■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
虫*虫*虫*Part5
- 1 : :02/05/31 22:44
- 我々の日常に潜む小さな異形−「虫」−
たかが数pの存在との遭遇に、何故私達は怯えなければならないのでしょうか。
板違い?いいえ、奴等のもたらす恐怖を語るのはオカ板が相応しいのです。
読んでるだけで全身が痒くなってくるオカ板名物スレのPart5。
引き続き世間の嫌われ者「虫」について語りましょう。
Part1 http://piza.2ch.net/occult/kako/962/962805921.html
Part2 http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=occult&key=982691954&ls=50
Part3 http://piza2.2ch.net/occult/kako/991/991724667.html
Part4 http://curry.2ch.net/test/read.cgi/occult/1005747029/l50
- 414 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/11 07:42
- はいや〜!!
.ノ′ } 〕 ,ノ .゙'┬′ .,ノ
ノ } ゙l、 」′ .,/′ .,ノ _,,y
.,v─ーv_ 〕 〕 .| .il゙ 《 ._ .,,l(ノ^ノ
,i(厂 _,,,从vy .,i「 .》;ト-v,|l′ _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
l ,zll^゙″ ゙ミ .ノ .il|′アll! .>‐〕 \ _><
《 il|′ フーv,_ .,i″ ||}ーvrリ、 ¨'‐.` {
\《 ヽ .゙li ._¨''ーv,,_ .》′ ゙゙ミ| ,r′ }
\ ,゙r_ lア' .゙⌒>-vzト .ミノ′ 〕
.゙'=ミ:┐ .「 ./ .^〃 :、_ リ .}
゙\ア' .-- ,,ノ| 、 ゙ミ} :ト
゙^ー、,,,¨ - ''¨.─ :!., リ ノ
〔^ー-v、,,,_,: i゙「 } .,l゙
l! .´゙フ'ーv .,y ] '゙ミ
| ,/゙ .ミ;.´.‐ .] ミ,
| ノ′ ヽ 〔 ミ
} } ′ } {
.| .ミ .< 〔 〕
.{ \,_ _》、 .{ .}
{ ¨^^¨′¨'ー-v-r《 〔
- 415 :団子蟲:02/07/11 12:31
- ウサギ小屋を掃除していると糞の中に小さい蛆虫がウヨウヨおります
夏場の糞掃除は辛いです (;´Д`)
- 416 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/11 12:48
- 部屋が何だか臭いごみ袋が入ってるポリバケツが恐い。今日夕方はごみの日・・・
- 417 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/11 13:44
- へ(゚ё゚ )へアンアーンア−ーーーン)))))))))カサカサ
- 418 :395だが:02/07/11 14:56
- >>409
別に使用済みティッシュ限定と言うわけではない。
全く無使用の綺麗なティッシュにも小蟻が湧く事もある。
ただ、どちらかと言うと使用済みティッシュの方が湧き易い。
それと、ティッシュに付いた小蟻を振り払って匂いを嗅いでみた
事もあるが、何かココナッツの様な甘い匂いがした。
- 419 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/11 15:55
- >>414
ちんぽこに湧く虫って無いのだろうか?
- 420 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/11 15:59
- いんきんたむし
- 421 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/11 17:28
- アリは嗅覚が発達してるからにおいがあるとよってくるょ。
でもアリを払いのけてから匂いかいだならアリの匂いかも。
アリって甘い匂いらしい。
- 422 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/11 17:40
- アメンボは甘いけどね臭いが。蟻は蟻酸だからなあ。
舐めたら、うげげってなるよ。
- 423 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/11 17:46
- マイマイカブリ
オサムシ
ゴミムシ
その他地面を這いまわる甲虫類。
- 424 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/11 18:05
- これも夢死?
tp://japanese.joins.com/php/article.php?sv=jnews&src=soci&cont=soci0&aid=20020711121603400
- 425 :蜂:02/07/11 21:52
- 蜂の巣を壊さずに一時的に
眠らせるには、どうすればいいのだろうか。
殺したくない。
- 426 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/11 21:56
- どういうこと?
- 427 :蜂:02/07/11 21:59
- ここで真面目に質問するのはおかしいのかもしれないけど
取り合えず虫 が目に付いたので許してくれ。
エアコンの取り付けのため、蜂の巣のすぐ傍で工事しなけりゃならない。
殺したくないので。
- 428 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/11 22:00
- >>425
その貴方の目的は?
眠らせるには睡眠ガスを蟻の巣の穴に注入させるべし。
- 429 :蜂:02/07/11 22:44
- 睡眠ガスなんぞ素人なので持ってないんですよ。
巣を壊したくなくて、今一生懸命ネットで種類を特定すべく
探してるところです。
- 430 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/11 23:14
- 虫取り網の棒を取って、網のわっかだけをかぶせて
絶対出れないようにガムテープで固定したらどうだろうか。
あとで網を取る際に近くで取ると危険なので、ロープとかを
網にはさんでガムテープとかで止めておいて、遠くから引っ張って
外せるようにする。引っ張ったときに蜂の巣も壊すようなつけ方したら
意味無いけど。
- 431 :蜂:02/07/11 23:18
- >>430 ご親切にどうもありがとう。
どうやら小脚長蜂という種類らしいです。
蜜蜂を養蜂家さんが取る時、何かを吹きかけて
大人しくさせて、というのを見たような記憶があったので、
聞いてみたのです。
どうやら物理的に網をかけるのが一番よさそうですね。
- 432 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/11 23:46
- http://members.ytv.home.ne.jp/yt0077641/sub269.html
- 433 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/11 23:47
- でもでかけてたハチが巣に戻ってきたら刺されんでないの??>網
なんかよく煙で眠らせてるよね。
- 434 :蜂:02/07/12 00:15
- 暗いうちに網をかけておけば
一匹残らずお縄にできるかなっと。
- 435 :tora ◆GOD/cXn2 :02/07/12 00:22
- >>432
ゾクゾクするヤな模様。
- 436 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/12 00:31
- 虫勘弁してください
- 437 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/12 01:03
- ムシ(・∀・)カワイイ!!
- 438 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/12 05:29
- いっそのことキンチョールかけて楽になれよ
- 439 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/12 05:44
- 新聞配達してるといつの間にか体中蜘蛛の糸だらけになってる
前だけじゃなくて後ろにも絡んでるってことは
もともとある巣に引っかかったんじゃなくて
糸を吹き付けられたのだろうか。
- 440 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/12 07:31
- >439
蜘蛛が長距離移動の為に風に乗せた糸だと思われ。
長い一本が胸に当たって背中まで回ってるのでは。
俺は夜チャリに乗ってて顔に食らった事があるよ。
で、まさか本体付き…!?
と思って自分の体を見下ろしたけどいなかった。
やれやれと思い念のため肩の後ろ辺りを触ったら、
ムニュッ!……そのままつかんで投げ捨てました…。
アレは多分お腹の大きいタイプ…。
背中に気を付けてね。
あと甘栗を食べてた時。
殻を剥いたらそのまま口に放り込んで食べてたんだけど、
その一粒だけは殻を剥いた後何気に二つに割ってみた。
そしたら中に空洞があって、居ましたよ…芋虫君が。
さすがに氏んでたけど、もし割らずに食べてたらと思うと…。
それ以来必ず中身も割ってから食べてます。
- 441 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/12 07:52
- >>431
蜂に試したことはないけど、台所除菌用のアルコールスプレーは?
小バエを捕るのに使ってるけど、まひ状態になった奴をしばらく
放っておくと蘇生してまた飛び出すよ。
部屋の中で殺虫スプレー使うと体に悪そうなので愛用しとります。クモにも効くな。
- 442 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/12 10:04
- >>440
こわいよー(つД`)
- 443 :蜂:02/07/12 10:21
- >>441
アルコール良さそうですね。
今日中に何とかします。
- 444 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/12 13:07
- 何年か前にレタスのサラダ食べた
そしたら食べてる途中でグニュって食感があったの
吐き出してみるとナメクジの体が半分になってウネウネ動いてんの
すぐに口ゆすいだけど口の中がヌルヌルしてキモかったなぁ
もう半分の体が見つからなかったがヤパーリ体内に入れてしまったのだろうか
- 445 :ケンイチ:02/07/12 13:13
- おい、図鑑なくしたので虫画像ください
- 446 :ケンイチ:02/07/12 13:14
- イモムシ系ください
- 447 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/12 16:26
- 過去ログに目を通すぐらいしてからねだれ。
- 448 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/12 16:53
- >>440
クリに住んでる芋虫はたしか食べられたような・・・
成虫になってからかな
ご飯に混ぜて食べるとクリの風味が効いて美味しいらしいです
- 449 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/12 17:13
- いやあああ
- 450 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/12 17:55
- そりゃ、毒が無かったら食べられるのだろうけど・・・(つД`)
- 451 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/12 18:12
- >>444
ナメクジには寄生虫がいるので注意!
- 452 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/12 18:27
- >>451
広東住血線虫だろ?脳髄液で繁殖するアレな
- 453 :トカゲ:02/07/12 18:32
- 前、自転車で走ってたら
メガネと顔の間に
蛾が入ってきてキモカったなー
みんなと比べたらマダマダだけどね。
- 454 :308:02/07/12 18:50
- 芋虫探してみるか・・・
- 455 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/13 05:07
- >>448
本場のチーズも虫食いが美味いらしいね
- 456 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/13 05:35
- >>453
目は洗ったよな?
鱗粉が目に入るとあぶないぞ。
- 457 :tora ◆GOD/cXn2 :02/07/13 06:36
- 最近、虫をよく発見します。
おとといは、部屋の視界の隅に黒くて
ほにゃほにゃした黒いケムシハッケン。
玄関には、アオズムカデがいました。
http://www.pref.ishikawa.jp/ringyo/gallery/mukade.htm
ムカデだけは、完全退治したい…
- 458 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/13 07:28
- 虫・・ (つД`)
- 459 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/13 10:42
- >>457
ムカデキンチョール 780円 不快害虫に素早い効き目
■メーカー名:大日本除虫菊■容量:300ml■定価:900円 カメ虫キンチョールも780円
- 460 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/13 10:56
- >>451
それは初耳
- 461 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/13 11:07
- ここの前の方のレスで鼻の穴に団子虫を入れて取れなくなったヤシ
がいたがくれぐれも虫で危ないことはしないように
- 462 :451:02/07/13 12:26
- http://www.pref.aichi.jp/eiseiken/5f/kanton.html
ナメクジに寄生する広東住血線虫についてのっているサイト
興味が合ったらどうぞ
- 463 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/13 13:40
- さいゼリアでるっ子らサラダの
ドレッシングの中に蠢く物があった。
ぐるぐる回っていた。
うわっとびっくりして(それは食べずに済んだ)
口の中のサラダを吐き出した。
小さななめくじだった。
だいぶ後になって小笠原島にいっぱいいるアフリカ毎々
の怖さをニュース番組で知った。
みんな、>>462 のサイト絶対見ろ!
- 464 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/13 14:21
- ちなみにその時苦情を言ったら
サラダ代金は確かただ、ジュースをくれた。
はっぱものは良く洗って食べよう。
- 465 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/13 14:31
- うちの母はスーパーの青果で働いたことがあったこともあって
キャベツは白菜など一枚一枚丹念に洗ってる
- 466 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/13 15:50
- >>465
あんまり洗いすぎるとビタミンが失われるとか言うね
- 467 :イヌネコ板からコピペ:02/07/13 16:01
- 395 :フェラリアの薬はちゃんと飲ませてね :02/06/01 03:36 ID:J/j8SLe+
今年はもう来ないと思っていた病気が来た。
「ハエウジ症」という病気だ。
患者が不活発になり、動けなくなると発生する。冬場にかけて一旦終演するのだが、
今年はまだ暖かいらしい。大抵、肛門と、その周辺にかけて卵が産み付けられ、
気が付いたときには肛門や周辺の皮膚の下からウジが顔を出す。かなり凄惨な光景だ。
動けなくなるにはそれなりの事情があることが多いのだが、今回の患者さんは
フィラリア症の末期で、後躯には、すでに浮腫が始まっていた。腹水が貯まり、
呼吸も苦しそうだ。鼻出血もある。
年に何回か、こういうことがある。
ウジがわくまで放置されていたわけだから、どうしても、やむを得ない事情で
目が行き届かない状態にあったか、全く気にもとめられていなかったか・・・
どちらかのことが多い。
ウジの駆除をして、基礎疾患の治療をすれば元気になることもあるが、
多くは、もう、どうしようもない状態で連れてこられ、生きながら死体となっていることが多い。
そしてこういったケ−スは、病院で預かり、病院で亡くなることになる。
一部の例外を除いて病院を、「姥捨て山」に使うつもりで患者さんを連れてくる人たちが、
ほとんどだ。
「費用がかかっても良いから病院で預かって欲しい」
「家では何もしてやれない」
「かわいそうだから」
「死ぬ前に治療くらいは受けさせてやりたい」
口にする言葉も似通っている。結構、自己満足的なせりふが多い。
「年寄りを大事にしてない寝たきり老人の居る家でも、ウジがわくことがあるよ。
病院で預かってくれって言われるけど・・・」
看護婦の卵をしている妹に言われた言葉を思い出す。
発想は同じところにあるらしい。
こういう患者と飼い主が来ると心が荒む。
これが今年の「最後」であって欲しいと思う。
- 468 :イヌネコ板からコピペ:02/07/13 16:01
- 396 :わんにゃん@名無しさん :02/06/01 03:37 ID:J/j8SLe+
ハスキー犬編
流行犬種の末路・・
犬種はハスキー。
病気は、ハエウジ症。
毎年、この時期になると、一度や二度は体験する患者だ。
連れてこられたイヌさんは、見るからに痩せこけ、フラフラとへたりこんだ。
「臭いをどうにかしたくて・・」
そういう依頼だった。
胸に何か陥没したような穴が開いていた。
乳腺腫瘍が自壊でもしたのだろうか?
はじめは、ただ腐敗が始まっているだけなのかと思っていた。
手術で乳腺を除去することにして、剃毛を始めたら、まるまると肥え太ったウジが
ゾロゾロと出てきた。
イヌさんが、しきりと陥没した穴を舐めていたので、奥に引っ込んでいたようだった。
乳腺全体が、腐った粗挽きポークウインナーのようになっていた。
「生死は問わず・・」そう、断ってから手術をした。
一応、麻酔からは覚めてくれた。
・・おそらく、それでも、病院に連れてきてくれただけでもマシな飼い主さんだったのだと思うが。
こうした「生ける『生ゴミ』」と化したイヌさん。
フィラリアの予防もしないで、ボロボロになったイヌさん。
とにかく「臭い」イヌさん。
この一年くらい、よくハスキーを見るようになった。
残念なことだ。
次はゴールデンだろうか?
- 469 :451:02/07/13 16:38
- http://www.kincho.co.jp/gaichu/gaichu_f.html
面白いサイトを発見したので参考にしてください。
- 470 :団子蟲:02/07/13 22:05
- 夏場は虫が出やすいでし・・
蛆虫だけは出ないようにゴミは出さんと・・・
- 471 :ぽこーてぃん ◆aPOKOW7A :02/07/14 01:54
- 雌雄嵌合型のクワガタ 広島県御調町で採集
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn02071331.html
体の左側が雌、右側が雄のミヤマクワガタを、三原市宮浦、会社員細井一治さん(35)が採集した。
十二日、写真を見た広島市森林公園昆虫館の坂本充学芸員は「雌雄嵌合(かんごう)型」と鑑定した。
雌雄型は珍しく、広島県内では一九八四年に尾道市で採集された例が記録に残っている。
細井さんは数日前、広島県御調町の山林で、クヌギの木に雌と一緒にいた雌雄型一匹を捕獲、自宅に持ち帰った。
体長約五センチ。はさみの長さは左が約〇・五センチ、右が約一・五センチ。
また体の中心から左の部分が、右側より黒く光沢がある。三本の足は右より短い。
坂本学芸員は「明らかに左と右で雌と雄の特徴が分かれている。遺伝子の偶然のいたずらなのか。
雌雄型が発現する確率は極めて低い」と話す。
細井さんが捕まえた時は、はさみの左が折れていると思ったという。
長男で昆虫好きの小学五年郁冶君(10)にみせたところ「左が雌だから短い」と指摘。近所でも評判になった。
郁冶君は「(雌雄型だと)すぐに分かった。宝物にしたい」と虫かごに目を凝らしている。
【写真説明】広島県御調町の山林で採集された左側が雌、右側が雄のミヤマクワガタ
クワガタの雌雄型って時々写真とかで見るけどカブトムシの場合はどうなるんだろう?
- 472 : ◆.T27pR/Y :02/07/14 02:29
- クーラーつけると蛾が入ってくる怖い
- 473 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/14 04:06
- >>471雌雄型か・・人間にもたまにいます(藁
- 474 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/14 07:22
- 島根県江津市で
体長15cm位で、ハサミムシにトンボのような羽が体の中心やや後方にある蟲を見たんですが
なんて名前の蟲か教えてください。
- 475 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/14 07:23
- (・∀・)
- 476 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/14 07:26
- スカイフィッシュ
- 477 :トカゲ:02/07/14 07:32
- 15cmってでかいな!
- 478 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/14 11:43
- >474
飛行中のヘビトンボじゃないの?
- 479 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/14 12:04
- 体長1センチも無いんですが、足は6本でカマ持ってるムシって何??
この間居間のテーブルの上を這ってました。
- 480 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/14 12:14
- >>471
雌雄型かあ。ごくまれにいるらしいと聞いたことはあるけど、
ジョークだと思ってたよ。
中味(生殖器官)がどーなってるのか知りてぇな。
- 481 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/14 14:00
- >>479
ゲジじゃないの?
- 482 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/14 14:09
- 野生生物板で聞いた方が早い
- 483 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/14 14:17
- >>480
クワガタマニアは多くてクワガタの雌雄型は大変な値が付く
(500万ぐらい 死んでても半額ぐらい)
俺もガキの頃捕まえたことがある。体の中央に溶接したような(w線が入ってて
右が雌・左が雄だった。価値があるなんて知らなくてあげちゃったんだよな〜
- 484 :N.BOY:02/07/14 16:37
- うぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
今下落ちた洗濯物を取りに帰ったらズボンに
青虫がぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
でこピンでふっ飛ばして殺虫剤をかけたら
もがきながら死んでいった・・・・
ティッシュに包んで火をかけて火葬しました、怖かった〜
南無・・・
- 485 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/14 17:22
- 今年は蜘蛛が多くない?
- 486 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/14 17:30
- 二日連続でゴキに顔の上を横断された・・・・鬱だ
- 487 :リンコウ:02/07/14 17:33
- 子供の頃、盆踊りに行ったとき、
小便がしたくなり近くの雑木林にはいった。
要をたしておどりの輪に戻ろうとしたとき、
光る物体を発見、手にとってみると
銀紙につつまれたおおきなおにぎりだった。
興味本位でさっくり真ん中から割るとぽろぽろと
米粒がこぼれた・・・
が、異質な感触があり、暗がりでよく見えないので
チョウチンのあるところに行き照らしてみた。
闇の中でてっきり米粒だと思っていたものは、
銀紙に包まれみっしりとうごめくウジ虫の大軍だった。
- 488 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/14 17:49
- >487
ひーーーー!!きもいよーーーーーーーー
- 489 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/14 21:22
- この地球上でゴキブリ以上に不潔で姿形が不気味な昆虫っているのだろうか?
- 490 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/14 21:35
- ♪おいらは フンフン フンコロガシだ!
ってムシマルQでやってた歌が頭から離れない
- 491 :tora ◆GOD/cXn2 :02/07/14 23:57
- >>446 まだあるけど。とりあえずこんなもんで。
http://www.jcu.edu.au/school/tbiol/zoology/sundry/walk8.htm
ヨナクニサンより羽の面積が大きいガ、ヘラクレスサンの幼虫
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20020608014721.jpg
http://www.city.nagoya.jp/10eisei/ngyeiken/insect/l_zygaen/cry.htm
http://www3.justnet.ne.jp/~bandori/image/hagoromo1.jpg
ハゴロモ
http://www.city.nagoya.jp/10eisei/ngyeiken/insect/l_zygaen/cry.htm
ホタルガ
http://www.asahi-net.or.jp/~dh7k-sgn/BAKA-9810/kkabuyog2.jpg
- 492 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/15 00:06
- >>491
幼虫でけぇぇぇぇ
はいやぁぁぁぁぁぁぁぁ(;´Д`)
- 493 :tora ◆GOD/cXn2 :02/07/15 00:11
- >>492
ヘラクレスモスって、デッカイよね〜。
日本にいないもんね。
- 494 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/15 00:37
- \ /
(吸ゞ /. ,
(◎ゞ/. /
(∴◎ゞ/ こんばんわ
(∴◎ミゞ
(∴◎ミゞ
(∵◎ミゞ
(∵◎ミゞ
曲曲\ ∠(∵◎ミゞ
<●><●>ソ≫))))◎ミ\ミヾ
(゚∀゚ )ξξξξミゞソ\
( ) ) ) )
- 495 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/15 01:05
- >>484
前にスーパーで買ったキャベツから青虫が出た。はいやぁぁぁぁぁぁぁぁ(;´Д`)
- 496 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/15 03:14
- もう遅いかもしれないんだけど、
蜂を一時的に大人しくさせるには煙幕を使うよ。
蜂の子取りにも使う。
- 497 :.......:02/07/15 03:37
- 身の回りの 『むし』 たち −web昆虫図鑑−
http://www.city.nagoya.jp/10eisei/ngyeiken/insect/index.htm#gazou
- 498 :(* ̄・ ̄)ちゅ♪ッ:02/07/15 04:30
- 子供の頃『むしむし大行進』って番組やってたなぁ
虫嫌いはタイトル見ただけで鳥肌立ったろうなぁ
- 499 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/15 10:12
- 布団や部屋にダニがいるらしい
あちこち痒いんですけど
- 500 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/15 10:13
- >>499
部屋の中に蜘蛛を飼うがよい。
- 501 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/15 10:48
- >491
一番は蛆虫のでっけえやつみたい
- 502 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/15 11:22
- >>495
昔は給食のスープから青虫が出たね。
みんな青虫エキスを啜っていたわけで……
はいやぁぁぁぁぁぁぁぁ(;´Д`)
- 503 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/15 11:25
- 虫ではないかもしれないが、小学生の遠足の時小さな沼一面、
水面の色かと思ったら全部親指だいのおたまじゃくしだった。
えらい気味悪かった。
ホラーシアター
ttp://www.anystyle.jp/mm-horror/
- 504 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/15 16:25
- 夏はマムシ出る?
- 505 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/15 21:17
- >>497
ゴキブリって種類あんね。茶羽を今日見たよオエー
- 506 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/16 00:46
- 洗いものしようとしたらGハケーン→殺虫剤大量投入→
洗濯機の下に逃げ込む瀕死のG→洗濯機どかしてトドメをさす→
Gの死骸のそばに見慣れないブツが→卵袋キター!→
死骸ともどもティシューでくるんで外へ→
靴はいて全体重と霊長類の尊厳をかけて踏みまくる→
ウマー
- 507 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/16 04:11
- (((;゚Д゚)))ガクガクブルブルー
- 508 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/16 05:20
- 体長1cmまでのGをプッチゴキと呼ばないか?
- 509 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/16 05:50
- 虫とは関係無いけど、このスレ読んでると無性に気持ち悪い画像を集めてしまう・・・
先日ミミズの解剖画像ゲトー
只今ナメクジの解剖画像検索中。
- 510 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/16 05:51
- 今度それ貼ってくれや
- 511 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/16 08:06
- o o
┗┓ ┏┛
┗┓ ┏┛_ ________
ノ⌒^⌒(^<\ /
(`・ω・´〆)◎< < みんなおはよう!やっぱしヲイラさ
(( Σ))~Σ)(◎。(● <) \
⊂))~~⊂(。(◎ ~゜...<}  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
⊂))~~⊂(。(・◎。<ノ
⊂))~⊂(◎⌒<(
⊂))~⊂(◎⌒}\从从从从从从从
⊂))~⊂(◎^⌒VVVVVVVVVVV`ヽ
⊂))~⊂(◎。)。)。)。)。)。)。)。))
⊂))~⊂( ◎⌒◎⌒◎⌒◎⌒ノノ
∪~~∪~∪~∪~∪~∪~∪~\) )))))))))))))))))
- 512 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/16 08:22
- ,.:‐v‐:.、
/ ; : / ゙´ ゙i
/ ( i lヽ l!
ヽ_ フ ハ ゙.ノ
\ ! / " ゙'' i ┌‐
.>、/ヽ .i ,ィ | |
/ l .l ,; .; ! |
/ /, | ; !. i! |
\_ ./ | ; ; i! ( ノ マグマム
゙`ヽ、. ! !l l、 ! ゙i、_
゙ ー--、 | ! ; .| ヽ
\ ゙ー| !l ;. ! ̄ ゙̄ー" ゙̄ー―‐"、
\ ヽ,! ,: :.. |,,;; ,: \
_/ l . ,. '' \ \ ,; ;゙、ミ゙ \
l .:、 、 \ \ ,;: i;ミ゙;゙
L 、 \ \ \./
\_\ ゙ヽ ゙:ヽ._/
 ゙̄ー‐'"゙ー'"
- 513 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/16 10:40
- 鯉の餌を3年ぶりに開けたら小さくて茶色の虫がいたんだけど何ですか?
2mmぐらいです。
- 514 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/16 11:00
- チャタテムシあるいはカツオブシムシ
- 515 :513:02/07/16 11:06
- ヒメカツオブシムシでした。
有難うございます
すぐに殺します。
- 516 :513:02/07/16 11:10
- 殺虫剤をまいてやった
あり難く思え
明日はバルサンたいてやる
あり難く思え
- 517 :513:02/07/16 11:53
- タバコシバンムシ
よく調べたらこれでした
- 518 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/16 12:51
- やたらちんちんのAA貼るヤツがいるが、
虫なのか??やっぱりそうなのか???
- 519 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/16 13:31
- >>518
マグマムです
- 520 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/16 15:34
- >>518
茶羽ごきぶりの嫌がらせです。
- 521 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/16 15:44
- http://www.anystyle.jp/mm-horror/horror/ht_r.html
カーソルがえらい事になってます
- 522 :308:02/07/16 17:32
- http://www.bigai.ne.jp/~nakasato/umi/gusokumusi.html
- 523 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/16 20:59
- >>521
ブラクラ?
- 524 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/16 21:23
- >>523
普通のホラー系サイトだけど細工がイカス。
- 525 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/16 21:47
- さっき、なんか後ろでガサガサすると思って振りかえってみたら
体長5〜6cmくらいの黒い虫が羽を広げて飛んでいた。
一瞬パニック状態になってしまったが、なんとか外へ追い出せた・・・
ゴキかと思ったがカブト虫のメスのようだった。
死ぬかと思った。
- 526 :オーディーン小噺(実話2):02/07/16 21:58
- 友人が部屋で黒いテカリのある米粒じょうのものを発見。
「チョコベビーだ」(友人は男の癖に甘い物好き)
友人は手にとる迷わず口へ、
「ぎゃー」
奇声が発せられたと同時に
「ぺっぺ・・・(以下略)」としきりに吐き出した。
そう、彼が明治チョコベビーと思って食べたのはコックローチの‘卵‘
それ以来、彼は茄子と大好きだったカブトムシが嫌いになった。
何故って?、黒くテカッてるから(茄子に罪はない)
- 527 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/16 23:07
- その前に拾い食いの癖をどうにかしろ
- 528 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/16 23:57
- うちはカツオブシムシが大量発生したことがある
何年もフードボックスの奥の方をほったらかしにしておいたら
味の素の袋の中に巣を作っていた
軽く300匹はいたと思う
奥にしまってあったパインの缶が膨張して破裂してて
そのまわりにもウジャウジャ
ビールの缶とかにも群がっていたので全部捨てた
小麦粉の袋の方にも巣があった
紙袋だから少し穴が開いていてそこから中に入ったらしい
そっちも捨てた
今度からはタッパに入れようと思った
あと、冷蔵庫なんかの扉の端にパッキンみたいなのついてるでしょ?
扉を閉める時の衝撃を和らげるためにつけてるんだろうけど
あれもペラッっとめくってみたら大量に巣くってた
動きが遅い分捕まえやすいけど良が半端じゃないから困る
うちだけで総計800匹はいたと思う
- 529 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/16 23:58
- >>526-527
ワラタ
- 530 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/17 00:14
- 台風のせいだろうか?雨のせいだろうか?
夜中に部屋の真ん中をヤスデが行進していた。
紙ですくいとり外へ放ったが、這ってた所に消毒液を撒いてしまう
自分のヘたれ加減が、情けない。
餓鬼の頃、雨上がりに水から避難したらしいヤスデのコロニーを見て以来
ダメなんじゃよー。
- 531 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/17 06:47
- >>521
((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
- 532 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/17 07:56
- 虫タソ
- 533 :しろごま:02/07/17 10:03
- 以前、ココアを飲んでいたらなにかプチプチとした歯ごたえが。
チョコも一緒に食べていたのでアーモンドのかけらかなと思ってその歯ごたえを
楽しんでいた。チョコを食べ終わってもプチプチが続いたのでココアの方を見た。
茶色い液体の中に無数のミニうじ虫が浮いていた。冬でもいい加減に保存すると
虫がわくのね、、、ま、毒虫じゃないし食っても問題ないし。
- 534 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/17 10:36
- >>533
貴方の文章が冷静な分、読んでるこっちがパニクりました。
- 535 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/17 12:53
- 蛾が俺の膝に卵を産みやがった!
卵は、高いキャビアみたいな色で
何かウゾウゾ動いてた。
- 536 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/17 14:56
- http://www.med.kyushu-u.ac.jp/facul/parasite/board/4-22.html 回虫
http://www.med.kyushu-u.ac.jp/facul/parasite/board/4-26.html
キシュツだがフィラリアでチソコが・・・・・
- 537 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/17 14:58
- 休みだと思って10時から昼寝して今起きました。
あれ・・・台風まつりイツオワッタノサ
- 538 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/17 15:23
- >>535
どうして膝の上に卵産まれるんだyo!(ToT
- 539 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/17 15:51
- >>536
( ;゚Д゚)チンコスゲ━━━━━━━!!!!!
- 540 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/17 18:11
- おまいら、よく道路で轢かれてるでかいケムシをなんて呼んでる?
茶色=太郎ケムシ
黒=次郎ケムシ
であってるよナ?一応これ茨城説な!
- 541 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/17 22:39
- ((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブルする虫こい
- 542 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/17 23:01
- 蛾ってさ、死ぬ前に卵産むよな…
この前仕事で載った早朝の電車でさ、座ろうと思ったら、
座席に何か白い汚れがついててさ、何だろって良く見たら卵でさ。
側で卵産みかけの蛾が死んでた。
恥ずかしながら、ヒー!と悲鳴を上げて別車両に逃げてしまった。
他に人が乗って無くて良かった。
- 543 :308:02/07/18 00:01
- http://www.aikis.or.jp/~keisotyo/photo/akonoha.jpg
- 544 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/18 03:39
- 虫こぶってどうよ?
http://www.kct.ne.jp/~bird/mushikobu.htm
- 545 :tora ◆GOD/cXn2 :02/07/18 06:42
- >>543
禿げしく芋虫ぽいわ。
>>544
ギエそんなに大きくなるんだぁ。
- 546 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/18 06:57
- >>528
うじゃうじゃって言わないで (´ξ`;)
- 547 :団子蟲:02/07/18 07:58
- >>542
何故電車のシートに蛾の卵が・・・(笑)
- 548 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/18 08:48
- それはオマケで漏れなく虫の卵が。
- 549 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/18 08:55
- >>545 TORAよ 芋虫画像もっと集めてこいyo
- 550 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/18 09:03
- だれかものすんごくオゲゲな蛇の画像upしてん
>540
太郎ケムシは初めて聞いたぞ!オイ
- 551 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/18 12:25
- ウゲゲ!!
.ノ′ } 〕 ,ノ .゛'┬′ .,ノ
ノ } ゛l、 」′ .,/′ .,ノ _,,y
.,v─ーv_ 〕 〕 .| .il゛ 《 ._ .,,l(ノ^ノ
,i(厂 _,,,从vy .,i「 .》;ト-v,|l′ _,ノ゛|.ミ,.゛'=,/┴y/
l ,zll^゛″ ゛ミ .ノ .il|′アll! .>‐〕 \ _><
《 il|′ フーv,_ .,i″ ||}ーvrリ、 ¨'‐.` {
\《 ヽ .゛li ._¨''ーv,,_ .》′ ゛゛ミ| ,r′ }
\ ,゛r_ lア' .゛⌒>-vzト .ミノ′ 〕
.゛'=ミ:┐ .「 ./ .^〃 :、_ リ .}
゛\ア' .-- ,,ノ| 、 ゛ミ} :ト
゛^ー、,,,¨ - ''¨.─ :!., リ ノ
〔^ー-v、,,,_,: i゛「 } .,l゛
l! .´゛フ'ーv .,y ] '゛ミ
| ,/゛ .ミ;.´.‐ .] ミ,
| ノ′ ヽ 〔 ミ
} } ′ } {
.| .ミ .< 〔 〕
.{ \,_ _》、 .{ .}
{ ¨^^¨′¨'ー-v-r《 〔
- 552 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/18 14:09
- またちんちんか・・・
定期的に出没してるよな。
- 553 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/18 14:09
- ヽ(´Д`)ノ <さきほど台所で茶羽根ごきぶり1匹発見
(へ )ヘ 捕獲失敗で逃げられました
- 554 :ぴ〜:02/07/18 14:57
- カエル踏んじゃったー!
内臓出てるのに平気な顔してるよ。
- 555 :536:02/07/18 16:51
- http://www.intio.or.jp/hiruta/diana/diana4.jpg コンチワ
- 556 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/18 21:30
- 八王子に住んでた頃アパートのごきぶりがすごくてごきぶりホイホイ片手に
深夜4時まで捕まえたことがあった
それで成果は1晩で24匹
キッチンの下に小さくて黒いコロコロした糞がたくさん落ちていた
においのさることながら最低の部屋に住んでました
- 557 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/18 21:42
- o o
┗┓ ┏┛
┗┓ ┏┛_ ________
ノ⌒^⌒(^<\ /
(`・ω・´〆)◎< < GGGGGGG
(( Σ))~Σ)(◎。(● <) \
⊂))~~⊂(。(◎ ~゜...<}  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
⊂))~~⊂(。(・◎。<ノ
⊂))~⊂(◎⌒<(
⊂))~⊂(◎⌒}\从从从从从从从
⊂))~⊂(◎^⌒VVVVVVVVVVV`ヽ
⊂))~⊂(◎。)。)。)。)。)。)。)。))
⊂))~⊂( ◎⌒◎⌒◎⌒◎⌒ノノ
∪~~∪~∪~∪~∪~∪~∪~\) )))))))))))))))))
- 558 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/18 21:52
- >555
(゚ё゚) どこか懐かしい顔))))))))
- 559 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/18 22:31
- >>556
ごきぶりの糞って匂いは臭いのですか?
- 560 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/18 23:59
- 強いて言えばねずみのフンのような臭い
知ってる?湿気たような後味の悪い臭い
- 561 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/19 00:01
- 最近ゴキブリの赤ちゃんが多発して困ってます!
しかも、なにもいなかったはずの壁に突然現れるですよ・・・
もしかして瞬間移動してきたのかな?
- 562 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/19 00:09
- 即バルサンしなされ>>561
- 563 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/19 00:11
- >>562
早速そうします。
- 564 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/19 00:41
- 赤ちゃんのうちならまだあの気持ち悪さがあんまりない
むしろ可愛いかもしれないほどに。
育ててグロい死体をつくるより
今のかわいいうちに死体にしてあげましょう
- 565 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/19 02:34
- 拾ってきた猫からネコノミうつって今足に小さい水疱いっぱい出来てるよ。
超かゆくって夜も熟睡できないし、夏なのに素足で外にも出られないし。
これから全身に広まるらしい。カナーリ鬱。でもネコは可愛いけどね。
- 566 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/19 08:23
- 虫無視虫♪虫虫虫♪
- 567 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/19 08:27
- つーか水虫じゃないの?
- 568 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/19 08:59
- >567
違います。皮膚科で診断されました。
- 569 :蛇蛇:02/07/19 12:34
- http://www.petpet.ne.jp/zukan/reptilelist.asp?group=8
- 570 :エコロジスト:02/07/19 15:39
- ネコノミスト
- 571 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/19 19:33
- カワスについて情報キボンヌ。
- 572 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/20 03:01
- カワス
- 573 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/20 03:08
- __ ________
./σ. || タイ人イイ! ||
//' iヾヽ ||⌒ ミ | /||
|| i i ヾ ヾ ゚ ||Д´;) !!||. .//||
|| i i ヾ ゚ ⊂.ノ ||//. .||
|| i i ゚! ヽヽ || ||/ ||
|| '.°゚ ゚ . || || ||
|| i. ノハヽヽ゚ || || ||
||9( ;´D`;)──| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|l───
□/ ( )_ノ_ノ_ノ_ノ_ノ_ノ_ノ
∽___/(__)__)ノ_ノ_ノ_ノ_ノ_ノ_ノ_ノ
=( )¬l /_ノ_ノ_ノ_ノ_ノ_ノ_ノ_ノ
/~~^~ ヾ||シ ~^^~~~~~ ~~~~~'、~~~~ ~~~ /
__ ________
./σ. || || ||
//' iヾヽ || || /||
|| i i ヾ ヾ ゚ || ||. .//||
|| i i ヾ ゚ || ||//. .||
|| i i ゚ ヽヽ. || ||/ ||
|| '.°゚ ゚ .
|| i ゚ 彡 ⌒ ミ
||9 l ── (`Д´;)<妻はマグロ!タイ人(・∀・)イイ!
□/ /_ノ /)/ノ
∽___/_ノ ノハヽ⌒⌒) ) )) カクカク
=( )¬l / ⊂(;´D`; )つ∪
/~~^~ ヾ||シ ~^^~~~~~ うわぁ〜ん!!
- 574 :tora ◆GOD/cXn2 :02/07/20 05:34
- >>549
野生板で拾ってきました。
http://www.for.gov.bc.ca/hfp/gypsymoth/Ntd3_71.jpg
http://www.cosmos.ne.jp/~s_komi/oogos6.jpg
http://www.cosmos.ne.jp/~s_komi/oogos7.jpg
http://www.matsumoto.ne.jp/user/kanko1/UVC/larva818.JPG
- 575 :tora ◆GOD/cXn2 :02/07/20 05:41
- >>565
抗生物質入りの皮膚薬で、治ると思うけどなぁ。
デキサントが入ってる皮膚薬なんか。
- 576 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/20 06:46
- (((;゚Д゚))) ガクガクブルブル
- 577 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/20 07:42
- 今日もゴキーハケソ!(ウチュー・・
サークルに嫌いな男でごきぶりってあだ名の男がいる
勿論私がごきぶりってつけました
髪がネバってるし冬になると黒いジャンパーばっかし着てんでやんの
- 578 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/20 08:12
- 出かけようと思って靴を履いたら足に何か違和感が・・。
靴の中を見てみるとなんとでっかいゴキ様の死骸ですた。
もう靴すら履けません。
- 579 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/20 10:08
- 自分は、靴を履く時は絶対に裏返してトントン、として
中に虫が入ってないか確認することにしている。
以前、友達が靴を履いたら、なかでムカデが熟睡中、
思いっきり噛まれて病院行きになった。
- 580 :565:02/07/20 11:41
- >575
アドバイスありがd。
- 581 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/20 12:06
- >>577
ひどい。・゚・(ノД`)・゚・。
- 582 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/20 13:46
- ハエ?
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20020720133739.jpg
- 583 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/20 14:11
- 何ですかそれ?蝿にしては口が大きいような・・
- 584 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/20 14:15
- でもきれいだね
- 585 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/20 14:34
- アブ?刺されると痛いんだよね、こいつ。
- 586 :abu:02/07/20 15:29
- プールで整列させられてるとき、よく噛まれたよね。
- 587 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/20 15:31
- >>582 全体的きもい!目はきれい!
- 588 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/20 15:40
- ここ見てたらアイス食う気なくした…オエ
そういえば今年私の部屋に小豆虫が大量発生してるんだが
なんとかならないかなぁ…
- 589 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/20 15:42
- 今ブルーベリー食ってたら、ナメクジのすげえちっちゃいようなのがついてたのに気づいたんだけど・・・
だいじょぶかね?
- 590 :549:02/07/20 16:56
- >>574 TORA 一番目の画像がキモィな
>>589 ナメックは毒があるらしいで気をつけたほうがいいyo
- 591 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/20 17:07
- 農家の人にびわをもらったら、極細のムカデが
付いて来た。
- 592 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/20 17:09
- >>574
一番上が一番イヤ。
他のはらぶりー。
- 593 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/20 17:16
- 小さい虫の集団がビッシリって気色わるいですね。 ・゚・(ノД`)・゚・。
- 594 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/20 20:42
- http://village.infoweb.ne.jp/~fwic4591/kame/umigame/text/osagame.htm
- 595 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/21 02:30
- 巨大カメ!!!
- 596 :sage:02/07/21 02:52
- 15分間のなんたら、って言うのは聞いた。
けど、途中で怖くなってやめてもらった。
さわりだけで充分怖かったぞ。
- 597 :596:02/07/21 02:53
- ごめん。すれ間違い。逝ってくる。
- 598 :タロウ:02/07/21 02:53
- 元嫁さん祭り開催中!!
http://news.2ch.net/test/read.cgi/news/1027175238/
http://news.2ch.net/test/read.cgi/news/1027182589/
http://news.2ch.net/test/read.cgi/news/1027185300/
http://news.2ch.net/test/read.cgi/news/1027184634/
http://news.2ch.net/test/read.cgi/news/1027185450/
- 599 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/21 03:25
- ヤダヨゴキヴリデタヨ…オニイチャン…
((((((゚д゚;)))
(つ つ ふ
| ふふふ
ゴゴゴ ふふふふふ
- 600 :団子蟲:02/07/21 10:21
- 部屋に5cmのむかでが出ました・・・
叩き殺しました
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 601 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/21 10:31
- o o
┗┓ ┏┛
┗┓ ┏┛_ ________
ノ⌒^⌒(^<\ /
(`・ω・´〆)◎< < グドモーニン
(( Σ))~Σ)(◎。(● <) \
⊂))~~⊂(。(◎ ~゜...<}  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
⊂))~~⊂(。(・◎。<ノ
⊂))~⊂(◎⌒<(
⊂))~⊂(◎⌒}\从从从从从从从
⊂))~⊂(◎^⌒VVVVVVVVVVV`ヽ
⊂))~⊂(◎。)。)。)。)。)。)。)。))
⊂))~⊂( ◎⌒◎⌒◎⌒◎⌒ノノ
∪~~∪~∪~∪~∪~∪~∪~\) )))))))))))))))))
- 602 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/21 11:08
- ベランダの植木にアゲハの幼虫ハケーン!!
- 603 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/21 11:37
- 家に2,3pのムカデ?ヤスデ?みたいのが
大発生していてかなり恐怖です。殺虫剤撒いたりしたんすけど
この虫ってなんですか?害はあるのでしょうか?
- 604 :513:02/07/21 11:52
- 家の何処に沸いたかとか住んでる地域とかわからないし
- 605 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/21 11:55
- アリガタバチ発生!
刺される時痛いし、すぐ痒くなるし
ヽ(`Д´)ノウワアァァァァァン!!
- 606 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/21 12:05
- 昔、下宿やに大発生。
大家さんがなんにもしてくれなかったんでたまらず
そこを出た経験がある。>アリガタバチ。
畳を消毒しないといけないらしいね。
- 607 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/21 12:13
- >>603
住んでるとこは神奈川県西部の山側です。
んで、裏庭が発生源と思われます。
さっき草むしったり土ひっくり返したりしたら
その虫が塊になって大量にでてきて(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
目に付いたのは箸で摘んで水の中へ、裏庭に漂白剤まいときました。
あまりの量で正直きっついです。
- 608 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/21 13:21
- ムカデの赤ちゃんとはちがうんだよね?
ヤスデは足が垂直に出てるしね。
メキシコインディアンは、カメムシを生きたまま食べるらしいよ。
虫の味でいろんな虫を食べてる昆虫学者でも
かめむしはパス、って言ってんのに。
- 609 :蛇蛇:02/07/21 14:52
- >」608
あんなクッセェカメ虫をそのまま食べるって余ほどひどいモノ食ってんだね・・・
- 610 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/21 15:30
- >>608
足はよくわからないです。いっぱい生えてます。
茶色でつっつくとくるんって丸まります。
さっきみたら暑さのせいか薬のせいか
ほとんどいんくなってました、にげちゃたのかな?
- 611 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/21 15:59
- 最近蟻が領地侵犯してくるのだが巣にキンチョールまけば全滅できるだろうか?
- 612 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/21 16:35
- つついて丸くなるのって、ヤスデじゃない?
自分も子供のころ、つついてくるんとまるくなるので
面白がってやってた。
うちもありの巣ができて自宅進入してくるので
「ありの巣コロリ」を巣のそばにおいてやった。
一生懸命巣に運んでいるよ。
かわいそうな気がした・・・・・・・。
- 613 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/21 17:07
- >>612
あれ強力!以前マンションの三階にアリ大発生んで、アリの巣コロリ仕掛けたら
次の日全滅!根こそぎ駆除できる!!
- 614 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/21 17:25
- あ、そうなんだ。よかった。
家の角に、土が山盛りになってるのでなんだろと思ったら
アリが巣を作る為に土を掘ったと判明。
家傾いちゃうんじゃないかと危機感持ってたんで。
お礼に、きれいなイモムシ画像を。
http://www.wingsandthings.com/assets/images/C_herc-big.jpg
- 615 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/21 17:28
- >>614
なんかウルトラマンとかに出てきそうなんだが
- 616 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/21 17:33
- http://www.muratasystem.or.jp/~kukuma/shiretoko/2000/08/000822u.jpg
シャチホコガの幼虫。
あこがれてるんだけど実物見たことないなあ。
庭のくちなしなんかについてたら腰抜かしそうだ。
>>614は、ヘラクレスサンっていう蛾の幼虫だと思ふ。
ス誰かが塗ったんじゃないかとしかおもえん。
- 617 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/21 17:37
- http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20020704101258.jpg
- 618 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/22 01:08
- ありの巣ころりは効くがまたすぐ蟻は出てくる。何故???
- 619 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/22 02:15
- >>616
おおおお!すっげー!芸術品みたいやね!
ほんとにシャチホコみたい〜!
これと似た幼虫を子供が捕って来たことがあるよ。
体長8cmくらいやったかな。すぐ逃がしたけど。
どんな蛾になるんだろう。
- 620 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/22 02:46
- なんで、幼虫はあんな派手?小林幸子??
>>614 >>615
は日本にいるのですか?
- 621 :ぽこーてぃん ◆aPOKOW7A :02/07/22 05:01
- デジカメ板でこんなスレ発見↓。ちょっと楽しそう(笑
Ж 【夏期】 ゴキブリを激写すれ! 【限定】 Ж
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1022684040/
- 622 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/22 05:45
- >616
ジェノバみたい。
- 623 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/22 07:09
- >>621
画像Upするやつってきっとゴキ好きなんだろうか
ひぇぇえええ
- 624 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/22 07:48
- 343 :名無CCDさん@画素いっぱい :02/07/21 23:21 ID:0GofUxB9
Gにシャンプーかけると破裂するよ。
やってみ
↑
ホント???
- 625 :蛇蛇:02/07/22 12:47
- 蟻には水責めをやるといいぞ
- 626 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/22 14:54
- 水責めだけは勘弁して
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 627 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/22 15:00
- >>622
(゚Д゚; ) ジェノバって!!
- 628 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/22 15:19
- >>625
小学校の頃プールの見学中にバケツに水を汲んで
アリを溺死させようとした事があった。
掴んだまま水中へ入れた。
7〜8分くらいで動かなくなったので引き上げてみると
30秒後には蘇生した。
つーわけで水攻めは効かんと思うよ。
- 629 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/22 15:22
- さっきキッチンで小虫が交尾しながら飛んでたので甘潰しの上排水管送りの刑
ざまぁみろヒャハハハッハハッハッハハハh
- 630 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/22 15:28
- >>629は童貞
又は
>>629は女日照り
- 631 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/22 15:31
- はいやぁぁぁぁぁぁぁぁ(;´Д`)
- 632 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/22 17:39
- >>609
薬になるんじゃねーの?
腹の足しにはならんでしょ。
- 633 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/22 21:54
- 最近、虫の発生率高し!
この間は、朝からゲジゲジに遭遇し、その後わけわからん虫が天井から落ちてきて、
洗濯しようとして、スイッチ入れたら、洗濯物からいきなり虫が出てきた。
1.5cmぐらいで色はグレー、形はだんご虫がぺったんこになってるような感じで、
おしりと頭は先細りと言うか・・・頭には触角みたいのもついてたような気が・・・
なんちゅうの?三葉虫みたいな・・・なんなの?あれ。
- 634 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/22 22:04
- >>633
紙魚じゃね〜の?おいらの家には普通に出るっつーか、壁をはっているYO!
- 635 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/22 23:06
- どんな家に住んでるんだ!?おとろしい・・
- 636 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/23 07:19
- 蛆虫と団子虫は何故かセットで見る場合がある
- 637 :見ず無視:02/07/23 10:12
- 小学生の頃、赤とんぼを捕まえた。
羽を持って指にとまらせようとしたら、ズキッ!!と激痛。
赤とんぼに噛まれました。(;´Д`)(トンボって肉食だからあごの力が強いらしい)
力一杯地面にたたきつけた後、気を取り直して捕まえ直し。
やった!一匹GET!!
網から取り出そうと思い網に顔を近づけて見ると。
頭が270度ぐらいにねじれたトンボが一匹。
その状態でもカサカサカサッて動いてました。
今ではトンボは見るだけにしています。
- 638 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/23 10:24
- >>630
女だよ
昔、授業で桜の木の下で絵描かされてたら羽アリがめちゃくちゃ
いっぱい止まって来るの。
で、止まったと思ったらどのアリもバラバラ羽が落ちていく・・・。
そこらじゅう取れた羽だらけ。人の上に落としていくし
どこに逃げてもいるしでキモかった。
- 639 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/23 11:54
- 砂浜で遊んでて波に裸足で入ってた時波が引いたら足の甲に3〜5ミリくらいの透明に近い虫が2〜3匹くっ付いてた。しかも足噛みやがった。あれはなんていう虫だったんだろう。
- 640 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/23 12:49
- >>637
折れがガキの頃トンボを網で捕まえたら
見事に頭がなくなってたことがあったよ。
さすがにピクリとも動かなかった・・・
網のワイヤーの部分に当たっちゃったのかなぁ?
- 641 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/23 12:50
- >638
羽アリってなんであんなに簡単に羽落とすんだろ…後で困らないのか…
つーかこないだ網戸の隙間から大量に入って来てキモかった…
しかも全部駆除したと思ったのに2日くらいしたらムチムチのプリプリに
成長したやつが出てきて…
- 642 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/23 12:53
- 不思議だよね、羽アリ。
オレも昔ノートを広げてたらその真っ白な面に羽アリがのこのこやってきて
真ん中ですとすとっと羽落として、何事もなかったかのように去って行った。
残されたのは羽2枚……
なんともいえない気持ちだった。
- 643 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/23 13:07
- 昔からよく見る虫なのですが、
蜂みたいな蝶みたいなエビみたいな虫の名前、誰か知りませんか?
体長3cmくらいで尻尾がエビ、蝶のようなくちばしで
花の蜜を吸います。(吸わない時は丸く縮んではいないかも)
すごい速さで羽をはばたかせていて
止まっている姿を見たことがありません。
私は勝手に「エビバチ」と呼んでいます。
- 644 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/23 13:10
- 勘違いした奴が自分の頭落としていったりしないのか?
- 645 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/23 13:25
- λλ
/ ;゚д゚) ドキドキ
 ̄ ̄ ̄
- 646 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/23 13:44
- >>643
ホシホウジャクだと思う。
ほんとにエビみたい・・・。
www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/museum/tantei/image/awhojaku.jpg
www.asahi-net.or.jp/~dv5m-wd/u/pu/hover.htm
- 647 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/23 18:04
- >>634
さんきゅう!
検索して見てみたけど、それ「しみ」って読むんだね。
あの、本によくいる虫だそうで、びっくりした。
だって、あんなでかいのもいるの?って。
そしたら、1cmぐらいのはいるらしいし、布につく「布魚」と書くのもいるって。
洗濯物にいたのもなるほどだ。
そしたら、あれ、潰したりすると鳴き声あげるんだって。
もの凄い、断末魔の声だって書いてあったよ。こわ!
しかし、これが普通にいるんですか?
- 648 :643:02/07/23 20:05
- >>646
画像見ました!ソレソレ!ホシホウジャクと言うのですか!
なんと、蛾だったとは!すんごい可愛い蛾ですよね。
止まってるとめっさ普通だけど…。
どうもありがとー!
- 649 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/23 21:12
- >>624
ゴキブリは体に呼吸する穴があるって聞いたことあるよ。
シャンプーや、食器洗い洗剤みたいな、トロッとした液体を体にかけると
穴がつまって、息ができなくなるんだって。
だから、体(特にお腹)めがけてかければテキメン!!
ガイシュツだったらごめん!
- 650 :あなたのうしろにも名無しさんが・・・:02/07/23 22:40
- Φ シミ Φ
ハネがなく、体全体が小さいウロコで覆われており、一見魚に似た形をして
いるので英語ではシルバーフィッシュ(銀色の魚)、漢字では紙魚とあてている。
非常に素早く走る。
多くは野外に住むが、一部の種類が家屋に住み着き、書籍や壁紙などの害虫と
して古くから知られている。シミはすべて暗いところを選好し、夜間活動性で
ある。乾燥に弱く、湿度75〜95%、温度21〜27℃の環境を好む。
被害としては、表面をかじるように食害し、特にデンプン質の糊のついた部分
を好む。また、食品害虫としても要注意で、小麦粉やパン粉、その他の乾燥貯蔵
食品が被害を受ける。
駆除はゴキブリに準じて行えばよい。ゴキブリ専用のスプレーを部屋の隅々に
残留処理する。押入れの中、畳の下、食器棚の中や裏などにも潜んでいるので、
食器などに薬剤がかからないように注意して、もれなく処理をする。
- 651 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/23 22:45
- >639
チンクイ虫だね。
カニだかエビだかの幼生だったかと。
腹這いになっていると最悪。
- 652 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/23 23:11
- 蟻に刺されるとちくちくするね
- 653 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :02/07/23 23:14
- >>101
な、なんでそんなことに・・・
炊飯器にまで進入していなかったことを(過去形)お祈りします。
- 654 :tora ◆GOD/cXn2 :02/07/23 23:22
- http://www1.harenet.ne.jp/~mihoku/data_musi/youtyu.JPG
野生板で拾ってきたとび色イラガ
- 655 :tora ◆GOD/cXn2 :02/07/23 23:29
- >>620はヘラクレスサンの幼虫だと思うが色が妙にハデ。↓蛾
http://www.insectcompany.com/Livestock/herc_moth.htm ヘラクレスサン
http://www.darwin.museum.ru/fonds/1/blank_1.htm ナンベイオオヤガ
翅いっぱいに広げてどれも30cm前後
ヨナグニサン(アトラスガ)東南アジア、南アジア全域
ヘラクレスサン ニューギニア、オーストラリア
与那グニサンは沖縄に行けばたくさんいる。
- 656 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/23 23:58
- 羽蟻の羽って落とした後もまた生えてくるのかな?
羽蟻なのに羽無しとはこれいかに
- 657 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/24 00:59
- 家のダニ退治しないと・・・
- 658 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/24 01:03
- みなさーん!
いいですかー?
いまからセンセがやることよーくみててねー?
まずー、トンボのはねをさゆうそれぞれのてでもちまーす
もちましたかー?
いいですかーそしたらですねーよーくみててくださいねー
こうやってー、てをさゆうにおもいっきりひろげてみましょーう
ほらーふしぎですねー
はねはからだにくっついたままなのにからだはまっぷたつでーす
なぜかというとー
とんぼのはねのきんにくがとーってもつよいからでーす
わかりましたかー?
- 659 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/24 01:06
- お米にわく虫っているじゃん
小さくて黒いやつ
あれってお米の中から出てくるけど一体いつお米の中に入るの?
すごく不思議なんだけど
- 660 :tora ◆GOD/cXn2 :02/07/24 01:22
- なんか、お米が古かったり暑いと湧くんじゃなかったっけかな。
こくぞう虫(穀蔵虫)。
- 661 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/24 01:33
- コメに虫が沸かない方法とかない?
- 662 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/24 01:37
- スーパーに売ってんじゃん。からしかなんかの虫よけ。
- 663 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/24 02:39
- >>654
ヒィーーーーー!!!刺されたら毒持ってそうだね・・・
λλ
/ ;゚д゚)
- 664 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/24 04:12
- この前の出来事
ゴールデンハムスター飼ってました
ずっと元気だったんだけどある日急にエサを食べなくなってきた
「最近元気ないな〜どうした?」なんて心配はしてたんだよね、病気かもしれないと
んで、ちょこっと仕事が忙しくてあまり様子も見れなかったんだけど
ある日気が付いたら夜中のころころころ〜が聞こえない
ヤバイかもと思ってケージの中見てみたら逝ってた・・・・
かわいそうにと思って遺体を拾い上げようとしてケージの蓋を開けてみた
その白と茶色のまだら模様の体を近くで見た瞬間・・・・驚愕
そのふかふかの毛の上を何百とも知れぬ1_弱の、見えるか見えないかギリギリの大きさの虫が蠢いてる
飛んだり跳ねたりはしないがただ黙々と移動し続ける数百の虫
急いで埋葬してあげたが、あれは何だったんだろう?ダニかな?
その後約一ヶ月、疥癬(カイセン)に似た症状に苦しめられたが・・・・
ハムスターにヒゼンダニが寄生するとなるとマジで怖いよ
普通のダニだよな〜
- 665 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/24 04:34
- >>664さんの話を聞いて思い出しました。
昔ジャンガリアンハムスターを飼っていて
ケージを部屋に入れず、庭先に長いこと置いてたんです。
餌は与えてたけど掃除を怠けてて。
で、ハムが巣箱(寝床)じゃない別の場所で眠ってたので
寝床が汚れてるからかな?と思い、久々に掃除をしたら・・・
大量のウジが動く布団と化してました。
そりゃあんなところでは眠れんわな・・。
ハムの体には異変はありませんでした。
- 666 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/24 04:51
- よかたね
- 667 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/24 05:13
- >>646見て思い出した。
昔北海道新聞の街の投書欄で、
「うちの庭にハチドリが来た」っていう投書が載って、
「私も見た!」「私も見た!」ってなってたんだけど、
そのうち誰かが「それは蛾だよ」と指摘してさびしい結末となった。
http://www.appleangel.com/nature/2000.9.18/2000.9.18.html
- 668 :ぽこーてぃん ◆aPOKOW7A :02/07/24 05:34
- >>667
指摘した人カコ(・∀・)イイ!!
ここってとっくにガイシュツ?
花子の成長日記
http://www.threeweb.ad.jp/~neat/goki/06/961003.htm
- 669 :664:02/07/24 06:07
- >665
意外と蛆布団を自家生産のエサとしてたかも・・・(;´ω`)
アイツらなんでも喰うからねえ
ハムのケージはマメに掃除をしないと時々悲劇を産む事になる
ケージの中の寝床でうんこ&おしっこするヤツがたまにいる
以前そんなのを放置してたら寝床が微生物+細菌類のコロニーと化していた
糞尿+食べ残しでカビが発生→カビをエサに微生物が発生→微生物をエサに虫が発生→虫の死体にカビ発生
あの小さな空間の中で1つの食物連鎖が
いざ掃除の段になってみると、見た事も無い虫やらカビやらで臭いはキツイわネバつくわでもう・・・(;´ω`)
ナウシカに出てくる腐海みたいになってた
害が人間に及ばない内に掃除はしましょう
「ハムスターは清潔を好む生き物です」とは言い難い
- 670 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/24 09:56
- >>639
亀レスすまそ。
たぶんゴカイじゃない?
俺足がチクチクして「いてっ!!いててて!」とかいって足を見たらゴカイが足をかじってんの。
意外とっつーか結構痛い。
かじられた部分が小さくぼこぼこへこんでた。。
- 671 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/24 11:53
- ゴキの触覚はかわいいんだが・・・・・
- 672 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/24 15:56
- 羽蟻は繁殖期(巣分け時期)に発生し、
交尾相手の捜索と棲息範囲の拡大の為に飛びます。
で、不要になったら羽は捨てちゃうのです。
そんな訳で、羽蟻が出と近くに大集落がある、
もしくはこれから近辺に営巣を始める可能性が高いです。
- 673 :モスラ:02/07/24 16:11
- チンクイ虫・・・ププ
- 674 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/24 16:45
- (*´Д`*) ゴキにはホウ酸団子です
- 675 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/24 19:06
- アリ、アリ、アリ(;´Д`)
ただいま家に黒アリ発生中。
カーペットをひっぺがしたら、行列つくって歩いてるし・・・。
このアリさん、駆除はやっぱり専門業者じゃないと駄目なのかな(つД`)
白アリじゃないからいいけどさ・・
- 676 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/24 22:07
- 蟻キンチョールや蟻の巣コロリでも駄目かしらん?
- 677 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/24 22:48
- >>668
(;´ω`) ゴキをペットで・・・
- 678 :308:02/07/24 23:15
- http://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Tama/1312/p13.html
- 679 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/25 00:20
- >>676
うちは猫もかってるのですが、猫がありの巣ころり食いそうで・・・(;´Д`)
アリクイ飼っておけばよかった
- 680 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/25 00:32
- ホイホイは日が経つと粘着力が弱って役に立たない
バルサンや団子のほうが効き目があるんじゃないか
- 681 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/25 00:51
- >>64
ワロタ
- 682 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/25 00:52
- >>642だよスマソ
- 683 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/25 11:53
- 虫は虫でも害虫は本当に困り者
- 684 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/25 12:07
- このまえゴキブリほいほいに自分がかかってしまいました
- 685 :ぬふあうえ(JIS):02/07/25 12:08
- ねずみホイホイが捨ててあった。
- 686 :蛇蛇:02/07/25 12:13
- >>684
俺もヒッカッカタことあるね・・
ゴキが数匹はっついてる状態で踏んじまった
俺の親もホイホイにヒッカッカた
- 687 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/25 12:14
- http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1023355889/
1000取り合戦しましょう!!
証拠がほしい人はトリップで
- 688 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/25 12:29
- 蟻ホイホイはないんですか?
- 689 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/25 13:47
- >>686
ホイホイは、なるべく隅や流しの下に置けよ。
目立つ場所におくと何度も踏んずけるぞ
- 690 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/25 14:01
- >688
無かった気がする・・・
- 691 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/25 14:13
- うちは何故か今年小バエが大発生。
ショウジョウバエより小さくて黒いやつ。
生ゴミには気を遣ってるし一体どこから… と思っていたらトイレからでした。
サニタリーボックス内の使用済みアレに大繁殖。
血液というか溶け出した内臓がここ数日の暑さで腐って…
中は蛹と糞がこびりついてすごい臭いだった。
女失格です… 逝ってきます。
- 692 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/25 14:45
- >>691
ほっとくとデローンとした甘い臭いになったりするよね…(;´Д`)
- 693 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/25 17:33
- 黒蟻が庭の隅に繁殖してる
犬のエサに入り込んでまったく困り者
- 694 :まいまいが:02/07/25 20:33
- オイラの住んでる地方なんですが
「マイマイガの幼虫」が大変なことになってます・・。
ご存知の方も多いと思いますが、あの絵に描いたようなすさまじい姿をしたあの幼虫です。
複雑な縞まだら・・妖怪の目を思わせる赤や青の斑点・・般若面のような模様の顔・・前進する度にうぞろうぞろと動く黒く長い毛・・。
先日公園に行ったところ木の上のほうからなにやら「プチプチ・・プチ・プチプチ・・プチ」という小さいがものすごい数の音。
下のほうからも「パラパラ・・パラ・・パラパラパラ」という音が。
木を見ると・・もう・・。一本につきもれなく千匹といったところでしょうか・・。
いまや公園の広葉樹は葉を失い(かわりに白い糸まみれ)、枝はまるで冬のよう。
ボタボタと落下し下で這い回るもの、ぶら下がるもの(これもすごい数・・)
いまや大きさが7センチほどに達したそやつは、なんというか、もう20センチおきに存在しているといったかんじでした。
- 695 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/25 21:21
- >694 これ?
http://www.tenteki.org/kitamura/lepido/maimaiga/maimaiga.htm (;´Д`)
- 696 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/25 21:48
- >>695
痛そうだよー触れないよー怖いよー(;´Д`)
- 697 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/25 21:52
- >>691
たった今私がまさに同じことを経験してしまった…。
って終わったばっかりなんで、捨てようとあのハコ開けたら一斉に親が離陸して、
袋では子が匍匐前進。
女失格ってことないよー。毎日捨てることもできないんだもんね。
来月もかな?鬱だねー。
- 698 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/25 22:00
- >>697
そんなもん溜めとくなよねー。
コンビニへ、中身がわからないように
包んで他のものと一緒に、捨てて来なさいって。うん。
- 699 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/25 22:17
- http://www.page.sannet.ne.jp/mew_mew/images/00102501.jpg
- 700 :697:02/07/25 22:36
- >>698
あ、そうか。
アイデアを有り難う。早速来月から実行するわ。
- 701 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/25 22:38
- >>698
お前か!コンビニのゴミ箱にあんなもの捨ててるやつは!!
- 702 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/25 23:59
- >>698
俺はエロ本をそうやって捨ててる
- 703 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/26 00:43
- イナゴは喰えるけど、タガメは喰えんな。ゲテ特番でよく出てくるけどさ。
- 704 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/26 00:58
- >>675
うちは「アリメツ」っていう薬が効いたよ。
- 705 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/26 01:42
- 女は生理パットで男はエロ本か(;´Д`)
- 706 :sage:02/07/26 02:45
- むかぁし、蝿取り紙ってあったね。
市場の魚屋?とかに粘着テープで出来た紙が
天井から幾つもぶら下がってて、
そこに蝿が沢山付着してたけど、
何であんなのに蝿はかかるんだろう。
美味しい匂いでもついてるのかな。
あと、ゴキブリホイホイの中を確認したら
足が6本だけくっついてたって話を聞いたことがある。
どうやって逃げたんだぁぁぁぁ!キモッ!!!
- 707 :706:02/07/26 02:47
- あれれ?下がらない・・・。ぶぅぅー
あ、そっか、E-mailに記入するのか・・。(恥
- 708 :ぬふあうえ(JIS):02/07/26 05:44
- >>706
飛んだとか。
でも足がなくてバランスとれっかなぁ。
- 709 :tora ◆GOD/cXn2 :02/07/26 06:17
- >>679
あれって、プラスチックに入ったまま
使うんじゃないの。
薬を出して蒔かない限り大丈夫と思うけどな。
- 710 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/26 08:00
- 蜂に刺されると痛いなんてものじゃない
- 711 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/26 08:16
- >710
な、何があったんだーーーーーーー!!!!!!!!!
- 712 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/26 12:20
- 寝ているとやぶ蚊が網戸のすきまから入って来てプーンプーンとコンチクショーな夜
どんなに寝ていても起こされるあの超音波音はウザイのなんのって・・・・
- 713 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/26 12:53
- アゲハチョウがうちのルー君(ハーブの1種)のまわりをパタパタ待っていると思ったら
時々止まって産卵をしていた。
たまに幼虫がついていることがあったけど、現場をみるのは初めてだった。
ミカン系の木につくだけじゃなかったらしい。
以前ははびこってたルー君だけど、この春、大家さんに雑草と間違われて
刈り取られてしまい、もうだめぽと思っていたら、
残った根からけなげにもまた芽が出てきた。
そんなこんなでまだちっちゃいので、幼虫を同居させることが出来るか
心配だったので、様子を見ようと寄っていったら・・・
あろう事か、親が引き返してきて、攻撃してきたのだ。
元々鱗翅目は苦手な私は、逃げ回るハメに・・・。
すごい、昆虫でも親はすごい。
蝶からすれば、ゴジラみたいな人間に向かっていくとは・・・。
ちょっと感動した。
最近、人間の親の方が情けないのかな・・・?
- 714 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/26 17:02
- いもぬしタソ・・ (*´Д`*)
- 715 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/27 00:15
- 蚊に4箇所刺されました
- 716 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/27 01:12
- 蚊にさされるとツライ場所は、足の裏と手の指だね
- 717 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/27 02:49
- >>716
去年手の薬指刺された。
寝てる間に刺されたらしくて、
ふと目が覚めた時、寝ぼけて何が何だかわからない状態で
とにかく指をボリボリ掻きまくってしまった。
眠気が完全に抜けて、
気が付いた時には指は真っ赤、元の太さの2倍くらいまで腫れていた・・・
それから約10日、
普段の1/4〜半分くらいしか指が曲がらず、
無理に曲げると痒いとも痛いとも言えない何とも微妙な感覚に悩まされつづけますた。
- 718 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/27 08:56
- o o
┗┓ ┏┛
┗┓ ┏┛_ ________
ノ⌒^⌒(^<\ /
(`・ω・´〆)◎< < グドモーニン
(( Σ))~Σ)(◎。(● <) \
⊂))~~⊂(。(◎ ~゜...<}  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
⊂))~~⊂(。(・◎。<ノ
⊂))~⊂(◎⌒<(
⊂))~⊂(◎⌒}\从从从从从从从
⊂))~⊂(◎^⌒VVVVVVVVVVV`ヽ
⊂))~⊂(◎。)。)。)。)。)。)。)。))
⊂))~⊂( ◎⌒◎⌒◎⌒◎⌒ノノ
∪~~∪~∪~∪~∪~∪~∪~\) )))))))))))))))))
- 719 :ぬふあうえ(JIS):02/07/27 09:17
- >>718
何にも良くねーよ!!(泣
- 720 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/27 09:20
- 朝から泣くな・・・あんちゃん
- 721 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/27 10:25
- >>713
うちは、庭にサンショウと、くちなしを植えていたが、
サンショウにはアゲハチョウ、くちなしにはオオスカシバが
それぞれ寄ってきて産卵していた。
かわいいのだが、サンショウを食べる気にはならなくなった。
オオスカシバって、飛んでいると蜂やアブに見えて、
親戚の人に「危ない!さされる!」ってたびたび注意された。
- 722 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/27 10:51
- 郵便ポストをあけたら中からいきなりベニスズメ
www.pref.saitama.jp/A09/BD00/ikimono/JPG/03-GA/024-BENISUZU.jpg
が飛び出してきてビクーリしました。
- 723 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/27 11:16
- もう もう蛾関係はやめてください。
マジで泣きそうです。・゚・(ノД`)・゚・
- 724 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/27 21:22
- アシダカグモ
キタ―――――Σ(゚Д゚;)―――――!
足元に違和感を感じたので見たら蜘蛛を踏んでた!
発狂しそうだよ!
ちくしょう!
ぶっ殺してやる!
- 725 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/27 21:30
- ふへへへへ・・・!
殺虫剤を大量に吹きかけてやったぜ!
引っくり返ってピクピクしてやがる・・・
あとは漏れの愛用掃除機「スイーパー2号」の出番だな。
- 726 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/27 21:35
- 掃除完了。
大の蜘蛛嫌いなんで汗びっしょりだよ・・・
- 727 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/27 21:41
- 足にゴキブリが張り付いたことある!?
最悪だぜ
ちくしょう!!!!!!
- 728 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/27 21:43
- 踏んだ覚えがないのにゴキがペシャンコになってたことがある
- 729 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/27 21:44
- 殺虫剤萌え!
神経薬剤萌え!
やっぱキモイ虫への物理攻撃なんかは駄目だね!
- 730 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/27 21:46
- カナーリ鬱だよ・・・
何か、まだ足が気になる。
石鹸で洗って消毒しときます・・・
- 731 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/27 21:49
- 深夜にネットしてたら
足元を7〜8cmの足の長い蜘蛛がサササササーーッ・・・・
あっという間にどこかへ消えていきましたとさ
- 732 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/28 00:19
- >>724
もうすでにぶっ殺してるのでは?
- 733 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/28 00:29
- はいやぁぁぁぁぁぁぁぁ(;´Д`)
って、いいね。しかもワロタ!
だって、いつだったか実家でうちのお父さん、
お風呂から上がって、パジャマに着替えてたんだけど、
いきなり、「はいやぁぁ!!」と叫んで、足でバンバンと何かを踏みつけて一言。
「ゴキブリがズボンの中におったぞ〜。」だって。
ふ、踏むなよ、んなもん・・
ゴキは、笑いながら捨ててました。ズボンもそのまま穿いてました。
- 734 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/28 05:22
- ゴキブリに噛みつかれました
- 735 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/28 07:33
- >>732
軽く踏んだので死んでなかったよ。
もし潰れてたら・・・
- 736 :団子蟲:02/07/28 09:47
- ごきぶりのあの独特な匂いがまた嫌ですな・・。
- 737 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/28 10:39
- 以前缶ビール飲んでてトイレに行ったのよ。 で帰ってきて飲みかけのビールをグイッて一気に
飲み干したら、口の中に何かが入ってきて暴れてるんだわ・・・
そりゃもう、立派なゴキブリだったね。 最初は何が起こったのか訳わかんなくて吐き出したら
元気に逃げていった。 酔っ払っていたんで意外とショックは無かったんだけど、あれ以来
飲みかけのビールやジュースは必ず中を確認するようになった。
それと、ゴキブリってトゲトゲしている印象があるけど、意外と柔らかいんだよね
口の中での感触は痛くなくて、非常にくすぐったかったよ。
- 738 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/28 10:56
- あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!
ふざけるな!!!缶ビール飲めなくなるだろうが!!!
- 739 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/28 11:00
- >>737
おしりのとこの触覚にたいなやつとか舌で確認したりした?
羽の舌触りはどうだった?
う〜なんか想像しただけでゾクゾクする(;´Д`)
- 740 :308:02/07/28 15:21
- ・゚・(ノД`)・゚・ゴッキーは勘弁してくらはい・・・
- 741 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/28 18:15
- 昔の話ですが山を友達と登ってた時うんこしたくなってしかたなく茂みでやりました。
そしたらどこからともなく大量の糞転がしがきて糞が一瞬のうちに消えてしまいました。
それいらい糞転がしを見ると吐きそうになります
後もう一つ自分の部屋本見てたら天井からなにやらぽとぽと落ちてきてなんだろうと思って
上を見ると大量の子グモ湧いていて悲鳴をあげました!軽く300〜500はいた気が・・・・
- 742 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/28 21:55
- フンコロガシって日本にいるんでつか?
「ファーブル昆虫記」で名前見たことしかないんですけんど?
- 743 :tora ◆GOD/cXn2 :02/07/28 22:29
- >>742
ファーブル昆虫記で有名なフンコロガシは
通称糞虫、うんこ虫と呼ばれてるよね。見たことあると思うな。
古代エジプトでは糞球(ふんきゅう)をころがす様を見て、その糞球を太陽に例え
太陽の神扱いされた。
発掘される遺跡にもフンコロガシをモチーフとした装飾品がいくつか出てくる。
しかし果たして古代エジプト人の人たちがフンコロガシが転がしているものは
動物の糞であると知っている人たちがどれほどいたのか。
http://www.asahi-net.or.jp/~mr8k-sgn/kuwabaka2001a/mushikichi/funchu.html
- 744 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/28 23:02
- フンコロガシはお盆や夏によく出るよな・・・・
- 745 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/29 00:53
- カネブンとフンコロガシは別人だった訳
- 746 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/29 01:04
- 蟻が犬のエサの箱にはいってしまい非常に困る
蟻の巣ころりで退治しても退治してもしばらく経つと出てくる
もう方法ないのか (;´Д`)
- 747 :P ◆zVoKb/zA :02/07/29 01:06
- >>746
犬をコロース(・∀・)
- 748 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/29 01:07
- ばかもん (;´Д`)
- 749 :P ◆zVoKb/zA :02/07/29 01:10
- >>748
ばかイクナイ(・Å・)
でもゴメソ
- 750 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/29 01:16
- >746
餌箱なり犬小屋なりの周りにチョークで結界を
描いてみて下さい。
以前、伊東家の食卓の裏技にチョークで線を引くと
蟻はそれを決して越えないというのがありました。
大学に問い合わせても理由は不明だったけど、
蟻が嫌う、もしくは仲間を誘導する道標フェロモンを邪魔する何かが
チョークに含まれているのではないかという話でした。
因みにチョークの色は何でもいいみたいでしたが、
番組内では最もポピュラーな白チョークで実験していました。
投資額も大した事無いし、健康被害も心配無さそうですから
ダメ元でやってみてはいかがでしょう?
- 751 :N.BOY:02/07/29 02:43
- ハエを潰したら、ウニョウニョ動くものがあった最初心臓かと思ったが
蛆虫だった・・・
- 752 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/29 02:49
- >>743
ウンコ虫はダンゴムシと思ってた
>>751
はいやぁぁぁぁぁぁぁぁ(;´Д`)
- 753 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/29 05:32
- この熱さでごみ袋が臭いはじめ
袋の中に小さいウジ発見
- 754 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/29 07:40
- >>753
蛆虫問題は深刻だ・・あつい夏の動物の糞の世話は大変だぞ!
ウサギの糞の中の小さい蛆虫何とかしれ
- 755 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/29 12:31
- >750
伊藤家でチョーク法見て蟻退治やったけどやっぱり駄目だった家は広範囲だからか。
- 756 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/29 12:57
- >>691さん>>697さん
私も今朝ゴミだそうとしたらBOXに!!!
その時私は生理じゃないからいつのだよ???
ってビビったんだけど、母親のゴミでした。
どうやって駆除すればいいのかね??BOXごと
すてようか、、、スプレーはまいたけど卵だから
動じなさげ。クールだよ・゚・(ノД`)・゚・
- 757 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/29 13:15
- >>756
私も1度経験あります…。
小蝿ではなく別の生き物がわきまくってました。
親と幼虫はペーパーで潰しまくり、卵は掃除機で吸い、
掃除機のゴミはその場で出し、スーパーの袋に詰め捨てました。
それからと言うものの、私はBOXを使わず
使用済み生理用品はその都度小さなビニール袋に詰め、
牛乳パックに入れて捨ててます。
こうすれば絶対に虫がわくことはありません。
台所の生ゴミも同じようにするとよろし。
三角コーナーは敵です。
- 758 :3( ´ロ`)ウモァー ◆6Sm2kNa2 :02/07/29 13:51
- なんだか最近ゴキ多いなぁ
↓
夏の夜、外に花火しにでる
↓
玄関前のマンホールからゴキブリ三匹がうち方向へ移動するのが見えた。
↓
ロケット花火をマンホールに突っ込んで天下、炸裂音。
↓
凄い数のゴキが全部打ちの方向へ
↓
(;;´ロ`)ウモァー
- 759 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/29 15:07
- はいやぁぁぁぁぁぁぁぁ(;´Д`)
- 760 :ぬふあうえ(JIS):02/07/29 16:57
- (;;´ロ`)ウモァー
もぁー
モァー。 うひゃひゃ。
- 761 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/29 18:05
- (・∀・)ウモァーイイ!!
- 762 :蛇蛇:02/07/29 18:19
- オイ!ごきぶりはあぶら虫だ
どうしても繁殖しるなら捕まえて食用にしてもイケる
- 763 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/29 18:34
- http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/3684/photo/ude0025.jpg
こんなのが台所にいたら自殺します。
- 764 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/29 21:05
- /
| /
| /
V./' カサカサ
/゚゚ヽ
|文||ヘ, カサカサ
|乂||ヘ,
ゞ ノ |,
- 765 :ひっこしたい:02/07/29 21:15
- ぽっとん便所で、先手を打って、虫殺しの
薬をまこうと思ってるんだが、どんなのがいい?
もうすぐ共同浄化槽になる、それまでの我慢だ〜。
- 766 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/29 22:06
- ウチの会社でかまどうまが大量発生した。
5〜6匹姿が見えたんで殺虫剤をかけたところ、
柱の影から50匹位ウジャウジャ出て来て、
そこらじゅうでピョンピョン跳ね回ってた。
まさに地獄絵図ですた…。
- 767 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/29 22:06
- >>765
今時ぼっとん便所とはこれいかに・・・まじっすか・・。蛆虫退治か
- 768 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/29 22:08
- >765
サンポールでいいんじゃねーの?ダメかな?
- 769 :こすた ◆3rCOSTA6 :02/07/29 22:16
- >>763
こんなのどこから持ってくるん?(w
マジでこんなのいたら死にそう。。
ムシ大嫌いだぁ〜!
- 770 : :02/07/29 22:19
- う〜あ〜、居間にゲジゲジが出没しますた。。。
急の事で叩く物が無くて、手に持っていたタオルを咄嗟に被せました。
んで、丸めて掴んだら「触角」&「足」がニョロモゾと隙間から蠢いてますた。。・゚・(ノД`)・゚・
家は集合住宅の5階なのに。。。
- 771 :ひっこしたい:02/07/29 23:29
- あ、サンポールがいいのか。さっそく明日、買ってくる。
けっこうぽっとんって多いんだよねー。
- 772 :tora ◆GOD/cXn2 :02/07/29 23:31
- サンポールってトイレのお掃除に使うやつだよぅ。。
- 773 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/29 23:33
- 泡タイプの殺虫スプレーってほんと画期的ですよね。
あれは窒息死させるので毒物は入ってないんですって。
流しの上、食器の近くにいる時は今までの殺虫剤使えなかったもんね。
- 774 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/30 01:12
- ごきぶりを踏んだとき黄色いような白い脂の固まりみたいなのがグシャっと出る
大変キショイ
- 775 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/30 03:36
- ttp://www.ne.jp/asahi/kikko/living/images/010923m01.jpg
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルガクガクブルブル
- 776 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/30 04:05
- うわああああああん
でましたコックローチ!!!!
殺そうと思ったら、ありえない小さな隙間に入り込んだので
隙間をガムテでふさぎました。
もうどこにも逃げられない、と思う。
ゴキってどんくらいで餓死するのかなあ?
- 777 :ネカ魔人 ◆ePfnJL.Y :02/07/30 04:06
- >776
うち3週間して生きてタヨ、隠しエサがあったのか知らん
- 778 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/30 04:12
- >>777(キリ番オメデト)
怖くてガムテ剥がせないよ!!!
小さい隙間だし、ぜったいガムテに触覚か足か
くっついてるはず!!!
剥がして、くっついて出てきちゃったら・・・欝だああああ
- 779 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/30 04:15
- >>778
見ずに丸めれ
- 780 :ネカ魔人 ◆ePfnJL.Y :02/07/30 04:16
- ほんとだ777だ!教えてくれてありがとう
ゴキ平気な友人連れてきて処分してもらった方が早いと思う
- 781 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/30 04:18
- >>779
ムリダヨー!!!!
ゴキは4、5センチ位の大きさだし、どうしていいか
判らん!!!
- 782 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/30 04:20
- >>780
あたしは女です。友人はゴキと聞いただけで
悲鳴あげるよ!
ちなみに男の友人はいません・・・トホホ
- 783 :780:02/07/30 04:28
- >>782
私の女友達でミミズ等は嫌いだけどゴキは顔色変えずに
叩きつぶせる人が2,3人いたのでどこでもそんくらい居るかと思って
御免遊ばせ
>男の友人はいません・・・トホホ < ええと、何と申し上げたら良いやら
返す返す申し訳ありません、辛いことを言わせてしまいました。
九州内くらいでしたらお詫びに駆除に伺いますのに(冷汗)
- 784 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/30 04:30
- Gか…殺虫兵器とかがあれば殲滅に向かえるのだが、丸腰では戦えないなぁ…
- 785 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/30 04:36
- >>782
泡で固めよう〜♪と宣伝してる商品で姿を見えなくすればどうだ?
- 786 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/30 04:37
- >>780
母は強いです。しかしそれだけのために実家から呼んだら
申し訳ないし・・・。
ちなみに隙間はベットのすぐ近く。
餓死するまで待っても、アイツが死ぬまで
仲良く同じ部屋で暮らすなんて・・・欝だああああ
- 787 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/30 04:40
- >>784,785
どっちを試すにしても>>778になるので・・・無理です・・・
- 788 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/30 04:43
- マジレスするとゴキはとっくのとうに気付かない隙間から逃げてると思われ。
- 789 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/30 04:50
- >>788
本当に本当にそうであってほしいです。
それでは・・・震えつつ、そろそろ寝ます・・・
- 790 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/30 04:50
- ゴキが怖くない女友達を仕事(学校?)先や、友人の友人紹介で
急遽捜す・・・もしくは明日にでも彼氏(もしくは男友達)を
作るしか手はないか。 ピザの配達もしくは電気の修理とかガス点検の
業務で来訪した人に事情を話して片づけてもらうとか?
- 791 :あなたの枕元にゴキブリさんが・・・:02/07/30 04:52
- プ
- 792 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/30 04:53
- >>789
口開けて寝ないように。
- 793 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/30 04:56
- >>792
考えることは一緒だったな(w 同士
- 794 :tora ◆GOD/cXn2 :02/07/30 06:47
- ゴッキー。 (;´Д`)
- 795 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/30 07:32
- ごきぶりに蛆虫に蝿に蚊・・・・夏って・・たのしい・・・?
- 796 :3( ´ロ`)ウモァー ◆6Sm2kNa2 :02/07/30 09:29
- ゴキブリを素足で踏んでしまった…
夜中トイレに以降と思って、一歩足を出したら、
足がもぞもぞ・・・・
中身がはみ出てるゴキが逃げ照ったよ
- 797 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/30 09:34
- 虫
http://www.ananova.com/images/news/mealwormsAP395x500.jpg
- 798 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/30 10:44
- ギネスに載ってるミミズ一番多く食った人は刺身が食べれないらしい。
「生身の魚なんか食えるか!」だってさ。
- 799 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/30 12:23
- 人が入れるくらい大きな壷の中に毛虫いっぱい入れてその中に閉じ込められる刑中国かどっかでなかったっけ?
- 800 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/30 13:58
- >>799
うにょー(;´Д`)
想像しちゃったにょ
- 801 :こすた ◆3rCOSTA6 :02/07/30 14:06
- >>789
隙間ちょっと開けて、スプレーで噴射しちゃえば?
ガス室みたいにすれば(・∀・)イイ!
もう暴れないYO!
- 802 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/30 14:09
- メッセージ打ってる最中にコバエが一匹うざすぎる〜。
動き早いし。
- 803 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/30 15:02
- >>799
それ凄すぎるな‥
もし自分がそんな運命になったら自殺しまつ。
- 804 :ななしやねん:02/07/30 15:07
- これから世界は食料不足になるけど、たんぱく質不足に対する唯一の対抗策は虫を食べる事らしい。
- 805 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/30 15:48
- さっきしょうゆさしを見たら、いっぱい卵みたいなのが入ってました。
よく見たらコバエが溺れてました。
ああ、生ゴミちゃんと始末してるのにコバエ増殖してるのはこれのせいだったのか、
と妙に納得しました。
そのしょうゆ、三時間前にざぶざぶと使ったばっかなんだけど。
やばいっすかね?病院逝き?
- 806 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/30 15:57
- >>805
まだ醤油しか食べてない蛆虫&ハエだったんでしょ?だったら大丈夫じゃない?
生ゴミ踏んだ足で食べ物に乗るのがハエやGの問題点なんだからさ。
- 807 :珍権福祉:02/07/30 16:02
- 虫はオカルトではありません。生物板へどうぞ。
板違いです。
削除依頼します。
- 808 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/30 16:09
- >>806
というよりも、虫が入ってた液体を口に入れたことが嫌なんじゃ・・w
調味料がハエの抽出液だもんなあ
- 809 :805:02/07/30 16:18
- >>806
ならよいのですが……
>>808
嫌ですけど特に病気とかなんなきゃ耐えれますから
でもウゲ
- 810 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/30 16:23
- ウチも醤油さしに発生したことあるよ
ういてんだよね。
- 811 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/30 16:27
- みんなゲジゲジってみたことある?
消のころ、兄とわたしとで留守番していたとき、
廊下にゲジゲジが。。。
あまりの異形さに、コイツにさされたら絶対死ぬ!!とおもった。
のでソロソロと洗面器をとりにいき、フタをした。
長い足が少し、裏向けになった洗面器からはみ出ていた。
その後帰宅したママがティッシュでつかんで捨てた。(母って強いね)
参考
ttp://www.ylw.mmtr.or.jp/~noryuasa/jpg/gezi.jpg
- 812 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/30 18:21
-
今すぐフジテレビを見る
- 813 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/30 22:17
- (1) http://archopht.ama-assn.org/issues/v118n7/images/epe90105f1.jpg
(2) http://archopht.ama-assn.org/issues/v118n7/images/epe90105f2.jpg
(3) http://archopht.ama-assn.org/issues/v118n7/images/epe90105f3.jpg
(4) http://archopht.ama-assn.org/issues/v118n7/images/epe90105f4.jpg
(5) http://archopht.ama-assn.org/issues/v118n7/images/epe90105f5.jpg
プログラマ板に張られてた人間の目の中に入った虫。
外出だったらごめん。
- 814 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/30 22:26
- >>913
眼球に寄生してんのか?まぁ、何にしろいやだな・・・
ダイエットにもならんし。もしかして眼が良くなったりして(藁
- 815 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/31 00:57
- 恐怖体験でもなんでもなくて恐縮なんだが、
今セミがウルサイ・・・
こんな時間に普通に鳴くことってあるのか・・・
- 816 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/31 00:57
- ageちった・・・スマソ
- 817 :tora ◆GOD/cXn2 :02/07/31 01:05
- >>913
それ見たことあるが、ラセンウジバエの幼虫が、
眼球の横に食い入っていたのを除去する手術らしいです。
珍しいというか。牛などの家畜に寄生する事はあるが、
人間の目に寄生するケースは稀で珍しいね。
- 818 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/31 01:12
- 蝉じゃないけど、よくわからん虫が鳴いてるよ。
- 819 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/31 01:23
- 俺の腹の虫も鳴いてる
- 820 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/31 01:26
- いや、思いっきりセミなんだよ
ミーンミーンと・・・
いやマジうるさかった
- 821 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/31 02:48
- ゴキが出てきたんでゴキヅェットを噴射したんですよ。
そしたら、ゴキの足、6本中5本が取れてとんでってマジビビリ。
断末魔のロケットパンチ?みたいな(w
- 822 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/31 10:06
- ヨーロッパで生魚を食べて、期せずしてサナダ虫を飼ってしまった人の
話を聞いたことがあるのですが、
「きしめんのようなものが、ニュルニュルと肛門から出てきた」
そうです。
ダイエットに効果があるのは、ヨーロッパ物だということも
調べているうちに分かってきたので、まさにその「きしめん」
が欲しいのです。
間違った寄生虫を飼うと腸壁を食い破られたりする、という危険性も
承知してます。
- 823 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/31 10:17
- そこまでして(楽して)やせたいと思うのはどうかと
- 824 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/31 11:18
- 楽しようと考えてたらいつまでたっても痩せないって・・・
- 825 :ぬふあうえ(JIS):02/07/31 15:04
- 「どうしたら楽にやせられるか」を三日三晩考えに考えに考えに考えに考えて
やせる。
- 826 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/31 15:36
- >>825
デブはポテチ食いながら考えるので無駄。
- 827 :308:02/07/31 16:03
- http://www.hkr.ne.jp/~rieokun/exfrog/hime/tomato/tomato.htm トマトガエル
- 828 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/31 16:17
- 朝おきて何気なく枕の下をみたら蜘蛛がつぶれていた。
ちぎれた足がなぜか四方八方に飛び散っていた。
ゴキブリの子供がつぶれているときもあるし
- 829 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/31 17:36
- 剣道の素振りをしていた時、たまたま入ってきた巨大な蛾を叩き落としちゃった。
クリーム色の体液を撒き散らして、床を歩き回っていた。
- 830 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/31 18:02
- 虫はあんなんでもちゃんと体液あるのが憎たらしい。
一寸の虫にも五分のたましい。ああ。
- 831 :オーディーン:02/07/31 18:12
- スズメバチが家に浸入。
ブーン、ブーンという羽音が頭上後ろに聞こえたので
振り向くと‘奴が‘いた。
攻撃態勢に出てきたので、こちらもそれに対応、
玄関先にあったバトミントンのラケットが、とっさに目に入ったので
それを手にとり一閃、「ポーン、ボテッ」見事出会い頭のスマッシユ
成功。奴は仮死状態のまま蟻に運ばれていきましたとさ・・・・
- 832 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/31 18:26
- ある真夏の夜の事。
ゲームしてたら、部屋に蛾(かな?)が飛び込んできた。
ちょっとウザかったので、整髪料のキャップに閉じ込めて放置。
「そのまま死んじゃえ〜」
と、愚かな蛾の運命をせせら笑いつつ、その日は就寝。んで、ど忘れ。
数日後、思い出して覗き込んでみると・・・
キャップの壁面に無数の卵が産みつけられていた。
それ以来、カズノコとかイクラを見ると・・吐きそう。
- 833 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/31 18:36
- >>832
はいやぁぁぁぁぁぁぁぁ(;´Д`)
- 834 :仕様書無しさん:02/07/31 20:24
- >>813
うわ、こっちに飛び火してる…
↓ここから頂きますた。
http://science.2ch.net/test/read.cgi/wild/984842401/211
- 835 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/31 23:06
- 昨日、スーパーで見切り品の桃(3個150円)を買って来たんですよ。
当然、多少の傷みがある訳ですが、特にひどい状態でもなかったので
冷蔵庫で冷やし、さて食べようかと皮を剥くと、
茶色く傷んだ部分にポツリと穴があいているじゃないですか。
皮自体には穴は開いてないのに不思議だなと思いつつ
全体の皮を剥いてみると、穴はあちこちにポツポツと散見される。
流石にイヤな予感がして慎重に包丁を入れて二つ割りにしてみると
案の定、中心部はウジ虫のパラダイスが!!
桃の色素を取り込んでいるせいか、変にピンク色していて…(;´Д`)
- 836 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/31 23:09
- 最初のスレッドからカマドウマが攻撃されてましたが、私は「なんで〜?
羽のない殿様バッタみたいなヤツやし、別にキモクないやん。」って
思ってました。
昨日の夜、あまりの暑さにベランダを開け放していたら視界に動くモノが。
カマドウマでした。「へっ」と思って、はたいて追いだそうとしたら
ヤツは私の顔面目がけて攻撃してきました。
怪鳥のようなおたけびをあげて、持っていた雑誌で防御したものの、
けり足を残してヤツはTVの奥に逃げてしまいました。
恐い、恐いよ〜〜!!殺虫剤を散布したけど出て来ない。夜が恐いよ・・・。
なんで、あんなにジャンプしてくるの??なんで??
- 837 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/31 23:11
- しかも顔めがけてな!
なんで虫って人に向かってくんの?
自殺行為じゃん
- 838 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/31 23:16
- カマドウマは、小学校の頃から生理的嫌悪感を抱くよ
下駄箱になぜかいておののいた懐かしい記憶・・・
- 839 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/31 23:24
- >835
桃にも蛆虫が湧くのか!?
そりゃ嫌だな・・・・
- 840 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/01 01:08
- >799
亀レスですが、たいぼんの刑(字忘れた)ってヤツです。
地面に掘った穴にまむしやムカデ、羽ぬいた毒蜂などをごそっといれて
そこに縛った罪人を入れるという昔の鬼畜な刑罰です。中国って...(;_;)
私だったら突き落とされる前に必死で舌を噛みきるなと思いましたです。
- 841 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/01 01:10
- そういえば、ずっとまえに桃を食べてるとき。
普段はそのままかぶりつくんだけど、その日に限って包丁で皮むいて、きれいにきってみたら
中に虫がイパーイってのもあったな(;´Д`)
- 842 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/01 02:38
- >>841
野菜とか果物に虫が入ってることってよくあるよ。
よく確認せずに調理したりかぶりついてる人は、絶対食ってると思うよ。
- 843 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/01 02:53
- 桃が食えなくなってきた
・・・・うわーどうしてくれるんだー!マジで気持ち悪りー
- 844 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/01 03:08
- >>843
そんな事言ったら食うものなくなりますよ…植物には草食性の虫、動物には寄生虫。
どこにだって奴らはいるんですから…
- 845 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/01 03:52
- 白御飯ってジィーッと見ていると大量の蛆虫に見えて来ませんか?
- 846 :今はコンピュータ学院:02/08/01 05:17
- 昔働いている所で、外に死んだハト見つかったんだけど
それ処分させられた、そんとき私一番下っ端だったので
でそのハト一ヶ月ぐらいたってるみたいで半分溶けた状態で
もっとは黒かったであろう色もねずみ色に変色し
強烈な腐敗集を漂わせ
元からうつろな目はさらにうつろさ加減をアップし
なにより変な虫がたくさんたくさんわいていました
私がその蟲の総合商社をちりとりに乗せ焼却炉まで持っていく間
ちりとりから絶え間なくいろんな種類のウジは零れ落ちていきました
変な肉の塊を捨てた後
ちりとりにへばりついているやつ
地面でもがいてるやつ
それぞれよく観察させていただきました、めったに見れませんし
アスファルトの上のやつは熱いのかよく動いてました、かわいかったです
- 847 :tora ◆GOD/cXn2 :02/08/01 06:40
- 蛆虫はいやぁぁぁぁぁぁぁぁ(;´Д`)
- 848 :tora ◆GOD/cXn2 :02/08/01 07:02
- サナダ虫ダイエットは、腸壁や内臓まで
食いちぎられそう…コワヒ
オシリから出てきたら、シャレにならん。
- 849 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/01 07:28
-
((((((゚д゚;)))
(つ つ ふ
| ふふふ
ゴゴゴ ふふふふふ
- 850 :銅鑼衛門:02/08/01 07:31
- 虫は食料だと言う事を子供の頃から教育すれば
食料問題も少しは解決しそうだけど、日本では
関係ないか。金あるし。国民の貯蓄額1200
兆円だっけ?
- 851 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/01 07:37
- おまいらゴキブリ食って貧乏克服せい
- 852 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/01 09:24
- これからの食糧問題って、中国とかの食文化が急速に西洋化してるのもあるみたいね。
人間が食べるはずの穀物を牛や豚が食べてるらしい。
- 853 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/01 13:18
- うぃーーゲジゲジが出た。隙間から忍び込むのか!!?
- 854 : :02/08/01 13:53
- 結構前に「小さい物ビッシリ」ってゆースレありましたよね。
それと同じぐらいこのスレ気持ち悪い!!
てゆーか、学校で「ゴキブリかタランチュラ
どっちか食べないと死ぬ」ってゆーのがはやりました。
最低。あたしなら死にます。
- 855 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/01 14:05
- ウジ犬、ウジ猫なんてその辺にゴロゴロ転がってるよ。
昨日も大量にウジの湧いた犬の死体をみてしまった(ゲロゲロ
- 856 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/01 15:40
- >850
いくら金があっても世界的に食糧事情が悪化したら
誰も売ってくれないですよ。
- 857 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/01 15:58
- 果物でバナナと桃は腐りやすいね
蛆まで出たことはないけど・・・冷蔵庫でしっかり管理しないと
- 858 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/01 15:59
- 母がガーデニングしてるんだけど、ハーブにつく虫はつぶすとハーブの香りが漂うらしい。
国産ハーブ芋虫とかだったら食えそう。
- 859 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/01 16:04
- 前に寄生虫を実際飼って実況中継してる女がいたね
ダイエットだか何だかで?生物板か野生板だったか
- 860 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/01 17:40
- 日本は自給率めちゃめちゃ低いからな・・・。
もうだめぽでしょ
- 861 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/01 19:19
- >858
ドクダミもハーブの一種だけどドクダミ芋虫食びる?
- 862 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/02 12:12
-
\ /
(吸ゞ /. ,
(◎ゞ/. /
(∴◎ゞ/
(∴◎ミゞ
(∴◎ミゞ
(∵◎ミゞ
(∵◎ミゞ
ξ\ ∠(∵◎ミゞ
<●><●>ソ≫))))◎ミ\ミヾ
(゚∀゚ )ξξξξミゞソ\
( ) ) ) )
- 863 :団子蟲:02/08/02 12:35
- 家の周りの犬猫の死体は蛆が出る前に道路でおせんべいにされて
毛皮しか残ってないです
- 864 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/02 14:11
-
http://www.sf-japan.net/Gallery/gokiburi6.htm 二ジイロゴキブリ
- 865 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/02 14:14
- >>864
イタイぐらい「?」が多いね。
- 866 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/02 14:19
- >>865
うん?
そう?だね?
- 867 :シモン:02/08/02 17:34
- 今日、窓ガラスに手のひらくらいの大きさの
蜘蛛がいました。とっさに俺は整髪スプレーを手にとり
投げようかしましたがガラスだったので
エアガン(三発いっきに発射されるヤツ)で狙い撃ち!
蜘蛛に直撃して蜘蛛はばらばらになりました。
しかしヤツの肉片はあたりに散弾し
脚がぴくぴくしていた。
その後に見たらゴキブリに食べられていた。
勿論ゴキブリも射殺した。
- 868 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/02 17:37
- エアガンで割れない窓ガラスとは防弾ガラスですか?
- 869 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/02 22:20
- あぶねー奴がいる・・
- 870 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/02 22:40
- 蜘蛛でもタランチュラは毒蜘蛛だよな。
日本にもいるんだよな
尻に模様がいっぱいついてそうだ
- 871 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/03 01:12
- 芋虫でも蛇でも蜘蛛でも毒が回ったらいちころ・・・・
- 872 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/03 01:26
- 自販機の前でゴキ発見!
ひぇ〜ッと思ってたらこぼれていたジュースを飲んでいたみたいなので、
ふんずけたら「パチッ」といってお腹のあたりからジュースがぷしゃって
出ました。
- 873 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/03 01:41
- ストッパー毒島はホームラン打たれたらいちころ・・・・
- 874 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/03 04:27
- とある駅のホームにメムシを丸く小さくしたような謎の虫が大量に居ますた。
ベンチ・自販機・ベンチの仕切り?の窓枠他にウジャウジャと。
上着やズボンなどに容赦無くくっ付いて来たので、
電車に乗るまでの間、ずーっと掃い続けてますた。
ちなみにこれは3年程前の秋の話だけど、
不思議なことにその後は一度も現れていない。
- 875 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/03 15:10
- http://www3.alpha-net.ne.jp/users/m161625/tapeworm.html サナダ虫情報
- 876 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :02/08/03 20:47
- カマドウマ。出会ったことはないけれど、聞くだにおそろしい生きもの。
- 877 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/03 23:15
- ”ゴキブリ”という呼称は、どこの誰がつけたのか?
ものすごく知りたい!
- 878 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/03 23:33
- >>877
御器かぶり(食器?をかじるもの)が由来らしい。
かなり古かったと思う。
- 879 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/03 23:38
- >>876
ベンジョコウロギのこうとだろ
- 880 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/03 23:54
- 御膳かぶり→ごきぶり じゃなかったか?
- 881 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/04 00:08
- ライブなプチねた。
家の裏口に腰掛けながらタバコをすっていたら左足のクルブシ上が
妙にこそばい。
足を上げてみてみたら、10センチ弱のムカデ君・・・
ギョッとして思わず蹴り上げたらどっかに消えてしまいました。
近辺に殺虫剤撒きたおしました。
痛くもなんともないので噛まれてはいないみたい。
ちなみに同じ場所で以前20センチ越えの巨大ムカデが股下を
這っていったことがあります。
- 882 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/04 01:40
- ムカデって、大きいものは毒が薄く、小さいものは毒がきついってホント?
もしそうなら小さいムカデに噛まれた方が、酷い目にあうってことか?
- 883 ::あなたのうしろに名無しさんが・:02/08/04 08:50
-
電車の中で女子高生が、騒いでいたので除いてみると
イスに巨大芋虫が首を上げていますた。 自分もビクーリ!
- 884 :ぬふあうえ(JIS):02/08/04 11:46
- >>883
電車の中で騒ぐような馬鹿チンどもなんかもっと除いてしまえ!!除け!!
- 885 ::あなたのうしろに名無しさんが・:02/08/04 18:57
- >>884 あっ いけね!
- 886 :tora ◆GOD/cXn2 :02/08/05 00:17
- >>870
タランチュラは、熱帯、及び亜熱帯に生息する
オオツチグモ科の蜘蛛の総称です。
この蜘蛛の種類は世界に約800種もの仲間がいて、
一般にタランチュラというと狂暴な毒蜘蛛をイメージし
噛まれると死んでしまうと思われがちですが、
その多くは毒を持ってはいるものの
健康な成人を殺傷するまでの毒性は無いそうです。
輸入物をペットで飼う人もいる。
http://www.sf-japan.net/Gallery/taranntyura4.htm
- 887 :tora ◆GOD/cXn2 :02/08/05 00:22
- ムカデは大ムカデに、噛まれると痛いらしいよ。
ふぐみたいな神経性の毒を持ってるんで、手や足に麻痺を
起こす。薬を塗っても痛みは引かないらしい。
噛まれたら、抗ヒスタミンの軟膏を塗るべし。
http://nagoya.cool.ne.jp/nagoya/1447/tiep/mukade.htm
- 888 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/05 00:37
- ムカデは外から侵入するのはわかるけどゴキブリはどうしていつの間に出るのかと思う
- 889 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/05 00:43
- むかでやゴキは必ず電車のシートにいるぞ
場合によっては芋虫の時もあるがな・・
- 890 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/05 00:45
- >>886
家の中にタランチュラ飼ってたら落ち着いて眠れんわ
- 891 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/05 01:03
- >>890
24時間注意力を養うにはいいと思うがね。
- 892 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/05 01:47
- つか隣がサソリとか毒蜘蛛とかいっぱい飼ってる人間だったらやだな・・・。
地震やら火事やら洪水やらあったときに、町中に毒虫が・・・(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
- 893 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/05 01:57
- タランチュラって、「一度逃げ出すと足が速くて、探し出せないので注意」
なんだよね。
アシダカも追いつけないもんなあ・・・・・
近寄るだけで毛を飛ばして、かぶれるやつもいるし・・・・
飼うもんじゃねえよ!
- 894 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/05 02:02
- 蛇や爬虫類をペットで飼うやついるよね
そういうやつとは恋人になりとうない
- 895 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/05 08:11
- >>892
大蛇を上の部屋の住人が飼っててそれが下の部屋のおばあさんのベランダに落ちて
ばあさんにからみついた話をTVで見たことあるけどそういう困った人は隔離した
場所で飼って欲しいよ。
- 896 :バムセ:02/08/05 08:28
- 部屋にゴキブリがいました
部屋にカマキリがいました
部屋にムカデがいました
部屋にコムラガエリがいました
部屋にコオロギがいました
だから田舎は嫌なんだよっ!
- 897 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/05 08:31
- 工房の時、朝来てカバン開けたら中から15センチくらいのムカデが出てきた。
誰も見てなかったから俺は素早く手で弾いて嫌いな奴の席の方に足で蹴り飛ばしたよ。
誰も騒がなかったし、あの後どうなったんだろ・・・。
- 898 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/05 08:33
- >896>897
わははははは
- 899 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/05 08:43
- >>887
厨房の時、寝てる時にムカデに噛まれたんだけど針でチクチク刺されてる感じ
で痛くて寝れなかったよ。次の日、パンパンに腫れて痛かゆくなるし最悪だった。
・・・しかも噛まれた場所がアゴの下だったんで見事な二重アゴになりますた。
- 900 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/05 08:47
- >899
わははははは
そんで今も二重あごが治らないのか?わははははは・・!!!
- 901 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/05 09:54
- ゲジゲジはゴキブリの死体を食べてくれるのでいい虫です。
そーいや去年学校帰り藪の中とおって帰ったとき
背中に毛虫が3匹ほど紛れ込んでた事があった。
痒かった。Tシャツが緑のしみだらけになった
- 902 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/05 10:19
- この前、魚焼こうとしたら魚焼き機に蛆がわいてた。
おかんが洗うの面倒で放置していたらしい…
色んな意味で危険なこの時期に放置すな!!と
小一時間(以下略
その魚焼き機、壊れてたから捨てますた
ってか、ゼッテー使いたくない!!
蛆の丸焼き……ウツダ
- 903 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/05 12:52
- 電車の中に出現するゴキブリって以外と踏まれないのな!
特別に反射神経がいい新種だろうか。 うまい具合に
人の間をすり抜けて そして 消える
カサ カサ カサ カサ フッ
- 904 :308:02/08/05 16:55
- http://www.aikis.or.jp/~keisotyo/photo/mukade.jpg むかでむかでむかで
- 905 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/05 16:56
- 1000げとー
- 906 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/05 22:48
- (*´Д`*)
手の甲や目の上を刺されるとツライネ・・
- 907 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/05 23:50
- >>902 蛆虫の三,4匹食べたったてちっとやそっとで死なないから大丈夫
回虫効果で痩せていいぞ。
- 908 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/05 23:50
- http://www.sol.dti.ne.jp/~taizen/yurei/die.htm
- 909 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/06 08:54
-
\ /
(吸ゞ /. ,
(◎ゞ/. /
(∴◎ゞ/
(∴◎ミゞ
(∴◎ミゞ
(∵◎ミゞ
(∵◎ミゞ
∠(∵◎ミゞ
- 910 :ウージー:02/08/06 16:21
- 小さい頃、ハエ取り紙をいじっててハエのお腹を棒でつくつくつついたら
尻からウジがニュルニュル何匹も顔をだしていました。
- 911 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/06 16:25
- 夏場、鳥小屋に蛆わいたことあるよ
それからというもの、毎日掃除してた
- 912 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/06 17:42
- 暑いのでコーラ買いに逝ったら
サンダルと足の間に何か虫が入ってムニュッと踏んでしまった。
しかも家でコーラをコップに注いで飲んでいたら虫が入ってきた。
鬱
- 913 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/06 21:28
- ウチの便所によくコオロギが出現するんだYO!!
夜中によくゴキと間違えて叫んじまうんだYO!!
たまに、ぷちって踏んじゃうんだYO!!
昨日だって夜中に台所でお茶飲んでた時、冷蔵庫の上からダイブしてきてさ。
ゴキが飛んできたのかとオモテ叫びながら非難したらコオロギだたよ
おかんにコオロギ如きでいちいち叫ぶなとしこたま怒られたしさ
めっちゃ鬱。
- 914 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/06 21:36
- 外出かもしれませんが・・・、
どなたかカマドウマ(便所こおろぎ)の画像、ぜひ公開
して下さい。
- 915 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/06 21:40
- ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルガクガクブルブル
便所こおろぎ
- 916 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/06 21:42
- 昨日電車に乗ってふと向かいの席見たら窓と太陽光を防ぐ
上から降ろす幕の間に異様な影が・・・
そう、見るもおぞましい胴体のぶっといデカい蛾がそこにとまってた。
次の駅で乗ってきた中学生の集団がそれに気付き
よせばいいのに外に逃がすつもりだったのだろう。車内に
燐粉を撒き散らしながら飛び立ち始めた。もちろん他の客を
巻き込んでの車内大パニック&大絶叫に包まれ、悲鳴を上げながら
床に転げる女子中学生など修羅場と化した。いやあマジ俺も恐かったよ・・
- 917 :tora ◆GOD/cXn2 :02/08/06 22:51
- >>914
こんなんでどうでしょう。
http://www.fuji.sakura.ne.jp/~shin/gallerybatta/kamadouma.html カマドウマ
http://www.kcn.ne.jp/~tkawabe/kon-kamadoumamadara.htm まだらカマドウマ
http://mushinone.cool.ne.jp/contribution/madara-kamadouma.jpg
NZ産ジャンボウエタ(既出)
http://www.learnz.org.nz/2001/conservation-week/gallery/images/som-big/giant_weta.jpg
http://members.tripod.com/NZPhoto/animal/weta.htm#1 ウエタ
- 918 :tora ◆GOD/cXn2 :02/08/06 22:55
- >>890
そりゃそうだわ。
>>899
ギャハハ♪
- 919 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/06 23:11
- カサ カサ カサ カサ カサカサカサカサカサカサカサ
- 920 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/06 23:20
- カマドウマってバッタのおっきいバージョンか・・・??
- 921 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/06 23:26
- >>916
蛾は粉撒き散らすからイヤだね・・部屋に入ってくると地獄だよな。
- 922 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/06 23:56
- >>917 植田(・∀・)カコイイ!!
- 923 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/07 00:59
- カマドウマおいしそう・・・
- 924 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/07 02:36
- 助けて!!掃除してなかったら部屋の畳の上に茶色い蛆虫みたいなのがいっぱいでた!!
全部殺しても何ヵ月後にはまたでてくるしどこからわいてくるんだやつらは?
- 925 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :02/08/07 02:43
- >>924 たたみの裏では収容しきれなくなったので 表に出てきてまふ
たたみをひっくり返してごらんYO! 写真UPキボンヌ
期待してるぞ! ガンバ
- 926 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/07 03:33
- 中途半端な大きさの蛾は嫌いだが
カイコガ系のデカイヤツ見ると何か神々しく感じてしまう。
去年メチャクチャ綺麗なの見たよ。今年はまだ見てないなぁ
- 927 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/07 07:48
- >>923
イナゴの佃煮があるならカマドウマの佃煮は美味そうじゃない
- 928 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/07 11:48
- >>927
じゃあ、カマドウマスナック カレー味なんてどうよ?
- 929 :モスラ:02/08/07 13:06
- >>926
きれいな蛾なら見てみたい。外国産の蛾は模様も綺麗な蛾がいるねえ・・
一見蝶かと思う巨大蛾イイ!!!
- 930 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/07 16:07
- そうですか
- 931 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/07 17:25
- 俺のじいちゃんは、ゴキブリを見つけた途端に素手で捕まえて、
ゴキブリの頭をちぎりました。あっという間に頭部と胴体がまっぷたつ。
胴体はくるくる回転してました。これをみていて、ショックを通り過ぎて
俺は笑っていました。
- 932 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/08 00:06
- ゴキは飛ぶんだなあ
めっちゃいやだ・・おまけにぬめぬめしてる。
- 933 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/08 01:22
- >>929 アゲハ蝶科の蛾は蝶と区別つかないわな。ジャコウアゲハとか。
- 934 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/08 01:47
- http://www.fuji.sakura.ne.jp/~shin/diary/0105/010524.html
キシュツだろうけどKGBコウガイヒルはどう
- 935 :東東京市:02/08/08 02:09
- >934
グロいっす。でもヒルって実際見たときはゴムみたいだなって感想だった。
あれで動きが俊敏だったらイヤだけど。
大きな蛾−オオミズアオ
遠くで飛んでるのをみると紙で作ったおもちゃみたいでキレイだけど
間近で狂ったようにパタパタされると…。
http://www1.harenet.ne.jp/~mihoku/data_musi/oh_mizuao.htm
- 936 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/08 02:17
- >935
オオミズアオは蛾でも綺麗さで我慢できる色だわな。
- 937 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/08 02:29
- 夜中廊下から変な音がするから出てみたら暗闇の中でパリッと爽快な
音がするものを裸足で踏んだ。足を上げるとちょっと粘っこい。
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルしつつ電気をつけるとどす黒い光沢を放つゴキだった。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・〜〜〜嗚呼〜〜〜・・・・・・・・・・
- 938 :東東京市:02/08/08 02:31
- >936
色は確かにきれいですねぇ。ほんと自然ってこういう色よくつくるよなっていう。
蛾ばかりですが、ヨナクニサンっつう蛾も印象に残ってます。
http://www.aya.or.jp/~sczoo/news/kaduto/atlas.htm
北杜生(?)が書いてたけど、止まっている枝をゆすってやったら
ゆっくり羽ばたいて飛んでいった。その様はまるで鳥だった、とか。
こんなんが電車にいたら、まさに>916。バイオテロ?
- 939 :昨日:02/08/08 02:41
- 蛾と言えば昨日蛹見つけてさ
もうスッカラカンの空に見えたからこう、石で937みたいに
爽快な音たててやろうと思ってやっちゃったんだけど
パリ ではなく ムニャァ〜 だったのね。
白いの出るは、一瞬全身をひねり上げるわ、直ぐに蟻が寄ってくるわで
・・・・・・・・・・キモかったよ。
でも蛾よ・・許されるとはおもっとらんが許してくれ。悪かった。
- 940 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/08 03:50
- >938
この蛾、羽に「抜け」があるの?
それとも偶然背景と同じ色の模様なのかな?
- 941 :虫嫌いなヒトへ:02/08/08 03:57
- 虫を料理しるヒヒヒ
http://www.bekkoame.ne.jp/~s-uchi/musikui/practice/003/ryori/ryori.html
- 942 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/08 04:03
- >>941
はいはい、つい最近までアジアの80%が動物性タンパク質の摂取を
いわゆる虫に頼っていたって知らないでしょ?
全然珍しいことじゃないのよ。
将来的にも虫食が見直されるという展望もあるしね、現代の日本だけが
特殊かも知れないんだよ。
- 943 :941:02/08/08 04:06
- >942お前も毎日食ってんだな(笑
- 944 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/08 04:10
- >>943
毎日は食べてないな。
でもイナゴの佃煮などはなんの抵抗もなく食べられるよ。
芋虫類は食べたことないが、エビの身と思えばなんとかなるだろ。
- 945 :東東京市688:02/08/08 04:27
- >940
私も詳しくないんだけど、他の写真をみると背景が白いところでは
白くなってるから抜けのようですね(ホントか)。
国内では与那国島・石垣島・西表島に生息、世界最大だって。
>941
食虫のHP、他にもありますた。
http://www1.odn.ne.jp/setsuna/za_menu.html
文章がオモロイ。
- 946 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/08 04:38
- そういえば、今、池袋サンシャイン60の展望台で
虫の標本展を小じんまりとやってるんだけど、なかなか見ごたえあったよ。
展望台に上がるのに600円くらい取られるんだけど、
個人のコレクションだから、趣味に走っていておもしろいよ。
ゾウムシばっかりキレイに並べてあったりするの。
- 947 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/08 05:07
- >>946
おもしろそうだ
- 948 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/08 05:07
- そろそろ次スレ??
- 949 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/08 05:35
- >>926
君、出身は駿河だろ。秦河勝に滅ぼされた古代常世教の末裔と見たり。
- 950 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/08 09:38
- もうすぐ1000虫
- 951 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/08 11:38
- http://salami.2ch.net/test/read.cgi/dame/1028686043/
蜂こわーい!・゚・(ノД`)・゚・。ウワーン
- 952 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/08 11:58
- 夜に窓をしめたら
「 バ リ ッ 」
とっても不思議な音が。
……窓に挟まった で か い カミキリ虫くんがいたーーーーー!!(汗
泣いた。ごめんカミキリ虫。
- 953 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/08 17:39
- ・゚・(ノД`)・゚・。ウワーン
- 954 :ウージー:02/08/08 17:42
- 虫の夏
- 955 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/08 18:17
- part6
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/occult/1028797840/l50
- 956 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/08 18:18
- ・゚・(ノД`)・゚・。ウワーン
- 957 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/08 18:21
-
\ /
(吸ゞ /. ,
(◎ゞ/. /
(∴◎ゞ/
(∴◎ミゞ
(∴◎ミゞ
(∵◎ミゞ
(∵◎ミゞ
∠(∵◎ミゞ
- 958 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/08 18:42
- >>939
怖
- 959 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/09 22:25
- .
- 960 :miss虫 ◆GOD/cXn2 :02/08/09 23:32
- >>951
蜂は刺されると痛いよ。
指を刺されて脹れが何日も引かずひどい目に遭った事がある。
- 961 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/10 00:51
- こっちのスレも消費せれ
- 962 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/10 01:05
- 部屋にさっきからまだらの蜘蛛が走ってるんすけど
夜の蜘蛛は殺したらいけないんだよなあ
- 963 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/10 01:09
- >962
いいんだよ。親の顔に似てても殺せといいます。
なんといっても私はゲジ×2が嫌い!!
ゲジ×2のネーミングの由来知ってる?
- 964 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/10 01:42
- ゲジゲジしてるから?
- 965 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/10 02:04
- >964
多分だけど、かなりおそろしいストーリーだよ。
- 966 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/10 19:53
- 昨日、団鬼六の本読んでたら『油虫』って出てきた
ゴキの事だよな?
- 967 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/10 20:22
- 今、2ch見てたら膝がもぞもぞしたので、見たら5cmの小さいムカデが
這ってやがった。今年は多いなームカデが…
- 968 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/13 00:33
- >946
ゾウムシ萌えー
- 969 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/14 02:52
- 次スレ移行済み
*虫*虫*虫*part6
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/occult/1028797840/
- 970 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/14 13:37
- .
- 971 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/14 14:58
- 971
- 972 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/14 15:01
- はよ1000かい
∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∩
⊂⌒^ヽ メキメキ
ヘノ ノ (´⌒(´
((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
- 973 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/14 15:04
- 昨夜スゴイ大変しました。
夜、池袋の公園で友達と花壇みたいなとこに腰掛けて
話をしてたら
私の腕を、セミの幼虫がよじ昇ってきていて(絶叫しますた)
それを友達が木に移したら脱皮始めました。
東京でセミの脱皮を生で見れるとは思ってなかったから
なかなか感度でした。
最後まで見届けられなかったけど
無事に飛び立ってほしい。
それにしても、7年(8年だっけ)土の中にいた
幼虫が私の体を這い上がってきていて
その間、まったく気づかなかった自分にも驚きました。
けっこーオカルト体験ですよね。
- 974 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/14 15:07
- 感度 ×
感動 〇
- 975 :東東京市:02/08/15 03:03
- たしかになかなか得られない感動かも。
セミは「漏れはこの腕から世界に羽ばたくんじゃ〜」
と思ってたのか(w
今の時期からして、それはつくつく法師に違いない、
ってそれはどーでもいいか。
もし自分がよじ登られたら、脱皮するまでそのままにして観察日記を
付けますた。と言いたいとこだが、あのがっしりした脚で登ってきた
ら絶叫して振り払うだろうな、ヤッパシ。
実は友達と7〜8年間池袋の公園で話し続けていた、というのであれば
それは洒落にならないほどオカルトです…
あらら、外しちゃった&スレ消費sage.
- 976 :tora ◆GOD/cXn2 :02/08/15 14:23
- カブトムシを取って売ってる、小中学生もいるんだろうな…
- 977 :東東京市:02/08/16 01:45
- ↑業者はいくらぐらいで買い取るんですかね。自分たちで直販すんのかな。
ガイシュツ覚悟で、虫の自動販売機
http://www.cmp-lab.or.jp/~zzz/ReMIX/VOW/UN008.html
千獲隊の来襲までマターリ...
- 978 :tora ◆GOD/cXn2 :02/08/16 09:44
- よくyahooのオークションなんかで
虫や爬虫類、蝶類や何でも売ってますね〜。
専門で取ってる人がいるのかな…
そういや、虫の販売機どっかで見たことあるな。
道路端で。夏以外に需要があるんでしょうかね…
- 979 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/16 11:13
- .
- 980 :東東京市:02/08/17 03:05
- 専門で取ってる人 → どのくらいの収入なのかな。さすがにそれだけでは
食べていけなさそうですね。
販売機、実際見たことがあるんですか。びっくり。
夏以外は…秋の鈴虫とか、って安易〜。他はないか。
全部の棚の虫が死んでるところを想像したら、やや欝になりますた…。
では980行きまーす、
と思ったら虫の名前が分かんないや。
ジャングルに居るバッタの仲間なんですが、現時代の世界最大の
昆虫で、発見時にはネズミを食っていた、という話。
まるで小学生の噂話だな。残り20スレ...
- 981 :ぽこーてぃん ◆aPOKOW7A :02/08/17 05:03
- >>977
茨城出身の友人が「ガキの時小遣い稼ぎにカブトムシ採りしてた」って言ってたよ。
スーパーだかデパートだかのペットショップに持っていくと引き取ってくれるんだって。
確かオスのカブトムシで50円ぐらいって聞いたような(;´Д`)ウロオボエ
>>980
ガイシュツだけどこれ?
http://ww6.et.tiki.ne.jp/~osholabo/kama/photo/kama4-7.html
- 982 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/17 12:01
- .
- 983 :東東京市:02/08/18 00:50
- カブト1匹50円ですか。小遣い稼ぎとしてはかわいいもんですね。でもそれを
500円とかで売るんだろうなー。それを別の小学生が買う、と。うーん。
ジャンボウエタでかっ!!こりゃ怖い。>980はこれかな?
全く名前を憶えていなくて…スマンです。
しかしさすが2ch(?)怖そうなムシはかなーりガイシュツしてそうですね。
983 フトオアゲハ
http://www.city.fukui.fukui.jp/shakai/sizen/gakugei/mushi/manbou.htm
蝶好きの人にとっては幻の蝶かもしれないけど、羽の模様がちょっと怖い。
まだ行けるか?
232 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)