■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
元祖じゃんがららぁめん.....てどうだった?
- 1 :秦野市246添い:2001/08/19(日) 12:57
- 今日行ってきたけどあまりおいしくなかったなぁー。
名前からして東京にある店の支店かとも思ったんだけど。
でもやけに人が並んでたのはなぜだろうか?
他に食べてきた人いますか。
- 2 :2号:2001/08/19(日) 12:58
-
で、いいですね
、
- 3 :秦野市246沿い:2001/08/19(日) 14:16
- だめです
- 4 :2号:2001/08/19(日) 14:25
- だめ、で、いいですね
- 5 :秦野市246脇:2001/08/19(日) 14:31
- まあな
- 6 :2号:2001/08/19(日) 14:35
- まあな、で、いいですね
- 7 :秦野市246沿い:2001/08/19(日) 14:39
- やっぱりだめです
修行が足りません
- 8 :これでどうよ?:2001/08/19(日) 14:40
- こんなんでどうよ????えっz????
,,,,----====^~~~^'''=-,,
/;:::::::::::::::::::::;::::::;:;;;,-=~~^^\.
/;;:;:::::;::::::::::::::::::::::/ __>、
/彡;;;;::::::::::::::::::;;:;/ ,,,-~;;;;::::::::::;::;:;ヾゝ,,,.
/彡;;;;;:::::::::::::::::::;/ /;;:;::::::::::::::::::;:::::::::::::ヽ
i彡;;;;;::::::::::::::::::/ /;;;;;:::::::::::::::;::::::::::::;:;:;::::;::li
/;;;;:;;;;;::::::::::::::::,,,| /;;::::::::::::::::::::::::::;丿;:::::;:::::::::||,,,
|ミ;;;;L;:;:;:;|;;;;;::::/~ヽミ;;::;/ノ_,,,ノ;ノ;/;/;;/:;;:;:::::l \, ~^^-,..
┌^i/;;;;;:;/ミ;;;;::::| /」 iノノ/-~^^~,_ ノ丿ノ/:::/::/'';::::... ~=-,,... ~^ヽ,,
|;;;;,i|─;ノ\彡;;;;| i ヽ " _,,` /ノノ/,;::.il '';.. ~~^^--,ヽ
/^~/~;;;;/" 》;;:/^~ヽ i゚/ / ~ヽi||i,::.. . ヽ
|ミ;;;;,-;;;;) >:/ | ';.\|li,:.. ;...
┌V;;::::;/ (,;/ ヽ _,--' ヽヽ;;;:..
|;;〆;:;;;i ,,/ \ .ゝ::::;;:ヽ;., ヾ丶;;::.. \
i;:;/::::ノ /~~ |,~^-"::::i;:::::;i;::::\:. \ >;::... \
>;i~;;;)/ ヽ ヽ:|:;;;:;:|::|;:::::ヽ:.、 `-" ヽ::...
j;;;Y;/ ノ \ミ `ヽ;;;lヽ>=-,,ー-,-^--=, >-、
>;;;/ =-n ヽ、 ヽ"~二ヽ ~i;;::::::::;ヽ二"k,.,
(;;;;|彡 ~=-,, ゝ、 | iヽ` i;;i:;;::::/ ヽ,,.mn,,,,,/
| |彡 ヾ ミ,,, ノ `" ""`i しヽ |;;;;--,,,
| i|,jjj ヾソ ヽ、ヽ、 ,,,ノ:::::::::.ノ
/;;;;ヾ彡 ヾソ ゝ、i、 `i;;::''''''''|
ノ;;;;;;;ゝ\ミ ヾソ ( Э`) ,ii,, /
ノノソ/ii ヽ彡 )彡 ノ" ~ヽ、 ,,,,-=~ ~^i--,,/
"" ヽ ゞ彡 ノ `~~ >" /
- 9 :2号:2001/08/19(日) 14:41
- やっぱりだめ、で、いいですね
- 10 :秦野市246沿い:2001/08/19(日) 14:42
- なかなかですね
- 11 :2号:2001/08/19(日) 14:43
-
で、いいですね
- 12 :秦野市246沿い:2001/08/19(日) 14:47
- >>8
なかなかですね
- 13 :2号:2001/08/19(日) 15:01
- なかなか、
で、いいですね
- 14 :おいしいよ:2001/08/19(日) 16:00
- どさん子!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 15 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/22(水) 01:01
- くそマズイ
- 16 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/01 20:29 ID:3IGWZy.2
- マズサを克明に!
- 17 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/05 06:21 ID:t2BBvm/I
- 水戸の店ですが
友の忠告を聞かず
怖いもの観たさに
食しましたが
ガ━━(゜Д゜;)━━ン!
スープが薄すぎる
友人は冷やしを注文したが
同様でした。
ビクッ. ∧ ∧ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Σ(゜Д゜;≡;゜д゜) <友よ、二度も体験させてスマソ&元祖じゃんがらゴルァ!
./ つ つ \_____________________
〜(_⌒ヽ ドキドキ
εεε )ノ `J
もう行きませんね。
九州じゃんがらラーメン
とは
別な店なようです。
関連スレ
■■■衝撃!元祖じゃんがららーめん■■■
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ramen&key=998109296&ls=50
- 18 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/05 12:27 ID:bEM2F/P6
- まずは、都内各所のじゃんがらとは別物の認識が必要やね。
当然、そのじゃんがらとの比較をすること自体無意味だよ。
- 19 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/05 13:25 ID:Om1ttfcI
- 花月にくるまや、とん太にじゃんがら
秦野市にドキュソチェーン店が揃っちまったな。特に西寄り。
- 20 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/05 17:32 ID:iXBgUVQo
- 後はキ伝が揃えば完璧。
オレ個人としてはラーメンショップよりもファーストフードを増やして欲しい。
秦野市は完璧にマクドナルドの占領地だ。
- 21 :17:01/09/06 09:38 ID:F/ed5J7c
- >18
∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜' ― (,,゚Д゚) < 激しく同意ゴニャァ!!
し― し-J \_______
- 22 :17:01/09/06 09:41 ID:G4F.9LE2
- >19
くるまやは
心意気が出来ている店では
うまい具合?に
その店のアレンジがされていて
納得できるレベルの物が出てくるよ。
店の中も綺麗だしね。
三年前に神奈川の久里浜に住んでいたが
三浦海岸の通りの支店なんか
悪くなかったし。
あくまでチェーン店としてだけどね。
花月は
作り手のによる影響大
丁寧に作ってくれれば
どーにか食えるかも
(当たり前だけどね(^^;;;)
コレの店は、
中目黒の「なんもかんも」
になる以前の
花月で食べた事があります。
(コレもつぶれた(笑))
花月には、すすんで行く気にはなれませんが
とん太は
東海村の店で
(予想通り、つぶれました)
食べたことがありますが
じゃんがらよりはマズイですね。
特にスープに浮いている油が最悪ですね
胸焼けして気持ち悪くなりました。
(友人も気持ち悪そうでした。スマソ友よ(^^;;;。)
- 23 :17:01/09/06 09:42 ID:G4F.9LE2
- すがきやの方が安くて良いけど
関東から撤退したのかな?。
昔
水戸のユニーや
勝田の伊勢甚に
支店があったけど
今はもう無くなっちゃったし
(いなかネタでスマソ)
うーん
土浦&筑波以北の茨城では
美味いラーメンは、ないようです。
Λ Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
( ゜Д゜)<ダメだこりゃ!|
\_____/
秦野市の皆さんよりムゴイかも。
秦野市近辺に美味いラーメン屋あります?。
小田原の方にありそうですが・・・
「遠いのかな?。」
∧∧∩
(゚Д゚)ノ
(| |
〜| |
∪∪
- 24 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/17 23:00
- ∧∧
(゚Д゚)ノ
(| |
〜| |
怫
age
- 25 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/19 08:46
- JR水戸駅近くの店で食べたことあるよ。
他に店ないから人がいたよ。
印象に残らない味だったような、そんな感じ。
- 26 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/22 04:49
- 「じゃんがら」のトッピングに癖があった。
秦野って、味付けが濃い目のほうだよね。
南に行った新幹線の高架下近くの店が好きだ。
- 27 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/27 10:31
- ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ゚Д゚) < ageだこりゃ!
(つ=||||⊃__\_____
 ̄ ̄\≠/
- 28 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/27 10:33
- ・・・∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ゚Д゚) < ダメだこりゃ!
(つ=||||⊃__\_____
 ̄ ̄\≠/
- 29 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/29 01:38
- 私は結構すきだけどなー。
埼玉の北本店しか食べたこと無いけど。
- 30 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/29 06:02
- 横浜ラーメン図鑑。
http://plaza10.mbn.or.jp/~HighBridge/ramen.htm
・・・∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ゚Д゚) < 神奈川の方(秦野市の皆さんも)観てみるといいかも。
(つ=||||⊃__\_________________________
 ̄ ̄\≠/
- 31 :うほほい仮面:01/10/01 16:21
- 元祖うほほい仮面参上!!!!
うっほほーい。
- 32 :`ンボ!:01/10/03 16:59
- `ンボ!
- 33 :17 :01/10/08 23:12
- >>17
>くるまやは
>心意気が出来ている店では
>うまい具合?に
>その店のアレンジがされていて
>納得できるレベルの物が出てくるよ。
みそ味限定↑
>土浦&筑波以北の茨城では
>美味いラーメンは、ないようです。
みそ味くらいしか食えんし↑。
醤油・塩・豚骨味の食えるラーメンは皆無だと思う。
- 34 :コップン:01/10/10 10:25
- 新井宿にあるじゃんがらはものすごく混んでいるので期待して入ってみたが
撃沈。店員も手際悪すぎ。なんであそこまで並んで食べるのかわからない。
- 35 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/13 08:01
- 名前だけ?
- 36 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/13 17:33
- じゃんがら って何味?
草加のゲーセンのところに開店したね。おいしいの?
- 37 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/19 20:32
- あまり期待しないほうが(゚д゚)・・・(・∀・)/イイかも。
- 38 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/19 21:31
- (∞)/アカレンジャー!
- 39 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/20 01:36
- 秋葉原の元祖じゃない方も味が落ちたけど、元祖は輪をかけて
まずいな〜。なんだよあれ?
- 40 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/25 11:42
- 秋葉原のじゃん殻にいった。
一番うまかったのは、明太子ご飯だった
- 41 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/25 23:20
- 市原市浜野の店のはウマイと思った。じゃんがら自体はは好きじゃない。
キムチとチャーシューを煮詰めたみたいな感じ?。
生ニンニクとごま入れ放題はいいね。
- 42 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/27 00:18
- ごめん・・・餃子は美味いと思った・・・
- 43 :(;´д` ) :01/10/29 19:43
- >>36
草加のじゃんがら行って来たよ。
私達を入れて2、3組しかいないのに、ラーメンが出て来るまで
20分かかったYO!
女のパートさんが3人でダラダラトロトロやっている感じがした。
味は・・・スープにムラがあると思った。
食べ始めは薄くて底の方が濃かったので、かき混ぜてから食べれば
良かったと後悔。
以前、原宿のじゃんがらが美味しいと思って行ったんだけど、
元祖じゃんがらと九州じゃんがらは別物なんだぁぁ。
ここ読んでから行けば良かった。
後から来た人達も勘違いしてたらしく、「こぼんしゃん下さい。」って
言ってたよ。
- 44 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/31 22:32
- 草加じゃんがらに行った
第一印象 ニセじゃんがら
元祖じゃんがらとして商品労録しているが,秋葉原の「じゃんがら」にこの
事実を知られたら,怒り出すと思った。
店の雰囲気 店長らしきヒゲ親父だやたらと威張って女の子をこき使っている。
そのヒゲ親父が茹でた麺が固まってて食えなかった。(サイテー)
麺の質は秋葉原の本家「じゃんがら」の100分の1以下。
思わず,「全部入り」を注文しようかと思った→あるわけない
結論:「じゃんがら」を名乗る資格なし
栄龍軒で口直し
「じゃんがらラーメン」(秋葉原) ☆☆☆☆☆
「栄龍軒」 ☆☆☆☆☆
「まめぞう」 ☆☆
「九州ラーメン」 ☆☆
「陣太鼓」 ☆☆
「元祖ジャンガララーメン」(草加店)星なし
- 45 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/31 22:35
- 「元祖じゃんがらラーメン」の商標登録を認可したのは誰だ?
- 46 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/31 23:36
- じゃんがらは×。
これのおかげで博多長浜の味が疑われている。
- 47 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/04 22:03
- >>44
ありがとう、もう少しで店に行くところだった。
- 48 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/04 22:13
- 草加店は逝ったこと無いけど、他はまめぞうだったらいい勝負じゃないかな。
☆2.5くらいは揚げたい。
- 49 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/05 19:21
- 元祖じゃんがらって、相当まずいみたいだね。
ところで、栄龍軒はどこにあるのでしょうか。
- 50 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/05 23:59
- 「元祖じゃんがらラーメン」の看板は外すべし。秋葉原のじゃんがらラーメンのイメージを落とす。
今後は,「ニセじゃんがら」と名乗るべし。これならば,商標登録も問題なし。
- 51 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/06 00:03
- >>49
栄龍軒は獨協大学の正門前。行列は出来ないけど草加一おいしい
です。
- 52 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/06 00:09
- >>50 漏れにとっちゃどっちもどっちだがね。
その程度で落ちる店ならそこまで。(大体あきばってのがねぇ)
っうか、じゃんがらのイメージなんてのは
とうの昔に落ちてると思うが。
- 53 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/06 00:13
- おぉ〜ぃ。過去ログ読んだかぁ〜?>>44
秋葉原のじゃんがら引合いに出す時点でNGだよ。
>>43もいってるじゃん。
- 54 :49:01/11/06 09:12
- 遅レスですが、51さん ありがとう。
- 55 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/06 15:49
- age
- 56 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/07 22:22
- にせじゃんがらは消えるべし
- 57 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/07 22:24
- くやしかったら「こぼんしゃん」と「全部入り」と「カクメン」を
出して見ろ
- 58 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/08 01:34
- >>56
偽じゃんがらとは?
そうか都内に散在するあの店か。
秋葉原や原宿にもあるな。
>>57
元祖が偽のまねをする必要がどこにあるのだ?
ところで、商標のじゃんがらが何を指すのか
しってるんかい?あんたは?(w)
- 59 :774ザーメン:01/11/08 02:03
- 九州じゃんがらの「ぼんしゃん」と「こぼんしゃん」には
「味の素(グルタミン酸)」が入ってるYO!
僕は昔、店内では「G」と呼ばれている味の素を原宿の
1階から2階に運んでたYO!
- 60 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/08 02:07
- なるほど、偽者ににつかわしい。>>59
このスレでじゃんがらを盲信する奴はうっとおしいな。
- 61 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/08 23:35
- >58
勝手に商標登録しているだけ
どうみても元祖はニセ
- 62 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/08 23:36
- あのまずさで元祖を名乗る資格なし
- 63 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/09 22:57
- にせ醤殻 age
- 64 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/09 23:43
- 了見が狭いっちゅうか、なんだな。61-62
ここで、自分のレベルを測って報告してみぃや。
http://www.geocities.co.jp/Foodpia/7464/tawatawa.html
- 65 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/12 11:28
- http://www.chibaraumen.com/c-board/c-board.cgi
じゃんがら改善要求
- 66 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/12 23:13
- >>65
そのソースも2つをごっちゃにした連中がいるところだしなぁ。
- 67 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/13 00:00
- 自信が無いから「元祖」という名前に頼るだけ
逝ってよし
- 68 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/14 13:27
- >>67
逝ってらっしゃぁ〜ぃ
- 69 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/14 16:54
- これだけまずいっていわれれば、もう行く気がしないね。
- 70 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/15 01:59
- なんかさー、ここもまずいけど秋葉原のじゃんがらが
うまいというやつもなんだかな〜。
- 71 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/15 02:07
- >>70
それはラーメン素人とパソヲタだけだよ。.
- 72 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/15 11:33
- >>70
昨日すげー久々に食ったんだけど、なんとある程度食える味に戻ってたよ
以前食ったときは味がなかったもんである意味びっくり
- 73 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/19 13:26
- 昨日、草加の元祖じゃんがら行ってきた。
美味しいといわれるところのラーメンを食べない頃だったら
こんなこもんかと思ったかもしれないけど、
最近、あちこちの美味しいラーメン屋を食べ歩いてたので
酷く不味く感じた。
多分もう2度と行かない。
- 74 :(^▽^)<梨華ヲタ☆>(^▽^):01/11/19 13:31
-
@ノハ@
( ‘д‘)<じゃんがららぁめんって有名だから1かい食べてみたいな♪
- 75 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/19 14:18
- 接客と味 社会勉強の為に行ってみれば・・・・
- 76 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/20 01:05
- >>74
ふぅ〜ん。もしかして、混同してない?
元祖と九州は全く別物だということが
このスレでは散々書いてあるんだが。
- 77 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/23 01:19
- 大雨の時に赤坂店に寄ったら並ばずに食えた。
- 78 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/23 13:02
- そうか?
- 79 :小一時間問い詰めたいほどの人:01/11/23 13:21
- 極めて悪質なラーメン屋を発見したのでご報告だぜ!
って他のスレに意気込んで書いたら、やっぱりあったのね…。
だから、このスレがないと思って読んでくださいまし!
俺は、以前から秋葉原のじゃんがららあめんを知っていた。
それほど行った数は多くないが「おいしいなぁ〜」って印象を持っておった。
で、昨日たまたま夜中に(午後11時頃)友達と「ゲーセンでも行くべ!」と、
住まいの足立区からほど近い埼玉県の草加市まで国道4号を北上したところ、じゃんがららあめんの看板が…。
結論から書きますと、まぁいわゆるアレです。「詐欺師」でした。
入った瞬間に「ここって秋葉原とか原宿にあるアレですか?」と店員に聞いたところ、「違います」とのこと。
店を出たかったのは書くまでもないんですが、とりあえず話しのタネに食べてみようと思い、素のラーメンを注文。
んですかさず店内をチェック、チェックです。
そこで店内をキョロキョロとチェックしましたところ、イタイ、イタすぎる、イタすぎます。
まずメニューには「じゃんがらは登録商標です。無断で使用すると損害賠償を請求することがあります。」との記述が…。
真似しとんのはお前じゃ!って感じ。しかも「元祖じゃんがららあめん」と語っています。
例え元祖であってもマネして客を騙してんのはお前のほーじゃ!って感じが隠せません。
また、さも当店はコダワッテますと言いたげな書き込みが、店内のアチコチに見られます。
一つは「当店は添加物や保存料、着色料は一切使っていません」と自身満々にメニューに書いてあります。
これも私からすれば(私でなくても…)先のそのものが入ってる方が珍しいと思うのですが。
また、仕入れした材料に一切入ってないと断言出来る様なものでもないし…。
わざわざ誇らしげに書いてるあたりが「お前は詐欺師か!」って突っ込みと入れてやりたくなるほどでした。
ま、友達とコソコソ「これは酷いねぇ…」とか「マネしてんのはこっちだろ」とかの話しになったのですが、
事実、これだけ酷い詐欺師の様なラーメン屋です。しかもフランチャイズで、組織的です。
小さい声ながらもさっきの質問(秋葉原じゃんがらの…)もあり、私達のヒソヒソ話から店員の顔にもヒキツリが見られます。
ラーメンの中に雑巾の絞り汁でも入れられたらたまらないので、その後は静かにラーメンを待ちました。
しかしこの後、さらに驚きの事実が発覚しました。
ラーメンを食べて気付いたのですが、「スープが無くなり次第閉店します」とコレマタ誇らしげに店頭に書いてあったことです。
私達が訪れたのは午後11時過ぎでした。入ってしまった以上、バケのカワを剥がしてみようと食べることを選んだ私達です。
また、とりあえずラーメン屋です。料理で勝負、食べてみなけりゃ本当の意味で判断出来ません。
なので「うまけりゃ、ま、いっか」と腹をくくっていました。
しかし出てきいたラーメンは不味くて食べられたものではありませんでした。具体的に書くとスープが終わっていたのです。
もう既に旨み成分が残っていない、いわゆる出がらしになっていたのです。だからお湯を飲んでいる感じです。
こりゃ「とっくにスープが終わってんだから閉店じゃん」と思ったのですが入ってくるお客の足は途絶えることがありませんでした。
もちろん閉店する気配もありません。先の張り紙はナンだったんだ?って感じですが、
ポーズに過ぎないものだったと気付くのに時間はかかりませんでした。店員はこの時間で7人、なくなる訳ないんです。
年配の人が一人で、他は多分バイト君です。
これだけ時給のバイトがいりゃスープウンヌンは関係ないのは明らかです。スープは永久に終わらないんです。
昨今、バイトの終了時間が流動的な仕事はいっぱいありますが、これは明らかに閉店時間は決まってますね。
最後は店長が一人で切り盛りするんでしょうが、スープがなくなることと、店の閉店時間とは一切関係ない。
なくなりゃお湯を継ぎ足すんですから。しかしこれはイタすぎます!
ま、アチラコチラでバケのカワを剥ぎ取っていたのですが、マネッコなのは間違いありません。
しかも悪質でしたので報告させて頂きます。
尚、さすが組織だったフランチャイズなので店員の態度などは合格レベルでした。
が、それがまた本当の「本家」を知っている私から見れば悪質な感じを高めたのも間違いない!
このエセじゃんがら、2チャンネラーの方々はどう思われます?
- 80 :小一時間問い詰めたいほどの人:01/11/23 13:24
- 尚、以下に同一の書き込みをしました。
>>埼玉限定・第5章<<
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1002447426
☆春日部、越谷、草加、三郷のらーめん☆
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1001853373
秋葉原の九州じゃんがらラーメンについて
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1005136886
元祖じゃんがららぁめん.....てどうだった?
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/ramen/998193465/
- 81 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/23 15:01
- 最低なラーメン屋→ 元祖じゃんがら
厚顔無礼なラーメン屋→ 元祖じゃんがら
騙されない様にご注意!!
- 82 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/23 15:01
- これだけマズサで有名なお店もないな
- 83 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/23 15:04
- 元祖・桂花
元祖・六角家
元祖・純連
新規にラーメン店を開く人は、こんな名前をおつけになられては?
勘違い客がわんさかはいってきますよ
- 84 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/23 15:19
- >>83
吉村家7という店は聞いたことあるよ。
- 85 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/23 21:14
- 元祖じゃんがら…騙されて入って食べた人は多いのでしょうか??
働いている人の言い分や本元の言い分も聞いてみたい…。
- 86 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/23 21:43
- パクリの
元祖じゃんがららあめん
とゆうことで宜しいですか?
- 87 :小一時間問い詰めたい人:01/11/23 22:10
- 元祖じゃんがら、まじ悪質。
九州じゃんがらをそれほど擁護するつもりはないけど、これはあからさまに酷い。
働いているヤツラの生の声を聞きたい。
そして本当にい元祖だと思っているのか問いたい。問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。
まじ、これ報道特捜プロジェクトとかで糾弾してもらえんだろうか??
- 88 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/23 22:19
- >79
だからにせじゃんがらとずっと主張しているぞ
- 89 :小一時間問い詰めたい人々:01/11/23 22:23
- 店造りとか接客マニュアルとかはさすが資本をもつフランチャイズ。
さすがのデキだとオモタよ。パクリさえなきゃ普通とゆうか、目新しいタイプのラーメン屋って感じ。
でもマズイってのがラーメン屋としても致命的だね。
でもやっぱりマズくても、パクリの方が最低だとオモタよーーーー!
- 90 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/23 22:33
- こんなサギのラーメン屋に行くくらいならば,素直に栄龍軒に行こう。
でも栄龍軒は店主が商売っけないし店終いが早い。スープが濃すぎる
ときがあるのは愛嬌。
栄龍軒が閉まっていたら,マメゾー,九州ラーメン(風呂付き),陣
太鼓(ここの方がニセじゃんがらよりまし)かな?噂の青木亭は場所
不明
- 91 :小一時間問い詰めたい人:01/11/23 22:39
- >>88
言われてみればその通りだ!酷過ぎて興奮してたのでスマソ!
>>75
>>接客と味 社会勉強の為に行ってみれば・・・・
この書き込み読んでみたら、心の底から奥深さがヒシヒシと…。
味わいのある、的確な表現にマンセー!だ!
- 92 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/24 03:36
- >>79
烈しく同意!。
・・・∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ゚Д゚) < 水戸の店も全く同じ感じだよ。
(つ=||||⊃__\_______________
 ̄ ̄\≠/
このスレ
・・・ここまで生き残った事に
(゚д゚)オモッテナカッタヨ!!!。
- 93 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/24 04:37
- 昨日、近所の元祖じゃんがららあめん草加店行ったんです。元祖じゃんがらの草加店。
そしたらなんか九州じゃんがららあめんクリソツな看板だったんです。
で、よく見たらなんか店頭に張り紙貼ってあって、スープがなくなり次第閉店、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、元祖と書いてある看板如きで普段来てないじゃんがらに来てんじゃねーよ、ボケが。
パクリの元祖じゃんがらだよ、パクリの元祖じゃんがら。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で元祖じゃんがらか。おめでてーな。
よーしパパチャーシュー麺頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、カップ麺代の143円より高いデカカップ麺の163円(税別)やるからその席空けろと。
元祖じゃんがらってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Lの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
パクリかパクられてるか、そんな詐欺師的な雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、メニューに添加物や着色料は一切使ってませんとか
書いてあるんです。もうね、アホかと。馬鹿かと。
んで隣の奴が、大盛りぼんしゃんで、とか言ってるんです。そこでまたぶち切れですよ。
あのな、ぼんしゃんなんて元祖ではきょうびやってねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、ぼんしゃんで、だ。
お前は本当にぼんしゃんを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、元祖じゃんがらと知ってて、わざとぼんしゃんとかって言いたいだけちゃうんかと。
九州じゃんがら通の俺から言わせてもらえば今、九州じゃんがら通の間での最新流行はやっぱり、
じぇんぶ入り、これだね。
大盛りじぇんぶ入りめんたいご飯。これが通の頼み方。
じぇんぶ入りってのは全部のトッピングが入ってる。そん代わりオリジナルの味わいが少なめ。これ。
で、それに大盛りめんたいご飯(明太子のご飯)。これ最強。
しかしこれを嫌がらせの如く元祖じゃんがらで頼むと次から「うちではやってません」とマークされるという危険も伴う、
諸刃の剣。決して元祖じゃんがらで九州じゃんがらの通ぶったオーダーをしてはならない。
もちろん元祖のパクリを知らない素人にはお薦め出来るはずはない。
まあお前ら元祖がパクリだと知らないド素人は、元祖じゃんがらの詐欺師のマズイラーメンでも食ってなさいってこった。
- 94 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/24 07:56
- 元祖じゃんがらの店舗一覧
埼玉県草加の草加店
茨城県水戸の水戸店
埼玉県川ロの川ロ店
間違ってたら訂正して。
- 95 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/24 08:16
- 元祖じゃんがららぁめん
商標登録番号 3135131 だってさ
http://www.jangara.net/
- 96 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/24 08:17
- どうにも紛らわしいから
「ガンソじゃんがららあめん」→「ガンガラ」(略称)にしよう。
「偽じゃん」なる過激な蔑称も一部で使用されているようだけどね。
- 97 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/24 08:19
- http://www.chibaraumen.com/report/jangarah.html
チェーン展開をしている店で、かつこのような場所で24時間営業しているということを考えれば、コストパフォーマンスも含め文句なし。皮付きニンニクのサービスと中国茶のサービスも良心的。(Ricky)
- 98 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/24 08:59
- 真・じゃんがららあめんとか。家元・じゃんがららあめんとか。本家・じゃんがららあめんとか。
元祖・じゃんがららーめんとか。元祖・じゃんがららうめんとかとか。
商標登録して、マネしたら損害賠償します!
なんか元祖じゃんがらのやってる事サイテーだな。
「商標登録してます」つったって、それがどんな価値を持ってるってんだ?
単なるカッコつけ&うちちが元祖だって恥の上塗りにしか思えない。
こうなると「商標登録」も表向きインターネット認証だがホントは海外Q2接続と
同じレベルに落ちた感が拭えんな。それと無意味企業のくせに「ISO取得」とかな。
よくよく考えても商標登録を取ったってヤリクチには関係ないからな。
キタネエ企業の姿が見え隠れしてるのは間違いないな。元祖じゃんがらは・・・。
- 99 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/24 09:08
- あのマズさの原因は化学調味料にあった訳ね。
入ってないからあんだけマズイんだね。
でもそーすっと俺って、化学調味料が入ってないとダメな身体になってるのか??
しっかし化学調味料ってそんなに身体に悪いのか?確かに悪くないとは言えんが、
かといって悪い!悪い!って騒ぐほどでもないよな。
化学調味料入ってないのも、あのマズさと、金をドブに捨てる様な事を考えると
化学調味料も決して悪いとは断言出来ん。
でもま、元祖じゃんがらが叩かれてんのは、味ではなく、その姿勢だもんな。
- 100 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/24 09:13
- おっと!同じ時間に。
アンド100ゲトのために連続投稿だ!!
>>99
あれだけパクっといて商標登録だの損害賠償だのやられたらたまりまへんわ。
接続プログラムの認証と同じ感じは禿同だ!
- 101 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/24 09:26
-
┌───────――─────────――──┐
│ │
│パクーリな元祖ジャンガラは損害賠償で超成金作戦アゲ|
│ |
└―――──―――――――――──――――――┘
ヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノ
へ ) へ ) へ ) へ ) へ ) へ )
> > > > > >
元祖じゃんがららあめん、早く元祖さぎがららあめんに改名して下さい!
- 102 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/24 09:48
-
┌─┐
|元.|
|祖 |
│じ│
│ゃ│
│ん .|
│が│
|ら.|
|ら |
│あ│
│め│
│ん .|
│は .|
|詐.|
|欺 |
│師│
│!!│
│? .|
バカ ゴルァ │ !!.│
└─┤ プンプン
ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ ( `Д)
| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎
元祖じゃんがらの方々は、社会的な恥ずかしさを考えよー!
- 103 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/24 12:49
- 店員さんのカキコ望みます!
- 104 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/24 12:51
- 水戸のじゃんがらは、ジャンがらが入ってなくては食べられないかもね。
あまりにもスープの味が薄すぎて。
じゃんがら丼は、けっこういけるかも・・・
- 105 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/24 15:10
- 元祖がまずいのはわかるとして、九州じゃんがらの方を
うまいと言ってるやつがいるということだね。
どっちも目くそ鼻くそ
- 106 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/24 15:19
- 「贋祖」ばんざい
- 107 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/24 16:40
- >106
そ、その表現、うまい!!!うますぎる!!!!!!
- 108 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/24 16:43
- >>94
追加お願いします。
埼玉県北本市の北本店
- 109 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/24 20:58
- >104
ジャンがらが入りって何?
全部入りならわかりますが
- 110 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/24 21:05
- 「贋祖」でメニューを見ないで「カクメン」とか「カクタマ」とか「全部入り」と注文したら
店員はどう反応するのか? 経験者は語ってください。
- 111 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/25 00:08
- >>109
行けばわかるけど、じゃんがらがデフォルトで入っていないのもある。
例えばチャーシューめんとか。
- 112 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/25 06:21
- >>110
それは贋祖じゃんがらガイドラインに書いてあるYO
>嫌がらせの如く元祖じゃんがらで頼むと次から「うちではやってません」とマークされるという危険も伴う、
>諸刃の剣。決して元祖じゃんがらで九州じゃんがらの通ぶったオーダーをしてはならない。
ただ俺、経験者じゃないの。でも贋祖ってイイひょーげんだ!
- 113 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/25 07:25
- ・・・∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(;゚Д゚) < まさに「贋祖」ですな!。
(つ=||||⊃__\____________
 ̄ ̄\≠/
- 114 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/25 07:50
- >>113
・・・∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(;゚ペ) < 全くもってその通りですな!。
(ノ=||||ノ__\____________
 ̄ ̄\≠/
- 115 :ラーメン大好き:01/11/25 12:28
- バ〜カ ヴォン ヴォン♪ プンプン
ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ ( `Д)
| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎
- 116 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/25 12:42
- ニンニク使いたいほーだいだからいいんでない?
- 117 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/25 19:15
- >>109
その程度の奴らが書いているということだ。
元祖が気に入らないのは、九州じゃんがらを先に知ってただけの話。
都内のじゃんがらありきで語ってる事自体大ヴォケ。
別に元祖名乗ろうが何しようが勝手だろうが。
まずいだのいってるやつは化調なれしてることがありあり。
もう少し気の利いた書きこみが欲しいぞ。
- 118 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/26 06:56
- >>117
>化調なれしてることがありあり。
>もう少し気の利いた書きこみが欲しいぞ。
最近気にしてます。
そこまでおっしゃられるなら
別の
無化調で「美味しい店」教えて下さい(_ _)。
(そんなん無理かな。行っても無駄とか)
>都内のじゃんがら
も
最近美味くないように思えてきたけど。
(赤坂店でボンシャン食べたが・・・。秋葉原店は5年前以来食っていない)
- 119 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/26 08:41
- 贋祖あげ
- 120 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/26 11:21
- >>94
東京都武蔵村山市の新青梅街道にも恥知らずが1軒
- 121 :94の代理:01/11/26 13:50
- >>108
りょーかいしました。
埼玉県北本市の北本店を追加!!
>>120
またしても恥かしい店を3Q!
東京都武蔵村山市の新青梅街道を追加!
現在5店舗。贋祖じゃんがら、続々店舗追加中!!!
- 122 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/26 18:29
- 晒しあげ
- 123 :ひろ:01/11/26 19:46
- 秦野店の最近の客の入りはどうなんだ?
- 124 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/26 20:38
- 秋葉原でもスープ薄いのに、それよりまずいのかいな
- 125 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/26 21:53
- バンテリンは効くよ(マック鈴木・談)
- 126 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/26 21:55
- 千葉の沼南町、16号線柏方面沿いにあるよ>贋祖
道路の斜向かいにはアラブ系調理師が腕を振るう
珍来あり。
- 127 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/27 03:30
- 出がらしになった終わってるスープを平気で出しておいて、
なおかつ化学調味料も一切入ってないと断言してる贋祖。
これってマズイ店の代名詞のようなもんだよ。絶対ウマイはずがない。
だって旨み成分がどう考えても入ってないんだからさ。
もう物理的にウマイと感じれるわきゃないんだわ。
例えどんなに健康に良かろうが、糖尿病食とかわらないやん。
身体によけりゃ味も良しってゆう価値観を持ってる人以外は食えたもんじゃなかろう。
- 128 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/27 03:47
- しかし化学調味料が身体に悪いと決めつければ、背脂だって、醤油だって、
コーヒーのカフェインだって糖質の塊の米だってパンだってなんだって、
取りすぎれば身体に悪いのは変わらないんだよね。
だから化学調味料も一切入ってないってのがウリの一つみたいだけど、
贋祖ってやっぱカナリのオバカだよな〜。
化学調味料ナシ=身体に優しいなんてゆうイメージ先行、
素人に錯覚させる詐欺的な表現なだけの、ポーズでしかないんだもん。
わかっちゃう人とかちょっと頭を使って考える人に対して、よく恥ずかしくないよな〜。
普通ちょっと考えれば恥ずかしいと気がつくはずなんだけど、商魂勇ましい詐欺師会社だけあるよ。
名誉よりも実を取る。座席の隙間に厚顔無礼で無理やり入ってくるオバチャンみたいだ。
それとかよくテレビで交通ルールとか、ポイ捨てとか非道徳行為を咎められ逆上する輩みたい。
そんな恥ずかしさがありすぎる「贋祖じゃんがららあめん」。
俺がこんな会社に勤めてたら恥ずかしくて失神しちゃいそーだよ。
- 129 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/27 03:59
- ってゆ〜か。
そんなシステムを作ったヤツの顔を見てみたい。
会社設立後、会議(もしくは誰か一人の原案かもしれんが)で店のコンセプトを決め、
企画書を起こして、積極マニュアルやら、店舗出展の計画を練って。
ま、大体のことはどこでもやってる調査、マーケティング、柱となる事業内容。
他のことはどーでもいーけど、あの基本コンセプトはお笑いだ。
科調ナシとか店の中に損害賠償とか平気で書いてる精神とかね。
そんなコンセプトを堂々と組み上げたヤツの顔を見てみたいよ。
それとその説明を受けたか、プレゼンされて決まったかかわからんけど。
そのコンセプトを採用し、決定した上司か社長かわからんオバカの顔と。
経営母体はどんな会社だ?筆頭株主は他になんの事業をやっている??
登記簿はまともなのか??アングラなラーメン屋として期待したい(藁)
- 130 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/27 04:00
- 詐欺あげ
- 131 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/27 05:42
- ポアあげ
- 132 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/27 05:44
- 秋葉原のお店いつも行列できてるから入ったことない
食べたいけど行列並ぶのは嫌
- 133 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/27 06:59
- >>132
ここはそのラーメン店をパクってる店の晒しスレだYO!
是非、食べ比べて報告してね。
俺も並ぶのは嫌いだYO!でもパクリも嫌いだYO!!
- 134 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/27 07:16
- >>121
94の代理さんへ
元祖じゃんがらの水戸の店には
二つ店舗があるみたい
私は、
水戸駅北口方向の(遠い)
セガの2Fにある店舗
に行ったことがあるのですが。
未確認ですが
水戸駅南口周辺にも店舗があるみたいです。
(備え付けの「マッチ」に書いてあったような?)
- 135 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/27 07:19
- >>121
94の代理さんへ
元祖じゃんがらの水戸の店には
二つ店舗があるみたい
私は、
水戸駅北口方向の(遠い)
セガの2Fにある店舗
に行ったことがあるのですが。
未確認ですが
水戸駅南口周辺にも店舗があるみたいです。
(備え付けの「マッチ」に書いてあったような?)
- 136 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/27 08:29
- うちの近所にも支店あるよ
そこはなぜかすげー大人気の店で混んでるときの方が多い
自分からは入ろうとは思わなくてずっと行かなかったんだけど
そこから遠くに住んでる友達がよく食いにくるとかで
うちに遊びにきたついでに誘われて行ったんだけど
そこまでうまいとは思わなかった
ふつーの味。チェーン店ぽいなーって思ったよ。
まあ24時間営業だから深夜に友達と長居するには丁度いい程度の店
- 137 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/27 09:48
- >>133
このスレ読みなおして事実確認をするように。
- 138 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/27 10:50
- 悪質パクリ商法
元祖じゃんがらのフランチャイズ本部は茨城県水戸市にあります。
http://www.fow.ne.jp/shoukai/fc03.html
>「元祖じゃんがららぁめん」FC加盟店募集!
>(株)元祖じゃんがらラーメン
>素材選びと味にこだわり続け、飲食業一筋30年。
>その集大成といえる手作りスープを活かした「元祖じゃんがららぁめん」を
>FCシステムにより全国展開しております。
>〒310-0801 茨城県水戸市桜川1-4-10 tel.029-221-1001 fax.029-221-1002 090-3149-8549(担当:鬼沢)
>元祖じゃんがららぁめんは、
>うま味調味料(化学調味料 防腐剤・着色料等の添加物)を使わず、
>自然の素材から作る体にやさしいラーメンです。
>じゃんがらという言葉は、古代インド仏教用語で、
>踊り、楽しく生きるという意味の言葉で、
>日本の港・港でじゃんがら踊りとして現在も夏の風物詩となっています。
>ラーメンのスープも中国の金華ハムのスープ、
>タイのトムヤンクンのスープ等、様々なアジアのカオスの象徴です。
>手間ひまをかけて手作りのスープを作り、
>自然の素材の味を大切にしたい方々のFC参加を希望します。
>元祖じゃんがららぁめん 商標登録番号 3135131
黄門さまも泣いている
- 139 :94の代理の代理:01/11/27 17:27
- >>134
了解!贋祖のお膝元、水戸ではダブルで店舗展開中!!
でも24時間……!?スープなくなり次第終了は一体なんなんだ??
24時間の店舗を展開してるならやっぱり↑ポーズだったんだ〜と、
勘ぐればそんな見方もあながち間違いじゃないな。
贋祖、商標登録が自慢みたいだけど整合性が全くなけりゃ、
商標登録がウンヌンのレベルじゃないじゃん。
ある意味、よくここまで恥ずかしい事が出来るなと誉めてやりたい。
なんなんなんだ?この贋祖。
ホント>>138も書いてるとおりだ。黄門さまも号泣しているぞ!
- 140 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/27 19:30
- 俺の田舎は水戸だ。鬱だ…。
- 141 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/27 20:33
- うまい方のじゃんがらって、都内にしかないでしょ?
でも秋葉原でじゃんがら食べるなら、原宿でぼんしゃんを食おう。
個人的にはぼんしゃんの方が好き。
- 142 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/27 21:21
- 妻の実家に帰郷したさい福島県の元祖じゃんがらラーメンにいったことがある。
もちろん原宿の九州じゃんがらラーメンとはまったくの別もの。
ぽんしゃんなんてなかった。ぬるくて不味いスープに腹がたった。
詐欺に会ってしまい気分は最悪で、夫婦喧嘩にまで発展したので
ものすごく、むかついた記憶がある。
覚えていることがいくつかある。
麺?が入っているダンボール箱には
製造所の住所があった。
確かに福島県のとなりの茨城県の水戸だった。間違いない。
あと
調理場をみていたら
電子レンジでチャーシューをあっためてから
ラーメンに乗せていたのが印象的。ぬるいスープを誤魔化すためか?
この元祖じゃんがらラーメンは最悪だった。
- 143 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/28 01:49
- さすが贋祖、アチラコチラで評判だ!
同士はどー思うよ??
- 144 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/28 02:23
- 元祖じゃんがらラーメン本部=水戸=詐欺
水戸泉=結婚詐欺
- 145 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/28 05:43
- >>143
いや、朝っぱらから、笑った。大声がでちゃったほど、笑った。
そのセンス、俺が芸能関係の社長ならデビューさせるの間違いなし!
- 146 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/28 06:06
- レス番間違えた!144だった!
ところで同士はどうした??
- 147 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/28 07:47
- 水戸の都市計画としての基本ガイドライン
これからは観光名物とまではいかなくとも、
これからの水戸をしょって立つイメージが必要だ。
これまでは納豆だったが、これからは贋祖じゃんがらで決まりだ。
- 148 :134:01/11/28 08:16
- >>134-135
すんません
書き込み時
モデムのアクセスが
切れてしまいまして
二重レスになってしまい・・・(_ _)。
>素材選びと味にこだわり続け、飲食業一筋30年。
30年もやってコレかい!。
全国食べ歩いて研究せいや!!!。
たしか
水戸に「贋祖じゃんがら」が出店されたのが
1997年前後だった記憶がある。
友人の(間の)話では、
当時から
「アソコはスープが薄い・・・もう行かん(゚Д゚#)。」
と評判じゃった(遠い目)。
まあ少なくとも
石岡以北のラーメン屋で
唸るような美味いラーメン屋は多分ない。
「次も食べたいな」と思える
醤油ラーメンは極稀だし。
元親藩(水戸徳川)の県なので
商売事は「殿様商売」の店の確率が高いのも原因かも?。
(関西に居た事があるので痛感している。)
- 149 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/28 11:37
- 30年やってもダメなもんはダメ。
んで建前だけシッカリしてっけど、あっさり見破られ。
イタイ。
- 150 :吉田友浩=神:01/11/28 11:43
- つーかあの頭の悪そうな天使のマスコットはどうにかならんかなぁ(´Д`;)
- 151 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/28 12:11
- 贋祖こそ、詐欺的であってこそ、贋祖
- 152 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/28 12:15
- 贋偽あげ
- 153 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/28 12:20
- じゃんがらの商標登録に執着するなら、
酷い味を変える事に執着してほしい。
- 154 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/28 12:23
- 味を問い詰めたいのか。
それとも
やってる事を問い詰めたいのか。
どっちもとゆーことだ。
- 155 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/28 12:29
- 君は、生き残る事が出来るか by ガンダムより
- 156 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/28 18:53
- 元祖といいながら猿真似。
パクリのくせになにが元祖だ。ふざけんな。
- 157 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/28 23:02
- 真似あげ
- 158 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/29 03:59
- ここの味は酷いね。
- 159 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/29 04:30
- 早朝あげ
- 160 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/29 07:18
- 水戸は店舗が3つ。の内、一つはホントに不味い。食べられません。
- 161 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/29 08:44
- フランチャイズだからマニュアル通りにやってりゃ
味はそんなに変わらんはずなんだが…。
マジに不味い贋祖でも、それなりに食える所は化調入れてるカモ?
って疑惑が出て来た感じだぞ…。
ホント、あのフレコミはなんなんだよ!
アコギな商売してんじゃねぇよ!>贋祖じゃんがら
- 162 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/29 09:04
- ラーメンってさ、定番のダシをキチンと出すとか、塩加減を見るとか、
アクをちゃんと取るとか、本程度でいいから普通のラーメン作りを学べば、
ある程度のセオリーを守ればそんなにマズイもんは出来ないものだ。
だからマズイのはどっかおかしい。
ま、個人店なら勘違い、怠慢や修行不足、ラーメン屋としてセオリーや知識なし、
食材や時間をケチるなどで食えたラーメンでなくなる可能性がある。
しかし贋祖はフランチャイズ。こんなにマズイのは何でだ?
以前の書き込みを見ると、どうやら食材をケチっていて、
マニュアルのみで基本的がセオリーが判っていない人がラーメンを
作ってるのが原因みたいだ。
商標出す前に金取るだけの、プロと言えるだけの責任を真っ当してほしいな。
(真っ当になっても、パクリ精神は変わらんだろうけどね)
- 163 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/29 11:07
- >>160
Σ(゚д゚;)マジカヨ
水戸に贋祖3店舗もあったとは(汗。
だれか〜
水戸周辺で美味い店おせーて。
(美味い店ってあるのか!。)
- 164 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/29 16:47
- だから俺の田舎は水戸なんだって。
だから常磐道で帰るんだって。
そこで下りの守屋のSA必ず寄るんだって。
そこの立ち食い天ぷらうどんが最高なんだって。
- 165 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/29 18:18
- >Σ(゚д゚;)マジカヨ
>水戸に贋祖3店舗もあったとは(汗。
水戸に三店舗とかいう問題じゃない。
贋祖のフランチャイズ本部は水戸なんだよ。
社長も工場も水戸。
悪の根源は水戸。
- 166 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/29 18:55
- 水戸あげ
- 167 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/29 23:37
- 贋粗 ニセモノ ソマツ
癌粗 ガン細胞のように粗末なものが増殖
贋訴 ニセモノ 訴えるぞゴルァ
- 168 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/30 03:38
- 贋訴あげ
- 169 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/30 06:21
- ゴルァあげ
- 170 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/30 06:34
- 贋祖じゃんがらはよ〜、損害賠償するんだったらサッサとしろよ!
まさかその損害賠償がウンタラカンタラもポーズじゃねぇだろうな?
もしそだったら、お前らマジなんなんだよ。
贋祖じゃんがららあめん
俺の理解を超えているよ・・・。
- 171 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/30 11:20
- 損害あげ
- 172 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/30 12:34
- バイトの人は知っててバイトしてんのか?
それとも騙されてたりして…。
- 173 : :01/11/30 13:05
- 千葉県成田市にも「元祖じゃんがら」ができました。
先日、初めて食したが
まずい。
こんな味で商売成り立つなんて感心しました。
倒産することを切に望む。
- 174 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/30 14:19
- 水戸在住です。贋粗じゃんがら、流行ってるですよ。朝の6時まで営業してる店なんて
この辺りにはあまりないですからね。
ドキュソな客ばっかですよ。従業員はみんな中国人ですよ。
調理担当のバイトによって極端に味が変わるですよ。
じゃんがらDを頼むとBが出てきますですよ・・・
- 175 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/30 14:56
- ここ見て草加の贋祖じゃんがら行ってきた。
マジひでぇ。
それ以外、表現のしようがない。
- 176 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/30 14:58
- 贋祖を旨いと思ってる人、単純にいるのか?
ちょっとは反対意見がないと盛り上がらんぞ!
旨い派の発言を切に願う。
- 177 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/30 15:04
- >>174
地元は辛いよね。人間生きてりゃ腹減るかんね。
地の利を利用されてゲキマズを…。
しかし、お前さんはそれなりだと思ってる?
俺食った時は酷かったからさ、何かの間違いかもしれんから
建設的な旨い派とか食える派の意見が聞きたいよ。
- 178 :水戸在住174です:01/11/30 15:25
- 「それなりに食えないこともない」贋粗じゃんがららーめんの食い方です
1.調理経験の豊富なバイトがいる時間帯を狙う
下手なバイトが作ると、麺の湯切りが適当で薄味のスープがさらに薄味に・・・
下手なバイトは手際も悪いから麺がのびのびに・・・
2.備え付けのゴマ、ニンニクを活用
ゴマはスリスリ100回が最低ラインです。200回スリスリするとなんとかコクが出てきます。
ニンニクも最低1個は潰して入れてください。2個潰すともっと「食える」ようになります。
身体中から匂うようになりますが。
この2つを実行すればなんとかそれなりに・・・っつーか低レベルで馴らされてるだけなのかも。
あと、水戸では昨年辺りからメニューに「角煮らーめん」が加わって、780円っつーぼったくり
価格ながら、じゃんがらにしちゃあ「まあ食える」ような気がするんですが・・・
- 179 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/30 15:25
- 贋祖よ、もっとメジャーになってくれ!
- 180 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/30 16:28
- まずかった。
- 181 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/30 16:48
- あの花月をおいしいと思う私が、「二度と・・・」と思った癌祖じゃんがら
- 182 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/30 17:05
- >>176&177
これだけ酷ければ、反対意見も難しいと思われ・・・
- 183 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/30 17:58
- 反対意見もないのか…
可哀想な贋祖じゃんがら…
- 184 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/30 18:08
- >>178
旨いって意見は、それはそれで貴重な意見だから、
もしホントに旨いと思ってるなら堂々とヨロシク!
しかしな、お客様に味を作ってもらわにゃならんのか<贋祖
これだけ不味いのが社内でよくまかり通ったよな。
コンビニの弁当とかだったら絶対ボツだろ。
- 185 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/30 18:15
- このところ味で盛り上がり。
でもホントは詐欺師的な経営が問題なの忘れてないかい?
- 186 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/30 19:49
- 騙された人、多<ねぇか??
- 187 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/30 19:56
- 私、ハッキリ言って騙されました。
- 188 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/30 20:48
- 騙されてたとしても味はどーでしょ???????????
- 189 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/30 21:06
- 都内のじゃんがらを期待していくからそう感じるのかも?
別物という認識で落ち着いて食べた人はいないのかな?
「だまされた」という人は当然該当しないよね
- 190 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/01 00:02
- >189
看板を見たら都内のじゃんがらと勘違いしてしまう
だから贋祖には気を付けなくちゃ。
あの看板は200%確信犯のサギ
- 191 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/01 02:08
- 確信あげ
- 192 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/01 07:01
- 土曜あげ
- 193 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/01 07:07
- おはようございます
贋祖じゃんがら は 今日も営業するのかな?
制服変わりのあのTシャツ マディ キモいよ
- 194 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/01 13:31
- ランチあげ
- 195 : :01/12/01 13:51
- 水戸にも「じゃんがらラーメン」は何軒もあるよ
- 196 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/01 16:30
- ro-majide age
- 197 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/01 18:50
- 都内のじゃんがらより味がよければ,だまされたと思わない。
麺のゆで方も知らないサイテーの店。
固まった麺を出すな。草加店
- 198 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/01 19:27
- 草加店行ったけど酷かったよ〜
- 199 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/02 03:48
- saiba-age
- 200 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/02 09:11
- 200ゲトー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
(wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 201 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/02 11:55
- あれ?トミィは??
- 202 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/02 12:28
- いや、クミィの間違いだろ??
- 203 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/02 12:33
-
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|贋祖ににトミィ系とクミィ系が現れたって???!!!!!
\
 ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
___ | \ \
/ / )))) |
/ /_ ⊂ノ | ヽヽ .|\
/ / / i 、、. | ヽヽ .|\ | \
/ / \ \ Λ_Λ ド ド |ヽ |\ | |
/ / \ \( ´Д`)
/ / ヽ ⌒\
/ ノ /> >
/ / 6三ノ
/ / \ \ ` ̄
― / ん、 \ \
―― (__ ( > )
⌒ヽ ’ ・`し' / /
人, ’ ’, ( ̄ /
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 ) |
- 204 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/02 12:50
-
┌─┐
|も.|
|う |
│来│
│ね│
│ぇ .|
│よ .|
トミィ クミィ │ !!.│
└─┤ プンプンだ贋祖!
ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ ( `Д)
| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎
- 205 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/02 16:38
- 水戸にも三店舗あるとかいう問題じゃない。
贋祖のフランチャイズ本部は水戸なんだよ。
社長も麺工場も水戸。
悪の根源は水戸。
- 206 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/02 17:36
- 床屋行ってカットしてもらいながらなんとなく贋祖じゃんがらの話題を振ってみた。
店員曰く、お客さんの7割は2度と行きたくないと言ってるそうだ。
もちろん漏れももうカンベン派(藁
贋祖は地元の人間から見放されている。
なにも知らない行楽帰りの客が網にかかっていくのを見ると心が痛む。
そこだけはやめとけ!
- 207 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/02 22:13
- >>206
では3割、リピートしているのか…。鬱だ…。
- 208 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/02 22:25
- トミィってやつは全く知らんが、さっきどっかのスレで見たよ。
俺はクミィってやつを探してる。
2人揃ってトミィ系とクミィ系。んでタキィ系に騙されと思われ。
- 209 :トミィ:01/12/02 22:31
- トミィだけど何か?
- 210 :208:01/12/02 22:46
- 201が探してるっぽかったから書いてみた。
ちなみに俺はタキィ系を探してる。
電気板か?それとも音楽板か?
とりあえず麺板を全部探してビロロンエンマ君なのだ。
- 211 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/02 22:59
- 元祖もそうでないほうもマズイ。
- 212 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/02 23:06
- 贋祖のほーがよりマズイ。
- 213 :クミィ:01/12/02 23:22
- 誰か俺を呼んだか?
- 214 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/02 23:32
- 味はどーでも詐欺的レベルは贋祖の方が数倍↑
- 215 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/02 23:34
- お!クミィ系発見!
贋祖じゃんがらのマズさを味あわせてやる!
- 216 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/02 23:58
- ところで、贋祖は麺だけじゃねぇだろ?
メシもんの感想キボンヌ
- 217 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/03 07:21
- じゃんがらを空爆してほしい
- 218 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/03 07:41
- 水戸といえば
納豆よりも
贋祖じゃんがらのほうが
この板では有名
- 219 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/03 09:52
- みんな知らないのね。
都内にあるの・・・九州じゃんがららーめん
例のヤツ・・・・・元祖じゃんがららーめん
なんでも「じゃんがら」という言葉に商標登録したとかで「元祖」を名乗っている。
メニューとか店の雰囲気を九州に思いっきりまねてるから思わず「九州」の支店ができたか!と入ってしまう。すると全然違うモノが出てきてビックリ!オレも思わず入ってみたらそんな感じだった。
隣の客は知人に「これ、都内にあって、すげーうまいんだ。」なんて講釈たれてて、モノを喰い始めたとたん、無口になってた。
でもま、行列ができてて並んでる人たちはこれがうまいと感じてるんだろうけどね。合掌・・・。
- 220 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/03 10:09
- 都内にあるの・・・九州じゃんがららーめん
水戸が本部・・・・元祖じゃんがららーめん
- 221 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/03 10:35
- >でもま、行列ができてて並んでる人たちはこれがうまいと感じてるんだろうけどね。合掌・・・。
これは、一見さんが多数で、リピーターはほとんどいないと思うが・・・
- 222 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/03 10:36
- 頂くぜ トミィ
222ゲトー
明日もホームランだ
- 223 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/03 11:48
- >>219
このスレ読んでないのね
- 224 : :01/12/03 12:27
- 元祖常連の日記 結構オモロイ
www2.odn.ne.jp/~caq53640/ibaraki/kenou/jangara.htm
- 225 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/03 12:43
- 投稿者:ポトラッチ(管理人) - 投稿日時:2001年05月14日 00時33分34秒
引用
国道122号線下り車線に先日OPENした、元祖じゃんがららーめんの駐車場の空きを待つ車のために、国道122号線はちょっとした
渋滞を引き起こしているそうです。
特に昼飯と夕食時間帯はご注意ください(衝突に注意と言うことです)
- 226 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/03 12:45
- 麺は川崎製麺所の業務用生麺を使用、もちもちとした歯ごたえがある。茹で加減は申し分なし。具はチャーシュー、万能ネギ、海
苔、モヤシ、味付玉子、そして問題の「じゃんがら」。このじゃんがらとは、野菜と肉を辛みそで和えたもので、辛さが6段階に調節が出
来る。甘くてかつ直線的な辛さも持った具で、スープに溶けても美味しく楽しめた。スープは国産の豚骨と利尻昆布に土佐鰹節、さらに
野菜数種とフカヒレまで使用し9時間煮込んで作ったという自慢のスープ。添加物不使用、無化調のこだわりを見せるだけあって、こ
のようなタイプのチェーン店の割には上品で美味しく楽しめた。もう少しコクや旨味があってもよさそうなものだが、十分と言えば十分。
また中国薬膳餃子との異名も持つ「吉林餃子」(320円)はこれといって特筆すべき点はない、いわゆる普通の餃子。
チェーン展開をしている店で、かつこのような場所で24時間営業しているということを考えれば、コストパフォーマンスも含め文句な
し。皮付きニンニクのサービスと中国茶のサービスも良心的。(Ricky)
- 227 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/03 12:50
- www2.wbs.ne.jp/~yagidai/jangara.htm
先ず問題となるのは“じゃんがら”である。
国内産黒豚、昆布、タマネギなどとキムチを煮込んだものらしい。 こ
れがウマイ!これでだけで十分イケル。
酒の肴に最高だろう!
ラーメン自体はとんこつベースの薄醤油味のスープに、よく煮込まれ
たチャーシュー、 ネギ、タマゴ、岩海苔(実は韓国海苔かと思った)とどれ
もウマイ。 他にも、いろんな種類の餃子や丼もの、一品料理(とはいっ
てもツマミ系が多い)がメニューにある。 チヂミなんてのを見てしまうと
現代版南蛮貿易的ラーメン屋”といった感がなくもない。
トッピングとしては生ニンニク(クラッシャー付)・・・未使用、ごま・・・使
用、ナンプラー(?)・・・未使用 などがあり、オリジナル・テイストを楽し
むこともできる。
辛味はA,B,C,D,E,Fの6段階。Fに近くなるほど辛く、 『あなた
の辛さの挑戦受けます』といった事まで書いてあり、誠に頼もしい。
いずれにしても、この辺りでは“今までにないラーメン”であり、今後も流行ると思われる。
ただし、まるちゃんが言っていたけど、 『どこまでこの味を保つことができるか』がポイントだろう。
ビバ、ジャンガラ!
- 228 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/03 15:32
- ↑こいつらアホかと、バカかと。
- 229 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/03 15:35
- ↑仕事だからしょーがねーんだよ。
仕事と言うものはときにアホでバカなものだ。
だからといってサボると組織内で干されちゃうんだよな(藁
- 230 :206:01/12/03 16:10
- ↑
ようするに"残りの3割"組なんだろ?
どんなに電波飛ばしてもマイノリティという事実は動かない。
- 231 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/04 00:14
- いや、しかしこのスレに参加するには、元祖に食べに行かなくちゃ
いけないよな。
でもレス見る限りじゃ食わない方が良い見たいだし。
どうすりゃいいんだあーーーー
- 232 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/04 00:45
- >>231
是非、是非、是がひでも逝ってkださい。
そーしないと心から叫べません。
- 233 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/04 00:45
- >>228
ビバどーい。
- 234 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/04 00:46
- 小一時間問い詰めなきゃならんだろ?
- 235 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/04 00:48
- とりあえず1回はいったほうがいい。
でも
店長を呼び出して (バイトの店員じゃ話にならないから無視)
■東京の秋葉原や原宿の「じゃんがら」との関係を聞く
■フランチャイズの本部と、麺やスープの工場の住所を聞く(水戸?)
■商標登録した「じゃんがら」を
無断使用している秋葉原と原宿の九州じゃんがらをいつ裁判で訴えるか聞く。
■自分も「癌祖じゃんがら」をやりたいのといって、
フランチャイズ料金を調べる
■デジカメで店内やラーメンの写真をとる。
- 236 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/04 00:51
- ↑
次からは常に店員にマークされる諸刃の剣だ…。
- 237 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/04 00:53
- >>235
お主、このスレをよく理解しておる!マンセー!!!!
- 238 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/04 00:54
- このスレ読んでから「じゃんがら」で持ってたイメージが粉砕されました。
- 239 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/04 01:04
- どうやらこのスレも桜吹雪と同じ匂いがしてきたな。
- 240 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/04 01:07
- >>239
その意味教えれ?
- 241 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/04 01:10
- ここは反対意見もなく実に平和なスレである。
しかし反対意見もないとイマイチ盛り上がりに欠ける。
せっかく2chだ。俺が反対派(うまい派)になってやろうじゃないか!
贋祖じゃんがらはウマイぞ!真似なら絶対に負けないぞ。
それ位、パクルのはウマイのだ!!!!
- 242 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/04 01:15
- 哀れあげ
- 243 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/04 02:24
- 贋祖じゃんがら
↓
癌祖じゃんがら
↓
炭疽菌じゃんがら
↓
癌祖じゃんがら=水戸の癌
- 244 :174:01/12/04 02:38
- たった今贋祖食ってきました。こんな時間にもかかわらず店内は県内各地から集まった
DQNで満員(他に開いてる店がないから)。いきなり新メニューに「おでん」があって
仰天、凄い勢いで品数が増えています。
メニューには大きく目立つように「じゃんがららぁめんは商標登録済みです。当社の許可
なく何人も使用できません。無断使用された場合は損害賠償を請求することがあります。
理念と実際においてFCに興味のある方はご一報ください」と書いてあります。強気です。
それにしても理念と実際って一体……
他にメニューと一緒に鋏んであった「元祖じゃんがららぁめん3つの理念」に書いてある
コメントが笑えます。贋祖のシンボルマーク、『自然まんぷく天使』もアホで最高。
- 245 :206:01/12/04 02:53
- 層化の贋祖じゃんがらなんか、ドライブスルーおにぎり&コロッケが目玉商品だ。
食ってみやがれ!
- 246 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/04 06:17
- >>224
元祖常連さんの日記を観て見たら
水戸駅南店は
他店に比べてスープがとろっと(濃い)しているらしい。
今度行ってみようかな。
>無化調が好きな人のスレ
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1000581555/
を読んでみたら
贋祖に「イラつく」割合は
「じゃんがららぁめんは商標登録済みです。」
等な態度(イラつく度68%)と思えてきた。
豚他や
(大量に浮いてる油が胸焼けした)
&
課長大量投入で舌がオカシク(麻痺)なるようなラーメンを出す店
の方が不味かったと思える。
(上記より贋祖のほうがまだ食えたかも。)
- 247 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/04 08:07
- 気持ち擁護意見が出てきて嬉しい!←なんなんだ?
そうだ、みんなで贋祖じゃんがらをもっともっと盛り上げて、
訴訟させる自信をつけさせてやるのだ。
>>当社の許可なく何人も使用できません。無断使用された場合は損害賠償を請求することがあります。
これを堂々と店内に張り出す意味がわからんのだよ。
普通だったらイメージ悪くなるもんだ。モノうんのにネガティブな事は控えるのが鉄則。
だから本当の狙い違うところにある。その狙いは「さもホンモノ」を装うことが目的。
恥の上塗りとゆうか、小手先の小細工とゆうか、この厚顔無礼さ加減が俺にはたまんないの。
246のご指摘はその通り。
でも味がホンモノを凌駕してれば、そうそう文句は出ないはず。
「お、やっぱこっち元祖なのか!」って感じでさ。しかし現実は酷い…。
だから全て整合性が取れず、贋祖自体がとても滑稽な存在としてしか
存在価値がなくなってしまった…。
だから贋祖にもっと元気になってもらい、強気になってもらい、
更なる恥の上塗りを求めたいのだ!!!!モトハジカイテヨーーーーーー!!!!
- 248 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/04 08:36
- 贋祖じゃんがら を崇拝する者
パクリと知ってるのか?
知らなきゃ教えてあげたい
- 249 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/04 16:46
- >>244
君の勇気に感銘しました!
- 250 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/04 18:27
- >>248
元祖自体は結構昔からあったような気がする。
元祖をパクリと呼ぶソースは何処にあるのだろう?
それとも、単に九州じゃんがらを先に知っていただけのくちかな?
>>247
名前は似ているけど、ラーメン自体は別物の組み立てなので、
九州じゃんがらと比べるのは無意味だと思うんだけど。
- 251 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/04 18:36
- >元祖自体は結構昔からあったような気がする。
ねーよ。(笑 )
水戸の詐欺師が
パクリ商法を始めるときに商標登録しただけだ。ヴァーカ。
- 252 :これが証拠だ:01/12/04 18:46
- 商標登録番号】 第3135131号
【登録日】 平成8年(1996)3月29日
【公告番号】 平7−66896
【公告日】 平成7年(1995)5月31日
【出願番号】 商標出願平4−278956
【出願日】 平成4年(1992)9月30日
【先願権発生日】 平成4年(1992)9月30日
【存続期間満了日】 平成18年(2006)3月29日
【商標(検索用)】 じゃんがら
【称呼】 ジャンガラ
【権利者】
【氏名又は名称】 ピラミッド・オフィス有限会社
【住所又は居所】 茨城県水戸市桜川1丁目4番10号
- 253 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/04 18:47
- お
- 254 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/04 18:58
- 九州じゃんがらは創業17年です。
>>250は社員です。
徹底的に責めましょう。
- 255 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/04 18:59
- 【出願番号】 商標出願2000−108375
【出願日】 平成12年(2000)10月4日
【先願権発生日】 平成12年(2000)10月4日
【公開日】 平成12年(2000)10月26日
【称呼】 ガンソジャンガララアメン,ガンソジャンガララーメン,ジャンガララーメン,ジャンガラ,ゴチソウラアメン,ゴチソーラーメン,ゴチソー
【氏名又は名称】 ピラミッド・オフィス有限会社
【住所又は居所】 茨城県水戸市桜川1−4−10
【氏名又は名称】 北條 和由
- 256 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/04 19:04
- 北條特許事務所
弁理士
発明協会茨城県支部
理事 北條 和由
- 257 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/04 20:39
- 茨城県の水戸の元祖じゃんがらは、信じられないくらいまずいけど
有名な秋葉原の九州じゃんがらもなぜか明太子が入ってたりしていて勘違いしてるし
そんなにおいしくないような。
ただ、元祖じゃんがらは許せないくらいまずいが
九州じゃんがらは許せる。
- 258 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/04 20:44
- >>257
明太子入れなきゃいいじゃん
- 259 :茨城県民:01/12/04 20:46
- 檻から出た馬鹿者がご迷惑をおかけしております。
あの店は地元でも抜群のマズサで評判です。
ちなみに我々はラーメン屋ではなく漫画喫茶として認知しております。
- 260 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/04 21:17
- 悪質パクリ商法
元祖じゃんがらのフランチャイズ本部は茨城県水戸市桜川1-4-10 tel.029-221-1001。
http://www.fow.ne.jp/shoukai/fc03.html
水戸のラオタは調査せよ。
>「元祖じゃんがららぁめん」FC加盟店募集!
>(株)元祖じゃんがらラーメン
>素材選びと味にこだわり続け、飲食業一筋30年。
>その集大成といえる手作りスープを活かした「元祖じゃんがららぁめん」を
>FCシステムにより全国展開しております。
>〒310-0801 茨城県水戸市桜川1-4-10 tel.029-221-1001 fax.029-221-1002 090-3149-8549(担当:鬼沢)
>元祖じゃんがららぁめんは、
>うま味調味料(化学調味料 防腐剤・着色料等の添加物)を使わず、
>自然の素材から作る体にやさしいラーメンです。
>じゃんがらという言葉は、古代インド仏教用語で、
>踊り、楽しく生きるという意味の言葉で、
>日本の港・港でじゃんがら踊りとして現在も夏の風物詩となっています。
>ラーメンのスープも中国の金華ハムのスープ、
>タイのトムヤンクンのスープ等、様々なアジアのカオスの象徴です。
>手間ひまをかけて手作りのスープを作り、
>自然の素材の味を大切にしたい方々のFC参加を希望します。
>元祖じゃんがららぁめん 商標登録番号 3135131
- 261 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/05 01:07
- >>251.252.254.255の各位
よくやってくれました!ありがとうございました。
250みたいにヤンワリしながらバカにした<先に知っていただけのくち>発言や
明らかに模写(パクリね)しまくってる店内外のイメージは九州そのものなのに、
<比べらるのは無意味>発言はお笑いです。
逆に問いたい。お前も恥さらすのが好きなのか?
贋祖が先だと言うならお前こそ先にソースを出してみろ。
と、書きたかったが252が出してくれた<感謝!!
ダセェな、おい。贋祖を擁護するのは身内以外はもういねぇよ。
反論は聞いてやる。が、先にやってたソースを出してくれ。
それが条件だ。出してくれれば真摯に話しは聞いてやる。
だから出せるもんなら出してみろ。
それと贋祖がパクってるからこのスレの常連はバカにしてるんだよ。
無意味なことなら初めからパクらなゃいいの。
パクらなきゃこんなことも書かれることのないんだから。
俺も攻撃だけしえる人間じゃねぇ。
だけど、贋祖、パクリは許せるかもしれんが、
損害賠償だの、登録商標だのを持ち出してなんなんだよ!
これこそ厚顔無礼といわずしてなんといえる?
道徳的にも気持ち的には正当化は絶対に許せんよ。
煽りでもない。ある意味、マジで許しがたいだけだ。
- 262 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/05 01:43
- >>255
ピラミッド・オフィス…
こんな会社の名前の付け方でもうヤバイって分かるな(w
- 263 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/05 02:31
- 〒310-0801 茨城県水戸市桜川1-4-10 tel.029-221-1001
ピラミッド・オフィス
は、怪しい。
時期的にも合うし
手口も似ているし
もしかしたらオウムの残党かもしれません? ただいま調査中
やりくちからして、オウムかやくざの資金源の可能性大。
従業員もマインドコントロール?
(オウムもピラミッドパワーってイニシエーションがあった)
この水戸のピラミッド・オフィスは要注意
- 264 :79の小一時間問い詰めたい人:01/12/05 10:35
- ご無沙汰です。
やっぱり悪質だと思ってた人ってかなりおられるのですね。
いや〜始めて行った時は目からウロコ状態の詐欺師ぶりで
ホント呆れて店内をチェックしまくりましたよ〜。
なにやら反詐欺師の方も出てきたようですが、
逆に秋葉原とか原宿に行けばパクリっぷりがわかります。
贋祖、ドッチが旨いとかはさておきやってる事は最低。
またピラミッドなんて名前も一般的感覚からはズレてますね。
例えちがくても疑われて当然の命名でしょ。
全く小一時間問い詰めるだけじゃ飽きたらんて。
>263
手間の掛かることを…お疲れ様です!
俺、足立区。某教団の支部の近く。
ときたま右翼の街宣車がうるさくてはよ出てって欲しい。
某xxxと関係ないかもしれんが調査の報告、期待しまくってますぜ!
- 265 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/05 10:39
- ピラミッド・オフィス調査希望age
- 266 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/05 10:41
- こんな商売してんならさ、例え関係なくても関係ある風にしちまってさ、
風評によるダメージを食らわすってのも、マズイもん食らわされた「怨」返しが可能だな。
俺的には関わりがあったほうがおもろいか?
それとも関わりのない方が単純に煽り甲斐があるか?
ま、ドッチにしても最低やな。
詐欺的演出が得意そうだから自作自演でもなんでもやるのも目に見えているしな。
俺もピラミッド暴き、期待してるぜ!
- 267 :小一時間問い詰めたい人:01/12/05 10:46
- やってることが最低なんだから、こんなラーメン屋なんかガンガン叩いてもいいんだよね?
そのために2チャンネルを使うのは間違ってないいよね?
俺も味が良ければ、ここまでしなかったと思う。けど味もあれじゃぁね…。
過去ログ読んでもらったらわかると思うけど、やってる内容も酷い。
最低なんだからトコトン悪評されて当然ちゃ〜当然ですな。
250はアキバに逝ったことあるのか?問い詰めたい。
- 268 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/05 10:47
- 俺も茨城なんだよ! 鬱だ…。
- 269 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/05 10:49
- >>259
全国の一般国民が被害を受けてます。
もっと叱ってやって下さいな…。
でも漫画喫茶化はいいカモ?
- 270 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/05 11:31
- やっぱ面白サイトをアメリカでゥプさせる。メインのコンテンツは贋祖。
他もパクリ系とか恥の上塗り系の恥ずかし系だけを載せる。
でも損害賠償訴訟を考え、パクリのみで味にいついては問わない書かない。
正式な訴訟書類ではパクリの部分を客観的に判断されるから、
訴訟を起こされても大丈夫。ま、パクリっぷりから判断すれば
訴訟なんて出来ないけどな。
だから証拠を残すためデジカメだぁね。
でもこのスレの存在自体は知ってると思うからまともに撮影すると
注意されるかも。ま、注意されたら「紹介したいんです」とか、
「記念に」とか、このご時世だからそう言えば大丈夫でしょう。
もし断られたら、やっぱこの板を見てるってことが露呈するし。
(こう書いておけば、断れないだろ?計画的な藁w)
トライの価値はあるよな。
頭を使って戦略的に追い込んでいくのは楽しいものだ。
デジカメ撮影を堂々と申し出て、俺、顔で笑って、心で嘲笑。
許可されれば、そのあとに晒しが待ってんだから。
贋祖は許可、不許可、どっちを選んでも辛い選択だぁね。
- 271 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/05 11:35
- ココ見てたらデジカメ対策したいよな。
それかパクリ部分の変更とかね。
でも今すぐやると、ここを見ていた事が発覚しちまうよな。贋祖。
でもほっておくのも、健全な企業なら危機意識が低いと指摘されるだろ。
これまたドッチに転んでも、贋祖は困るって寸法だね。
どうぜ贋祖にゃ、頭のいい幹部などはおらんだろ。
アングラから的にされちゃ〜な。風評対策を今からかけても無駄だぜ。
- 272 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/05 12:53
- ピラミッド…他にも怪しい事やってんな。
- 273 :泣きおにぎり ◆HkqBvnwE :01/12/05 13:02
- _________
/■\ /
,っдT) < 原宿のとは違う店だったのかよっ!!
`l ⊂) \__________
. 〜| _ | ゥゥ...ジプシーからきました。キテヨカッタヨ
∪ ∪
- 274 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/05 13:16
- ↑
違う板の住人まで騙して…真性の詐欺だな・・・。
- 275 :174:01/12/05 13:38
- 「元祖じゃんがららぁめん 3つの理念」
一、楽しい人生を送る
「じゃんがら」と言う言葉には、楽しい人生を送ると言う意味があります。
じゃんがらの語源は、インド、中国にあります。時を経て港港に伝わり、転じて外国
からの・・・と言う意味にも使われています。また、常陸の国や東北では、お盆の時
に踊る「じゃんがら念仏踊り」が今でも華やかに行われています。この祭りは、夜空
に浮かぶ華やかで、反面、切ない人生そのものを表現しているように思います。
「私たちも共に、一回限りの人生を楽しく送りましょう!!」
二、健康に生きる
「健康で元気に生きる」ことが、人生を楽しく生きる大きな要素です。
健康を維持し、自分の体を守るためには、食事の取り方がとても大事です。現代の食
生活は、あまりにもたくさんの添加物が含まれており、知らず知らず私たちの体に害
を及ぼしています。私たち、じゃんがらグループは、一食一食に命をかけて、お客さ
まに安全なラーメンを、ご提供します。
「私たちも共に、健康な人生を送りましょう!!」
三、おいしさを追求する
「おいしいラーメンを作るためには、妥協しない」姿勢が大事です。
じゃんがららぁめんは、徹底的に自然の味を追求します。ネギならネギの、ニンニ
クならニンニクの、トンコツならトンコツの味を大事にします。そして、薬膳効果
のある、各種・体に良いスパイスの調和にこだわり、「手間ひま」かけておいしさ
を追求します。そのために、体に害を及ぼす防腐剤・合成着色料・旨み調味料・科
学調味料などは一切使いません
「私たちも共に、おいしくて体に良いラーメンを追求しましょう!!」
おまけ
将来を担う子供たちが健康で喜びにあふれた人生を送れるよう、
『自然まんぷく天使』のイラストをじゃんがらのシンボルマークとしました。
商標登録NO.3135131
- 276 : :01/12/05 13:46
- とことん客をナメやがって(藁
- 277 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/05 13:54
- http://www.jangara.net/
贋祖のサイトに行って見たらリニューアル中だったよ!
何がリニューアルだと小一時間問い詰めたくなってふと見たら
カウンターが893だったよ!
やっぱこいつら893だよ!
- 278 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/05 16:26
- 友達が上水戸セガ1階のじゃんがらでバイトしてたよ…深夜の自給は1050円で良かったからね…
深夜に良くセガ行くけどじゃんがらの中はDQNとミズっぽい人がいっぱい…昼間はマトモ。
んでラーメンの味ははっきり言ってバイトの腕によるって言う事。でも新米のバイトには作らせてくれないらしい。
ABCDで辛さが分かれるけどこれも店員次第でバラバラ。
一応スープの仕込みは熟練したバイトが深夜やってる。
と言う事はバイトの腕が悪いかスープに根本的欠陥があるかだな。
まああそこ行くくらいなら近くのすき屋にでも行ってろってこった。
あと近くにあるスタミナラーメンの松五郎って店は美味いらしい。
- 279 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/05 20:08
- >>277
っていうかカウンター進まないな。ほんとにカウンターなのか?
- 280 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/05 20:13
- 岡山にもあるのねぇ
ttp://www1.harenet.ne.jp/~koma/jangara.htm
- 281 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/05 21:17
- 俺が見ても893ってカウンターだったyp
これはカムアウトしてるって事でいいのかな…
- 282 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/05 21:25
- 盛り上がってますね>ALL
埼玉県の草加店の贋祖もセガワールドと同じテナントビルにあります。
結構セガとくっついてんのかな?
- 283 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/05 21:31
- >>275
わざわざ手間の掛かる長文ご苦労!貴重な情報となること間違いなし!
HPに力を入れているってことは、本部の何人かはネットを知っているはず。
ここも見てたら藁!!なのに。
>>278
友達に詳しいことを聞きたいなぁ。パソ&ネットやってたら
ここの存在を教えて下さいまし!!!!!
- 284 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/05 21:33
- 俺もセガによく行くよ。んで騙されたよ贋訴に。
しかしちょっと叩いただけで擁護派が来なくなった。
贋訴のファンなら、もうちょっと戦いたかったな。
- 285 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/05 21:33
- http://gazoo.direct.ne.jp/upboard/gero/img20011113154639.jpg
http://gazoo.direct.ne.jp/upboard/gero/img20011113154510.jpg
http://gazoo.direct.ne.jp/upboard/gero/img20011112231916.jpg
どうぞ
- 286 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/05 21:41
- 只今じゃんがらネットは、ヒット数の多いサイトを
ブラウザの…ファイル→名前を付けて保存→Webページ、完全→保存し、
ホームページ制作ソフトにてパクリwebページを作っている最中です。
それとカウンターだが893って何だ?ヤクザか?脅しか?詐欺か?パクリか?
非合法活動がメインの贋訴だが、まさかカウンターまでとは…。さすが贋訴だ。
- 287 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/05 21:51
- >>285
はグロな画像です。贋訴の晒し画像ではありません。
贋訴の晒しあげを希望します!
- 288 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/05 22:10
- http://www.jangara.net/
ここのカウンターはカウンターじゃない。永久に893
8.gif,9.gif,3.gifを発見。
カウンターらしきCGIは発見できず。
何から何までやることが贋祖
- 289 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/05 22:43
- 実は俺も九州じゃんがらのファンを語っておきながら、
秋葉原で昔何度か食べただけで、実際のところ味はあんまり憶えてない。
とても旨かったような、普通だったような、旨いとこと比べるとたいしたことなかったような…。
しかしだ。
じゃんがらに似た看板を見て「久しぶりに食うか」って気持ちを踏みにじるの許せん。
例えだ、不味くても似たような味なら納得すんだ。それを求めて店に入ったんだから。
ところがどうだ。味、最低じゃねぇか。
で、秋葉原にあるじゃんがらですか?と聞いたら違うだと。俺の気持ちはどーすんだよ!
よくよく見たらキモイ張り紙だらけでよ。
HP出来たら叩いてやるよ。合法的にな。
騙されたヤツもっといるぜ。ここ知らないだけで(ネットやってないヤツも多かろう)
仇はとってやっから。
- 290 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/05 22:46
- >>288
ナイス!着眼点が宜しい!お主みたいな同士がいると心強い事この上なし!
- 291 :弁護くん ◆.t4dJfuU :01/12/05 22:48
- ほんとだ。>>288偉いっす。
- 292 :問い詰めたい人:01/12/05 23:03
- 288は凄い!単純ながらこうゆうのって気がつきにくいんだよね。
良くぞ発見してくれましたって感じだ(!!)
しっかしアクセス数と語っておきながらgifとは…これ、ちょっと酷すぎません?
煽りでも語りでもなく、本当に酷いよ>贋訴
- 293 :288じゃないけど:01/12/05 23:09
- >>292
いやいや、そうじゃなくて、カウンターにgifファイルを使うのは当たり前
のことなんだけど、同じディレクトリに
http://www.jangara.net/images/8.gif
http://www.jangara.net/images/9.gif
http://www.jangara.net/images/3.gif
の3つのファイルしかないんだよ。
(http://www.jangara.net/images/1.gif とかがない)
カウンターとして機能させるには0〜9まで用意するで
しょ、普通。
しかし元祖はいったい何のたくらみがあるんだろうか。
- 294 :293:01/12/05 23:16
- すまん、0.gif〜9.gifあったね。すまん。
しかしカウンタ進まないしなあ。
cgiじゃなくてもSSIで実装してるのかもしれないし、
カウンタじゃないとも言えなくもない。
うーーん
- 295 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/05 23:20
- <img src="http://www.jangara.net/images/8.gif" alt="8">
<img src="http://www.jangara.net/images/9.gif" alt="9">
<img src="http://www.jangara.net/images/3.gif" alt="3">
ってソースにあったんだけれど、ただ固定されてるだけかも。
でも何故?(w
- 296 :問い詰めたい人:01/12/05 23:21
- ところで、ログの最初の方でいた擁護派のその後が気になる。
ここ見てないのか?特に>58とかの意見を聞きたいぞ。
それと>250は結局擁護派なのかどうかも。
味についてはウマイ人が居たりとかは全然構わん。
「餃子が旨かった」とか「九州こそマズイ」報告は別にいい。
いや逆に公平にそんな意見もあった方がよりよい。味は問わない。
しかしな〜、パクってんのがドッチかも知らないで贋訴を
擁護してるヤツにはとてもじゃないが理解出来かねる。意見求む!
- 297 :問い詰めたい人:01/12/05 23:30
- >>293
あいよー。わかってるよー。
webページ保存でビルダーなりゴーライブなりで、
htmlソース調べたけどCGIもSSIもハケーンできなかったよー。
ただのgifファイルのみ、htmlソースに貼り付けてあっただけ。
8.9.3以外のgifは置いてあったの?調べてみよ。
- 298 :問い詰めたい人:01/12/05 23:34
- cgi一個あったよー。でもメーラーだけだった。
http://www.jangara.net/formmail.cgi
- 299 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/05 23:41
- どーでもいーけどカウンター全然変わらない。
やっぱ、贋訴は悪質だよ。
- 300 :トミィ:01/12/05 23:48
- 300ゲトー
- 301 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/05 23:52
- >>297
SSIはHTMLソースじゃわかんねーんじゃねーの?
関係ないからsage
おっと、内輪もめしてる場合じゃないね
- 302 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/06 00:42
- 8,9,3以外のgifは発見できなかった。
- 303 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/06 00:45
- 0.gifがあった
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/06 01:10
- >>275 R122通ったら、贋粗の駐車場満杯。
何度も通った道ながら、このスレ見た事も手伝い、未だに食ってない。
>…(中略)…常陸の国や東北では、お盆の時に踊る「じゃんがら念仏踊り」が
我が家は"じゃんがら"というと和菓子。親が仕事で行ってたいわきの迷惑^h物。
一個食べるのはキッツー、なズッシリ重いアンコをパサパサ皮でサンド。
「念仏踊りの鐘が原型かしら?」と茨城の身内が言っていた。
もう買ってこないでくれ。誰も喜ばぬ。ズレたネタ故sage
- 305 :問い詰めたい人:01/12/06 02:19
- およよ?
通常SSIカウンタの設置はhtmlソースに
<!--#exec cgi="wwwcount.cgi text"-->か<!--#exec cgi="wwwcount.cgi"-->など
<!--#exec cgi="〜〜〜の記述(呼び出し)が必要っす。
更にプロバイダにより引数を引っ張れなければshtml化や.htaccessフォルダも必要となるっす。
無かったからSSIカウンタ、多分ないと思うっすよ。
それに893gifもSSIで引っ張ってくればhtmlソース自体にgifファイルは乗っかってないはずよん。
だからhtmlファイルに乗っかってるからホンマもんのただのgifファイルだよん。
スレの趣旨とはちょっと外れてもうたが、本物のカウンタか贋のカウンタかは重要と思われなので
証明として内容違いを勘弁してけろ!
しかし、まさかHPにまで訪問者を捏造とは…。贋訴恐るべし!またしてもし商法発覚!!!
ついでにトミィ系がキタ!クミィ系はドシタ???
- 306 :問い詰めたい人:01/12/06 02:20
- >>301
気悪くしたらスマソ!
- 307 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/06 02:57
- 味についてはどうでもよくなってるのね。
いや、北本店に1ヶ月に1回程度行くんだけど、なんか
はまりかけてる気がするんだよね。まずいかな?
結構有名所や人気店も行くんだけど、ふと食べたくなる。
水戸駅前の店はファーストコンタクトでフザケンナだった。
で、北本店ができた事を知ってネタとしていった。
それで1回目、記憶より不味くない。確認の為に2回目。
前に比べて味が濃くなってる。実はそんなに不味くないんじゃ…?
それで今になるんだけど、HPとか見ると確かに変なんだよな。
やはり重症?
- 308 :問い詰め人:01/12/06 03:28
- >>307
味は好みがあるので否定しない。ここは味の論争にはしたくない。
ここでは味の論争での消費者VS消費者ではなく、
やはり贋訴の「恥をしれ」叩きでいきたい。
俺は埼玉県の国道4号沿いの草加店で食ったがスープが出がらしだった。
出がらしじゃなければ、旨かったかもしれない。
だから味はその時は最低だったが、やってる事を問いたいのだ。
秋葉のじゃんがら行った事があれば俺の気持ちもわかってもらえっと思う。
秋葉の味が問題じゃない。俺は別にモラリストでもないし
特別、悪=悪い事とも思ってないが、贋訴の姿勢が嫌いなだけ。
だから307は自信をもって書き込んでくれて構わない。俺はそー考えてるよん。
そんなことで攻撃しないから安心してけれ。
- 309 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/06 04:59
- 北本店のそばに住んでいた。
夕方以降行く事が多かったが、あれ?卵入っていない・・・。
聞いてみたら、「今日はきれちゃったんですよね。」おいおい。まだ3時なのに。
次行ったら、また卵とねぎが入っていない。理由は上と同じ。
通算して10回くらい行ったが、フルで具が入っていたのは一回だけ。
注文時になんで言わないんだ?
会計時にクレーム出しても頭悪そうな店員がとぼけるのみ。
フランチャイズでこんなにサービス悪くてどうするの?
あと、注文してから出てくるまでどんなに空いていても出てくるまで
絶対40分以上かかる。
湘爆、あっという間に読み尽くした。もう行く事は絶対ない。
- 310 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/06 10:45
- >>296
漏れは、擁護派でも糾弾派でもない。興味派というところか。
パクリを確認できる確固たる事実、情報が欲しい。
それは漏れ自身がその確証を得ていないからだ。
登録商標の情報だけではプアで、確証には至らない。
登録商標取得=開店という事実がなければならない。
可能性として、取得以前からただのじゃんがらとして
営業していることもありえるだろう。
怪しげな有限会社がいつが創立なのか、
創立者は、それ以前からラーメン屋をやっていたのか、
とすれば、そのラーメン屋はいつからやっていたのか・・・。
最低この程度の情報が揃ってからパクリ呼ばわりしても、
遅過ぎるととは思わないのだが。
否、揃ってからこそ糾弾するべきだ。
ここでパクリ呼ばわりをしている連中なら当然その情報を
持っているものだと思ったのだが、どうやら違うようだ。
漏れとしては、ここで「だまされた」といっている奴らに
パクリを発言する資格はないと思っている。
元祖と九州の見分けもできない連中が、
元祖の詳細を知るわけがない。
漏れとしてはこの板で「だまされた」といっている連中に限り、
悪いのは自分たち自身で、店に何の罪もないと考える。
なぜなら、ネットというツールを持っていながら、
元祖と九州が別物であるというサーチ一発でわかる事を、
知らない無知が生んだ結果、というだけのことだからだ。
- 311 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/06 11:32
- >>310
で?
- 312 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/06 11:37
- 2行目を良く読みなさい。
- 313 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/06 12:03
- >>312
どこぞに有った贋祖の看板をオリジナルの看板ロゴと比べてみれば
贋祖の意図は明白だと思う。
両方ともホームページがあるだろうから見てみればいいだろ。
そのくらい簡単なことだと思うが、それを怠っている310はおかしい。
- 314 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/06 12:14
- >>313
敵を見失ってるぞ。内輪もめしてる場合じゃない。
- 315 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/06 12:17
- >>313
それはできんのだよ。
元祖のぺーじが閉まってるからね。(ちったぁ履歴読めよ)
地方各所の店のイメージもあるのだが、まちまちだ。
看板が似てる=パクリでは、説得力に欠ける。
- 316 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/06 12:56
- 踊らされてはいけない>ALL
既にパクリは明白だよ。客観的にみてもパクリだと思う。
だって間違って入ってった人もいるんだから。
だがパクリでないと仮定。
何故、損害賠償などの張り紙をする必要があるのか。
単純に2つも可能性がある。贋訴が本家でパクラれる事を警戒しているのか。
それとも贋訴がパクっているからこそ登録商標を盾にして
自己正当性をアピールしているのか。
もう、ここでの結論は出ているよね?>ALL
贋訴の自作自演の可能性も否定できない。
- 317 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/06 13:03
- >>316
単に登録商標がとれたから、
うれしくて書いてみただけって事はないの?
- 318 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/06 13:09
- >>310
お主を攻撃するつもりはここの常連の真意ではない。
だからこそ、もし九州にいったことがないなら行ってみれくれ。
確証がもてるはずだ。
それでも確証が持てないなら、その後すぐに贋訴へ。
そして張り紙が訴える損害賠償のくだりの意味を考えてくれ。
もし贋訴の方こそが先で、逆に九州がパクっているなら
「実際に損害賠償請求/訴訟」を起こしてもいいと思わんか?
あそこまで明らかに損害賠償を歌っている贋訴だ。
贋訴こそが本家、それが事実なら十分訴訟していてもおかしくないとは思わないか?
以上の観点からからも、損害賠償の張り紙がポーズだとゆうことは明らかだ。
ここで述べるそのポーズとは、騙して入らせた後、騙したことへの
反感を和らげるor納得させる自己正当性のポーズにしかすぎない。
結論として騙して客寄せした事の「正当性」のポーズだと結論できる。
俺の見解としてはこんな感じだ。
HPのカウンタはアクセス数だと語っているが、これについて真摯な意見を求む。
- 319 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/06 13:20
- >>317
う〜ん。可能性がないとは言えないが、嬉しいだけなら
損害賠償がウンタラ〜〜〜まで書くかな?
実際、パクラれたら損害賠償請求を起こせばいいだけ。
予防線をはる意味がみいだせないんだよな。
だからポーズだと思う。正当化のね。これが一番つじつまがあうと思わない?
確信犯的な匂いを感じるんだけど…。
多分、パクリと思ってる人はみんなその「匂い」を
嗅ぎ分けて「詐欺的」と思ってるんだと思う。
店のイメージやコンセプトが違かったら損害賠償の張り紙も
なんとも思わないかもしれないけど、店があれでこれじゃぁね…。
と、思わざるをえない。
>>317、そんな視点から見つめるのも大事だ!貴重な意見をありがと。
そして一つづつ消去してけば真実の姿が見えてくるな。
- 320 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/06 13:42
- >>318
九州はかぴたんが卓上にある頃からの付き合いだ。
もっとも、最近は疎遠だが。(笑)
特定の店舗同士を比べて言ってはいないかな?
元祖はかなりの店舗数をすでにもっていて、
全てが同じような装飾を施しているわけじゃない。
>>1のいう店舗なんて、すかいらーくを改装した物だし。
九州も全く同じ装飾とはいいがたい。
だからこそ、元祖に関する情報が必要なのだ。
可能性として、大勝軒と同じく、
たまたま同じ名前をつけて同時期に営業していて、
九州がメディアに盛んに出るようになったのを
元祖が見て自分たちこそ元祖だと商標を取ったということも
あるわけだからね。
- 321 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/06 13:42
- >>310
民法では騙された方も悪い。騙された方にも責任があるのは知っているよ。
(ちなみに俺、そんなレベルの高い資格じゃないけど法律の資格もってます)
だから、ここではそんな事はど〜でもいいのよ。
騙された方が悪くても、騙されたって書くのは構わないのではないかな?
もし俺らが無知でソースもなくたって、俺らだけが悪いって決め付けるのは
よくないと思うよ。そりゃ調べなかったよ。サーチをかけなかったよ。
でもよく調べないから俺らだけが悪いって、世間では認知されてもいないし、
法律的にも道徳的にはそれは違うと思うよ。
もしただの商品の取引で贋物だったら棚に返せばいい。贋を理由に返却すればいい。
でもこの取引自体はラーメンだが、その取引の実体はイメージ。
ラーメン屋の中に入ってしまってからじゃ、例え贋だと気付いてもだ、
通常な一般人の感情なら注文を取りやめることは、取引を中止する事は
難しく、店を出るのもためらわれる。
ここがコピー商品とは違う特殊性を持っている。
だから消費者の混乱をさせるだけのものよりも悪質なのだ。
俺らがここで書いてるのも贋訴が道徳的におかしい事をやってるから書いてるだけ。
真面目な経営をチャカして書いてるワケじゃないんだ。
俺らだけが悪いって決め付けるなら、君も悪者になってしまうよ
- 322 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/06 13:45
- >>321
>>310はだまされたと書くのが悪いとはいってないと思うけどなぁ
- 323 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/06 13:47
- >>320の全てが同じような装飾を施しているわけじゃない。
納得だ。それは知らない情報だった。俺も真摯に受け止めたい。
>九州がメディアに盛んに出るようになったのを
>元祖が見て自分たちこそ元祖だと商標を取ったということも
>あるわけだからね。
これは十分に考えられる。
こんな議論が出来ればパクリ派も喜ぶと思われ。
- 324 :317:01/12/06 13:50
- >>319
えぇ〜、その損害賠償うんたらが書けるのがうれしいんじゃないの?
商標とってないと、とてもじゃないけどいえないもんねぇ
- 325 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/06 13:58
- >>317
もちろんその可能性は否定出来ない。
が、受け手はそう考えてはくれないと思うよ。
先週のマネーの虎じゃないけど(変な引用でスマン)
「送り手は自分考えよりも、受け手の感じ取った事を尊重すべき」
と述べたソフトオンデマンドの高橋がなり社長の意見こそが大事だと思う。
もし(ホントにもしね)あなたが贋訴の内情を知っていて、
そう書いたなら、↑の引用を上層部に教えて欲しいが、多分俺の妄想だろう(笑)
でもこれが全て。客は感情をもってるんだから、客の嫌がることを
避けるのは企業が考えなきゃ。
- 326 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/06 14:11
- >>325
いずれの店舗も都内にあって、同じような知名度であれば、
それもわかるような気がする。
が、情報のバランスもあるような気がする。
九州を知らない水戸の人間が、登録商標がどうのと書かれても、
何戸も思わないと思うんだがね。
九州ありきで元祖を語るからこじれてると思うのだが。
- 327 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/06 15:13
- 310より>>321へ
だまされた者同士がここで傷をなめ合うような
使い方を否定したつもりはない。それも良かろう。
だが、だまされたという者が店のせいにした上、
いい気になってパクリ呼ばわりに加担するのは、
自分の無知を棚に上げたあげくに、
無知を垂れ流し、恥の上塗りすることなので、
みっともないから、おやめなさいといいたかっただけだ。
- 328 :307:01/12/06 15:39
- ありがとう。書きこんだ後で少しひやひやしてたよ。
確かに少し高い割に量は少ないし、具の入れ忘れも多い。
でも天下一品岩槻店で5回以上具の入れ忘れを経験したんで、
その辺は慣れた。一時は「入れ忘れました」って卵1個
サービスしてくれた事もあったし。だからそんなに不味くない店を
叩くのは気が引けたのね。どうも深夜に行った方がうまいのかもしれない。
確かに商標だなんだは正直ウザイけど、もっと不味い店はいくらでもあるし、
店の名前が違ったら…と思うんだよね。悪い。話ずれ気味だね。sageるから許して。
- 329 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/06 16:30
- 標的は草加じゃんがらということでよろしいか
- 330 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/06 17:26
- 草加は味も張り紙もDQNレベrだ!
- 331 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/06 17:34
- >307
まあまあ。あまり固くならずに…。
とりあえず無知でもいいじゃない。
恥と思うも思わないもその人それぞれなんだからさ。
やってる事が酷いのは騙された人ではないんだから。
間違って入った被害者なんだから。
法律でゆう「錯誤」では「特別の落ち度」がなければ、
錯誤した人に罪はないんだから。
故意に誤解を与えた方がどちらかと言えば悪いって。
ここの板のトップの但し書きにも
読む時は「ここに書かれていること全てが正しいというわけではない」ということを意識しましょう。
ってあるじゃない。ね。
- 332 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/06 17:39
- カウンタ疑惑はどーなった??
- 333 :331:01/12/06 17:41
- 間違った307じゃなくて327へだ。
- 334 :疑惑のカウンタ893:01/12/06 17:45
- ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
衝撃!疑惑のカウンタ893
http://www.jangara.net/
元祖じゃんがらのカウンタは
謎のカウンタだ。永久に893
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
- 335 :問い詰め人:01/12/06 17:46
- 贋訴に騙された一人です。
過去ログ読んで頂ければ、俺のくやしさわかります。
出て行きたかったけど味を確かめてしまったので、ここで書いてます。
恥だと思ってませんが、恥ずかしいと思われているかもしれません。
心の中でバカにして下さい。
仲間うちでは全員、贋訴はパクリだと思ってます。
- 336 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/06 17:51
- 完全保管しましょう>疑惑のカウンタ
そして後から問い詰める!>贋祖に
- 337 :174:01/12/06 18:19
- このサイト、ほんとに元祖が作ったサイトなんですか?
カウンターが893のままだから、誰かがギャグで作った
サイトだとばかり思ってたんですけど。
- 338 :支那そばや日本一:01/12/06 18:29
- 第一号店って、何処にあるのですか?
教えてください。
- 339 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/06 18:28
- >>174 いや、取得者の住所は下記の通りだ。
Whois Server Version 3.00 - Internet One Japan, Inc. / RICS
Domain Information
==================
Domain Name : JANGARA.NET (DOM-1374)
Organization Name : KESENNUMA FISHING INDUSTRY INC
Street : 1-4-10 Sakuragawa
City : MITO-CITY
State : IBARAKI
Postal Code : 310-0801
Country : JP
Created : 2000/08/23
Last Updated : 2001/09/14
Expires : 2003/08/23
Admin Contact
=============
Contact Name : KESENNUMA FISHING INDUSTRY INC (NIC-2787)
Organization Name : KESENNUMA FISHING INDUSTRY INC
Street : 1-4-10 Sakuragawa
City : MITO-CITY
State : IBARAKI
Postal Code : 310-0801
Country : JP
Phone : +81 29 221 1001
Fax :
E-Mail : vgrs@recomm.co.jp
Technical Contact
=================
Contact Name : AKIMOTO, SHIGERU (NIC-2504)
Organization Name : RECOMM INC.
Street : Shinjyuku Green Tower Bild,3F NishiShinjyuku
City : Shinjyuku-ku
State : TOKYO
Postal Code : 160-0023
Country : JP
Phone : 03-5909-8840
Fax : 03-5909-8833
E-Mail : support@recomm.co.jp
Name Servers
============
S7.RECOMM.CO.JP (NS-1053)
DNS.RECOMM.CO.JP (NS-1028)
- 340 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/06 18:52
- IBARAKI
MITO-CITY
1-4-10 Sakuragawa
- 341 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/06 20:11
- 金にはココ以外ネタにもならんのにドメインとんの?ありえないど。
- 342 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/06 20:28
-
ハッキリ言って 美味しく無いですよ
.
- 343 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/06 20:38
- はっきり言わなくて美味しくない
- 344 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/06 20:40
- >>338
このスレまで荒らすつもりか
氏ね
二度と来るな
- 345 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/06 20:51
- オレはラオタでもグルメでもないが、
あんなマズイラーメンは初めて食った。
ある意味感動した。
- 346 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/06 21:13
- 無化調までは許すが、出がらしはよくない。金返せ。
- 347 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/06 21:22
- 味も感じもだめ。
だれか画像をあpして下さい。
- 348 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/06 21:25
- >>339
素晴らしい報告である!手間隙を惜しまない同士にマンセーだ!
贋祖に騙された俺らの無知さかげんをバカにされようと、
新たな被害を生まないために、ここに真実を晒すのだ。
同士達よ、力を貸してくれ!!
- 349 :345:01/12/06 21:37
- やべ〜
よく読まずにカキコしちゃったよ。
今はウマイマズイを語ってるんじゃなかったね。
ごめんよ。
- 350 :問い詰め人と一緒に行った人:01/12/06 21:45
- そういえば、草加店でさ、問い詰めが「ここは秋葉原のアレですか〜〜」とか
質問したときにさ、過去ログにあるように店員は間髪入れずに「違います」って答えたよ。
やっぱよく聞かれるんだろうね。
贋祖は世間の状態に気付いているってことの裏付けが取れてんじゃないのよ。
少なくても九州じゃんがらとイメージ(とか例えばね)が似ているのって事は
確実に知っていること。
なんで損害賠償請求をしないのは何故だ(藁)
嬉しくて書いてるだけのものだったら意味のないポーズじゃん。
そして贋祖がパクってたら、まさか請求出来るはずもないよな。
それならばこれも自己正当化を装うポーズじゃん。
あんだけうたってんだよ、パクられてんならやれ。
もし贋祖がパクられてんなら損害賠償を起こすしかないじゃんよ。
カッコつけてんならやれ。ほれやれ。はやくやれ。
そうすれば金輪際、俺もパクリとは言わない。
いや、パクリと言ってるヤツを逆に問い詰めてやるよ。
問い詰めにも問い詰めてやる!
が、何も出来ないのが贋祖の本音と、俺はみてるが。
なぁみんな、もう明らかだろ?問い詰めが書いてる通り。
浅はかな贋祖を辱めようぜ!
- 351 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/06 21:48
- でも俺も345と評価はおんなじだ
味もひでぇから書かれんだと思ってる
- 352 :流れジプシー:01/12/06 21:58
- まともな書き込みが多いので参加
私も入ったことがあります
よく秋葉原には行くので看板見て
ここにも支店が・・・と思った
結果は皆さんの感想とほぼ変わらないもの
今でもヤラレタとの感想しかありません
- 353 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/06 22:00
- 贋訴こそが2chのネバラーンド!
みんなでデジカメモテでかけよー!
- 354 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/06 22:00
- >>350
>>320は読んでみたかな?
最後の数行に書いてあるような事だと、
損害賠償を起こすのは難しいのでは?
茨城と都内の距離があるからね。
損害を立証するほうが難しい。
パクられたことによる実質的な被害を
数値化しなきゃならんからね。
名前を使った、即告訴となならんだろう。
皆ももう少し現実的な書きこみをしてみてはどうだ?
- 355 :問い詰めと一緒に行った人:01/12/06 22:08
- 問い詰めはただのラーメン、マジで3口位食っただけで残してたよ。
俺はカレーラーメンとライス。一応全部食べた。ハラ減ってたから。
味はまさに出がらしそのもの。お湯にカレーを溶かした味だった。
これをどっかの大学の研究機関におくれば、旨み成分が希薄だって
証明出来たと確信が持てるほどの出がらしだったよ。
俺も問い詰めも嫌な気分を通りこして、笑いしか出てこなかった。
あからさまには話せなかったから超ヒソヒソ話し。
そんなヒソヒソでも問い詰めの一言でダンボちゃんな店員さんいらっしゃ〜い!
って感じでコッチを気にしてやんの。
店出て寒かったよ。問い詰めは呆れまくってたな。
「2chでアゲなきゃな」なんて話ししながらウチラは店を後にしたよ。
- 356 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/06 22:16
- >>355
>旨み成分が希薄
そりゃそうだよ。九州と違って無ア化調だもの。(藁
- 357 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/06 22:18
- >>354
やんわりとした書き方、心使いを感じる。
で本題。
先の理由であれば、それならばもっともであるが、
なら損害賠償の張り紙は外そうよ。ハッタリは止めようよ。
(あ、これは贋訴に対してね)
意味のないポーズじゃん。客にアピールする意味が???だよ。
だからそのアピールの真意は「自己正当化」以外に答えが見つからない。
他の理由があるなら、それを理由にする意味/可能性を書いてくれ。
それ見て考えてまたレスすっから。
- 358 :問い詰めと一緒に行った人:01/12/06 22:23
- ダメだ。うたってんなら損害賠償請求しろ。
じゃなきゃうたうな。これを吐いたツバ…って世間では言うんだ。
どうせ、パクッてんのがバレバレだからやってんじゃないのか?
真実は知らんが、普通の人間はこう考えるんだ。
以上、俺はゲェセンへ行く。夜中にフカツーだ。
- 359 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/06 22:28
- ダイエーの地下の食堂で食べたラーメンみたいだった。
- 360 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/06 22:28
- ちょっとズレタことを書きます。
俺は、ここが匿名だから書いてるのではないよ。
贋訴の人間に直接会っても言える事しか書いてない。
実際にあっても言える事だけ。
無意味な煽りとか極力排除して書き込みしてる。
ここで真実を晒したいからさ。
だから店側の人間が居たらちゃんと真摯に受け止めるよーに!
- 361 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/06 22:34
- だからカウンタ疑惑はどーなった?
これがマトモな企業のすることかね?
これでわかるでしょ。他人を平気で欺き、
詐欺的行為を平然と行える姿勢が。
こんなヒッチャカメッチャカな企業は
味が良くても擁護はできねぇよ。
- 362 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/06 22:35
- 希薄なんだから、ちゃんとダシを取ろう!
でなきゃ出がらし。金返せ。
- 363 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/06 22:41
- カウンタ…もう書くまでもないことですね。
- 364 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/06 22:45
- しっかし、やっぱ何も考えてないんだな。
思いつきだけで経営してるんだな。
こんな会社に仕えてるヤツァ不幸だな。
経営者や上層部がバカばっかだかんな。
自分の環境がよく見える。
贋訴の恥の上塗りを誰か止めてくれ。
- 365 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/06 22:48
- 普通だったら煽り側に回るヤツですら、
実際足を運んだならば、贋訴叩きになっちまうだろーよ。
かくゆう織れもその一人だったりな(w
- 366 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/06 22:51
- 煽りも入れたいけど>>360の言いたい事もよくわかる
よって贋訴の晒しあげといこうじゃん
- 367 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/06 22:53
- 自作自演系の煽りが出たらコテハンでお願いします>>ALL
- 368 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/06 22:54
- だからカウンタは?
決定でいいの?
詐欺だって。
- 369 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/06 22:58
- 他で宣伝しちゃった。
- 370 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/06 23:00
- >>357
漏れが思うには、逆に贋祖もパクられたという確信が持てないのではないかと。
多少の開店時期にずれがあっても、お互いが相手を認識するのは、
それからずっと後のことになったと考えるのが妥当だと思う。
その後、九州がメディアに取り上げられるようになりその存在に気づいた
贋祖が商標を取り、法的な措置は固めた。
でも、相手が創業したのは既に昔のことで、しかも直接的に競合しないなら
相手を告訴することは出来ない。
となるとどうするか。店内にあの張り紙をはって贋祖を顧客認識させ、
対九州に予防線をはるのが精一杯というのが実情となるのではないかな?
精一杯のツッパリなのかもしれないよ。かわいいじゃん。(藁
- 371 :357:01/12/06 23:24
- >>370
非常に論理的な意見で、つじつまも合う。整合性にも問題なしだ。
可能性としてはありえないことではないね。
実際の訴訟は面倒だし現実的でないことも承知している。
でも他の店舗はどうでも草加店の現状(イメージ)は
九州と非常に似通っているよ。
名称とイメージ…浅からぬ因縁を感じる。
お互いを認識していない時期があった可能性もあるが、
草加店の現状を見ると、どっちかがパクってる可能性も高いと思う。
草加店がどの時期にオープンしたかは知らないが、
店舗は新しくキレイ。で気がつかなかった事から考えると
カナリ以前からあったとは考えづらい。
最近営業を始めるにあたって、何故イメージを似せる必要があるんだ?
他の店舗はイメージの違うとこもあるんだから、なんで真似る必要があるのか?
このことから、例え贋訴全体とは言えなくても、
草加店はパクったと言われても仕方ない。
もともと名称が似通っているのに、看板、但し書きの文字や
書き方など、後からイメージまで似せたのは贋訴の方でしょ。
(シツコイけど草加店ね)
そしてフランチャイズ店。草加だけがイメージを似せていても、
そのような店舗イメージの決定を下したのは結局本部だ。
=結局本部がパクってることにはならないのか?
すまんがここでもう一度、意見を問いたい。
かなり以前に誰かが書いたが、いきさつはどうであれ、
今の九州人気にあやかっているのは疑いようのない事実。
370の整合性は問題ないが、草加の現状を考えると
俺は自分の推測の方がより整合性が取れていると
勝手(?)に思ってる(笑)どうだ??
- 372 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/06 23:30
- 議論より実情だ。贋訴がパクリ。これ決定だよ。
カウンタも最低だ…。しかしよく気がつくな、おい!
- 373 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/06 23:33
- やっと370の真意が見えてきたな。
しかし、お前は優しすぎだ。
贋訴の考えてることは「いかにして誤解させるか」だ。
店のナリみりゃわかるだろ。
ありゃホンモンの詐欺師やで。
- 374 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/06 23:39
- カウンタはカウンタではない。単なるgif。
カウンタまでニセとは。
- 375 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/06 23:45
- >>374
その単純明快なカキコにワロタ!
- 376 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/06 23:46
- でも339も凄いねぇ。助かるよね。
- 377 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/06 23:50
- 織れ307みたいな純粋な意見も聞きたいねぇ。
彼はけして擁護はしてない。誰かは過剰に擁護してっけど。
内部の人間か?それとも373の優しいだけか?
- 378 :飛び込みの達人:01/12/06 23:54
- 元祖じゃんがらでなんで盛り上がれる?
って書こうと思ったら、そんな訳があった訳なんだね・・・
- 379 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/07 00:17
- そして誰もいなkなった・・・。さびしい・・・。
- 380 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/07 00:19
- 草加の元祖って、ちょっと前まではウェンディーズ
(ハンバーガーの)だったよな。。。
- 381 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/07 03:22
- 草加じゃんがらがOpenしたのって、1−2ヶ月前だよ。
それまではウェンディーズだった。
いつ見ても客が0 or 1という寒い店だったことを覚えてる。
- 382 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/07 08:27
- どーやらカウンタといい、371の草加の後追いといい、
結論は出た感じですな?
- 383 :問い詰めと一緒に行った人:01/12/07 08:47
- 草加じゃんがらはウェンディーズだったな。
誰がどう見ても草加はパクリじゃんよ。
この間出来たんだぜ。他の店でオリジナルがあんなら、
草加もオリジナルでいけよ。そうすりゃ初めから入らなかったよ。
ってゆうか、ここでやっぱバカにはしなかったな。
店側について推測してるヤツもいるが、
客側にまわって考えれば簡単だよ。
- 384 :問い詰めと一緒に行った人:01/12/07 09:02
- @後追いした草加店の店舗のイメージ。
Aピラミッド・オフィスって名前。
Bアクセスを語ったカウンタもどきのgif画像。
C内情の伴わないポーズだけの張り紙。
Dあんま関係ないけどゲキマズな味(これは対象としなくても、いいや)
特にCについてはマインドコントロールと同様に、客に過剰なイメージを
膨らませ混乱させる、詐欺師が行う典型的な手口と同類だ。
この部分は幼稚とゆうか、ホントのバカとゆうか、浅はかとゆうか
厚顔無恥とゆうか、恥の上塗りとゆうか、悪徳商法マニュアルとゆうか、
巧みに真実とは違うイメージを刷り込み、また誤解させる。
詐欺師マニュアルには必ず載ってるような類のもの。そんな手口だね。
考えた人間はバカ。それかポアでしょ。以上。仕事いく。
- 385 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/07 12:06
- カウンタにはしっかりアクセス数って書いてありますね
これは野村のサッチーより浅はかだ・・・
- 386 :ジプシー:01/12/07 12:11
- 1000逝くまで板を転々とスレでは、
贋祖の実体がわかってよかったと
お礼のお言葉が寄せられてました。
あっちで飽きたらまたくるよん。
- 387 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/07 12:24
- 贋祖の実体今ココに!告発系HPをキボンヌ!!!!
- 388 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/07 12:58
- 371だがそういえばウェンディーズだったな。
自画自賛で大変申し訳ないが、371の意見は筋が通っていると思う。
他の店舗を知らないから、他のイメージはわからないが、
違うイメージのお店もあると、ここで教えて頂いた。
が、少なくても381のご指摘から2ヶ月程度前にオープンした草加店は
九州の存在とイメージを知っていながら、似たような名称であるにも
関わらずに、イメージを似せて完成させた。
避けることが可能だったにも関わらず、他のイメージもあるらしいのにも関わらず
九州に似たイメージを選んだのだ。贋祖は似ている事を選んだのだ。
どうしてわざわざ似た方を選ぶ必要があるんだ?
損害賠償だの登録商標などを、そこかしこに持ち出している贋祖であるからして、
自らはパクリに敏感だってことだろ?敏感なことの裏返しだろ?
なのに自ら後からオープンさせた店を、他の人気店に似せてきた。
名称が似ていて、更にその存在を意識していても尚且つ似せてきたんだよ。
どう考えてもパクリとしか言えないじゃない。
世間でもこれを普通「パクリ」と称するよね?
これは確信犯。確信してパクってる。
だから損害賠償の張り紙も自己擁護のために貼りまくっているに過ぎん。
パクリを正当化させるための演出。そうただの演出。
聞こえはいいが実はこれも詐欺の一種で、真実性を高めるだけの要素の一つで、
詐欺師の手口と同一。(法律ではかなり単純な詐欺パターンだが)
パクリも叩きたいがパクリだけならまだしも、
更に自己正当性をアピールすることが許せない。
会社設立法では本来同一地域に類似した称号は使えないが、
同一地域ではないからと、逆手に利用した悪質なやり口。
また、民法の規定をすかした問答無用の恥ずかしさなんだよ。
法律を持ち出してしまったが、勿論処罰させることは出来ない。
だが、道徳的には呆れる位の幼稚さ。
贋祖じゃんがら、カッコ悪すぎだよ。
- 389 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/07 13:02
- 法律を持ち出したが、結局は感情の問題と付け加えておく。
誹謗とも中傷とも取れなくもないが、贋祖がパクリをやってる限り、
ここで告発していく。
だからパクリを止めろ。
- 390 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/07 13:56
- どーせだったら味もパクってほしい・・・。。。
- 391 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/07 14:05
- んじゃ、参考までに。草加のイメージが欲しいなぁ。
http://www.satv.co.jp/program/tobikiri/men/content.htm
http://www.at-s.com/html/gourmet/new_shop/c19.html
http://www2.wbs.ne.jp/~yagidai/jangara.htm
http://www.at-s.com/bin/GURU/GURU0040.asp?yid=E701449892
http://www.chibaraumen.com/report/jangarah.html
http://www.chibaraumen.com/report/jangarac.html
http://www.town-hp-mito.com/6gou/jngrsnb.html
http://www.town-hp-mito.com/118gou/gnsjgr.html
http://www.rsk.co.jp/tv/voice/vo20010125.html
- 392 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/07 14:16
- カウンタよ、頼むから動いてくれ…。それしか生き残る道はない…。
- 393 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/07 15:07
- あそこで喰った人の話はよく聞くけど、みんな不味いって言ってるね。
リピートする人がいるのか疑問だ
- 394 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/07 16:43
- ここでは茨城県鹿嶋市だか神栖町にある店舗には触れられてないね
R124沿いにある。ドンブリは違うけど味は上水戸のじゃんがらと同じだった
で、最近上水戸のじゃんがらに行ったんだけど、麺変わらなかった?
気のせいだったらスマン
まぁ確かにスープは薄いけど俺はあの「じゃんがら」という食べ物が好きなんじゃ!
じゃんがららーめん食うより、ラーメン+じゃんがら丼の方が良いと思う
むしろじゃんがら丼だけ食うのも可
っていうか水戸周辺で美味いラーメン屋があれば、あんな店に行かなくて済むんだよな
夜遅くまでやってるし、ついつい入ってしまうのよ・・・
- 395 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/07 18:01
- 草加じゃんがらのすぐ近くに住んでるんだけど
今は隣りの洋服屋も消えて、新たなテナント(パチスロ?)が入ろうとしてる。
脇にあった小さいラーメン屋は元祖開店直後、店主に不幸があり潰れてしまった。
元祖はなんだかんだ言われて、しっかり客がいる。ほぼ毎日、夜になれば盛況だ。
まさか、儲かってしまうのか。名店の誉れを頂戴してしまうのか。
あの某マップにしれっと載ってしまうのか。
味覚を蹂躙された草加市民達は、そんなにも無力なのか……。
- 396 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/07 18:15
- みんな知らないで行ってるんだね
隣にd太でも作ってくれれば(w
- 397 :371:01/12/07 21:22
- >>394
別に行ってもいいんだよ。恥じゃないよ。
俺は「じゃんがら」って食べてないから?だけど、
旨かったならなによりじゃん。
君は騙されてないんだ。だからそれでいいの。
で、ここに騙された「俺」がいる。(こっからが本題よ)
ただマズイだけなら俺はここで書かない。書いたりしない。
名称とイメージが似てなかったら俺はここで書かない。書いたりしない。
パクリはやってるわ、しかも恥ずかしげもなく正当化してるわ、
スープは出がらしだわ。(←単なる味ではない!)
九州の味を期待していったから騙されたって感想以外出てこない。
そもそもタイソウに「元祖」っ名乗ってる事自体が怪しいんだよ。
本物の元祖なら、元祖って名乗ってないのが殆ど。
後追いが名乗るのが元祖や本家って言葉なんだよ。
しかし贋祖がパクラれて焦って商標とって、その時に焦って元祖を
名づけた事も考えられるが、後から店舗イメージまで似せてちゃ、
それも言い訳にしかならんよな。
仮定の話しとして、もしだよ、もし。贋祖こそが元祖であってもな、パクられたとしてもだ、
抜かれる事は怠慢の証そのものなんだよ。企業努力していない証なんだよ。
発生してもいない損害賠償、その張り紙の前に味の努力をしろ!
>>395
客入ってるよね。仕方ないけど。悔しいけど。
だから俺はここで真実を書く。たまにでいいから力を貸してくれれば嬉しい。
- 398 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/07 22:19
- 結構いろんな所に出店してんのね。>贋訴
勢力拡大を阻止せねば…。でないと益々増長しやがること確実。
- 399 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/07 22:26
- まずい所にわいかなきゃいい。
- 400 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/07 22:31
- 400いただき
- 401 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/07 22:31
- べつにどうでもいいじゃん。細かいよ。
- 402 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/07 22:32
- >395
まさか「大勝」が消えたの?そんな馬鹿な。
- 403 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/07 22:46
- >391
静岡では贋訴でも通用する
- 404 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/07 22:47
- >392
カウンタが動くわけないだろ
カウンタじゃないのだから
- 405 :206:01/12/07 23:07
- >>402
大勝は店じまいしてます。
立地条件が悪いながらも堅実な味で固定客をつかんでいたのに、
狂牛病問題が出てから牛骨スープを使っていたこの店の客足は激減。
ほぼ同時に贋祖のオープンの話が舞い込んで心労が重なり、店主が倒れたそうです。
地元民としては非常に残念。
- 406 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/08 03:21
-
- 407 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/08 23:49
- >405
大勝の良さは一回だけでは解りません。
草加名物の一つにもなりかけていたのに残念。
- 408 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/09 19:46
-
- 409 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/10 11:39
- 贋祖のホームページってリニューアルって書いてあるけどさ
だれかリニューアル前のちゃんと稼動してるところ見た事ある?
- 410 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/10 12:26
- 草加店、今月15日から深夜営業開始!
ところであの麺て茹でたあと湯切りしてんのかな?
- 411 :ラーメン大好き@名無しさん :01/12/10 13:23
- 水戸でゲーセン・レストラン・不動産やってるらしい。超金持ちだとか・・・
- 412 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/11 17:13
-
- 413 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/11 20:43
- 俺の同僚は九州じゃんがらを認識していなかった。
贋祖食べてから九州にいってぼんしゃんを食べたらしい。
それでも、同じ店だったと思っていたらしい。(藁
別にパチもんのようには、いっていなかった。
九州をしらなきゃ、そんなもんかもね。
- 414 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/11 20:58
- 誰かまとめてよ
- 415 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/11 20:59
- 結論。全員性格細かすぎ。
- 416 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/11 21:00
- 秋葉のじゃんがらと草加のじゃんがらでしか比較しないから、
まとまる物もまとまらない。
- 417 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/11 21:37
- 川口のじゃんがらは?
- 418 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/11 21:45
- じゃんがらだらけ
わけわからん
- 419 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/11 21:46
- 原宿のじゃんがらは偽者なの?
- 420 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/11 23:20
- >410
こんな基本が出来ないからたたかれる。だから贋訴
- 421 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/12 09:37
- >>413
味オンチを基準にするなよ
- 422 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/12 18:30
- おいおいおいおい!
人のパソコン調子が悪いのをいいことに贋祖の擁護の連中が抜けぬけと…。
と思ったら、あんまり擁護派が出てきてない…。
贋祖、苛めてやるぜ!
- 423 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/12 18:49
- 贋祖じゃんがら は 詐欺師 以上
- 424 : 常識 :01/12/12 18:52
- 『元祖じゃんがららぁめん』という看板の店がニセモノなんです。
- 425 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/12 22:56
-
- 426 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/13 02:22
- >>424
見事なまでの確信に禿道!
- 427 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/13 02:26
- 贋訴のパクリさ加減ですら萎え萎えなのに
さらに恥の上塗りの張り紙さ加減でEDサゲ状態だよ。
ついでに426を訂正:確信→核心
- 428 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/13 03:54
- ここの掲示板を見て、初めて草加の贋訴じゃんがらに行ってきました。
たまたま春日部に用事があったので暇潰しに寄ってみました。
でも食べてはいないので味の評価は置いておきますが。
自分の目で見るまでは書き込みしづらかったのですが、行って見てビックリ。
看板のイメージはあからさまに九州に酷似していましたねぇ。
これじゃ騙されて店に入る人が居るのもわかります。
私も知らなければ店に入って、食べてしまったと思うほどで、
店の中もそれとなく、なんとなく、類似してましたよ。
こんな店、存在するんですね。皆さん、気を付けましょう。駄文でした。
- 429 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/13 05:12
- 食べてみれ。
ひょっとしたら貴方の求めていた味かもしれないよ?
- 430 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/13 10:05
- 結局草加の話しかないのかぁ。
岡山とか静岡とか神奈川の話は無いのか?
- 431 :吉田友浩=神:01/12/13 11:36
- これらの雁祖糾弾スレを印刷しておにぎりドライブスルーの
窓から投げ入れたい・・・ (*´Д`*)ハァハァ
- 432 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/13 13:54
- 贋訴こそラーメンのパクリ王です。
- 433 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/13 14:26
- 働いているヤツの顔。
@詐欺師ヅラの詐欺師
Aパクリ好きのエテ
B現状を知らないで仕事に精を出すバカ
C現状を知ってても仕事に手を抜くヴォケ
D辞めようか考えているが再就職を考えると辞められない47才の親父
Eさも「俺こそが被害者」だと言いたげなやる気の見えないバイト
F店の裏側に止めていて勘違いな改造をしたバイクや車にイタズラされないか心配なDQN店員
- 434 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/13 15:58
- ていうか、あんな人数いて満足に注文も取りにこないんだからスゲー。
テーブル席から怒鳴ったのにシカトこかれたよw
んで出てくるのがアレじゃな。
今までラーメン残したことのない、というか好き嫌いの無い連れが半分以上残してギブ。
「自分、コレ食うて悔しいから薦めたんやろ?」
そう、その通り。
店を出てから焼肉の香りに誘われる、不思議なラーメン屋を是非貴方にも…。
- 435 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/14 01:32
- 答え。
最低のラーメン屋。
- 436 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/14 01:47
- 答え
最高のラーメン屋
- 437 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/14 08:52
- 21世紀のスーパーラーメン屋
- 438 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/14 09:56
- じゃんがらの味をパクれないのは痛いね
カップ麺でも真似できる時代なのに
- 439 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/14 12:22
- 21世紀のスーパーパクリのラーメン屋
- 440 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/14 15:47
- やってる事も最低なら味も最低
そんなラーメン屋が贋訴なんです
22世紀まで光り輝け!
パクリゲキマズの元祖、その名も贋訴じゃんがららあめん!!
- 441 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/14 16:24
- これから行って食べてみようと思います。
怖いもの見たさってやつですが、後ほど感想書き込みます。
- 442 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/14 16:40
- なんか調子に乗って普通のラーメンで600円とか700円の店がのさばって
るけど
d太のリーズナブルな値段設定は評価しても良いと思うよ....
- 443 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/14 19:26
- 値段の問題じゃねぇよ
パクリとその恥ずかしさを称えようや
- 444 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/14 19:43
- >>443
禿道!
- 445 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/14 20:59
- 一言
ゲロ
- 446 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/14 21:55
- 贋訴。店たため!
- 447 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/14 22:31
- >>446
禿しく同感
- 448 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/14 22:32
- 草加店よ,元のウェンディーズに戻った方がまし。
- 449 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/15 01:34
- 早く潰れないかな????
- 450 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/15 01:47
- さっき店の前とおたら、繁盛して他ね
- 451 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/15 01:54
- あのイメージがいいんだよ。
パクリって怖いね。
- 452 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/15 02:38
- 駄目な店の基本。
- 453 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/15 10:55
- 支店の贋訴も晒しましょ!
- 454 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/15 14:26
- >>438
贋祖食べてからにしなさい
- 455 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/16 01:42
- >454
こんなまずいもの2度と食えるか! 一度食えば懲りる
- 456 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/16 01:42
- 贋訴。残飯に似たラーメン。
- 457 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/16 01:43
- 贋粗に4度以上のリピーターはいるのか?
もしいたら,うまいラーメンを食ったことがない幸福な人です。
- 458 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/16 11:05
- なんだかんだで、批判してるのはこのスレ住人だけ
自作自演うざい
- 459 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/16 11:18
- 今日はもう12月16日かぁ・・・・
- 460 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/16 12:16
- >>458
うざけりゃ見るな。2chの利用方法を知らんのか?
- 461 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/16 14:18
- それにしても、客足が落ちないな
- 462 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/16 16:30
- あげっ。
- 463 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/16 20:27
- tottemo dame na omise ga ganso!
- 464 :親切な人:01/12/16 20:31
-
ヤフーオークションで、幻の人気商品、発見!!!
今は無き「コピーガードキャンセラー」↓
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b18880293
ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
- 465 :親切な人:01/12/17 02:09
- 2chで、贋訴じゃんがららあめんスレ、発見!!!
訪問者数を語るカウンターモドキの謎のgif「パクリじゃんがららあめん」
http://www.jangara.net/
ラーメン板の贋訴じゃんがらスレでは、現在、このパクリさ加減
の話題で、持ちきりです。
- 466 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/17 12:51
- 元祖最高
- 467 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/17 18:56
- 恥ずかしさがわからない贋祖。
一日どのくらい九州に間違われるか、
元店員などの話しを聞いてみたい。
- 468 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/17 21:45
- 一言
不味かった
- 469 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/17 21:49
- 意外においしかったYO!
- 470 :意外においしかったYO!:01/12/17 21:49
- 意外においしかったYO!
- 471 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/17 23:04
- おいしいのは構わないけど、
詐欺っぽいのは勘弁。って詐欺そのものか…。
- 472 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/17 23:11
- うまい・まずいは人それぞれ。
しかし元祖の最大の問題は「パクリ」であろう。
人の口に入る商売として、全く信用のならない事を
しているのは問題ではないだろうか。
こんな企業が衛生的にも気を使っているとは思えん。
カウンターにしてもだが、平気で欺くことをしていながら
みんなよく食べることが出来ると思う。
- 473 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/18 01:12
- 今さらながらニクコプーンなどがもし入っていたとしても
贋訴では問題としないことが予測できるな
- 474 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/18 02:14
- 元祖じゃんがらって完全に名前負け。
贋訴だったらいいけどね。
- 475 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/18 03:30
- ホームページで消費者を騙すなんて何を考えているんだ??
やってる事が滑稽すぎてバカにする気にもならんな>>贋訴
- 476 :元祖じゃんがららあめんHP:01/12/18 03:59
- http://www.jangara.net/
8 9 3
(2000年10月15日からのアクセス数です)
.................ワラタ
- 477 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/18 09:00
- 名スレの予感
- 478 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/18 12:09
- ttp://www.jangara.co.jp/
- 479 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/18 12:48
- 尚、最近、私たち「九州じゃんがららぁめん」によく似たお店 (名称、メニュー、店構えなど)
が増えており、この件につき、お客様よりお問い合わせが目立っております。
皆さまに誤解が生じないようにあらためてお知らせいたします。
お陰様で創業17年を迎える「九州じゃんがららぁめん」は、
秋葉原本店、原宿1階店、2階店、銀座店、赤坂店、日本橋店の6店舗のみです。くれぐれもご注意下さい。
- 480 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/18 14:04
- 贋訴関係者の実名を晒せ!!!
- 481 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/18 14:06
- まあ、でもなかなか良い店だよね。
- 482 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/18 14:54
- >>481
2チャンネルで晒されるネタを提供してくれる意味では
とっても良い店だ!
- 483 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/18 15:50
- 元祖で自分の店のカップ麺出せ!
騙されて買う奴続出だ
- 484 : ラーメン大好き@名無しさん :01/12/18 15:55
- 先週富山県に1軒出来ましたが、おいしくないと苦情が殺到してます。
- 485 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/18 16:53
- 贋訴はここの存在を知っているのか?
読んで恥ずかしさをかみ締めてほしい。
- 486 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/19 22:53
- saraso-!
- 487 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/20 00:40
- 最近この贋訴って、九州のない地域へ出店して拡大している模様。
過去ログで、しきりに「九州を知らなきゃ話にならん」とか書いてたヤツがいたが、
店舗出店が九州のないところを狙ってんだから酷いよな。
どうせだったら「元祖じゃんがらこそ本物の元祖」って原宿や秋葉原に出店してくれないかな?
ま、パクリの贋訴って明らかになるだけだから、出来るワキャないいけどね。
う〜〜〜さぶいよ!贋訴は!
- 488 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/20 01:24
- こないだ
じゃんがらと名のつくラーメン食べたけど
いかにもチェーン店の味ってかんじ
2度目は無いな、、
- 489 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/20 11:47
- 茨城のラヲタどもが出したラーメン本にこの店が出てた。
この本の信憑性が無くなった。
- 490 :問い詰めと一緒に行った人:01/12/20 13:51
- >>488
ちなみに友人の「小一時間問い詰めたい人(過去ログに書いてます)」は
1度目で大量に残しておりました。1度目も無かったです…。
問い詰め人も後で来るように久々に電話しよ。
- 491 :問い詰め人壱号:01/12/21 02:26
- 久しぶりにこの贋訴じゃんがらスレに戻ってきました。
贋訴の醜態ぶりに驚きを隠せません。
騙されて入ってなければどうでも良いことかもしれませんが、
騙されて(って大体はわかってたんだけど)入った私は、
今だ贋訴を凶弾する気持ちを持っています。
贋訴様>>これ以上、被害者を出さないで下さい!
- 492 :問い詰め人壱号:01/12/21 03:45
- 明日は仕事で秋葉原なので九州に寄ってきます!
久方なので味を確かめて明日書き込みします。
- 493 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/21 23:53
- 贋訴はパクリじゃない。
だって,「九州じゃんがら」の味をパクれないだもの。
悔しかったら,全部入りとカクメンをパクって見ろ。
ニセじゃんがらよ
- 494 :問い詰め人壱号:01/12/22 01:28
- 行ってきました。やはり味は全然違いました。
スタッフに「贋訴」ネタでも振ろうかとも思いましたが、
多分本音は言ってもらいないし、逆にお店の人に迷惑に
なっちゃうと思ったので聞きませんでした。
しかし、贋訴はイメージと名称だけ頑張って哀れだな…。
- 495 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/22 08:19
- とりあえず、九州と贋祖を比較する浅はかさを小一時間問い詰めてみてはどうか?
- 496 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/22 08:52
- 元祖が最強!
- 497 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/22 13:54
- >>495
了解!パクリさ加減の浅はかさを小一時間問い詰めることにしたよ!
- 498 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/23 01:01
- んんん?建物とラーメンは別扱いする気は無いの?>>497
- 499 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/23 03:28
- 宗教みてえ
- 500 :TOMIX-N:01/12/23 04:15
- 500!
- 501 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/23 13:48
- 500いったな
- 502 :ひろ:01/12/23 16:24
- 秦野店行ったことのある人?
客の入りはどう?
- 503 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/23 16:26
- 全部入り旨い!
- 504 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/23 16:32
- ↑ 勘違い??
- 505 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/23 18:48
- ぼんしゃん旨いぞ。食ってから文句言えや?
- 506 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/24 03:07
- 今日も盛況草加店
- 507 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/24 12:01
- ここに書いてあるほど不味い印象が無かったので確認しに半年ぶりくらいに
食べに行った。やっぱここに書いてあるとおりだと思った。
以前はダシとトンコツとにんにくが絡み合ってなかなかのスープだと思ったのに
ダシもきいてなくてトンコツも薄い感じ、その所為かにんにくの臭みだけが強調
されていた。食後6時間たつのにまだ残ってる。。。あー、鬱。
どっかで旨いラーメン食って口直ししなきゃ。
- 508 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/24 12:56
- 友達(東大和在住)が「××ちゃん原宿のじゃんがら好きだよね?
うちの近所にも出来たの!
食べたけど、おいしかったよ〜」と言っていました。
武蔵村山の店に行ったんでしょうね。
真実を教えるのは可哀想なので放置してあげました。
- 509 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/25 09:03
-
- 510 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/25 09:19
- 千葉県の柏(柏インター近くのR16沿い)にも
出来るらしい。工事してた....
あんなもの俺の家の近くに作らないでほしい。
迷惑じゃ。
- 511 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/25 11:36
- >>503=>>505?
違うにしても、勘違いは事実
- 512 :福岡県民:01/12/26 02:39
- 本日、初だまされ。
いや〜、ここまで不味いとは思わなかった。
名前ぱくるんなら、もうちょっとまともな味にしてからだせヤ、っちゅう感じだね。
あんなとんこつで福岡に出店なんて、いい度胸だ。
- 513 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/26 08:28
- 繁盛店になったりして。>>512
- 514 :(゚д゚)マジ!?:01/12/26 09:51
- >>512
贋祖ついに九州上陸か?
店内・内装リポートキボーン。
- 515 :福岡県民:01/12/26 20:02
- ほ〜い。レポートいたしまする。
まず、「贋祖」は福岡市内に1店舗確認。それと1月中旬OPEN予定のがもう1軒あるです。
いわゆる郊外型のラーメン屋さんでした。
外見は、黒とダークオレンジをベースにした落ち着いた(笑)色合い。
中に入ろうとドアをみると、「登録特許商標取得済み」という噂の張り紙が(笑
で、入りました。そしたら中も木をふんだんに使ったダークな色調です。
開店して間がないせいか、お客さんは結構いっぱいいます。
そのわりに、ムダに多い店員さんが所在なさげに突っ立ってます。
・・・実は「九州」と「元祖」が別物だということを知らないで入りまして、
メニューをみて初めて「・・・なんか違う」と気付いたのです。
以前東京にいたときによく食べてたじゃんがらのメニューと違うじゃないですか。
なんか居酒屋みたいなメニューもあります。不安感がどんどん大きくなります。
メニューにも登録商標がど〜の、真似したらあ〜の、FCになりたい人はこ〜の、と
しつっこ〜〜〜く書いてあります。
「九州」と同じように「美味しい食べ方」指南が書いてあったりして、
まねっこ具合がさらにヒート。
これで味がよければ、まあよかったんだけど・・・。
チャーシューラーメン+味玉子を頼みました。
ぼんしゃん+角煮玉子を食べたかったですけど、そんなのあるわけないです。
出てきました。なぜかチャーシューと味玉子が別皿で後から出てきました。
食べました。味のことは皆さん知ってるでしょうから言いませんが、金返せと思いました。
レジ打ちの店員が全然機械に慣れてなくて、お金払う時にまでイライラさせられました。
まあ打ち間違えて味玉子分のお金を払わなくてよかったんですけど(笑
二度と行かないぞ、と心に誓いました。
・・・「贋祖」のバカヤロ〜!(涙
- 516 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/26 20:28
- 九州を知っていて、贋祖を知らないのが諸悪の根源だな
- 517 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/26 21:26
- 福岡に出すのは自殺行為だろ…。もう長くないな。
- 518 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/26 21:42
- 元祖ラーマン界を占拠上げ
- 519 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/26 21:50
- 元祖じゃんがら旨かった!
ラー板の中傷に耐えてよく頑張った。感動した。
- 520 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/28 19:39
- どうせ,2002年には贋粗は消滅しているでしょう。
草加店はウェンディーズに戻るべき。
- 521 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/29 03:26
- 早く潰れて欲しい…
- 522 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/29 09:43
-
- 523 :【贋祖の立地はラーメン後進地域の指標です】:01/12/29 10:45
- d太モナー
- 524 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/29 13:07
- >>487
>しきりに「九州を知らなきゃ話にならん」とか書いてたヤツがいたが、
それが間違えなのよ。
どちらも全く知らないのが一番幸せ。(w
その次は贋祖を知っていて九州を知らない場合。
九州知ってる場合、名前が一緒ってだけで比較したがるからねぇ。
別物なのに。ま、半端な情報もってた奴の逆恨みってスレだな。ここは。
>>508
ま、別物と知らなきゃそんなもんよ。
- 525 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/29 13:32
- >半端な情報もってた奴の逆恨み
「九州じゃんがら」より美味いラーメンを
贋祖が出していれば恨まれる事も無いはずだし
店内の記述に関しても少しは説得力がでてくるのでは。
あくまで美味ラーメンを提供することを前提としてなら
苦情は今よりも少なかったと思う
丁寧に作れば食えるものは出来るはずだしね。
- 526 :(゚д゚)マジ!? :01/12/29 13:50
- 福岡県民様レポートお疲れ様です。
貴方様の文面をみるとまさしく贋祖のようですね。
特に↓コレが・・・。
「登録特許商標取得済み」
せめて美味いラーメンなら
・・・「贋祖」のバカヤロ〜!(涙
って文句もないのにな。
作り手(バイト)によって当り外れも有りそうだし。
ご当地ラーメンは地元で食べた方が美味いような
例えとして
桂花ラーメンを東京の支店で食べるより
地元熊本で食べた時が全然美味かった
(渋谷センター街に桂花出店された時食ったけど、
一番最悪でした。ココはもう潰れたかのな?)
- 527 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/29 14:40
- 他でも言ってたけど、東京で食べた九州ラーメンってなんかあっさりしていて
物足りない。
じゃんがらもなんでんも桂花もだめだった。
有名店ほどだめなのかな?
まあ、こっちの友人に聞いた話しだと、東京でも根っからの東京のヤツって
少ないらしいね。4割切るっていってたもんな。
東京での人気店は誰にでも(俺を含めて全国から来たヤツ)受けるって味な
のかな〜?
誰かホントの九州系教えて〜!!!!
(ヒントは店の前が豚臭い・・笑)
- 528 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/29 15:03
- >>527 http://www.geocities.co.jp/Foodpia-Olive/9196
なんかは?
九州人と非九州人で評価がきれいに逆なサイトだけど。
- 529 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/29 16:18
- >>525
くどいねぇ。九州より美味いのをって、
九州とは全然違うラーメンだっていってるでしょうに。
九州を頭に描いて店に入るからそう思うだけなんだってば。
キムチ入り茨城とんこつとでも思ってはいりゃ、
恨むという意識すら生まれないはずなのよ。
- 530 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/29 21:51
- 茨城だか福島だかでじゃんがらってどら焼きみたいなお菓子が
けっこう前からあるみたいなんだけど、それとの関係はあるの
だろうか。。
- 531 :525:01/12/30 14:29
- >キムチ入り茨城とんこつとでも思ってはいりゃ、
>恨むという意識すら生まれないはずなのよ。
この点は、なんとなく同意できますよ
「キムチ入り茨城とんこつ」という先入観が芽生えるならばね。
まあ
贋祖店内の記述を
無かった事(完全無視)にした場合限定になっちゃうか・・・。
- 532 :529:01/12/30 16:32
- ま、実際何の先入観も持っていない人が食えば
美味しいという人もいるだろうし、(事実いるようだし)
キムチ入り・・・とわかってりゃそれなりだろうし、
店内の記述は二の次でいいんじゃないの?
登録商標見に店に入るなら別だけど。
贋祖と九州と、どんな物か把握していれば、
何の問題も無いと思うのだが。
- 533 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/30 17:37
- 先入観をなしにしてマズイ。登録商標〜とかの以前の問題だと思う。
- 534 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/30 19:28
- 漏れ的には、ラーメンヲタが行き着く場所が、癌粗だと思う
- 535 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/30 19:44
- 象の墓場みたいなもんか。
- 536 : :01/12/30 20:39
- >>533
そりゃぁ、化調なれした君にはうまいまずいいう以前の問題だものね。(w
- 537 :福岡県民:01/12/30 20:48
- >>526 (゚д゚)マジ!? さん
いえいえ、お粗末なレポートで恐縮でっす。
まあ、出てきたラーメンを見た瞬間に「これは『九州じゃんがら』と別物だ!」って
思ったんで、まあ別物としての評価をしなきゃかな、とは思ったんですよ。
かん水つなぎの手もみちぢれ太麺ていう段階ですでに博多ラーメンの範囲外なわけですし。
でも、そういうのを抜きにしても、あのラーメンはちょっと・・・って感じでした。
ぬるくて味がほとんどないスープと、べちゃべちゃしててすぐ崩れるチャーシューは、
ちょっと私の好みとは違ったかなあ、と。
そのあたり、まさに
>せめて美味いラーメンなら・・・
って感じです。同感同感、大賛成。
やっぱ、キムチとか辛味噌タレとかでごまかしてない、プレーンの状態で美味しい
ラーメンを食べたいなあ、と思います。
・・・って、書いてたら無性にラーメンを食べたくなってきました(笑
うああ。
- 538 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/30 21:30
- 同意。
元祖じゃんがら超旨い!
- 539 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/30 23:05
- 本気になったら、元祖じゃんがら
- 540 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/31 01:35
- >>537
どう思おうと勝手だけど、あのトッピングが
元祖じゃんがらのアイデンティティであることは
わかってあげようよ
- 541 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/31 02:18
- 漏れもあれダメ・・・
トッピングの多様性にしか価値ないよな・・・
- 542 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/31 02:21
- >>536
化調なれはしてないよ、家でも化調使わないくらいなので…
外食で化調ナシを探すのはむずかしいからそれほどこだわらないけど
マズイものはマズイということなので。
「ひさしぶりにマズイラーメンを食べたな〜」が感想です。
- 543 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/31 02:31
- >>538
なにに同意か?
>>539
なんの本気?苦行?
草加にできた店があるけどイってきたやつら100%マズイとコメントしてる。
そのままゲーセン流れて「マズかった」の口コミ広がってる(笑)
- 544 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/31 02:35
- 極めると元祖です
まずいの一言で済ますのは、ラーメン素人
- 545 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/31 02:35
- 九州かぶれの集団なのか?>>543
- 546 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/31 03:00
- sage
- 547 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/31 03:48
- >>545
九州ラーメン? 東京ラーメン好きだが
>>544
うすいスープはさておき、ぬるいスープのおかげの臭みだけ残る
へんなトッピングを入れるとスープそのものの味が消える。
その上のびきった麺…なにを極めるんだマズサか?
- 548 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/31 03:59
- 元祖じゃんがらおいしいよ〜草加店毎日満員だよ〜草加で一番おいしいラーメン
じゃんがらにみんな食べにきてね〜じゃんがらいっぱい入れて食べてね〜
体にいいし最高だよ〜
- 549 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/31 04:08
- 元祖じゃんがらうまい〜
- 550 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/31 04:12
- うま…うま…がんそ…うま…
- 551 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/31 04:13
- たくさん食べよ〜
- 552 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/31 04:14
- とってもうまいです。麺が固まりで入ってて最高!!
- 553 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/31 04:16
- ↓なにこれ?
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ramen&key=998109296&ls=50
- 554 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/31 04:17
- 気にするな
- 555 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/31 04:18
- 555GET
草加店うま〜
- 556 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/31 10:20
- じゃんがらを笑うものは、人生に泣く
- 557 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/31 14:11
- >556
笑いのない食卓なのですねサミシイ
- 558 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/31 14:17
- 摺醴霾醴髏蠶蠶鸛躔か ベ∃壮鎧醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
勺儲靄靄醴醴醴蠶體酌偵Auru山∴ ベヨ迢鋸醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
∃儲霾ヲ露繍蠶髏騾臥猶鬱h ご笵此∴ ∃f謳廱躔騾蔑薺薺體髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶
ヨ儲諸隴躇醴蠶歎勺尓俎赴 f蠶蠶蠢レ ∴f醴蠶鬪扠川ジ⊇氾衒鑵醴蠶蠶蠶蠶蠶
ヨ鐘諸薩讒蠢欟厂 ベ状抃 傭蠶蠶髏厂 .ヨ繍蠶蠶臥べ泣澁価価櫑蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
f罐諸醴蠶蠶歎 マシ‥…ヲ冖 .∴瀦醴蠶襲jJ鶴門門攤蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
加罐讒蠶蠶欟厂 ヘ ∴f醴醴蠶甑欄鬮°f蠢蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
溷霾醴蠶蠶勸 ∴ヨ繍醴蠶蠶鬮狡圷し醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
醴蠶蠶蠶蠶髟 ベ湖醴醴蠶蠶蠶庇⊇⊇體髏髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶欟 f繍蠶蠶蠶蠶蠶曲三三巛憫髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶歉 澁畄_迢艪蠶蠶蠶蠶蠶蠶甜川⊇川川衍捫軆髏髏蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶髟 コ醴蠶奴繍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶齡辷シジ⊇川介堀醴醴蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶鬮か .ベ苛ザベ繍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶醯己に⊇三介f繙醴蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶髏鬮シ 尽慵蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶自辷三沿滋鐘醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶醴勸 氾隅髏蠶蠶蠶蠶蠶靦鉱琺雄躍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶醴訃 ∴∴∴沿滋溷醴髏蠶髏髏韲譴躇醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶髟 _山辷ムf蠡舐鑓躍醯罎體體體驩讎櫑蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶a f躍蠶蠶J蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶醯註珀雄醴醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶廴 f醴蠶欟閇憊體醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶靦錐讒醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶欟シ 禰蠶蠶蠢螽螽f醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶躍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶監シ ∵ヴ門夢曠髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶a ∴シ∃愬嚶髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶診 ベ沿u旦以迢u讒醴髏曠醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶髏蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶甑シ .げ隅艪蠶蠶蠶蠶蠶蠢J蠶髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶鬮ヒ ベ状隅髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠢テ∴ ベ川捍軆髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶ルシ ∴∃氾据醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶蠢此 ∴⊇以f繙醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶蠶ル∠∴ .∴∴∠ヨ旦滋躍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶蠶蠶醢山ム沿当u錙躍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
うめ〜
- 559 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/31 16:07
- なんだかあれてきたなぁ
- 560 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/31 16:27
- >>558
な、、、中森明菜?
- 561 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/31 17:51
- というか、媒図かずお的だな。
- 562 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/31 20:54
- >533
激しく同意。
- 563 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/31 21:18
- あまりにも賛否両論のため元祖じゃんがらにいってきました。
うすいとのご指摘があったので、スープの熱い時とさめてる時を飲み比べて
みましたが、このスープは舌に伝わりにくいというのが感想でした。冷めた時
はハッキリ舌に感じました。自宅でラーメンスープを研究しているのでわかり
ますが、確かに化学調味料が入っていません。このスープに背油やハイミー
ニンニクなどを入れるとよくありがちなトンコツスープになります。
これは賛否両論というか一般受けは難しいと思いました。現在のラーメンブーム
は濃いコクのトンコツです。似た味に博多龍々軒がありますがそれ以上にさっぱり
します。個人的には好みの店なので、このままの路線で続けてください。
麺は一見スーパの生麺風ですが独特の臭みがなくおいしく感じました。
トッピングやチャーシュー、生にんにくについては店独自のものなのでコメント
しません。
FCでこういう店があるのはビックリしました。できばえのばらつきさえなくなれば
よくなると思います。
ちなみに私的には今まで食べた店では 元祖じゃんがらも九州じゃんがらもどちら
も好きな店です。
- 564 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/31 23:53
- スープうすいとの意見があるけど店員の作り間違えじゃないのか?
俺は薄くは感じないけど。
確かにコッテリではないけど薄くはないぞ。替え玉にしても食べれたし。
化調がはいってないからへんなノドの渇きかたしないしお腹も壊さない。
俺はうまいと思ってるのでよくいくよ。
化調好きかどうかはどんぶりに少しの醤油と化調入れてうまければ化調好き
化調なしをのんで薄いと感じたら化調で舌が少しやられてると考えていいかな。
九州じゃんがらもいくけど別の店だと知ってるというか名前違うじゃん。
ラーメン屋なんて似た名前多いんだからコダワルくらいならちゃんと
名前おぼえたほうがいいよ。
花月と香月とかとんとん丸ととんとん亭とかミンミンと明明とかあるんだから。
俺はオススメの店ですね。
- 565 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/01 01:00
- 正月age
- 566 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/01 16:26
- はじめて食べたときこれはなかなか美味いと感じて、ここ2年で6回くらい食べてるけど
その度、味が落ちてるように感じるのはただ単に味に飽きてるだけなのかなぁ。。
でも、何度食べに行っても美味い店は美味いから、そうとも言えないよね。
作る人によってスープの出来のばらつきが大きいだけだとしたら今度食べに行く時美味し
く出来ていてほしい。
- 567 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/01 16:48
- 泥棒ラーメン
水戸の恥
- 568 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/01 17:08
- イマイチ。
何かいろんなものが溶け出して、汁がザラザラしてんのが嫌。
進んでは行きたくないなー
- 569 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/01 20:19
- 好みにもよるがメニューの中では「じゃんがららーめん」より「チャーシューメン」
の方が好き。
トロトロチャーシューのトンコツあっさり系としてはかなりレベル高いと思う。
- 570 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/01 21:24
- まずい
- 571 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/01 22:07
- うまかった〜なんか意見が分かれてるな〜支那そばやみたいだな〜(笑)
- 572 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/02 12:33
- 元祖いってきた。混んでるせいかラーメンがなかなか来なくて切れてる
家族連れの客がいた(早く食べたければ牛丼屋にいきましょ〜)。
環七のげどばしラーメンをうすくした感じの味でした。
丼ぶりもの特にチャーシュー丼は味濃くてウマ〜だったよ。
チャシューメンにすると味が少し濃い目になってウマ〜。
こりゃトッピングして味を楽しむ店かもしれない…
替え玉は味つけがしてあってウマ〜でした。
じゃんがらラーメンは見た目が悪すぎ。味も好み分かれるな〜(俺は苦手)
じゃんがら半分とかできないかな〜別皿にするとか。
ノーマルはさっぱりしすぎ〜にんにく入れすぎるとにんにくの味しかしなくなる。
自分の好みの味にするのがちょっとめんどうな感じ。
- 573 : :02/01/02 20:01
-
- 574 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/02 21:35
- こないだ逝った時はにんにく入れないのにスープにんにくの味しかしなかった。
入れる量を間違えたとしか思えない。そのあと客先まわるのに困ったよ。
- 575 : :02/01/03 00:45
- じゃんがら社員の自作自演注意報
- 576 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/03 01:32
- 社員っているのか?どいつだ?
- 577 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/03 04:16
- age
- 578 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/03 21:08
- その手の煽りはもう飽き飽き。
所で、贋祖じゃんがらの会社の詳細はいつになったらアップされるのか?
- 579 :ヒシディード:02/01/03 22:13
- 家の近く(福岡市城南区長尾)にあたらしいラーメン屋ができてるなーと思っていたら
元祖じゃんがららーめんでした。バイクいつも通るとお客さん多いんですよね。だからおいしいんだろうねなんて思って今度いってみようとしたんだけどここのスレを見ていくのやめました。
- 580 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/03 23:05
- なんか知らん内に地元に支店が出来てビク−リしたYO!
じゃんがらラーメン食ったけど、味は… まあまあかな?
腐っても支店をもてるくらいの味はあると思う。
客が結構いたけど、それほど待たされなかったのもポイント。
まあ自分は一人で行ったんだけどね(爆 他は家族連ればか〜りだたよ…
うすいうすい言うけど、付喪ラーメンよりかは濃いと思う。
自分の舌の判断だけどさ(藁
今度はチャーシューメンを喰いに行く予定!
- 581 :福岡県民:02/01/04 15:01
- >>579 ヒシディードさん
まあ一度食べてみて、自分の舌で判断してみてはいかがでしょう?
人の評価ほどあてにならないものもないですしね。
人の好みなんて千差万別なんですから。
ただ、とんこつ系といっても一般的な博多ラーメンとは全くの別物ですから、そのつもりで食べた方がいいと思います。
・・・まあ、私の口にはあいませんでしたけど(笑
- 582 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/05 12:52
- 本日再度、元祖にチャレンジしてきます。
前回、前々階とあまりにも味が違かったので再チャレンジです。
前回はスープ終了直前だったのでそれだけは避けたい…スゲー味が薄かった。
この店混んでる時はかなり味がアバウトな気がする。バイトの質によるもの
なのかな〜。本日はチャーシューメンに期待!!
- 583 :582:02/01/05 22:50
- チャレンジしてきました〜今日は、丁度良い目でスープも薄くなかったです。
しかし…替え玉をたのんだらたっぷりの醤油ダレみたいなものがかかっていた。
丁度良い目のスープがあっというまに濃い目というか濃すぎのスープになって
しましました(T人T)。
どうも作り手さんのバラつきがひどすぎなようです。結局3回いって3回とも味
が違う……。バイトさ〜んなんとかがんばってくれ〜味的には好みなのでとても
残念だよ〜。
- 584 : :02/01/06 11:06
-
- 585 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/07 21:30
- 自作自演注意報
- 586 :307:02/01/07 23:35
- 久し振りに北本店逝った。今回はハズレ。頼むから
もっと味のばらつきを押さえてくれ。量も少ないし。
720円ならそれなりの量が出なきゃやっぱり物足りない。
特製どんぶりなぞ作るならもう少し大き目の物にすれば
満足感が出せたのに。
一つ皆様に聞きたいんですけど、ここに近い味のラーメン屋は
知ってる人います? ネタでなく。一度行ってみたい。
ここに近い味ってあんまりないと思うのね。それがハマリつつあった
最大の理由なんだけど。
- 587 :582:02/01/08 00:06
- 俺は最近できた草加店でハマッテル。味のバラつきはすごいね。特性どんぶり
の味を知るかぎりでは味覚がおかしい店ではないようなのであるが…。
すんなりウマイ時があるだけにとても残念。ここに近い味のラーメン屋は今の
ところないな〜。俺も知りたい…。
- 588 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/08 13:05
- いつ読んでも最高だよ。このページ。
www2.wbs.ne.jp/~yagidai/jangara.htm
抜粋==========
先ず問題となるのは“じゃ
んがら”である。
国内産黒豚、昆布、タマネ
ギなどとキムチを煮込んだ
のらしい。 これがウマ
イ!これでだけで十分イ
ケル。
酒の肴に最高だろう!
- 589 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/08 14:04
- >>575, >>585
時代遅れの煽りやねぇ
今じゃうざいだけだよ
- 590 : :02/01/08 14:29
- 食うと馬鹿になる元祖じゃんがら。馬鹿御用達ラーメン
“じゃんがら”とは、水戸の汲み取り便所で発酵させたキムチと
水戸の狂牛病の牛、
水戸の毒昆布、水戸の腐ったタマネギを煮込んだものを使用。糞味。
元祖じゃんがら=糞味ラーメン
水戸の馬鹿どもは毎日、元祖じゃんがら食え。
- 591 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/08 14:43
- >589
チェックを怠ってないね。
ご苦労さん。
- 592 : :02/01/08 16:47
- 元祖じゃんがら喰う
馬鹿に成る、
毒昆布入り元祖じゃんがら食って病気になる。
血管詰まり脳梗塞
廃人同様に成る
早死にする
もはや元祖じゃんがら馬鹿しか喰わない。
- 593 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/08 17:20
- 津田沼食いに行った。
八千代16号沿いも出来た。
マズー 二度と逝かない
- 594 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/08 18:44
- 賛否両論別れる味でしょうね。僕は好きです。
- 595 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/08 20:12
- 廃人専用ラーメン
元祖じゃんがらキチガイども、早く精神病院へ行け。
- 596 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/08 20:15
- アンチ贋祖がうるさくなってきたね。
問い詰め君が書いてるのかな?
- 597 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/08 20:17
- 荒らしてるバカは一人でしょ。
- 598 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/08 21:33
- ふぅ〜ん 暇なんだねぇ
- 599 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/08 23:16
- まずいよ
- 600 :600:02/01/08 23:17
- 600
- 601 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/09 00:34
- 贋粗草加店で2度目の挑戦
またもや固まった麺。
ふざけるな。
- 602 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/09 00:34
- 贋粗はラーメン屋をやる資格なし
- 603 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/09 00:35
- 九州とは言わないけれど標準のラーメンを食わせて
- 604 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/09 00:38
- 草加市内でここよりまずいところがあれば教えて。
私は解りません。
- 605 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/09 00:39
- >601
固まり麺はまだないけど、替え玉がタレまみれで味濃スギ〜
FCなのになんでまともに作れないんだよ〜
- 606 : :02/01/09 00:47
- 元祖じゃんがら喰う
馬鹿に成る、
元祖じゃんがら食って病気になる。
血管詰まり脳梗塞
廃人同様に成る
早死にする
もはや元祖じゃんがら馬鹿しか喰わない。
食うと馬鹿になる元祖じゃんがら。馬鹿御用達ラーメン
“じゃんがら”とは、水戸の汲み取り便所で発酵させたキムチと
水戸の狂牛病の牛、
水戸の毒昆布、水戸の腐ったタマネギを煮込んだもの。
元祖じゃんがら=水戸でゲーセン・レストラン・不動産などを正業にする広域暴力団の資金源
訪問者数を語るカウンターモドキの謎のgif
http://www.jangara.net/
- 607 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/09 00:54
- >606
>水戸でゲーセン・レストラン
>・不動産などを正業にする広域暴力団の資金源
マジ?
- 608 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/09 13:35
- 悪質店
- 609 : :02/01/09 16:38
- ここでじゃんがらの事逝ってるやつらはラーメンのこと全くわかってないね。
本読んで食った気になってるだけだろ?
まじ、うまいよ。元祖じゃんがら。
食っても無いやつがしったかこいてても分かるんだよ。
それと暴力団の資金源とか逝ってるやつも鬱陶しいから氏んでね。
- 610 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/09 16:53
- じゃんがら貶してるのは一人だろ?
ジサク自演
- 611 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/09 18:23
- 691と610は元祖じゃんがらの公式HPを見たことがあるのか?
http://www.jangara.net/
>まじ、うまいよ。元祖じゃんがら。
お前あたまがおかしいんじゃないのか?
- 612 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/09 18:27
- またアンチのジサク自演が始まったよ。ヤレヤレ
- 613 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/09 19:38
- マタ ガンソノジサクジエーン !ガ ハジマターヨΨΨ(゚∀゚)ΨΨ
- 614 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/09 20:06
- かうんたのすうじがきにいらないのか?ひづけがきにいらないのか?
おれてきには、HP?どうだっていいでしょそんなの。ってかんじぃ>>611
つうか、がいしゅつのURLをなんどもだすなっての。うざいよ。
- 615 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/09 20:31
- >>611はアンチの煽りだろ?
- 616 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/09 21:07
- 元祖の社員がまぎれこんでるみたいだな。
こんなとこで一生懸命元祖擁護する暇があったら、もっと美味いラーメンつくれるように努力しろや。
- 617 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/09 21:43
- そういえば
平和神軍の資金源の「ニンニクげんこつラーメン花月」
も社員が擁護していたな。
元祖じゃんがららぁめんは
水戸でゲーセン・レストラン・不動産などを正業にする広域暴力団の資金源だし
「ニンニクげんこつラーメン花月」と「元祖じゃんがららぁめん」は
悪徳チェーン店だな。
ラーメン花月を誹謗中傷するスレ(1)
http://mentai.2ch.net/ramen/kako/948/948231928.html
ラーメン花月を誹謗中傷するスレ(2)
http://mentai.2ch.net/ramen/kako/965/965317216.html
ラーメン花月を誹謗中傷するスレ(3)
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/ramen/987902708/l50
平和神軍
http://www.jade.dti.ne.jp/~shingun/
花月食品
http://www.kagetsu.co.jp/
- 618 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/09 21:49
- アンチは何かっていうと社員社員って、
自分が会社の奴隷だからそういう思考になるのかな。
- 619 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/09 22:11
- 原宿でじゃんがらラーメンを食べたとき美味しかったので
近所にじゃんがらが出来て嬉しくてすぐ食べに行った。
しかし
騙されました。
ニセモノでした。
インチキでした。
元祖じゃんがら死ね。
- 620 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/09 22:14
- また始まったアンチのジサク自演。
こんなとこでやっても元祖じゃんがらの人気には影響しないのにねえ。
- 621 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/09 22:14
- >>619
このスレを1から読みなおしましょうね
恥ずかしくなるだろうけど
- 622 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/09 22:28
- 2ちゃんねるの影響で
ニンニクげんこつラーメン花月と平和神軍の関係を
いろんなマスコミが報道したせいか
ニンニクげんこつラーメン花月はいまではかつての勢いがありません。
パソコン持ってる人はけっこう2ちゃんねるを見てるyo
- 623 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/09 22:30
- 元祖うまい〜でもいつも混んでるね(泣)
名物のじゃんがらラーメンは苦手だけど。ノーマルラーメンは大好き!!
チャーシューもうまいです。
明太子のトッピングをもう少し安くしてくれないかな〜
あと、替え玉券とかあるとうれしかも。
ホームページにマックみたいなクーポン券とかできること希望!!
- 624 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/09 22:36
- >623
贋粗社員の自作自演
- 625 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/09 22:38
- >>624
>>618読めや?
- 626 :623:02/01/09 22:40
- 社員じゃないよ(ワラ)社員の人も読んでるのかな〜この板。
基本的にはおいしいけどバイトの指導をもう少しして欲しい。
- 627 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/09 22:41
- 元祖じゃんがらはどこも押すな押すなの大盛況。
- 628 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/09 22:44
- >ホームページにマックみたいなクーポン券とかできること希望!!
無理(藁
- 629 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/09 22:44
- 営業時間が長いおかげでなんとか食べれるのは嬉しい。
FCの割りには店舗が少ないよな〜。
はやくHPを復活して欲しいゾ店舗情報が知りたい!!
- 630 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/09 22:47
- 627はキティです。
気をつけろー(藁)
- 631 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/09 22:49
- マジ店舗増やしてくれ〜
- 632 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/09 22:50
- >>631
お前、正気か?
- 633 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/09 22:51
- >はやくHPを復活して欲しいゾ店舗情報が知りたい!
最初からあのHPだから
復活するわけがない。
最初から騙し目的のHP。
- 634 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/09 22:52
- 東京にももっと店鋪進出して欲しい。
- 635 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/09 23:12
- ちなみに「じゃんがら」の商標登録は贋訴が盗った2つをふくめて11個あった。
商標登録なんてそんなもんです。
いちいち真似するやつは訴えるとかいった趣旨の張り紙を店内にあちこち貼り付けるほどのものでもない。
後ろめたい気持ちの裏返しか?(ワラ
>>634
ぜひとも九州じゃんがらの近所に進出してほしいですな!!
- 636 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/09 23:12
- 水戸の不動産屋が母体だから都内進出は難しい
- 637 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/09 23:14
- >>636
その割りにはわざわざ福岡県に進出してきてるぞ。
- 638 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/09 23:25
- >>611
おいおい!いまじゃんがらのホームページいったら
カウンターが893だったよ!
それも10月15日からだってよ。やべーな、
それも893(やくざ)だしな
- 639 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/09 23:26
-
そもそも、あの変な絵は
「世界むかしばなし」とかいうアニメのパクリじゃん。
訴えられちまえ( ̄ー ̄)ニヤリ
- 640 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/09 23:31
- >638
あれはカウンターじゃないよ。単なる8,gif,9.gif,3.gif。
過去logで言っているじゃない。
- 641 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/10 01:25
- 東京にはないのか〜残念。
- 642 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/10 01:26
- >>639
砂丘はどこまで続くのでしょうか〜
- 643 :びんぼう貴族:02/01/10 02:14
- あの唄聞くと、ものすごく悲しくなるのはオレだけ?
おやまはどこまで続くのでしょうか〜
- 644 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/10 21:10
- だまされました
- 645 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/10 21:48
- >>642-643
オープニング曲からエンディング曲まで、物語もモチロンだけど
全部1人のオバサンがやってるなんてスゴイよね!
- 646 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/10 22:39
- >643 悲しくなるね〜
やさしーィーかあさん〜んきかせてくれた〜
- 647 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/10 22:51
- じゃんがら どんなにマズイのかと思ったら…ウマイじゃん。
ガッカリ
- 648 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/11 19:47
- いやな店。まずいし。
- 649 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/11 23:47
- 今日はひさしぶりに九州ラーメンじゃんがらにいってきた。
スープが薄くなっていた…なにげに元祖に近くなってたよ(笑)
どっちの店もうまいね!!両方の店好きだす。
- 650 : :02/01/12 08:56
- / / /
\ / / /
\ / / / \
\______/ / / /
\ / _/ /
\_____/ _ /|\ |
_ _/ 人| ミ__ /
__________/| \| ミーヽ /
| |\| ∨))/ \| ))ζ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ | | |く _// < 美味しく頂きました
\| | | ヽ イ > \_______
| | ――′ |
| | \ _|__
| | \_ /|______ / /\
| |____/ ̄ \__
/ | | / ∧ \
/ | | / 人人 \
| | | 八 \
| | | | |
- 651 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/12 10:07
- 元祖じゃんがら=水戸でゲーセン・レストラン・不動産などを正業にする広域暴力団の資金源
訪問者数を語るカウンターモドキの謎のgif
http://www.jangara.net/
- 652 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/12 10:25
- 言葉尻だが、広域暴力団の正業がゲーセン・レストラン経営や不動産管理
…なわけないだろ。
- 653 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/12 10:48
- いまは暴対法があるから暴力団も正業もってる。
- 654 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/12 14:24
- 広域暴力団ってへたな民間の企業よりもまともな商売やってるよ。
地域に密着してるせいで面倒見もいい。ヘタなことすれば公的に圧力
がかかるから、無茶もできない。というか飲食業界はこの手の人が多いだろ
普通。大手の企業ならなおさら関係が多い。今の時代まともな商売の仕方したら
税金だけで潰れるよ。だからこそ、おいしいラーメンを提供できるともいえる。
- 655 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/12 23:44
- >>651
で、暴力団関連という証拠はあるのか?
HPの数字が893だからなんて大ばかなこといわないよね
- 656 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/13 00:46
- うまい店なので今日もいってきます。それにしてもこんなに悪評なのにお客減らない
な〜少し減ってくれると待つ時間が減っていいのだけど…。
今日はなにたべようかな〜
- 657 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/13 01:28
- パチンコ屋のオーナーの90%以上が在日朝鮮人。
暴力団も在日朝鮮人が多い。
元祖じゃんがらチェーンのラーメンの味がまずいのは
客と、フランチャイズオーナーの両方に対する詐欺目的だと思う。
例:コンビニのHOT SPAR など
- 658 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/13 03:19
- 元祖じゃんがらいってきました〜
本日はじゃんがらラーメンをたべましが結構おいしかったです。
なかなかクセになる味ですね。店内でもはじゃんがらラーメンを食べてる人が
おおかった。あと、一緒にいったのがみぞれラーメンを食べました。
梅干が結構大きくて感動〜、ただ大根おろしがいっぱい入るからスープが
ぬるいのが欠点かな。胃もたれもしなくて夜食向きです。
ところで明太子頼んだ人いますか?どれくらい大きいのかなと思いまして。
- 659 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/13 03:39
- 贋訴逝ってきました。
うまかったよ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・チャーハン。
- 660 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/13 13:08
- 元祖じゃんがら喰う
馬鹿に成る、
元祖じゃんがら食って病気になる。
血管詰まり脳梗塞
廃人同様に成る
早死にする
もはや元祖じゃんがら馬鹿しか喰わない。
食うと馬鹿になる元祖じゃんがら。馬鹿御用達ラーメン
“じゃんがら”とは、水戸の汲み取り便所で発酵させたキムチと
水戸の狂牛病の牛、
水戸の毒昆布、水戸の腐ったタマネギを煮込んだもの。
- 661 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/13 13:25
- 国内トップニュース
Sun, 13 Jan 2002, 1:23pm JST
殖産住:自主再建断念、再生法の適用申請、負債総額135億円(3)
殖産住:自主再建断念、民事再生法の適用申請、負債総額135億円(2)
ダイエーと主力4行:産業再生法申請を検討−日経
殖産住:自主再建を断念、民事再生法の適用申請、負債総額135億円
殖産住:自主再建を断念、民事再生法の適用申請へ−11時に東証会見
2050年の日本人口9000万人下回る、出生率1.14―民間調査機関が推計
FRB議長:米景気になお「重大なリスク」-月末の追加利下げ示唆(4)
1月11日の海外金融・株式・為替市
大阪信金:中小企業のペイオフ計画支持率は3割、金融支援策を要望
NY外為(11日):アジア諸国の円安非難で円上昇-一時131円台半ば
- 662 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/13 13:44
- (゚Д゚)ハァ?
なんかここ粘着系おおいな…実は九州じゃんがらの店員だったりして
- 663 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/13 13:54
- >660
すきなくともこいつよりはバカにはなりそうもない
ヘ(゜◇、゜)ノ〜
- 664 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/13 15:19
- (゚Д゚)ハァ?
なんかここ粘着系おおいな…実は贋訴じゃんがらの店員だったりして
- 665 : :02/01/13 15:47
- くるまやより客が入ってるのにびっくり
- 666 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/13 16:28
- >>658
>>659
店員による自作自演晒しage
- 667 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/13 16:35
-
☆ チン
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< まともに食えるラーメンまだ〜?
\_/⊂ ⊂_)_ \____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| |/
- 668 :658DA:02/01/13 20:50
- >666
店員じゃねーよ。
だれか他のメニューチャレンジしたひといないかな?
結構メニュー豊富なのでうれしいのだが…
- 669 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/13 21:49
- 肝心のラーメンよりもサイドメニューの方が味がまともなのはいかがしたものか・・・。
- 670 : :02/01/14 00:14
- 今日も馬鹿が店に群がってました
- 671 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/14 00:33
- >670
やくざよりタチが悪いというかやくざ?
- 672 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/14 00:43
- 摺醴霾醴髏蠶蠶鸛躔か ベ∃壮鎧醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
勺儲靄靄醴醴醴蠶體酌偵Auru山∴ ベヨ迢鋸醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
∃儲霾ヲ露繍蠶髏騾臥猶鬱h ご笵此∴ ∃f謳廱躔騾蔑薺薺體髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶
ヨ儲諸隴躇醴蠶歎勺尓俎赴 f蠶蠶蠢レ ∴f醴蠶鬪扠川ジ⊇氾衒鑵醴蠶蠶蠶蠶蠶
ヨ鐘諸薩讒蠢欟厂 ベ状抃 傭蠶蠶髏厂 .ヨ繍蠶蠶臥べ泣澁価価櫑蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
f罐諸醴蠶蠶歎 マシ‥…ヲ冖 .∴瀦醴蠶襲jJ鶴門門攤蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
加罐讒蠶蠶欟厂 ヘ ∴f醴醴蠶甑欄鬮°f蠢蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
溷霾醴蠶蠶勸 ∴ヨ繍醴蠶蠶鬮狡圷し醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
醴蠶蠶蠶蠶髟 ベ湖醴醴蠶蠶蠶庇⊇⊇體髏髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶欟 f繍蠶蠶蠶蠶蠶曲三三巛憫髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶歉 澁畄_迢艪蠶蠶蠶蠶蠶蠶甜川⊇川川衍捫軆髏髏蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶髟 コ醴蠶奴繍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶齡辷シジ⊇川介堀醴醴蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶鬮か .ベ苛ザベ繍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶醯己に⊇三介f繙醴蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶髏鬮シ 尽慵蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶自辷三沿滋鐘醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶醴勸 氾隅髏蠶蠶蠶蠶蠶靦鉱琺雄躍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶醴訃 ∴∴∴沿滋溷醴髏蠶髏髏韲譴躇醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶髟 _山辷ムf蠡舐鑓躍醯罎體體體驩讎櫑蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶a f躍蠶蠶J蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶醯註珀雄醴醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶廴 f醴蠶欟閇憊體醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶靦錐讒醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶欟シ 禰蠶蠶蠢螽螽f醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶躍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶監シ ∵ヴ門夢曠髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶a ∴シ∃愬嚶髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶診 ベ沿u旦以迢u讒醴髏曠醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶髏蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶甑シ .げ隅艪蠶蠶蠶蠶蠶蠢J蠶髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶鬮ヒ ベ状隅髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠢テ∴ ベ川捍軆髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶ルシ ∴∃氾据醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶蠢此 ∴⊇以f繙醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶蠶ル∠∴ .∴∴∠ヨ旦滋躍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶蠶蠶醢山ム沿当u錙躍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
umai
- 673 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/14 00:46
- らっしゃい!!
- 674 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/14 00:50
- 味が無い
スープが死んでる
さすが水戸の有名店
- 675 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/14 04:23
- 原発漏れ味一丁!!
- 676 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/14 12:42
- チャーシュー、崩れまくりもオレ好み。
- 677 : :02/01/14 13:57
- 旨く無かった・・・。
コクもパンチも無い。
胡麻、ニンニクを入れて何とかって感じ。
あれが天然の味なのかなぁ。
なんか違うような。
美味しいっていう人もいるよね・・・。
喰ったタイミングが悪いのか。
にしても、チェーン店でしょ。
まぁ、話題に触れただけでもヨシとすっか。
叩くつもりは無いけど、俺にとっては全く旨く無かった。
つか、マズかった。もう逝かないでしょう。
- 678 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/14 14:51
- バイトもっと鍛えようぜ〜スープが毎回違うぞ。麺のゆであがりバラバラ〜
味以前の問題を解決しろ。
- 679 :福岡県民:02/01/14 15:40
- もともとの味が「なにこれ?」っていうくらい淡いから、ニンニクとかコショウとか入れて
味をなんとかしようとしても、かえって逆効果になるような気がします。
ていうか、スープの味とニンニクとかがケンカしちゃって余計バランスが崩れちゃうような。
一回いっただけで評価するのもなんだし、と思って、もう一回行ってみたんですね。
そこでプレーン→胡麻入り→さらにコショウ入り→さらにニンニク入り と試してみまして。
なんか、すっごいバランスのわるいスープだな〜〜と感じてしまいました。
9時間といわずもっとじっくりスープを煮込むとか、タレをもうちょっと濃い目にするとか、
麺をもっとスープがからみやすいのに変えるとか、いじりようはいっぱいあるような。
基本的なアプローチは決しておかしくないと思うんですよね。
あと一工夫ですっごい美味しいラーメンになりそうな気がします。しますけど・・・。
でも、まだまだ開発途中で、少なくともお客さんに出してお金を取れる段階じゃないように
思います。というか、あんな中途半端なものを商品としてだしちゃう姿勢がなんていうか。
「九州」と切り離して、「元祖」を冷静に評価してみたつもりです。
でもまあ、2回も行けばもういいや、っていうのが一番正直な感想・・・かな(笑
- 680 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/14 16:12
- 愛知県知多郡の南知多町に出来たじゃんがらはオープンより半年持たずにツブれました。
一度しか行かなかったのですが秋葉のとはスープが異なり、あっさり系でした
店長に秋葉の系列か聞いたら「のれん分けしてもらったけどスープはこちらの
好みに合わせた」と回答してもらいました。
じゃんがらの前はJACASSE(イタ飯屋)だったのでとても残念..
半田市に出来たじゃんがらはコロナという総合アミューズメント施設の近くで
あるせいか、にぎわっています。もう二度といかないですけど。
- 681 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/14 16:18
- じゃんがらの上に乗っかってるトマト味の塊はなんですか?
激マズなのですが・・・
- 682 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/14 17:01
-
“じゃんがら”とは、
水戸の汲み取り便所で発酵させたキムチ
水戸の狂牛病の牛、
水戸の毒昆布、
水戸の腐ったタマネギ
を煮込んだもの。
- 683 :福岡県民:02/01/14 18:47
- >>680さん
・・・うそぉ!!
「のれん分けしてもらったけどスープはこちらの好みに合わせた」って、
元祖が九州じゃんがらののれん分けってことですか??????
それにしてはあまりにも違いすぎるような・・・(汗
- 684 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/14 19:41
- 川口のじゃんがらの前通っていたら
川口ではめずらしい、行列が店の中で出来ていた。
鬱・鬱・鬱
- 685 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/14 20:05
- 普通に頼むとスープがめちゃくちゃ薄いのに替え玉はスープに入れなくてもいい
くらい味が濃いあの醤油あじのタレなんなんだ?替え玉の時にかけないで、各
テーブルにおいてくれよ。そうすれば味の濃さも調整できるのに。
デフォルトのスープが異常に薄すぎて、替え玉があんなに濃いなんて頭悪いとしか
思えん。バイトがおかしいのか?それとも店の指導がいきとどいてないのか?
替え玉入れて味がうすくなるのはきいたことあるけど、替え玉入れて濃くて食えない
なんてきいたことないぞ〜
- 686 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/14 20:15
- >679
同感。ぜんぶちぐはぐな感じがする。
あそこでまともに食べれるのはみぞれラーメンだけだ。
- 687 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/14 20:23
- トッピングのじゃんがらって何でできてるの?
- 688 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/14 23:16
- トッピングの“じゃんがら”は
■水戸の汲み取り便所で発酵させたキムチ
■水戸の狂牛病の牛、
■水戸の毒昆布、
■水戸の腐ったタマネギ
で出来てる
- 689 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/14 23:17
- そうなんだ…
- 690 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/14 23:27
- 草加市内で最もまずい店
1 贋粗
2 陳頼
贋粗は陳頼以下
- 691 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/14 23:52
- 青木亭も忘れないでね!!
- 692 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/15 18:21
- スープがうすい
- 693 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/15 23:13
- この前元祖じゃんがらにいったら
スープがぬるかった
- 694 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/16 01:03
- マズイ&バイトむかつく。ちゃんと作れよ!!テーブル片せよ!!もういかね〜よ。
- 695 :福岡県民:02/01/16 19:09
- こないだ行ったときはバイトの質が前回と比べて格段によくなってましたです。
はきはきとしてて、いい感じでした。
レジの打ち間違いも今回はなかったし(笑
でも、お客さんの数も前回と比べて格段に少なかったです。
2回とも同じような時間帯だったんだけどな〜〜。
- 696 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/16 23:12
- あれのどこがウマイんだ?
- 697 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/16 23:30
- バイト良くなりましたかよかった。味のムラは直ったかな?
4回目のチャレンジしてみるか…
- 698 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/17 22:26
- >>680
店主が贋祖全体を把握していなくて
秋葉の系列ですかと聞かれて
贋祖の支店があると
思っただけなんじゃないのかね
- 699 :ラーメンマソ:02/01/17 23:39
- 秋葉のじゃんがらはなぜにぼんしゃんが無いのだろう。
銀座と原宿にはあるのに。絶対こっちのがうまいと思う
- 700 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/17 23:46
- ↑微妙にスレ違い。
最近は、秋葉でもぼんしゃんを出してるぞ。
詳しくは
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1009593549/
- 701 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/18 12:23
- 元祖じゃんがら=水戸でゲーセン・レストラン・不動産などを正業にする広域暴力団の資金源
訪問者数を語るカウンターモドキの謎のgif
http://www.jangara.net/
- 702 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/18 19:10
- あいあい。ところで同じ書きこみを繰り返すヴァカは、
九州だと思って元祖に入った大ばか者の逆恨みか?
- 703 :九州だと思って元祖に入った大ばか者:02/01/18 19:49
- 九州だと思って元祖に入った大ばか者
- 704 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/18 21:44
- 吸収だと思って鴈訴に就職した大ヴァカ者
- 705 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/18 21:52
- 九州だと思って元祖に入った俺は
大ばか者かよ?
702を頃す
- 706 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/18 21:57
- っうか、この手の話って散々前半でしてなかったっけ?
- 707 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/18 23:53
- さて今日も逝ってみようかな〜今日こそうまいラーメン作ってくれ!!
バイト君!!1回だけうまい時があったんだよ〜あの味をもう一度〜
- 708 :707:02/01/19 13:33
- 今度は味が濃かった…アレがデフォルトなのかな…まあいいかな。
岩ノリ明太味にチャレンジまあまあでした。あっさり味のここのスープには
合わないね。
- 709 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/19 23:08
- みごとに騙されました。悲しいよ。
- 710 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/20 01:47
- 結局、九州をしってて、贋祖を知らないのが根源なのよ。なんどもいうけど。
そう言う意味では、九州がメジャーになりすぎたのが悲劇をうんでるわけだな。
だが、贋祖地元の人は、だまされましたなんて思っちゃいないだろうね。あわれ。
- 711 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/20 11:41
- 贋祖地元の水戸でも、みんなだまされてるよ。
- 712 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/20 17:53
- だまされた?なにをかな?名前?味?
俺は知ってていってるのでよくわからんが。
どちらの店も好きでいくけどね〜間違って店入ったのかな?
といってもかなり違う店なので間違いようがないけど…。
メニューぜんぜん違うしな〜
詩画集の案内もないし、九州じゃんがらは秋葉原本店、
原宿1階店、2階店、 銀座店、赤坂店、日本橋店の6店舗だよ。
- 713 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/20 22:04
- 最近バイトがんばってるね。
結構味が安定してきたよ〜でも替え玉にへんなタレかけるのはやめてくれ
- 714 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/20 23:02
- >>712
結局理解していれば何のことも無いのよね。
それを知らない連中が、騒いでるだけ。
取りあえず、小一時間といわず、
1年ぐらい自分の愚かさを問い詰めて欲しいね。
別に贋祖の味方をするわけじゃないが、
無知な連中による中傷は恥ずかしすぎるからね。
- 715 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/21 20:09
- >>714
同感。とりあえず、色んなメニューあるけど試した人感想教えて〜
「最近スープなくなりました」の張り紙でPM4:30ごろとか店がやってないとき
あり。しばらくすると(PM7:30くらいかな…時間まちまち)
営業再開なんだけど……あんな短時間でスープつくれるの?
- 716 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/22 01:37
- >>715
それは単に店員が途中休憩をとりたいが為の口実と思われ。
- 717 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/22 02:21
- 元祖じゃんがらフランチャイズは
水戸の不動産屋が元締め
- 718 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/23 22:14
- >701
>訪問者数を語るカウンターモドキの謎のgif
>http://www.jangara.net/
まだインチキカウンター(893)を使っている。
やることが,相変わらず贋粗
- 719 :715:02/01/23 22:16
- >>716
なるほど〜どうりで店内の掃除とかしてるわけだ〜。店内に「9時間煮込んだ
スープ」とか書いてあるから9時間後に開店するのかと思ったよ。
何時〜時まで休憩とか書いて欲しいな〜結構遠くなので、着いて食べれないと
ガッカリする。
- 720 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/24 19:47
- >>717、>>718
かなり粘茶だね で、ソースが見たいぞ・・・と粘茶。
おんなじ事の繰り返しで、進歩が無いなぁ。
ちっとは、データをカキコしておくれよ。
- 721 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/24 23:16
- >720
まったくだ。批判するならもっとスゲーネタ希望。
あ〜じゃんがら食いたい〜
- 722 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/24 23:56
- 720と721は水戸のフランチャイズ関係者だろ ばればれだっちゅうの
- 723 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/25 00:00
- まずかった
- 724 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/25 00:55
- 茨城にうまいラーメンなし
- 725 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/25 01:27
- age
- 726 :432:02/01/25 01:36
- なんかおもしろい噂ないの?
- 727 :721:02/01/25 18:51
- >>722
その手の煽りはほんとに飽きたよ。
ただ、実際が知りたいだけだよ。
それはこのスレの最初の頃から言っている。
出直しならぬ、読み直してきな!
- 728 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/25 19:24
- 727=馬鹿=書店でフランチャイズ関係の本読め
- 729 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/25 19:42
- >>728
それは耳より。何て本?
- 730 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/25 20:39
- ジブンデシラベロ
- 731 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/25 23:16
- 久々に北本店逝った。今回はまずまず。毎回思うけど、
ニンニク、薄皮を剥いておいて欲しい。来てからじゃ麺が伸びる。
あとニンニク搾り器ももうちっとマシなものにして欲しい。
付け根や端から漏れてくるのが嫌。あと使った後は洗浄してるよな?
- 732 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/25 23:35
- >732
洗浄の点は気になるね。しかしラーメンにあそこまで手をかけるのも大変だね。
薄皮むくのは結構好き。でもにんにくって他の店ではすりおろしたやつ使うけど
あんなに味が違うとは知らなかったよ〜さっぱりしてていいよね〜
- 733 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/29 13:50
- 1よ。
秦野元祖じゃんがらは俺がここ10年間で食べたラーメンで
最もまずいラーメンだった。
麺ほぐさず茹でてあってくっついたまま半茹で!
スープ風味なくコクもだしも無し!
店はただっぴろいだけで席少なく、その割に遅い。
何故客が入っているのか分からん。
- 734 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/29 14:30
- 元祖じゃんがらは悪徳商法
- 735 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/30 00:12
- >>734
そうなんだ〜どんな悪徳商法?
- 736 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/30 07:11
- そうそう、具体的にどのように悪徳商法なのか詳しく説明してくださいね。
- 737 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/30 12:41
- >>728
人を馬鹿呼ばわりするなら、その馬鹿にしっかり教えてやれよ。(w
- 738 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/30 13:49
- >>735 >>736
このスレ読めば一目瞭然だろ。今更説明するまでもないし。
- 739 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/30 14:40
- >>738
なんだ、そういうこと。
ならあえて繰り返すほどのことでもないじゃんか。
もっと楽しい話題でも握ってるのかと思って期待しちゃったYO!!
目新しい話題じゃないんなら書き込むなって言いたいね。
- 740 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/31 00:18
- >>738
まったくだ。ネタがないなら書くな。
商法はどうでもよいが、麺が結構おいしい。モンゴル産のかんすいって独特だね。
確か、しなそばやも、モンゴル産のかんすいだよね。
- 741 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/01 21:00
- 確かに麺は結構美味しいかも。
ただし、ちょうどいい茹で加減で出てきたことがないんだよね〜。
それとべちょっと固まったまんまっていうのが・・・。
スープ入れたあとにちょっとだけでもほぐしてくれてると印象がいいんだけどな。
あと、あの麺はもっとこってり目のスープのほうが相性がいいような気がする。
- 742 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/02 13:34
- >741
納得。みぞれラーメンにするとさっぱり&こってりになってナカナカ良いよ。
もう少しこってり味のスープあるといいよね。
最近スープがぬるい原因わかったかも…作り方みてると先にスープ入れてから
麺がゆでるのまってる…あれじゃスープがぬるくなるよ…
- 743 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/03 07:06
- 賛否両論わかれるな〜
- 744 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/03 08:48
- >>743
当たり前だろ!
批判してる奴らって、「九州じゃんがらを食べたくて店に入ったのに
ちがうラーメンが出てきたからインチキだ」って言ってるだけがほとんど。
具体的な内容書いているのは少数。
内容を書いているようデモよく読むと「九州と比べてどうのこうの」でしょ
- 745 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/03 21:50
- >744
確かに〜ここって「元祖じゃんがらって〜」スレだもんね。
九州とは違うの当たり前だし。
ちなみにホロホロチャーシュー丼もうまいよ!!
- 746 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/03 23:03
- 元祖じゃんがらって、まずい
- 747 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/05 22:53
- >733
>秦野元祖じゃんがらは俺がここ10年間で食べたラーメンで
>最もまずいラーメンだった。
>麺ほぐさず茹でてあってくっついたまま半茹で!
草加店もまったく同じ。くっついたまま半茹ではマニュアル通りだと思われ
- 748 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/05 23:35
- くっいたの食べたことないよ〜うまかったよ〜
- 749 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/06 02:11
- 関東にしかないんですかね?
他の地方の癌祖じゃんがららあめんの店舗の場所を教えて頂けないですか?
いっぺんくらい見てみたいね。
いっぺんだけでいいけど…
- 750 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/08 19:01
- >>749
このスレ読み返してみれば?
九州と岡山、静岡はあったと思うよ。
- 751 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/08 19:45
- ていうか、このスレ店員&関係者しか書き込まなくなってるな。
- 752 : :02/02/09 18:21
- age
- 753 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/10 11:56
- 福岡のじゃんがら、なんでラーメン一杯出すのに20分もかかるんだ。
店員は佃煮にするくらい一杯いるのに。開店からかなり日がたっているから
もう“慣れていない”は通用しないぞ。
- 754 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/10 12:14
- 不味いよ!
- 755 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/10 22:53
- >>753
それ私も思った〜
注文してから出てくるまで異様に遅いよね
- 756 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/11 13:29
- それで、ウマけりゃ文句ないんだけど(笑)。
- 757 : :02/02/11 13:55
- ================================================================
========= 結論 ============================================
================================================================
じゃんがらは、とても不味い
================================================================
================================================================
================================================================
- 758 : :02/02/11 20:54
- なんであんなにマズイのだ。
元祖!じゃんがらのマズサをもっと広めてやりたい
- 759 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/11 21:36
- >>758
ひろめなくていいよ〜
あのマズさはぜひともいろんな人に経験してほしいな。
みんなにもあのショックを!!(w
- 760 :死ね:02/02/11 21:52
-
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー終了ーーーーーーーーーーーーーーー
.
- 761 :ラーメン大好き@名無しさん :02/02/13 10:04
- っつーか店汚いよ。
- 762 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/13 10:10
- うまかったよ?
じゃんがらBにしたけど…なに注文したのかな?
注文もそんなに遅くなかったけど、その店のバイトがヤバーな
だけでは?
- 763 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/13 10:23
- >>762
まぁ、それで良いんじゃない、ある意味幸せだ
- 764 :さのみのる:02/02/13 11:52
- ハッキリ言おう!!
元祖じゃんがらのスープには魂が入っておらん
だから麺とスープがうまく絡み合わないんだ!
1回私の所に来なさい!!!
意味なく店構え大きくしてもさばけないんじゃあダメだろ
もう1っぺん修行して出直しなよ
- 765 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/13 22:25
- 店構えがハデなラーメン屋だな
- 766 :みなみちゃん:02/02/14 15:03
- ぼくのらーめんの方が100倍うまいYO!
- 767 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/17 04:34
- チャーシューが好きです
- 768 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/19 00:20
- 最近じゃんがらいってないな〜近所のじゃんがらは開店当時の混雑がなくなって
良い感じ。固定客のみが残ったようです。
- 769 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/19 00:49
- じゃんがらラーメンは一度しか食べた事ないけど ここが元祖かどうかは不明だが
秦野246沿いは最悪でした。
あの麺を口にした時はガッカリでした。
- 770 :東照大権現:02/02/19 21:24
- でも・・・小田原は客が入ってないよ(笑)
となりの長崎ちゃんぽんリンガーハットが上手いとは思えないけど
客の入りは歴然の差・・・天下一品は痛々しい(苦)
- 771 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/20 07:18
- 天下一品・・・・・誤爆?
- 772 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/20 19:27
- ま、一つネタにでも。
ttp://www.shopbiz.jp/contents/FC20020214/106_9.phtml
- 773 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/20 20:13
- >>772
こうゆうのこそ、ソースってやつやね
このスレで、ソースの要求ってのは結構あるんだが、
まともに提示されたことが無い。
- 774 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/20 20:50
-
元祖じゃんがららぁめん、出店加速100店体制に、来期中メド。
2002/02/11 日経産業新聞
【水戸】全国にラーメン店を展開する元祖じゃんがららぁめん
(水戸市、鬼沢正光社長)は出店を加速する。
コンビニエンスストアやファミリーレストランの経営から撤退した物件への出店で初期投資を抑えて店舗網を拡大。
退職者を中心にフランチャイズチェーン(FC)店の経営者を募る。
二〇〇三年七月期中に、今期末のほぼ二倍にあたる百店に増やし、二年後の株式公開を目指す。
「じゃんがら」のラーメンは添加物を使用せず、時間をかけて煮込んだ野菜スープをベースとしている。
今期は一カ月平均五店舗のペースで出店している。
今期末には全国に約四十五店(約三分の一がFC店)になる見込み。
店舗は主に幹線道路に面したコンビニエンスストアなどの撤退店舗を改装して利用する。
座席数が三十人以下の小型店から、五十人程度の中型店、百席の大型店の三つの店舗業態を用意している。
FC店は中型店を経営する場合、出店申込金と加盟金、保証金など当初約三千万円が必要。
「じゃんがら」本部はロイヤルティーとして売上高の三%を徴収する。
物件紹介や麺(めん)やタレの配送は本部が請け負い、
スープに使う野菜類は既存の大手商社の子会社の物流網を利用する。
同社の今年度末の売上高は約二十億円を見込んでいる。
- 775 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/20 23:58
- へ〜結構ちゃんとしてるんだね。でも経営面がなんか表に出すぎててなんか
イヤかも。じゃんがら自体は結構好きなのでよくいくんだけど最近味があきてきた
毎回なんか微妙に違う味のラーメンがでてきたりするしね。
そろそろ味に力入れないとヤバイのではないかな〜このFC
- 776 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/21 14:38
- 逝きつけの友人のサイトのBBSで,贋訴の方が話題(不味い,という話)になっていたので,友人を連れてR16沿い(千葉県東葛飾郡沼南町某所)の店に逝ってきました。
はっきり言って,味の方はダメですね。
おまけに,値段も逝きつけの地元のバーミヤンの倍近くしました。比べる方が間違いかもしれませんが(苦笑)
さらに,店内は,DQNぶりをうかがわせる内装・・・・
メニューがやたら多く,おまけに>>174さんの書き込みの下の部分です。友人はカメラに収めていました。
メニューには大きく目立つように「じゃんがららぁめんは商標登録済みです。当社の許可
なく何人も使用できません。無断使用された場合は損害賠償を請求することがあります。
理念と実際においてFCに興味のある方はご一報ください」と書いてあります。
- 777 :富井副部長:02/02/21 15:30
- やーまーおーかーくーん!!777
- 778 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/21 16:48
- 毎日、草加じゃんがらの脇通って通勤してます。
最近明らかに客すくないですね。
飯時でも満席にならなくなってきました。
飯時過ぎると客は0〜3人ってとこです。
- 779 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/21 17:03
- つうか贋訴。
4号で渋滞ハマってるときにあの外観見るだけで胸焼けするんだが。
- 780 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/21 17:06
- まあFCなら損するのはFC権利買った人で、本部はそこまで損しないもんね。
つぶれたって本部はあんまり痛くない。
初期投資3000万のうち本部にいくら入るのかしらないけど、それだけでも充分もうけになるやね。
味のことは二の次でいいんじゃない?
- 781 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/21 19:49
- 練馬の北町についこないだオープンしましたよ。
住所:練馬平和台店 練馬区北町6-34-6
BIG・BOYの隣です。
- 782 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/21 19:53
- アキハバラに行ったとき、行列の合間を見計らって並ばずに食えた。
デフォルトで食ったが、正直言って並んで食うほどの味ではない。
- 783 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/21 19:55
- >>782
同感
私は、並んで食べましたが、
いまいちでした・・・・・・・。
- 784 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/21 20:17
- ???>>782、>>783???
大丈夫か?マジならいい笑い者だよ
ま、こんなアホくさいネタも今更だしな ばぁ〜か!!
- 785 : :02/02/22 23:02
- ================================================================
========= 結論 ============================================
================================================================
じゃんがらは、とても不味い
================================================================
================================================================
================================================================
- 786 : :02/02/24 16:17
- 元祖 晒しあげ
- 787 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/24 20:16
- うまかったです。ネギのトッピングがオススメです。
それにくらべて九州じゃんがらの最近の味のひどさにはまいりますが…
まあ、比べてもしょうがないか。
元祖のほろほろチャーシューはうまいですね!!もっとチェーン店増やしてくれ〜
- 788 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/24 21:20
- >>787 味覚狂ってない??つか、味蕾死んでるでしょ?
- 789 :名無し@本場トンコツ:02/02/24 21:23
- ♪ おれは在日チョンだが、元祖じゃんがらのラーメンは糞不味いと思う。♪
- 790 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/24 23:49
- うまかったですよ。そんなにくそまずいの?
俺は店員じゃないけどFCでこんだけうまいのも珍しいかな〜
最近のうまいとかいわれてるラーメン屋ってただ味が濃い&臭いのばかりで
胃がもたれてしょうがない。どこらへんがまずいのかな?
まあ、味覚はいろいろだけどね。とりあえずカップ麺の山頭火は一口食べて吐き出した
けどね。あれがうまいとは思えない。スープって冷めると本当の味がわかるよね
並んでるラーメン屋のほとんどが冷めたら吐くほどまずかったよ。
- 791 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/25 03:03
- 元祖じゃんがら本部の営業マンは
悪質コンビニ・フランチャイズのホットスパーの元営業マン
- 792 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/25 11:23
- >>790
カップ麺と比較してるあたり、素直でよろしい!
- 793 :ホトスパ?:02/02/25 14:47
- >>791
((゚д゚))マジですか!?。
- 794 : :02/02/26 01:22
- 九州じゃんがらの方は行ったこと無いけれど、
元祖じゃんがらは今日(昨日か)初めて食べたよ。
なんかボロクソ言われている割には正直うまかったぞ。
じゃんがらのC辛を食べたんだけどね。
今度違うのを食べてみよう。
- 795 : :02/02/26 02:20
- 俺は正直言って、あんまウマくなかった・・・。
それよっか、「九州じゃんがら」と間違って入ってくる人が
結構いて、困惑している姿を見てかわいそうだと思った。
- 796 :BINGOくん☆:02/02/26 02:50
- 秋葉原来週チャレンジするが
期待sageです
- 797 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/26 09:10
- もうそのネタいいよ>>796
- 798 : :02/02/26 09:38
- >>790
バイトが鼻ほじりながら、作ってる時点で食欲がなくなりましたが・・・・
それに冷めたラーメンなんて、だれも食べないんですが・・・・
無化調ラーメンを売りにするなら、秋葉原の「玄」くらいのクオリティが
ないと逆にマズイだけなんですが・・・
だいたい店員さんの書き込みってことがバレバレですよ。書き込むよりも、
スープを研究するなり麺をほぐしてだす練習をして下さいね・・・・
カップ麺と比較するのは、すでに負け組だと思いますが・・・
- 799 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/26 10:41
- >>798
激しく同意!!!。
「玄」は正直美味いと思えた。
贋祖も丁寧に作るのを徹底すれば良いのにね。
この辺の徹底の無さが茨・・・。
他のチェーン系なラーメン屋でも
適当に作る店もあるし
丁寧に作っている所も
稀にあったりすると感心しちゃう・・・その差は歴然。
- 800 :800ゲトー:02/02/26 10:47
- ☆ チン
☆ チン 〃 Λ_Λ
ヽ ___\(\・∀・)< 美味いラーメンまだぁ?
\_/⊂ ⊂_)_
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| |/
- 801 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/26 10:52
- >>781
遂に東京進出したのか!!!
練馬と言うと練馬区?。
- 802 : :02/02/26 11:18
- >>799
確かに「玄」は美味いね。
フランチャイズにすると不味くなるのはしょうがないとしても、
元祖は店員が牛丼の「吉○屋」とか「松○」レベルで仕事して
るのがヤバイと思うよね。食の仕事は甘くないよ。
お客さんはその辺をシビアにみてることを考えないと、出店ペ
ースあげても、足元をすくわれかねないね。
- 803 : :02/02/26 12:38
- age
- 804 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/26 19:00
- >>801
有楽町線の平和台駅降りて、春日町方面へ歩いて5分。
まだ並んでる人がいた。気の毒に・・・。
- 805 :じゃんがら〜:02/02/26 21:57
- 草加店の元祖じゃんがらはバイトによって味が違いすぎ。深夜にいったとき
店長かな?と思われる人がいた頃のは最高にうまかったです。先にスープ入れて
からゆっ〜くり麺ゆでるバイト最悪。見事にスープ冷めまくりの麺固まりまくり
でした。ちゃんと作ればうまいのにね…あれじゃ客もいなくなるよ
- 806 :三村:02/02/27 09:57
- 「とん太」や「くるまやラーメン」の方が何倍も美味いだろッ
- 807 :7氏:02/02/27 13:17
- >>806
d太よりは元祖の方がウマ−。
醍醐>>花月=元祖>>>くるま>d太>きょうや
- 808 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/27 15:20
- すげえ。ハングル板を思い出させるラーメン屋だな。
- 809 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/27 16:12
- まだ秋葉原の元祖は行ったコトナイヤ。
今度行ってコヨ
- 810 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/27 18:17
- チェーンで最低の味が元祖だと思う。
元祖よりまずいラーメンなんて食べたことない。
はじめて元祖にいったとき、あまりのマズサにびっくりした。
よくこれで金とれるもんだ。
ラーメンショップ>d太>くるま>花月>元祖
- 811 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/27 21:06
- >>809
あそこの元祖はいつも行列だぞ。明太子うまーー
- 812 :u:02/02/27 21:57
-
元祖>くるま>花月d太>きょうや
- 813 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/28 05:33
- >811
PM9:00以降のメニュー
天下一品みたいにドロドロなスープで(゚д゚)ウマー
____ 、 _ _ __ __ _ _ __ __
ヽ__ ノ l ヽヽ〉ヽ〉 __| |_ __ __| |_ヽ〉ヽ〉__ ノ ! |
_/∠_ __ | | l__ レ' | __|__ __| // ! |
l__ /ヽ__)| | / /| |ヽ__)| | __ ∠__ ヽ ! |
// | | __ / | | | | | |_| ヽヽ ! |
( (_ | l.__ノヽr' ' 7Vl | r┘└、 | | /L__ r _ ) )└┘
\__/ ヽ.__ノ 7 /)_) |__| L゚_ノヽ/ |__| l_ノ ヽ_/ ○
/_/
って元祖じゃないだろ!
- 814 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/28 05:37
- >>804
サンクス
遂に東京上陸したか!
秋葉に出店されれば面白そうだな・・・。
- 815 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/28 13:31
- 元祖>くるま>花月>d太>ゲロ
- 816 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/28 13:40
- にゃんこ>>>>元祖>くるま>花月>d太>ゲロ
- 817 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/28 22:50
- どうやったらあんなに不味く出来るのか不思議だ。
- 818 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/28 23:42
- 美味いとはいわんが、九州と比べてどうのという馬鹿には腹が立つ。
ついでに、化調どっぶりのFCと同次元でしか語れないアホには愛想が尽きる。
- 819 :なにかが起こる!!:02/02/28 23:45
- http://www.jangara.net/
いよいよページができるのか?
- 820 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/28 23:47
- うまいと思う人はうまい理由を教えてください。
まずいと思う人はどうまずいのか教えてください。
経営面は…どうでもいいや。
- 821 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/01 00:21
- ラーメンショップ>d太>くるま>花月=元祖=鶏糞
- 822 : :02/03/01 10:26
- >>818
無化調ラーメンは、むずかしいよ。
きっちりつくらないと味にバラツキがでるのは当然。
化調どっぷり系と違って、ごまかしがきかないからね。
だからこそ、バイト君じゃなくて職人につくらせないと
いい評価はされないんじゃないかな。
- 823 : :02/03/01 15:31
- >>822
なるほど。。。。漏れもそうだが、ただ無化調だからって喜んでしまいがちだよな。
でも、アホ化調よりは評価できるだろ「元祖・じゃんがら」
- 824 :ななしさん:02/03/01 17:55
- 781 :ラーメン大好き@名無しさん :02/02/21 19:49
練馬の北町についこないだオープンしましたよ。
住所:練馬平和台店 練馬区北町6-34-6
BIG・BOYの隣です。
まちBBSにこの話題がでております。
この付近の住民は
九州じゃんがらと区別をしてない人が多いので困っています。
なんとかしてください。
- 825 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/02 00:22
- 元祖が味うすいとかいわれてるけど、他の課長ラーメンうすめとか無課長もこんな
感じだね。課長が入ってても俺は別にいいけど(笑)麺がうまいのがうれしい。
妙なかんすい臭くなくて俺の好み。花月はこの前たべて吐きそうになったよ。
コッテリも苦手じゃないけどあの臭さは苦手。
でも名物のじゃんがらラーメンもちょっと苦手、ノーマルのラーメンが好きですね。
- 826 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/02 00:45
- てか、無課長にしてもまずすぎ。
玄と比べてミソ。
- 827 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/02 01:19
- >練馬の北町についこないだオープンしましたよ。
>住所:練馬平和台店 練馬区北町6-34-6
> BIG・BOYの隣です。
>まちBBSにこの話題がでております。
>この付近の住民は
>九州じゃんがらと区別をしてない人が多いので困っています。
>なんとかしてください。
日本中どこでも
じゃんがら=九州じゃんがらだと思ってるから心配するな。練馬だけじゃない。
元祖じゃんがらのぬるいスープ、ダンゴ状態ののびた麺、腐臭がする具などの
マズさは一度騙されてくわなきゃわからない。
- 828 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/03 05:29
- いまいちだった
- 829 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/03 06:08
- こんなもんだろ〜って感じでした。チャーシューうまかった
- 830 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/06 17:46
- 草加のじゃんがら、通るたびに見るけど1-2人しか客いない。
そろそろやばい?
- 831 : :02/03/07 12:42
- >>825
あなたはノビた麺が好きなんですか〜。変わってますね(失礼)
- 832 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/07 12:44
- >>831
確かにあのメンのゆで方はないよなー。
客に出していいと思ってるのかな。
テイクアウトのコロッケやおにぎりもマズイらしいけど。
- 833 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/07 17:05
- >>832
そうかな、ローソンコロッケと同レベルだったYO!
- 834 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/08 03:02
- >>827
だまされ馬鹿?なさけねぇ。
- 835 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/08 12:52
- 麺のびてたこと一度もないな〜固まってたのもないけど。
運がいいだけかもしかして?真夜中にしかいかないけど…
- 836 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/09 00:57
- 草加のじゃんがらはテーブルにラーメンのタレが置かれる様になりました。
それと少しコクがでておいしくなりましたよ。
といっても結局使わなかったけどね( ̄▽ ̄;) これで濃い味が好きな人にも
オススメかなと。
俺はじゃんがらラーメンよりノーマルラーメンがオススメです。
- 837 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/09 17:50
- この店はヤクザが経営している
所謂「企業舎弟」
- 838 :雁訴だYO!:02/03/11 09:08
- 雁訴の名称を汚さないよう、贋なラーメンを作りつづけてホスィYO!
- 839 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/11 16:34
- おい!贋のカウンターもどきのGIFはどーなった??
- 840 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/11 20:06
- 雁鼠が旨いと感じる人間が居るってのが不思議。
でも味が問題ではないんだけどね。
詐欺師の手口が鮮やかでも、やってる事は悪い事に違わん。
だからもし、例え味覚が壊れていて味が旨いと感じても、
旨いといったら「こいつはバカか!?」と思われても仕方なかろう。
自作自演バレとかも痛いけど、公然とやってるパクリも問題だ。
- 841 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/11 22:21
- 結局、元祖ってうまいの?
- 842 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/12 04:05
- 詐欺さ加減のみ上手いYO!
それ以外は終了!
- 843 : ラーメン大好き@名無しさん:02/03/12 07:06
- カップラーメンのを食べたけど、売名行為にしては・・・
- 844 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/12 15:16
- 正式名称は 『 贋訴 』 なじゃんがらだYO!
- 845 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/12 15:33
- カップメンでてるんだ〜
- 846 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/12 18:57
- ん〜〜〜。味だけは・・・。。。。。。
- 847 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/12 21:02
- 贋祖食べて騙された・・・なんてのが詐欺師呼ばわりしてる方が痛いな。
単に狭い知識しかなかった事をふれ回ってる行為とはわかっとらんのだな。
贋祖は贋祖でしかないというだけのことだ。
- 848 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/13 02:19
- >>847
じゃ騙された人は泣き寝入りオンリーかの?
それよか贋GIFのほーが痛いぞよ。
- 849 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/13 11:29
- >848
GIFもう見れないよ〜ところで騙されたって話だけどなんかサギでもやってる
ラーメン屋なの?
- 850 :元祖・初心者:02/03/13 12:26
- >>836
ノーマルがおいしいとのことだけど、もしそうだとすれば
他のラーメンは化調の刺激が強すぎない?
- 851 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/13 12:40
- >>848
いい経験したじゃない
じゃんがら=九州だけにあらずって
>>849
九州じゃんがらしか知らず
ついでにその支店が何店舗あって何処にあるかも知らず
九州じゃんがらだと思って入店してしまう
本人は騙されたというのけれど
端から見れば「ただの無知」というオチ
>>850
???贋祖は無化調のはずだが(w???
ま、初心者だからしかたないか
- 852 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/13 12:59
- ……サギって…客が店間違えて食べただけの話なの?
それって天下一品と天下一ラーメンを間違えて入って文句言ってるのと
同じなのでは?
それと元祖は無課長だよね?
- 853 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/13 16:45
- これから展開を考えるフランチャイズチェーンが
商業規模の違う九州をパクるのはちょっと…
- 854 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/13 17:15
- しかし…どちらもパクリにしては中途半端な規模だな〜営業的にはメリット
ないんじゃないのかな?どちらもたいしてウマイわけでもないし…
俺はどちらのラーメンも並んでまでは食べたくないよ
- 855 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/13 18:01
- 結局、パクリだ詐欺だいっているのは、
天下一を天下一品と間違えて食べただけの話だから
FCの商業形式にフィットするわけないの
- 856 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/13 18:25
- >>852
頭から読み返してみるとよくわかるじょ。
九州と贋祖を客が間違えていながら、
文句たれてる奴らばかりだじょ。
- 857 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/13 19:30
- ≫856
いや、俺はこのスレ読んでから行ったけど、
味で書かれるのも仕方ないほどお粗末だった。
- 858 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/13 22:17
- 味はもちろんお粗末だが、九州と誤認させつつ商標登録なぞして正当性を
主張するところがO−MUチックで気に入らない。
- 859 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/13 22:24
- >858
超禿道!
- 860 :850:02/03/13 22:56
- >>851
表現力不足スマソ。元祖のノーマルラーメンは無化調ラーメンの典型みたいな
ものだから、他の店(=元祖以外)を食べると刺激が強くないだろうか?
と聞いたつもりでした。
ごめんなさいです。
- 861 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/14 00:24
- >860
俺けっこうそうかも、ここのラーメンは結構食べやすい。他の店で食うと時々
舌がしびれた感じになる。まあ〜うまけりゃなんでもいいんだけどね(ワラ
タバコ吸わないのとなんか関係あるのかな?
- 862 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/14 01:44
- 味で勝負しないチェーン店総合スレ
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1007710046/
の30にものってるよ!
- 863 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/14 04:18
- うんこラーメン元祖じゃんがら
- 864 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/14 06:50
- やってる事がDQN
騙されて入ったやつより、パクリ方とそれに付随する浅はかさの数々を
知らないでバカにした書きこみしてるヤツの方がDQN
詐欺師レベルが高いのを知ってるなら尚の事、詐欺師的商法に
同意するヤツは詐欺を認めてると勘違いしてるリアルDQN
- 865 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/14 10:12
- 近くて結構便利。ほろほろチャーシュー丼がうまい。
- 866 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/14 12:37
- 大体理解できるが、「パクリ」に関しては違うな
草加の店しかいったことないんじゃないの?
いろんな店を見る限り同じFCとは思えないぐらいの
違いがあるんだけどね その辺はどうよ>>864
- 867 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/14 14:55
- ≫866
858が書いてる様に、登録商標が気にいらんのよ。
客観的に見てもパクリ呼ばわりさてれも仕方ないやん。
似てるもんは似てるんだから。俺は間違えた方が悪いと思ってないから。
パクてるなら味も似たようなものを期待もするのが普通じゃん。
じゃんがらが付いてるんだから。坦々麺とか違いはあれど似たようなもんじゃん。
後からとってつけた宣伝文句やら、過剰な演出がヤラセ同様の不快感があるワケよ。
そりゃ、段の上から見て「騙されたバカ」と思う人がいるのはわかってる。
パクリ商法に騙されただけ。そんなら騙されたのを恥をしのんで声をあげて
何が悪いんだい?でも別にいいじゃん、ここ2chなんだし。
もっと下らない煽りとか成りすましから撲滅しなきゃ。
味が良ければ全て良しだとは思わん。これを認めると個人の思想が全てと道義。
幅はあれどモラルの基準から外れれば、それを不快に思う人間も
内容の悪さの二乗で増えていく。やってる事が問題の原点。
大体HPで消費者をバカにした行為は呆れる。俺、贋GIF保存してあるよ。
だからいつでもアップ可能。とやかく書かれるなら俺はこの贋GIFだけを
フリーのページでアップし続ける事にするよ。
- 868 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/14 17:49
- >>867
客観的に見たらパクリ呼ばわりできないのよ。(w
局部的に見たらそう思える店もあるかもしれないけどね。
たまたま草加店が九州じゃんがらににてただけの話でしょ。
となると、君の書いてることは全くもって的外れとなる。
全て「パクリ」が事実であることが前提だからね。
見方を変えれば、どこかのクレーマーと何ら変わらん。
そろそろ、広い視野を持ちなよ。
- 869 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/14 17:53
- 是非とも公式ページでやってくれ>>867
- 870 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/14 17:54
- 贋GIFはドコいった?オピしれ。
- 871 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/14 19:02
- >827
>元祖じゃんがらのぬるいスープ、ダンゴ状態ののびた麺、腐臭がする具などの
>マズさは一度騙されてくわなきゃわからない。
最近千葉にも乱立してるんだが
確かに言えるね。
タイマー使ってあれじゃどうしようもない。
おそらくちょい辛オーダーしたからなのか
あのキムチ色したロールキャベツみたいな物体は何だ?
食後マジでリバースしそうになった。
具を殆ど電子レンジでチンしてるのも笑えた。
店員は愛想ないし。
それに寸胴は只のオブジェか?
私の印象は≒花月です。
どこかのスレにもあったけど
チェーン店はやっぱりダメダメだな。
何と言ってもむかつくのが
店頭にでっかくお名前をお書きくださいとな。
勘違いも甚だしいな。
- 872 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/14 21:09
- 昨日はじめて行って来たよ。新しくできた板橋区(練馬区?)平和台店。
先にこの板見てけばよかった。
激しくまずーーー。
店員は注文間違えるし(トッピング乗ってなかった)、パートのおばちゃん
はぶらぶらして呼んでも来ないし。
とくに餃子は最悪で昨日の残り物をレンジで加熱しすぎましたって感じ。
皮はふにゃふにゃで、やぶれて具が飛び出してるし、中の具だけが超高温。
半分以上残して帰ろうとしたら、隣のテーブルでも注文間違えたらしく店員が
あやまってたよ。
それにしても開店したばかりなのに床が油でぬるぬるなのはなぜだ!!
残ったスープでワックスがけでもしてるのかと思ったよ。
>858禿道。秋葉原でパソコン売ってたときに思いついたんじゃないかと
疑いたくなるな。
ちなみに九州とは違う店だなと思いつつ興味本位で行ったのだから味について
九州と違うなどと怒りはしないが、客にだすものじゃないよな。
- 873 :どっちもあんまウマクない:02/03/14 22:53
- そんなにマズかったか?ちなみに俺は草加店しかいったことないが
餃子は食べたことない(FCの店で餃子がうまかったためしがないから)
俺もバイトのアタリハズレにはちょっと納得いかない時がある。味が安定して
なさすぎ。まあ、アタリの時の味があったからちょくちょくいってるんだけどね。
九州も時々いくけどどちらも味がバラバラなのはそっくりだね。
結局チェーン展開する店とかFCとかは味は2の次なのかな〜
- 874 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/14 23:23
- >873
むつみやしかり
FCとかチェーン店って経営効率が第一でしょ。
アルバイト・パートがその道何十年の専業者と同じ味を安定して出せるか・・・。
そしたらやっぱり“冷凍”は欠かせないよね。
でもね
カ月とじゃんは酷すぎるな。
それにメニューの文字をやたらモデファイして
雰囲気出す手法辞めて欲しいな。
いい加減ぅざいよ。
- 875 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/15 00:13
- あの文字読みにくいよね俺もあんま好きではないな〜どっちがマネでもいいけど
味があるのと汚いは別ものだよね。FCやチェーンじゃなく死にかけの爺さんが
麺でも打ってるならまだしも…らくがきみたいだよね。
>道何十年の専業者と同じ味を安定して出せるか・・・
確かに無理がありすぎるよね、まあそれが味にも出てるんだろうね。
- 876 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/15 04:11
- ≫局部的に見たらそう思える店もあるかもしれないけどね。
これ、客観的と言わずなんという?
- 877 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/15 06:26
- 贋GIFは言い訳できへんからな〜
擁護派はどーでるかカキコが楽しみ(w
- 878 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/15 08:17
- 鴈訴に騙された方のが痛いと思ってる輩がいますねー。
だからここでは新たな被害者が出ないように上げましょー!
上から見下した見方をしててもいいよー。
でも真実は俺達のカキコだよ。特に草加は酷いね。
- 879 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/15 09:56
- 千葉市椿森も閑古鳥。
- 880 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/15 11:25
- 擁護派っているのか?ちなみに俺はどちらでもないな〜どちらかというと
九州も元祖も逝ってよし!!って感じ。特に九州はFCでもないのに
昔と現在の味の落ちかたは最悪。あれで騙されたもないもんだ。
元祖はいいかげん登録〜はやめて欲しいねそんなものより味とバイトの教育
にこだわれって感じ。どちらも品質の安定に欠ける店だよね。擁護する気にもならん
時々うまい店じゃ素人が作るラーメンと変わらんよ。
- 881 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/15 12:37
- >そんなものより味とバイトの教育
>にこだわれって感じ
食器は片付けない
いらっしゃいませも有難うございましたも聞こえない位小声
その癖醤油補充とか客が食っている前で平気でする
店長らしき人物は私服でなにやらブツブツ言いながら調理台の前に立っている
味以前の問題だわな。
アルバイトより店の幹部の教育をもっとしっかりしてくれよ。
FCって脱サラ無能者が自分の数百万の蓄えで簡単に開業できるから
不味いのは当たり前と客に植え付けてしまういい例だな。
- 882 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/15 13:37
- >>その癖醤油補充とか客が食っている前で平気でする
激しく同意
これムカツクよね。MACほどロボットになってくれとは思わんが
吉野家以下(すみません吉野家)だよ。店の雰囲気って大事だよね。
九州はその店ムカツイタことないな〜(味はムカツクこと多いが)
- 883 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/15 23:33
- 勘違いラーメン屋の筆頭。
まだ元気一杯の方がまとも。
- 884 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/16 02:10
- 俺は激しく否定派だが別に九州ファンでもねぇ
けど鴈訴のやってる事が気にくわねぇな
(天下一のスレも見てハラたってきたけど)
セコイよな、(俺がどうであれ)人気のマネだろ>草加はよ
天下一みたいに食いにいって「草加の創りなら客入るな」と
思われてもかなわなぇから行くんじゃねぇよ
- 885 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/16 13:20
- じゃんがらって池田なの?
- 886 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/16 18:13
- 元気一杯は
値段もリーズナブルだし
味もまともで(・∀・)/イイ!!よ。
恵比寿店が中華系になって行かなくなったが・・・。
- 887 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/16 18:15
- >味とバイトの教育にこだわれって感じ。
激しく同意!。
- 888 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/16 18:20
- >886
現在は揚州商人だったっけかな
ラーメンは×
豚飯は(゚д゚)ウマー
元気一杯と同系列店か。
元気一杯の方がよかった。
シュウマイ&ギョウザが安くてよかった
「ぶたのみみ」ってやつも(・∀・)/イイ!!
888ゲットかな?。
- 889 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/16 20:52
- >>884
ここでは九州ファンを叩いているわけじゃない。
といって、贋祖を擁護しているわけでもない。
パクリの話が出るのは草加店のみだな。
ま、レベル2程度か。
ttp://www.geocities.co.jp/Foodpia/7464/tawatawa.html
- 890 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/16 22:17
- パクれば客なんてイチコロ
商標の正当性で理由もバッチシ
ですが、なにか?
- 891 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/17 00:31
- コロリやられた奴の逆恨みのスレだな
- 892 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/17 00:46
- >888
>「ぶたのみみ」ってやつも(・∀・)/イイ!!
チャーみみとか言ってたね。
開店当初はともかく
歳とともにいい加減
あの騒々しいのがダメになってきました。
>揚州商人
R14@船橋市役所付近にもありますが
夜に行くとただの居酒屋です。
ラーメン自体の味は
特筆すべき物はありませんでした。
一杯と商人って
なんか戦略あって区別してるのかな?
- 893 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/18 04:24
- 贋GIF見たいあげ
- 894 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/18 04:34
- 新青梅街道沿いの武蔵村山店が出来た頃に
行ったんだけど、どうしてお店の中に
ゲームをたくさん置くのだろう?
とてもイヤだった。
もちろん味も×。
- 895 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/18 19:10
- そもそも
紛らわしい店名でその店の
ポリシーってもんが分かるよな。
100歩ゆずって
あのじゃんがら(キムチ肉巻き?)という物体が
無ければまあ許せるってレベル。
でも
大盛り、もやし、ちょい辛で
1000円出して100円もお釣りが来なかったのには泣いたな。
むつみ屋と並んで高過ぎだよ〜。
- 896 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/18 19:12
- 経営戦略がいきあたりばったりなんだからゲーム置くのも
多分なにも考えていないんだよ。
カウンターを装った贋GIF、後追いで類似称号ながら某店における
某有名店もどきの内装、そしてその商標を先取した事を盾に正当性
語り、そしてむやみにを誇示する張り紙…まさにDQNのカガミだ!
知らないで食べる新たな被害者を救済しよう!
- 897 :擁護派ではないが:02/03/19 01:34
- ノーマルラーメンは好きだな。でも高いぞ。替え玉150円ってのも高い
もともとの値段のわりに麺が少ない上にあの値段はどうなんだ?
FCの割りにおかしい。
ちなみに餃子のまずさはヒドイなあんなにびしょびしょの餃子を金払わなけりゃ
ならんのか?FCは安いマズイならまだ文句もでないが、高いマズイは潰れるぞ。
ノーマルラーメン(できがよいときのみ)は支持してるんだからこれ以上がっかり
させないでくれ。
- 898 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/19 19:32
- 味でも叩かれたら、商標とってマネする意味ないじゃん。
せめてウマけりゃそれなりに味方もできるはず。
ま、味なんかはその人その人で価値が違うからどーでもいけど、
ハずいマネだけはいただけんよ。
- 899 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/19 22:09
- ココの草加、近いんですが、食べても平気ですか?
- 900 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/19 22:14
- 大体あの商標ウンタラと似てる名前がいけないってのに
気付いてないから色々文句書かれんのがわかっとらんな。
名称早く変えて、ちゃんとした調理人を育てろよ。
- 901 :擁護派ではないが :02/03/19 22:19
- >899
ノーマルのラーメン(味が薄いと思ったらテーブルにあるタレで調節)
がオススメ。名物のじゃんがらラーメンはかなり好みによるのでオススメ
しません。
あとはホロホロチャーシュー丼がオススメです。このチャーシュー丼を食べる
限りはこの店って味オンチじゃないと思うんだけどね。ラーメンはバイトに
より味のバラツキがひどいみたい。
- 902 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/19 23:25
- オススメなんか出来ません!
- 903 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/19 23:39
- 被害者祭だワショーイ!!!!
- 904 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/19 23:48
- ワショーイ!ワショーイ!
ってそれほどなのか?>贋訴
- 905 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/20 00:01
- 結構メニューは豊富なんだけど、結局味はどうなのか。
でもここ読んでると全く入る気にはならんな。
ゲーセンのみで満足しよう。
- 906 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/20 01:07
- >905さん
チャーシュー丼だけでも試してみてきださい。
- 907 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/20 01:18
- 草加以外にもチャー丼あんのか?
- 908 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/20 01:31
- 草加のスレでも話題になってない・・・
美味かったら出てても不思議じゃないような・・・
- 909 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/20 01:34
- 元祖ってラーメンはうまいのかどうか知らないけどチャーシュー丼はうまい
いっそのことチャーシュー丼専門にして名前も変えればいいのにと思うが
- 910 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/20 01:36
- 同意に萌え(w
名前がオォムっぽいんだよ
- 911 :丼専門店にしよ〜:02/03/20 01:42
- 元祖じゃんがら-->チャーシュー丼屋 に改名ってことで!!
おまけでラーメンもあるよって感じでいかがですか?
その方がお客入るかもね。
- 912 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/20 01:47
- お前らだけで盛りあがってるようだな
今日は贋GIF追求班(?)は来なそうだからいいけど、
明日とか荒れそうな贋訴スレッドに萌えてもいい!
- 913 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/20 02:04
- そーいえば じゃんがらのHPひらかないな〜
リニューアルしてるのかな?
せめて告知ページくらい上げてほしいな〜
- 914 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/20 02:06
- いやいや、ころり系の書き込みが多いね。(大笑)
GIF追求なんてお馬鹿さんのやること。
「なんでぇ2chの連中は洒落も判らん厨房ばかりか」
なんていわれちゃうぞ、「春休み厨房フェスティバル」か?(更笑)
草加の話しでしかネタに触れられないのはチャリ系?
草加の知ってる連中には是非>>1の店ぐらいは体験して欲しいね。
おっと、贋祖を擁護してるんじゃないぞ。
草加しか知らないおばかの次なるアクション無くして、
元祖は語たれんぞ。水戸本店とあわせて、体験した者のみの特権だね。
なに?理解できないと?それまでのことよ。>おばかちゃん
- 915 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/20 02:12
- また荒れそうな書きこみだ
俺は祭に参加したいよだ ワショーイ!
- 916 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/20 02:14
- じゃ、取りあえず>>914の敷居を越えて見なさいな。
- 917 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/20 07:07
- おばかって誰の事だ??
色んな贋訴に逝くなんて、本当の低●●●のやること。
贋GIF関係者に厨房呼ばわりされてもこちとら痛くも痒くもない。
チャーシュー丼?
ここはラーメンスレッドなんだが、何か?
- 918 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/20 10:06
- で。ラーメンはどうなの?ラーメンについての具体的な意見がききたいんですけど
別に俺FCに興味ないし経営とかする気もないので。
- 919 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/20 10:14
- 一人の隠れ擁護派が文面を変え色々と書きこんでいるな。
時間帯から草加のスレに統一させて贋GIFの件とかに蓋をしたいみたいだ。
これだから自演のキティは困る。
- 920 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/20 10:33
- >1へ
関わらないのが一番だな。キモイやつらがいっぱいいるみたいだ。
ところでHP見れないな。なんでだ?
ラーメンは食べたか?というかもう見てないか。
擁護派って>917か?
>917
味はどうなんだ?オススメはなんだ?ラーメンスレッドだというなら
味のことを語れ。
- 921 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/20 10:42
- >>917
君のことじゃないの?<おばか
複数のじゃんがらも回れない奴がねぇ。(w
関係者?飽き飽きだね。そんな言葉の使いまわし。
このラーメン板に書きこむなら、ちゃんと食べて回って
ラーメン板らしい書きこみを切望。
>>918
いくつかは書いてあるが、味音痴と店舗装飾に惑わされて
正確な判断が出来ない連中ばっかりなのだよ。
>>919
かわいそうに、コロリ系はこうしたカキコしか出来ないのよね。
贋GIFしかネタにあげれないようじゃぁねぇ。
もう少し、レアなネタが欲しいなぁ。
- 922 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/20 18:15
- 成りすましハケーソ!
- 923 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/20 19:27
- 元祖じゃんがらに粘着…いや失礼、執着している人の荒れ方が目立ちますね
関係者でなければ信者かな?別にどーでもいいけど、あんま美味くないです
調理師免許を持ってないだろとはいいませんが、全く素人がつくってる
味のマニュアルあってあるんでしょ?でも牛丼屋よりはスキルが必要でしょ?
店内で研修らしい研修してないバイトにつくらせて、しかもバイトは他のラーメン屋
みたいに野心があってやってる訳じゃないから、まともなのがつくれないは当たり前か
変な煽りより冷静に見てみな
他のラーメン屋とじゃなくて純粋なレベルとしてさ
- 924 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/20 19:34
- うまいかまずいかで言ったら結論出てるでしょ。
良いことで他のスレで話題になってるのも全く見ないとゆうか、
悪いことしか書かれてんのしか見ないし。
- 925 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/20 20:01
- まあこの板にパート2はないってことでヘ(゜◇、゜)ノ~
- 926 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/20 21:04
- 変な煽りしたって不味いんだから。
- 927 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/21 01:59
- 真剣な意見は無意味です>贋訴には
- 928 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/21 02:30
- 擁護派こねぇな。つまらん。
- 929 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/21 08:14
- 昨晩、草加のじゃんがら前を通りました。
客が入って区く姿をハケーソ!
犠牲者に黙祷…。
- 930 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/21 20:24
- 今日昼飯食って家に帰る途中に寿司屋の前を通ったら
そこが潰れててどうやらラーメン屋になるらしいんだけど
その看板に元祖じゃんがらの文字が・・・
さてどうなるか、前にその辺にあった天下一品は潰れたが
(あそこ昼の1時ごろに行って客が俺だけって事もあったな)
開店したら話のネタに行ってみようかな、いろんな意味で興味あるし。
- 931 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/21 23:41
- >>928
擁護派っているのか?
- 932 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/22 04:20
- 居る!と思いたい・・・。
- 933 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/22 17:08
- 今日いってきました。ら、らーめんたべました。うまかったです……
僕はダメ人間でしょうか?
チャーシューとろけてておいしかったです。
店員さん元気でした。文句つけるとこなかったので、明日もいってきます。
次はじゃんがらラーメン食べてみます。
- 934 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/22 20:57
- u,uma…nik…uuma
- 935 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/23 01:41
- >933
明日の評価もキボン
- 936 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/23 23:00
- age
- 937 :933:02/03/24 00:45
- がんそじゃんがらBを食べてきました。へんな赤茶色のモノがのってました。
メニューに書いてあるとおり。スープだけのんでみました。昨日のんだうす淡い
感じのスープでした。薄味ですが結構好きな味でした。
じゃんがら溶かしてみました……茶色いタンタン麺のスープみたいになりました。
キムチみたいな匂いがします…うす淡い味が全部消えました。
ごめんなさい。これは苦手です……今度からラーメンだけ頼みます。
- 938 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/24 01:21
- 贋訴コバルトサーバのメンテページになってるゾ
ttp://www.jangara.net/
- 939 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/24 05:49
- 俺は元祖攻撃派ではある。勿論、これは行っている行為に対して、である。
なので味に関しては特別な意義は一切ない。
≫937は一般の貴重な意見をありがとうと返しておきたい。
で、やっぱり擁護派はこんのか?張り合いがないじゃないか!出て来い!
- 940 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/24 10:15
- 静岡じゃ、TVCM流れてるんだよね。
- 941 :擁護派募集中:02/03/25 02:24
- 擁護派って実はいなかったりして…3日ほど擁護派の役になりましょか
- 942 :( ゚д゚)えぇ!!:02/03/25 13:31
- >>940
なにィ〜!!。
(゚д゚)マジ
ですかぁ。
地方CM?。
- 943 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/25 17:06
- >941
いえいえ、そこまで御気遣いは無用で御座います。
しかし、俺も擁護気味のカキコがないと張り合いないかも。
- 944 :問い詰め人:02/03/26 01:43
- 以前に贋訴に出がらしを食べさせられた問い詰めたい人です。【過去ログ参照】
ご無沙汰です。
私ほどのクレーマー(自分では思ってませんが、そう見えるのはわかってます)
その後、出てきてないみたいですね。
ま、元々怪しいとわかっていながら入って食し、たまたまだったとしても
好みの問題ではなく、スープの出がらしとゆう致命的欠陥ラーメンを
食べさせられ残してお金を払ったのは事実ですから、クレーマーを呼ばれても
否定的意見を書きたいのは自分でも止められません。
でも出がらしでないときの味はそれなりのようで、逆に安心したような気も…。
しかし、昨日も草加の前を通りましたが、どう見てもマネですよ。
草加以外を知らないと叩かれそうですが、やっぱりパクリです。
せめて味を向上させてくれと書いておきましょう。
擁護派とか攻撃派とかのレベルじゃないんです。
それくらい出がらしたスープのラーメンってのは酷いんですよ。
わからなければ好きなカップメンでも湯がいて食べてくれ。
俺の言いたいことがわかるから。
一緒に言った友達もまた呼んでみます。
- 945 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/26 02:44
- >>944
層化のじゃんがらはついに出がらしスープを認めたかのような追加のタレを
テーブルやカウンターに置くようになったらしい。
- 946 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/26 02:50
- おっ!久しぶりにそのHNをみた感じだぜ。
お前が出がらしを食わされた問い詰めか。
なにやらウザイ書きこみもなくて、草加のじゃんがらの
悪事も時と共に・・・なんて思ってたからよ。
そろそろパート2だな。
誰か良いタイトルでも挙げてくれよ。勿論、擁護派でもいいぜ!
(だけど素直に賛成すると思うなよ!!!!)
- 947 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/26 02:56
- 追加のタレってさ、多分だが、醤油or(and?)塩のタレに
しこたま化学調味料だと思うのだが。
しかし無化調を謳ってるしな、入ってるとは断言はできんが。
でも、もし出がらし味がデフォルトだったとしたら、タレを入れても
味を濃くしただけでコクなんてねぇぞ?
ではないかと思うが、鋭い視点を持つ≫945の見解を超求めたい。
- 948 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/26 06:18
- もうそろそろ、こんな店を宣伝するのは止めようYO!
あの彦龍だってゲノモノ見たさに客が入るんだからYO!
- 949 :問い詰め人:02/03/26 19:40
- 追加のタレの中身ってなんなんでしょう?
これが醤油など純粋に「ただのしょっぱ味」成分ならいいんですが、
これに調味料が入ってたら無化調の看板が泣きますね。
通常ならばこのようなタレであれば味を濃くするだけとは考えられません。
塩分だけではなく旨み成分が入っているのが普通ですし、
また、チェーン店なら一からタレを作っているとは考えられず、
本部から缶詰(正確には?だけど似たようなもの)などで送られてきます。
ま、まさか無化調を謳っておいて、タレの中身は知りません、
入れてるのはお客様自身、では済まないでしょう。ですから、
そんな事はないんでしょうけど。
ここら辺はどうも怪しいんですが、皆さんはどう感じますか?
- 950 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/26 20:05
- 俺も疑問に思ってた。替え玉頼むとやたら濃いタレがどんぶりの底まで残ってる
舐めてみると……あきらかに醤油じゃないんだよな〜
替え玉にするともとの味とはやたら変わるし…なんなのかなこれ〜
- 951 :攻撃派:02/03/26 20:22
- ハッキリしてるよ、やっぱ無化調もポーズだったって事だ。
そもそもパクリ→商標、贋GIF、偽り、それが贋祖の姿。バカにするものいい加減にしろ!
- 952 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/27 01:07
- またまた疑惑発覚か?
こりゃ擁護派ってゆうか、味はOKな人達にさえも
気まづい思いをさせるとは…ちょっと可哀想だねぇ。
最初に御託だけ並べていて、中身がついてかない、
贋祖と日本一は疑惑の総合商社の双璧か?
- 953 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/27 01:40
- やれやれ・・・いくらかばっても無理か・・・。
- 954 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/27 05:13
- 擁護派は居ないみたい
でも居てもかばいきれないよ
味で守っても行いでやられちゃいそーで
- 955 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/27 05:32
- 本当はウマイのに、みんな通ぶってマズイとか言ってるんだろう?
- 956 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/27 17:22
- >>955
アフォハケーン
- 957 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/27 18:03
- どこがウマイのか?
ああ、パクリがウマイっていいたいのね?
パクリはウマイよ、確かにね。
- 958 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/27 20:18
- この前4人くらいの客が、メニューも見ずカレーラーメン頼んでたぞ。
うまいのか?
- 959 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/27 20:46
- 久しぶりだな>>944
復帰ついでに、最新の草加の実食ネタきぼ〜ん
- 960 :問い詰め人:02/03/27 23:08
- >959
ども。その後は実食してません。しかしご要望があれば私の立場からは
行かざる得ないので行ってみますが。でも身銭は切りたくないなぁ(T。T)
過去ログの通り、一緒に行ったと時のツレがカレーラーメンをオーダー、
私のが出がらしだったんで、味見させてもらったんですが、
彼曰く「カレーで外れはないからな」と言ってましたが、見事な位、
大外れ(笑)でした。しかし出がらしでなければ大丈夫じゃないかな。
別にラヲタでもなく通ってる訳でもないでが、現在たまに行くラーメン屋は
チェーンではくるまや、ラーメン館(焼き餃子5個100円!)、花月
その他、千石自慢、とんとん丸、などのトンコツ系や
近所の来々軒(これはわかんないと思うけど)です。
うどんもソバもパスタもOKでストライクゾーンは広めですが、
魚系と臭みのあるトンコツと油がしこたま浮いてるギトギト系は苦手です。
最近はほか弁がメインです。Bグルネタでごめんね。
出がらしは嫌いです。味以前の味覚商売の経営自体を疑います。
- 961 :959:02/03/27 23:41
- 楽しみにしてるよ
ついでに、千葉や本場茨城の店を襲撃したレポートはどう?
- 962 : :02/03/28 00:08
- 秦野のジャンガラは不味い、2度と行かない。
- 963 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/28 00:25
- 味でも叩かれてんだからお笑い。
常時とは言えないまでも関係者も見てんだろ?
見てなくても存在自体は誰か一人位知ってんだろ?
どうにかしろよ。ヴォケ!
- 964 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/28 00:45
- そろそろ閉スレ。新スレ誰か立ててよ。
出来れば草加メインがいいんだが、反対意見が多かったら
いままで通りでもいいです。
新スレの2では贋GIF、商標、パクリ疑惑、調味料疑惑を
宜しくであります。(他力本願!)
尚、擁護派からの煽りや叩きを期待できる、
元祖をバカにしたスレ名を激しくきぼん。
- 965 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/28 04:13
- 問い詰めに本店襲撃を激しくきぼん。
そこで更なる詐欺を明らかにしてほしいぞ。
- 966 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/28 09:54
- ファンは居ないのですか?
- 967 :調味料刑事:02/03/28 12:21
- 調味料疑惑なんですがおかしいよあのタレ。舐めてみるとわかるけど、純粋な
醤油とかじゃない。化学調味料独特の歯のくっつき感とかがある。
- 968 :元祖じゃんがららぁめん:02/03/28 15:51
- http://b2o.nikkei.co.jp/contents/trend/gourmet/news-flash/20020221_gounew_01.cfm
元祖じゃんがららぁめん、フランチャイズチェーンを拡大
全国にラーメン店を展開する元祖じゃんがららぁめん(水戸市、鬼沢正光社長)
は出店を加速する。コンビニエンスストアやファミリーレストランの経営から撤退
した物件への出店で初期投資を抑えて店舗網を拡大。退職者を中心にフランチャイ
ズチェーン(FC)店の経営者を募る。2003年7月期中に、今期末のほぼ2倍にあた
る100店に増やし、2年後の株式公開を目指す。
「じゃんがら」のラーメンは添加物を使用せず、時間をかけて煮込んだ野菜スー
プをベースとしている。今期は1カ月平均五店舗のペースで出店している。今期末
には全国に約45店(約3分の1がFC店)になる見込み。
店舗は主に幹線道路に面したコンビニエンスストアなどの撤退店舗を改装して利
用する。座席数が30人以下の小型店から、50人程度の中型店、100席の大型店の3つ
の店舗業態を用意している。
FC店は中型店を経営する場合、出店申込金と加盟金、保証金など当初約3000万
円が必要。「じゃんがら」本部はロイヤルティーとして売上高の3%を徴収する。
物件紹介や麺(めん)やタレの配送は本部が請け負い、スープに使う野菜類は既存
の大手商社の子会社の物流網を利用する。
同社の今年度末の売上高は約20億円を見込んでいる。
(2002/02/11 日経産業新聞)
- 969 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/28 20:53
- ≫968
資料価値の高い情報はサン9
スープには使ってないって事ね。スープだけにはね。
じゃ、あの張り紙は必要ねぇじゃんよ。
でも、どこの店でも無化調って書けるね。
タレに入れりゃいいんだからな。
確かにスープに入ってなけりゃ「スープには入ってません」と
書いてもそれは間違いじゃないけど。
でも普通はわざわざそこまでしねぇよ。
全く詐欺師的な商売だって宣伝してるようなものだ。
真っ当な姿と思わせつつ、やり口が巧妙になってきてるのは、
別に贋祖だけじゃないが、知っちまったら金落とさねぇよ。
擁護派っていうか、美味しいと思ってる人も居るのは認める。
決して味覚をバカにはしない。でも、こんな店で食べんのどう思う?
そんなの関係ないって思うやつはそれでもいい。
ただ真の姿は公表してもいいだろ?
- 970 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/28 21:39
- 921 :ラーメン大好き@名無しさん :02/03/20 10:42
>>917
君のことじゃないの?<おばか
複数のじゃんがらも回れない奴がねぇ。(w
関係者?飽き飽きだね。そんな言葉の使いまわし。
このラーメン板に書きこむなら、ちゃんと食べて回って
ラーメン板らしい書きこみを切望。
>>918
いくつかは書いてあるが、味音痴と店舗装飾に惑わされて
正確な判断が出来ない連中ばっかりなのだよ。
>>919
かわいそうに、コロリ系はこうしたカキコしか出来ないのよね。
贋GIFしかネタにあげれないようじゃぁねぇ。
もう少し、レアなネタが欲しいなぁ。
__________
コロリ系とバカにしてますねぇ。
贋訴の関係者?じゃなきゃ贋訴の思惑通りやられてますなぁ。
- 971 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/28 22:01
- じゃんがらラーメンと呼べるのは元祖だけ!!
- 972 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/29 02:03
- じゃんがらラーメンを食べるのはDQNだけ!!
- 973 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/29 03:15
- うまく感じないの?味がしないとかも書いてあるけど…味覚障害?
花月よりはマシなので age
- 974 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/29 03:24
- 九州と元祖と花月の共通点、各店舗で同じ味が出せないとこ
- 975 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/29 03:46
- ホームページはいつになったらみれるんだYO
- 976 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/29 03:54
- 968読んだけどこれ以上増えるのかよ。スゲーな九州の隣とかにつくんねーかな
- 977 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/29 05:11
- >973さん
優しげな言いまわしながら、悪意を感じる書きこみですね。
煽りを入れたいようですが、味だけを問題に論じてないようですよ。
例えあなたが美味しかったと思っても、思わない人を味覚障害と
表現すべきではありません。
あなたは出がらしを食べた時はないでしょう。味しませんよ。
花月と比較であげさげ、ちょっと違うと思うんですけど。
無添加、無化調なのにチェーン店、確かに怪しいじゃないですか。
このスレ常連の皆さんに、これの結論を出してもらいたいですね。
- 978 :鬼沢正光社長:02/03/29 07:07
- 鬼沢正光社長は、レック水戸校の経営者でもあるようだ。
http://www.google.com/search?q=cache:xqSUTtj4FlsC:www.lec-mito.com/mous/+%8BS%91%F2%90%B3%8C%F5&hl=ja
- 979 :ラーメン好きの女:02/03/30 01:03
- 花月も元祖も行ったけど、あんなに違うタイプがどうして比べられるの?
FCだから?
まあ、どちらも好きではない。
じゃんがらは、ただ辛いとでもいうか、混ぜるとスープの味が無くなる。
ただのラーメンのほうがいい。
餃子も、たれが変だった!
私は、九州のファン(赤坂店) 同じじゃんがらが、ああも違うと、じゃんがらって、どういう意味?
- 980 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/30 01:36
- 詐欺的事情を知らない人にも、味がなくなるとかタレが変とか書かれる位。
まさに贋訴の評価にふさわしいな。
- 981 :山の上電機:02/03/30 02:28
- じゃんがらラーメン秋葉原本店は、全然おいしくありませんでした。
あそこが、なんで一番に選ばれたのかわからない〜。
- 982 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/30 02:43
- >>970
どうも真意を読み取るセンスにかけるようだな。
このスレの最大の問題、
>>981のような勘違はもう飽き飽き。ネタとしてもね。関係者扱いもね。
そんな勘違いな連中のコロリとやられた挙句、贋祖叩きに走る。
このスレで一貫してそのおばかぶりを指摘しているのだが君もコロリだったのか?
そんな逆恨みカキコや煽りカキコはつまらないといっているわけだ。
そんな君には、季節物のメニューのレポをお願いしたいね。(w
>>979
最近の検索ツールは強力だよ。試してごらん。
- 983 :山の上電機:02/03/30 10:09
- >981
ネタじゃないよ。
ツートップ本店に最近よく行くんだけど、
その隣に「じゃんがらラーメン秋葉原本店」があって
いつも混んでて入れなくてね。
昨日ようやく食べるチャンスがあったんだけど、
注文は「全部入りのじゃんがららーめん」、
食べた瞬間、正直、味に対しては???でしたね。
噂は超一流、味は3流ってとこでしょうかね。
近くにある立ち食いの醤油ラーメンのほうがマジおいしいですよ。
あと市川の本八幡にあるラーメン屋は
「じゃんがらラーメン秋葉原本店」の10倍おいしいです。
お試しあれ。
- 984 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/30 11:54
- >>939
ネタで無い?いや、はらいたい。ワラタ
- 985 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/30 13:49
- じゃんがら=シーチキン
- 986 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/30 20:43
- 2chは攻めぎあい、が見所で・・・。
- 987 :984:02/03/31 00:11
- よっぱー再び ありぃ?かなりヨッパーしてたんかいな
3桁の数字もパンチミスゥ? >>939改め>>983
にしても、面白いくらいの勘違いだな
- 988 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/31 00:32
- >>940
熱海でみた。イメージは「炎」みたいな漢字。
- 989 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/31 00:33
-
a
- 990 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/31 00:33
-
a
- 991 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/31 00:33
- 123
"!23
- 992 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/31 00:34
-
990
- 993 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/31 00:34
-
990
- 994 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/31 00:34
-
- 995 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/31 00:34
-
umauma
- 996 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/31 00:35
-
umauma
- 997 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/31 00:35
- いえ
- 998 :トミィ ◆aUBEAjlI :02/03/31 00:35
- 997
- 999 :トミィ ◆aUBEAjlI :02/03/31 00:36
- 998
- 1000 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/31 00:36
- 1000ゲトゥ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
254 KB
>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★