■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
東武東上線・越生線、JR川越線 沿線
- 1 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/22 03:09
- おすすめは?
- 506 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/30 12:22
- >>499
恵比寿でつくるにいちゃんはバイトではないと思われ
- 507 : :02/04/30 13:21
- あぢとみもようやく麺変えたらしいし、がんやも変えればいいのに。
がんやは仕事帰りの飲み屋がわりに使われててなんか不憫だ。
上質なラーメン出してるのにビールのつまみみたいにぞんざいにかっ込まれてる・・・
- 508 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/02 14:26
- 北朝霞駅前のツタヤの並びのラーメン屋はどうですか?
- 509 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/03 10:38
- どーして川越には旨いラーメン屋がないんだろ。
最近街道沿いに出来たきでん(漢字でない)が
チェーン店だけど旨かったが、株式上場して名前が変わったとたん
麺の質が微妙に落ちた。安くて旨くていい店だったのに・・・・・
利益を追求する前に、味を追求しろ!
- 510 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/03 10:50
- あ、ちなみにおれはじゃんがらの、こぼんしゃんが好きだよ。
平日に行けば行列しなくていいし。待つのはいくら旨くてもイヤ
川越には、これくらいのレベルの味の店がないって事!
- 511 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/03 16:18
- まるみ行け。ここでダメなら川越にはないな。
- 512 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/03 18:46
- 生まれ変わったてんこ盛りについてはオフレコなのか?
最近数人の行列出来るようになったぞ。
- 513 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/04 00:15
- 味噌蔵まるみよりうまい味噌ラーメンはあまりない。
- 514 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/04 00:53
- 営業の仕事で小腹が減った俺は、とりあえず目についた小さな
ラーメン屋に入って遅めの昼食をとることにした。その店は間口
一間程度の、すこしくたびれた店だった。みたところ客もまばらで、
これならあまり時間もかからないだろうという読みだった。
店に入ると、壁に品書きが並んでいたが、中華そばを注文した。
店内はカウンターが10席程度に小さなテーブルが2つ。そばに
あったスポーツ新聞を読みながら、店主がラーメンを茹でるのを
待つ。ほどなく、小さな丼でラーメンが出てきた。スープは濃い
醤油の色をしており、ナルトにメンマにチャーシューと、どこに
でもある普通の中華そばだ。まず一口スープを啜ってみた。
- 515 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/04 00:53
- 驚いた。おそらく出汁は鶏ガラと海産物でとったもので、深い旨み
とあっさりした甘みがあり、一口啜っただけで口の中に旨みがぱあ
っと広がった。少し甘くみていたようだ。次に麺にとりかかる。
麺は、醤油味のスープがよく絡むように中細の縮れ麺を使っている。
玉子でつないでいるのか、自然な黄色が濃いスープとよいコントラスト
をとっている。茹で加減もばっちりだ。
カウンターから厨房を覗いてみると、スープの寸胴の中には様々な
野菜や果物と麻袋がぐつぐつと煮えている。そして、驚いたことに
厨房の隅に製麺機があった。つまり、この店では自分のところで麺を
打っているのだ。確かに、製麺所の麺にありがちなかん水臭さもなく、
いい麺を使っているなと思っていたのだ。
- 516 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/04 00:56
- 店の親父は年の頃50歳くらいか。店内には最近のバカな店によくある
うん蓄のたぐいは一切ない。壁には品書きがかかっているだけで、
あとは普通のラーメン屋だ。俺はもしかしたら、とんでもない店を
見つけてしまったのかもしれない。店はあまり目立たない、ごく普通の
昔ながらのラーメン屋だ。行列が出来るわけでもなく、馬鹿なラオタが
大騒ぎしているわけでもない、ごく普通のラーメン屋。荒らされたくない
ので店名は書かないが、東上線のどこか、とだけ言っておこう。車か
バイクでないと行くのはつらいかもしれないが・・・
もし、探し当てられたら貴方は幸運だ。だがその幸運は、できれば
貴方だけのものにしておいていただきたい。でなければおそらく、
その幸運は長続きしないだろう。
- 517 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/04 01:26
- まるみ、うまく無いだろ!
あと、きでんがうまかったって?バカ?
- 518 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/04 04:53
- 幸楽苑@川越なんかどうだ?
- 519 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/04 05:14
- 鶴ヶ島駅ロータリー側ののワゴンの店、車が出没し始めた頃は、
なにごとだ?と思うような痛烈な匂いを発してたけど
最近そうでもない。
匂いからは想像できなかったけど。豚こつとか、魚系かな。
時間的に、食べに行く機会がないんだけど、
食べたかたいます?
- 520 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/04 10:26
- 幸楽苑?ギョーザの満州と五分かも。
- 521 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/04 10:36
- うまいやんか。
- 522 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/04 14:46
- >>520
満州の方が3割美味い
- 523 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/04 16:15
- 幸楽苑、今日満員だった、お前らおめでてえな。
- 524 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/05 02:51
- 雲をつかむ様で申し訳ないが、坂戸か鶴ヶ島の駅近くで美味しいラーメン屋あるそ
うだけど(友人に聞きました)、店名・場所・お勧め等詳しい情報教えて?
- 525 : :02/05/05 03:24
- 川角のこうりんってメチャクチャ美味くて量も多くて
値段も安いですよ。お奨めです。
- 526 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/05 03:41
- >>524
こってり好きなら、よし丸だよ
鶴ヶ島のマツキヨの隣
- 527 :にゃおーん:02/05/05 11:21
- 川越だったら三番町の先の麺吉はいかが?
こってり好きには薦めませんが?
- 528 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/05 12:13
- >>525
おばちゃんの湧きがかぐわしい。
- 529 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/05 12:59
- 幸楽苑はラーメンより焼豚丼を食うべき
- 530 : :02/05/05 20:24
- 川角のこうりんって大学時代に通ったなあ。おばちゃんの
脇の匂いもそういえば多少あったような。味は最低ランクだね。
スープもお湯にしょうゆを入れただけみたいな味だったけど
貧乏な友達に付き合ってよくいったよ。
- 531 : :02/05/06 17:41
- こうりんは昔行ったなぁ。漏れの友達もおばさんの脇が臭いと
言ってたよ。
- 532 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/06 20:41
- 小池さんのラーメン@志木の情報求む
店名が気になってしょうがない
- 533 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/07 22:51
- 帝王 川越線沿い。いつも前を通っているが、入る勇気なし。
- 534 :んんん〜。:02/05/07 23:31
- 524>>ここを見るべしっ!
http://isweb37.infoseek.co.jp/gourmet/nmc-y/nmc.htm
- 535 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/07 23:50
- >>519
最近、営業してるの???
- 536 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/09 23:26
- 鶴ヶ島のよし丸って一度行って見たいんだけど何がお勧め??・
なんか聞く人によって違うんだけど?
よし丸のベストラーメン決めない???
みなさん、ご意見お願い致します!!!!!
- 537 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/10 00:27
- >>536
その話はとりあえず自分で一度食ってからにしてくれ。
- 538 :味王マークU:02/05/10 14:56
- よし丸???あの店げろまずじゃん。なんか最近おいしいラーメン本で
よく取り上げられてるけど、不思議ですね。
私は川越街道沿いのチャイナ15がおすすめです。
チャーシューめん食べてみてください。
- 539 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/10 19:37
- チャイナ15、げろマズー
- 540 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/11 00:30
- よし丸はどろどろこってりだよ、混んでるよ、とんこつ食えよー。
- 541 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/11 01:26
- 中国名菜チャイナ15のこと?>>539
俺はあの街道沿いでNo.1だと思うぞ。
- 542 :今泉:02/05/11 14:07
- チャイナ15はラーメン屋っていうか、
中華屋だよ。
- 543 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/11 17:44
- >>537
昨日、和風ラーメン食って、今日、豚骨食ってきた。
俺的には、豚骨も捨てがたいが、和風の方が気に入りました!
来週は、よし丸とつけそばを食ってみようと思う!!
かなり、気に入ってしまいました!
- 544 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/11 18:31
- よし丸はつけだね。
つけそば、特つけ。
- 545 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/12 16:26
- チャイナ15! 一回だけ行ったことあるな。
たしかラーメンマップの1とか2辺りで出てたんだよね。
ちょっと高級な感じだったけど、客は少なかったな。
- 546 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/13 07:39
- チャイナ15は間違いなく街道沿いで一番だよ。
但し、こってりスープに毒されてる若造にあの味は
理解できないよ。
基本は中華料理店だから仕事はきっちりしてるし、
麺以外のものも美味いよ。
ラーメン板も年代別に分けたら面白いかも。
- 547 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/13 09:29
- 頑者食べつけてると、よし丸のつけめんは物足りない。
- 548 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/13 17:58
- ここを見てるとみなさんコッテリ系がお好きなようですが
あっさりした普通のラーメンやチャーハン・おかずなどが
うまいラーメン屋知りませんか?
(鶴ヶ島・坂戸あたりで、、、)
- 549 :ラーメン大好き@名無しさん :02/05/13 18:48
- 大家。月輪駅下車 滑川工業団地近く
- 550 : :02/05/13 22:16
- 北坂戸のがんやはかなりあっさり。チャーハンなどないが。
俺もよし丸のつけめん(正確にはつけそば)はそんなにうまくないと思う。
いや、充分うまいけど、ラーメンの方がうまい。
つけなら頑者の方が上。
- 551 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/13 23:14
- >546
基本的に中華屋とラーメン屋は
違うと思う。
中華屋はスープに力を入れてない。
ラーメンとはいいません
- 552 :バカ:02/05/13 23:16
- あじとみ食堂はあっさり
- 553 :味王マークU:02/05/13 23:58
- ふーん。たしかにこうしてみなさんの好みをにてみるとコッテリ系好きの方
達が多いね。私はどちらかというとあっさりが好きなので・・・
>>>551
たしかにそうでした。納得。
わたしはどうやら中華そばが好きらしい。
やはり、街道沿いにある八宝楼の八宝麺もおいしいよ!辛くて
・・・ガンジャは昔よくいったなぁ。当時店内はかなり汚く、油虫が走り
回ってたっけ。スープにもかなりの油虫が入っていたんだろうなぁ〜。
あれがおいしさの?隠し味だったんだろうか・・・今はきれいになったんだ
ってね。 PS.よし丸好きな人はやっぱり花月も好きなんですか?
- 554 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/14 06:44
- 力の入ったスープとは何ぞや?
いろんなものをごちゃごちゃ入れたものの事か?
麺屋大黒みたいなやつ。
そうじゃないだろ。
町田の雷門はうまかったけど。
- 555 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/14 23:01
- >>553
そうなんだよじつは花月も好きなんだよー、でも折れはラーメン通からチェーン店は
逝かないようにしてるんだよー。
113 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★