■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
東葛地区のラーメン屋Part2
- 1 : ◆Uz8b0U4U :01/11/01 12:27
- 「東葛地区」は現在以下の場所を指すそうです↓
松戸市・野田市・柏市・流山市・我孫子市・鎌ヶ谷市・関宿町・沼南町
前スレ↓
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ramen&key=982508918&ls=50
- 412 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/08 03:34
- >じゃんとん関係者さん
Rのところにでもカキコすれば?
ちょっとやりすぎでねーの
かえってシツコイと逆こーかでは、、
- 413 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/08 07:27
- 関係者なんかじゃねえって
じゃんとんマジでうまいし!!
まず1回逝ってから文句言って欲しいな!
- 414 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/08 10:45
- 雀ォは客なんかいねえ癖にセルフで丼取りに行かせるんじゃねえ!
- 415 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/08 11:21
- >>411
楊X商人は新松戸の謎のひとつです。たぶん情報誌の「ぱど」なんかに餃子無料券とか
杏仁豆腐無料券とか付けてたから、それで得なんで混みはじめたんじゃない?
ネットにも無料券あるし・・・新松戸住んでて思うけどせこい人多いから。
あそこってセントラルキッチンでしょ?だから心がこもってないよね味に。
この辺のラーメン好きの人はとんこつ系は「じゃんとん」へ、さかな系は「夢館」へ
行ってるみたい!
- 416 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/08 11:34
- 夢館は挨拶が気持ち悪い
- 417 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/08 12:05
- むつみ屋はどうょ?
- 418 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/08 23:27
- >416
本店?視点?
オレ的には視点のメガネ親父湯きり甘くて
せっかく手めーでこしらえたいいだしを殺してる・・・・・・・・
残念。。。。。後輩の方が俄然好きドス?
- 419 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/09 01:26
- じゃんとん、、開店当初2回くらい逝ったけど別に美味いとは思わなかったけど
それよりラーメン食ってTシャツとかアクセサリーもらおうなんて、なんか違う
と思ったし、店の中に能書きの多いのはあんまし好みではないんだな。
宣伝っぽいのも関係者じゃないにしろ、あんまり過ぎるとうざい。
- 420 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/09 01:27
- >>398
『じゃんとん』に恨みは無いです。大好きなお店です。
398氏はおそらく行徳の『じゃんとん』に行かれてるのでは?
行徳の『じゃんとん』ではアイスとコーヒーのサービスはやってない様です。
松戸の『じゃんとん』では子供にはオレンジジュースとアイス、大人にはコーヒー
とアイスがサービスで出ます。
>>414
松戸の『じゃんとん』はちゃんとテーブルまで持ってきてくれますよ!
かたずける時はみんな自分でかたずけてますけど。
398氏=414氏でしょうか?
- 421 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/09 02:37
- アットホームな落ち着けるラーメン屋を教えて下さい。
- 422 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/09 14:34
- 馬橋-新松戸間だと、「ひがし」がアットホームかも、
スープが魚の出汁だから好き嫌いあるけど。
あと、「ラーメンランド」かな、味は全く期待できないが、
アットホームさを重んじるなら、悪くない、
座敷も3卓あるし、小さいお子さん連れなんかにはいいのかも。
じゃんとん、揚州商人、夢館、むつみ屋は
アットホーム・・・じゃない気がする。>421
- 423 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/09 17:39
- 昨日、新松戸中央病院近くにできた丸究ラーメンに食べてみたけど、まずくは無いけど
うまくもない。2年前にはやった味だね。先はみえてるな。
じゃんとんの話題でてるけど、あそこも折れ的には可も無く不可も無くで、2度目食べたく
なる店ではないね。
前行った時には1Kで食べ放題みたいなのやってたけど、その考え方で店の味がわかるね。
(今やってるかどうか知らないけど・・)
>宣伝っぽいのも関係者じゃないにしろ、あんまり過ぎるとうざい。
同感
南流山の「はせや」はゆるせるよ。だまされたと思って一度食べてみ
- 424 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/09 17:44
- 「はせや」ってどの辺にあるん?
駅の近く?。>423
- 425 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/09 23:58
- >424
姫のあった場所。だるまの前を新松戸方向に行って右側カラオケのある信号を
右折すると黄色い看板が見えるよ。白がけっこう旨かった。
チャーシュー丼はキャベツとチャーシューを細かく切って炒めたのをごはんに
かけてある。ちょっと重いかもしれないけど、腹減ってるときはありだね。
- 426 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/10 08:57
- 馬橋のじゃん○とんは、あんま、うまくないや・・・。
ま、そんな、ケチつけるほどではないけど・・・。
しっしか、値段が高すぎ、みそちゃーしゅー大盛りで1000円だよ。
アイスとコーヒーで回転悪くなってるから、その分割高だよ・・
- 427 :424:02/04/10 10:21
- >>425
ありがと。
・・・らーめん美味しいんだよね?、
ごはんものは私どうでもいいんだけど、、、。
- 428 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/10 22:59
- ラーメンショップって流山や柏近辺に多いけど、うまいまずいの差はあるのですか?
中でもおすすめの店があったら教えてください
- 429 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/11 02:51
- >>428
南流山のラーメンショップは、麺がのびてて美味しくなかったよ!
- 430 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/11 04:27
- 柏のキッチンジロー跡に出来た、ひむろって行った事ある人いる?
しょう油はけっこう好みな味だったんだけど、ほんとはみそがウリみたい。
- 431 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/11 05:04
- ココら辺は最悪なラーメンしかないな。しいて言えば松戸の博多ラーメンは
まぁまぁううまい。
- 432 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/11 10:15
- 松戸の博多ラーメン???
どこのこと言ってんだ?こいつは>431
- 433 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/11 11:35
- >柏のキッチンジロー跡に出来た、ひむろって行った事ある人いる?
『味源(池袋店)』の暖簾分みたいだぞ!
ひむろ(上野)の味は味源(池袋店)そっくり。
- 434 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/11 16:43
- しかし、じゃんとんごときを、まいうーっていってる輩は味覚どうなってんの?
他の地区から、笑われるから逝ってこいよ。ゴルァァァァ
- 435 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/11 19:16
- >>427
はせ屋は何処かで食べた事のある味なんだけど思い出せない。
麺がもう少しって感じだけど423のとおり全体的にゆるせる味だよ。
あとは個人の好みかな?、近くで屋台でやってて店出せたくらいだから
結構お客さんはついてるんじゃないかな。
- 436 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/11 19:34
- >>428
ラーメンショップは店によって違うし、同じ店でも時間でもその時で違う
とこ多いね。南流山にあるの(流山2号店)はうまい方じゃない?
1号店は閉めたけど1号店でやってた前の店長は豊四季、前々店長は前ヶ崎
で開業してるよ。豊四季=背脂、 前ヶ崎=とんこつ て感じかな?
何処にしてもラーメンショップって混んでるとスープ薄いときあるし
麺も何も言わないと柔らかい(特に混雑時)ので硬めで注文してちょうど
良いくらい。
- 437 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/11 19:38
- >>431
まさか×龍とか言わないよね。
- 438 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/12 00:10
- X龍はトッピングのニンニクの醤油漬けがうまい
あくまで「トッピングが」
- 439 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/17 10:54
- 夏しかつけめんやらないお店・・・
今年はチョト早めに願うよ。
- 440 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/19 20:37
- 美春逝ったけど、なーんかなぁ・・・
普通の味噌食ったけどイマイチ
うまいの食いたきゃ特選食えって感じがしてさぁ
こんなもんですかね。
- 441 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/20 10:32
- >440
同意。
漏れが味噌んなに好きではないってのもあるが。。。
- 442 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/20 23:42
- (・∀・) ミソンナニー!
- 443 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/21 00:29
- 味噌は大吉@稔台
でも、しょちゅう休みで商売っけ無い。
らーめん屋さんで週休2日なんて初めてだ。
その他、スープ・・・、チャーシュ売れ切れとか
せっかく逝っても休みばっかり。
- 444 :とみいとまつ:02/04/21 00:30
- 444
- 445 :ラーメン大好@名無しさん:02/04/21 23:46
- じゃんとんに逝ってきたけど味は普通で、また食べたいとは思わなかったな。チャーシュー丼も、昔、お土産で貰った鯨の肉みたいなのが乗っかってて、食った気しなかった。 アイスとコーヒーは断ってさっさと帰った。
- 446 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/24 12:50
- >>じゃんとん
まずいのわかったから、もうふれないでくれ。たのむ>>ALL
- 447 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/25 10:40
- じゃあ、じゃんとんてさぁ(以下略:w)
- 448 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/27 13:47
- 松戸に二郎が進出か???
- 449 :俺の血は獣汁(家系のこと)で出来ている:02/04/27 14:48
- 初石の長八、ちょっと不便な位置だけど喜多方風の手打ち麺とコクのある
スープがイケます。あっさり派にもコッテリ派にも本当におすすめできます。
話変わるけど5月4日天一総本店に行ってきまあーす。
- 450 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/28 15:57
- 二郎って、ボソボソゴワゴワした変な麺の店じゃなかったっけ?
安かったけど、そんなに並ぶほど うまいかい?
- 451 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/29 02:14
- 二郎ってかなり個性的な味なんで、ハマる人はハマるんじゃないの?
折れには理解出来ないが・・・。
- 452 :154:02/04/30 23:08
- 吉村屋が柏に直系店出すんで物件探してるってよ。
16号沿いになるとすると、、路駐できるようなとこあったか?
どこでもいいから早く出来てくれ。
柏から家系食べに末広家まで行くのはつらいから。
(寺田家は脇目も振らず通り過ぎて)
利根川渡って茨城のわかとら家ってのもありだけど
あすこはチャーシュー薫製でこげ臭いしのがちょと苦手。
- 453 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/01 00:27
- 利根川渡って山下家もなかなか旨いよ。
チャーシューが甘いけど。
- 454 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/01 11:06
- ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~toukatu/jiro-matudo.htm
- 455 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/01 14:00
- ↑二郎の松戸だぁ。ビクーリしたよ
- 456 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/01 14:57
- >454 さすがだな・・・らーめんに対する集中力が違うんだろうな・・・(藁
- 457 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/02 05:17
- なんか、もろ重複スレたってます
- 458 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/05 04:25
- どれの事?
- 459 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/12 16:46
- 昨日、長八にいったら、麺は茹で上がってなく堅く、スープは旨味が少なく、と散々でした。
平日に食べた時はもっと旨かった記憶があるのですが。
土日は手を抜くのかな。
- 460 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/12 22:22
- >459
長八は4回行きましたが、そのうち2回とてもおいしく、2回は普通。
麺は太さがバラバラなので細いのはのびて太いのはまだ固いのがありました。
スープのバラツキも土日だからって訳じゃないみたいですね。
それはそれで楽しむことにしています。
- 461 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/13 20:51
- 国道16号「小室」交差点近く(国道16号から船橋方面にちょっと入ったところ)の
「サンクス」というラーメン屋のごまラーメンがすごくうまい。
雑誌だの情報誌だのにはあまり載ってないみたいなので、マニアみたいな人は
あんまり来てないみたいだけど、トラックやタクシーの運ちゃんの間では
結構有名。ラーメン好きなら、一度は食ってみるべし。
もしかすると住所は船橋市かもしらんが、なんとなく東葛っぽい場所だから
許されたい。
107 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★