■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大阪インテ● 13
- 1 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/09/27 23:28 ID:5lrzOhCP
- インテックス大阪で開かれるイベント全般スレです。
イベント、交通アクセス情報、宿情報、食べ物情報を
色々と書き込んで下さい。情報交換しましょう。
フランク(゚Д゚)ウマー情報もこちらで。
尚、インテではパンフの前売りはしていません
前スレ
12)http://curry.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1029943322/
過去ログは>>2-5の辺りに。
- 2 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/09/27 23:30 ID:5lrzOhCP
- 過去ログ
大阪インテ1〜11
1)http://piza.2ch.net/doujin/kako/947/947245198.html
2)http://piza.2ch.net/doujin/kako/966/966957091.html
3)http://yasai.2ch.net/doujin/kako/971/971799998.html
4)http://yasai.2ch.net/doujin/kako/978/978784338.html
5)http://yasai.2ch.net/doujin/kako/989/989766404.html
6)http://yasai.2ch.net/doujin/kako/998/998196354.html
7)http://yasai.2ch.net/doujin/kako/999/999395288.html
8)http://yasai.2ch.net/doujin/kako/1008/10084/1008498370.html
9)http://yasai.2ch.net/doujin/kako/1010/10105/1010563432.html
10)http://yasai.2ch.net/doujin/kako/1021/10210/1021011711.html
11)http://curry.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1025096043/
- 3 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/09/27 23:31 ID:J0QA8AOi
- 2
- 4 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/09/27 23:35 ID:WO4OskMX
- 1さん乙でした。ありがとー。
- 5 :前スレ950:02/09/27 23:37 ID:5lrzOhCP
- スレ立て初めてなので、何かミスがあったらスイマセン。
1の文章は前スレをそのまま参考にさせて頂いて、
パンフの件だけ、よくある質問なのでつけ加えさせて頂きました。
では10月に向けて皆さん、がんがりましょう。
あ、お引っ越し報告スレってもうなくなったのかな?
- 6 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/09/27 23:40 ID:Lthnkxu1
- 1さんおつ。
5600に限りなく近い5500番台ですた。
しかし5600オーバー確実だけど、募集見たら10000だ罠。
- 7 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/09/27 23:42 ID:YCHxMuB1
- >>5
同人板お引越しアナウンス4
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1025172749/
- 8 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/09/27 23:49 ID:5lrzOhCP
- >7
ありがとうございます。報告してきました。
- 9 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/09/27 23:50 ID:PITZO26c
- >6
ここ数年秋のインテが満了した試しなど無し。
6000でもたいしたものだと思われ〜
- 10 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/09/27 23:57 ID:UMwxf1aJ
- インテではかなりすごい方じゃない?
すげー楽しみになってきた。
- 11 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/09/28 00:00 ID:2W/dbzX3
- スレたて乙ー
自分とこもきたよ!〆切ぴったりに向こうに着くように
送って5500一歩手前でした。新刊がんがるよ!!
- 12 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/09/28 00:17 ID:3HW1Vfqc
- へー今回のインテは大きいんだ。
じゃあ10月のインテにはインテみようかな。
- 13 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/09/28 00:46 ID:mRAx1cTG
- >12
山田君、座布団取っちゃって!
- 14 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/09/28 01:36 ID:lriwFHwM
- >>12-13
ナゴンダ。
- 15 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/09/28 01:45 ID:06bFVXuI
- 5000超えたんだ〜わーい。
正直4000台前半とかだったらサボろうかと思ってました……(藁
んじゃいっちょ本作るか。
- 16 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/09/28 15:20 ID:GHJrIa5A
- >1さんパンフの件追加ぐっじょぶ!
何だかんだ言ってみんな取ったんじゃねーか、すごい数だなオイ(w
夏冬のみの大手も適度に減り、島中サクールにはかなりチャンスの日かもしらん。
つーか6000ってこたぁ4館開催でほぼ確定だろ?
まさか8月土曜インテと同規模なんじゃ…(;´Д`) ナンダカビミョウナキブンダヨ
- 17 :モエール船長♯bcadbcad:02/09/29 00:58 ID:5dk2oQAw
- >>16
同規模で全然違うんだなぁーこれが。
8月インテは暑くて皆もイライラしてて、しかも
参加サークルに激しく偏りがあったんだなぁ。
けど、今回は気候も涼しくジャンルも多種多様で
皆がマターリできる仕様になっている(たぶん
そういえば8月土曜インテは売り上げが少なかった
とかいうレスもたまに目にしたが、その点についても
もちろん心配御無用でござる。
夏休みが終わってストレス溜り気味な若人達は
ストレス発散のために同人誌を買い込む事請け合い。
売り手も買い手もマターリできて充実した一日になる事は
このモエール船長が保証しよう。
- 18 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/09/29 03:06 ID:XwGhRkmP
- >17
そう言われたらそのような気がしてきたよ!
よし、がんがる!
まだひと月ある!皆もがんがれ!
- 19 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/09/29 03:17 ID:EpmqvrfY
- 速達にするつもりがそのまま出してしまったので
締め切り遅れだった者です。
5500番台でした。迷いに迷っての申し込みだったけど
新刊めざしてがんがりまつ。
- 20 :16:02/09/29 03:24 ID:qPuqpYPH
- >17
ぬ、書き方がまずかったようでござるな。すまぬことだ。
8月土曜インテと同規模で微妙だと思ったのは、あくまで
6000SPしか集まらなくて悲しまれる8月土曜インテと
6000SPも集まって喜ばれる10月インテとを
比べてみた結果8月の2日開催に対してモニョっただけなので、
全くもって心配ご無用だ(w
カイセンダケドタノシムゾー⊂(´∀`⊂⌒`つ≡≡≡
- 21 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/09/29 16:49 ID:JTkteFUV
- マイナージャンルのピコ手にとっても、大手参加の多い8月より、
こういう合間のイベントの方が見てもらえる機会が多いので
予想外に参加サークルが多いのは嬉しいな。
さーって新刊頑張るか!
- 22 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/09/29 21:52 ID:VT/bmOp2
- 海鮮組としても、10月インテはマターリ買い物できるし、
新規開拓できるかもしれんし参加サークルが多いのは嬉しい。
>21 ハラシマがんがれ。
- 23 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/09/29 23:47 ID:S/Hq64pL
- うちも8月インテは(土曜)あんまりだった。
10月たのしみにしたい。
- 24 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/09/30 00:42 ID:U+jffomq
- 今までへこみ絶頂だったのが一気にハラシマモードに!
よーし、パパ頑張っちゃうぞ!
- 25 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/09/30 03:03 ID:ujwGTeDR
- あう。締切やぶりましたすみません。
もうしませんごめんなさい。
5700番台でつた。
- 26 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/09/30 09:27 ID:LddiztLS
- >25
わーい!ほんとに6000いってるねこりゃ!
- 27 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/09/30 09:58 ID:+vPssU1R
- うちも土曜で散々だったので、今回は期待しちゃおう。
イパーン来るといいなあげ。
- 28 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/09/30 11:12 ID:uRhQBQFZ
- 冬コミ後の大阪インテっていつ頃まで申し込み受け付けてくれるの?
原稿仕上げて印刷屋に行ったついでに申し込み用紙取ってこようと思ってたら
ハラシマ全然ススマヘン、、、。
耐用印刷ってマニュアル申し込んだら
今でもインテ用の申込書冊子付けてくれてたっけ?
- 29 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/09/30 11:16 ID:6a3itjC7
- >28
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic/1737/index.html
City Not Official
ここもブクマしとくと便利。
締め切りは11月27日。
耐用の件は知らんです。
- 30 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/09/30 12:47 ID:SbkaBYnX
- >28
締め切りは>29の書いたとおりだが、
1月インテは満了する可能性が高いので
早めに申し込んだ方がいいよ。
- 31 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/09/30 14:04 ID:VUmzYIV7
- 関東モノなのでつが、今回の1月の大阪……5日ってめちゃめちゃ帰省ラッシュに
引っかかる気がするんだよね。通常仕事始めの4日が土曜日だから、企業はどこも
6日が仕事始めになる? とすると5日の帰りは地獄なんじゃないかと。
新幹線と飛行機、どっちも年末年始料金で高いしなぁ……。
新幹線って、一ヶ月前に指定席発売だっけ? みどりの窓口に並ぶか……。
- 32 :28:02/09/30 16:49 ID:yEWh8f1o
- >29.30
御教授大感謝です
オフィシャルから郵便で注文しときマッスル。
- 33 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/01 02:15 ID:8vLIEAzS
- なんか、>>29のノンオフィシャルサイトの方が
便利で、オフィシャルっぽいのはどういう事なんでしょうね〜。
- 34 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/01 07:44 ID:7zzxAtsd
- 次スレではノンオフィシャルサイトのアドレスも貼って置いてくれると
助かるかも。
- 35 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/01 15:44 ID:RN8iZCdY
- っていうか、完全にココってインテで行なわれるイベント全般っていうよりか
大阪インテ都市ONLYなんだから
そろそろ>>1の内容も書き直さないといけないと思う。
男性向け等は「関西イベントスレッド」に任せて、
都市の「オフィシャルサイト」と「ノンオフィシャルサイト」のアドレスを付け加えましょう。
・・・まっ、気の早い話やけどね。
- 36 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/01 17:16 ID:GSlEE9uM
- まだ36……で次スレの話題は早すぎるよ流石に(藁
- 37 :モエール船長♯bcadbcad:02/10/01 17:21 ID:cq18in/g
- んー上手くいったら今回は初の2ケタいくかも知れないなぁー
前は惜しくも9冊だったからなぁ。
今度こそ夢の2ケタを目指すぞ。フフフ。
待ち遠しい。こういうのを一日千秋っていうんだっけ?
はや〜くこぉいこぉい大阪イ〜ンテ♪
- 38 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/01 17:26 ID:i9pcz86u
- 船長がんばれよ!
- 39 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/02 02:36 ID:BxaQLDSS
- 船長がんばれ。
>1の内容や貼って欲しいアドレスは950近くになったら
気づいた人がまとめてあげるといいかもね。
- 40 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/02 08:40 ID:sMQE6gv9
- また食べものかといわれそうですがすみません。
秋なので、チョコレートやケーキや和菓子(出来れば生和菓子)の
美味しいお土産を狙ってるのですが、インテ帰りで
行けそうな所ってありますでしょうか?
- 41 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/02 11:10 ID:KsfWJgQY
- >40
阪神百貨店地下一階のWITTAMER(ヴィタメール)の純正ショコラがおすすめ。
ナチュレとアールグレイの二種類でめちゃウマー。
ベルギーに本店のあるお店で日本では大阪と東京にしか支店が無いみたいです。
焼き菓子やケーキもあります。
- 42 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/02 14:43 ID:N4YnIpei
- 自分はゴンチャロフの生ちょこが好きだー。
冷蔵庫にいれなくても五時間くらい持つし。
確か大阪にあったよね?(自分六甲の国なもんで…)
- 43 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/02 15:50 ID:RQ+bmABf
- 和菓子は「たねや」の栗が丸ごと入った大福が好きだ。
季節限定品で丁度、今ぐらいが季節なんじゃないかな?
確か阪急百貨店に入ってたと思う。
- 44 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/02 16:20 ID:PnBQmBIm
- 喜八洲のきんつばとかくずもちとかも美味しいって聞くよ。
私は和菓子駄目なんで食べたことないですが。
- 45 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/02 16:36 ID:E3ILwdUG
- 41〜44は全部阪神百貨店にあるよね。大阪デパ地下で洋菓子・和菓子系のお店が一番揃ってるのはやっぱ阪神かな。
- 46 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/02 16:51 ID:u9aRfkDN
- 10月ワクワク期待あげ。
- 47 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/02 20:36 ID:6547izuy
- スナックパークもお忘れなく>阪神
いか焼きはチョト並ぶけど、(゚д゚)ウマー!!
- 48 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/02 20:43 ID:GimshcKj
- www.intex-osaka.com/event/hpecal-j.html#CAL1
インテ公式ページーのイベントガイドが更新されますた。
10/27は6A〜6D号館で開催・パンフ1000円、2003/1/5は全館使用、
1/26の青豚宝物は4,5AB号館使用予定だそうです。
ちなみに1/26の併設イベントは「'03 大阪ミシンショー&ハンズフェスティバル」そうです。
当方男だけど青豚行く位なら1/5に頑張って参加している男性向け(絵露有無関係なし)
サークルの本を買うよ……。
青豚のやり口は吐き気が出る。
- 49 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/02 21:40 ID:N1JcEJwE
- >48
情報サンクス。
私は女だけど、男性向け買います。(エロ度高いとイヤーンだが)
48さんと同じく青豚はムカつく。ペッ。
男性サークルさん頑張れ!
- 50 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/02 22:01 ID:It5KDuWx
- >>48-49
ありがとう。
折れ、がんばるよ!
- 51 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/02 22:12 ID:/1JrZS9M
- 相変わらずパンフ高いな…。
1月は全館使用っていうのは、もうそれを見込めるくらいには
集まってるってことなのかな?
まあ、例年通りだと1月(だけ)は満了になるから全館押さえてるの
だろうけどね。
阪神はいか焼きも(゚д゚)ウマー!!だけど、ちょぼ焼き(名前間違ってたらごめん)も
私はお気に入り。
平べったいたこ焼きみたいな感じで、ぽんずで食べるとうまい。
梅田の阪神電車の売店のミックスジュースも(゚д゚)ウマー!!
- 52 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/02 22:25 ID:PnBQmBIm
- ちょぼ焼き(゚д゚)ウマー
私はねぎマヨソースが好きだ。
- 53 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/02 23:00 ID:fMRW3PB0
- そんな皆さんに(w
http://food.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1005467601/
- 54 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/03 15:28 ID:i1EN/dmX
- ついでに阪神百貨店HP
ttp://www.hanshin.co.jp/depart/
あ、阪神百貨店の回し者じゃないですよ(笑
- 55 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/03 17:25 ID:HkLtQ/z5
- だって梅田のデパチカは阪神の方がおいしいもんな(w
- 56 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/03 21:56 ID:TNo0eH5I
- 半休も代○もデパ地下といえる、安くて美味いのないし。
あ、JR御堂筋口下の階段脇の立ち食い串カツ屋オススメ。
- 57 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/04 01:19 ID:LH5qi9as
- でも阪急地下の抹茶ジュースは好きだ。
>56
その串カツ屋いつも通るから気になってるんだよ。
ウマイのか。今度食べてみよう。
- 58 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/04 23:19 ID:sEopeFxZ
- 美味いぞ、タレはもちろん二度漬け禁止だ。
キャベツを使おう。
- 59 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/05 00:22 ID:KRT5AN73
- 「いないいないばー!」?
うまいてうわさだよー!行きたいけど、だれも付き合ってくれないんだ・・・
- 60 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/05 01:43 ID:+m63H4uO
- あそこ気になってた!<いないいない
でもなんかおなごには敷居が高いよね。
敷居ないけど。
- 61 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/05 01:47 ID:dupsVHFE
- そんな愛しい藻前らに
ttp://www.geocities.co.jp/Milano-Killer/3429/4_350_umaa.html
- 62 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/05 03:07 ID:0Dk1BabD
- >61
スゴク(・∀・)イイ!
- 63 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/06 22:45 ID:7FwGEeGn
- 保全しておきます
- 64 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/06 23:01 ID:7FwGEeGn
- sageてしまいました。スマソ
- 65 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/06 23:51 ID:iVcgNWxG
- >48
私も女ですが、ヤオイよりむしろ男性向けを買っています。
ガンがって下さい!
- 66 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/07 02:01 ID:Ltwdohz3
- 参加通知の発送済んでた。age
- 67 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/07 12:55 ID:NaF+xVuc
- 10/27チケット
キタ━━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━( ゚)ノ━ヽ( )ノ━ヽ(゚ )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ━━━!!!!
へ ) ( ノ ( )ノ ( ) へ ) へ ) へ )
> > < < < > >
6号館ABCD使うみたいです…
ちなみに私映画ジャンル(音楽・芸能)でDですた。
2階かよ…
- 68 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/07 13:28 ID:okkZyDjx
- ABCDか……( ´Д`)
- 69 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/07 15:59 ID:i60BwA2p
- 海鮮組でしかもまだ一度しか参加したことのない私は
2階があることも知りませんでした。勉強になりますた。
つか、まだまだ知らん事が多そうだ。
- 70 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/07 16:07 ID:zfiN9XUL
- チケットきました。(冬コミの受付確認もきた)
マイナーゲームで6号館A。
絶対CかDと思ってたので意外でした。
- 71 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/07 16:10 ID:0Uuctp24
- そろそろ配置報告しようか?
うちは少年マンガFCでCゾーンだす。
- 72 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/07 16:59 ID:rIp/AMif
- 男性アイドルでCですた。
老体には二階が嬉しい。
- 73 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/07 17:42 ID:+duhKykc
- 音ゲー、Aですた。
一瞬みまちがえてお誕生日にされたのかと思った…。
- 74 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/07 17:43 ID:vJNTYxiz
- ゲームRPGってどこだろう……わかった人の報告キヴォンヌ。
相方に連絡がつかんyo……( ´Д`)
- 75 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/07 17:47 ID:0Uuctp24
- 飛翔系がどこなのか気になる(特に庭球)
- 76 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/07 17:49 ID:RRHUHek7
- >75
Bですた
- 77 :74:02/10/07 17:54 ID:vJNTYxiz
- A:斜陽ゲーム、音ゲー
B:飛翔(庭球)
C:少年マンガ、芸能(男性アイドル)
D:芸能(映画)
……ってことは自ジャンルAかなー。
Bは飛翔でいっぱいになってそうだし。
- 78 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/07 19:23 ID:NQyYGys1
- 小説FC、Dでした。
ゲームRPGは、A館みたいだよ。
ゲーム系の友人から聞きました。
- 79 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/07 21:23 ID:jLLtp8eP
- うちも少年マンガでC館です。
- 80 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/07 21:24 ID:jLLtp8eP
- A:RPGゲーム、斜陽ゲーム、音ゲー
B:飛翔(庭球)
C:少年マンガ、芸能(男性アイドル)
D:芸能(映画) 、小説FC
- 81 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/07 21:29 ID:zb3hiQdB
- オリジナルでDです。
二階は痛いが頑張るさ。
皆、上を向いて来てくれな!
- 82 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/07 21:32 ID:0Uuctp24
- 6号館のみ開催ならそれほど悲壮ではないと思われ>2階
一般自体多いかどうかあれだけど。
- 83 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/07 22:36 ID:XWdFoc+p
- 自スペースはゲームだけど、オリジナルや映画関係も好きなので
2階にも行くさ!
- 84 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/07 22:43 ID:mA/ttbo5
- 葉でAでした。
- 85 :周囲の情報も追加:02/10/07 22:57 ID:JYdjZZDh
-
A:RPGゲーム、斜陽ゲーム、音ゲー、男性向け
B:飛翔(庭球・具)
C:少年マンガ、芸能(男性アイドル)
D:芸能(映画) 、小説FC
- 86 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/07 23:03 ID:uGL2Rm09
- 飛翔内小ジャンルでB。
飛翔はBで固められてそうですね。低級多いんだろな…
- 87 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/07 23:54 ID:oU2e8CY+
- 飛翔Aじゃないの?
- 88 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/07 23:56 ID:o8zOQqsj
- 飛翔内小ジャンルだけど6Aだよ…。何故だ…・゚・(ノД`)・゚・
- 89 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/07 23:56 ID:inpNhmPy
- 少なくとも庭球で申し込んだ自分はBな訳だが。
- 90 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/07 23:59 ID:0Uuctp24
- A:RPGゲーム、斜陽ゲーム、音ゲー、男性向け、飛翔(その他)
B:飛翔(庭球・具)
では?
- 91 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/08 00:00 ID:mDtlfPAT
- 椅子はどこだろう。。。
- 92 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/08 00:00 ID:1P0yGR6z
- 中ジャンルかな?うちも6Aなんだよね。
別れてるのか・・・。
- 93 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/08 00:02 ID:sZ8yAjdQ
- 自分は椅子でAでした。
- 94 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/08 00:13 ID:ZC9bToBn
- 飛翔その他ですがBです。
- 95 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/08 00:34 ID:9bUk9ltA
- 私は御簾振るでAでつ。
- 96 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/08 01:32 ID:Hj+HJzqB
- アニメFCはどこでしょう?
- 97 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/08 02:44 ID:W5P2AQsr
- どーでもいいことだが。
C・Dゾーンは2Fじゃなくて3Fだと思われ…。
イベント時は使用してないけど、ABとCDの間に1フロアあるはず。
- 98 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/08 08:55 ID:ZC9bToBn
- ま、一般参加の人にとっては特にどうでもいいことなんでは・・・。
一度にエスカレーターで上れるんだし。
むやみに遠く感じさせることもない、ということで。
- 99 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/08 10:04 ID:BeNPJsxL
- 日登系アニメ。Cでつた。
- 100 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/08 12:46 ID:RdUpl9Ys
- 100!
- 101 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/08 12:58 ID:KORBCNXq
- A:RPGゲーム、斜陽ゲーム、音ゲー、男性向け、飛翔(椅子・御簾振る・その他)
B:飛翔(庭球・具・その他)
C:少年マンガ、アニメ、芸能(男性アイドル)
D:芸能(映画) 、小説FC、オリジナル
- 102 :前スレからのまとめ案内だゴラ!!:02/10/09 00:56 ID:gDDDA63H
- インテ (オフィシャル)
http://www.intex-osaka.com/topj.htm
関空からのバスや地下鉄からの交通案内あります
堺東・堺駅前→天保山・南港コスモスクエア
運賃:おとな 500円/こども 250円(片道)
http://www.nankaibus.jp/bus/m_nanko.html
座席定員制なので、必ず座らされます。
電車の路線案内
http://transit.yahoo.co.jp/
大阪の天気
http://weather.asahi.com/city/osaka.html
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/27/27125/62078.html
好っきやねん大阪!
http://www1m.mesh.ne.jp/osaka/index.html
食からお土産まで大阪名物紹介
サイバーシティ大阪
http://www.cybercityosaka.com/store/index.htm
梅田の地下街からほぼ全ての大阪商店街が載ってます
- 103 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/09 04:20 ID:axU8n9l8
- 特撮って芸能(映画)で隣接?
買い物頼まれたので・・・
- 104 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/09 09:02 ID:2WztGYHu
- >102 乙…。
インテのスレに何気に大阪の名物まで貼ってるトコが微笑ましい。
- 105 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/09 20:24 ID:dkSjuRnm
- サークル数多そうだし、好きなカプでもいくつかサークル参加があるみたい。
その上に102のようなリンクを貼られては…いくしかないのかもw
- 106 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/09 21:13 ID:3u45Gzcr
- >103
たぶんそうだと思われ。
- 107 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/09 23:20 ID:qsBn/FgG
- 特撮(りうき)でDですたよ>103
- 108 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/10 20:05 ID:bkr0P8Ji
- とりあえず27日合わせ今日から原稿始めたんだが。(ちなみにオフ)
- 109 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/10 20:45 ID:fZng7zpV
- 今日終わりますた。>>108がんがれ
- 110 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/10 21:40 ID:6mm0gPzN
- 自分は今日からコピ本原稿突入です。
オフとあわせて新刊5冊…がんがるぞーーー!!!
- 111 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/10 23:40 ID:Nfk4QigU
- >110
新刊5冊か。すごいね、頑張れ!!
私はコピ本1冊の予定だけど、この3連休が勝負。がんがるぞー。
- 112 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/11 01:37 ID:DBsYhqfV
- >108さん見て自分ももっかいオフがんがろうかと思いはじめた。
今週末イベントで来週末ユニヴァ〜サルでカタギの友達がくるのに…。
- 113 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/11 08:59 ID:q/vvkHiZ
- オフ本今日から下書きだよ(w
この3連休にかけてます!
新刊はオフとコピーの2冊。諦めてる人、がんがれ〜
- 114 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/12 00:11 ID:Zm4GURyr
- みんながんがろうぜ!
- 115 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/12 00:28 ID:V+f0f80h
- がんばるぞ!本命オフと間に合ったら浮気のコピー
だからお客さんがいっぱいきます様に。
- 116 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/12 01:40 ID:ieREMlMX
- 初めてマイナーゲームで参加。
スペース取れたから予定より新刊一冊多く出す予定。
描くの今からだけど(w
あー、手に取ってくれる人が一人でもいますように!
人、いっぱい来るといいな。
- 117 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/12 02:12 ID:k4xOxhd4
- 夏の在庫処理のために申し込んだんでつが…
忙しくて新刊作る暇無いのに壁配置になってしまって(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
しかもお隣が超大手(新刊あり)(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
大恥かきそうなヨカーン・゚・(ノД`)・゚・
- 118 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/12 03:10 ID:9sBKiwFJ
- >116
私も初ではないけどマイナーゲームものです。
マイナーは意外と、こういう規模の時の方が廻ってもらえるから
頑張ってね。
>117
新刊作る暇がないなら、せめてボードを描いたりして目立つように頑張れ〜!
- 119 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/12 04:38 ID:9wmNsvt5
- 私なんか両隣に売れっ子大手のときがあったよ!両手に花?
正にモーゼ状態。
通りかかった友達に手ふったっちゅーねん。
- 120 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/12 08:47 ID:j8+qemW/
- 私はサークル参加二回目の時に島中で、両隣がネットで名の知れた方達らしく、
119さんとは違って小規模だがモーゼ・・・。
しかも感じ悪かったわ・・・。周りのサークル皆敵って・・・。
そんなもんなの?と新人だったので鵜呑みにしかけたよ。
- 121 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/12 17:26 ID:XuNOPz/E
- 117でつ。
皆さんも同じようなこと多いんですね…・゚・(ノД`)・゚・
実はもう一つ問題が…(w
今回搬入予定を多め(在庫が多くて…)に書いたからだと
思うんでつが、大手さんではなく私のほうが島角に!
120さんのを読んで怖くなりました…感じ悪い方だったらどうしよう。
コノジャンルニイラレナクナッチャウヨ(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
118さんの言う通り何かしら目立つようにがんがります。
- 122 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/12 17:50 ID:kHi+c1xg
- イベント2週間前なのであげてみよう。
サクール参加に疲れて今回はのんきな快線、島中メインでぐるりとまわります。
久々にマイナー自ジャンル物求めて絨毯爆撃してみよっかなー
そして夏にしそこねたフランク(゚Д゚)ウマーだ!
- 123 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/12 18:00 ID:HV84m9Ct
- 今回はジャンルが色々あるからフラフラと回りながら
フラフラとフランク。
- 124 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/12 18:11 ID:Cn+SM9/t
- うえ!もう二週間前なの…((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
あと20ページまっちろだYO!
- 125 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/12 18:15 ID:C2t4QYW+
- そこそこの規模あるみたいなので久々にイパーンで海鮮しよ
うと目論見中。インテ内食い倒れも楽しそうだし!
私も2週間前期待Age
- 126 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/13 00:52 ID:svPyQFXf
- 今回初めて西郷どんの国から大阪行きます。この日に
本たくさん買うつもりで某うどん屋のバイト頑張りました。
作家の皆さん、新刊頑張ってください。
有名な、フランク(゚Д゚)ウマーも楽しみでつ!
- 127 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/13 17:59 ID:KO39nwnl
- 108でつ。
現在、28P本予定で下書きが、ひぃ、ふぅ、みぃ…
な な ま い ! !
アカンカモ…
- 128 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/13 20:43 ID:cOmx05uw
- _、_
( ,_ノ` )フランクウマー
- 129 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/13 22:07 ID:evpuxVj5
- >108
がんがれー!
読者が待ってるぞー!
私はコピ本だが一枚たりとも手をつけてない。
明日から頑張る。
- 130 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/13 22:34 ID:JNckaGiT
- おまいら、本当に作る気あるんでつか。
- 131 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/14 00:30 ID:uRH9R5Qo
- なかったらとっくに原稿なんて放り出して
ゲームして寝てるよ…
- 132 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/14 00:39 ID:VOjO+Dnu
- 当方ピコ手ですけどフランク×パンフって需要あるでしょうか?
- 133 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/14 00:59 ID:XwVdh2Qs
- うどん×フランクがいいなぁ
- 134 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/14 01:04 ID:NZ5yRme5
- 夏インテだったら間違いなくフランク×氷いちごをおすすめしたいところだけどね〜
- 135 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/14 01:09 ID:VK2uS4aB
- 耽美系ならサーターアンダギー×フランクかな
くどいカップリングだけど
- 136 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/14 02:03 ID:b1fkdZPt
- >127
自分、今日本作ろうと思い立ったからがんがれ。漏れもがんがる。
しかもオフだ。28Pフルカラーだ。
…ダメポ…。
おにぎり×フランクもマイナーでなかなか…。
- 137 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/14 02:26 ID:W0PL1Iq2
- 10月インテなら島中×フランクほのぼのに決まってるだろ!
- 138 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/14 02:43 ID:mUfgYyc1
- つまりフランク受けウマー(゚д゚)?
- 139 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/14 03:01 ID:ZItzz2yv
- \\ フランクワッショイ!! //
\\ カリカリワッショイ!!/
. /■\ /■\ /■\ (::::::::::::::::::
(´∀`∩)(´∀`∩)(´∀`∩) (::::::::::::::::::::
(つ ノ (つ 丿(つ (´⌒;;:::::::::::::::
/ / (´/ (´⌒;;(´⌒;;:::::≡≡(´⌒;;;
(_/し'≡(__(´⌒;;(´⌒;≡≡(´⌒;;≡≡
(´⌒(´⌒;;;::
ズザーーーーーッ
- 140 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/14 07:18 ID:+bVT7ESt
- >139
うわあ!私のスペースまでズザーして欲しいYO!
132-139ワロたよ!個人的にはオニギリ×フランク読みたいよ!
そんな私は帝都より、1月大阪インテにて初大阪出陣です。
フランクにハァハァしる!
11月23日の東京豚で申込、間に合うかしら…
- 141 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/14 07:50 ID:kfnBTc1u
- >140
最後の一週間とかさえずらせば多分大丈夫と思うけど、
ほそろしかったら郵送で申し込み汁!
帝都の人にしたら大阪の冬は(*´∀`)ヌクー?
「夏のインテ逝ったら蒸し暑くて氏んだ」とかはよく聞くけど冬はどうだろ。
- 142 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/14 13:30 ID:WHY6RQqi
- >141
シャッターの近くは極寒でした
眠さもあって凍死しかけ…
C、Dなら空調効いてるんじゃないかな
- 143 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/14 13:44 ID:+UTu4uQe
- いや、逆にC、Dはサウナ状態になってつらいよ。
最近は6号館ばっかりだけど、A、Bの真ん中くらいは
寒くもなく暑くもなくいいカンジー
- 144 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/14 23:15 ID:RvldOwgr
- 以前ホテル検索で便利なサーチここで見つけたのですがどなたか知りませぬか?
前スレまだ落ちてるし…ショボン。お願いしまつ!
- 145 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/15 00:59 ID:QQuE6Z5S
- >>144
コミケ交通&宿泊スレ(正式名称忘れた)に行ってみたらどうでしょ?
- 146 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/15 07:31 ID:2MjxBpwr
- >144
私が挙げたサイトで良ければ、取りあえず。
http://www.mytrip.net/
たしかもう一つサイトが挙げられてたと思うんで、違ってたらゴメンね。
- 147 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/15 15:50 ID:Mv/06LCp
- 1月のインテの確認書、今日届きました。
1700番台です。
地元人はギリギリに申し込むとはいえ
かなりの余裕っぷり……(;´д`)
毎年、こんなもんでしたかねぇ
- 148 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/15 17:52 ID:jrCGxpNE
- >147
コミケの当落確定してから申し込む人も居るからまだわからんなー
- 149 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/15 21:45 ID:ZEBUdRW6
- >>144
こういうところは、どない?
ttp://www.itel-hotel.com/
- 150 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/16 00:14 ID:G79qOqFR
- 1月の申込み忘れてたー。
冬のインテはすぐ締め切り忘れちゃうんだよな。
相方に確認取らなきゃ!
- 151 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/16 02:22 ID:4FvMZ5Gg
- 自分は今月はお金がないから来月に申しこむYO〜。
しかし、貯金残高5000円って…今月生きてけないかもしれん
- 152 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/16 03:40 ID:GEFA5+vp
- >144
こういうところも参考にどうぞ
ttp://www3.travel.isize.com/yado3/doc/top/top_yoyaku.html
自分は27日に申し込み予定。イベントで申し込んでおけば郵送費の節約にもなるしなー。
- 153 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/16 17:23 ID:wQPqromp
- >151
がんがれ・・・
こういうところも参考にどうぞ(w
http://food.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1034382996/
- 154 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/17 00:35 ID:gBtD0S6+
- >>151
まさにインテるか死ぬかの瀬戸際ってわけか…頑張れ!
- 155 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/17 18:02 ID:Cqp4tjDw
- 山田くん、>>154の座布団一枚持ってって。
- 156 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/17 19:49 ID:Zk7ZxQ/R
- △ ヘーイ
―○\■
□
((( /\
- 157 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/17 22:51 ID:/zz2HIek
- おでんマンかよ!!>山田くん
- 158 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/18 02:14 ID:ehRbHYVy
- もうすぐインテだからあげとこう。
テンプラを揚げるようにあげる。
必殺テンプラage。
- 159 :151:02/10/18 02:29 ID:R9cmdqGZ
- お、おまいらいいやつだなぁ…・゚・(ノД`)・゚・。
よし!のりきって見せるぞ!!今月!
だからインテの新刊とかほんま勘弁して下さい。
- 160 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/18 16:28 ID:/np9XGJG
- 何だかほのかに温かいスレだな。・゚・(ノД`)・゚・。
ちなみに私も今月あと5000円なんだ。来月お金に余裕があれば
来年の1月インテに申し込つもり。
- 161 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/18 16:55 ID:80DMBXS9
- __
,;'´ `ヽ
|:: 彡 ::| フランクフルトー
|:: 彡 ::|
|:.( ゚Д゚).|
|:: 彡 ::|
|:: 彡 ::|
|:: 彡 ::|
|:: 彡 ::|
`ヽ_ ,ノ
し| |J
| |
| |
- 162 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/18 18:19 ID:eKJPzCJU
- >161
ウマそう〜(*´∀`)
- 163 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/18 22:07 ID:6a9x0cSN
- >161
誰だーさっそくかじりついたのは!
一箇所へこんでるじゃないか!!(w
- 164 :インテニオ猪木:02/10/19 00:53 ID:xNUeDcqs
- シャッ!いいですか―――!?
このスレあげていいですか―――!?
インテ!2!3!ダ――!!
- 165 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/19 12:29 ID:SfkM5S8g
- 社会人の皆様、搬入の用意は週末の間にやっておくんだyo!
配置も珍しく(・∀・)イイ!所だったし、
このスレでもいつものインテより上向きなムードなので、
色気だしてちょっと多めに搬入用意してみますた。
フランクも楽しみだyo!
- 166 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/19 21:29 ID:UT9E5bAp
- >164
大笑いして元気が出た。ありがトン
>165
きっとお客さん多いはず。私のジャンルでは参加者いつものインテ
より多いし。頑張って&フランクウマーしてきてください。
- 167 :165:02/10/20 18:12 ID:HD9iZQSy
- >166
頑張りまつ。
かけもちしてる二つのジャンルがお隣合わせだということが判明してますます大興奮。
夏とが土曜日のジャンルだから余計かもしれないけど、
10月インテごときにこんなに興奮してるの自分だろうと思いつつももう、
鼻からフランクが2本咲きそうな位、おつむが春だよ。
一般のみんなも来いyo〜
- 168 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/21 15:42 ID:xhbkgs9b
- イパーン逝くわよ!
1週間切ったのでageるわよ!
- 169 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/21 16:04 ID:OToocoPU
- 1月インテ、サークル参加したいんですがどうすればいいですか?
- 170 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/21 16:14 ID:MxlXiAsd
- >169 ↓ここの「検索」って書いてある所の左側の白く空いてる所に、
字が打ちこめるから、そこに調べたい事のキーワードを入れて「検索」
のとこを押してごらん。調べたい事が乗ってるサイトがきっと出てくるよ。
ttp://www.yahoo.co.jp/
- 171 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/21 17:14 ID:Rh74qy9X
- よーし今から原稿だー!
ペーパーに漫画載せるんだ、今回!うきうきウォッチング!
- 172 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/21 17:25 ID:52nHnss2
- >170
なんだかイイ奴だな…惚れたよ。
インテ用のハラシマも今日入稿が済めば全て終りだ!!
行く途中に事故にでもあったら氏んでも氏にきれないYO!
イパーン沢山来い!!
- 173 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/21 18:04 ID:YJ9Ld2A8
- >170ステキ。
1月インテ、9月後半に申し込んだけど
やっぱりまだまだ数少ないね。
- 174 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/22 00:03 ID:AWQ3nSNz
- 夜行バスで27日の早朝に梅田に着くんだけど、駅周辺に
顔洗って化粧できる、キレイ目な化粧室があったら教えてください。
サークル入場なんで時間は腐るほどあります…
デパートは開いてないし、そこそこのレベルのホテルとか行ったほうがいいのかな?
- 175 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/22 00:48 ID:gPhGdkCw
- >174
駅前にあるリッツとかのホテルに入ったら?朝早すぎると開いてないかな・・・?
夜行バスおりてすぐのところにカフェも開いてるんで捜してみてー
あとは、ちと遠くなるけど駅近くのファーストキッチン↓
地図の左上のお店(矢印のとこね)が一番近いし、5時からやってるよー
2階に上がれるんでのんびりできまつ。
ttp://www.first-kitchen.co.jp/search/images/maps/0116.gif
- 176 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/22 01:07 ID:3kVfIxss
- 夜行バスのどのターミナルに止まるのかがわからないけど、
桜橋側ならヒルトンホテル、茶屋町口なら新阪急ホテルがあるよ。
ホワイティ梅田(地下街)のトイレもあるけど、綺麗かどうかは
ちょっとわからないな。
同じ地下街でもディアモールは綺麗そうだけど早朝には入れないかな?
でも朝ご飯も食べるんだったら、175が紹介してるところが確実でいいかも。
- 177 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/22 01:45 ID:O33y4twH
- 難波だと、バスターミナルが入ってるOCATのお手洗いが
そこそこ広いから、たまに使ってます。
難波ウォークも広くていいかも。
梅田だとディアモールが結構綺麗だった気がするんですが、
歩いて結構距離があるのであまりオススメ出来ないかな…
- 178 :177:02/10/22 01:48 ID:O33y4twH
- スミマセン、梅田って書いてらしたんですね。
失礼しました。
- 179 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/22 13:53 ID:7/Hn8r6m
- いっその事、そのまま住之江公園に出てオスカーのトイレを使うのも一つの手かも。
ここのトイレはキレイだよ。
ファミレス等の店がいっぱいあるので時間つぶしもできるし。
途中下車だから電車代が少し余分にかかるけど、それでもOTS経由で行った場合と20円しか変わらないしね。
- 180 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/22 18:46 ID:3mI035gZ
- いっそのこと、1日乗車券を買うのは?
850円でOTS以外乗り潰せます。
- 181 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/22 21:26 ID:TpmLX7Xd
- 1月インテは青春18で普通列車でゴトゴト行く予定でつ…
- 182 :174:02/10/22 22:00 ID:liumzZ4i
- >175-180
ご親切にありがとうございます!
いつも飛行機なんで大阪駅の周辺には全く馴染みがないんですが、
使えそうな化粧室が結構あるみたいで、安心しました。
人様の迷惑にならないように、早朝のうちに手早くコソーリ化粧して、
ゆっくり朝ごはん食べまつ。
- 183 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/22 22:35 ID:gf7NE7y7
- そろそろ1月インテの申し込みしといた方がいいかモナー
週末に現地でするべか(w
- 184 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/22 23:52 ID:ADzJt1b/
- 私は今日申し込んだ>183
1月インテ初めて行こうかと思ってるんだけど、どうなん?
これ合わせに新刊出すような人とか多いんかな?
冬コミ新刊を買うためだけの祭だろうか・・・。
- 185 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/23 00:02 ID:t6QS5CM3
- インテについたらフランク3本買うよ。
右手に一本、左手に一本、口にもフランク一本くわえて
会場入り待ちの人達に鬼斬りとかいって
ケチャップつけてまわるよ。
きっと今回のインテは伝説になる。
- 186 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/23 00:05 ID:EonoZwwH
- >185
それを見るだけでも大阪に逝く価値はあるな
- 187 :183:02/10/23 00:13 ID:WgcyW0AY
- >184
実は自分も初1月インテの予定なんだ。
インテといえば1月だとみんなして口そろえて言うもんだからなぁ
でも全館満了したことあるんだったらそりゃもうすごいんだろ。
帝都は未進出だからどっちみち新刊用意する場は大阪しかないんだけどな
- 188 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/23 00:24 ID:ktutcwL+
- >>185
いまここに「フランク王」が降臨いたしますた。
- 189 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/23 00:29 ID:4owfINXb
- >>185
神よ、せっかくだから、頭の両脇にハチマキでもう2本くくりつけて
八つ墓村の要蔵さんを目指してくださいませんか。
- 190 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/23 00:36 ID:htJJTbLg
- 冬コミも新刊出してインテでも新刊、というサークルは少ないだろうけど
冬コミ落ちた、もしくは冬で新刊落としたサークルのインテ合わせ新刊と
いうのは結構あるんじゃないかな。
- 191 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/23 00:59 ID:PR9pu/id
- 今年は冬コミ三日間開催で、落選率もちょっとましになる…
1月インテに影響はでるのかな?
- 192 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/23 01:52 ID:iOjJjxzA
- 金欠で冬コミに逝けないので1月インテに逝く予定でつが
ここ見てたら10月インテも逝きたくなりまつね
フランク王がんがれ
- 193 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/23 01:59 ID:aI4z9U77
- 冬コミは多分受からないだろうので一月インテに期待。
年内はイベント予定が10月のみで、新刊だせんかったので
1月新刊だすよ〜。初1月だけど
フランク王ツアーができそうでつね(w
- 194 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/23 02:01 ID:Q27J4W4t
- フランク王さま漏れのスペースにケチャップふりかけないでね。
- 195 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/23 02:31 ID:9zxrkBN5
- 1月インテ、灰アットの予約も取ったよー。
新刊持ってくよー。
ついでにUSジャパンに行ってハンバーグウマーしてくるよ。
- 196 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/23 06:11 ID:ZD0JJIzk
- >冬で新刊落としたサークルのインテ合わせ新刊と
>いうのは結構あるんじゃないかな。
印刷所勤務者に死ねと・・・・(w
つか、私それやっちゃいそうで怖いでつ。
心臓痛くしながら入稿するのはもう嫌でつ。
今から冬用原稿がんがりまつー!
- 197 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/23 06:55 ID:j5P4JpDZ
- >196
コピーもアルジャナイカ(・∀・)!!
- 198 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/23 11:11 ID:1FDJB+Bo
- 冬コミとインテは締切一緒の印刷所が殆どだよー。
12日の東京は年明け締切のところが多いけど。
ちなみに年末年始は流石の金庫ーズも3日まで休みの店舗が多いから、コピーで
新刊と思ってるヤシは要注意ってことで!
- 199 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/24 00:19 ID:ySuFDsvl
- USジエイのハンバーグウマーなの?
私は行きにサークルさんへのお土産(USJのモチトリュフ)買いに
シティうぉーくいって帰りもババ玩プのエビ食いに
シティうぉーく寄って行く〜。パークには入れないビンボッチャマでつ・・・
- 200 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/24 00:41 ID:cgmUIhxd
- フン!落ちぶれてすまん!
- 201 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/24 02:10 ID:1DFI/Weo
- みんな、宅配搬入手続きは済んだ?
確か明日(もう今日か)までだよ〜。
- 202 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/24 15:58 ID:eSpbGJ3b
- はっ!やべ!忘れてたYO!
ありがたう>201
- 203 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/24 16:59 ID:9zFVFrOt
- >202
間に合うの…か? 急げよー。
前回は忘れてたから今月はバチーリでつよ。
ただ…今回一緒に行く子に売上知られるのが鬱だ…。
なんとか売り子をしてもらわない手は無いか…。
- 204 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/24 18:21 ID:RxRZTQq+
- 友人の手伝いでインテ参加。
最近好きになったジャンルの本を買うのが楽しみでつよ!
- 205 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/24 19:16 ID:zBGWkHnF
- ウチは今回は手搬入。帰りは軽々な荷物になってるといいなあ。
- 206 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/24 19:47 ID:ScYWJv6d
- 頼むからカート引っ張って来るのはヤメテね。
電車が混むと顰蹙だからね。
10月はすいてるから大丈夫、とか言わずに。
- 207 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/24 19:49 ID:cgmUIhxd
- 仕事で参加できなくなったよ…
頑張っても3時ごろになる…
みんな楽しんできて。
- 208 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/24 20:06 ID:bCs7yyRh
- >206
確かにカートはウザいかもしれんけど、
そんなの人の勝手でしょうが…何様?
ただ、カート使用の方は、十二分に周囲に気を配ってください。
危険が一杯です。
- 209 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/24 20:50 ID:Kr2hWQgz
- 確かに子連れはウザいかもしれんけど、
そんなの人の勝手でしょうが…何様?
- 210 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/24 20:59 ID:kPpXJd2F
- カートはいいけど子連れは・・・威張れた話でもないと思う
- 211 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/24 22:13 ID:If+0nxAt
- 私の友達、カートに轢かれてた。
混んでる時は前押しにしようね。
- 212 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/24 22:20 ID:40nFiiro
- カートの前押しって余計にコントロールきかなくなって
危ないんよね。自分も前押しやってみてえらいことになった事ある(´Д`;)
友人のご好意で本2冊分のスペースをわけてもらえることになった。
ここは突発コピ本出すしかないわ!と今がんがってます(w
- 213 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/24 22:41 ID:+uwBvhje
- 堂島キンコーズがコピーセール中だったよ。
月末までだって。
- 214 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/25 00:05 ID:3VJAkjzG
- ごめん・・・自分カートで行くよ・・・
気をつけます!
ついでにコピー情報。カンプリはコピー用紙の持込OKだって。
店舗によるかもしれんが、私が聞いた店はいいって言ってたよ。
ただ、土曜日は閉店早いのがつらい・・・
- 215 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/25 01:23 ID:AHCtAA1f
- タミヒロみたいに黄金カートでいったらカッコイイかも。
- 216 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/25 02:03 ID:+qsvPgUL
- カートはね…便利なんだけどあの混み具合でニュートラムに乗ると
殺人兵器にもなってしまうという諸刃の剣。
しかも明らかに持ってるヤツが悪くても、引っかかってしまうと睨まれるんだよね(ニガワラ
『アタシの荷物になにすんのよ!重いのに!引っかかるなんてサイテー!』みたいな顔されるし。
当方女だけど、これはオンナノコに多いす。勘弁してください。
アナタのカートに引っかかってスカートのスソがほつれました…
- 217 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/25 02:46 ID:JwRcaDvb
- >216
最近は中央線でもチョト迷惑かも。カート。
朝は回遊館に向かうお子さまがカートに潰されそうになってるのを時々見る。
帰りはまだまだガラガラだけど。
- 218 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/25 03:02 ID:sqcEoBad
- 少なくともだら〜んと後ろに長く引きずるのはやめてほしい<カート
手元で引け手元で!ちゃんと荷物の重量に見合った腕力があればできる!
できねーなら宅配使え!
- 219 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/25 14:29 ID:wsCTo670
- そろそろコピ本の人たちは佳境ですか。
なんだか新刊出すって人多くて楽しみだyo。
カートは、混んでるときは極力引かないで持つようにするといいんだけど、
カートの重さも加算されて、余計に大変な罠。
>216とは逆のケースで、
全然混んでない時なんかにでも自分から高速移動で事故に遭いにくる、
視界が前方のみな人の存在もチョトコワイ……
- 220 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/25 20:28 ID:a909efxl
- 週間予報では当日は木枯らし吹いてそうとう寒くなる模様。
当日いきなり寒くなられるのって困る…
いったい何を着て行けば良いのやら。
予報士の兄ちゃんは寒がりのひとにはコートが
必要かも、とか言って脅すし…。
スペース内で震えるのだけは避けたい。
皆ー!防寒対策しっかりとなー!
出入り口付近のサークルさんは風で販売物飛ばぬよう
対策必要かもね。
- 221 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/26 00:25 ID:YbVY+feh
- ゆうえすじぇい、ついでに行く方。
園内のレストランは高くてほぼ不味いんで、いったん園から出て(再入場できる
ように手にスタンプ押してくれます)食事取るのをオススメします。
ゆうえすじぇい前にはレストランだけでなく、ファーストフード店もコンビ二も
あるんで食事に金かけたくない人はそちらへGO。
- 222 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/26 00:40 ID:ASQ5NkOf
- そうかー?私はうまかったけどご飯inUSジエイ。外れ引いてないのか
私の味覚が・・・(´д`)
あーでも高い店は高いなー。和食やは高いだけだと聞いたけど・・・
220さんも言ってますが関西27日は寒いそうでつ。前日は雨らしいし、
イパーン来てくれるかな・・・
- 223 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/26 00:45 ID:TqEAM8CK
- >222
前日から友人が、インテまで1時間ちょいの我が家にお泊りにきます。
少なくとも二人は逝く気満々でつよ(w 6時40分代の始発バス乗る予定。
- 224 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/26 00:56 ID:lylF/QkS
- ゆーえすじぇいパークで食べるなら、レストランよりも、
露天で売ってるもののほうが外れないよ。
今はなに売ってるかしらないけど、アイスフルーツとかうまかった!
前日の雨が日曜にもつれ込まんかったらいいのにと
本気で願ってます・・・
- 225 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/26 01:07 ID:ASQ5NkOf
- 223
ヨカター!!
これで今日がんがってコピーしてきた甲斐があります。
90K上質紙買って来て手差しで作ってちょっとでもオフ気分w
USジェイのジョーズのとこのそばに売ってる(カウンターで買う所)
やきそばとチーズがはいってるカルツオーネ?がうまかったよ〜
でかいので1個でオナカイパーイ
- 226 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/26 01:08 ID:n1JSYbjQ
- うsjはレストラン入るよりも、屋外で売ってるファーストフードっぽいやつの方が安いし美味いと思った。
ウロ覚えだが、バックドラフト近くの水溜り(としか言いようがないw)近くの店の、
肉かチーズ挟んだ白くて細長いパンが食べ応えあって良かった。わかり難くてスマソ…
ただ、当日の気候だと外は寒いかもね。とりあえず和食はオススメできない。
ttp://www.usj2.com/usj/restaurant/photo/restaurant.html
↑参考までに。
- 227 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/26 01:21 ID:zx+nwKJ8
- 賞味期限切れ食材云々があったけど、恐竜パークのレストランのカレーはウマーでした。辛かったけど。
プレオープンの時に行ったんでまだまだ食材に気を使ってくれている時期だったこともあったかもだが…
- 228 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/26 02:32 ID:UD2abGi3
- >226
おお、そのパン食べたことあるよ。確かになかなかウマかった。
>227
私は思いっきり、工業用水を飲まされたよ(w
お腹壊したりはしなかったけどね。
当日は寒くなるのか…。はりきってスカート履こうと思ったが
パンツにしておこう。
- 229 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/26 06:17 ID:vpd4sApH
- ゆうえすじぇいはプレッツェル、カレーパン、ターキーなんかが個人的には好きだ
(先週いってきたので(w)
がいしゅつのアイスフルーツやパンも(゚д゚)ウマー。
お食事は基本的にファーストフードっぽいのが多いと思う。
ただこの季節だけに、カッパは本気でいると思う。
ダイソーで買っていきなされ。
インテのポスター作ろうと思ってたのに、今まで爆睡しちゃったよ…クスン つД`)
今日中に仕上がるかな…。季節ものなので絶対に外せない。
- 230 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/26 10:20 ID:g86rVLas
- ちゃんとしたご飯なら、ゆーえすじぇーよりも
221さんの言う通り、外に出てしてぃーうおーくで取ることをオススメするよ。
コンビニもマックもあるけど、
個人的にそこのインド料理屋のカレーが(゚д゚)ウマーでした。
ベトナム料理の店とかもあった。
また行きたいけど地方民なのでなかなか行けないのが残念。
あ、あとポップコーン屋に売ってる梅カツオ味も(゚д゚)ウマー。
- 231 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/26 10:42 ID:Ef0nN6bm
- ベトナム料理屋けっこう美味いらしい。
付近に勤めてる人にそう聞いた。
- 232 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/26 12:02 ID:lylF/QkS
- コピー本終わったーー!今からコピーでつ。
まだ修羅ばってる人、あきらめずにがんがれーーー!!!
- 233 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/26 13:15 ID:iwa90Pna
- そしてやっぱりメシスレに(w
おまいら最高(*´Д`)
- 234 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/26 13:57 ID:Ef0nN6bm
- 私は今から出かけなければいけない。
帰りは深夜になる。
コピー本は半分くらいしか出来ていない。
…。
……。
最後までがんばる…。
- 235 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/26 14:06 ID:ROUJOOey
- 私も今から出かけないといけない。
準備はまだ三分の一の段階(本ではないが)
…
……。
早くお布団にくるまってぐっすり寝たい…つД`)
- 236 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/26 14:48 ID:vUFHWvbk
- コピ本製作中の人はがんがれ
終わった人はお疲れさま
現在の気象情報
今にも降り出しそうな曇り空。
夜中のうちに降って、明日は晴れてくれるといいんだが。
気温はそれほど寒くない。トレーナー1枚か上にジャケットを
羽織るので大丈夫な感じです。
- 237 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/26 15:25 ID:ljNOyVJ9
- でも今の季節って、昼間は暖かいけど夜になると寒いって日多いしね…。
イベント後、暗くなるまでうろつく予定の人は、羽織るもの用意して行った方がよさげ。
- 238 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/26 17:03 ID:GECZhSE+
- 朝晩はかなり冷え込むようになってきたので
その時間帯にうろつく予定のある人は
少し厚めの上着を用意しておいた方がいいと思うよ。
明日の天気は現時点の予報では曇り時々晴れ。
雨の心配はしなくても大丈夫な模様。
- 239 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/26 18:15 ID:ZXfQ29tM
- みんながんがれー。e(^。^)g_ファイト!!
作り手じゃない僕には応援しかできないですけど。
明日は、友達と一緒にはじめてこういうイベントに
参加しようと思ってます。
いろんなところを見て回りたいな♪ d(⌒o⌒)b♪
明日は確かに少し冷えそうなので夜に出歩く方は
少し厚着をした方がいいでしょうね。
- 240 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/26 21:17 ID:rAV2Tg+U
- 準備完了!
後は最終チェックして風呂入って寝ます。
初参加だからドキドキして眠れんかもしれんが…(w
追い込みの皆さん頑張って下さい。明日何処かでお逢いしましょう!
- 241 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/26 21:36 ID:Ecjz0ixP
- 荷造り終了しますた。夜行バス出立まであと1時間弱(藁
朝の6時前とかに梅田着くんですが、周辺で軽く時間潰せるようなとこはないでしょうか…
- 242 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/10/26 22:03 ID:wjR+R1gV
- コピ本の表紙をプリントアウトしようと思ったら
壊れまつた。さっぱり動きません。
オオオー オオオー オオオオオオオー
- 243 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/26 22:06 ID:uqDF9EsK
- コピー本制作中。
っていうか、ホッチキスが見つからない!!
ヤバい。
早く寝たいのに……( -д-)ネムー
明日は沖縄ドーナツ食べたいなー。
- 244 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/26 22:16 ID:r3V+YzVo
- 明日、ゆっくり一日インテでマタ〜リしようと思ってたんだけど2時から仕事
入れられちゃったyo! インテから職場まで1時間ちょいかかるから12時半
にはインテ出ないと間に合わない・・・ウワーン
何時くらいに並べば遅くても11時半頃までに入れるでしょか?
いつもサークルチケット分けて頂いてそこのSPのお手伝いしてるんですが
明日に限って一般なので(鬱
- 245 :244:02/10/26 22:24 ID:r3V+YzVo
- あ、皆さん頑張って下さい>明日の準備
おいらもこれから知人サークルの応援に行ってきまつ
- 246 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/26 22:30 ID:gW2horbk
- まだ明日のコピ本原稿終わってないYO!
明日朝コピって会場製本だ・・・・・・。
朝までに間に合えば、だけど・・・・・・。
。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
- 247 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/26 22:34 ID:YGpUm443
- 明日はフランクとサーターアンダギーでウマウマします。
その前に厄介な仕事(原稿)を片付けないと…。
みんな、気合いれるぞ(゚Д゚)モルァ!
- 248 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/26 22:40 ID:yAM2aei7
- >241
>174-179辺りを参考に。
- 249 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/27 00:20 ID:+R36TnQ9
- もう寝ろよ〜
- 250 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/27 00:31 ID:6Uc28vKx
- >249
今からペーパーを作りまつ・・・
- 251 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/27 00:44 ID:erptu0mH
- >250
同じく今から頑張るべと思ったらプリンタが壊れていた罠。
6時起きだし潔く寝まつ・・・つД`)オヤスミナチィ
- 252 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/27 01:14 ID:pGvPeNP5
- 明日の新刊まだ製作中。
お…終われ〜…(ノД`)・゚。
がんがってるヒトお互い頑張りましょう…
- 253 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/27 01:15 ID:pGvPeNP5
- …しまったもう今日だったという罠。
- 254 :246:02/10/27 01:24 ID:fkJCbrHS
- 原稿オワッタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
今からレイアウトしてプリントアウトしてコンビニなわけですが。
ペーパーはもう捨ててるんですが。
同志のみんなガンガーレ!
- 255 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/27 01:25 ID:3gu85zUp
- 追い込みの皆さんがんがれ〜!
私はカラーボード諦めました。描けなかった。うう。
車組で一号環状線使う人、気を付けてくださいね!
湊町から梅田間通行止めだよ。北行きだから影響ないと思うけど、
グルグル廻りの罠にハマってややこしいことにならないように...。
では、元気な体(と精神)で明日お会いしましょー。
- 256 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/27 01:31 ID:gbheX174
- くそー参加してーだ−よ
- 257 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/27 02:15 ID:MGYArqOh
- カラーボード未だに製作中です。
季節物だから今はずしたらもう二度と飾れない…。
徹夜組頑張れ!寝ちゃった組羨ましいぞ!(w
- 258 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/27 02:18 ID:AA7ipDxk
- ペーパーのみ朝イチコピーだから寝れるわけなんですが、
地方者故朝が早いので徹夜することにしたよ…
2時間寝て寝坊するよりましさ…
- 259 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/27 02:52 ID:EAjf37Me
- さー、3時間寝るぞ〜(w
って、それじゃ起きて30分で出発せんとあかん
む り ぽ
- 260 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/27 03:07 ID:l98g8YRU
- サークルチケットが見つからないつд`)
この散らかった部屋のどこを探しても出てこないウワァァン・゚・(ノД`)・゚・。
- 261 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/27 03:10 ID:q6qkw21L
- ペーパー終わった…
とりあえず寝させて…
6時半に起きて持ってくものの用意するから…
中途半端に机の上さみしいからボード作ろうかと思ったけどむりぽ。
いい案ないかと考えながら寝ようか…でもきっと寝ちゃう。
- 262 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/27 04:37 ID:UiM8+oUw
- これから新幹線に向かいます!
会場のどこかですれ違いませう!
- 263 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/27 05:04 ID:o09BEePg
- 当日age
- 264 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/27 05:45 ID:Vx8fI7Vk
- みなさんイテラシャーイ
自分はお留守番だyo……サミスィ。
報告きう゛ぉんぬ。
- 265 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/27 06:23 ID:h9001b9F
- おはようございまつ。日本一大きな湖のあるとこに住む女。
こちらはやはり曇り空。ごっつぅ寒そう。
インテ近くの天候を知ってる人教えてくだちぃ。
サクールさん、海鮮さん、のちほど会場で会いましょう。
- 266 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/27 06:25 ID:G0Uvc2qa
- たしかに今日は寒いですね…当方鹿の国在住です。
今日は一日用事があるので行けませんが、みなさん楽しんできてくらはい。
- 267 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/27 06:43 ID:E5uWsJsy
- 大阪市内在住ですが、少し雲が多めの青空です。
でも、寒くて風が強いです。
ペーパーも無事完了。
皆さん、会場で。
- 268 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/27 07:00 ID:SJaeg+FR
- 大阪南部、曇りと晴れの間、寒い。
コート着ていったほうがいいのかなあ…悩む。
私は今からペーパー刷って、家に一度戻ってから出ます。
皆さん、今日は1日よろしくお願いします。
- 269 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/27 07:23 ID:MGYArqOh
- おはようございます。当方六甲の国在住でございます。
ただいまディスプレイ用のポスター完成いたしました!
天気はやや寒いものの晴れている模様。
こちらこそよろしくおながいします。
- 270 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/27 07:32 ID:2x26H26n
- おはようございますー。大阪南部の住人です。寒いー。
お天気は良くなってきましたが、会場は海の近く。
風も強いので少々暖かくしていったほうがいいかもしれませぬ。
それでは用意していざ、会場へ。そして私も宜しくお願いします。
- 271 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/27 08:27 ID:fWsuNEad
- 同じく大阪南部の住人でつ。
今から友人拾って車で会場まで走るでつー。
いや、雨降らなくて良かったね。
- 272 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/27 09:39 ID:WiTpvAM4
- うわーん、チケット忘れたよう…
取りに帰るバカ…つД`)
- 273 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/27 09:40 ID:fripWuHZ
- 今家出たんですけど住ノ江は混んでまつか?
- 274 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/27 09:54 ID:fripWuHZ
- 今ニュートラムの中です。人の数はそこそこかなあ。
- 275 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/27 10:09 ID:fripWuHZ
- 274さんきゆ。OTSからいってみますた。
こっちも空いてます
現場が気になる…
今から来るやつ、ほんとに寒いから気を付けてください。
昼も気温さがるって。
- 276 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/27 10:33 ID:N/4R8Lfv
- しまった、寝過ごしたー!
これからダッシュで逝ってきます。
どこでもドアが( ゚д゚)ホスィ...
- 277 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/27 10:46 ID:ZhFNM6eb
- チケ忘れたバカは今中央線なので開始に間にあいませんですた…
つД`)マヌケ
でもがいしゅつ通り意外と空いてるね
- 278 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/27 11:52 ID:5SyCG5Un
- >273-275は誰と交信してるんだろう。
- 279 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/10/27 12:49 ID:/3UJrKYT
- >273-275
ワラタ
- 280 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/27 13:01 ID:r8E7F9WV
- >273-275
ヤルネェ
- 281 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/27 13:12 ID:QhGUf+i2
- 確か携帯書き込みは同じIDになっちゃう場合があるんじゃないっけ。
と言ってみる。
- 282 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/27 13:42 ID:Ys+FPnrI
- 友人に売り子に逝ってもらってるんだけど、
「一般少ないかも。あんま売れないんでそろそろ帰るよ」
って連絡入った。
は、張り切ってたのはサクールだけなのでつか?
搬入沢山してしまったので(´・ω・`)ショボーン
- 283 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/27 14:51 ID:cZAWkxF/
- ただいま家に帰り着きました。
11:30くらいについたんだけど、入場はそのころが一番混んでたのかな。
微妙に並びました。
普段行かないようなところも見て回れたのでよかったです。
新規のサークルさんも開拓できましたし。
荷物を担いでいる時はそれほど寒いとも思わなかったけど、
落ち着くとけっこう寒かったです。
- 284 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/27 15:33 ID:66BUOzMy
- 6号館Bって途中で停電みたいになってなかった?
廊下から見ててビビタ。
行った人、おつかれさまでつた。
少なくても、やっぱ楽しかった…
- 285 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/27 17:24 ID:LKtfotur
- ついに初フランク(゚Д゚)ウマー達成!
でも全然カリカリしてなかたYO…ハズレひいたのかな
ぷりぷりはしてたけどw
- 286 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/27 17:55 ID:FZn0Er8K
- >284
放送流れてたよ。
「6号館Bゾーンが停電になっています。
ただいま復旧作業をしておりますが、もう少し時間がかかりそうです」
みたいなの。
6号館Bの人どうでした?
本はあんまり売れなかったけど、
普段買わないジャンルの本を結構買えて、満足満足。
- 287 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/27 18:08 ID:9MeCuvB7
- 茶系の服を着て体格のがっちりしてて
6Cの壁でケータイで話していた男の人。
ジーッと見ていてスミマセン。
あなたモデルにスケブかいてますた。ごめんちゃい。
- 288 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/27 18:20 ID:WD9cVFsH
- 人が少ないような気もしたけど結構色んな本が買えて楽しかった。
けど帰りの電車(四つ橋線)にいた三人のゴスロリ女が2ちゃん語丸出しで
大声で会話してて聞いてるこっちが恥ずかしかったよ…。「漏れが、漏れが」
とか「ハケーン!」とか他にもとにかく五月蝿い。あとやたら「脳内設定」って
言ってたけどこれも2ちゃん語かな?
- 289 :コスプレ報告人:02/10/27 18:58 ID:r01fyxyI
- 前回晒しageしたせいかバカプリ少なかったです(*´∀`*)
私が見かけたのが
1 おそらく桃城コスだとおもわれる学ラン、
真白な厚底スニーカーが眩しかったです
2 髪の毛真赤の学ラン(キャラ不明)
どちらもプチコニーでした(;´Д`)テニプリスペースにて
後は黒いコートに紫の羽を付けてたり
青いジャージ(青学ではない)でバンダナ頭に巻いてる人もいました。
↑はコスプレでは無いですが。。。
黒い軍服風の人もいました。
ゴスロリさんはいつもより少ないように思いました、人自体が少なかったからですかね。
他にも見かけた方おりましたら教えてください。
(−ε−*) コスプレ禁止なのに。。。
- 290 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/27 19:08 ID:xy23OvnY
- 今回もフランクは売れに売れてた模様。
なんか順番待ちの列ができてた。
- 291 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/27 19:40 ID:CWolLnXA
- で、フランク王は現れましたか?
- 292 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/27 19:55 ID:AZ4qnvd4
- コスは黒マントに帽子(シルクハットの山がもうちょっと低いヤツ)を
入場した瞬間に見かけて、ちょっと萎えでした。
ハロウィンの仮装はよそでやってね。
- 293 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/27 20:00 ID:2yXtYIDI
- 紫いもに白ゴマをまぶして揚げたのがあったけど美味しかった。
前からあんなのあったっけ?
新製品?
- 294 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/27 20:21 ID:gbheX174
- フランクを口にくわえてポーズとってる人がいたんですけど…
- 295 :海鮮:02/10/27 20:25 ID:BNZa7QG5
- 皆さん、お疲れさまでした。パンフ、次回の大阪開催がよく解らないぞ、っと。まあ、HP見れば済む事ですが。
このスレに影響されて初フランク(゚д゚)ウマーしてきました。芥子カラーでした。
- 296 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/27 20:34 ID:sou+tE5V
- 参加のみなさま、おつかれさまでつ…。
風強くって、寒くって、乾燥してて…
どうも風邪もらって帰ってきたみたい、ふらふら。
フランクも横目で見ながら、食べられませんでした。ウマかった?
では、寝ます。明日には直っててほしい…。
- 297 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/27 21:08 ID:v+Ommwwp
- フランクは人気が出すぎて最近はカリカリに焼ける前に売っちゃってるみたいです。
なのでふにゃふにゃだと思う。
サーターアンダギー食べた。味はおいしいのに、自分はもそもそしたお菓子が苦手なので
ちょっと残念…(´・ω・`)ショボーン もう少ししっとりしてたらいいんだけどな。
人は少なかったが、ピコの自分はいつもの倍近く売れますた。
少ないからこそみてもらえたのだなーと思う
- 298 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/27 21:09 ID:ieJUh7B4
- 六号館Bゾーンでした。
またーりと売り子をしていたのですが、
昼過ぎあたりにいきなり電気が消えたのはビックリしました。
補助照明があったので、本や荷物は見えていたんですが、
やっぱりその間はお客さんも本を見るどころでは無いので
そのまま復旧しなかったらどうしよう…と思いましたね。
友達がフランクを買ってきてくれたので、(゚д゚)ウマーしました。
会場の外は銀杏臭かったなー
- 299 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/27 22:05 ID:Lm4BW+++
- 参加された皆様おつかれさまでした
10時頃にインテ到着、一般で並び始めて11痔20分に会場入りでした
人、確かに少ないような気がしましたが観る側にとってはマターリできてよかったです
(売り手さんは反対でしょうが・・・)
給料前でお金無かったんで、ホントに欲しい本だけ買って、新たな自分好みサークルさん
発掘は出来ませんでした。今日なんか恰好だったと思うんですが(ショボーン
フランクウマーも出来なかった
- 300 :海鮮:02/10/27 22:20 ID:Le0Cpmq9
- >299
IDカコイイ!
今日は小銭を約イチマンエソ分用意して、ほぼ使い切りますた。
確かに人少なめでマターリ。わざわざ始発バスに乗る必要無かったかも(w
フランクウマーしてきたけど前レスにあるように、カリカリじゃなくてプリプリ。
好きカプサクールさんが欠席してて鬱…でも良い本ゲトできたのは嬉スィ。
参加した方々乙ですた。
しかしコレプレ紛いの服装してる香具師ら、どうにかならんのかね。
- 301 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/27 22:29 ID:aqMHkUuL
- 海鮮参加です。フランクウマーばっちりしてきますた。
オンリが近いせいかお目当てさんが全然新刊出して無かったので
その分新規開拓を。結果は上々。一万弱使っちゃったよ。
- 302 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/27 22:37 ID:DKqDcrav
- 六号館Aゾーンでしたが・・・寒かった!!
自分のスペースが宅配便搬入口の真横だったので吹きさらしですた。
ペーパーは飛んでくし近隣サクールさん欠席だったしでいろんな意味で寒かったヨ。
- 303 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/27 22:59 ID:wcOWcoi6
- やっぱり今日インテだったんですね。
というのも昨夜、ラグナロクオンラインしてたら
「大阪コミティア準備AFK」ってのを見かけたのです。
デートをすることだけは決まっていたのですが行くところは何も決めてなかったため、
数年振りに創作オンリーに行くことにしたのですが、
近くの飲食店で昼食を採っていたところ後ろの席の方がシティのパンフを広げてらしたので
ひょっとしたら同日開催?と思っていたのです。
な訳で今日のインテは創作少な目でした?
コミティアは盛況で、やっぱり創作っていいなと思わされましたです。
- 304 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/27 23:45 ID:Ix5zgc+v
- イベントが終わりかけの頃にフランクウマーしたんだけど、こんがり焼けてて美味しかったよ〜。
1月、5月、8月だといつ行ってもあっためた感じのしか食べられなかったから今回はじめて
こんがりフランクウマー出来て嬉しかった〜。皆がウマーという理由もわかったよ。
- 305 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/28 00:07 ID:8WdAQ/QS
- 今日、初めてフランク買いに行ったけど、こんがりではなかったよ。
店を間違えたのかとも思ったが、こんがり焼ける前のやつだったのかもしれん。
1月にまた行くので、次こそフランクウマーしてみたい。
- 306 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/28 00:38 ID:xXQXQNwG
- 一月は人多いからなー。こんがりウマーはちょっと難しいかもしれんよ。
- 307 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/28 00:44 ID:eXJg4Jbu
- フランク報告率高!
スペースとってフランク売れたら憧れの大手になれそうですなw
- 308 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/28 00:49 ID:M0LrOxWj
- でもカリカリじゃなかったら叩かれそう(w
- 309 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/28 00:51 ID:OfYCT+L5
- >303
スレ違いだが、前回に比べれば今回のティアは人少なかったよ
特に女子が少なかったので、同日開催のせいだと思ってた
- 310 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/28 02:12 ID:+WJxtOqx
- 漏れも東京からイパーンで参加しますた。
買った本は2冊だけ。
でも、フランク(゚Д゚ )ウマー出来たので良し。
- 311 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/28 02:28 ID:9R6CZcWq
- フランク…カリカリじゃない上に、冷え冷えでした。
C、D号館の方で買えば良かったかも…(そっちの方が旨そうに見えた。)
漏れも買った本は二冊だけだったよ。
早くもSEED本が出てたので驚いた(その二冊のみ購入)。
コスプレというと、午後3時頃にマーレ(ってか、コスモスクエア液の目の前だな)に凄い3人組
がいたぞ。前進(顔面含む)青とピンクのメタリックカラーで、全塗装してるみたいなのが…
(3人とも女で、スタイルはいずれも良かった。)
マーレで何かのイベントがあって、ソレに呼ばれてたキャンギャルか何かだと想像したが、周
囲に居た家族連れが「コスプレ?」とざわめき立っており、そうでも無さそうだった。
- 312 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/28 02:46 ID:pGIkP/91
- コスプレではないんだろうけど、好みの素敵なスカートを履いてる人が
いたので、何気なく顔を見たら…口ヒゲを生やした男性でした。
色んな人がいるんだなぁ。
- 313 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/28 07:39 ID:gkuil1H3
- >>286
B館で停電食らった。
うれしそうに騒いでたひとがいた。
私は停電分の時間返せと思ったが。
- 314 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/28 09:40 ID:hdiGa5dA
- フランクはねー、開場前の、サークルが自スペ準備で忙しい時間帯か
>304さんのよに、イベント終わり頃とかの、
「人の少ない時間帯に突入してしばらく経ってから」買いに行くと
カリカリジューシーウマー!率が高いよ。自分はそれ狙って行ってまつ。
プリプリもウマーですが。
- 315 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/10/28 11:05 ID:tCpwzpD2
- >>313
すまん私も大喜びしてた口だw
祭りが好きでねぇ・・・
全部消えた時あちこちでパラパラと手を叩く音が
聞こえたのは笑ったが。
停電ごときで普段来てねぇB館に来てるんじゃねぇよ
と吉野家コピペで逝ってきます
でも私もB館住人だったんだけどね。
- 316 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/28 11:08 ID:0niuacaL
- 帰りATCの外側に通ってたら、ハロウィンの仮装大会してたよ。
311が見たのはその関係なのでは?
私が見た時は、コスプレとしか言いようのないのが出場していたし。
- 317 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/28 12:04 ID:D/iocyvh
- 出先だったのでスペースに戻るに戻れず困ったYO<停電
でもその時一人じゃなくてチョト安心したり。
大喜びとまではいかないが、貴重な経験をしたと
何となく嬉しかった。スマソ
- 318 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/28 12:15 ID:VxroGkJP
- 中ふ頭から会場前の徒歩中に洗濯籠?にテニスボール一杯詰め込んでカート引いてる人の後ろを歩いてました。
あのボールが何に使われたのか気になってます。プレゼント?
- 319 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/28 17:42 ID:YHcwGjXj
- あの暗闇の中で万引きや釣銭泥棒が出なかったのかちょっと気になる……。
うちの上は最後まで点いてたので手元とかはっきり見えたけど、暗かったところは
かなり真っ暗だったんじゃあ?
- 320 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/28 17:52 ID:yzd5wkxS
- 6号館Bで友達のスペに座ってお留守番してた時に、場内が少しずつ真っ暗に。
もう長い事インテ参加してまつが、停電に遭ったのは初めて…
何があったんだろう。
出かけてるスペ主の携帯に思わず「停電だ!」と電話してしまいますた。
台風とか来ると楽しくなってしまう香具師です。スマソ
- 321 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/29 01:33 ID:uk/5SQwt
- resu
sukunai
- 322 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/29 03:31 ID:Bgnt2gpP
- >>321
きっと疲れてるんだよ。
明日に期待汁。
- 323 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/29 04:01 ID:bZveqnDJ
- 今回、初めて壁だったんだけど
会場前に列できててあたふたしてたら
列から少し離れたところにスタッフの腕章つけた2人の女性が
こちらを見てなにやらボードにメモをとってるんです・・・
な、何かペナルティーつけられるんすか?(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
一体何をチェックしてるのか知ってる方いませんか?・゚・(ノД`)・゚・シンパイデネムレナイヨ
- 324 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/29 04:04 ID:UZ3stkQc
- 次からはスペース代が500円高くなります
- 325 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/29 04:08 ID:bZveqnDJ
- >324
ギャフン!(゚д゚)
や、でもワロタです(w
- 326 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/29 05:02 ID:TxcbANkq
- 6号館Bで、停電くらって、暫らく復旧しそうに無かったんで、店たたんで買い物行っちゃった。
盗難とかはないと思うけど…。
まだ売りあげチェックしてないから、もしあわなかったらやだなー。
- 327 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/29 05:52 ID:m8CSuYQg
- 停電中に立ち読みして本買ったのは私です…
暗くて見にくかった(復旧まで待てよ)
それにしてもマターリしてるねえ(いつもは夏冬しか行かない)
空きスペースにずらっと机・いすが並べてあって
みんなそこで本読んでるの見てなんとなく笑ってしまったw
- 328 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/29 06:46 ID:kW+C1+q/
- >323
以前シチーで壁だった時に搬入数と売り子の数を聞かれてメモされました。
配置の参考でしょう。安心シル!
以降、うちは壁になることはありませんが・・・・・。
- 329 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/29 14:19 ID:ROvT45iW
- >328
配置の参考ですか、安心しました。
赤豚もちゃんと仕事してるんですね。
(赤豚の配置ってけっこう適当ぽかったので…)
直接スタッフから声をかけられたわけではありませんが
今回の壁は自カプの島からかなり離されていたので
島に戻してくれるのなら万々歳です(w
ありがとうございました!
- 330 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/29 14:38 ID:pYNju7zr
- いや、むしろこれから当分の間は壁かもよ。
チェックが入った時に列があったんでしょう?
- 331 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/29 15:01 ID:ROvT45iW
- >330
・゚・(ノД`)・゚・
列はありました…が、2時間もすればマターリするんですよ。
いつも島で自カプの友人達と和気藹々としてたので
今回は本当に色んな意味で寒かったのです。
そこまで大手ではないので本当に戻してホスィんです。
チェックのタイミング悪いなあ(;´Д`)
全レスウザくてスマソ…
- 332 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/30 13:33 ID:Bv2fyODz
- 一月は申し込んだのですが、三月と五月はどんな感じでしょうか。
どちにも14000スペですよね。五月はともかく、三月ってそんなに人来るのかな。
- 333 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/30 13:46 ID:6JwGKlRS
- >332
10月よりは人は入ると思う。
インテの集客の多いシティって
1、8月
2、1月、5月
3、3月
4,10月
5,その他の月
ってかんじかな?
- 334 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/30 13:50 ID:yWK9y7rs
- >>331
申込み書の備考欄かどっかに配置は島にしてくださいって
書けば島に配置してくれるかもよ?
申込書に書くのがマズーだったら手紙を一緒に添えておくとか。
- 335 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/30 13:57 ID:Bv2fyODz
- >333
レスありがトンです。参考になりました。
三月ってけっこう人来るんですね。他にめぼしいイベントがないからかな。
三月五月も申し込むことにします。
それにしても……参加費高い。せめて五千円くらいにならんものか。
ならないならせめてパンフつけて欲すぃ……。
- 336 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/30 14:20 ID:pnGmTTMD
- >333
いや、二日に分かれる8月より、1,5月が多いと思う…。
- 337 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/30 14:22 ID:Hzf5MqbH
- 5月はともかく、インテの最大は1月だよ。
- 338 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/30 15:49 ID:kidlU7WO
- 1月>>5月>>8月(日曜)>>>>3月>8月(土曜)=10月>7月、11月
……位と思ってるんだがどうか。
- 339 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/30 15:49 ID:pCBOiN+l
- 少なくとも今年は1月>8月だろう。
- 340 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/30 16:05 ID:pnGmTTMD
- 338でだいたい正しいと思う。
ニュートラムの混雑具合とか見てもそんな感じだし。
- 341 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/30 16:32 ID:Bv2fyODz
- 意見が微妙に分かれるのは、ジャンルによるんだろうか。
どうしようかな、三月。悩む。
- 342 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/30 16:59 ID:m8nQ90M8
- この前の幕張で申込んだ1月インテの確認が来たよ
まだ2000ちょい
最終締切までもう1ヵ月切ってるからまだの人は早めにね
(きっとその頃は冬コミ入稿で慌ててる人も多いだろうし)
- 343 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/30 17:32 ID:dbTJ/sva
- >>338みたいな書き込みは前のスレにもあったから
探そうと思ったらHTML化待ちだった・・・鬱
今朝出した、正月インテ。恐らく明日着くだろう。
確認来たら報告するですわ
- 344 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/30 17:33 ID:+RIG1In+
- >341
自分が流行りジャンルのピコかなと思ったら迷わず申し込むといいかも
3月とか10月はスペース数が少ないから、ゆっくり見てもらえるよ。
>342
私は20日過ぎに申し込んで2500に限りなく近かったよ
たぶん27日に申し込んだ人も多いと思うし…
後、東京の人は来月の都市で直接申し込むつもりなのかも。
確か都市の日が最終締め切りだったと思ったし
- 345 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/30 22:54 ID:reKC08uG
- >>342
遠征組だけどお金が無くて1月いけない…。・゚・(ノД`)・゚・。
次行くとしたら5月とかかな。でもスパコミの1週間後というのが少し辛い。
皆楽しんで来てね。
- 346 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/31 00:07 ID:AKUI+W9E
- 3月の張るコミとインテ、金がないので絞りたいけど、どっちの方が人くるかなぁ?
赤豚スレできいたほうがいいのかな?
- 347 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/31 00:21 ID:LkQXo0W8
- 有明の方がやっぱり多いよ
- 348 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/31 01:08 ID:HStDpMr+
- 遅くなったけど、参加の皆さんおつかれさまでした〜
今回は教えてもらった売り場(6号館入り口)のフランクでウマーしてきました。
次回1月も楽しみだ!
私も学ランのコスを朝一で見てちと打つになりました・・・朝一はつらい・・・
- 349 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/31 04:09 ID:Vwpm2+Zy
- 私も張るコミの方が多いと思うよ。
ただ、来年の張るはオールジャンル2日開催になったから、
マイナージャンルだと埋もれちゃうだろうけど。
- 350 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/31 05:25 ID:DgpIA0EI
- 1月はともかく、それ以降もずっと6500円て高すぎ。
東京ほど人が来るわけでもなし、ビッグイベントでもない。<3月とか
いきなり値上げってやめてよ〜。・゚・(ノД`)・゚・。
足が出るとか出ないの前に、手が出ません(´・ω・`)
- 351 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/31 11:22 ID:FVOoUb8I
- >350
そうだよね〜。
これでまた時期による大きさに格差が出て来る。
七月とか誰も出なくなるんじゃ…?
- 352 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/31 11:37 ID:+JAUat7I
- つーか、7月のイベントなんていらないよ。
1、3、5、8、10月で充分。
- 353 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/31 13:23 ID:LsDG4lvd
- この値上げ暴挙により漏れにとってインテとは
1・5・8月
のイベントになりますた。
……無茶すぎ。
むしろそうやって値段つりあげて参加者の意識をそっちへ向け
開催しすぎのインテの回数を減らしていくのかもしれんがなー
- 354 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/31 15:29 ID:LUykRVAG
- >1月はともかく、それ以降もずっと6500円て高すぎ。
え、ずっとこの値段なの? なんてこったい。10月に貰った冊子には五月までしか
載ってなくて、「三月も14000スペで6500円かあ、人来るのかな」なんて呑気に
考えてたけど、これからずっと? 弱小サークルにはつらいよ。
>自分が流行りジャンルのピコかなと思ったら迷わず申し込むといいかも
ドマイナージャンルのオンリーワンサークルです……。
- 355 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/31 16:56 ID:OTHa+mtP
- 3月、西の方から車で行っても大丈夫でしょうか・・・?
今回見た限りでは近隣の駐車場もさほど混雑はしていなかったようですけども。
1月はさすがに自粛したほうが良いかなあ。
- 356 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/31 17:04 ID:QzSXAqkf
- >355
屋上はともかく、回りの駐車場なら、1月も自粛するほど混んでないと思われ。
- 357 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/31 17:14 ID:EQ9fu4e9
- 14000スペース募集ってのが、そもそも多すぎるんではないかと。
11月の東京なんて、12000募集で埋まったのが8000だし、
2/3しか埋まらなければ、そりゃ押さえてるホールの一つや二つは余るだろう。
結局、違約金だの何だのまでスペース代諸々で我々が負担することになる。
普段は募集スペース10000くらいで、その分値下げすべきだろうよ。
- 358 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/31 18:56 ID:l5bnMNx1
- >357
いや、3月とかは最初から14000集まるとは思ってないだろうから
全ホールは借りてないんじゃないの?
単に値上げの口実だと思ってたよ >14000募集
- 359 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/31 23:16 ID:DgpIA0EI
- 今回上乗せされた値段=そのまま赤ブーの純益だよ。
3500円でも出来るレベルなのにぼったくるにも程が・・・。
今年の6月なんて4号館だけだったし。(3だっけ?)
- 360 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/31 23:33 ID:mv4spLSV
- 同じ都市でも名古屋は1000円とかだったよ。
行く気はさらさらないけど。10年くらい前は名古屋は大きかったけど
2年ほど前に行ったらがらがらだった。
以来、高くてもがんばって大阪へ行っている。
フランクフルト、隣にもらいました。知らないサークルさんから。
ほかほかではなかったが…。
Cにいたので停電があったなんで知りませんでした…。
- 361 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/31 23:51 ID:5vREzv+L
- がーーーん…ずっと6500円なんでつか…
椅子一個追加したら7000円越えるよ。
恐ろしくマイナージャンルだしここくらいしか
出るとこないのに・゚・(ノД`)・゚・。
- 362 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/31 23:57 ID:JBjkfXOD
- ウチも恐ろしくマイナーだから都市くらいしかないのに。
しかもオンリーワンだから、ウチが出なくなったらジャンル
なくなっちゃう…。
あまり安くすると雷部や神戸の二の舞いになりそうなので、
ある程度の値段は保って欲しい気はするけど、閑散期まで
6500円は高すぎる。
- 363 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/01 00:35 ID:dxSVri0t
- 5000円に……せめて5000円に……
- 364 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/01 01:05 ID:FmE9llfV
- 一応サークルのけじめとして友達とはずっと合体で参加してたけど
今度から合同サークルで参加することにしようか・・・ハァ。
- 365 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/01 01:18 ID:GUAcMDoB
- 今>>363がいいこと言った!!!!
- 366 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/01 03:49 ID:6ZRfDDWW
- インテはこれからずっと6500円なの?
それだったら交通費かけてでも、帝都のイベントに出た方が・・・ハァ
本の出方が全然違うし。
スペース代が売り上げ目標なピコなんだけどね。
地元でイベント出ないのも寂しいんだけどなぁ・・・
- 367 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/01 03:51 ID:TUgmv7qr
- こうして遠征サクールどころか地元サクールをも失ってゆく都市インテの明日はどっちだ
- 368 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/01 06:25 ID:kUXkgz12
- たとえば6回参加したら割引券とかさー
そーゆーコトは殿様商売の赤豚にいうだけムダだと思うけどね
追加イスは高いのでいつも釣り用のMy折り畳みイス持ち込んでまつ
- 369 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/01 09:19 ID:5UwNpT45
- まだ申し込み間に合うだろうか、、、?
- 370 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/01 11:48 ID:9rdDN7iM
- >368
イス持ち込みっていいの?
- 371 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/01 17:22 ID:rVEE2VXH
- >370
周囲の邪魔にならない小さな折りたたみなら良いと思うけど。
正直、インテで追加椅子して横に2脚並べるのはやめて欲しいよ
そういうとこって大抵こっちまではみだしてくるし・・・
- 372 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/01 18:30 ID:dxSVri0t
- 6500円で机一本てのはどうだろう。
どうせ満了なんてしないんだから、机も場所も余ってんるんでしょ?
6500円も払ってイス二つ置いたらギュウギュウのところに詰め込まれて、
会場の隅みたら広々とした場所が空いてるなんて、やってられんよ。
スペースにゆとりがあれば、サークルも一般もずいぶん楽になると思うんだけど。
机半分じゃ狭すぎる。狭すぎるんだよぅぉぅ……
- 373 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/01 18:59 ID:BwkVm2jW
- >372
そうしたら合体で取る所が続出して赤豚の儲けにならない
よって却下かと思われ
- 374 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/01 19:20 ID:3MrkODK0
- >371
ギャフン。
追加椅子とっちゃった。
インテどころか、イベント参加自体初めてなんだ…
お隣に迷惑かけないように気をつけまつ…
- 375 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/01 20:02 ID:x/bV6YCN
- あの休憩場所みたいなマターリした場所はなんだったんだろ?
前からありました?
参加少ないのごまかすため?
それなら広く使ってほしいよ・・
>>372
それ(・∀・)イイ!
- 376 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/01 21:35 ID:2t0vCRrk
- >368
>たとえば6回参加したら割引券とかさー
本当にしてほしいよ・゚・(ノД`)・゚・
こっちは貧乏なんだよ〜
- 377 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/01 23:31 ID:7nuvlg9p
- 本当…ただでさえパンフ代とかかかるのに。
インテ参加、年4回ペースだったのが2回になりそうでつ…その分都内のオンリ委託にしよう…
ピコピコ学生サークルには数千円の差が大きいんだよぅ・゚・(ノД`)・゚・
- 378 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/02 00:20 ID:hHF3i4fP
- 豚ってホント商売上手じゃないなぁ。
値上げしたら確かに収入増えるだろうけど、同時に反感も買うし、
将来的なこと考えたら自分の首締めてるよなぁ……。
- 379 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/02 13:35 ID:Eoo4dycb
- 一般参加入場時刻開始を過ぎたらサークル参加者も必ずパンフ購入!はやめて欲しいな・・・
- 380 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/02 16:21 ID:+7pn/oR5
- >379
いや、それはとりあえずペナルティー、と甘んじて受け止めてるよ。
……そのパンフがどうにも高すぎるのは納得いかないがな。
一般参加者の足を遠のかせるのはやめてくれ。
- 381 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/03 00:54 ID:Ij0eFiFL
- 1月申し込みギリギリじゃ危ないかな?
出来れば次の給料出てから申し込みたい
- 382 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/03 01:23 ID:+1ECXk1q
- >>381
十分余裕だと思う。
去年もぎりぎりで大丈夫だったし。
- 383 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/03 01:38 ID:9AKvOkcj
- 1月満了したのって今年だっけ?去年だっけ?
落選出たんじゃなかったっけ確か
- 384 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/03 03:12 ID:fW/t7BOm
- 1月は余裕持って申込んだ方が良さそうですねー。
赤ブーのイベントって先着順なのかな?
1月って1番本売れる様な気がする。
学生さんがお年玉握りしめて本買いに来るからかな…。
- 385 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/04 00:06 ID:nih16ZF/
- 赤ブーは完全先着順だよ。
1月はなるべくぎりぎりは止めといた方がいいと思われ。
- 386 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/04 01:01 ID:dH2rkqsc
- 本の種類が多いから、5000円なら2スペとるけど6500円なら1スペしかとれない。
そんな所も多いはず…赤豚は、大阪から撤退するつもりで運営しているのだろうか。
うちも、次回から大阪は1スペにするつもり。
- 387 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/04 01:28 ID:vIqjuq5s
- >386
まさに、1月出たら次はGWすら飛ばして8月まで出ないつもりの地元貧民でつ。
インテ出ない分、地元のオンリーに行ったり
今回の値上げを契機に、頑張ってお金貯めて、初めての帝都を目指そうと思いました。
大阪離れをする良いきっかけになりました、アリガトウ赤豚さん(w
- 388 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/04 04:42 ID:mIC6V1s1
- 値上げしようともインテしかイベントがない(つД`)
このジャンル、オンリーはあるにはあるけど、全然売れないんだコレが。
- 389 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/04 06:59 ID:PGkrUFcT
- 191 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 投稿日:02/11/04 06:15 ID:hkwxWJ6k
混みこみも、会議も女性向けを受け入れているようだし、
今後、二つのイベントの知名度などが上がったら、
指定から移ってくるサークルもありそうだな。
そうなったら、指定も黙っていられないだろう。
関西イベントスレより。
コミコミが「関西のレヴォ」のイメージを払拭するには女性向け誘致も…いいかも知れません。
- 390 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/04 08:13 ID:iszkMvcS
- >>388
あるよね〜そういうジャンル。オンリーはレイヤー祭りってとこ
それはそれで住み分けだからいいとは思うけど
私はコミケ当落次第での1月参加予定なので、申し込みギリギリ
になるわ。大丈夫かな。
- 391 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/04 10:15 ID:HbPlQutp
- 誰かパンフのカットかいて無料スペース券もらった人いる?
- 392 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/04 10:40 ID:aM2ROhp7
- >391
私も知りたいので上げさせてくだちい
- 393 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/04 10:59 ID:WAokhAKw
- 一月インテ初申し込みでココ見て不安になってきたよー。
友人にインテは落ちないよ〜と言われてたので。
まだ大丈夫だよね?心配性なもので・・・。
- 394 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/04 12:24 ID:aM2ROhp7
- >333
インテは基本的に満了になることは滅多にないでつ。
私よく締め切りギリで送って受かってるよ。
でも大きなイベントだし、値上げ後なので用心するに越したことないでつ
- 395 :394:02/11/04 12:25 ID:aM2ROhp7
- ご、ごめ
333じゃなくて393へのレスでした。
- 396 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/04 13:43 ID:1nTGxHwG
- >391
私も金に困ってやろうかと思った時があった。
でも冷静に考えたらビンセンの利益の方がスペ代よりあるんだよね…。
やってみた人の話は聞きたいのであげ。
- 397 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/05 03:33 ID:CsVSB0a1
- >396
その質問は赤豚スレの方がよくない?
- 398 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/05 17:02 ID:lF9ZjRUj
- 1月大阪の行き帰りの飛行機チケットを予約しました……。
帰省ラッシュだから〜と怯えていたわりにはさくさく取れてよかった。
チ、チケット代くらい元が取れるといいな〜。
- 399 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/05 23:15 ID:WXlN4k0k
- 質問させて下さい。
関東から1月インテに参加予定なんですが、やはり新幹線は無謀でしょうか?
年始だけに飛行機の方がいいのかとか、どのコースがいいのかすんごい
迷ってます。
日程としては4日に行って、5日に帰る予定です。
- 400 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/05 23:52 ID:ISCrzTD3
- 朝一番の便の指定席が予約できるのなら
別に新幹線でもいいんじゃないか?
ただ、新幹線だと時間的に若干厳しくなるかもしれませんが。
- 401 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/05 23:56 ID:XJX4uga6
- 貴方の住んでいる地域にもよるので(例えば新幹線の駅が近いのに遠く
の飛行場に行く必要はないし)それは指定で取れば済む話かと。
むしろ市内からインテまでの電車etcが混むので注意。帰りのタクシー
とかは捕まえるのが結構大変です。
- 402 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/05 23:57 ID:XJX4uga6
- >399
貴方の住んでいる地域にもよるので(例えば新幹線の駅が近いのに遠く
の飛行場に行く必要はないし)それは指定で取れば済む話かと。
むしろ市内〜インテの電車etcが混むので注意。帰りのタクシーとかは
捕まえるのが結構大変。余裕をみて動きましょう。
- 403 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/05 23:57 ID:fX/lbVtv
- <391
3、4年前に中表紙で使ってもらって券もらったよ〜。
地方のイベントだったからヘタレでも使ってくれたのか…
と今になって思う。貧乏だったからインテ参加に
使わせてもらった(藁
- 404 :402:02/11/05 23:58 ID:XJX4uga6
- すみません、二重になりました……インテの人波に攫われて逝ってきます
- 405 :403:02/11/05 23:59 ID:fX/lbVtv
- >391さん…でした。かっこわるい…
そして話の流れに逆らっててごめんなさい…
- 406 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/06 00:18 ID:2efKhN+p
- >403タン
経験者名乗り上げありがとう。
私も今度送ってみよう…。
券もらったらもちろんインテ参加に使う。
- 407 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/06 23:18 ID:eVBmST0+
- >399
うちも同じ日程だけど、帰りの夕方の飛行機はキャンセル待ちでつ。
いちお夜の飛行機は抑えてあるけど、できれば早く帰ってきたい…。
- 408 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/08 15:39 ID:xtR9D5oY
- コミケの当落がわかってからインテ申し込むって人多いけど、
どういう理由で待機してる人が多いのかな。
ジャンル移動や掛け持ちで迷ってる所とか、
同人はじめます・再開しますって人とか?
- 409 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/08 15:43 ID:L+FGAyC5
- >399
私は5日の朝に新幹線で行って、帰りは飛行機でつ。
日帰りは辛いけど仕事始めは休めないんだ……。
帰りの飛行機はかなり遅い便だけど、おかげで年始でもチケットが安くてウマー。
5日に新幹線で帰るのは、結構大変かも。帰省ラッシュ最終日だからね。
のぞみは全席指定だから取れれば無問題だけど、ひかりとかは乗車率が怖いよ。
指定席が取れても通路とか人がいっぱいそうだ……。
- 410 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/08 18:03 ID:adHGvjGh
- >408
コミケに受かれば無理して大阪まで遠征しなくてもいい
という理由かと思ってたが。
地方の人は交通費や宿泊代だけでも大変だろうし。
- 411 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/08 18:25 ID:dcZW2h43
- 逆に、コミケ落ちたら新刊出さないから、大阪も遠征しないんだと思ってたよ。
- 412 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/08 21:42 ID:FXrUAfzE
- >411
私はコミケ落ちたら新刊は大阪で出そうと思ってるけどな。
今回だけじゃなくて、毎年冬はそんな感じだよ?
先に東京で都市がある場合はそっちで新刊だすけどね。
- 413 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/08 22:09 ID:RKxh5zzL
- >>408
>>411 に同意でコミケ落ちたら新刊も落とすから
1月インテ申し込み待機中です。新刊なしだと
インテのスペース代は回収できないピコ手なので
- 414 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/08 22:41 ID:97rk5AeQ
- コミケとインテじゃ日程にそんなに差がないんだから
いっそ作っちゃえばいいのに>新刊
私はうかっても落ちても新刊作るよ。
- 415 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/08 22:49 ID:2duql4aw
- >414
そだね、その心構えの方が作業もはかどりそう。
でも中々出来ないんだよなぁ。
- 416 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/09 06:04 ID:7tMDTPEN
- 質問です。
今回初参加なんですが、会場まで伊丹と関空からどのくらいかかりますか?
検索すると1時間半くらいみたいだけど、当日朝8時に到着の便じゃ
サークル入場には間に合わない?
前日に行っておいて一泊したほうがいいんでしょうか。
- 417 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/09 06:11 ID:jnUYVMPX
- サークルは11時までに入ればいいよ。
そりゃ早い方がいいけどね。
私は11時、3分前に走って入場したことがある。
- 418 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/09 06:18 ID:qvsU/eNf
- 関空からだとリンジンバスが出てるから1時間半もかからんよ。
インテのサイトに時刻表も載ってるから確認すれ。
伊丹からでも2時間あれば間に合うでしょう。
ただ、サークル入場ギリギリの時間だとニュートラムに
なかなか乗れないかもしれん。
- 419 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/09 07:04 ID:nM2/2ylp
- ニュートラムの列に並ぶのが嫌な自分がいつも使うのは
関空>>(約50分)>>OCAT(JR難波)>>難波ウォークを10分程たらたら歩く>>
>>ニュートラムテクノポート線方面へ>>コスモスクエア下車>>
>>インテックスまで10分程たらたら歩く
というコース。結構歩く気がするけど思ったほどでもないよ。
時間的には確実。関空から2時間。
コスモスクエアで流されてニュートラムの列に並んでしまわぬよう
気をつけて改札を出るのがポイント。
- 420 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/09 07:06 ID:nM2/2ylp
- 関空>>(約50分)>>OCAT(JR難波)
ちなみにココはリムジンバスな。
- 421 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/09 07:29 ID:2WxPW3JA
- >414
HARU辺りに延期して作品の充実をはかるとともに、
早割で安くあげるって人もいるかも。
- 422 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/09 09:09 ID:k5Xrfx/Q
- ニュートラムってそんなに並ぶ時間かかるかな。
私もいつもニュートラム利用してるけど、
うんざりするほど待たなきゃならんって事はないよ?
- 423 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/09 09:19 ID:SsY/HWOf
- 乳虎ムは時間帯次第なのではないかと思われ。
あくまで漏れ的にだが、1月8月の朝は9〜10時、
2時〜4時ごろがだいたい混み合うように感じる。
激しくガイシュツだが帰りの切符は駅降りたときかインテ内で
前もって買うのがお約束。帰りのラッシュ時はこれで安泰。
- 424 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/09 11:00 ID:cWjSu1Rg
- 更にガイシュツだが「スルッとKANSAI」のカード(私鉄共通カード)を
1,000円分買っておくのも楽。
地下鉄カード(地下鉄のみで使用できるタイプ)は初乗り分が残ってないと
使えないが、こっちなら10円でも残額があれば改札を通れる。
残りは降りる駅で精算。
自分は上京した時、必ずパスネットやIOカードを1,000円分だけ購入
しておく。また次に逝った時も使えるから。地方人は電車の運賃表も
チョト判り辛いのじゃ。
- 425 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/09 15:50 ID:EDfKb0zJ
- いつもインテ帰りに使っている全日空の最終便がもう満席か・・・
- 426 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/09 20:49 ID:2RMAnLup
- 10月31日赤豚到着分(と思われ)の受付確認、今日きますた。
4100番台の、若い方に限りなく近いあたりです
過去ログあさった感じでは今年の1月のとだいたい同じ状況かなと。
いよいよ冬コミ当落も近づき、これからが勝負ですね
- 427 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/09 21:32 ID:5JemmzEP
- どーでもいいことだが、受付確認の封筒ってなんであんなに糊付け甘いの?
いつも半開きで届く。チケットの方はまあちゃんと貼られてるが。
ただの確認とか思ってなめ豚でつか?
そういや昔、赤豚のDMは封全開で届いた事がある。
中身は無事でよく届いたもんだ(いらんけど)。
うちは10月の印手で一般入場前に申し込んで、受付番号3000に近い
2000番台だった。
- 428 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/09 22:55 ID:BSWTfurt
- >なめ豚でつか?
めちゃワロタ
赤蓋だけに。
- 429 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/10 03:44 ID:ftPooenq
- >419
関空からならハイアット前に着くリムジンバスがなかったっけ。
それ使わんの?
- 430 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/10 22:47 ID:ViJbivva
- >424
スレ違いだがパスネットは地下鉄とか乗るとき初乗り料金以下だと
改札通過できないので関西人の漏れから見たらえらい不便だった。
- 431 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/10 22:52 ID:W/c4dry5
- 416です。丁寧な回答をありがとうございました。
これを参考にがんがってみます!
- 432 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/10 22:58 ID:i7qRQFog
- 今更ですが、何でこの人が壁?っての多くないですか?
搬入部数でスペース配置決まると聞いたのですが・・・・
チョトもにょります
- 433 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/10 23:07 ID:fcFyvOUP
- インテ、壁が多いからあんまり気にしなくていいんじゃないの?
本当に売れてるとか搬入数が多いから壁ってのは一握りであとは
テキトーに振り分けられてんだと思うよ。
- 434 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/10 23:57 ID:0zpRBOV4
- テキトーだとおもいまつ。
漏れ100部そこそこのピコだけど
今年の初めのインテで壁放置に。
寒いのは、シャッターから吹き付ける
風のせいだけじゃなかったさ…
- 435 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/11 00:10 ID:mo0ApjBT
- 自分、ジャンルが急成長した時に偶然インテでいい加減な壁配置にされて、
今までは売れ線ジャンルでも200部を余らせてたのが、
そのジャンルではその日を境に4桁売れるようにナターヨ……
(今はもう見る影もないが・w)
テキトー配置に感謝したよ。
- 436 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/11 13:00 ID:l+a462P+
- インテは場合によっては、ジャンルやカプまるごと壁とかあるからね。
去年だったか、斜陽だけどまだそこそこサークル数の残ってるジャンルで
自カプは10サークルくらいだったんだが、全部壁だったよ。
うち含めてみんなピコだった。
それでもジャンル内限定で言えば「小手」くらいの部数刷ってるところもあったけどね(w
50〜200、300くらいだと思うよ。
ちなみにうちは、自カプのいちばん端だったので、隣は別ジャンルの大手でした(w
- 437 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/11 14:33 ID:3bs7R5dR
- 今一月出してきたー。
封がはがれませんように。
自分はピコピコだが誕生日席にはなったよ。
本当適当だよね…あの時五十も刷ってなかったぞ(w
- 438 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/11 20:44 ID:X0PDPqcf
- 小為替1枚いれ忘れたかもしれない…。
この場合当落通知までわからないのかしら・゚・(ノД`)・゚・。
- 439 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/11 20:58 ID:ysL3Mhxc
- >438
泣いてないで明日にでも赤豚に電話すれ
- 440 :438:02/11/11 21:06 ID:X0PDPqcf
- >439
ああ、そうか。その手があったか!テンパってておもいつきもしなかった。
まだ着いてるかわからないので明後日あたりに電話してみまつ。
本当にありがd!!!
- 441 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/12 04:43 ID:0/hhlkXs
- いつも島ド真ん中で出入りに不便なので
搬入数多めに書いたら誕生席近くに移動出来るかと
思ったけど、ジャンル自体が島半分もないピコピコ
だと気づいた。自カプに至ってはオンリーワン…
(ノД`)オロローン
1月は島中脱出したいよ…
- 442 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/12 05:54 ID:RVLoODUG
- インテは、メジャーであればあるほど、
中手〜小手が外周に放り出されたりする確率高いと思われ。
例え規模は同じくらいでも、
東京に比べると大手の数が圧倒的に少ないから、どうしても壁が余る。
友人のジャンルなんて、しょっちゅうジャンルごと外周に放り出されている。
- 443 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/12 06:52 ID:jnytdoP/
- うちはピコピコだけど、大抵島角。たまに誕生日席ということもある。
ジャンル的にはオンリーワンか、1月や8月に1、2サークル増える程度なので
ジャンルごと端に追いやられてるんだろうなあ。
まあ出入りが楽だからいいんだけど。
- 444 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/12 10:45 ID:36yoOdMk
- 緩衝壁になるくらいならお誕生席の方が売上が全然(・∀・)イイ!!
周りに列ができてて自分のところだけガラーンとしてると本当に悲しい。
お誕生なら通りすがりの人が見てってくれるからかな。
- 445 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/12 14:17 ID:3KxuIMaR
- うん……売れサークルに挟まれるのはつらい。
列ができてると大きく避けて通る人だっているし(私もそう)。
- 446 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/12 20:56 ID:wlirb3dX
- 思い返したら自分が参加した今年のインテは
毎回お隣が欠席か海鮮のダミーという薄ら寒いのばっかだった…
お隣が大手とかのほうが人がいてあったかいよ…多分。
- 447 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/12 22:03 ID:fUD9mKdK
- インテ、何故か自分の周りのサクールさんがお休みだったりする場合が
異様に多い。スペースに来た知人に「あんたの隣、また休みだね」と
言われるくらいだからよっぽどの率だろう。
まるで避けられてるようですさみまつ・゚・(つД`)・゚・
- 448 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/13 17:07 ID:lOgzvKp2
- 神戸シティのことをお聞きしてもいいですか?
神戸は廃れてると聞いたんですが、どの程度の廃れっぷりなんでしょうか。
本は売れる見込みがないですか?本を売りたいなら大阪インテの方がいいんですか?
当方、中国地方在住なので、あまり頻繁には東京までは行けないので…。
大阪の方がいいなら、一月インテ申し込んでみようと思います。
- 449 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/13 17:26 ID:wdyDpqlg
- >448
愚問です(失礼)
本を売るつもりなら神戸へは逝ってはいけません。
あそこは厨房工房コスプレ&同窓会ゾーンです。
グッズしか売れないと思われ。
- 450 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/13 17:27 ID:ZCK4vm6h
- >448
1月インテ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>神戸豚>神戸雷部
- 451 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/13 17:28 ID:qNE5RUEs
- 神戸のCityに行くくらいなら、もうちょっと頑張って1月の大阪インテに
申し込む方が私は良いと思う。
ジャンルによって多少は違うかもしれないけど、1月のインテは大阪で
開催される都市でも一番規模が大きいし、来場者数も多いからね。
どんな結果になるかは分からないけど、神戸よりは少なくともマシかと。
- 452 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/13 17:31 ID:KODopnZt
- ここのスレでガイシュツだが、インテは1月(or8月2日目)が
一番賑わうので、迷わず1月インテに行きなされ。
- 453 :448:02/11/13 17:32 ID:lOgzvKp2
- お答え有難うございました。
やはり愚問でしたか…。
頑張って一月の大阪インテに参加してみようと思います。
- 454 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/13 18:46 ID:GpYGIDeg
- がんがれよ!漏れも一月のインテ逝くので
もしかしたら448の本をてにするかモナー。
- 455 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/13 18:52 ID:EkAbk0Lj
- 厨ジャソルの自分は思ったより捌けたとおもいます<神戸豚
それでも両手の指で十二分に足りたのでやぱりオススメできないよ。
コミケ当落がわかった今1月はこれからがラッシュだね(w
- 456 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/14 14:52 ID:0vWPpElA
- 冬コミ落ちたので新刊はインテに持ち越し(ノД`)
締め切りも一週間延びたのでその分がんばって描くぞー!
- 457 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/15 21:23 ID:adUhGBM4
- 前日大阪入組なのでホテル予約しますた
帰りのバスも予約とるの忘れないようにしないと
- 458 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/16 01:49 ID:0mcN3VjP
- しまった、もしかして冬コミ落選組みが怒涛の申し込みをかける?
締め切りギリギリでいいかと思ってたけどひょっとしたら
インテでスペース取れないなんて阿呆なことが起きますか?
- 459 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/16 02:45 ID:IsExo8FX
- 1月は、ありうるかもね。
- 460 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/16 04:25 ID:x9ReOR3k
- もう1月インテ当日帰りの飛行機は取れなかったよ。
次の日仕事始めのせいもあるね。
- 461 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/16 16:54 ID:bFePB1+V
- 新幹線のチケットは1ヶ月前からだったよね
往復分、12/5に忘れずに取っとかないと((;゚Д゚)ガクガクブルブル
- 462 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/16 20:01 ID:tw4mNFPS
- 先週末に申し込んだ1/5の確認書が届いた。
5000番台の限りなく前の方ですた。
当落出てから一気に申し込まれたのかなぁ?
- 463 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/18 16:10 ID:RxSRh7xA
- インテ、給料日が25日だからそれまで申し込みできない…
25日に申し込みしても間に合わんだろうか・・・
- 464 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/18 22:54 ID:eVFtE+iB
- >463
インテの締め切りは27日だから、間に合うんじゃないの?
- 465 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/18 23:13 ID:GRrposKY
- >464
その頃にはもう満了かも、ということでは?
26〜27日ギリギリだとヤバそうだけど、25日なら
なんとか大丈夫なんじゃないかな。
- 466 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/18 23:58 ID:kdNqs7OV
- >>461
もう予約だけなら始まっている。急げYO!!
http://www.westjr.co.jp/news/021107a.html
- 467 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/19 00:13 ID:dzPUzloJ
- 今回の大阪、小旅行も兼ねてるんで朝イチののぞみは
だいぶ前に旅行会社で予約入れてもらった。
こういうのって扱いはどうなるんだろう。JR自体の予約はその時
始まってないんだよなあ。万が一取れてなかったら…(;´Д`)
- 468 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/19 00:23 ID:0eJtt39m
- >467
JRには旅行会社枠が有るから安心しる。
- 469 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/19 06:22 ID:nk4CQBOM
- >467
ダイジョブ、1/5の朝は比較的空いているよ。
問題は午後以降。帰省ラッシュとぶつかってる。
- 470 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/19 14:48 ID:j33cnPlf
- 466のシステム、東弐本の緑の窓口に電話したら「そんなサービスしてません」と
剣もほろろに断られたよ。
まぁ行きだけだから何とか取れると信じたい。
- 471 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/19 15:48 ID:cChw+dSJ
- >>470
先行受付は西似本だけしかやってないモヨリ。
関西在住ならHPに記載されてる駅で申込書を
書いてだせば予約だけはできますた。
- 472 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/19 18:55 ID:nk4CQBOM
- >470
新幹線ならJR倒壊だ。空席情報あるね。
ttp://www.jr-central.co.jp/
- 473 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/11/19 21:59 ID:eFk0WkP7
- 国内板の情報スレ貼ろうか? 1〜10までの情報がすごく便利だよ。
- 474 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/19 23:10 ID:cChw+dSJ
- >>473
おながいしまつ。
- 475 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/11/20 09:17 ID:JHzsAM92
- では、貼り付け。
国内旅行板 質問スレッド9
ttp://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/1036686191/
2〜10くらいまでに、お役立ちリンクが載っています。
尋ねる際には1を読んで、その形式でよろしくです。
- 476 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/20 10:15 ID:vEOduHJs
- >>475
サンクス!あいしてるZE!!
- 477 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/20 21:51 ID:yCKF50St
- 年末年始ですが冬コミから宅急便もしくは西翼便で
1/5の会場に直接送りつけることは出来るのですか?
- 478 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/20 23:09 ID:hwXZIpku
- >>477
たぶん出来る。西翼なら確実。
西翼使うなら猫より鳥にしたほうがいいかも。
(コミケには西翼は企業として入ってないので窓口がない)
今年もあの寒空の下で猫に並ぶのか…オオオーオオオオー
- 479 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/20 23:08 ID:HdDqVuRq
- >477
前回の夏コミ→インテ。
2週間ほど間がありましたが、宅配便で在庫送っちゃいました。
大丈夫だったよん。
- 480 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/21 00:36 ID:kzTxDFyb
- ガタケットに出ようか、インテにしようか…
日程が翌日なんだよね。
新幹線使えるほどブルジョワじゃないし…
- 481 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/21 01:29 ID:ayHI1L+a
- 大阪インテ正月は東京方面の人は雪で新幹線が大変ってのも忘れない方がいいような。
たしか、それで新幹線おくれたーとか大変だったと聞いた気がしたのだが。そこんとこどうよ。
自分は寝坊で遅れる…
- 482 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/21 02:57 ID:PjsAlO3r
- >481
モーニングコールしてやろう
雪は彦根辺りで大雪になったら新幹線はヤバイかもね
- 483 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/21 10:24 ID:TdeLfhy4
- >481
確か昨年は帰りの新幹線が遅くなったならないと噂を聞いた記憶が。
自分は飛行機で発着時間が40分遅れたよ。
今年は寒いから心配ではある。
- 484 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/21 19:49 ID:FQAVaHFe
- 東海道の場合、関ヶ原あたりだけどうにかすれば済むんだから、
JR倒壊はもうちょっと雪対策を真面目にすれ!
- 485 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/21 23:04 ID:fCC3TZri
- 今日確認書とどいた。
冬コミ合否前に出したのでまだ5000の真ん中よりちょっと前くらいだった。
今頃もりもり増えてるのだろうか。
- 486 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/22 02:04 ID:KO3rFwRP
- 昨日、1月の東京の分と一緒に出してきたよ。
冬コミ落ち組でつ(泣
コピー本くらい出せたら良いなぁ。
- 487 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/22 11:29 ID:qy7nvqLh
- インテのカリカリフランク(・∀・)ウマーの
カリカリ状態って大体何時ぐらいだとありつけるんでしょう?
一人で参加なので朝のスペース準備中に食べたいけど…カリカリは午後?
- 488 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/22 15:58 ID:P0qC6Wtk
- 朝と午後過ぎじゃなかったっけ?
冬に受かったけど新刊出してる時間がないYO…。
インテまで持ち越しだ…。
- 489 :481:02/11/22 16:41 ID:+EsPeWzL
- 朝起してもらえるなら行けるかな、と思うのだが翌日から親父が入院らしいのでそれどころじゃねぇよ、今回。
申込する前でよかったんだか、悪かったんだか
- 490 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/22 16:51 ID:Py72Wl9l
- >487
準備前よりイベント終わりかけの頃がよろしいです。一般が大分ひけて、
サークルもちらほら帰り始めた頃位かな。
私は焦げたくらいが好きだけど、おばちゃんたち、焦げてるのを「ごめんねー」
って渡してくれないんだよなー。今度もうちょっとお願いしてみよう。
- 491 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/22 22:38 ID:fpVdq2WR
- 今日1月インテの小為替を買いに行ったんだけど、
隣の人が「6500円分の小為替下さい」って言った時
はビビッタよ。あ、この人もインテ申し込むんだって思った。
声かけたかったな…w。
- 492 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/23 00:40 ID:zRSeeX56
- >488、490
ありがとう!飲まず食わずになりそうだから
朝&引けるの2回買いに行きます。
自分も焼きソーセージ系は表面カリカリでキツネ色よりも焦げに近い状態が好き。
- 493 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/23 19:13 ID:5m4xvHnc
- 今日のアリアーケで大阪申し込んできた。
おいフランク、今度こそ(゚д゚)ウマー してやるからな。
こんがり焼けて待ってろよ!
- 494 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/23 19:32 ID:aZ5350Ol
- >490
なんかおばちゃん達いい人だな
- 495 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/24 09:04 ID:NXW6noyL
- 漏れ、一月は最悪バイク(450cc)で大阪行く事になるかも(鬱)
荷物は宅急便で送るとしても、この時期って半端ぢゃなく寒いですよね
今まで数回クルマで大阪まで逝ってるけどバイクは初めてだよ
さいたま市からでつ(ガクガクブルブル
でもコミケん時、バイクだとめっちゃ便利なんですよね〜
首都高も渋滞関係なくスイスイ走れるし
- 496 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/24 09:43 ID:LA4DPTvO
- うっわー…バイクで。
車ならまぁ楽勝だろうけど、バイク。寒いよ…。
むちゃくちゃしんどいだろうけど、がんがれよ。
死ぬなよ、冗談じゃなく。
- 497 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/24 14:08 ID:wObqTiK6
- 寒いのもあるけど、去年の1月はかなりの強風だったし、
バイク乗ったことないからよくわからんけど、
あんな風吹いたら転倒も怖そう。
事故にも気をつけてナー
- 498 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/24 14:28 ID:mZyl1yLA
- >495
車で行ったことあるなら知ってると思うけど
名古屋を過ぎたらいきなり雪地区があるよ。
(豊岡? 豊橋? ……バカでスマソ(つД`))
ホント気をつけて〜。
- 499 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/24 15:34 ID:xszJ+dD+
- 岐阜と滋賀の県境辺りだよ豪雪は。関ヶ原とか。
新幹線泊まったらコワイヨー・゚・(ノД`)・゚・。
- 500 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/24 15:48 ID:K2eTHc0h
- >>495
同じ埼玉県民として応援あげ
今回初めて大阪参加します。フランク楽しみ
- 501 :495:02/11/25 00:04 ID:A9YP7nfx
- あ、関が原の辺り、結構降りますよね・・・雪
あと鈴鹿の方とか。漏れはいつも東名で名古屋まで出たら名神乗らずに名阪の方
へ乗るので、関が原はスルーしてまつ。ただ名阪だと鈴鹿の方に多少かかる部分も
有るけど、まだ関が原よりゃマシなんで。あと走行距離は名神走るよりも名阪の方
が短いし早いです。途中、いつも天理でラーメン食います(藁)
- 502 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/25 02:53 ID:bR8TESAi
- >501
西名阪になる直前の山中で、トラックがもの凄い勢いで突進してくる、
恐怖の急カーブ兼急な下りあるから気つけろよー。事故多発だyo!
冬の朝とか路面凍結してて危険。
by鹿の国住民
- 503 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/25 02:56 ID:bR8TESAi
- >501
名阪国道のシメの辺りで、トラックがもの凄い勢いで突進してくる、
恐怖の急カーブ兼急な下りあるから気つけろよー。
雪は降らないけど気温は低いので、よく路面凍結してて危ないから。
byその辺で事故りかけた鹿の国住民
- 504 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/25 02:57 ID:bR8TESAi
- なんか二重書き込みになったyo!
鹿の糞に埋もれて逝ってきます。
- 505 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/25 03:30 ID:TD4dABYG
- >>504
ヵヮィィ…
- 506 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/25 08:33 ID:GgW5u447
- >505
でも鹿の糞に埋もれてるんだぞ。いいのか?
- 507 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/25 08:41 ID:8lb21RSO
- 今日これからインテの為替を買いにいく俺は参加できるのでしょうか、、、?
速達で出した方がいいのかな?
- 508 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/25 11:18 ID:NJwOuiuu
- 27日必着。
急いだほうがよいかも知れませんが
絶対に無理ってこともないでしょう。
- 509 :507:02/11/25 12:47 ID:pDWDYnA8
- 速達なら27日間に合うといわれて速達にしてきまつた。
受かるとええなあ。
- 510 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/25 15:15 ID:6cyQj5yX
- も、漏れも昼休みに為替買って夕方投函だよ
満了でなければ締切りには間に合うが……
どうでもいいが、インテというと、いつも必ず朝スペースにたどり着いた途端に
あいさつに来てくれる常連さん(サークル参加もしてる)がいる。
ありがたい話なんだけど、こちらは地理的な都合で到着はサークル入場ギリだし
荷物もまともに置いてない状況で、挨拶と萌え話のコンボをされると
チラシの整理や宅配の引き取りなんかの準備も思うようにできない訳で。
まぁ、困ってるのにちゃんと言わない私も私ですが…。
うれしいんだけど、到着直後、一般入場を前にしての一番忙しい時なので
状況見て欲しいなぁ、とちょっと愚痴ってみる。
すみません、ワガママでつか(´・ω・`)ショボーン
- 511 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/25 17:40 ID:VIRX6zZ4
- 1月の大阪バイクで行くって人のレスあったよね。
名神より東名阪経由の方が寒くないというレスもあったけど、それはどっちかと言われりゃ、のレベルで、名阪も死にかけるくらい寒いとおもうよ?
東名阪はともかく名阪国道後半の山岳地帯は、雪ふらずともブルブルガクガクに寒いよん。
しかも関東から来るらしいじゃない?4〜500キロくらい走ってくるわけだよね。日本の厳冬期の道を。
ヨーロッパ向けとかの超ヘビーデューティな防寒装備を持ってるんでなければ、電車か無理してでもクルマに切り替えた方が絶対安全だよ。
若さにまかせて貴方ムチャをしてみたい、っていうんなら別だけど(w)。
- 512 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/25 17:44 ID:wicstYy2
- 赤豚に申し込み用紙請求したのにまだ来ないよウエーン( ´Д⊂
ちなみに水曜に投函しますた。明日届かなかったら
1月のインテはイパーン参加ケテーイだぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
っつーか明日出しても間に合うかどうかわからねえしな!
もっと前々から取り寄せておかない自分も悪いが…ウワァァァァァァン
- 513 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/25 17:52 ID:FXB+0ZP3
- 明日速達だったら厳しいかな・・・・
- 514 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/25 17:56 ID:VIRX6zZ4
- >511
同意。ヘタすりゃバイクの上で凍死(笑)。
東名は海岸沿いで「比較的」暖かいからなんとか我慢して走ってこれると思うが、
東名の終盤愛知県内に入ったあたりからぐっと冷え込んでくる。この先が辛いよ。
名古屋あたりでいったん降りて、熱い風呂にでも入らんと・・・。
- 515 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/25 18:05 ID:VIRX6zZ4
- >512
赤豚は申込書ダウンロードとかやってないしね(たしか?)。
あれだけ数をばらまいてる申込書が「コピー禁止」というのも腑におちない話だしね。
運が良ければ書店とかアニメショップとか、近くの印刷屋さんに置いてあるのでは?>申込書
そうじゃないから請求してるのかな。
漏れ自身、数日遅れでもインテは何度でも通ってるから心配要らないよ。
もし落ちたら?ンー、そのときあらためて泣きましょう(笑)。
- 516 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/25 21:25 ID:O9Lw3RjA
- すみません、初めての東京から参加で時間が把握できません
1/5サークル入場は何時までになりますか?
大阪駅を何時に出ればいいのでしょう?
また帰りに5時の新幹線に乗るには会場を何時に出れば大丈夫でしょうか
- 517 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/25 22:17 ID:m1b1CSl/
- サークル入場は10時までだけど、一応11時までは入れる。
電車の時間は>102の路線案内検索を参照に。
ただし帰りの電車は混むから余裕を持って出た方が無難。
- 518 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/25 22:20 ID:m1b1CSl/
- もひとつ、>475のリンクも参照にしなはれ。
- 519 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/26 01:29 ID:KEU2rEiX
- 当方男性向けで活動しているんでつが、
1月の赤豚のインテと青豚のコミトレ、どっちに出た方が良さ気でしょうか…?
他スレで1月のインテはまだ男性向けでも捌ける、みたいなことが書かれていたので気になって。
どっちにしろインテ申し込むとしたら明日ギリギリなわけだがw
- 520 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/26 01:41 ID:91vyygW5
- >>519
青は止めといた方が良さそうな。
ここの過去ログでもあまり良い感触はなかったようだし。
- 521 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/26 04:15 ID:02QdHBgJ
- >519
外出だが、とりあえず「関西イベント」スレ逝って評判見てくることをお勧めする。
- 522 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/26 04:20 ID:nnzIL6D4
- >516
インテは会場から町中へ出るのが有明より辛い!
乗り物の客捌きがとにかく悪いから複数経路で考えておいた方がイイよ。
5時は…サークル参加で宅急便使わなければ閉会までいられるかなあ…
自分は7時の飛行機取ったよ。ご飯食べて帰る。
- 523 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/26 04:57 ID:wm5reZRM
- しまった…申し込み忘れてた…
今日朝イチで速達で出して明日の午後着か…
ううッビミョ〜〜(;´Д`)
- 524 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/26 09:48 ID:oyMDDmiK
- >519
ウチはどっちも出ますよ。関西って男性向けを売る機会少ないし。
今後大きなイベントになって欲しいので青豚ちょっと応援しています。
- 525 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/26 10:12 ID:n/scfdPm
- >516
帰りの新幹線が5時なら、遅くても2時には出た方が良いよ。
参加者の帰りのラッシュにぶつかると
ニュートラムは何百メートルもの長蛇の列だし(隣り駅迄あるいても状況は同じ)
タクシーの列も牛歩(しかも弁天町までで3千円)
その上昨年みたいに雪が降ったら…!
折角東京から参加したのに、早く帰るのは惜しいと思うだろうけど、
今年は帰省ラッシュも重なってるから、乗り遅れない様にガンガレー
- 526 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/26 11:04 ID:1j0qx5Vw
- >516
私は4時の新幹線乗るのに2時半に会場出てます。
早く帰るのは惜しいけど帰省ラッシュは怖いし551も買えてウマー。
- 527 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/11/26 12:58 ID:y1T3TmDs
- コスモスクエア駅まで歩くという選択は持ってないのか?
荷物の無い人間には激オススメだぞ。
- 528 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/26 14:02 ID:ustvPYLf
- けっこうギリギリで申込んでる人いるなあ。
自分は締切ギリギリ、あるいは申込締切過ぎてから送ったゼ!
って人は是非受け付け番号を教えてもらいたいです。
1月インテはどれくらいサークルくるのか気になるー。
- 529 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/26 14:04 ID:rDaAz32+
- >>527
毎回散歩がてら歩いてコスモスクエア駅まで行ってる
歩くといってもすぐ近くだし、必ず座って帰れるからとても(・∀・)イイ!
夏なんかは海からの風が気持ち良い、冬はちょっと寒いから厚着していくが。
俺は駅の近くには海の見える広い公園があってそこでぼーっとするのが毎回の楽しみ
でもイベント後に歩くのはしんどいのか友達はつきあってくれないんだよな…
- 530 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/26 14:45 ID:96VDS9rE
- 5時の東京行きの新幹線に乗るのに2時に会場を出たほうがいい、という事は
7時又は8時の新幹線の場合、閉場時間までいても大丈夫でしょうか?
私も初めて大阪に参加するので要領がわからないので、教えてください。
- 531 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/26 16:01 ID:sIX3T6hj
- 申し込み忘れてた……もうダメぽ。
一応ダメ元で明日速達で送ってみる…。
- 532 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/26 16:53 ID:1j0qx5Vw
- >530
翌6日は仕事始めだよ。
7時か8時の新幹線って、もろ帰省ラッシュ時間だけど、いいの?
- 533 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/26 17:08 ID:GcKBqTP+
- 新幹線は全席指定とかもあるよ。
それならラッシュは関係ない。
もうチケットが取れてれば、の話だけど。
- 534 :530:02/11/26 17:10 ID:96VDS9rE
- >532
6日は根性で休みを取るので大丈夫です。たまりまくった代休があるので。
新幹線のぞみかひかりの指定席だったら大丈夫かなと安直に考えてたんですが
甘いでしょうか?
- 535 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/26 17:11 ID:g7RaONK8
- >530
充分間に合うんじゃないかな?
閉場時間までいれば、かえってニュートラムの混雑もマシになってると
思うし。
- 536 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/26 17:45 ID:fxYxG4Jr
- >524
ウチも双方出る。
赤ブゥの好き嫌い以前に、関西にも男性向け(いやエロばかりではなく)で活気のあるイベントが出てきて欲しいよ。
筆頭期待株のコミコミも、前回はさほどのモンでもなかったしなあ。
いつもは東京のイベント主体で参加してるんだが。
関東に較べると関西イベントのお客(♂)は同人誌買うのも渋いというか、吟味が厳しいというか・・・そういうところでいまいち勢いがつかない気がするが、どう?
- 537 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/26 18:09 ID:e2Cwgepi
- 夕方速達で送ったら「着くのあさってになります」
って言われた・・・・一応速達で送ったけど、もうだめぽ。
田舎の郵便局なんて…嫌いだ・・・・
- 538 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/26 18:29 ID:J+0lgO3y
- >>536
藻前様とオナじく活気のあるイベントが出てホスィと思うYO…
だけど青豚はやっぱりなあ…
赤豚は参加するけどね。
- 539 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/26 19:11 ID:dt2KzwuW
- >>536
前回の混み混みはグランと言う事もあって4と言うよりは3.5と言う感じが強い。
どうしてももう一度グランでやりたかったらしいけど、あそこ既にキャパ限界だしね。
当日の天気もよくなかった事も考えると、4よりも2や3を基準にした方がいいと思われ。
>>538
禿同
青と赤で比べるなら、まだ赤かな?
個人的感情としては
青に投資するぐらいなら会議にでも出た方がマシ。
- 540 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/26 20:54 ID:+Jn5n5jk
- 会社関係で安く飛行機チケット取れたのはいいが
5日伊丹発18:00・・・伊丹空港までの最短距離は難波からリムジンですか?
それとも列車乗り継いだ方がいいのかな?
- 541 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/26 21:29 ID:fxYxG4Jr
- >537
安心しろ漏れもあんたと同じだ。
1日遅れくらいなら赤ブーだからおそらく通る・・・。
鉄板で、とは言わないが・・・カマボコ板くらいの強度で。
- 542 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/26 21:56 ID:aKu7tJhp
- 自ジャンルの隔離板の、昨日のカキコでつ。
>1月の大阪は、今日電話して聞いたら23日の直接申し込み分が
>まだ集計できてないけど(早くすれ)限りなく満了に
>近いらしいです。
締め切り破りさんはマズいかも…。
- 543 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/26 23:09 ID:L3ZZVZwX
- うわ…無理かも・・・・鬱だ詩嚢
- 544 :537:02/11/26 23:16 ID:K37lGNKU
- >542
そうでつか。では諦めた方が良いのかもナー
どうせダメなんだったら速達なんかで出すんじゃなかった!
こういう時都会に住んでる人は非常に有利ですね。
- 545 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/26 23:54 ID:Bcc1p8AW
- >542
今日速達で出したけどそんなに込み込みだったら駄目カモナー。
昔希望21の人に「少々オーバーしても赤豚は取るよ」と言われ
油断してたよ漏れ。
- 546 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/27 00:34 ID:c1cIAEpQ
- >540
自分はいつも梅田まで出て地下で暖かい551買ってから伊丹行き空港バス。
でも梅田の渋滞で誤差出るからギリギリは怖い。
電車っていうか地下鉄+モノレール使って行く方が早いのかな?
ヤフ路線検索したけど乗り換えにかかる時間が分からん。
荷物多いけど知らない土地の電車乗るの大好きだけどさ…
今日昼間赤蓋の事務所近くを通ったら即売会オーラを漂わせた方を
多数発見。直接申込みの方々と思われます。
- 547 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/27 03:43 ID:JRG7zi5B
- >>542
前に二日締め切り破ったけど、取れたよ
よっぽど人が集まってなかったのかな?
ただ締め切り破りしたからかは知らないが、確認通知が来なかった
やっぱり駄目だったんだなぁと思ってあきらめてたんだけど
外れ通知も返金の知らせも来ないしほとほと困った
結局イベント一週間前にあせって電話で確認した。
- 548 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/27 04:15 ID:MjtyEn9R
- 赤豚って締め切り前や満了になりそうな時数日前にHPで知らせたりしないの?
去年のHARUだかはそうじゃなかった?
自分も今回そういうのがなかったらまだ余裕だとオモテ今日出した…(鬱
今回は更新しなかったのかな…そういうの。
- 549 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/27 08:59 ID:nvoEJUa6
- うわ、まずい。昨日普通郵便で送っちゃったよ。
駄目かも知れないんだね。しょうがないな、自分のせいだし。
満了に近いということは…意外と冬コミ落ちた人が大阪
来てくれるってことかな。それはそれで嬉しいが自分も
サークル参加したいな(苦笑
- 550 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/27 09:05 ID:wFmtVNaI
- 間に合わなかったと思うなら今から青豚申し込んどけば。。。
- 551 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/27 10:47 ID:yQSRj2xF
- 青豚は男性向けでしょ?
- 552 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/27 10:59 ID:yrK6tPnC
- つーか昨年は満了していたよな。
このスレでも1月だけは満了の可能性があるから早めに出したほうがいいって出てたのに
それでも締め切り間際に出して愚痴言う方がどうかと…。
- 553 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/27 11:11 ID:Dx/CwJZm
- でも、速達で2日かかる地域ってのも大変だよナー…
- 554 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/27 11:51 ID:MMkvkz0I
- 1月申し込むの忘れてたぁ…
ガクリ。
- 555 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/27 12:57 ID:zXJLl6b2
- 帰りの伊丹空港、バスに乗り遅れたとか、時間ギリギリって時は梅田から阪急で
蛍ケ池って駅まで行って、そこから10分程歩くんだけど、これだと時間読めるから
ホントにヤバい時は確実だよ・・歩き10分が嫌ならタクシー拾えばいいし。
ちなみに梅田から蛍ケ池までは電車で10分位
今年の一月ん時に知人が来てたんだけど、飛行機の時間を勘違いしてて、
大慌てでクルマ飛ばしたんだけど、渋滞に巻き込まれたので、梅田にクルマ置いて
イチかバチかにかけて蛍ケ池まで電車で行ってなんとか間に合った経験あるし。
- 556 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/27 13:07 ID:zANHxNTD
- 蛍池の駅から空港って見えてるけど、10分かかるのね。
でも道が分からなかったりすると怖いから、モノレールのがお勧め。
大阪モノレールで蛍池から大阪空港は約1分。すぐです。
10分の待ち時間が惜しい時はタクシーだけど、私一度焦ってタクシー
捕まえようとしたら駅前にタクシーがいなかったこともあるので注意。
ちなみにモノレールの時刻表
http://www.ne.jp/asahi/hp/haji/mon/timt.html
- 557 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/27 13:20 ID:zXJLl6b2
- >>556
う〜ん、厳密な時間は覚えてないけどホントに必死だったので・・・(藁)
蛍ケ池〜大阪空港の徒歩、10分もかからないかも。最初はモノレールも考えたけど、
梅田からモノレールだと千里中央とかまで行かないといけなかったので、あの時一番
早かったのが蛍ケ池でつた・・・もし知人が飛行機乗り遅れたら漏れがクルマで博多
まで行く羽目だったから漏れも必死(藁
ま、とりあえず時間には余裕もって動きましょう
- 558 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/27 13:43 ID:SQGeEBeG
- 帰りを新幹線で考えてるヤシは、1ヶ月前にみどりの窓口で並べ<1月都市
帰省ラッシュで乗車率200%が鉄板だし、当日にひかりやのぞみの指定席が取れるとは
絶対思えない。自由席チケだけ買って通路で立ちっぱなしは、イベント後には辛いぞ。
ちなみに俺様は行きはのぞみで帰りは飛行機でつ。
関空発の21時30分。友達とご飯食べて帰るから〜と思ったんだけど、次の日仕事なので
ちょとツライかな。でも仕事始めなので絶対に休むわけにはいかないのじゃ。
- 559 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/27 13:52 ID:zANHxNTD
- あああ、557さん。
あのね、モノレール、蛍池も通ってるのよ!
だから、梅田→蛍池(阪急)→モノレール乗り換え→大阪空港が一番早い。
阪急と大阪モノレールの乗り換えは改札はでないといけないけど
真上にあるからさして時間はかかりません。
- 560 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/27 15:18 ID:YyXtO8sX
- 行きは自由席、帰りは指定席買う予定。
観光兼ねて前日入りだし、行きは安く。帰り怖いな〜切符取れますように。
- 561 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/27 16:43 ID:mzBYbphU
- 往復ともに夜行バスの予定。
4日に実家から戻ってきて、荷物取り替えてバス乗り込みだ。
6日は新宿から会社に直行かな……。
びんぼーなので安さに負けた。
- 562 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/27 16:48 ID:CYkhAhJ7
- ローカル住人でつ。住人だけど飛行機は乗らないので
18時の飛行機に乗るために何時に空港についてなきゃ
まずいのかがわかりませんで、とりあえず17時半で仮定してみましたが
コスモスクエア回り、本町から梅田へ地下鉄、そこから>559さんの
梅田→蛍池(阪急)→モノレール乗り換え→大阪空港
これで中ふ頭16:19発、大阪空港駅17:31着、900円でつ。
ちなみに自分はコスモスクエアまでの徒歩をお勧めしたいと思いますので
コスモスクエア16:28発、大阪空港駅17:31着、900円でつ。
あまり乗り換えに慣れてなくても、少なくとも16時出発でいいのでは、と。
- 563 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/27 16:54 ID:31k2vkcd
- 空港には少なくとも1時間前、をめどにした方がいいと思うので
その30分前がいいかと思います。地方在住空港利用組です。
千里中央経由でお茶して帰るつもりで2時半から3時には帰ります。
しかしさすがですね、ローカル住人様。
- 564 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/11/27 16:56 ID:+nkmU/+h
- >560
東海道新幹線に乗るのならJR東海ツアーズのぷらっとこだまがオススメ。
安い上に、ワンドリンク制だ。ペットボトルもOKだから、往きの茶代が省ける。
ただし各駅停車。 東京―新大阪間が¥11500-。別にホテル付のパックもあるぞー。
- 565 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/27 17:00 ID:grE0FwmS
- 今、赤豚に電話してみますた。1月の大阪の集まり具合については
「明後日くらいに集計が終わります。今日が締切なのでかなりの数が
来ています」とのことでした。
自分も今日着で出してるんで(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
- 566 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/27 17:23 ID:ZDxPDbD4
- >563
なるほど1時間は余裕見るのですか。勉強になりました。
いえいえ、お役にたてるのはこれと直前の天気実況くらいですよ
満了しそうなんですね、楽しみだなぁ。
- 567 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/27 18:21 ID:+W83wfi1
- >564
残念ながらその値段設定では賄わないと思われ。
自分もこれ使おうと思ってたんたんだけど、
今度の大阪は繁忙期にばっちりかかってるんだもの。
- 568 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/27 19:03 ID:hVGzPANn
- >>565
や、やばい。自分明日の夕方着だよ…いつものように甘く見てた…。
>>515のように滑り止めセーフを祈る(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
- 569 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/27 20:04 ID:c1cIAEpQ
- なんとなくだけど
館が別れている=壁が多い=配置いじればスペース増やせる
なんてオンリーに染まりすぎると簡単に思ってしまうです。
申し込んだ人皆参加できると良いな。
そして寒空の下みんなでカリカリウマー。
- 570 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/27 21:23 ID:K0SWTclf
- 自分も今日着予定…(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
赤豚よ、頼むからスペース数増やしる!おながいします!
- 571 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/27 21:56 ID:FZm42fPZ
- >>567
通常だと東京−新大阪は\10,000ジャストだから
>>564が書いてくれてるのはちゃんと繁忙期値段なんじゃないかな。
ttp://www.jrtours.co.jp/price.html
自分は名古屋人なんで、東京逝きの時にはよく利用してます。
通れる改札が限られてるのがちと面倒だけど。
大阪だとどうしても近鉄の勝ちになってしまう。
- 572 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/27 22:15 ID:ajB50v7b
- 今年も満了オーバーっぽいですね。
満了なのは嬉しいけど、赤豚が勘違いして春都市のように、
「来年の1月の大阪は2日間開催だ!!ブヒブヒ!」
なんて言い出しませんように…
- 573 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/27 22:26 ID:UVb5hzkm
- >572
あー、ありえそう
赤豚のやる事だからなー
「この1月の分で年間の赤字を少しでも埋めなきゃ」
とか思いそう
- 574 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/27 22:37 ID:YsEXmj+W
- あんだけボッてて、なんで赤字なんですか。
- 575 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/11/27 22:57 ID:uypwITMb
- >567
一応見積もりだしてもらったんで、この値段で間違いないです。
と、思ったら571さん、フォローありがとう。
自分は京都なので、冬はこれで東京まで行きます。
ギリギリ通常料金でよかった。ただし4時間近く乗車しなきゃいけないが。
- 576 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/28 05:24 ID:3b0ins22
- >締め切りギリor後申し込み
赤ビューさんも商売でイベントやってるんで、締め切り過ぎようが何だろうがスペース増やせる限り、
とにかく通す方向で動くと思うよ?
杓子定規におとせばそのぶん稼ぎが減るわけだし。
みんなが毛嫌いする赤豚の商業主義が、この際はプラスに働くってわけだね。
ウチはおととしだか、12月半ばに申し込み出して、正月インテに通ったことあるし。
もっとも、カタログにはカットを載せてもらえなかったけど。
- 577 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/28 13:38 ID:CuGu77W4
- 私もぷらっとこだま組。金額設定は片道11500円でオケー。
本当は往復ぷらっとこだまで取って、宿は(必然的に前泊or後泊になるんで)
いつも泊まっている所の年末年始格安プランにしようと思ってた。
だけど、繁忙期なので10000円→11500円と往復で3000円違うことに気づき、
急遽、宿泊つきのぷらっとこだまに変更。
26900円だったので、宿泊費は3900円ということに(w
- 578 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/28 22:08 ID:JRYLC/DR
- 自分は飛行機プラン羽田−伊丹往復+ホテル1泊18500円
会社の権力使ったがナ
- 579 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/29 02:20 ID:vFDo/Yl7
- 申し込み投函のとき、封筒を見てなんかものたりんなーと
思いつつ出したんだけど・・・
・・・切手貼らずに投函したのを今日思い出した・・・
明日電話してみるつもりだけど、ダメだよね・・・
本気で泣きたいよ・・・
- 580 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/29 13:00 ID:yFM10RU6
- >>579
マジかよ…がんがれ(´・ω・`)ノ・゚・(ノД`)・゚・。
- 581 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/29 16:59 ID:TVW0iPAj
- 1/5受付確認キター!
20日着くらいで、6000番台前半だったよ。
これからか?
- 582 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/29 21:21 ID:oWmCXvLm
- 自分も1/5の分、21か22日着くらいで7000番台ですた。
- 583 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/29 21:28 ID:7ZGt8xv/
- 23日の帝都での直接申し込みと締切日の駆け込みが多いのだろうね。
- 584 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/29 21:43 ID:+YqJMFep
- インテ当日着で出しちゃったけど…と、とれるよね…?
一ヶ月前になったら即、夜行バスのチケとっちゃうぞ…競争率高いからな
- 585 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/29 23:35 ID:QonxOZGQ
- インテのチケを毎回転売すな鳥ロビン
- 586 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/29 23:38 ID:wGPacgx7
- 下がってるのでageてもいいかな?
ウチも1/5の確認証来たよー。先週半ばに出して、今日届いた。
7000番台前半だね。
という事は、過去ログ参照するにー…
23日前後で倍申し込みあったんだろうか…。
- 587 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/29 23:52 ID:GsD6AqvT
- @開催時間が遅い
A午後になると「早く帰れ」と言わんばかりの放送ばかり
Bパンフ前売りがない(少ない)から、地方人に不便
でも参加している。年に1回の、帰省とスケジュールがあうイベントだから。
- 588 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/30 00:01 ID:ynd7CRB6
- 私も締め切り当日着で出した。取れてるのかなあ心配。
飛行機と宿の予約いつしよう…。
確認書っていつ来るんだっけかー。
- 589 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/30 00:27 ID:A6WHiP3p
- 宿の予約はとりあえずしといた…。
(こっそり情報:ベストリザーブで検索するとなかなか良い有名ホテルが
半額近くになってます。急げ!先走り予約してもキャンセル料は前日から
とかだしね)
新幹線は例のシティハイクで逝きますので予約はナシ。
- 590 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/30 05:40 ID:uFUoKQ60
- 俺もギリギリ申し込みだったからドキドキだよ。
広島だから受かってれば同じくシティ組。
- 591 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/30 16:43 ID:1zYT/wLU
- >589
いい情報ありがd!おかげで2000円以内で泊まれる安宿をみつけました。
当日入りできないことはない交通機関がある場所に住んでるけど、2000円程度の
出費ですむなら、前日入りして観光でもしながらゆったり参加したいです。
- 592 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/30 17:05 ID:6h1E9arL
- いいなあ、がんがれ
- 593 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/30 17:21 ID:7LRuPqk8
- >>591
ベストレザーブで検索できる2000円以内で泊まれる宿は要注意だよ。
立地条件をよく確かめてね。
西○区太子のあたりだと、以前西○労働者暴動が起きた例の地区。
もちろん今は暴動も無いし地元の住民はみな親切な人たちだけど、
住民以外の住所不定の労働者の人たちが昼も夜も道端にたむろしていて
大阪市民でもあまり近づきたくない地域なので、
昼間に観光した後に暗くなってからホテルに戻るときは
(あらゆる意味で)要注意だと思うよ。
特に女の子は・・・。
一泊1000〜2000円程度の宿は元々がそういう住むところの無い
労働者の人用に建てられた宿泊施設で最近はリニューアルして
綺麗な建物になったものも多いけど、
まわりの環境はあまり変っていないよ。
下町が好きで、酔っ払った労働者のおっさんに絡まれたりしても
払いのける腕力がある子でないと、何が起きても保障はできないよ。
以上、地元住民からのアドバイスでした。
- 594 :579:02/11/30 19:42 ID:Vo24P6vG
- びくびくしながら電話したら、めっちゃカンジのいいお姉さんが出て、
「そういった封筒でもこちらに着いた際は受付ます」とのこと。
で、すぐに切手おくりますと言った私に、
「それだけのために送っていただかなくてもいいですよ。
また申し込みしてくださるときのついでいいので送ってください。」て言ってくれたよ!!
しかも、わざわざご連絡ありがとうございます。とか言ってくれて・・・
優しさが身にしみたよ・゚・(ノД`)・゚・。
- 595 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/30 19:47 ID:BHFO4Jb6
- 579・・・。あなたもうちょっと思慮深くなりましょう・・・。
あなたの書き込みを読んで、わざと切手貼らずに送る奴が出てきたらどうする?
まぁ赤蓋が受け取り拒否すればいいだけ
なんだけどね(藁
- 596 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/30 20:01 ID:xHvTgsLq
- でもこの姉さんは逆に、
後から送らなきゃいけないってちゃんと言ってる。当たり前だけど。
- 597 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/11/30 20:28 ID:KpvhlRYD
- ベストリザブで2000以内? 大阪で?
newがつく地域なら、ちょっと気を引き締めて歩くように。以上
- 598 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/30 20:43 ID:BHFO4Jb6
- >送らなきゃならない
「送って下さい」としか言ってないじゃない。
わかってないな・・・それは579がわざわざ電話で連絡してくる「いい子」だから
善意に期待してるだけだよ。
ここで赤蓋の「切手の貼ってない郵便物の事務処理方針」を公開されてしまったら
明らかに作為的に切手を貼らない郵便物も「公平なサービス」で
受け取らきゃならなくなるの。それが企業の大前提だから。
切手の貼ってない封筒類を受け取るときは余分に金がかかるよね?たしか。
赤蓋にそこまで気を使ってやる必要が無いという考えなら、それはそれだけど。
ま。何度も言うけど赤蓋が受けとらなきゃ良いだけだしね。
- 599 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/30 21:04 ID:rHWPOa5P
- この話題で厨房が切手を貼らなくなる、というのは実は私も考えた。
大丈夫だよ、と579に書こうと思ってそれで止めた。
だけど、そんなノータリン相手に話題を制限されるっていうのも
また悲しい話だよなぁ。
決して579の話は普通の報告で、思慮が浅いわけではないだろうに。
- 600 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/30 21:14 ID:U6XBQaQZ
- 悪意があったわけでなし、
「悪質な人がいるかもしれないから、発言気をつけてね〜」くらいで良いと思うが……
企業の一般論は、とりあえずいらんと思うyo。
そんな郵便物が増えたら、赤豚は受け取らなくなるだけだと思うから。
- 601 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/30 22:30 ID:PD0yerTF
- >598がなんでそんなに偉そうなのか分からないが。
そんな一般前提は誰でも分かっとるわ。
- 602 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/30 22:35 ID:AFHxkbmY
- 分かってたら書かないでしょ。
- 603 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/30 23:34 ID:gqzV3DLl
- ていうか本気でスペース取りたいなら切手貼って無くても受け付けて
もらえると判っていてもそんな事しないよね…。
たかが80円けちってスペ取れない方が大問題だし。
配達されずに戻ってくる可能性もあるしね。
第一二回以上やったら確実にブラックリスト行きだろうし…。
- 604 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/30 23:50 ID:f9jc4fDJ
- >598
>ここで赤蓋の「切手の貼ってない郵便物の事務処理方針」を公開されてしまったら
>明らかに作為的に切手を貼らない郵便物も「公平なサービス」で
>受け取らきゃならなくなるの。それが企業の大前提だから。
そんな理屈は仕事してる人なら誰でも分かってるよ。
単なる世間話で書いたんだろうが・・・
つか、受けなきゃならない企業論も何も、それは逆に赤豚の勝手です。
わざと切手を貼らずに出す奴は、落ちる事を覚悟して出すんじゃないですか?
- 605 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/01 00:00 ID:crf0xQFJ
- >そんな理屈は仕事してる人なら誰でも分かってるよ。
それすらも最近は疑わしくなってきてると思うよ。
- 606 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/01 00:28 ID:ngry1wGl
- 602や605のごとく、自分の結論だけ言っても
誰も説得できないのはわかってる気がするが。
さっきから何が言いたいのかわからんでつ…。
- 607 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/01 00:29 ID:GtIJ2QOT
- 赤蓋は就職経験のない高校生も申し込めるから。
わかった?
- 608 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/01 00:32 ID:kuHO7GEw
- >607は602=605なのか?
どうも根本の意味が分かってないようだな・・・
- 609 :607:02/12/01 00:35 ID:GtIJ2QOT
- 言いたいことはわかるけど、
一般常識論はスレ違いだしする気もないです
それから私は602=605ではありません。
- 610 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/01 00:43 ID:u1DZ0yzs
- 負けず嫌いだな〜・・・
って書くと「それはあなたの方です」と書かれそうな罠
- 611 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/01 00:47 ID:GtIJ2QOT
- 「それはあなたの方です」(藁
結局「性善説VS性悪説」のケンカオチになるだけだし。
- 612 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/01 00:50 ID:yfQO0qjp
- 昔は不足分をスペースまで回収に来たよ、蓋。
チェックがデータに入っているかもしれんから、
イベント時にでも不足分80円を本部の偉い人に持っていった方がいいよ。
本来は受付保留&不足分と通信費送れのハガキが来る。
自分は追加椅子の計算違ってて200円+通信費請求が来た。
- 613 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/01 01:23 ID:XA6nwHDF
- ところでチケットっていつ頃きますかねぇ
- 614 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/01 01:39 ID:12Jm5AMx
- 再来週くらいでないかな
- 615 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/01 06:09 ID:c8xHkg21
- >614
申し込みギリ&遅れ組には、とっとと結果出しやがれ!みたいな?
- 616 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/01 07:22 ID:Qq3PcLL4
- なんでこんな喧嘩腰な雰囲気になってんの〜
- 617 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/01 07:38 ID:8LJ1FiD1
- 代理店通して宿と足予約しちったもんで、落ちてるんなら21日前までに
教えて欲しいっス!!(キャンセル料がな)
- 618 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/01 11:41 ID:fnUAd4zJ
- >616
規定なめてる人が多いから
- 619 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/01 11:54 ID:yfQO0qjp
- ギリギリで申し込む人の気持ちも分かるけど
あと1ヶ月早く申し込んでも良いような。
コミケと大阪街の客って被らない気がするから…
やっぱりスペース取れなかったら、大阪行きそのものをやめるの?
こうやってやきもきするのも、同人やってる時の楽しみでもある。
- 620 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/01 12:38 ID:E6Qx8j/t
- 私最終の申し込みだったけど、ジャンル変えるか変えないかの瀬戸際だったので、
どうしても早めには出せなかった・・・・結局旧ジャンル申し込み。
- 621 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/01 13:01 ID:pN0c5+YC
- 2つも申し込む金がないから
落選して金返ってきた後で申し込むのかも
- 622 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/01 13:46 ID:L7jT82Gp
- >621
いやそれは間違いなく間に合わないし
- 623 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/01 16:36 ID:XQfQQDRa
- >591
以前、別のサイトで検索して予約した4000円のホテル、見た感じは
古めの普通のビジホ(お仲間もいた)だったんだけど立地が……
風俗街だったよ…。
梅田駅近くだから大丈夫だと思ったのに、大きい通りをひとつ入ると
大阪の暗部が見える。夜遅くまで出歩かなければ大丈夫だと思うけど
気をつけてね。
- 624 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/01 17:26 ID:OzSv/hQ/
- ……兎我野ですか……。
地元民以外ピンとこないかもしれませんが、ここは通りがピンクに
なるほどの風俗街で角にお姉さんが立っているようなところですんで
避けたほうが無難だと思います。
- 625 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/01 18:08 ID:tFm511un
- >>623
地元民じゃないけど、どこのことかすぐにわかっちゃった(w
梅田の地下街をかなり歩いた先にある、風俗街の真中のでかいホテルね
あそこ、おにーさんの客引きもいるからなあ(対女性用のそういう店の人
複数で歩いていても、女性だけだと間違いなくおにーさんに声かけられるかと。
ホテル自体は特に問題ないが、立地条件に問題ありというところか。
…俺は愛用していますが(w
- 626 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/01 18:09 ID:gmMXNd4j
- >591の2000円以内ってのはやっぱ西○区っぽいなぁ、安すぎるもん。
一泊500円の宿とかあったよあの辺。
一駅分の電車賃(120円)が勿体無いからって歩いたんだけど、友達に怒られた。
あの辺は怖いっていうよりまず空気が違うよ。肌にピリピリくる感じ。
- 627 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/01 20:09 ID:c8xHkg21
- 男はともかく女ならやめといた方が無難かもねぇ。>2000円ホテル地区
日のあるうちにホテル入り、朝まで外出しない。
派手な格好をしない。気合いを入れた化粧などしない。
大荷物を持たない。アクセサリー、カメラなどなど金目のものを身体にブラブラさせない。
多額の現金を持たない。現金は分けて、直接身につける。貴重品も同様。
外務省の海外旅行ガイドみたいになってくるなぁ(笑)。
- 628 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/01 20:42 ID:9/HX908G
- ベストリザーブで大阪で2000円前後の宿を見てみたけど、やはり西○区だね…。
昼間でも女の子の歩くところじゃない(住んでる人ゴメソ)と思うので
591さんが女性なら辞めておいたほうが良いかも…。
「下町」っぽいわけなんだが、東京の「下町」とはかなり印象が
違うと思う。友達いわく「オッチャンの原宿」<新○界
- 629 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/01 21:07 ID:YEEqmfu+
- 昔、関西一円の家庭教師の斡旋バイトやってたんだけど、
あのへんは、地元でも女の子は嫌がるからねぇ。
チャリで10分くらいの距離でも「夜はちょっと…」と断られっぱなしだったよ。
本人はやる気だったのに、親に話したら怒られたとかもあった。
「AIリン地区」(最初の4文字は全部ひらがな)で検索してみてごらん。
こういう地区を抱えている場所なわけだ、西○区ってのは。
その内容について詳しく述べるのはスレ違いだからやらないけど、
大阪の、ひいては日本の抱えてる問題でもあるわけで。
近づかないに越したことはないけど、
記事の内容は、時間のある時にでもじっくり読んでみることをお勧めする。
- 630 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/01 21:10 ID:9Nf4ZrAP
- newworldを歩く時は足元にも注意。
通天閣の下で寝てる人に気づかなくてびっくりした事あり。
気の弱い自分の自衛策は一万円札を靴下と靴の間にはさんでた。
引ったくりにあってもとりあえず家に帰れるだけのお金だけは確保してた。
それ以前に日が暮れかけたらそのあたりの観光はやめれ。
もち女性だけなら628の言うとおり、やめたほうがいいと思う。
- 631 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/01 21:24 ID:yfQO0qjp
- 地縁のない繁華街に泊まるなんて、夜の街をなめているyo。
渋谷とは違う意味での危険だよ。
そこって去年か一昨年暴動があって警官隊が出たトコでしょ。
日本ではなく夜のロスの繁華街程度に思っておいた方がイイ。
女の2人歩きでも危ない。
誘い受なら止めはしないが…行方不明になっても警察が本腰で探さないそうだし。
- 632 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/01 21:52 ID:OzSv/hQ/
- 今日、用事があって久しぶりに動物園前に行ったんだけど、昼間でもちょっと
腰が引けた。
美術館に行こうと思っててくてく歩いてたこともあるけど、途中で後悔した。
深夜の歌舞伎町でも平気でうろついてた私だけど、違う怖さがあるよ。
正直、夜はもちろん、昼でも一人で歩くのはちょっとおっかないところだと思う。
- 633 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/01 21:56 ID:K/zHa9Q4
- >>632
ま、アレだ。つまりは駅の名前のとおりの場所なんだよ。
猛獣しかいないけどな…
- 634 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/01 22:28 ID:7lTkGAJ2
- >633
ワラタ
でも、本当にそんな感じだよな。あそこら一帯は。
昼間っから大丈夫かお前ら、みたいな人がイーパイ
慣れるとチョト楽しいけど。
基本的に、大阪は北の方が安全だと思う。
いわゆる「キタ」「ミナミ」じゃなくて「北摂」の方の北。
インテからは遠くなるかもしれないけど、
女性の方は用心に越したことは無いと思いますよ。
- 635 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/01 22:46 ID:2bNwLsaW
- そういや、昔、通天閣でイベントがあったことがあったな……。
- 636 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/01 23:07 ID:Ya+Jocvp
- NEW世界は日本橋行ったついでに(近くにある)、串カツとか食べにたまに行く。結構ウマー。
皆が言うほど危険では無いと思うが、女性だけでうろつくのはあまりお勧めできないのも確か。
あくまで昼間での話でな。
- 637 :東京から参戦:02/12/01 23:15 ID:GRT5BOSn
- ついにハイアット取った〜
日帰り→住之江ホテル○神→ハイアット
とランクアップ。1泊素泊まり2万だけど、まぁ仕方ない。
- 638 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/01 23:16 ID:BZyvMGmv
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / / \\∴∵|
/ / ̄ ̄ ̄ ̄ | | (・) (・) ヽ∵|
/ / ⌒ ⌒ | | ⊂ 6)
| / (・) (・)| | ___ /
(6 ⌒) | \ \_/ /
| ) ___ | ∫ \____/ / ̄ ̄ ̄ ̄三
\ \_/ / / ̄ ̄ ̄ ̄\ /⌒ - - ⌒ /____ ヽ
\____/ /\ / \ |/ 人 。 。 丿 | < |
/⌒ ⌒\ | (゚) (゚) |\ \| 亠 / | ⌒ ⌒ | |
/ 人 人 ノ゙\ \-----◯⌒つ| \⊇/干 \ ⊆ |-(・)--(・)---|__|
\ \| l // / _||||||||| | | ( | ⊂ 6)|
\⊇ ノ ⊆/ \ / \_// _/⌒v⌒\ ) | ___ |
( Y ) \____∪⌒\ ノ ) | \\_/ /
| _人_, | / | | | | /\___/⌒ヽ、
ああ 果てしない 夢を追いつづけ
ああ いつの日か 大空かけめぐる
裏切りの言葉に 故郷を離れわずかな望みを
求めさすらう俺なのさ
見知らぬ街では 期待と不安がひとつになって
過ぎゆく日々などわからない
交わす言葉も寒いこの都会
これも運命と生きてゆくのか
今日とちがうはずの明日へ
Run Away Run Away いまかけゆく
- 639 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/01 23:27 ID:6q+jg3Ij
- 大変恐縮ではありますが、わたくし 「れ」 キーが 2 を頂戴いたしました。
┌───┐ >>1 へ たまには押してください。
│+ 』.│ >>3 へ 「+」はテンキーじゃなく、僕を押してください
│ │ >>4 へ 「 ; 」は「セミコロン」といいます。名前覚えてくださいね。
│ ; れ.│ >>5 へ 「 』 」って、2つ右隣の「む」キーで出しますよね?
└───┘ >>6 へ 「れ」は「礼」が変化したとされています。
>>7 へ 特に何もありません。
>>8 へ ここまで読んでくれてありがとうございます。
- 640 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/01 23:33 ID:F03k7nB4
- 不覚にもワラタ…
それにしても来年は1/5かー。
前は15日位の時もあったのにね。今更だけども。
- 641 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/01 23:37 ID:VhJiLp+3
- ///-‐'´ /\ ./!:ノ ``''ヽ! | ./ ./
,.、-" ̄ ̄`ー 、-‐‐-/'''''''ヾ/ |/ _,.、---‐‐‐-,、|/ ./
/ `'ー、`'フ''ー'| ,.、‐'"-'''二=‐/ヽ::/ ./
. u `ヽ、ー、.! /ソ´二フ"、,,,,,,:ゝ、/ |
\ーフ''"-、,,/~"´::/,、/ .|
/´ \ノー''"~ー‐'' ̄ / |
/、 \ = / .|
/ \ ヽ 、、、、 / u |
_,、-'´ \ `ヽ ;iiiiii;;./ .|
|\ i i i | u ノ
.|::::ノ\ i i! .イ;;ヽ
/ヾ/::::::ノ\. u /:/~~ヽ:ヽ /;;;;;/
〈;;;;;;;<:::/´::::_,,,,>-、,,,,_,,,.-/;;;;;;;;;トー-....、,,,,,,,,,、-‐'";;;;;/
\;;;;ヽ;;;;/ヽ;;;;ヽ;;;;;/ヽ;/;;;;;;;;/ ;;;ヽ;;;ヽヽ;;;;;/
ヾ;;;;;;ノ
ブリブリブリッ!!
(;;;;;ヾ) /;;;;ヽ
ヾ;;;;ノ
- 642 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/01 23:49 ID:5fQLrJ7J
- 私、いつも大阪で宿取るときは東大阪で取ってる。
今回も東大阪で取ったよ。近鉄小阪駅前の某ビジネスホテル。インテまで1時間かかるけどね(藁)
学生の頃、東大阪に住んでたので土地も判るし友達も近所に住んでるし。
友達にチャリンコ借りれたら地下鉄中央線の駅まで行けるのでもう少し早いけど>インテ
- 643 :642:02/12/01 23:58 ID:5fQLrJ7J
- あ、ごめん。インテまで1時間もかかんないや・・・40分で行けます
空港まで1時間の間違い
- 644 :591:02/12/02 00:57 ID:ie2kbPrX
- リザーブで2000円のホテルの話をしてた者です。
うわー、そんな危険地帯とは…。当方、女です。しかも一人。
寝るためだけに泊まるつもりだったんで、夜チェックインしようかなーと思ってたのですが、
治安のことまで考えてなかった…。別のホテルで考えた方が無難そうですね。
治安問題なんかとは無縁な、田舎者でした…。
- 645 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/02 01:03 ID:H6RzgHu4
- >644
そうですね、お金を倍出してもそれなりのところのほうが良いと思います。
女性ひとりなら特に。
他にも
ttp://www.mytrip.net/
等検索サイトがありますので、じっくり見て決めてみてください。
私はベストリザーブで三井アーバンホテル大阪ベイタワーをシングル6700円で
ゲットいたしました。
- 646 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/02 01:04 ID:iUq5pV6N
- new世界ってwest成区だったんだ
兵庫県民だけど知らんかった
いつか串カツ喰いに行こうと思ってたんだけドナー
- 647 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/02 01:09 ID:TXBKMM1m
- うっ、東京で3500円の宿に止まるって友達が云ってる。
大丈夫なのか、心配になってきた;;
大阪話題lじゃ無いので下げ
- 648 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/02 01:14 ID:9QCLAG9v
- new世界は浪速区だろ。
- 649 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/02 01:16 ID:2hfo2Y5S
- 私も一度その地域のホテルに泊まったことがあります。
確かに治安的には女性の一人旅にはお勧めし難い地域です。
ジャリンコチエの世界かな…
まだ部屋があるか判りませんが、トウヨコインがお正月休み中は
松の内キャンペーンを実施中なので覗いてみては?
シングルが4000円強で泊まれます(税込)
- 650 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 651 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/02 03:53 ID:6Wg3AcZQ
- 新世界は再開発の関係でかなーりマシになっていますよ。
通天閣からスパワールドまでは夜でなければ女性も近寄れます。
ジャンジャン横丁でも最近は殺人事件とかの話をあまり聞かなくなったし。
動物園前駅付近で環状線の線路を越えて南側に行くとデンジャラスゾーン。
2000円ホテルはその界隈にありますね。
数日前もそのあたりで夜にホテル入口が燃やされたりの
連続放火事件があったばかりだし寝ているうちに死ぬのは嫌だよ。
キタの大阪駅付近では、東側の阪急東通り商店街界隈がピンク街です。
大通りに面していないホテルは要注意かもね。
インターネット予約で4000円〜5000円になるホテルって結構あるから
探せばいいところが見つかると思いますよ。
- 652 :591:02/12/02 04:00 ID:ie2kbPrX
- できるだけお金をかけないで行くつもりでしたが…命あっての物種ってなもんで、
先ほどインテ近くのビジホに予約入れました。料金は3倍だったけど…まぁ、会場にも近いし…。
いろいろアドバイスありがとうございました。
皆さんのご助言がなければ、何も考えずに深夜着のバスで行ってしまうところでした。
ガクガクブルブル。
- 653 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/02 05:06 ID:Om66zIog
- ハートンホテルチェーンも5600〜5800円(税別)でやってるみたいだよ。
(12/27〜1/14)
南船場とか梅田はまだ新しいし。
地元民の為泊まったことはないですが・・・。
- 654 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/02 12:53 ID:jyva2Kc6
- 中央線沿いの大阪東部は意外な穴場でお勧めかも。
自分鹿の国住民だが、距離は遠いが一本でいけるので
市内のスミッコの友人よりも遅く出発したりしてる。
近鉄の奈良線上に泊まって、ついでに観光してしまうという手もあるよ
- 655 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/02 14:04 ID:LpdJbpX9
- 自分は難波近辺の安ビジホ愛用してまつよ。
ピンクというほどピンクではないしあの程度なら気にならん。
二人だからツインで8000円。
たこ焼きが冷めないうちにホテルに帰れる立地もよし。
- 656 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/02 14:09 ID:q0xcndg1
- 土地勘がないのは東京も大阪も一緒なんだけど、やはり大阪の方がいろいろ
気をつけないといけないなぁと思ったり。
上の方でも書いてた人いたけど、ハイアット前泊は夢だよね。
後泊するなら友達となんばとかまで出ちゃうから、ハイアットじゃない方が
便利だったりする。リッツとか大阪帝国とかいつか泊まりたいなー。
- 657 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/02 14:34 ID:RKiBXEhA
- 後泊で立地条件いいといえば、ヒルトンなんかいいかも。
ここにウェッジウッドのティールームがあるんだが、アフタヌーンティセットが
なかなかによろしいんだわ、これが。
東京にはないと聞いたので、一度行ってみるのもよろしいかと。
- 658 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/02 20:35 ID:hfY5ZUp2
- 〆切ギリに出した人の受け付け確認情報キヴォンヌ
チケットは12月中旬くらいだと思うんだが、
受け付け確認は今週くらいには届くだろうか?
- 659 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/02 21:38 ID:cbt4kHYD
- >635
スレ違いスマソ、それかれこれ20年位前の話だよな?
知人にパンフ見せてもらったことあったが、
参加サークルが凄いメンバーでオドロイタよ。
クラムプ、がゆん、侭腹とか…
確かタワーの中腹…そこ普段は古本屋とか古い遊具がおいてあるが夏は戦争展やってるよ。
- 660 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/03 00:46 ID:ySngcFw+
- うわ。ホテルの話読んでて心配になってきました。
サンルート梅田の周辺は大丈夫でつか?ビジネス街と聞いています。
梅田駅からは遠そうだから、中津駅から行こうと思いますが。
女一人旅は初めてでつ…
- 661 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/03 01:00 ID:c2Ue3Grz
- 大変面倒ではあるけど、あんまり心配なら神戸のあたりに宿取るのもいいかもね。
旅費がその分かかってしまうが、三宮あたりなら梅田より大分治安もいいし。
- 662 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/03 01:03 ID:r/9B4CL3
- サンルート梅田は全然大丈夫。梅田駅から行ったことしかないが。
- 663 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/03 04:14 ID:Y3LGXddV
- 梅田じゃなくてサンルート京都行ったことあるけど大丈夫じゃないかな。
タクのおっちゃんに聞くのもいいね。
東京で泊まることまでタクで行こうとしたら「そこは危ないよ」と言われた。
- 664 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/03 04:16 ID:Y3LGXddV
- 補足
大丈夫じゃないかな→大丈夫、ってことです。
- 665 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/03 04:56 ID:PrZJOXGo
- なんか、このスレの住人は相変わらず皆良い人だな…
当方1月は多忙の為スペース取らず。イパーンで行けたら良いなあ…。
皆スペースちゃんと取れてると良いね。
あと配置もまともだと良いね…(夏は赤豚采配に玉砕しました。)
原稿もがんがってね。良い本期待してまつ!
- 666 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/03 11:34 ID:aQOurRrN
- >>660
サンルート梅田、前通ったことあるけど普通だよ。
でかい通りに面してて、梅田側の方には近くにファミレスもある。
部屋の方はよく知らないけど、値段相応じゃないかな。
- 667 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/03 12:21 ID:6f7PaPGy
- サンルート、梅田は阪急からだったら地下鉄中津からと
あんまり変わらないよ。ただ、新大阪から来るんだったら、
中津の方が手前の駅だし微妙に近いから、いいと思うけど。
ちなみに梅田ロフトにも近いので、翌日のディスプレイ用品を買い忘れたりしたら
行ってみるのもいい鴨。
前泊でごはん食べるなら、近くの阪急かっぱ横丁や三番街、DDハウス(新阪急ホテルアネックスのとこ)とか
食堂街がいろいろあるよん。
- 668 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/03 13:26 ID:DKaGPNBP
- ワシントンのB&Bはけっこー良かったよ。
安かったし。余計なサービスないし。
梅田駅からちょっと歩くけどね。
- 669 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/03 14:11 ID:tec+ZNbh
- サンルート梅田もビミョーに駅から遠い気がする…中津からでも。
いつ行ってもお仲間がいる良ホテルだけどもさ。
- 670 :名無しさん@どーでもいいことだが:02/12/03 15:53 ID:sxwH2+bo
- >658
11/23有明で申し込んでまだ確認通知が来ないよ。
チケと同時に来たら笑えるな。
- 671 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/03 18:09 ID:CB6IazCL
- >>668
それじゃ「もみじまんじゅう〜」だ。R&Bね。
値段も知れてるし、サービス内容もわかってるので
飛び込みのときによく使う。
ただ梅田は場所がわかりにくいよな。
あと朝食メニューにもう少し色気を…
…いっぺんハイアットに泊まってみたいにょ。
- 672 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/03 18:20 ID:Dy3but0U
- インテ裏のコクサイ勾留センター利用者は今回いないだろか?
一回使って、部屋&風呂の広さと夜景に感動した。
タダカイジョウイリグチマデメチャクチャ直線をアルクケドナ
旅窓で予約したけど安くてそこそこヨカタ。
6号館側から入場できれば素敵な宿。
- 673 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/03 19:52 ID:YLC15vMI
- >672
つーか、インテ付近が不便すぎ。モノはいちいち高いし・・・。
もしそこ、安いとしてもみんな泊まりたがらないyo!
- 674 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/03 21:32 ID:iveZUGPN
- 受付確認キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
……と思ったら、一緒に申し込んだ1月有明の分だった(´・ω・`)
有明の方が〆切が4日ほど早かったから、インテのは4日後に来るんだろうか。
- 675 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/03 22:09 ID:W1vE7/ja
- なんかエラーになってる?
- 676 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/03 22:54 ID:/WD0TptR
- >674
もし差し支えなければ赤豚スレで受け付け番号キボンヌ!
- 677 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/04 00:49 ID:DXQDQmV/
- >672 拘留センター
インテ裏隣でサークル入場時間直前まで寝ていられるけど、
寝る以外には付近にはコンビニ一軒しか無いもんね。
前日の夜までミナミかキタで遊んで、ホテルには寝るだけに
泊まるなら安くて綺麗でいいところだよ。
- 678 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/04 02:08 ID:4RlyT+vA
- 拘留センター付近のコンビニ、
イベント前だとなぜか使用不可になってることが多い…。
>672
以前はよく泊まってました。お仲間もチラホラ(w
お風呂の広さには感動(あの値段で)
確かに回りになにもないのがちょと不便かな。
- 679 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/04 03:03 ID:YhWevefK
- 兎○野の某関西を使ってたんだけど、今回は一人だし夜呑みにいくし
あの辺夜はタクシー使ってもうろうろできなさそうだしでやめますた。
でもお仲間イパーイいるんだろうなあそこ。使う人はマジ気をつけれ!
で、よくわからん土地に宿を取ってしまったんでつが阿波座駅周辺ってどんなとこ・・・?
- 680 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/04 03:32 ID:DXQDQmV/
- 夜になると何も無くなるビジネス街 > 阿波座
ビル街から西区の住宅街に切り替わるところだね。
地下鉄阿波座駅のあたりは24時間営業の
食べ物屋などが増えたので便利かも。
インテに行くのに中央線にすぐに乗れるのは便利。
治安に関しては全く問題なし。
- 681 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/04 03:33 ID:DXQDQmV/
- さっき拘留センターのカキコで間違ってageちゃった677です
ごめんね
- 682 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/04 03:53 ID:YhWevefK
- 情報アリガトン〜〜〜!!>680
思ったより結構勝手のよさげな土地で安心・・・。
- 683 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/04 11:51 ID:kRdZjXlw
- 受け付け確認書の到着って今日までですよね…
1月分、11月中旬に申し込みしたんですが、いつも割とすぐくるのに
今回はまだ来ない…もしかして郵便事故?ガクガクブルブル…
他に11月中旬に出してまだ来ない人っていますか?
今日の配達まだ来てないみたいだから、単に遅れてるだけなのかな…
- 684 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/04 11:57 ID:HSSMvTMZ
- 兎我野近辺、ピンク街ではあるけど、
命に関わる危険がゴロゴロしてる、というほどではないよ。
(ちょっと逸れると、詠み売り新聞社とか、K談社大阪支社とか、
ぴア大阪支社?とかあるビジネス街に出るし)
もちろん気をつけるに越したことはないけど、west成区あたりみたいなことはない。
ただ、ミュージシャン関係が大阪に来た時に、よく飲みに来る店も多くて、
たまーに、夜中におっかけっぽい若い女の子の集団がウロウロしてたりもする。
そんな風に無防備すぎるのは危険だけど、
大きい通り(扇町通り)を挟んで向こう側の
阪急東通り商店街(だらけがあるあたり)も
話にはあまり出ないけど、一歩横道に入ると危ないんだよ。
ま、どっちにしろ、必要以上にビクビクせず、なおかつ周りには充分気を配って
深夜の時間帯は、女性の一人・少人数歩きには用心しましょうということで。
- 685 :683:02/12/04 14:55 ID:XBuQyAJY
- さっき来ました!<受け付け確認書
良かった…これで思う存分冬コミ分共々
ハラシマれるよ。
その前にこれからバイトでつ。
どうもお騒がせしますた。
- 686 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/04 16:09 ID:WMdM8Mmj
- 12日の有明の受付確認が今日届いた
5日の大阪のはまだ届かない
問い合わせするのか…面倒だな
- 687 :678:02/12/04 16:14 ID:7F4En5wj
- 「コンビニ」が使用不可じゃなくて、
「コンビニのコピー機」が使用不可になることが多い
でつ。大きなまちがい。
山積みの真っ白原稿用紙に埋もれて逝ってきます…
- 688 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/04 16:16 ID:1t1syjwG
- 22日投函の受付確認書が来ますた。
7300番台だった・・・・。ここからギリ&ちょい遅れが
どれくらい入るんだろう・・・・。
- 689 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/04 16:35 ID:yu+IGj0P
- >688
てことは確定してるのは7300/14000か
駆け込み組の健闘を祈りたいが…
- 690 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/04 17:02 ID:ezTRkvfo
- 5日の大阪、25日投函〆切当日着だったけど、まだ確認はがき届かないよ、、
- 691 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/04 17:12 ID:mwCxNiCF
- 右に同じ・・・あわわわわ・・・・・・
確認電話すべき?
- 692 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/04 17:13 ID:6Wr4aZjJ
- うちも25日の朝に大阪市内から投函したけどまだ受付確認来ず。
とりあえずあと2日は待ってみようかな・・・
- 693 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/04 17:17 ID:5M26s3Ip
- ウチも690さんと同じ条件で出して確認書届いてないな…。
一応速達で出したんで運がよければ26日には着いてると思うんだけど。
いずれにしてもかなりの駆け込みだけど、688さんの例を見ると
22日投函ということは23日の赤豚直接受け付けとごちゃまぜにされてる
可能性が高いから、思ったほど「取れないかもしれない」という
危機感はないかも。まさか23日〜27日で7000通届くとは思えない。
などと強がってみせるテスト。(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
- 694 :691:02/12/04 17:24 ID:mwCxNiCF
- みんなで取れてるといいね……ブルブルブル…………
171 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★