■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
銀河鉄道999 C62について
- 1 :C62-48:02/01/02 23:38 ID:SjJrKQCJ
- なー、ガキの頃オンタイムで999を体験した世代なんだが、ずーっと疑問に思ってた事がある。
テレビの999はC62−50なんだが、映画とコミックは48号機なんだよ。で、実物の製造台数調べたら49機造られてた。
ってことは、999の機関車はC62としては50番目の車両のはずだから、やっぱテレビ版が正しいと思うわけよ。
でも、原作コミックは48号機。松本零士がC62に対する知識を持ってないとは考えにくい。だから、なにか理由があるはずだ。
オレが読んだ本の「49両説」が間違ってるのか?それとも、48号機って何か特別な列車の機関車だったりした事があるのか?
アニヲタどもにSLの知識があるようには思えん(偏見?)から、こっちで聞いてみる。だれか、教えてくれ。
- 2 :名無しでGO!:02/01/02 23:39 ID:4faatNok
- 2
- 3 :名無しでGO!:02/01/02 23:40 ID:wEC3Dl1M
- ∧ ∧ ┌─────────
( ´ー`) < シラネーヨ
\ < └───/|────
\.\______//
\ /
∪∪ ̄∪∪
- 4 :名無しでGO!:02/01/02 23:42 ID:VHe7XJHG
- どっかのページに詳しく載ってたな。
- 5 :名無しでGO!:02/01/02 23:42 ID:ydTMszEL
- ==================================
=================/∧ =========/∧
===============/ / λ=======/ / λ ー
=============/ / λ====/ / λ ー /
===========/ / /λ =/ / /λ /
=========/ / / //λ / / //λ __
=======/  ̄ ̄ ̄ \ ___
=====./ / ̄ ) ( ̄ヽ λ /
====/ /●/ \● /λ /
===/ // \ /λ
===| / /| ___|____
==| ∧________ / //| /
==| ヽ───────〆 ///// /|\
- 6 :名無しでGO!:02/01/02 23:43 ID:ydTMszEL
- ===| / / ////| |
===\ / / /////
=====\_ / //////__/. |
========\ ミ/ |
==========\ / ─┐
============\ \ . ─┤
==============\ \ . ─┘
================\ \
==================\ ・ \
- 7 :名無しでGO!:02/01/02 23:55 ID:t6M15ik8
- C62 48号機 汽車会社製 ドームなどに特徴あるスタイル・・。
因みに、この機関車は先台車の車輪が1軸のみC59用ボックス車輪に・・・。
最初は、常磐・東北系統で特急を牽引するも、電化に追われ、山陽線系統へ。
しかし、軽軸重のため空転が多発し、結構嫌われたとか??
- 8 :名無しでGO!:02/01/02 23:56 ID:ydTMszEL
- なるほど、それでテレビでも空転しまくってたんだな。
- 9 :C62-48:02/01/03 00:18 ID:RlEse8yb
- >7
おおっ、さっそくアニヲタでは答えられないであろう貴重な発言をありがとう。
- 10 :名無しでGO!:02/01/03 10:11 ID:6thFQPoB
- >>9 C62各機の詳細は、「鉄道ファン 400号」か「JTBキャンブックス 追憶のSL C62」
にマタ〜リと解説されているので、参考にしてね!!
- 11 :名無しでGO!:02/01/03 10:12 ID:6thFQPoB
- >>8 テレビの50は、常磐か北海道経験があるのか???
- 12 :名無しでGO!:02/01/03 10:15 ID:iOZLn1+c
- 映画で49号機も登場してるぞ(w
- 13 :名無しでGO!:02/01/03 10:18 ID:6thFQPoB
- >>12 確か、保存予定はあったもののあぼ〜んされた49号機・・。
ほぉ、映画で復活ですか・・・??
ということは、あの999 何処かで機関車交換があったのか??
>>11 補足・・・。
ひょっとして、苗穂の3号機を改造したとか???
- 14 :名無しでGO!:02/01/03 10:46 ID:WX1OJRdm
- 松本零士氏が当時テレビだったかのインタビューで「日本で最後に製造
されたSLC62のラストナンバーで48にしました」なんてな事をシレッと
答えていて、餓鬼ながらワラタ覚えがある。あんな大御所でも間違うもん
なんですなぁ(´Д`)
実物のC62最終ナンバーは上のカキコにもある通り49号機。常磐線
電化の際さよならのヘッドマークを付けて走ったのが最後かと。
ホントに「日本で最後に“新造”された(大型クラスの)SL」で出したら
999の牽引機はE10型だったとか???(゚∀゚)
- 15 :名無しでGO!:02/01/03 11:12 ID:bXPcLD96
- C62 17燃え(萌)
木曽川橋梁でね
- 16 :名無しでGO!:02/01/03 15:19 ID:6thFQPoB
- >>15 名古屋の東山動物園ですね。age
- 17 :名無しでGO!:02/01/03 16:22 ID:04Zoqitr
- あれって、松本零士氏が国鉄から貰ったC62のナンバープレートが
48号機だったからじゃないの?
間違っていたらすんまそ。
- 18 :名無しでGO!:02/01/03 16:28 ID:6thFQPoB
- C6248かぁ・・。
○ガノのプラモの箱にその雄姿が・・・。
ところで、そのプラモ、現行品なのでしょうか??
- 19 :名無しでGO!:02/01/04 01:00 ID:iWV+1Q3Z
- >>14 E10ネタワラタ E10ならスピードでなさそう、、けど本物のE10プレート
お持ちの個人の方いるのかな?私の知るがぎりでは、個人も業者にも持っている
のを聞いたことがない、、。知り合いの車は999ですw)
- 20 :C62-48:02/01/04 03:23 ID:VNCLABL4
- みなさん、貴重な意見をありがとう。もっとどんどん書き込んでください!
- 21 :名無しでGO!:02/01/04 03:57 ID:7KcUuuvq
- 松本零士って、ペイント車両に犬の絵ばかり描いてねぇか?
- 22 :名無しでGO!:02/01/04 09:02 ID:ERcR4f6z
- >>21 泉北高速か・・・。
あの「ぷるぷる」だが、版権はあったが、値段は他と一緒・・・。
一寸お買い得な1個・・・。
- 23 :名無しでGO!:02/01/04 13:52 ID:UBqS3Tge
- 烏山に行った999は何号機だっけ?
- 24 :名無しでGO!:02/01/04 14:30 ID:GFsR7OkU
- 松本零士といえば近鉄に、くの一電車というのがあったな。(まだある?)
- 25 :名無しでGO!:02/01/04 17:28 ID:Fl+KgMhA
- >>23
上野(銀河ステーション)〜EF651007〜宇都宮(トレーダー分岐点)
〜DE10100〜烏山(アンドロメダ)でした。
- 26 :名無しでGO!:02/01/04 17:40 ID:i+LtIwPd
- >>24
伊賀線のくの一電車(2本め)にも犬の絵が…
ようわからん。
- 27 :23:02/01/04 21:37 ID:UBqS3Tge
- >>25
ありがとうございます。
- 28 :C62-48:02/01/05 02:45 ID:1j8WEIv/
- おお、なんか育ったな。このまま1である私の意図を無視してどんどん育ってくれると嬉しいぞ。
- 29 :名無しでGO!:02/01/05 08:13 ID:xC3GT12G
- >>28 の意向アゲ!!!
ところで、マイクロエースが出した「銀河鉄道999」購入された方は??
- 30 :名無しでGO!:02/01/05 17:29 ID:HTw6Q9/K
- >>14
別のインタビュー記事では、最初適当に付けたけど、ファンから由来を聞かれたり、
48号機のゆうづるヘッドマ−ク付の写真を送られたりして感動し、
敬意を表して映画では実在しない50号機にしたと、のたまわれていたような
気がするが・・・
- 31 :名無しでGO!:02/01/05 17:32 ID:HTw6Q9/K
- >>29
映画版を買って、機関車はゆうづるのヘッドマークへ変更して常磐線へ
客車は展望車のテールをはとにして品川客車区へ転属じゃ!
- 32 :名無しでGO!:02/01/05 17:35 ID:E8BSrGEc
- しかしアニメ版の展望車は何型なのだろう?
幻の44系展望車か?(w
- 33 :スピヲタ:02/01/06 01:40 ID:LkFVrVI8
- >>29
両方とも買いましたがそのまんまでは坂を上れませんでした(藁
- 34 :名無しでGO!:02/01/06 02:37 ID:gs8M1zXo
- >>32
オイラはわざわざスハ43からオープンデッキ付展望車を
作ってしまいました・・・
劇場版の形状にのっとって。
- 35 :名無しでGO!:02/01/09 11:32 ID:1eeDo95U
- age
9 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★