5ちゃんねる
★スマホ版★
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
巨大魚・怪魚
1 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・
:02/05/04 15:50
水の中って何がいるかわかんなくて怖い
344 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・
:02/07/06 10:05
>>341
の訂正(スマソ)
正しいURLはこっち。
http://pub.idisk-just.com/fview/AiX76Ft6jvKRJ9sUXrvPT5dY8StQm8NkmMJeXXFd4p1yyvEEj_ysklc03AFsqYFjCE1IuP7ksBLaO9TLnKPhag
345 :
今では名無しさん
:02/07/06 10:13
>>309
ちなみにピラルクが世界最大の淡水魚というのはウソです。
詳細の書いてあるサイトがあったのですが、いま、何故か入れないです。
わたしが、かいつまんで説明するとピラルクは「世界最大の淡水魚」というレッテルが貼られてるため、
水族館でピラルクを飼う場合、その巨大さを売り物にするため、それなりの環境を用意し、
最高の方法で大きくさせられるからです。
実際はピラルクは世界の淡水魚トップ10にも入りません。
3mというのも実際は誇張と思われます。
参考
http://google.yahoo.co.jp/bin/query?p=%ba%c7%c2%e7%a4%ce%c3%b8%bf%e5%b5%fb%a1%a1%a5%e8%a1%bc%a5%ed%a5%c3%a5%d1%a5%aa%a5%aa%a5%ca%a5%de%a5%ba&hc=0&hs=0
346 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・
:02/07/06 10:20
>345
なにが一番でかいの?
ベストテン詳細キボーン
347 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・
:02/07/06 10:28
そういえばアイヌ伝説に50mのイトウがいて、水辺に水を飲みに来た鹿を丸呑みしたら喉に引っ掛けて死んじゃったってゆー間抜けな話があるね
ワラタ(・∀・)
348 :
今では名無しさん
:02/07/06 10:31
>>346
上のリンク先を読めばわかりますが、
最大全長は5mのヨーロッパオオナマズ(ドニエプル川などに生息)
最重量は500kgの長江チョウザメです。
ちなみにトップ10は世界巨大魚列伝の方にあったのですが、今、何故か入れませんね。
349 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・
:02/07/06 11:44
>>348
でもヨーロッパオオナマズも環境の悪化でそこまで大きいものは最近は
いないんでしょ?ピラルクも乱獲されてるし、どの魚も「昔はこれぐらい
大きいのがとれた」って話があるけど一般的な成魚のサイズって
どういう風に現在とれるものを基準にするしかないのですか?
350 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・
:02/07/06 15:15
こっ此れは!?
http://gyahoo.net/movie/file_8/newnessie.wmv
351 :
fusianasan
:02/07/06 17:03
>339ぽこ様の衝撃的発言により大仁田厚はDQNであると判明シマスタ
352 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・
:02/07/06 17:17
>351
そんなもん、普通にテレビとか見てりゃ分かるよ。
353 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・
:02/07/06 21:26
世界巨大魚ベストテン
1位 ヨーロッパオオナマズ
2位 チョウコウチョウザメ
3位 メコンオオナマズ
4位 ナイルパーチ
5位 ピライーバ(ピラチンガ)
6位 パールム(パールン)
7位 アリゲーターガー
8位 シベリアチョウザメ
9位 アムールチョウザメ
10位 アハイアグランディ
http://www.google.co.jp/search?q=cache:9G9YyPj3JnAC:pirarucu.com/retuden.html+%E4%B8%96%E7%95%8C%E5%B7%A8%E5%A4%A7%E9%AD%9A%E5%88%97%E4%BC%9D&hl=ja&ie=UTF-8
354 :
ぽこーてぃん
◆aPOKOW7A
:02/07/07 16:11
>>340
TV全体が悪いワケでもないと思うよ。
一部の人のせいで、比較的真面目な調査考えてる番組まで締め出し食らっちゃうのは
可哀想だし、UMA好きとしても残念。
>>350
ギャオじゃんか(笑
ギャオT欲しい〜!(゚∀゚)
ここってがいしゅつ?
巨大ナマズの写真。
http://members.tripod.co.jp/big_game/catfish/catfish.jp
355 :
fusianasan
:02/07/07 16:43
>354ぽこ様 ナマズの写真は消えております・゚・(つД')・゚・。ウェェェェェン
356 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・
:02/07/07 16:50
鯨好きはNHK教育を今すぐ見るべし。
357 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・
:02/07/07 16:53
鯨つーよりダイオウイカだ。
358 :
ぽこーてぃん
◆aPOKOW7A
:02/07/07 17:11
>>355
呼び捨てでいいのになぁ(´ー`)
じゃあ、TOPから入って「人を呑み込む大ナマズ」で行けるかな?
http://members.tripod.co.jp/big_game/index.html
359 :
バタコさん
◆N8a6stPs
:02/07/07 17:30
まったく関係ない話でスマソ
「ワレワレは地球人だ」で10mの蛇捕まえたら400万とか言うのがあったけど
すでに11mが捕まえられてるんだね。(詐欺番組!?)
360 :
ぽこーてぃん
◆aPOKOW7A
:02/07/07 17:40
棲息環境の変化や乱獲なんかで10m超の個体がなかなか見つからなくなった
ってコトなんじゃないの?
361 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・
:02/07/07 20:28
アレって初めは種類設定されてたけど次からはなんの蛇でも良くなってたねw
結局番組が儲かればいいって事でw
362 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・
:02/07/08 02:33
>>354
拡張子が間違ってるぞゴルァ
http://members.tripod.co.jp/big_game/catfish/catfish.jpg
363 :
ぽこーてぃん
◆aPOKOW7A
:02/07/08 08:44
>>362
うわ、どうりで(;´Д`)
364 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・
:02/07/08 08:50
ガイシュツですか?
環境ホルモンで幼生のままでかくなった
ウナギとおたまじゃくしは?
あれはキモい。特にウナギ。
365 :
fusianasan
:02/07/08 14:47
いつも沈着冷静なぽこ様が拡張子を間違うなんて((((((; ゚д゚)))))ガタガタブルブル
366 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・
:02/07/10 18:43
age
367 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・
:02/07/10 19:19
で、リュウグウノツカイの動画まだ?
368 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・
:02/07/10 21:03
探検隊に聞いてみてください
http://www.karin.sakura.ne.jp/~tanken/renmei/
369 :
fusianasan
:02/07/10 22:43
不鮮明なんだけど深海魚スレッドから拾って来た
ttp://www.npt.nuwc.navy.mil/PAO/oarfish.rm
リュウグウノツカイの動画
370 :
sa
:02/07/11 17:54
今でもオーストラリア辺りには半端じゃない大サメがいるとか?
ヨットに食いついた後の歯形から推測してもかなりでかいらしい
371 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・
:02/07/11 18:08
>>370
ヨットに食いつくって尋常じゃないね
すごい興味あるので詳しく教えてください
372 :
んさしなな
:02/07/11 18:25
>>370
氏ではないのですが……、
これかなと思われるのを一つ。
1954年3月 豪のカッター「ラシェル・コーエン号」 アデレードの乾ドック のケース
17本のホオジロザメの歯が木製の竜骨に喰い込んでいるのが発見された。
竜骨の場所はスクリュー軸のすぐ下のところ。
歯の平均サイズは基部が8cm、付根から先端までが10cm。
半円状の歯型の直径は2m近く。
同カッターはインドネシアのチモール海を航行中、時化の夜に強い衝撃を受けた。
超大型のサメがスクリューの反射光に引き寄せられたのかもしれない。
体長は24mと推定された。
メガロドン!
だとしても、24mは大き過ぎるらしい……
推定24mという数字は、つい最近までメガロドンの推定体長が過大評価されていたためかも。
373 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・
:02/07/11 19:59
>372
けど、居るかもしんないじゃん
ま、個体が捕獲されないと証明されないのわUMAで実証ずみ(・∀・)
しかし、UMAも捕獲されるとただの生き物(゚Д゚;)
捕獲されないうちが夢なのかもね
夢は壊したくないけど見たい
374 :
371
:02/07/12 03:17
>>372
ぬおおおお 歯形の直径2mですと!!!
ものすごい気になるので検索して調べてみます 情報thanks
375 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・
:02/07/12 06:58
Googleのコピペですいません
7mでこの顎だから直径2mっつったら・・・・・すげぇ
http://216.239.33.100/search?q=cache:AdiEUCk9RHEC:research.kahaku.go.jp/zoology/uodas/fish_in_focus/colum/wht/+%E3%82%B5%E3%83%A1%E3%80%80%E8%A2%AB%E5%AE%B3%E3%80%80%E5%86%99%E7%9C%9F&hl=ja&ie=UTF-8
376 :
ぽこーてぃん
◆aPOKOW7A
:02/07/12 11:29
>>374
>>372
じゃないんだけど、記述もとは
『幻の動物たち』(ハヤカワ文庫・ジャン=ジャック・バルロワ)なんで
それ読むといいよ。
上下巻で、全てのUMAファンの必須アイテム。
377 :
fusianasan
:02/07/12 12:03
>376ぽこ様 私 それ 買いマスタ(´∀`)
378 :
371
:02/07/12 13:49
>>376
うおー 近所の本屋に注文してくるよ 絶対読む!読みたい!
ありがとーーー
379 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・
:02/07/12 21:09
>>378
暑い人だなぁ。
好感度、良好だよ!
380 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・
:02/07/13 16:29
俺にとって「巨大魚・怪魚」と聞くと反射的に三平と魚紳さんを思い出す。
381 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・
:02/07/13 20:04
>376
漏れも昔読んだよ
たしかパージェス頁岩層のキテレツ生物群が話題になってた頃だと思うけど
ん〜、もうちょっとあとだったかな?
382 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・
:02/07/14 23:18
>>380
「釣好き三平」だね?(自主規制)
383 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・
:02/07/14 23:32
NHKの見解では「釣りキチ三平」の表記で問題ないらしい。
『キチ』=『吉』の意味としてとらえるんだそうだ。
てゆーか、おれら素人が業界人ぶってマスコミとかの言葉狩りに乗っかるのは
どうかと思うよ。
384 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・
:02/07/14 23:46
赤旗に作者のインタビューが載ったときは、
「釣りマンガで有名なマンガ家の」という紹介がなされていたらすぃ
385 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・
:02/07/14 23:54
『幻の動物たち』注文してきました 4日後に届くらしいんだが
待ちきれないよーー
386 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・
:02/07/15 00:31
買ってきますた。
387 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・
:02/07/15 02:49
釣り吉三平
何か問題あったの?
388 :
387
:02/07/15 02:50
釣りのきちがい三平ってこと?
389 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・
:02/07/15 03:06
__ ________
./σ. || タイ人イイ! ||
//' iヾヽ ||⌒ ミ | /||
|| i i ヾ ヾ ゚ ||Д´;) !!||. .//||
|| i i ヾ ゚ ⊂.ノ ||//. .||
|| i i ゚! ヽヽ || ||/ ||
|| '.°゚ ゚ . || || ||
|| i. ノハヽヽ゚ || || ||
||9( ;´D`;)──| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|l───
□/ ( )_ノ_ノ_ノ_ノ_ノ_ノ_ノ
∽___/(__)__)ノ_ノ_ノ_ノ_ノ_ノ_ノ_ノ
=( )¬l /_ノ_ノ_ノ_ノ_ノ_ノ_ノ_ノ
/~~^~ ヾ||シ ~^^~~~~~ ~~~~~'、~~~~ ~~~ /
__ ________
./σ. || || ||
//' iヾヽ || || /||
|| i i ヾ ヾ ゚ || ||. .//||
|| i i ヾ ゚ || ||//. .||
|| i i ゚ ヽヽ. || ||/ ||
|| '.°゚ ゚ .
|| i ゚ 彡 ⌒ ミ
||9 l ── (`Д´;)<妻はマグロ!タイ人(・∀・)イイ!
□/ /_ノ /)/ノ
∽___/_ノ ノハヽ⌒⌒) ) )) カクカク
=( )¬l / ⊂(;´D`; )つ∪
/~~^~ ヾ||シ ~^^~~~~~ うわぁ〜ん!!
390 :
fusianasan
:02/07/15 11:07
魚紳さんて弁護士の資格持ってたってホントかなあ
無職だと思ってたよ
391 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・
:02/07/15 18:08
>>242
禿しく遅レスだが、これでは?
http://images.google.co.jp/images?hl=ja&lr=&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E3%82%BE%E3%82%A6%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B2
>>372
2mというと・・・やはりこいつでしょう!
http://www.sharksteeth.com/Megalodon.htm
392 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・
:02/07/15 21:01
確かに、発見されれば、UMAもただの生き物になるんだろうけど
メガロドンみたいのが発見されたら、ただの生き物というより
「化け物」
だと思います。(汗)
393 :
むん
:02/07/18 22:58
あげ
91 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23
Walang Kapalit ★
FOX ★