■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★★★ 茨 城 の美味いラーメン屋★★★
- 1 :ラーメン好き:02/02/04 01:39
- 茨城で美味いラーメン屋はどこでしょう?
- 117 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/24 19:50
- ん〜・・・今度コントへ行ってみよう!
- 118 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/24 20:40
- 水戸と大洗の間くらいのR51沿いでカスミとガストの裏にあるえぞっ子。
働くのが嫌いらしい老夫婦がやっていて、材料が終わったら終わりらしい。
結構混んでいるので夕方いくと「本日終了」と大きく書かれている。
カウンターしかなく、やっぱり味噌がうまいし量も多い。おすすめ。
- 119 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/24 20:53
- 茨城県でも玉造町というかなり田舎の工業高校側の「ますみ」
結婚式場、宴会場、多目的大衆食堂??なのだが、
宴会場だけにいろんな料理を店主がこなせるのが勝因か?
今は見かけなくなった会津っぽより、懐かしい味
- 120 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/24 21:02
- なんで茨城のつくば周辺って珍来が多いのでしょうね?しかも店舗によって味が全然
違うし。個人的には山岡屋のラーメン大好きです。
- 121 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/26 22:22
- えぞっ子は、水戸の金町にもあったような・・・
- 122 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/27 13:45
- 牛久「太昇亭」確かに美味しかった、でもチャーハンは食えたもんじゃない
関係ないかチャーハンは
- 123 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/28 21:22
- ラーメンが美味い店は、チャーハンも美味いよ!
- 124 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/29 01:48
- ところが美味くなかったんだよ、チャーハンのなかにフライパンの焦げカスみた
いのがまざってて、食べるに食べらんなかった
- 125 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/29 07:52
- フライパンの焦げカスが入ってたら最悪ですね。
水戸の匠家へ行ってきたんだけど、話しで聞いてるより味はイマイチでした。
まあ、人それぞれですからね・・・・
- 126 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/30 01:17
- おい113
銚子屋、結構うまいじゃねーかよ!
サンキュー。
- 127 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/31 19:07
- 日立のヨーカドーの近くの公蘭へ行ったんだけど、タン麺は味噌味のほうが美味い!
- 128 :うまー:02/04/01 00:11
- 麺吉混んでて入れなかったYo(><)
- 129 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/02 21:25
- 麺吉は、昼の時間帯は混んでて入れないから、11時45分ごろだとなんとかは入れます。
- 130 :めん吉:02/04/03 12:23
- 常陸大宮のめん吉もうまいから食べてよ。
タンメン、肉ソバ、五目ソバ等を太麺で大盛りで。
- 131 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/03 20:57
- 麺吉っていうラーメン屋は多いのね。
R245沿いの味平は無か〜し食べたことあるんだけど、美味かったよ。
夜間営業だと思ったけど、まだ営業してるのかな?
- 132 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/04 01:16
- なんか水戸周辺ばっかですね。
県南情報ください。
荒川沖のゴクウだか孫悟空ってとこおいしい
って聞いたんですがいつもしまってるんです。
この前通ったら開いてたんだが満腹でたべれなかった。
だれか食べた人いない?
- 133 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/05 02:16
- 日立の麺吉って何処にあるんですか〜?
- 134 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/07 10:20
- age
- 135 :うまー:02/04/07 12:21
- 石岡あたりの「がんこ屋」に初めて入った。
混んでるわりには、、、ですがそこそこ美味かった。
メニューが多く、珍しいメニューもある。
のりうめメンを頼んだが、スープがイケる。麺は普通。
チャーシューがやわらかいのでチャーシュー麺の方が良いのかな。
ギョーザはボリューム感は低いけど、美味。
- 136 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/07 17:36
- 水戸の南口、天一の対面に「めんや」ってどう?
和風だしがきいたまあまのラーメンだと思うし、値段も安い。
もっと店が綺麗だったら客も入ると思うが。たまに通るが普段あまり
入ってるのを見たことない
- 137 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/08 07:33
- 土曜日に日立の麺吉へ行ったんだけど、午後2時ごろだから空いてるかなと思ったら混んでたよ。
ちょっと待って入れたけど、スゴイ!
- 138 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/09 17:49
- ラーメン花月の新メニュー・・・まだ食べてないんだけど、どうなんだろう?
- 139 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/09 23:43
- そういえば、近くにラーメン花月ができたけど、まだ食べたことないや。
- 140 :だからさ。:02/04/10 00:34
- 県南ミニ情報。
牛久の太昇亭>>>佐貫大勝軒>つくば大河>>>>>>>>>>山岡屋
- 141 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/10 15:41
- >>136
絶品とか書いてある店だっけ?
塩ラーメンは美味かったyo
天下一品のほうか漏れは好き。
日立市の情報キボンヌ
- 142 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/14 18:18
- 水戸の大工町交差点の近くの「すずき」は、並んでるけど美味いのかな?
- 143 :元県民:02/04/14 18:28
- 水戸に行列のできるラーメン屋なんてあったのか?
- 144 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/14 23:42
- すずきは、大工町交差点から千波湖方面に行く途中の左側だよ。
路駐できないようにポールが建てられてしまったけど、客は11時ごろから毎日並んでるんだけど、個人的には並ぶほど美味い店じゃないと思うけど。
- 145 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/17 08:26
- すずきの前をよく通るけど、けっこう並んでるね。
俺は、名前忘れたけどスタミナラーメンが好きだよ。
- 146 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/19 10:14
- どうでもいいけどさ、茨城のラーメンを紹介する
ホムペの人たちの味の好みってわからんな。
誰のだか忘れたけど、ランク付けしてるのがあって、
バイトの兄ちゃんがタイマーでゆでてるような
チェーン店のラーメンにBランクがついてて、
頑固な職人のおっさんがつくってる激ウマの
ラーメンがCランクなんてのがあったぞ。
店の雰囲気もランクの対象になって、しかも
味の好みは千差万別、とホムペの主も書いてたが、
味の評価なんて噂や先入観でや思い入れでいくらでも
変わるもんなんだよな。
- 147 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/19 10:25
- こんなのもあったYO
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=kanto&KEY=1002698682
242 名前: まちこさん
「茨城のうまいラーメン」本を作ったやつらは
店とかなり癒着しているらしいね。あいつらの
HP見ていると店との親密さがよく分かるね。
ちなみにHN「水戸黄麺」「ともりん」「さとちん」
煽るわけじゃないが、確かにかたよっていると
いう印象も受ける。美味いのに紹介されていない
店も結構あるんだぜ。 でも彼らの情報量はすごいね。
- 148 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/20 13:31
- やはり地方ということもあって、大都市に比べると美味いラーメン店は少ないかもね。
- 149 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/20 16:27
- 大工町のすずきは毎日やってるの?
営業時間は?教えてください。
駅南の絶品ラーメンめんや今日行って塩食べました。
結構美味しかった。
- 150 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/20 17:49
- 最近、大勝軒@佐貫はみそラーメン始めたが、食ったやついる?
ホホ肉丼といい、兄ちゃんがヤマっ気出しはじめたような気がして、
新メニューには手を出してない。
- 151 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/20 17:54
- なぜに丸長@つくばの名が出ない?
- 152 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/22 11:44
- 以前、北茨城へ行ったとき食べたラーメンが美味かったんだけど、名前を忘れてしまった・・・
- 153 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/23 22:54
- 「店名@地名」の書き方って流行ってんの?
水戸黄麺さんのホムペみたい
- 154 : :02/04/25 00:48
- あまり水○黄麺の名前出してると昔みたいに暴れるぞ!なんか言ったか見たいに。
オォ、怖
- 155 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/28 18:49
- やっぱ、日立のたんぽぽの詩でしょ!
- 156 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/29 21:17
- >>65
たしかにうまいね。おととい食ってきたぞ。地元だし
- 157 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/30 10:28
- 珍来はラーメンよりも定職が美味いという罠。
- 158 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/03 08:52
- 珍来は店によって当たり外れがある罠。
- 159 :ななし:02/05/04 19:31
- 麺Sクラブのみそコテコテラーメンって超うまいよ
- 160 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/05 19:39
- 花月はどうよ?
- 161 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/05 20:49
- >>160
花月はゲロラメンだよ、、DQNな右翼団体が経営してるクソラメン屋。
- 162 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/06 10:48
- そう、花月は右翼と宗教団体を足して2で割ったような団体が
経営してると聞いた(花月スレにあったね)。しかし茨城には
美味いラーメンやが無いから行ってしまうのが悲しい。
水戸もホントスタミナくらいだよな。
- 163 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/06 18:29
- 日立だったら芳月がうまい!
あそこのつけたまごラーメンが最高!!
味が濃いから万人向けじゃないかもしれないけどね。
- 164 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/08 13:48
- 茨城のラーメン屋関連
http://www.dboard.net/ibaraki/php/rank.php?rankno=554
もひとつ
http://www.dboard.net/ibaraki/php/rank.php?rankno=166
- 165 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/11 10:39
- 芳月は、味が濃いけど美味しかったです。
餃子もいけます。
- 166 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/14 10:36
- 水戸のじゃんがらラーメンを初めて食べたんだけど、じゃんがらが上に乗ってなければ味が薄いような気がしました。
自分に合ってるラーメンじゃないけど、味覚は人それぞれですからね。
29 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★