしてたみたいです。
- 735 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/11 03:12
- 前にも書いたが、
やっぱチリトマトヌードルだと思うのだが。
だってラーメン屋じゃあの味は
味わえないぜ。しかもうまいし。
- 736 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/11 03:13
- チリトマトよりビアンコ! ブタホタテドリ!
ちっ、どうせ限定だよ
- 737 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/11 03:15
- >>736
どこの限定??
- 738 :サッポロミルヒ:02/01/11 03:17
- >735
絶品!御三家(しょうゆ、カレー、シーフード)に負けまへん!
- 739 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/11 03:25
- >>737
期間が限定、っていうかもう売ってない。
- 740 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/11 03:41
- >>739
そりじゃー食えん・・・
- 741 :736:02/01/11 03:43
- 出たのはかなり昔だから食ったことない人の方が多いかも。
カップヌードルのシリーズとして売り出された>ビアンコ、ブタホタテドリ
昔の記憶だから美味いと思ってるだけで、今食べたらチープな味かも。
- 742 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/11 03:50
- >>741
なんだか食いたくなってきたじゃんかよー
- 743 :723:02/01/11 04:05
- レスどうもです>>717、>>718
折れのマヨネーズが好きなんで(夜店の〜に付いてるマヨじゃ足りないのでいつも普通のマヨを足してる)、
マヨネーズとの相性を基準に考えると、個人的な好みの序列は
◎ 一平ちゃん
◎〜○ UFO
○ エースコック
△ ペヤング
とゆー感じになります。無理矢理付けた序列なんで実際はペヤングも好きなんですが。
- 744 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/11 10:12
- やっぱ店のラーメンがいいよ。カップはもういい。。。
- 745 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/11 12:11
- 千葉四天王のとろ塩ラーメンて食ってくうちにスガキヤの味に
なると感じたのは俺だけか?
- 746 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/11 12:19
- 店のラーメンは確かに美味しいけど、
たまに無性にカップのジャンクなラーメンが食べたくならない?
ちなみにチトマトが大好きでスープも飲み干してしまいます。
- 747 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/11 12:39
- >>741
つい最近再発されたよね>美あんこ&豚ホタテ取り
もう終わってるかもしんないけどさ
- 748 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/11 12:55
- エースコックの雲呑麺
前コンビニで売ってたんだけど
もう売ってないなあ
塩味のスープにノンフライ麺で
すごいうまかったんだけど。
- 749 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/11 13:25
- 日清の激からシリーズのトムヤムクン激マズ。
- 750 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/11 13:42
- 出前一丁
- 751 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/11 22:38
- 有名店のカップラーメンシリーズ、
高いだけで味おんなじ。
あー、損した。
- 752 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/12 00:42
- ニュータッチの凄麺シリーズのスープは液体だけで粉末使ってないから
滑らかでいいね。
- 753 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/12 01:30
- カップ焼きソバでも超がつくほどマイナーな
ベビースターカップ焼きソバ(18年前で70円)が好きだった。
小学校のころ、毎日帰りに駄菓子屋いっては食っていた……。
また食いたい。
- 754 :WAO:02/01/12 01:35
- ヤキソバ弁当が食いて〜(北海道出身)
- 755 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/12 01:49
- >>754
ヤキソバ弁当ってなに?
チャーハンライスみたいなもん?
- 756 :WAO:02/01/12 01:57
- >>755
北海道限定のヤキソバカップ麺です
ふるさとを思い出すなぁ〜
- 757 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/12 04:58
- .
- 758 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/12 05:02
- マルタイの長崎ちゃんぽんは明らかに味が落ちた。
昔よりスープが薄くなっていて今は買わない。
- 759 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/12 05:08
- >>749
ホント、トムヤムクンは不味い。2口食って捨てたよ
- 760 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/12 09:27
- オレは美味いとおもったけどね。トムヤムシリーズ。
カップのワリに化調が出すぎず、酸味と香りのせいか後口もさわやかで。
あくまでカップのワリに、だけど。
麺もイイ意味でゴムゴムしてて噛み応えがほどよいつーか。
http://news.msn.co.jp/articles/snews.asp?w=104607
日清食品の新商品「焼豚屋」(21日発売、250円)
柳沢は正直ドーデモイイ。
回しものじゃあござんせん。(予防線
- 761 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/12 09:31
- >>WAO
ヤキソバ弁当は都内ミニストップでよく見かけるぞ。
>>758
お湯少なめでつくれば済む問題じゃないのか?
- 762 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/12 13:06
- エースコック「通の一押し」を買ってみました。
これから食べてみます。
- 763 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/12 14:04
- スーパーカップのみんなの人気投票No.1
北海道ラーメン食べたよ。
ほんとに人気投票No.1?
- 764 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/12 15:25
- >>758
サンポーの長崎ちゃんぽん、マルタイに負けず劣らず旨いよ。
- 765 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/12 16:01
- トムヤムラーメン、マジで腹壊した。その日は水道水とトムヤムラーメンしか口にしてないから
100lトムヤムラーメンが原因。マジで腹壊した。タイのラーメンはダメだ。やはりこれからは韓国辛ラーメンだニダ
- 766 : :02/01/12 16:11
- 日テレの番組を見てとろ塩、絶対まずそうと思って
食ってなかったんだけど
食べてみたらなかなかうまかった。
ただ、パッケージでだいぶ損している気がする。
なんかトマト系のカップラーメンでいいのありませんかね?
チリトマトは私の周りでは売ってないし。
- 767 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/12 16:13
- http://www.sex-jp.net/dh/02/
- 768 :一郎:02/01/12 16:15
- やっぱり日清カップヌードルでしょう
- 769 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/12 16:48
- >辛いものは腎臓や肝臓に負担をかけます。
>また一度にあまり食べ過ぎると口の中や喉、胃の粘膜を荒したり
>気管支に炎症を起こすこともあります。
>さらに舌の感覚がマヒして味覚に対して鈍感になる味覚障害の原因にもなりますし、
>便がゆるくなったり痔が悪化することもあります。
>その日は水道水とトムヤムラーメンしか口にしてないから
って、空腹時にいきなり刺激の強いものを胃に入れればなおさらだろう。
765は、おそらく「辛」ラーメンも合わん体質なんだよ。
やめとけ。
食い物いたでいたづらに下痢レスを読まされるのは(以下略
- 770 :>>766:02/01/12 17:00
- 年末に紅醤面(うろおぼえ)ってのをファミマで買って食ったぞ。
トマトガーリックしょうゆ味だった。
なんだかもう見かけない気がするぞ。
最寄りのファミマに急げ!
- 771 :一郎:02/01/12 17:03
- ファミマだったら中村屋ってうまくない?
- 772 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/12 17:20
- http://members.jcom.home.ne.jp/bigramen/top.html
過去レス読んでないので、ひょっとすると外出かも。
mainichi更新だと。
- 773 : :02/01/12 18:48
- 濃厚とろ塩喰った
麺がうまかった
中村屋喰った
スープがうまかった
個人的には日清と鐘紡のが好きである
- 774 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/12 21:40
- 中村屋の具だけ札幌一番塩ラーメンにうかべると激ウマ−
- 775 :禿胴求む!:02/01/12 23:18
- ポパイヌードル、オリーブじゃなくてポパイのほうね。
すごいジャンクで陳腐な味がはまった。案の定すぐ無くなった。
- 776 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/12 23:54
- 禿!
- 777 :777:02/01/12 23:55
- 777
- 778 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/13 00:03
- 最近のはコッテリし過ぎだよ〜アッサリ系でオススメない?
- 779 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/13 00:24
- 武蔵.jrってモロあの武蔵っぽくない?
- 780 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/13 00:24
- >>778
麺作り醤油味
- 781 :禿胴求めた!:02/01/13 00:27
- >>776さんくす?
>>778名前忘れた「和風〜ラーメン」トッピングに鰹節が付いてて
意外とうまかった。あと醤油や塩系にとろろ等をトッピングするとうまいよ。
- 782 : :02/01/13 00:41
- 韓国のメーカーのカップ麺は結構おいしい
- 783 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/13 00:44
- >>782
辛ラーメンだべ? ガイシュツすぎ
- 784 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/13 03:53
- タイ日清カップヌードルスキヤキ・・・・
- 785 :ラーメン狂:02/01/13 04:05
- >>782
俺もユッケジャン(正確には発音を知らんが)好き。
アメリカで売ってたカップヌードルは味が薄くて口に合わなかったとき
コリアンの店でこれを買った。美味かった。
- 786 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/13 06:13
- カップじゃないのでsageとくが
味の市って袋めんがうまかった
いまでも売ってんのかな
- 787 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/13 14:01
- .
- 788 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/13 16:25
- カップじゃないけど、極つゆらーめんしお味うまい。
- 789 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/13 16:26
- 豆天狗食った
チャーシューが本物で(゚д゚)ウマーかった。
スープは普通の分量だとかなり濃い
以上
- 790 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/13 16:38
- とろ塩って麺がやたらに少ないのは何で?あれじゃ足りないよ。
- 791 :拓大日本刀愛好会:02/01/13 17:15
- >>790
同意、でもスープはうまいと思うけどね。
- 792 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/13 17:28
- 俺も同意だな。
足りんので白めしとネギを炒めたやつをブッこんで食ったぞ。
- 793 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/13 19:40
- >>792
それは旨いだろう(ある意味王道)
- 794 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/13 21:27
- 有名店の名前入りカッブラーメンは、どこで買うんだ?
スーパー二軒ほど行ったが、品揃えは三四種類というところ。
- 795 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/13 21:29
- >>794
困鼻迩逝け
- 796 : :02/01/13 21:47
- 200円以上で生麺タイプじゃないと割高に感じる。
いろんなもの食ったけど、結局ホットヌードルのはま塩が一番うめえ。
- 797 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/14 00:07
- このスレって夜食限定だよな…
あんまり脂っこいと次の朝、胃がもたれんか?
- 798 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/14 00:13
- 流通ルートが違うのを794は知らんのか・・・
- 799 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/14 00:46
- .
- 800 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/14 00:59
- うっそ―800ゲット。
- 801 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/14 01:03
- チキンラーメンにおろしショウガと黒胡椒。ホントにうまいYO!
- 802 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/14 03:20
- ホームラン軒
赤いきつね
緑のたぬき
ぺヤングやきそば
セブンイレブン 冷凍麺
サッポロ一番 塩
- 803 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/14 03:22
- 日清のサイリウムヌードルのチキンタンメンが非常にあっさりしているがしみじみうまい。
その上、食物繊維豊富で塩分控えめ、約150カロリー。
健康を気遣う人向けのためかカップはなぜか紙製。
ってことはカップヌードルを食う奴はどうでもいいのか?日清。
- 804 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/14 03:23
- ■■■ニュータッチの煮玉子ラーメン■■■
これが最強かな。
ファミリーマートで売ってたけど、おでんのような味付けの玉子が
癖になる。スープも麺もうまい。
有名店のやつ、味が全然違う上にまずい
「中村屋」「青葉」は金の無駄。2度と買ってないYO!。
- 805 :ラーメン大好き@名無しさん :02/01/14 03:48
- どんベイだよどんべい
- 806 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/14 05:03
- スーパーカップのエメラルドグリーンが美味しかった。
名前間違ってたらスマソ。
- 807 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/14 05:41
- すがきや和風トンコツ上手すぎる。
ほぼ、店の味を再現してる。
上手いラーメン屋でも俺的に1位だけど、
カップでも1位。
- 808 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/14 14:28
- ぶたとろは夜食にできないな…
胃が…
- 809 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/14 17:27
- 竈の「くんたまラーメン」を食べてみた。
薫製玉子の安っぽいハムみたいな匂いが強烈だが
(好きな奴にはたまらんかもな)
和風のスープと焦がしネギがうまかった!
- 810 : :02/01/14 19:08
- すがきやのカップ麺ははずれがないよ。
サークルKとかで売っているやつ
- 811 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/14 19:12
- >>762
美味かったっしょ!?
俺も感動した!
- 812 :762:02/01/14 19:18
- >811
遅レスすみません。
美味しかったです〜!!味噌味も食べてみたくなりました!!
- 813 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/14 19:46
- 豚とろに豆乳入れて食ったらマイルドになって美味しかった
- 814 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/14 20:36
- サンヨー食品の有名店シリーズって、お店はいくらもらっているんだろう?
有名店の味って、カップめんで再現できるレベル?
カップめんは別のジャンルと思っていたが...悪い意味でなく。
- 815 :痔らーず:02/01/14 20:38
- 貧乏人はカップでも食ってろってことだYO
- 816 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/14 20:48
- すがきや最近近くのローソンに入ったよ。
このスレを参考にしてるらしい。
- 817 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/15 00:28
- 俺的にはすっげぇ当たりだけどな〜>豚トロ
まあ「夜食に〜」とあるスレではおすいう評価でも仕方なし
俺は夜食に余裕でいくけどねw
- 818 :コイケ:02/01/15 00:43
- 有名店の味を再現したとかいうフレコミのカップラーメンをいくつか
食ってみたが、どいつもこいつも不味かった。妙に塩辛かったり、
脂っこかったり。
これが本当に「再現」した味なのなら、某商店とか某屋のラーメンは
俺にとっては食えたもんじゃないってことだ。
インスタント/カップ麺は、本物のラーメンに近づくことを目指すべき
ではないと思う。もはやそれ自体が独立したカテゴリたる「本物」なの
だから、下手に似せる必要はなく、思うがままに進めばいいと思う。
- 819 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/15 01:00
- 雪印のコーヒー牛乳のうまさはコーヒーショップじゃ作れないしね。
- 820 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/15 06:30
- クルァ!!!!!サンヨーのかまど!!!!!
液体スープも熱湯入れる前に入れれと書いてあったから入れたら
お前、この野郎!!!!!4分経って開けてかき混ぜたら
液体スープがかかってたところが固まってんじゃねーか!!!!!
- 821 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/15 07:02
- >>818
本物より味を落としてますからね(本当)
同じ味を再現しちゃったら店に迷惑をかけるって理由らしい。
だったら看板カップメンなんて意味ないじゃん! って思ったりして。
- 822 :塩味やきそばマンセー:02/01/15 09:22
- カップやきそばだが、東洋水産の「俺の塩」が実に美味い。
メーカーの企業努力が感じられる味で、その上スープ付きというのも親切。
- 823 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/15 11:41
- 中村屋
具に邪魔されない麺とスープのハーモニーをお楽しみくださいって
具ないじゃん
- 824 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/15 11:48
- すがきやは店もインスタントラーメンっぽいから、店の味がでているのでは?
カップ麺のおかげで名古屋でしか味わえない味が全国で食べられる。
ってことは、店の名を冠しているラーメンのなかでは1番では?
いっとくけど、自分はすがきや、好きだがや。
- 825 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/15 11:52
- だから具が無いのおすえ
- 826 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/15 11:59
- 結局、カップヌードルシーフードに戻ってしまう。
- 827 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/15 12:36
- ラ王のチーズみそってうまい?
- 828 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/15 12:49
- 名店シリーズだと吉村屋がけっこうおいしかった気がする。
本題の夜食に最高なのは、やっぱりマルタイ棒ラーメン九州味。
低カロリーでおいしいから最強。
- 829 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/15 16:20
- ほむら激ウマー
とろ塩もウマー
あとね、マルちゃんの"麥さんの葱油麺"ってのもウマ-
でも昔発売された日清の武骨麺は糞マズーだったYO!
誰か覚えていませんかい?
- 830 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/15 17:57
- ■インスタント麺食品研究所
http://www4.airnet.ne.jp/motop/Nouille/index.html
写真付きで、インスタントラーメンの評価してくれてる。
こりゃ神だな
- 831 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/15 18:03
- 画像付きで見ると、やっぱ評価も説得力あるな
- 832 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/15 18:05
- 六角家味噌とんこつ食ったけどごく普通のみそラーメン。
まずくはないよ。
- 833 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/15 20:24
- 名店シリーズはほぼ確実にマズイ
- 834 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/15 20:35
- たしかに、青葉はうまくなかった。
- 835 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/15 22:34
- たしかにすがきや店で食ってるのは、貧乏学生や、小学生が多いだよね。
大好きだけど、良い大人が入りにくい。
静岡にもあるでよ。
- 836 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/15 22:49
- 名古屋に立ち寄ったときにすがきや、2度ほど食ったけど、
その時は家族連れや学生カップル、休憩中のOLさん等々、客層広いなーって驚いたけどね。
ラーメン屋なのに女性比率が高かった気がする。
メニューにいくつかあった甘味のせいだろうか?
- 837 :ラーメン大好き@名無しさん :02/01/15 23:06
- 中村屋...梅干し入れたらどおかいねえ〜
...試してないけんど....
- 838 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/15 23:20
- ほむらはどうよ?
今日買ってまだ食べてない
- 839 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/15 23:37
- ほむら美味いよ。作るの面倒だけど、
沈み醤を静めるのとか 何気に楽しい。
(子供の頃にねるねるねるねとかを作ったのを思い出した。)
ただし夜食にはくどいかな。
- 840 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/15 23:46
- >>839
ふむふむ
コンビニで298円もしたのでね
元は取りたいからさあ
美味いならいいんだ美味いなら
- 841 :ラーメン大好き@名無しさん :02/01/16 04:17
- セブンイレブンで売ってたカツマル?のしょうゆおいしかったけど、
もう売ってなくてかなすぃ
- 842 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/16 07:53
- 屈辱ッカーワロタ
- 843 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/16 11:51
- 100円で食えるカップヌードルシリーズ
(醤油、カレー、シーフード)
に勝てるカップラーメンはないだろう。
コストバリュー考えても。
うまいラーメン食いたいならカップラーメンはよせ。
面倒でも店に行くんだ。
カップラーメンとは100円で気軽に食える所に意義がある。
300円払えば食えるラーメンもある。
元々カップで本格的味を出そうと思うのが間違い。
だったらラーメン屋の店主は苦労しない。お湯かけるだけなら。
- 844 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/16 12:07
- うちの近くのスーパーはホームラン軒みそが毎日88円です。
- 845 :ラヲタではありません:02/01/16 13:11
- 今まで高くて買ったことがなかったラ王が100円だったので
初めて買いました。醤油、味噌、豚骨の三種類です。
とりあえず、醤油を食べました。美味くなかった。
脂っこいって感じかなぁ。味噌、豚骨はまだ食べてません。
- 846 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/16 15:49
- .
- 847 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/16 15:51
- http://au.geocities.com/newyorksnk
- 848 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/16 16:45
- やきそばべんとー!!
- 849 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/16 19:31
- 冷凍ちゃんぽん作ってて、
いちいち水の量を量るのも面倒なのでテキトーにやってたら
味がウスーイのができあがった。食ってて涙がチョチョ切れた。
- 850 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/16 21:05
- >>849
男の悲哀・・・素敵やん(w
「昔ながらの中華そば」シリーズはナカナカ美味かと。
- 851 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/17 01:22
- >>843
禿同
近所じゃ350円で旨いラーメンが食えるのに、
何で300円近い金出して食わないかんのかと思う。
ちなみに九州だが。
- 852 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/17 01:32
- 今日さっき「かまど」初めて食べた。
感想は・・・(゚д゚)マズー
もう二度と買わないよん。
この間食べた「山頭火」ってラーメンが美味だった。
- 853 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/17 01:33
- あぽん
- 854 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/17 01:52
- .
- 855 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/17 01:56
- >>852
かまどは賛否両論だね。かまどのスープは魚のダシが効いてていい味出してると思うけどね
- 856 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/17 02:10
- 山頭火最高!!店長がむかつく!スープ飲んでるのに行列ができているために途中で強制的に退場させられた。屈辱的
- 857 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/17 03:21
- 100円ショップにうまいラーメン置いてくれ
- 858 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/17 05:05
- >>724
クソ野郎!
- 859 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/17 10:25
- 地元のラーメンランド190は
普通のしょうゆラーメンが190円。
どっかに1ドルラーメンってあったよね。
- 860 :ラーメン大好き@名無しさん :02/01/17 12:25
- >>198
なんでバライエティばっかり出てるの。
ここの事務所だったらドラマに出られるのに。
本人の希望なの?
- 861 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/17 12:42
- エースコックの
「通の一押し炒め熱油みそラーメン」
味噌の中では最高にウマー
- 862 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/17 23:07
- 「通の一押し炒め熱油みそラーメン」
俺にはちとショッパカッタ。
でもなんか懐かしい味がしたなぁ
- 863 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/17 23:23
- >>861-862
あの、油パックはいいね。
油だけ別ってのは、初の試みじゃないかな?
熱したい、ガンガンに熱したい。(笑)
エースコック、頑張ってるよね。
ただ、ノンフライ好きの俺は麺がどうもね。
もったいない気がするんだけど。
でも、これは好みの問題だから何とも言えないやね。
- 864 :名無しさん:02/01/17 23:59
- 中華三昧より旨いのなんてないよ
- 865 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/18 07:25
- 中華三昧のしょうゆにタレのついたハンバーグいれてみ
ていうかカップじゃねぇな
あったっけ?カップ三昧。 あったけど消えたような、、
- 866 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/18 07:28
- >>844
うらやましすぎ。
で、ラ王のチーズ味噌はどうですか?
俺も知りたいよ
- 867 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/18 12:31
- 日清 一風堂 とんこつしょうゆ味
さっき食べた。
ウマー(°д°
- 868 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/18 16:50
- 六角家の味噌豚骨をさっき食べました。
ちょっと油っぽいけど美味しかった〜♪
- 869 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/18 21:57
- 「三大美味鶏」「うるめいわし」
>?
- 870 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/18 22:19
- 原材料名:「味付け油揚げめん」(
小麦粉、植物油脂、でん粉、食塩、野菜エキス、しょう
ゆ、砂糖、肉エキス)、動植物油脂、糖類、食塩、肉エキ
ス、豚肉、粉末しょうゆ、●●●、香辛料、チンゲン菜、
でん粉、たん白加水分解物、赤唐辛子、調味料(アミ
ノ酸等)、炭酸カルシウム、カラメル色素、かんすい、
酸化防止剤(ビタミンE)、クチナシ色素、パプリカ色
素、酸味料、ビタミンB₂、ビタミンB₁、(原材料の一部
に乳、牛肉、大豆、鶏肉、ゼラチンを含む)
内容量:116g(めん90g)
>?
- 871 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/18 23:22
- ↑クイズなの?
- 872 :作者です。:02/01/18 23:38
- >871
そうなんだけど、、、食いつきワルイね。
ちなみに869と870はそれぞれ別のカップラーメンです。
誰か答えてミソ。
- 873 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/19 00:22
- >>872
TVチャンピオンばりにむずいゾ。
- 874 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/19 00:51
- ラ王のチーズ味噌はあんまりチーズの存在感が無いので
普通の味噌と大してかわらん。多分もう食べません。
- 875 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/19 00:55
- >>874 同意、バターを付けてくれた方が良かったな。
- 876 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/19 00:56
- グラッチェグラッチェ
- 877 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/19 01:04
- 自分でチーズを入れたらどうだろ?
- 878 : :02/01/19 02:49
- 日清のとんがらし麺トムヤンクンまずすぎ
- 879 :作者です。:02/01/19 03:07
- >TVチャンピオンばりにむずいゾ。
むむー、そうだったか。
答えは、
869:明星の新製品「薩摩シャモのだし仕込みラーメン」
870:エースコック「スーパーカップ豚キムチ」●●●はキムチ
でした。
また面白そうな問題思いついたら出題するんでヨロシコ
- 880 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/19 06:34
- >>879
No, thank you.
- 881 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/19 09:14
- >>880
禿同
- 882 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/19 10:53
- >879
空気の読めない奴は逝ってくれ。
- 883 :作者どす。:02/01/19 11:35
- ハイレベルな2ちゃんねらーにさらっと解答されて、
それきりでお終いっつーイッパツネタのつもりだったんだけどね。
思いの外不評なようで。
ここには●●●しかいなかったのね。
>?
- 884 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/19 13:26
- 1/21 カップヌードルイタリアンシーフード
1/28 どん兵衛キムチうどん
- 885 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/19 13:39
- がいしゅつだが、「ほむら」激うま!!
あと、「なんでんかんでん」もかなりイケルと思った。
- 886 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/19 13:42
- 今一番元気がいいのはどのメーカー?
- 887 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/19 13:47
- >>883
キムチしかいなかったのか....
なんか鬱。
- 888 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/19 14:59
- 和歌山「井手商店」の醤油豚骨、醤油ってより味噌。
しょっぱすぎでマズー。
- 889 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/19 21:26
- >>886
とろ塩景気で勢いづいているのが明星
セブンイレブン開発商品と名店シリーズのキャラがかぶり
セブンからは外されて苦戦しているのがサンヨー
- 890 :ヘンゲリィ:02/01/19 22:25
- 近くのスーパーで、1個88円で明星
醤一塩ラーメンが売っていたので買って
今食ってみた。
変なカヤクもなく、あっさりして
88円でこれは買いですよ〜美味かったです。
- 891 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/19 22:36
- カップヌードルカレー
でもコレってカップラーメンというよりも「カープヌードル」だよなぁ
(すでに別種類の食べものという意味)
- 892 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/19 22:54
- 次スレはメーカーへのリンクも欲しいね。
- 893 :ラーメン大好き@名無しさん :02/01/19 23:10
- 1000になる前に一度まとめてみよう!
・・・・誰かが(^^;)
- 894 : :02/01/19 23:16
- 俺、今「竈」にお湯いれたんだけど、
みんな竈がまずいなんてどういう
感覚してんのよ?
いいかー、今食ってみるからなー。
・・やっぱあんまうまくねーな。
- 895 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/20 00:04
- 中村屋って、しょうゆ味出ないかな〜。
店で食べたとき、塩よりしょうゆ味の妙な甘さにすっごく驚いた。
これはラーメン?ってくらい。
- 896 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/20 00:12
- ビールに合うのがいいな。
とろ塩は単体だと油臭いかもしれないけど、
ビールと一緒だとかなりいける。
- 897 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/20 00:14
- >>894
実況ありがとう^^
- 898 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/20 00:15
- >>893
このスレは"その1"になるの?
- 899 :作者でそ。:02/01/20 08:33
- 次スレができたら●●●荒らししてやります。ヨロシコ
>?
- 900 :900:02/01/20 09:44
- 900
- 901 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/20 09:55
- >899
待ってるぜ、真性○○。
- 902 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/20 10:04
- 次のスレは、
【カップ麺総合スレ】にしていただけると、話題も広がって嬉しいです…
- 903 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/20 13:35
- ー
- 904 :作者です:02/01/20 20:45
- 2ちゃんねるのラーヲタは低脳学歴の●●●ばかり
>?
- 905 :作者です。:02/01/20 20:49
- 偽者ばかりでいやになりますね。
答えは
883:ドキソ
でした。
また気のきいた問題思いついたら出題するんでヨロシコ
- 906 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/21 03:58
- どいつもこいつも「ウマー」だの「最強!」だの糞マズイラーメンを
恥ずかしげもなく引っ張り出して得意気な顔しやがって!!
漏れが本当にウマ-(゚д゚)なラーメンを教えてやる!
横山製麺の 八ちゃん 焼豚ラーメン これこそ最強だっつうのゴルァ!!
具はチャーシュー カマボコ ネギの3点のみだが
フリーズドライ製法に拘ったその麺はのどごし最高!コシもある!
スープなんか、よーしパパ全部飲み干しちゃうぞー。とか言ってやる
んです。ってくらいウマイんだゴラァァァァァ!!!!!
添付の袋入り特製調味油の風味もラーメンを引き立てる
名脇役だ!これこそが、まさにヘブンズドアを具現化したラーメン!
食後の余韻がたまんねぇ!!!!!
お前ら、偉ぶりながらガタガタ言ってねーで
これに箸入れてから反論しろやヲラ(・∀・)
- 907 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/21 13:39
- 新スレはまだかな?
- 908 :.:02/01/21 18:35
- 味よしっていうのが一回食って旨かったような気がする
- 909 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/22 00:00
- マルちゃん,ばりうまごぼ天うどん,好きなんだけど、
九州だと定番なの?関東じゃ、もうあまり見ない。
うどんだからsageないとだめ?
- 910 :名無しさん2001 ◆RJTXcpFI :02/01/22 02:45
- 寿がきやの「きつねうどん」はあっさりしてて旨かった
こんぶととかよりも旨いよ
- 911 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/22 03:47
- 味よしとマルバぶっちぎりがよかったな。もう売ってないけど。味よしのみそスープが辛くてよい。マルバは麺が○
- 912 :初期不良:02/01/22 04:08
- 家系に飽き飽きして魚介系をあさってるんだけど、
竈が一応魚介だしも取っているらしい事を見たんで
食べてみた。
>>809
と同じ感想。うまかった。で、本店にも行ってみた。
あげネギが入ってない... カップよりちょとこってり。
くんたまがカップみたいに強烈じゃない。
カップの方はデフォルメして強調してあるのかも。
けど、これだったらカップの方でいいかな。
- 913 :906:02/01/22 04:21
- 八っちゃん 焼豚ラーメンを食え
- 914 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/22 08:02
- 八っちゃんのカップそうめんなら食ったことがあるが。
注意書きに麺に白い斑点がありますがカビではありません、と書いてあって
逆にビビッタ。
- 915 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/22 09:57
- ラ王って紆余曲折を経て確実に不味くなってるよな。
具も生タイプだったりフリーズドライになったりして
結局スタンダードな乾燥タイプに。
もうカップ麺の中食化という役割は果たしたと思うので
そろそろ退場していただきたい。
- 916 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/22 13:38
- ー
- 917 :メールを読んでカップラーメン代稼がない?:02/01/22 13:40
- まぁ、お金もらえるのには結構時間かかると思うけど、
本当にもらえるし、どうせタダなんだし、結構な金額になるからやってみない?
って言うか、漏れの為に入会してください(゚Д゚)
興味あったら↓を参照してみてとか言ってみるテスト。
http://members.home.ne.jp/leafkey2ch/mint/mint.html
- 918 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/22 17:08
- 昨日も食べたぞ山頭火
今日も食べるぞ山頭火
スープが最高に(゚д゚)ウマー
今ならセブンでお茶もついてるぞ
- 919 :ラーメン大好き@名無しさん :02/01/22 17:11
- ラ王逝ってよし!
- 920 : :02/01/22 17:56
- 今は無いけど、赤皿ぶっちぎり!!
再販激しく希望。
- 921 : :02/01/22 19:43
- test
- 922 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/22 20:41
- ㋖㋰㋠
- 923 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/22 21:22
- 八ちゃんの焼き豚ラーメンは通常型(乾燥具材)と
最高級型(レトルト具材に惚れ死)とあるので
まだ食べたことのない子は間違えないように買おう
といっても…中国地方じゃないと手に入んないかな…鬱。
- 924 :923:02/01/22 21:24
- 正しくは「八ちゃん飯店」…さらに鬱
- 925 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/22 21:38
- >>923
とりあえず、九州にはない。
去年まで岡山にいたからあの味が懐かしいよ。
- 926 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/22 22:12
- >>923
八っちゃんの焼き豚ラーメン、イメージがサンポーの焼き豚ラーメンとオーバーラップする。
(2種類のタイプまであるとなおさら)
そこで>>925に質問なんだけど、両方を食ったことのある立場として実際の味はどうなの?
似てるの?違うの??
- 927 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/22 22:53
- ラ王
ありきたりだけど
- 928 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/22 23:28
- /
- 929 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/22 23:40
- んあー、ほむらうまかった
- 930 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/22 23:58
- とろ塩 誰か他に食った人いない?
- 931 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/22 23:58
- ねぎラーメン、がうまいエースコックだかマルちゃんだか忘れたけど。
- 932 :906:02/01/23 00:36
- 意外と知ってる人多くてびっくりですYO!(・∀・)
マジでお薦めなので、是非一度は食べてみてくださいな♪
- 933 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/23 00:56
- 日清の焼豚屋、期待していなかったけど実は結構おいしかった
焼豚自体も既成の品よりも焼豚らしくて好感触だ
- 934 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/23 01:41
- 「青葉」「ほむら」
中途半端にうまいラーメン屋に行くよりだんぜんおすすめですよ。
- 935 :サッポロミルヒ:02/01/23 01:52
- 「青葉」・・カップの話だよね?
ウーム俺の口には合わなかっかな・・。
- 936 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/23 03:20
- 青葉は赤いきつねをラーメンにした感じ。
うまいとは言えない
- 937 :名無しさん2001 ◆RJTXcpFI :02/01/23 04:01
- >>934
青葉はクソだろ
- 938 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/23 05:12
- 外出ですが、五丈原がおいしいですね。
一日一食は五丈原食べてます。・・・いや、マジで(・∀・;
スープがとってもおいしくて病みつきになってます。
あえて悪い点をあげるならば、第一に麺がしょぼいです。
なんていうか・・・お菓子のスナック麺みたい。
それに、レトルトの具材。チャーシューはトロトロでまろやかですが
変な臭いがします。しかも気持ち悪い半透明で
プニョプニョのゼラチン質?みたいなのがウヨウヨ浮いててマズ-(゚д゚)
あと、五丈原の味噌味のほうのスープは
これまたイケるとは思うのですが、甘ったるくて全部なんてとても
飲めませんね。まぁ、私個人の感想なので参考になるかどうか・・・(笑
けれど、五丈原は上位ランクに入るおいしさだと思いますよ。
- 939 : :02/01/23 09:37
- >>936
同意。うどん食ったほうがいい。
俺は、猛烈な家系ファン
- 940 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/23 12:17
- 有名店カップ麺は本物にどれだけ近いか。
誰かまとめてくれ。
全部、本物食うに越したことは無いんだろうが。
- 941 : :02/01/23 13:50
- 300円とか、180円とか差があるから較べるのは不可能。
- 942 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/23 16:16
- 「かまど」・・本家は焦がしネギなんて入ってたか?
ネギが苦いし、和風出しの味がしない。ただの濃厚醤油。
かまどは生ラーメンも出しやがった。味はただの濃厚鶏がら醤油。
かまど主人、金の亡者と、なりにけり。
「中村屋」・・本家食った事が無いが、さっぱりしていてあまり印象に残ってない。
具は乾燥した刻みネギだけ。和風だしも感じなかった。
「青葉」・・大袈裟に言うと、赤いきつねのスープにラーメンをつっ込んだ感じ。
サバ節とカツオ節じゃ全く違う味になるって。
ただ、努力がうかがえる味になっている。
「一風堂」・・本家知らんがまずかった。
再現されてるのは皆無です。近づく気配すら感じない。
「ほむら」さっき食った。カナリおいしかった。たまに食いたい味かな。
- 943 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/23 19:56
- 「中村屋の塩」初食!
さっぱりしすぎのような気が・・・。
和風コンソメスープ?みたいな感じやわ。
本家もあんななの?
- 944 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/23 20:11
- 夜食になんでんかんでんだけは食っちゃイカン
氏ぬるぞ まずくて 脂っこくて 臭くて
- 945 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/23 20:33
- 中村屋,カップ麺として食うと物足りない。
- 946 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/24 00:15
- 一風堂の元味、前回食べたときは余り美味しいと思わなかったけど
今日食べたら美味かった、体調のせいかな?
- 947 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/24 03:03
- そーいえば、yahoo!ショッピングでこの前「すきやねん」の通販見かけた。
まとめて頼もうか思案中。
- 948 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/24 03:04
- ー
- 949 :神奈川県民:02/01/24 12:48
- 濃厚とんこつとろ塩うまいじゃん。
- 950 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/24 12:58
- インスタントはダメに決まってるだろ!
- 951 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/24 13:13
- ラーメンじゃないけど、どんべえシリーズと赤いきつね、たぬきって味に違いがあるの?
- 952 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/24 13:46
- とろ塩イマイチだった。なんでんかんでんよりはマシ
- 953 :とろ塩:02/01/24 14:36
- >>949
>>952
いままでで一番美味いと思った。
でもあそこまで油いれないでもいいかな〜と思った
いまのところマイベスト1!
- 954 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/24 14:44
- なんでんかんでん、臭くて一口であと捨て。
- 955 :わきが男:02/01/24 15:15
- なんでんかんでんの臭いには俺も負ける
- 956 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/24 15:34
- ひとつ聞いて良い?
漏れだけの勘違いだったらなんなので。
エースコックの麺って代々不味くない?
- 957 :ラーメン大好き@名無しさん :02/01/24 16:29
- >>956
禿同
- 958 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/24 20:54
- >>956
スープも何かコクがない。
- 959 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/24 20:54
- あのテの麺がたまらなく好きなんだけど。
いかにもカップ麺らしいっつーか。
プリンなんかでも同様にチープなタイプが好みだな。
◎プッチンプリン
×ケーキ屋のカスタードプリン
- 960 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/24 21:58
- 次スレの準備していい頃まできたなー。
よく育ったわ。
- 961 : :02/01/25 00:01
- エースコックの限定復活北海道しおバター、スープは美味しいよね
麺はもう少しなんとかならんのか?
- 962 :うたまる:02/01/25 00:24
- 黒平衛ってゆーのすっごいおいしかったよー。
- 963 :タイガース:02/01/25 00:30
- クイックワン
- 964 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/25 00:37
- 新スレたてましょうか?
「カップ麺総合」なんてやると、レスもつかないだろうし。
夜食を抜かして、
「最高に旨いカップラーメンは何だ!? 2分」
なんて、如何でしょうか?
でしゃばるつもりは、これっぽっちもありません。
- 965 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/25 01:27
- 【夜食】最高に旨いカップラーメンは何だ!?【2】
に一票
- 966 :サユリスト:02/01/25 01:31
- 小百合はカップやきそば好き。
かわいい。
- 967 :なななななな:02/01/25 01:33
- さて今からスーパーカップ味噌でも食うか
- 968 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/25 01:35
- すげー腹減っている時の日清カップラーメン。
フォークで食べるのがいいな。
- 969 :964:02/01/25 01:49
- すいません。
続きはこちらで、お願いいたします。
【夜食】最高に旨いカップラーメンは何だ!?【2】
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1011890644/
- 970 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/25 01:54
- datに沈めると過去ログ見れなくなる可能性があるので
沈む寸前定期アゲの方向で。
あと30回。
- 971 :970:02/01/25 01:56
- htmlにしちゃえば読めるか。
スマソ
- 972 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/25 23:05
- 微妙にわかってなさそうな970を晒しま
- 973 :sage:02/01/25 23:23
- スープはそこそこでも麺がダメなの多いよね。
- 974 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/26 11:10
- ワコールのCカップ!
- 975 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/26 13:00
- とろ塩ってどこが美味いのか全然分からん
美味くも不味くもなく印象薄
- 976 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/26 13:19
- とろ塩論争
基本的に個人個人の美味しさの基準
サトウのきりもちが好きな人もいれば越後屋のきりもちが好きな人もいる
- 977 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/26 15:00
- とろ塩まいう〜とろ塩まいう〜とろ塩まいう〜とろ塩まいう〜
とろ塩まいう〜とろ塩まいう〜とろ塩まいう〜とろ塩まいう〜
とろ塩まいう〜とろ塩まいう〜とろ塩まいう〜とろ塩まいう〜
とろ塩まいう〜とろ塩まいう〜とろ塩まいう〜とろ塩まいう〜
とろ塩まいう〜とろ塩まいう〜とろ塩まいう〜とろ塩まいう〜
とろ塩まいう〜とろ塩まいう〜とろ塩まいう〜とろ塩まいう〜
とろ塩まいう〜とろ塩まいう〜とろ塩まいう〜とろ塩まいう〜
とろ塩まいう〜とろ塩まいう〜とろ塩まいう〜とろ塩まいう〜
とろ塩まいう〜とろ塩まいう〜とろ塩まいう〜とろ塩まいう〜
とろ塩まいう〜とろ塩まいう〜とろ塩まいう〜とろ塩まいう〜
とろ塩まいう〜とろ塩まいう〜とろ塩まいう〜とろ塩まいう〜
とろ塩まいう〜とろ塩まいう〜とろ塩まいう〜とろ塩まいう〜
とろ塩まいう〜とろ塩まいう〜とろ塩まいう〜とろ塩まいう〜
とろ塩まいう〜とろ塩まいう〜とろ塩まいう〜とろ塩まいう〜
とろ塩まいう〜とろ塩まいう〜とろ塩まいう〜とろ塩まいう〜
とろ塩まいう〜とろ塩まいう〜とろ塩まいう〜とろ塩まいう〜
とろ塩まいう〜とろ塩まいう〜とろ塩まいう〜とろ塩まいう〜
とろ塩まいう〜とろ塩まいう〜とろ塩まいう〜とろ塩まいう〜
とろ塩まいう〜とろ塩まいう〜とろ塩まいう〜とろ塩まいう〜
とろ塩まいう〜とろ塩まいう〜とろ塩まいう〜とろ塩まいう〜
とろ塩まいう〜とろ塩まいう〜とろ塩まいう〜とろ塩まいう〜
とろ塩まいう〜とろ塩まいう〜とろ塩まいう〜とろ塩まいう〜
とろ塩まいう〜とろ塩まいう〜とろ塩まいう〜とろ塩まいう〜
とろ塩まいう〜とろ塩まいう〜とろ塩まいう〜とろ塩まいう〜
- 978 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/26 20:46
- ↑山路必死だね(ワラ
- 979 :名無しさん2001 ◆RJTXcpFI :02/01/27 02:08
- 新スレに移行しませう
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1012064839/l50
- 980 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/31 14:42
- 980
- 981 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/31 14:42
- 981
- 982 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/31 19:35
- とろ塩くった
まいう〜ではない
- 983 : :02/01/31 20:55
- ラーメン大好き@名無しさん
ラーメン大好き@名無しさん
- 984 :3枚目の木の葉 ◆LeafzDx2 :02/02/05 22:12
- 801板〜ネタ振り・質問・雑談スレ〜その9@801板
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/net/1012822951/l50
というスレから風に舞ってこちらに来ました。
木の葉は自分の意思では動けません。風に舞って2chを旅をします。
木の葉の旅先をあなたが風になって指定して下さい。
行き先決定の優先基準(木の葉到着から24時間以内)
1:URLリンク貼ってあるレスでもっとも早レスのもの。
2:URLリンクが無いレスしかない場合はその中でもっとも早レスのもの。
注:一度お邪魔したスレには、24時間以上経過しなければ行きません。
書き込み不可能なスレも対象外となります。
では風さん、よろしくお願いします。
#美味しそうなスレですね。お薦めはなんでしょう?って、もう新スレなんですね(寂
- 985 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/05 22:15
- >>984
きた・・・
株式会社ゆんゆん〜一株500ペリカ〜
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1012819843/
- 986 :3枚目の木の葉 ◆LeafzDx2 :02/02/05 22:19
- >>985
デジャヴ?懐かしい風が。ひらひら〜。
- 987 :塩:02/02/13 20:45
- スカとろ塩らーめん!!
- 988 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/13 20:52
- 青葉食ったけどなんだあれ?
魚ダシつってもスープ飲むと生臭い匂いするし
たけえし、味もこんなもんで一位なんか?ッて感じ。
素直にカップヌードルかサッポロ一番塩味買っとけば良かったよ。
- 989 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/13 21:01
- 1000
- 990 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/13 21:02
- senn
- 991 :sage:02/02/13 21:13
- a
- 992 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/13 22:05
- 線
- 993 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/14 00:59
- 近所のスーパーで カネボウ 吉村家 新味豚塩っつうのを購入してきました。
明日の昼食べます。
キャプション曰く「お店には、まだ無いおいしさ。カップ麺先行発売」ですと。
1000超えたら誰か新スレ作ってねん。
- 994 : :02/02/14 01:04
- /
ドテッ ヘ/)ヾ
___ ( \
_├│ \ \
(_ \ \ \ \\\
Ω \ \ / /
\ \__/ /
Ω \__ ス \
\\\ \ プ \
Ω \ \ \ \\ ズザザー
\ ン \____
Ω / ̄ ̄ ̄ /■\__\ヾ
\ < ̄ ̄ ̄( ´Д`) . \\
Ω \\  ̄ ̄ \\
\) \)
- 995 :マイスター:02/02/14 01:13
- 「焼豚屋」ダントツ。麺はノンフライコシあり最高。スープはコクある
深みある。なんと言ってもその名の通り焼豚5枚、5枚カップ全面に広げると麺を
覆いつくすぞソフトで最高ーーーー。絶対食うべし食わなきゃこれからカップ麺語る資格なし
- 996 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/14 01:22
- カップヌードル
マズー
- 997 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/14 01:36
- >>995
カップ麺のスレ見つけたから「焼豚屋」のこと書かなきゃ
と思ったら先越されてた…
焼豚の量もさることながら、味と触感もインスタントの常識を
越えてる。革命的だと思った。
- 998 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/14 02:30
- ichido
- 999 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/14 02:30
- だじぇでいい
- 1000 : :02/02/14 02:31
- 【夜食】最高に旨いカップラーメンは何だ!?【2】
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1011890644/
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
165 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★