■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
名古屋周辺うまいラーメン屋・4杯目
- 1 :うんこ投げまくり:02/02/12 12:07
- 前スレ
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1003599489/
名古屋のラオタ諸君、せいぜい語ったら(藁
- 2 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/12 12:08
- 新京うまー
- 3 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/12 13:05
- 名古屋人にラヲタというこ呼び名は良く似合う。
- 4 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/12 14:49
- 感じ悪い1だなぁ。
- 5 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/12 21:30
- ホントホント(藁
そのコテハンもやめてほしいなあ。
でも、スレ作成ご苦労であった。
- 6 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/12 23:32
- http://curry.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1013521294/
こっちが本スレだってさ。
- 7 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/13 00:29
- 今日の昼、とっても腹ヘリだったから覚悟を決めて本郷亭千種FCに行ったら,
味は濃かったけどそれなりに豚骨の味がして、値段とボリュームを考えたら大満足だった。
たぶん林の麺じゃないかなぁ。
スープに負けず、量も多め(150?160g)で食べ応えがあった。
腹ヘリは最高の調味料やね。
- 8 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/13 00:57
- >>1
荒らしなのか親切なのかどっちなんだよ(笑
まあそれはともかく、御器所の「ときわ」ってなんか懐かしい味だね。
- 9 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/13 00:59
- 今日ね、名古屋の『赤坂屋』行こうとしました。
なのに、場所がわからず行けませんでした。
友人に殴られました。
- 10 :4:02/02/13 02:00
- >>6
いくら感じ悪くってもここは2chなんだから逃げてちゃだめ。
それよりも同一スレをたてる方がここではルール違反。
はやく削除依頼してきなさい。
- 11 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/13 02:10
- 新スレを立てましたので、速やかに御移動の方お願いします。
↓
■■■ 新・名古屋周辺うまいラーメン屋 ■■■■
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1013521294/l50
- 12 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/14 00:34
- 向こうは女々しいめめん氏が早くも書き込んでたぞ!!
あっちが本家か??
- 13 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/14 01:14
- 今日好陽軒逝ったらまろやかな鶏の脂が(゜д゜)ウマー
やっと好来系のうまさがわかるようになった気がする。
あとここはサービスマッチじゃなくサービス絆創膏なのねん。
- 14 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/14 14:09
- >>11
もう削除されてる?
- 15 :書き直し:02/02/14 15:50
- 尾張旭の一番軒最強。あの店のよさは3回いけば分かる。あっさりなのにこくがある
。本郷亭は最悪。塩入れすぎ。チャーシューと味覚を麻痺させるくどさに最初は漏れ
も騙された。あれはラーメンじゃない。こだわりが感じられない。男のおおざっぱな
ラーメンだ。こってり好きの漏れも塩辛くてだべれん時もある。あれはひどい・・・。
一番軒のラーメンと本郷亭の○ーメンが同じラーメンなんて思いたくない。
一番軒の良さを知るとしみじみ思う。
- 16 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/14 19:32
- 岐阜「大勝軒」
お昼食べに行きました
これで、つけ麺50杯目くらい
なんか時々無性に食べたくなるんだなあ
- 17 :和伊麺ズイマ:02/02/14 19:54
- >>8
ときわって、夜(営業は18:30〜)行った方がいい理由知ってる?
- 18 :ラーメン大好き@名無しさん :02/02/14 22:26
- >>11
に貼ってあるスレは死亡しました
このスレで続行いたします
- 19 :金土日 ◆2chgy7WY :02/02/14 23:34
- >>17
知らない。でも漏れは夜逝った。
あ、>>8は金土日です。お久しぶりです。
ちょっと叩かれて凹んでましたが、また来てます。
- 20 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/14 23:44
- >>16
たしかにうまい。アクセスはわるいけどね
- 21 :金土日 ◆2chgy7WY :02/02/15 22:27
- >>19
WHO?
- 22 :金土日 ◆2chgy7WY :02/02/15 23:52
- >>21
ちょ、ちょっと待ってよ…
俺>>19だけど本物だって…
なんか薄気味悪いな…
JBBSとかでトリップ漏らしちゃったから拾われたかな…
- 23 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/16 00:08
- >>21-22何を一人で戯れているのよ?
んで、なんでトキワは夕方が良いのでしょうか?
- 24 :金土日 ◆2ch/ss26 :02/02/16 00:17
- >>23
>>19,>>22です。
戯れているんじゃなくて、トリップが同じだったのでびっくりしているんです。
さっきも書きましたがトリップ漏れは自分の責任なので仕方ないのですが…
で、以前にも書いてますが、「わかりません」。
というか昼間行った事ないですし。
- 25 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/16 10:45
- ↑???逝ってよし!!!
- 26 :age:02/02/17 03:18
- age
- 27 :周辺とは言えんが:02/02/17 09:32
- 豊橋だか豊川だかの まんまる堂うめーか?
とんこつにごま利かせたスープ
不思議な味としか思えんかった
- 28 :26才若禿げ:02/02/17 09:56
- きのう初めて今池の味仙にいってきた。
思っていたほどではなかったな〜
やっぱり自分は江楽ラーメンが一番合ってる(藁
- 29 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/17 14:23
- >>27
自分もちょっと前に食ってきたけどうまかった。
メニュウみてはじめに目に付いたとんこつしょおゆのごま風味・・・
には「どんなんだ」と思ったが食ってみるとまとまっている
とゆうか完成度が高いとゆうかぜんぜん違和感を感じさせない
個人的にはうまかった。
あとからきた客がメニュウになかったはずのつけめんを注文していた
確認をとり追加注文こちらもなかなかよかった
2・3mm角にきってこげこげにしてあるにんにくのアクセントが
なんともクセになりそうだ。(めちゃとおいけど)
- 30 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/18 13:45
- >>28
ままままままさかあなたは。
- 31 :おまおま:02/02/18 23:32
- ・春日井の「めんきち」は美味いと思います。
良く話題にでる「三吉」とはタイプが違いますが、遜色ないと思います。
・「めんきち」は飯時になると、そこそこ並びますが、
カウンターに座る前に注文を取る等の工夫をして回転率を上げており、
並んでいても苦になるほど待ちません。
また、店は清潔感に溢れており、気持ちよく食することができます。
- 32 :26才若禿げ:02/02/19 00:08
- >>30
なにか用かい?(藁
しかし江楽マンセーは見たことがない!
そんなに君達の間では評価が低いのか・・
- 33 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/19 00:17
- >>31
春日井のどこらへんにあるのですか?
是非、教えて下さい。
- 34 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/19 01:08
- 以前、書いてあったんだと思うけど、本郷亭(本店)で「花鳥抜き@しょうゆ」を頼んでみた。
最初「出来ません!!!」とかなりキツメに言われたYO!!。で「こないだはやってくれたし、他の人が頼んでるのも見た」と嘘をついた。
納得出来なさそうな顔をしつつOK。
豚骨スープがかなりしっかり出てるのね〜〜〜。十分旨いYO!。でもチャーシューのしょっぱさが目立っちやうみたいダナ。
ぜひ一度試すと良いと思われ。
- 35 :書斎派 ◆MoNKEyvM :02/02/19 02:27
- 知人に本郷亭でバイトしてるやつが居るから、
今度会ったら課長抜きの注文受けるよう伝えておくよ(w
- 36 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/19 10:09
- 龍月ってまだ行列してるのかな?
あそこのスープ好きなんだけどなぁ。
- 37 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/19 19:48
- 飯田街道の、1年半前に閉店した「まるはち」が、
今夜看板に灯かりをともし、遂に復活した!!?????
オバちゃんは前と同じ人。でもおっちゃんが違う。
ラーメン、400円は、澄んだあっさり醤油味、味は、、、、
今後何かと物議を交す事でしょう。 言っとくけど、ネタじゃないで、事実だぎゃあ。
- 38 :26才若禿げ:02/02/19 22:36
- お前ら無視すんな!
ハゲのくせに!!!
- 39 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/19 22:41
- >38
坦々メンがダメなん?栄の寶連は辛さの中にコクとうまみがあってウマーー
そこのニンニクチャーハンも最高
- 40 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/19 23:11
- 平和公園の屋台ラーメンは復活しないのですか?
- 41 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/20 01:38
- 名古屋のラーメンはすべてまずい。
- 42 :おっ:02/02/20 02:20
- >>>33
場所は、JR春日井駅の北東1.5kmあたり
(春日井市篠木町?穴橋町?)
旧19号(県道508内津勝川線)を岐阜方面へ、
篠木町8という交差点(眼鏡の愛眼のある交差点)を右折し、
500m程度進んだ所(県道213篠木尾張旭線)の右手に大きく
「めんきち」の看板あり。
因みに、土日の昼時は結構混んでおり、並んでることが多いです。
スープはしょうゆ?のみです。
客層は幅広いです。
駐車場はあまり広くありません。
もし行かれることがありましたら、参考に感想をお聞かせください。
- 43 :うんこ投げまくり:02/02/20 11:29
- ミッション1
以下の店へ突撃し、報告せよ!
なお、味は保証しかねる。
地下鉄上前津駅と鶴舞駅中間「記念橋」のビル地下1階
「中華料理 だるま」及びその対面「大介」。
くれぐれも味を期待しない事。報告求む!
- 44 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/20 13:58
- >>43
あんた何様のつもり?
- 45 :うんこ投げまくり:02/02/20 17:54
- >>44
俺様♥
- 46 :qwe:02/02/20 18:38
- 紅 ってうめーか?カップめんのスープのような豚骨スープ
- 47 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/20 21:36
- >>46
これがウマイから不思議。スープどうやって作ってるのか。
- 48 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/21 00:20
- >>47
そうかぇ?
- 49 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/21 04:38
- 細菌大研爺はけーんサレテルカ?
- 50 :うんこ投げまくり:02/02/21 09:00
- さあ、昨日の宿題(だるま、大介)は済んだかなぁ?
張りきって食ってくれよ、お勧めはしないけど。
というか俺も入った事がないんだ。入ったら後悔するような店構えだけどな
- 51 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/21 11:57
- だるまはともかく大介はそこそこ旨い中華料理を喰わしてくれる。
いずれにせよ、どちらも街に根付いた中華料理店。
ここでとやかくいうような店ではない。
あんた何か勘違いしてないか?
- 52 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/21 12:04
- 東新町のパチンコ東新センター横のラーメン屋『丸高屋』は絶品!!
あっさりしょうゆ味で魚系のスープ。
- 53 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/21 17:41
- 河原のおっさん、すごいな。
自分のところでまるで一人ラーメン博物館するなんて。
小松さん呼ぶんだってよ。
名古屋もそんな度量ある店があればなぁ。
- 54 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/21 19:46
- 名古屋のラーメンはすべてまずい。
- 55 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/21 20:40
- “龍龍”、美味しいYo!
- 56 : :02/02/21 23:36
- ≫37 まるはち に今日いってラーメンプラスチャーハン 650円を
食べてきたが、ラーメンは汁が甘く、チャーハンは注意書きに
温めただけとあるように、モチモチしてまずかった。
店主の手つきもいまいちだし、客は自分1人だけしかいなかった。
料理作ったら、オバちゃんと2人で畳に座ってミカン食べながら
ミリオネアをみていた。
- 57 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/22 00:13
- >>40
お問い合わせしてみれば?
電話番号は090-48464-6417
- 58 :うんこ投げまくり:02/02/22 00:59
- >>51
そうであったか、大儀であった。
大介へは私も来店してみるか…
それはそうとミッション2。
地下鉄原駅近くで夜のみ営業している「源さん」へ行く事。
例によって味は保証しかねる。
というか私はかつて行った事がある。
味はともかく、色紙を見て感想を述べよ。
撤去してあるかもしれないが、ともかく色紙を見て感想を述べよ。
ラーメンの味についての報告は自由。
- 59 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/22 08:29
- 激しく外出でしょうが、今更ながら
がまお○じにハマってしまいました。。。
- 60 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/22 11:01
- >>59
がまおやじの錦の店は
あの有名な彼がいなくなったらしいが
本当なのか?
- 61 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/22 14:07
- アノネー、「源さん」じゃなくて「源」でいいのよ。
色紙は気づかなかったなあ。大分前のことなんで。
でもなんかうっすら記憶にあるなあ。確かめたくなっちゃったじゃないか。
- 62 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/22 19:09
- 昔食べた「江南」のラーメンうまかった。今の「江南」のスープって濁ってない?
- 63 :うんこ投げまくり:02/02/22 20:29
- >>61
そうか…「源」か。
まあ俺様も完璧な人間ではない。ごくたまに間違える事もあるさ。
むははははははは。
一度色紙確認してみ。ただ、さすがに撤去されてるかも知れない。
- 64 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/22 21:03
- >60
錦にも有るんですか?自分はいっつも住吉なんですが。
有名な彼って、どんな意味ですか?
- 65 :名無し@本場トンコツ:02/02/22 21:06
- 札幌のラーメンは味噌ラーメン。
東京のラーメンは醤油ラーメン。
九州のラーメンはトンコツラーメン。
さてここで問題。
名古屋のラーメンは何ラーメン?(藁
- 66 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/22 21:28
- 一般的に台湾ラーメンが名古屋ラーメンだと言われてるが何か?
- 67 :名無し@本場トンコツ:02/02/22 21:42
- 君たち、名古屋に住んでるのかい?
名古屋には何人くらい人が住んでるかい?名古屋には店はあるかい?
買い物は東京まで?それとも大阪まで?名古屋には交通機関はあるかい?
娯楽はあるかい?電気は通ってるかい?
日本に名古屋があるなんていままで考えもしなかったよ!君たち、幸せかい?
私は君たちのことを考えると悲しくなるね…。君たち、希望を捨てないで元気でやれよ♪
- 68 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/22 21:48
- >>67
お母さんに500円貰って、スガキヤ逝くがヨロシ。
- 69 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/22 22:08
- 桜山の名古屋ラーメンまだやってんのかな?
昔あの近くの大学通ってたときよく行ったなあ。
あの濃厚な味たまらん。
- 70 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/22 23:36
- >>43
奥に怪しい古本屋があるあそこね。
うさんくさすぎてとても入る気にはなれない。
あんなところでよくやっていけるなと思う。
- 71 :天白区民:02/02/22 23:47
- >>58
その店の場所を詳しく教えて下さいな。
- 72 :60:02/02/23 02:11
- >>64
そうだよー錦にあるよー。
彼の事知らないのかー。
説明しようがないから自分で調べてー。
- 73 :うんこ投げまくり:02/02/23 07:44
- やあやあ、われながら汚いハンドルに辟易としているよ。
>>70
ヲタ臭満載の古本屋さんだな。恐らく客の6割はヲタだと睨んでるが
そこはどうなんだろうか
>>71
植田から平針へ抜ける道路を一本入った道(地下鉄が通っている道)
を植田の辺りから只管平針に向かって進むと右側にある。
- 74 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/24 01:53
- 中日ビル地下1階のラーメン亭てどう?
まあ安いが、うまくはないよな(ていうかカップラーメン食ったほうがマシまである)
ま、それはどうでもいいんだが。
厨房でタバコすうんはどうかとおもうよ。きぶんわるいて
あと、もすこし清潔感だしたほうがいいぞ
こぎれいにしろとは言わんがあれはちょっと、、、。
ま、もう2度と行くことはないと思うからどーでもいいけど。
厚切りチャーシュー家にでも行くか。
- 75 :ラーメン大好き@名無しさん :02/02/24 20:26
- 69さん>まだ名古屋ラーメンはありましたよ〜
67さん>名古屋にも地下鉄やバスくらいありますが・・・何か?
- 76 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/24 20:58
- それじゃあ、昭和区春岡はナフコの対面の「登竜門」。
ダレかレポきぼんぬ。
- 77 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/24 21:15
- >>76
極悪ではないがお奨めはできない。個性もない。
- 78 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/24 21:19
- ほとんどの人が放置してると思うけど>>67の文章はラーメン板@地方名
のスレッドに貼り付けしてあるものなので気にしないでください。
- 79 :名無し:02/02/25 02:09
- 美宝堂のむかいのラーメン屋は上品な醤油味でまあまあ。
店名は忘れたスマソ。
- 80 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/25 02:52
- >>78
ほとんどの人ってのは>>68>>75以外の人って事ですな。
68、75は一本取られちゃいましたな。
- 81 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/25 11:05
- >>43 >>70 上前津のオタ古本屋のところのラーメン屋
(だるまだっけ?)は17時以降はラーメン300円とか
なので行ったことあるが、チャーシューがハム一枚だった。
これで全て分かってもらえるかと。
- 82 :ラーメン大好き@名無しさん :02/02/25 11:27
- >>81
チャーシューの代わりがハム一枚だった。でしょうが
意味はわかるが
- 83 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/25 12:13
- 名古屋のラーメンはすべてまずい。
- 84 :うんこ投げまくり:02/02/25 23:55
- >>83
そんなことを言うヤシは大丸へ逝け。
そして550円だけを握り締めて「大盛四色ミックス肉ネリもやし大盛」を頼め。
お前の名古屋のラーメン観は確実に変わるぞ。
- 85 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/26 00:14
- 名古屋のラーメンはやはりまずい。
>>84
それはどこにある?
- 86 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/26 00:49
- 今日、はじめて「三吉」と「たかち家」行ってきた
「三吉」・・・塩ラーメンを食べた うまかった
隣の常連さんがつけ麺の塩食ってたけど、
うまそうだったなあ
あと、せまいカウンターの中に従業員5人て多いかな
「たかち家」・・・ラーメンとギョウザ、食べ放題のキムチをいただいた
普通の味。キムチ食いすぎた・・・
- 87 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/26 02:22
- >>79
それは「あおい」のことかな。
漬け物の盛り合わせも注文してみな。
- 88 :>「三吉」!!:02/02/26 07:59
- 味噌はうまいのか?
- 89 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/26 15:58
- 金山のさんちんラーメン
- 90 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/26 21:14
- >>88
うまいよ。
- 91 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/27 01:15
- >>57
090-4864-6417だな。
一桁多いぞ。
平和公園の屋台うまかったな〜。
一回しか行ったこと無いけど。
- 92 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/27 11:11
- 平和公園あげ
- 93 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/27 12:23
- 食べたことないけどこれみたらチャレンジしたくなったよ
http://www.tanteifile.com/diary/index.html
名古屋の金龍かぁ・・。んで他のラーメンの味ってどうなのよ?
- 94 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/27 16:10
- アホらしすぎて2chの話題にすらならないな。あい○も板の惨状。
- 95 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/27 17:20
- 22号沿い、一宮インター近くの「炎の龍」、小牧コロナ近くの「とん平」ってうまくねぇ?
- 96 :和伊麺ズイマ:02/02/27 22:13
- 漏れのベスト10(順不同)
平安食堂(高浜市 あっさり醤油)
ネギいちラーメン(三好町、但しネギ抜きのメニューのみ、ネギラはズイマ)
ときわ(御器所、出汁強く、連日は食えないが)
宝林(店名違うかも、本陣駅前「黒胡椒ラーメン」)
ネギ3兄弟、次男(刈谷トヨタ車体前。特製ラ400円、ライス無料)
泉秀(昭和区白金、あみやき亭ウラ、昼は激混み)
みつ星(また御器所。好来本家よりウマー)
紅(御器所ですみません。チープで不思議な豚骨?ラメーン)
大黒(築地口、平日行ける人だけ。日曜に並ぶ程はうまくない)
まるはち(川名。1年半の沈黙を破り、鶏だしで再出発。店は押すな押すなで・・)
1個、ウソ混ぜといたで、でも賢明な名古屋ラオタは看破してまうやね。
- 97 :天白区民:02/02/27 23:05
- >>73
さんくす!&遅れす失礼。
>右側にある。
左側だったけど…まぁいいや。
ドコモモールの隣と言うと、わかりやすいな。
- 98 :今は厚木:02/02/27 23:25
- 春日井のベスト10を教えてちょんまげ
- 99 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/28 00:36
- http://www.h5.dion.ne.jp/~hakuryu/nagoya.html
- 100 :クミィ:02/02/28 01:26
- 100ゲトーー
- 101 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/28 13:29
- >>93
食うとただってやつだっけ?
- 102 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/28 16:52
- 名古屋のラーメンはすべてまずい。
- 103 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/28 21:04
- >>95
え〜そっかぁ?
両方とも逝ったことあるけど、とん平は旨いとかっつーよりは普通の店。
炎の龍は味覚障害になりそうな甘みが強かった。
炎の龍へ行くよりは「うま屋」へ行ったほうがまだマシかな、と。
- 104 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/01 00:41
- >>99
爆笑!!!
- 105 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/01 21:07
- >>98
ごまや、上州屋、めんきち、さっぽろ19番、名前忘れた、って感じかな
- 106 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/01 22:21
- >>95
炎の龍は 回転寿司のアトムボーイが経営してる
社内的には失敗でしたと従業員から聞いたことがある。
いずれなくなりますよ。
- 107 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/01 22:37
- >>99
最高!!!!
- 108 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/01 23:05
- 名古屋のラーメン屋はにんにく置いてる所が少なくて鬱・・・
とんこつでにんにくがないなんて・・・
- 109 :○:02/03/01 23:58
- >>108
これを思い出したよ
> ざけんなっつーの!!!ps.とんこつラーメンの店ならサー、
> 業務用のでいいからにんにくおいてよ、
> キムチなんかおくまえに、に、ん、に、く。
- 110 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/02 00:15
- 絶対あおりじゃありません。ファンの方ごめんなさい。
呑助●店とやらに行った。今池で遊んだ帰り偶然発見。
なんかここの前スレで見たな、ぐらいの感覚で入店。
餃子とビール注文、焼き餃子なのにあげ餃子みたいだなと思いつつ、
小振りで食べやすくまあ満足。
そのあとチャーシュ麺濃い口注文してひと口…。
絶句。まずいっていうかとにかく油っぽい。それも酸化しまくりの
油。もしスープ完食したらコップ一杯ぐらいの黒い油を飲むことになるだろう。
でも店内には旨そうに喰ってる人もいた。俺の味覚がおかしいのか?
だれかあの店のファンの方、あそこの旨さ俺に解説してくれ!!
- 111 : :02/03/02 00:36
- >>110
幼児のころから「呑助」のラーメンを食ってるが、
客観的にみれば、確かに油っぽいどころの騒ぎじゃない。
あれを毎日喰えば、半年後には死にそうな気がする。
そこがポイント。
やはり、凡庸なインパクトを越えたものは、すべからく身体に悪い。
麻薬と同じで、あの衝撃的な味を快楽だと捉えた人は、
一生、「呑助」から離れられないだろう。
店先のあのくっさい匂い!!
身体に悪そうな、濃厚なドロドロのスープ!!
こってりを超越した、くっさいスープ!!
もう!しんぼうたまらん!!
うまい!うまい!うまい!
- 112 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/02 03:42
- >111
ほんとにいっちゃってるねぇ。
まぁ、普通の人間と言うか、正常な人間には食えないものだよ。
餃子はおすすめだが。
- 113 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/02 10:09
- 吹上のアジアンヌードルはまじでまずい
その前の小さなラーメン屋はまじでうまい、いろいろ食ったが真の醤油を追求する俺にとっては最高の一杯でした
- 114 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/02 10:31
-
↑
飲み透け反転
ラーメン食った翌朝、油のおかげで顔テカテカになるよ
肌つるつるすべすべになるよ 健康的!
うん、ギョウザもうまいね
- 115 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/02 10:43
- 今から破天荒にいってくる!
あそこって土日でもランチタイムのライス無料になるの?
- 116 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/02 16:54
- 誰か>>98に答えてあげて!
- 117 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/02 18:05
- 今日、鶴舞交差点を西に行った、藤ってラーメンやに行った。。
久し振りに吐きそうな位不味かった。
ラーメンを残すなんて、自分が信じれない位不味い。。
- 118 :ラーメン大好き@名無しさん :02/03/02 20:05
- >>117
不味いとだけ、書くな
どこがどう不味いか書いておくれ
参考にならぬ
- 119 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/02 21:16
- >>116
ベストと呼べるものが10もないと思われ
- 120 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/02 21:46
- 呑助飯店 10代、20代前半のころは全世界一うまいラーメンだと思っていたよ。
28才のある日、食した後に勝ち負けで言うところの負けを喫したことを悟った。
今でも負けるとわかってて時々行く。今日も行ってきたよ。スープがいつもより
多かったけどあまりありがたくない。
ラーメン500円 チャーシューメン600円という価格設定がいいね。またこのチャーシューが
しょっぱいんだ。
今はすっかり好陽軒・みつ星派です。
- 121 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/02 22:01
- 今日久し振りに仲乃坊に逝って来た。わしはここのさんげたんめんが
好きだなー!
- 122 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/02 22:05
- >>119
ならばベスト3で良いです
- 123 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/02 23:47
- 笠寺からレインボーホールに向かった先や、名古屋陸運局の向かいや、名古屋競馬場(土古)対角にあるラーメン福はうまい。
たっぷりのもやしでシャキシャキ感、とんこつベースにしたこってり醤油がかなりハまる!
昔は「藤」だったんだが、色々あって今は「福」で細々と・・・
- 124 :のりちゃん!:02/03/03 07:49
- 豊橋のまんまる堂はうめーどー
最近はウコッケーが多いどー!!!
ウコッケー卵二つ乗った丼飯もウメードー!
- 125 :117:02/03/03 16:00
- 麺が変なヌメリ(湯で過ぎ以外の問題?)
スープがぬるい。あと見た目で悪いが、スープが変に濁っていて
食欲無くしました。。こんな説明しかできませんです。。はい。
因に大好きなラーメンを、久し振りに残しました。。。
一回行けばわかるかと思いますです。。。はい。。
- 126 :でもさ〜:02/03/03 17:13
- >>117
ここの店量が多い!十年以上やってきている。スゴイ!!!
- 127 :sage:02/03/04 00:30
- 確かに歴は永いですね〜家が近所だから、昔から知っていますが。
でも、歴も量も関係無い位、不味かったです。。逆に量が。。。
昔に一度行って、その時も余り好きではなかったですが、
スタイルが変わって?から、余計に嫌になりやしたです。
- 128 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/04 21:49
- 惨基地に味の素持って集まるオフ会ってどうよ!
- 129 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/05 01:40
- 本豪邸一斉課長抜き発注offは?
- 130 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/05 12:27
- >>129
参加キボンヌ
- 131 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/05 22:39
- .
- 132 :うんこ投げまくり:02/03/06 00:32
- ミッション3
国道19号線沿い「江楽」「豚とん」の間の細い道にある
「南海亭」へ逝き、感想を述べよ。
昔逝ったことがあるが、安いのは覚えている。
当然味は…まぁとにかく江楽にも逝かず豚とんにも
逝かずに突撃せよ!
- 133 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/06 18:47
- 祝!
平和公園屋台ラーメン再開!
春ですねぇ
- 134 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/06 19:28
- 名古屋のラーメンはどこもまずい。
- 135 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/06 19:44
- そうかな?
- 136 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/06 19:53
- 南区の一番星は美味いよ。
あと江南のもやっぱ美味い。
- 137 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/06 21:06
- この間、上前津の天下一品で
「ラーメンこってり、で、スープ多くして」と
頼んでいた剛の者を目撃。
- 138 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/06 23:39
- >>137
上前津の天下一品で「スープ多くして」との豪の者は、何円増しだったですか。
上前津で、ねぎ多くしてと云ったら、百円増しを請求された経験あり。
- 139 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/07 09:44
- >>133
平和公園ラーメンは3月3日から営業してます
- 140 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/07 18:19
- 愛知って名古屋以外はサパーリじゃん。尾張旭は名古屋みたいなもんだら〜?
俺は西三河だからラーメンはいつも名古屋までいかないかんじゃん。
まぇ刈谷の薩摩にいったらスープ薄くてマズ〜。焼肉定食?食ってるやついたし。
- 141 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/07 19:15
- ひさしぶりに「ちりめん亭」へ
中華そば(470円 安いねえ)を食べた
これはこれでうまいなあと思いながら
まだ食べれそうだったんで
知らない間に登場していたカレーラーメンをいただいた
これもなかなかうまかった
- 142 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/08 17:50
- 北区の中切交差点にある陽気亭は?とっくに外出かな。
こってり系で美味しかった記憶がある。
今どうなってるかは知らないけど・・。
- 143 :うんこ投げまくり:02/03/08 18:11
- ミッション4
陽気亭を越えて「肉らーめん みのり本店」へ行って見よ。
いや、俺も行ったことないから味は知らん。
食ったら報告せよ。
以上、健闘を祈る
- 144 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/08 18:48
- http://curry.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1003599489/l50
あともうすこしーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
- 145 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/08 18:53
- ラーメン副倒産寸前昔カラノアジ降下理由
- 146 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/09 03:42
- みのりはよく行ってます。超あっさりしています。
あれはあれでなかなか美味いよ。
ただし、オヤジにつかまると話が長くなるので要注意。
- 147 :ぺぎゃんぽ:02/03/09 15:01
- 安城の味正行ってから塩を語れ
- 148 :うんこ投げまくり:02/03/09 22:13
- >>147
昔行ったぞ。うまかったな。
ニ流ラーメン店マニアの漏れとしては一生の不覚だったぞ。
外見がまずそうだったから行ったんだけどな。
>>146
そうか。大儀であった。今後も精進したまえ。
そしてミッション5
日進駅前の「ラーメン横綱」を探索せよ!
「人情屋台」の近くにあるぞ!
味は相変わらず行ったことがないので知らん!
- 149 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/09 22:41
- 長久手町の清吉ってもう逝った?
すがきや好きにはいいかも(藁
- 150 :うんこ投げまくり:02/03/09 23:18
- >>149
知らぬ!
どこにあるか教え給え。頼む!頼む!頼む!
漏れは人には偉そうなことを言うが実は教えて君なんだ!
- 151 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/10 01:07
- 吉野家でマイ玉が流行ってるようにラーメン屋にはマイバターがお勧め。
但し、逝印しかキューブバター出してるのは知らないので、自宅でカットしてラップ・・・
そんな面倒な事、誰もしないよね。
コギャルがマイ一味唐辛子持ち歩いてるのに
- 152 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/10 01:46
- 名古屋の赤坂屋行きました。
友人3人で行きました。
俺はおいしいと思いましたが、一人がまずいといいました。
そんなバカな・・・。
- 153 :なむ:02/03/10 04:10
- >>150
長久手のグリーンロードを名古屋から青少年公園方面へ。
トヨタ博物館を越えしばらく進み、住宅展示場の看板が
見えるところをちょっと過ぎると下に下りる道があるので
それを降りる。信号の向こう側に見えるよ。
出来たばかりの時より最近はやや味が濃くなって
個人的に評価が下がってきたのが残念。
- 154 :名無しさん?:02/03/10 05:14
- 栄で美味いとこってどこ?
- 155 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/10 20:30
- 万楽の大将ってどういう名前だったっけ?
- 156 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/10 20:54
- 飯田街道の「まるはち」、
ガラガラなんですけど・・・
- 157 :渓爺:02/03/10 23:24
- >153:なむさんとやら
まずくなってきたのにはワケがある
たぶんよくなることはないじゃろう
残念じゃが・・・
- 158 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/11 01:32
- 見ちゃいました。
日曜なのにDQNな漏れはご飯が付かなくても昼に本郷亭@本郷に逝ったんですよ。
漏れの前に並んでた奴(40歳過ぎのおっさんでした)が食券出すときに「調味料抜き」といったんです。
漏れ的には2チャンネタだと思ってたので、暫し呆然。
オーダーの時、一瞬店員との眼光でのやり取りが有ったようにも感じたYO!。
席は遠いところになってしまったんですが、そのオヤジは丼を両手で掲げて啜ってたので多分完食と思われ。
怖い。
- 159 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/11 02:55
- >158サン
豪の者よのう>ソノ御仁
- 160 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/11 03:17
- 名古屋といえば味はどうあれ藤一番やろ!どうして名前が出ていない?
- 161 :ラーメン大好き@名無しさん :02/03/11 03:30
- >>160
スガキヤの名前がなかなかでてこないのと一緒
今さらジロー
- 162 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/11 03:53
- なーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーんで昭和ラーメンが出てこないのかなー?
- 163 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/11 07:13
- 藤一番って岐阜が本店なの??
ボード行った帰りに藤一ハケーン・・・なんかでかいな・・・ん?本店・・・?
やっぱうまいのかな??
- 164 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/11 08:00
- >>158
それって2ちゃんネタだったの?
俺やろうと思ってた危ないアブナイ
- 165 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/11 16:23
- >158
私も見ました。確か13時頃だったと思います。40過ぎくらいのパーマ頭の小太りの
おっさんが「調味料抜き」って注文してスープまで飲み干してました。
「あんなの有り??」俺も頼みたかったんだが、彼女と一緒だったので我慢しました。
今度一人で確認してきます。報告待ってて下さい。
チーズバーガーのチーズ抜きみたいな感じか?
- 166 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/11 16:48
- >>165
本郷亭でそれを言うならハンバーガーのパティ抜きだと思われ。
- 167 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/11 19:30
- ↑藤一番
本社は名古屋
親会社は水商売、ヘルス等風俗を幅広く(というか名古屋1か?)営んでいる
新栄フレックスビルの交差点のビルが本社ビル
だからその1Fの藤一番が本店とゆうことになるのかな
- 168 : :02/03/11 22:36
- 浄心の藤一番の前通ったらブルーシート掛かっとったけど、
火事にでもなったん?
- 169 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/11 23:14
- >>123
ラーメン福は半年で30杯ちょっと食ったよ。
http://www.tcp-ip.or.jp/~kmoris/ramen/huku.html
- 170 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/11 23:26
- >>98
ネギ3男。(長男津島、次男刈谷)
- 171 :うんこ投げまくり:02/03/11 23:27
- さてさて、ミッション2の「源」へは行ったかな?
実はね、色紙はどう考えても娘さんが書いたような稚拙なサインが
店に飾られていたというのが正解なんですよ。
あとすげー稚拙な英語で店のラーメンの感想が書かれてた。
痛い。痛すぎるが子どもが必死で店を宣伝しているというのは
ある意味ほほえましいな。うん。痛いなんて言っちゃダメなんだろうな。
さて、これは俺が行った店だが、刈谷市か知立市なんだが
「つる園」というラーメン屋へ行って見よ。
すげー量ばっかり多いから。
- 172 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/12 17:37
- ゴルア、味音痴のヴァカどもっ!
台湾ラーメンはどこが一番ウマーなんですか?
よろしければ教えてもらえないでしょうか。
- 173 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/12 20:18
- >>172
今池の味仙でしょう
>ALL
春日井市高蔵寺の東南亭ってどうよ
- 174 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/12 20:30
- >172
栄ポーリンの坦々麺、高畑かいすいの汁なし坦々麺は食っとけ
- 175 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/12 21:51
- >>172
北区黒川からR41沿いを北に行くとある台北館。
台湾ラメーン安くて(゚д゚)ウマー
- 176 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/12 23:22
- 誰か本山に今日オープンした、太陽(好来三代目)逝ってきた人いませんか?
近くだから逝きたいけど仕事で時間が合わない・・・
- 177 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/13 12:48
- 太陽ってあの元サングリーンっていう喫茶店跡地にできたやつ?
昨日は早々に売り切れ閉店してたけど。
- 178 :あったねえ:02/03/13 13:41
- 喜多楽 うまいか?
- 179 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/13 20:28
- 昼に食った本郷亭のラーメンが、まだ腹にもたれている…。
気持ち悪ぅ…。
- 180 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/13 21:31
- 昼に清水口にある赤坂屋に行って来たよ。
醤麺(しょうゆとんこつ)はかなり醤油がきつくて、しばらく食べたくなるぐらい濃い。まっち棒好きにはたまらんかも
上麺(塩)はさっぱりしているフツ〜〜の塩ラーメンだったよ。
チャーシューはうまかった
- 181 :なむ:02/03/14 06:15
- 上麺も漏れには厳しかったがな。
あっさり風で騙してるけど、実は相当脂が浮いてるし。
マズイ訳ではないんだけどね。
- 182 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/14 06:22
- 台湾だったら異人館の台湾ラーメンがウマいと思う。
チェーン店だけど俺は好きだ。
- 183 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/14 10:05
- ラーメニング友の会
http://www.interq.or.jp/dragon/dragons/nrt/
痛い
- 184 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/14 10:11
- >>183
メンバーの写真が載ってるが、ちょっと近寄りがたい
顔の奴が多すぎるような気がしないでもない・・・
特に○○という奴、痛いw
あいつらは放っておくのがヨロシ。
店で会っても目を合わさないようにしたいもの。w
同類と思われたくないしw
- 185 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/14 14:09
- >>183
若い頃は誰だって間違いを起こすものさ。
そのうち笑い話になるよ。
でも、ちょっと痛すぎるけどな。
- 186 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/14 15:06
- >>184
>メンバーの写真が載ってるが、ちょっと近寄りがたい
顔の奴が多すぎるような気がしないでもない・・・
特に○○という奴、痛いw
いや、全員だと思われ。(笑)
- 187 :乞う人:02/03/14 15:34
- こってりうまぁいラーメン
名駅近くでありませんか?
新幹線の旅人です。
- 188 :ラーメン大好き@名無しさん :02/03/14 15:42
- >>187
九州楼本店 名駅店 中村区 名駅1-1-2
本郷亭 名駅店 中村区 椿町5-12
駅前でこってりならこれぐらいしか
- 189 :工費と:02/03/14 16:03
- >>188
お早い!ありがとう。
メモメモ。
- 190 :元_名古屋:02/03/14 17:25
- 頼みます。 30年前名古屋にいたよそ者です。
東名から車で千種区池上町へいくのだけど
近辺で場所がわかりやすくお奨めのこってり系
ラーメン屋を教えてください。
- 191 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/14 21:11
- >190
広小路通りを西進し、千種を超え陸橋登った右手にある「本郷亭」で白湯(だったけな)ラーメン食べておいで
- 192 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/14 21:47
- 星ヶ丘〜一社にある
天理ラーメンってどうよ
- 193 :酒:02/03/14 21:48
- 御器所にある「笹善」が俺は一番好き。2回目以降からが本領発揮って感じ
- 194 :元_名古屋:02/03/14 22:21
- >>191
190です、ご親切にありがとうございました。調べて絶対行ってきます。
「本郷亭」ってこちらでは聞いたことがありませんが名古屋では
結構あるようですね。本店どこかな?こちらもちょっと調べてっと。
名古屋で懐かしいラーメンといえば「すがきや」なんですが、
別スレですよね、小学生のときに先生に連れて行ってもらった女性専用の
ラーメン店、恥ずかしいやら、美味しいやら・・・幸せで平和でしたね。
【霧のはれゆく朝空に、新らしき世の幸せを、求めて日々にいそしまん・・】
ヨゥ覚えてまんなぁ ばれるよねどこかの校歌だから
本山のプラモデル屋さん「マキ」だったかな、まだあるかな?
動物園へ只で入れる秘密の入り口・・もうないんだろうな、、
近々ふるさと探求するつもりです、、おじゃまさまでした。
- 195 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/14 22:38
- >>194
本郷亭は本郷が本店なんです。
名古屋インター降りて最初の信号を右に曲がるあたりが
本郷です。看板も出てるのでわかると思います。
- 196 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/14 22:39
- 本山にできた太陽、行った人
感想きぼーん
相変わらずいく暇がない
なんとか行ってみたいんだけどね
- 197 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/14 23:20
- >>178
うまいよ、塩は高級なスガキヤみたいだよん。
- 198 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/14 23:42
- >>196
太陽、喫茶サングリーンの跡地なら、愛知学院楠元学舎の近くなの?
愛知学院歯学部まんせー
- 199 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/15 00:14
- だいぶ前にこのスレであった春日井の「ばんばん」逝ってきました。
芸術品と書いてあったけど、ほんっとに美味かった。台湾ラメーン。
- 200 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/15 00:18
- 太陽に行ってきたよ。粗品はコーヒーカップ、本当に粗品(笑)でした。
春岡の好来のままだね。メンマ弱いし。
作るところ見てたんだが、化調多すぎない?この系統は何処でも一匙は入れるんだが
山盛り一杯・・・本郷亭とほぼ同量じゃん。実際、一口目は調味料の味が強烈だし。
好来亭の二の舞いにならないことを願う。
- 201 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/15 00:25
- 荒畑の背脂らーめん・たかみはどうよ?
- 202 :196:02/03/15 00:27
- >>198
そう、楠元校舎の近く。サングリーンの跡地だよ。
目の前にジャンボチャイナがあるところね。
>>200
そうですか、好来のままですか・・・
近いうちにいけたらなぁと思ってます。サンクス
- 203 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/15 01:50
- 4年前、万楽いったんだけど
まだ健在してますか?
- 204 :ねこ:02/03/15 03:40
- 九州楼吹上店ってどこにあるの?いったけど発見できませんでした。
- 205 :>194:02/03/15 07:05
- せっかく名古屋に来るのにH号定は。。。
ここを調べられたらどうですか?
h ttp://member.nifty.ne.jp/nagomen/ramen/main.htm
h ttp://www.aigamo.com/ramen/M_NAGOYA.htm
- 206 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/15 08:20
- >201
もれは好きだよ
>204
吹き上げホールのちょっと西だよ
- 207 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/15 08:25
- >194
205でしめされた二つ目のURLは情報古いんで要注意。
- 208 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/15 14:13
- たかみどうした?
以前はすごい混んでたのにここ2回ばかり行ったときは、がらがらだったぞ。
たしかに、コクが薄くなったような気がする。もっとインパクトと、強い旨味がほしいなぁ。
チャッチャだけでは、もう勝負は出来ないかも。
新たなる展開を望む。
- 209 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/15 18:33
- らーめん麺達の情報きぼん
http://plus1.ctv.co.jp/bangumi/05fri/index05.html
- 210 :ラーメン大好き@名無しさん :02/03/15 19:01
- 幻のチャーハン 800円って、ラーメンより高い
- 211 :ほっと:02/03/15 20:09
- 昭和 化調たんまり。ベロビリビリ
でもウメーな
- 212 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/15 20:55
- >>210
チャーシューが通常の3倍入ってて、
赤字の商品だそうだ。
よって、限定10品。
食べに逝った人、いないの?
- 213 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/15 22:07
- 「たかみ」は蹴りあたりの特集に出た後だけ混む。
雑誌に媚びるラメン。・・・・だいたい、どこが弁慶なんだ。
背脂のしたのスプーが、全然なってない。
開店当初、真面目そうな主人に期待したが、単なるマザコンか。
兎に角、雑誌に頼るな! ・・・スコーシ応援シテルノニ。
と言う事で、漏れは「古戦場南」の「パピヨン」に逝っちゃうんだなこれが。
塩ラ、大蒜臭くてウマー。 ・・あんかけチャハンもあるでね。
おい! 「たご」!
お前とこも似たようなモンだぜ!
- 214 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/15 22:12
- 名古屋にうまいラーメン屋は無い。
- 215 :ラーメン大好き@名無しさん :02/03/15 23:23
- 西区の万楽、並んで喰うほどのラーメンじゃねぇな。
お前ら、並びたいだけっちゃうんか。
この味覚音痴ども。
- 216 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/15 23:39
- >209
ペースト状のタレ丼に投入
スープにもコクなしと思われ
- 217 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/15 23:48
- >>214みたいな煽りには放置が鉄則だが
お前は名古屋の全てのラーメン屋に入ったのか?
いったい何店入ってその結論に至ったのか、
何店か批評してみろよ、その評価によってお前の意見の真偽を見極めてやるよ
- 218 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/16 00:39
- >>215
店長の沢田さん、又穂の喫茶店で見たよ
- 219 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/16 01:42
- 錦城・坦々麺、まいうー!
- 220 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/16 01:56
- >200
大体、好来系って言うのは丸見えで一匙、花鳥投入してるんだが、
その辺は本郷丁とかヤリ玉に挙げられてるのに、何も言われないって言うのは
可笑しいよね〜。
名古屋ラーメンサイトぐるみでの隠蔽工作かよ!!
好陽軒でも最初の一口は化調味しかしない・・・客が攪拌して食べろ!という事か!!!!
比較的易しいのは「みつ星」だとおもう。
- 221 :いちけん:02/03/16 14:59
- >220
エエこと言うやん!好陽軒ってなんでうめーかな?
誰よ?うめーっていうやつは?
みつぼしはその点とてもいい
- 222 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/16 15:51
- >>215
禿同、万楽マズー! なぜあんなラーメンに並ぶのか???
- 223 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/16 15:55
- 今日本郷亭で勇気を振り絞って「課長抜き」を頼んだ。
特に店員の嫌がる様子もなし。
私が求めていた味に近かった。
課長抜きの醤油は美味い!マジで。
- 224 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/16 15:58
- >>223
それネタでしょ?
- 225 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/16 16:03
- >>223 漏れも頼んだことるけど、塩気まで無くなってしまってパンチがいまいちだった。でも体によさそう・・・
- 226 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/16 16:06
- >>223,224
あの白い粉を全く入れないってこと?
「調味料抜きで」って頼めばいいの?
- 227 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/16 16:08
- >>225 塩は「伯方のしお」を持参。これで完璧。
- 228 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/16 16:14
- カチョー抜きで食べるならたっぱ白湯でしょ!
- 229 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/16 16:16
- 化調抜きより「調味料少な目」と頼むといいYO。
- 230 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/16 16:25
- 本郷亭の調味料抜きでオーダーするの、最初は2chネタだと思っていたけど
最実、際近よく見る。俺も今日こそは・・・と思いながら普通のバージョン食ってしまった。
舌が麻痺してます。
- 231 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/16 20:46
- 万楽のラーメンに浮いている油は何ですか?
- 232 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/16 21:13
- >230
最初は、ネタだったんだろうが、有りそうなネタだったんで信じちゃった
ヤツが居たんだな。
多分、最初のネタを創作したのは漏れかもしんない。
実際、今日も本郷丁に昼に言ったんだが、「調味料抜き」オーダーしてる馬鹿学生
2人組をハケーンして、感動したYO!。
「嘘から出たまこと」というか・・・・
俺も、「醤油、花鳥抜き」でスンナリとオーダー通ったよ。感動した。
しかし、店も店だな。店の味を根本から否定してるオーダーを受け付けるとは。
創業者だったら絶対泣くな。
吉野家で並アタマ無しってくらい(白のみ)のオーダーじゃん。
鬱
- 233 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/16 22:37
- >>209
麺達って豊田にもあるよね。雑誌で載ってて当時ラーメンにはまってたんで
彼女と行ったんよ。狭い道を走っていくと・・・ん?なんかバスの前を通った。
豊田の麺達はバスラーメンだたよ。彼女ひきまくり。しょうがなく食べたけど。
味はまぁまぁだったような。そういえばレディースデーとかあったな。
- 234 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/17 00:14
- 某本5悌の特殊オーダーですが、
カナきり声のおばちゃんが困ってるので一言。
「粉(こな)抜き」とオーダーしてあげてください。
余計なお世話でしたが、宜しくご対応御願いします。
粉抜き自体は、原価が浮くので、問題が無いと思って居ます(バイトですが)。
- 235 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/17 00:56
- 合鴨版よりこっち方が、役立つ情報が満載だな〜
- 236 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/17 08:56
- 合鴨は少し前2ちゃん並に荒れてたね。
本郷での課長なしは今流行なの??
問題ないとは言えなんかかわいそうで言えない・・・。
- 237 :いちけん:02/03/17 09:32
- 産基地で荒れたからな
でみんな三基地うめーか?
俺あのカウンターの中の若い二人とばばあ気に食わん
- 238 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/17 09:53
- >>237
真面目に作った(雰囲気がね)スープで、それなりにうまいと思うよ。
一回しか行った事はないが、もう一度行列に並んで食べたいかと聞かれれば
並びたくはない。
あと、作るのが遅すぎ!
- 239 :238:02/03/17 09:55
- 今書き込んだら隣にこんなスレが有ったが、こんな感じかも
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1015723474/l50
- 240 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/17 18:27
- 好来系ではどこが一番評価高いの?
俺は好来も含めて6軒行ったことがあり、そのうち5軒は何回も食べてるけど、
やっぱ死ぬほど食ってそれでも全然飽きない好陽軒がダントツだね。
他の好来系に比べて、醤油が薄いのが特徴。(醤油って入ってる?)
スープ、チャーシュー、メンマ、一つ一つのパーツは、丁寧に作って
あることは分かるが、取り分けてインパクトがあるわけではない。
が、これらを一緒に口にした時のバランスが絶妙!
他でラーメンを食うと、先に麺がなくなり最後にスープを飲み干すと
いう格好になるが、ここのラーメンはスープ、麺、チャーシュー、メンマが
均等に減っていく。麺は単にスープに入っている具の一つ。
だからラーメンというよりは、スープと具の相性が奇跡的なレベルで
マッチングしている和風スープ料理という感じ。
- 241 :nanasi:02/03/17 18:31
- 我々人間が牛や豚、鶏などの獣肉を食べる事は間違っている。魚を食べる
事も間違っている。牛や豚、鶏などの動物は我々人間のコンパニオン・
アニマル(共生者)であって、決して食べる対象ではない。肉食は身体に
著しく害を及ぼす。我々人間が完全なベジタリアンになるならば我々の
健康は百パーセント保証されるのである。我々人間は果実や野菜を食べて
生きていくのが最も自然なのである。しかし現実を見ると、我々人間は
当然の事であるが如く、肉を食べ、自ら健康を損ねている。肉食時の便や、
屁は強烈に嫌悪すべき悪臭を放つ。これは肉食そのものに対する我々への
警告であって、肉食はしてはならないということを示唆しているのである。
我々日本人は即刻、肉食を止めてベジタリアンにならなければならない。
古来日本では、仏教の戒めにより肉食を禁じてきた時期があった。しかし
ペリー来航後、明治期の文明開化により我が国には「すき焼き」などの米英
の慣習が伝わった。本格的に肉を食べるようになったのはそれからである。
肉食を止めよ。
- 242 :ラーメン大好き@名無しさん :02/03/17 18:41
- >>241
安息日にネットでカキコですか(w
- 243 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/17 19:00
- >>241
なんかよくよく読むと肉食禁止の根拠はオナラとうんこが臭いと
いう部分だけなんですが。
菜食で100%健康が保証されるそうですが、その根拠も示されてないし。
それに植物は共生者にはならないんですか?
- 244 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/17 19:16
- >>241はこのスレ逝ってなさいってこった
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1013194131/
- 245 :ラーメン大好き@名無しさん :02/03/17 19:29
- 久しぶりに獲物が来たな 241が
再登場したら、またバッシングだ
- 246 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/17 20:18
- 241>あんたあほうか!?
- 247 :ゆみちゃん:02/03/17 20:23
- >>241
野菜にも穀物にも命はあんだけど・・・ベジタリアンだからってその呪縛から
逃れられるってことにもなんないし、ましてや仏教の戒めで肉食禁止だった
時期でもこっそり食べていた事もあるのは事実なんだし・・・
それ以前にスレ違うよ!
- 248 :うんこ投げまくり:02/03/17 20:32
- >>241
そんな君は「大丸」で「四色ミックス大盛肉なしネリなしモヤシ大盛」を頼め!
君の考えがいかに誤っているかをオヤジは無言で教えてくれるだろう。
- 249 :ラーメン大好き@名無しさん :02/03/17 20:56
- ☆ チン
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< もう>>241たんまだ〜?
\_/⊂ ⊂_)_ \____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
| ○ みかん ○ |/
- 250 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/17 22:32
- >>233
豊田の麺達って、梅坪町でしたか?
- 251 :233:02/03/18 00:42
- >>250
違うよ〜市駅から153を名古屋方面に行く→ナムコランドがある交差点を
右折。本店は込んでるみたい(?)だけど豊田の方は家族くらいしかいなかった。
でも幻のチャーハンもあったし、あと替え玉記録者はラーメンただとか
ベストカップルになればラーメンただとか色々書いてあった気がした。
- 252 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/18 02:33
- きょう、本郷丁でしょうゆラーメン粉抜きを食べてきました。連れが食券渡すときに
「粉抜き」とさり気なく言いましたが・・・、私が2チャン見てるなんてお前には言って
ないんじゃ〜〜ゴルァ!!と心の中で叫びました。
女2二人で、「粉抜き」頼む私は、嫁に行けそうに無いでしょうか?。見合い話も多いし
コンパでも結構もてるほうだと思うのですが。
- 253 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/18 02:43
- >>252
自分でもてるとか言ってたら逝けない
- 254 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/18 10:45
- http://curry.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1003599489/l50
- 255 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/18 15:07
- 土日の昼間に、栄でラーメン食べるとしたら何処がいいの
だろうか?がまおやじは、日曜やってないし。昼間の営業
も無いし。甚五郎は味で却下だし。あと第一旭もね。
小法師が妥当かな。栄では、やはりラーメンよりも違う
ものを食べるべきか。
- 256 :ラーメン大好き@名無しさん :02/03/18 15:46
- >>255
前にがまおやじの昼の営業はじめたのに、もうやめたの
いつからやめたの?
- 257 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/18 20:12
- べトコンラーメンの店で店名は解らないのですが、西区、西春町付近でメニューに
『べトコンヘッド』というものがある店をご存知の方はいらっしゃいませんか?
ちなみに、有名店『新京』のようなべトコンでは無く、とにかく激辛でスープが
真っ赤なべトコンラーメンでした。
知っている方、どうか教えて下さい!m(. .)m
- 258 :馬渕:02/03/18 20:51
- 享栄高校の南、名古屋一のラーメンを出す銘店「汐路飯店」。
三ヶ月振りに復活です。感涙モンです。
- 259 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/18 21:38
- あのテンチョがやめたとき
がまはをわった
先日逝ってそう思った
タレの味しかせんかった(涙)
- 260 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/18 22:16
- 昭和ラーメン食った。期待してたけどあまりピンと来なかった....
でも、バイトの女の子はかわいかったよ。
- 261 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/18 23:24
- >>260
昭和はまずくは無いが特にうまくは無い。ふ〜ん、って感じ
天白区、昭和区辺りの俺の評価
*破天荒* ここは間違いなくうまいね!特にチャーシューメンは散切りのチャーシューがわんさか入っていて
お徳感もかなりある。替え玉100円と言うのも良い! 唯一難点を挙げるとすれば最初に出てくる麺と替え玉の麺がけっこう違う
最初のめん=うまい! 替え玉=うまずぎ! と言う感じ
*福* かなりうまい!量も多いし、もやしもうまい!ただ、日によってスープの味が結構違うときがある。
*山ちゃん* 普通にうまい、でも特別と言うほどでもない、チャーシューが冷たい。
*鳳凰* 合格点。おにぎりに当たりがあると嬉しい
*らあめん、らあめん* 塩ラーメンがうまいと聞いたんだが、まずい!店員のやる気がない。量が少ない。この前いったらテーブルのこしょうがカラッポだった。となりのもカラッポだった。
ここがうまいと言う奴、どこがうまいか教えてくれ!
*孫悟空* 言わなくともわかるだろ?
*ギンシャリラーメン* 普通の袋麺の味だが、安いし、塩、しょうゆ、みそ各種ので許す。
- 262 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/18 23:25
- 近所で現場が有ったので、恥は掻き捨てと思って本郷丁で「白湯粉抜き」をオーダーしてみたよ。
ホントに有りなオーダーなんですね〜。
ドキドキしながらオーダーした俺・・・損した気分。
味はスープは塩っ辛くなくってコダワリのトンコツラーメンの店に匹敵するのですが、
チャーシューの塩っ辛さが出て丁度いい感じでした。
- 263 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/19 00:00
- 本郷亭って・・・
私にとっては普通だった。
激ウマだと聞いて行ったのにぃ!
ショックだよ。
- 264 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/19 00:06
- >>262
白湯は薄くなりすぎ!
やっぱ課長抜きはしょうゆじゃねぇ?
ps.名駅店では今や5人に1人は課長抜きって感じかなあ。
いい加減本郷低もメニューに加えるんじゃない?
- 265 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/19 00:28
- >264
「粉抜き30円引き」位をキボンヌ
- 266 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/19 00:39
- 焼山店でこないだの日曜日に「調味料少なめ」ってオーダーしてる
カップル見たよ。
マジネタだったのか。
ちょっと、感動。
- 267 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/19 01:20
- 本郷亭(名東店)!!茶碗をちゃんと洗ってくれよ、
サービスライスだから飯粒がこびり付いていてもOKなのか?
客にすぐ分る所を改善していないような店は裏で何をしてるやら心配だ・・・
- 268 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/19 01:51
- 今度課長なし言ってみようかな・・・
俺はラーメンはまったのは本郷からだたよ。
それまではラーメンなんて有名店でくたことなかった。
最初食ってはまたよ。月に3回は行ってた。でもいつもあのオエッてなるのと
後の喉が妙に乾くのが体が嫌がったのか食べれなくなったYO。
課長なしいいかも。でも言いにくいな・・・
- 269 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/19 12:30
- >>209
ウチの近所です。ラーメンの味以前に店員がDQN。
必然的にその手の客多し、自分のガキを店で遊ばせている
のも×「日本一うまいとんこつ」は笑わせるが、店主は
多分名古屋から出た事無い人と思われ.....
- 270 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/19 12:53
- >>269は
豊明のめん立つの話だよね。
禿どう
- 271 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/19 16:54
- >>269
店員がトキュソなのはわかったけど、味はどうなの?
- 272 :>269:02/03/19 18:31
- 来助とかあおいとかはどう?
- 273 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/19 18:54
- >>237
三基地はまずくはないが確かに巣宇婦けちくさい
俺が逝ったときは若い二人が
開店から食べもせず左端の席に輿墜ち浸け
行列を長引かせてた
- 274 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/19 20:32
- >271
真性ドキュソなニーチャソが突くってくれるラーメンに
マイウ〜なし まじーです
- 275 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/19 21:00
- 269>
「不味かったお代は要らない」らしので、
不味いので払わない同時多発オーダーやってみませんか?
参加者集う!!
- 276 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/19 22:42
- 本郷の次はそれかい。
10人くらいに一斉に「まずい」「まずい」と言われたらもし俺が店主だたら
その日を一生忘れない(藁
- 277 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/19 22:56
- 276>
笑った〜〜
>10人くらいに一斉に「まずい」「まずい」と言われた
風景を想像して爆笑しました。
良いかもそれ!!
- 278 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/19 23:44
- 風風ラーメンってどうですか?
情報キボンヌ
- 279 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/20 00:15
- >>278
どうもこうもないさ。
- 280 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/20 00:24
- 本郷低で「粉抜き」ってまだ頼んでる奴見たことないんだけど・・・
もっと粉抜きの味、詳細キボ~ン
- 281 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/20 00:47
- >280
美味しかったです。
本日、名駅店で11:50頃です。
同僚と2人で行きました。
調味料の件は家で4人分の料理作る時だって一掴みしか入れてないものを
丼一杯に山盛一匙なのが「粉抜き」呪文で無し!!でしたよ。チャーシュー
自体に強い塩味が付いてるのが残念ですが、随分マイルドな豚骨こってりラーメンです。
また行くでしょね。あの味なら。
- 282 :j:02/03/20 01:25
- ?
- 283 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/20 02:07
- >>275
同時多発オーダー参加きぼぬ!!
あそこはラー博出店を目指しているらしいぞ。
確かに万人受けするように作ってあるからな。
でも、ラー博は個性的なの出店しやすいことを知らない。
- 284 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/20 05:01
- 何かラーメン食いたくなってきた
- 285 :260:02/03/20 17:57
- >>261
破天荒に行きたくなった。
原で見た事あるんだけど そこかなあ?
- 286 :書斎派 ◆MoNKEyvM :02/03/20 19:21
- 破天荒の印象、>>261に同意。
替え玉の麺がうまいよね。
普通からバリ硬まで喰ったが、替え玉だと
デフォルトより+0.5段階くらい硬めの印象。
あと、替え玉食べてる途中で「ウッ。。。」と胃に来ない?
俺が小食だからかと思ったが、連れも同じ事言ってるもんだから。
かなり食い応えあるな。
>>285
原の交差点(マツダ?のディーラーのところ)を
西に入ってすぐだYO!!
なんだか黄色っぽいから(w 判ると思う。
- 287 :ラーメン大好き@名無しさん :02/03/20 20:15
- >>261
破天荒。ワシも旨かったに一票入れとく。
最初は閑散としてたがよくアレだけの繁盛店になったものだ。
- 288 :私の後ろにも名無しさん:02/03/20 22:21
- 八事の味仙
つぶれたのかな?
まえ、青菜炒めに、よく
青虫がこんにゅうしてましたが
なにか
- 289 :うんこ投げまくり:02/03/20 23:56
- >>288
三国人は「アイヤー、貴重な蛋白源アルね」と食うので問題なし。
それはそうとお前ら銀シャリラーメンは行ったか?
- 290 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/21 00:05
- 本郷亭粉抜き同時多発オーダーオフやろうよ〜
4月1日エイプリルフールなんかどう?
- 291 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/21 00:21
- >>ALL
本郷亭課長抜きって言うのは嘘でした!!
今日2ちゃんでよく言われてる課長抜きって言うのを食べてみようと思って
千種へ行きました、そこで課長抜きでお願いしますって言ったら
アルバイトらしきひとが戸惑っていて、バイト長らしき人に言って
バイト長らしき人が店長を呼びに行ってそういうの家ではやってません
って言われたーーちくしょうーー!!!!もう2ちゃんなんか信士ねーぞ!
- 292 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/21 00:41
- 港ジャスコの厚切りチャーシュー屋。
もう最高。
厚切りチャーシュー屋はここしかだめ。
- 293 :290:02/03/21 00:46
- >>291
ならなおさらやろう。
名駅店だ。
- 294 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/21 00:52
- >>292
そこの店では食べたことないんだけど、他のとことどう違うの?
- 295 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/21 01:55
- >291
千種店はFCなので駄目だったと思われ。
本店では実際、頼んでたヤツ居たよ。
- 296 :261:02/03/21 08:16
- >>285
原の(アウディとcocoいちのある)交差店を坂を登る方向へ。(方角が分からん、スマソ)
直後に右手に見えるファミマの手前の交差店を右折。
そうすれば右手に黄色い看板が見えるよ。
絶対、替え玉しろよな!まじでうまいから!
*注意* cocoいちのすぐ裏にあるくそまずい ベ○コ○ら○め○翔○って店も黄色だから間違えないように!
- 297 :プンプン!:02/03/21 17:05
- >*注意* cocoいちのすぐ裏にあるくそまずい ベ○コ○ら○め○翔○って店も黄色だから間違えないように!
混んでるのにイスの上にバッグ置いてイス一個無駄にして
食うなよー!若い女!
- 298 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/21 17:45
- >>297
すてろ!捨ててしまえ!
そんなカバン。
そんな女がいるからきちんとした女のこまで
ラーメン屋に来るななんて言われるんだ。
- 299 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/21 18:05
- >>297
そんなバッグ蹴散らかしてやればよかったのに!
- 300 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/21 21:11
- 頼む!
俺は福岡出身なんだが名古屋の豚骨ってサッパリしてねーか?
本場のように豚臭いスープのお店あったら教えてくれ〜!!
- 301 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/21 21:12
- >>294
チャーシューの大きさ&麺のゆで加減とか。全体的に
山盛りって感じが好き。
前にアピタ緑店でも食べてみたけど、萎えた...。
- 302 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/21 21:22
- 福岡出身なんだがこっちのトンコツってスープがうすくね〜か?
どこかむこうの店みたく豚くさいスープの店教えてくれ!
- 303 :も:02/03/21 21:56
- 守山 とんちんかん 名古屋でうまいのココだけ
- 304 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/21 22:23
- 千種の弥生は上手い
だけど湯切りをする人が若い人とオヤジの2人いて
オヤジに当ると結構適当に湯切りスープが若干薄くなりイマイチ
本郷亭の名駅でとんこつ食べたけどあんなの食えたもんじゃない
連れと行き2人とも半分くらい残した
思わずマズいよと店内で言ってしまった
コッテリと言うかクドいだけ
あと千種のまっち棒もカス
- 305 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/21 22:26
- 新栄の博多ラーメンまきはまじで美味い。クラブ帰りによく行った。
俺は稲沢人だが、水田共立、そば松、めんめん亭、喜多郎も素晴らしく美味い。チャンラーメンはまずい。
- 306 :305:02/03/21 22:29
- 本豪邸がヤバイのは認める。
熊五郎とかもマジでまずいし、衛生的に問題あり。
- 307 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/21 22:31
- 御器所の紅 大好きです。スープまでのんじゃったよ。
とんこつだけどね。山くらげがいい!
- 308 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/21 22:43
- >>303、304、305
で、場所はどこよ??
とんちんかん、弥生、まき
- 309 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/22 00:53
- >>300
だから天白の破天荒だって
店主も九州出身らしいっす!
- 310 :ラーメン大好き@名無しさん :02/03/22 01:01
- >>302
無理な相談
九州人好みの店名古屋でやったら、つぶれる
- 311 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/22 01:02
- >>305
でも「まき」って業務用スープばりばりですよね。
まずくはないけど、スーパーで買ってくる袋入り生ラーメンと同じ味。
個性がない、デニーズのハンバーグ世界最高!っていうのと同じ。
例えばとんこつなら、とんぱーれとか緑区の夢とか、
食べてほしいです。
- 312 :書斎派 ◆MoNKEyvM :02/03/22 01:21
- >>300=302
濃厚で豚臭いとなると、
同じ福岡でも久留米ラーメンの系統かな?
池下のとんぱーれなんてどうだろう。
ちょっと麺が柔らかめなのが難点だが。
あと替え玉もやってないが、久留米ラーメンってのはそういうものらしいな。
>>309
破天荒ウマイけど、そんな豚臭くはないよね?
- 313 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/22 01:23
- >>311
同感。
名古屋で九州っぽいとんこつならとんぱーれに行けばいい。
名古屋人向けにアレンジしてあるとんこつだったら陽気亭かな。
- 314 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/22 01:44
- >>303
トンチンカンはある時からラーメンが違うラーメンになったぞ
- 315 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/22 02:18
- 豚くさいラーメンね。
久留米ラーメンなら、池下のとんぱーれ。
長浜(系)なら、たかち家かな〜。
- 316 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/22 11:40
- 東区百人町のらーめんや
- 317 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/22 11:51
- >>311
クラブ帰りには良いんじゃないの。>まき
あそこが旨いって言ってる人間とは
食べてるものが違うんだから説明しても無駄だよ。
- 318 :むんちゃん!:02/03/22 12:16
- げんこつ野郎もいいけど臭くはないな
- 319 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/22 15:05
- ラーメニング友の会
http://www.interq.or.jp/dragon/dragons/nrt/
つまらん
- 320 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/22 15:20
- >>319
もうあいつらのことはほっておいてやれよ。
いじめだよ。
- 321 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/22 20:38
- 2,3日前テレビで
「和田哲ラーメン@東郷」(元とんちんかん・・・だったかな?)
新装オープン、って一部始終をやってたけど、いった人いる?
もしいたらレスきぼーん!
- 322 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/22 20:53
- 漏れ的
1:名古屋らーめん、2:らーめん福、3:八龍、4:たかみ
5:熊五郎、6:さんちん、7:とんぱーれ、8:好陽軒
- 323 :私の後ろにも名無しさん:02/03/22 22:18
- >>322
しつもーん。
2:らーめん福 は、どこの?
- 324 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/22 23:06
- 福って、どこでも安定してないか?
- 325 :300=302:02/03/23 00:49
- みんなありがとう!
とりあえず、とんばーれと破天荒に
行ってみるよ。
- 326 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/23 01:25
- とんぱーれ、スープ飲んでたら大きな虫が入ってて、
それ以来行ってない
衛生的にきらいになった
- 327 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/23 01:44
- >>322
1:きもちわるくなった。2:普通のラーメン。3:並。4:並。
5:最悪。6:終わってる。7:まぁヨシとする。8:並。
ワタシの1番は
一郎。
- 328 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/23 05:27
- 昭和区の、「名古屋ラーメン」は、イイ!
- 329 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/23 10:23
- 名古屋ラーメンってどこにあるの?
- 330 :らんちマン!:02/03/23 14:14
- 小牧にできたむつみ屋の味噌!スゲーうめっ!
時間によっては大行列開始
いそげっ!産基地にならんドルのみとると笑える
- 331 :ラーメン大好き@名無しさん :02/03/23 16:15
- >>330
ここのことですね
http://www.mutsumiya.co.jp/
愛知県 小牧店 愛知県小牧市岩崎字股ギ2248-106 0568-74-6688
川崎にいった時、行こうと思ったけど、行けなかったので今度行ってみます
- 332 :名無しさん:02/03/23 17:35
- 331.330>>
自作自演???
宣伝も大変、頑張ってね!!
- 333 :名無しさん:02/03/23 17:37
- スープがぬるいよ
- 334 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/23 17:52
- ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_ /i
;'・д・、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
`"゙' ''`゙ `´゙`´´
名古屋名物 えびふりゃぁにきまっとるだぎゃぁ
- 335 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/23 18:39
- 名古屋で油そば出してるとこある?
千種駅近くの「明洞」以外で。
- 336 :331:02/03/23 18:45
- >>332
自作自演ではありません
むつみ屋のことで、あの掲示板が荒れてるかと思ったよ
別のことでは荒れてるみたいだけど(w
- 337 :ラーメン大好き@名無しさん :02/03/23 19:04
- >>335
麺なかの@丸の内とか
名古屋市中区丸の内2丁目8−25
- 338 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/23 19:06
- >>337
さんくす!
今度行ってみるっす。
- 339 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/23 19:08
- あ、338=335ね。
- 340 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/23 19:35
- キビヤ製菓のスターラーメン。
以外にまとまりがいい。
特に、かやくが、他のインスタントに比してかなりまとも。
一押し!
- 341 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/23 20:46
- >>329
御器所交差点から200Mくらい南。赤いネオン。
唐揚げ好きには、コーチンラーメンがたまらない。
- 342 :ラ−メン大好き@名無しさん:02/03/23 20:48
- >341 あそこ別にうまくないよ。
もう一度行く気にはならない。
- 343 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/23 21:19
- ≫330
ショセンFCの冷凍スープ
コクなし
「キタのメぐミ」のアスパラもレトルトチックだし。。。
単なる商業ラーメンジャン
- 344 :ラ−メン大好き@名無しさん:02/03/23 21:22
- トンチンカン移転前は近所だから何回か行ったけど、
別にうまくねえよな。移転してから行列してるの
何回か見たけど理解できねえ。並んで食う程のもんか?
- 345 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/23 22:24
- 名古屋らーめんの話題が出てますけど、私は好きです。
確かに日によって?と思うことがあるけど、他にいいのが見つかっても
必ずここに戻ってしまう。
- 346 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/23 23:00
- >>324
チェーン店の中では間違い無く一番うまいな。
俺の中ではすべての中でBEST5に入るが
- 347 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/23 23:10
- 福になったばかりのころはひどくて、しばらく行かなかった。
数年前に、藤の再現に成功したみたいね。
- 348 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/23 23:42
- >>347
どゆこと?(福=藤一?)同じ系列なの?
- 349 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/23 23:52
- 昭和警察東横の平和園の特製ラーメン(チャーシューメンみたいなもの)
は既出ですか?
店は汚いですが、私の周りの評判はとてもいいです。
- 350 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/24 00:03
- >>348
藤一も福も、らーめん藤からの派生。
アライグループが福として独立した後も、笹島交差点の南東にらーめん藤があったけど、もうなくなったかな?
らーめん藤のスープと麺をそのまま継いでいるのは、岐阜の天外だけか?
- 351 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/24 00:07
- ときわってそんなにおいしい?
笹善は?近くにあるでしょ?あそこのから揚げおいしかったんだけど
ラーメンはときわよりおいしかったような気がしたよ。
私は紅だなっ!あとたかみのもやしラーメンも好きです。
行動範囲が狭くてすんまそん。
- 352 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/24 00:09
- >>349
早速行ってみます。
- 353 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/24 00:10
- >>335
>>337
正直、めん中野(丸の内)はあまりおいしくないかと(どうも「油そば」
って感じがしない)
千種のにんにくラーメン花月くらいしか思いつかない。
今度、明洞ってとこにいってみるかな。
他にはないの?
- 354 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/24 00:18
- おお〜、平和園の話題が出てきましたか
あそこのラーメン知ってるよ
学生時代よく通いました
しょうゆ味で、自家製厚切りチャーシューが3枚入って450円(今は知らない)
昼のラーメン定食はライスとチキンカツがついて600円だったっけ?
とても懐かしいです。
今はそこからだいぶ離れてるから行ってませんが、機会があったら
行きたい店です。
店の汚さが行列を作らなくしているって感じだね。
たいていすぐ食べれるところがイイ
知ってる人は知ってる、知らない人は知らない店ですね
あまりメジャーにならないほうが僕的にはいい店
- 355 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/24 00:55
- 平和園って、改装したか?
20年くらい逝ってないが。
- 356 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/24 00:58
- にゃんにゃん
- 357 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/24 01:25
- >>351
つーか俺の行動範囲と同じなんだけど・・多分ご近所さんなんだろうね
- 358 :なむ:02/03/24 02:16
- >>351
ときわは夜は旨いです。
ちなみにラーメンに入った唐揚げなら雁道の比那屋がべらぼうに旨いっす。
- 359 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/24 11:43
- 平和園 改装していないYO。
すでにカンウンターは朽ちてきている。
特製ラーメンは420円か430円だったと思う。
漫画の単行本も20年前のまんまと思うぞ
- 360 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/24 19:59
- 池下の黒船はうまい。
ちゃぶ屋より派生。
- 361 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/25 00:59
- >>360
値段のわりに量が少ないと思いました。美味しいけれど。
- 362 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/25 16:53
- 昭和区石仏(社会福祉センター前)の「まつや」の中華そば(550円)
うどん屋ですが、中華そばと五目中華そばを注文する人が案外多い。
(私は知人から「中華そばなら、まつやが1番おいしい」と言われて
行くようになりました。最初に行った時は(普通だな)と思った
のですが、2、3回行くうちにはまってきました。)
中華そばは、あっさり和風しょうゆ味で、めんとつゆで勝負といった感じ。
でもチャーシュー好きな人は遠慮したほうがいいです。
なぜならチャーシューは入ってなく、ハム2枚が入ってるだけだから・・・
他の具は、刻みねぎ かまぼこ めんま です。
いたってオーソドックスな中華そばってとこです。
通ううちにはまっていくと思われます
五目中華そばは(750円)中華そばをベースに
野菜の具たくさんとややあんかけが入ってる感じで、これもおいしいです。
あと五目中華ラーメンなら味園本店の味園ラーメンもおいしいと思います。
「まつや」
場所は御器所の交差点を南へ進行、最初の信号交差点を左折して
200〜300mほど行くと信号交差点があり、そこえお右折する。
これまた200〜300mほど行くと左手に社会福祉センターが見えます。
その右手(センターの前)にあります。
- 363 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/25 18:09
- 愛賀藻板では、もうまともなラーメン情報を得ることはできぬのじゃろうかのう。
- 364 :335:02/03/25 19:31
- >>353
明洞(ミョンドン)は韓国風ラーメン屋で、メニュー名も「油そば」
じゃないよん。写真つきメニューだから、見ればすぐわかるけど。
あの店独自にアレンジしてあるそうなんで、東京とかで出されている
油そばとはちょっと違うらしい。
だから、明洞以外で油そばを食ってみたいと思った次第です。
- 365 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/25 20:39
- 港区築地口にある、神奈川県藤沢の店から、
のれん分けして出店している店の事、誰か詳しく知らない?
- 366 :ラーメン大好き@名無しさん :02/03/25 20:52
- >>365
支那そば大黒でしょ
http://homepage1.nifty.com/watar/sinasoba.htm
- 367 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/25 22:58
- 支那(蔑視語)そば大黒。うまいです。
土日、90分位並びます。そこまで美味くはないと感じてます。
ヤマナカで生麺買ってきて、中華だし2:かつおだし1でスープを作る。
濃度は好き嫌いあるので、太田胃散のさじで調整するがヨロシ。
で、丸大豆醤油と塩で整える。・並ぶよりいい筈。失敗も又楽し。
- 368 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/25 23:08
- 90プーンも並ぶの?の?
プッ
- 369 :365:02/03/25 23:13
- >>366
さんくす!
- 370 :ねこ:02/03/25 23:32
- 大黒は期待していくとがっかりするので期待せずいくべし
- 371 :ラーメン大好き@名無しさん :02/03/25 23:46
- >>368
平日に行ってすぐ座れたけど、1人で作っているので、1時間待たされた
- 372 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/26 00:48
- ところで名古屋に出店すると言ってた、
博多一風堂は一体いつになったら来るんだ?
- 373 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/26 01:44
- 昨日味正で塩バターラーメン食ったよ。ところで牛タンラーメンってうまいの??
ついでに○源通ったらめっさ混んでたんだけどあすこはうまいのか??
- 374 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/26 02:15
- 合鴨版は荒れ放題。此処が一番まともなネタで盛り上がってる
名古屋ラーメンサイトだなぁ〜ツクヅク。
合言葉は「合鴨版は要らない」(´ヘ`;)ハァ
- 375 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/26 02:27
- 名古屋駅前の松坂屋の7Fにあるスガキヤに
カレーライスやら、玉子麺やら醤油ラーメン、味噌ラーメンと言った
普段見かけないめにゅーがありましたが、あれは一体ナンなの?
カレーライスは結構うまかった。
- 376 :ぐわっし!:02/03/26 06:32
- >373
豚骨も×だと思う。辛いのうまいかな?
塩はうまいっす!でも塩バタ嫌い!
- 377 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/26 09:26
- 九州ラーメンは名古屋人にはハッキリ言って合わないよ。
福岡あたりのラーメンは名古屋人にはインパクトが足りない。
- 378 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/26 09:46
- 博多ラーメンで東京はだませても名古屋はだませないよ。
- 379 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/26 09:55
- >>372
俺もそう思う。以前天神で有名ラーメン店を食べたが口に合わなかったので
半分残してお勘定したら店員さんに睨まれた。
- 380 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/26 10:25
- 【訂正】有名ラーメン店を食べたが→有名ラーメン店で食べたが
- 381 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/26 10:50
- 名古屋はインパクト命だからねえ。
わかりやすさとでも言おうか・・・。
その一方で赤坂屋が寂れるくらい味にはうるさく、敏感だから大変だ。
- 382 :なむ:02/03/26 16:47
- >>374
あいがも板のおかげで他のHPに荒氏がいかないので
結構役に立っているような気がするので必要と思われ。
- 383 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/26 18:43
- 名古屋じゃないけど、19号線を名古屋方面から春日井インターを通過し多治見
方面へ向かう途中に有るサッポロラーメン19だったか名前は確かじゃないかも
しれないがそのお店は要注意ですよ。ラーメンを注文して麺を食べあげた後
スープをすすろうとレンゲを上げたらビックリ!レンゲの裏にはつぶれたご飯が
ベッチョリ付いていました。おまけに紅しょうが付き。
レンゲを重ねたまま自動織機洗浄機で洗うんでしょうね。
皆さんも気おつけてくださいね。
(19号線を春日井インター〜うつつ方面へ向かう右側の店)
- 384 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/26 18:44
- 池下の黒船は、以前行った時は行列ができていたけど
先週はガラガラ。
どうしちゃったのかな?
結構好きな味なんだけど・・・
- 385 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/26 19:02
- 自分が好きなら人はどうでもいいんじゃねーのかよ。
行列ができようができまいが関係ねーだろが。
お前が並んで行列作ってやればいいんだろうが。
- 386 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/26 20:00
- >>383
10数年前に東濃から名古屋に帰る途中に入ったときに
食べたみそラーメンが麺がういろのように伸びきり、スープは濃いというか辛いというか
チャーシューは腐っているのか、木の幹を煮込んだのか
だいたい今でも店があるのが不思議でしょうがない(近くの五味八珍すら閉店したのに)
名古屋ナンバーワン激マズ店に推薦したいね、バンテリン!
- 387 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/26 20:33
- 19号ラーメン、確か前スレから盛り上がってたよね。
一度行きたいけど、レンゲにご飯ちゅうのはちょとキツイかも(藁。
今池、とんぱーれの並び「きしや」。きしめん屋だがラメンも。お洒落。
鶴舞、山王通の中央線ガード越して右折「本気(ダタカナ)」。
うどん屋だがラメンも。油そばあり。
あと、太平通は×だが、どんこの福はうまい。プロのパフォーマンス付き。
一昨日、荻窪の丸福に10年振りに行きました。相変わらずで良かった。
夏には、山形県赤湯の龍上海に10年振りに行こうかな。
- 388 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/27 01:07
- 本日、初めて本郷丁@本店で「粉抜き白湯」をオーダーしました。
断られたら恥ずかしいので14時過ぎに決行しました。
食券渡すときに「粉抜きで」と頼んだんですが、一瞬、オーダー受けるおばちゃんの表情が曇り、
普段の復唱をせずに、ボソボソと小声でオーダーを伝てました。
味の方は、塩っ辛さが薄れて、豚骨自慢の店と充分勝負になる味だと思いました。
あの、チャーシューパワーで、粉抜きは最強の破壊力を持ってると思います。
- 389 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/27 02:46
- 凄い味覚の人物発見
http://www.machibbs.com/toukai/test/read.cgi?bbs=toukai&key=1009699150&st=9&to=11&nofirst=true
- 390 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/27 13:01
- さて、晴れてきたし、俺も本郷亭粉抜き食べに行こうかな。
- 391 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/27 20:40
- 粉抜き、名駅店ではかなりブレイクしているみたいだね。
っていうか、学生らしき兄ちゃんの間だけか?
- 392 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/27 20:40
- 名古屋人なら八丁味噌味ラーメンだろうが・・にゃ〜
- 393 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/27 20:48
- 本郷「粉抜き」マズー
薄すぎる
- 394 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/27 20:49
- >>393
しょうゆチャーシュー食ってみ!
- 395 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/27 20:56
- >>394白湯のほうがイイ!!!
- 396 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/27 20:59
- しかし、粉抜きってオーダーが通ってしまう本郷亭って恐ろしい・・・
- 397 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/27 21:38
- 麺抜きがいいぞ。
- 398 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/28 15:26
- 池下「黒船」
つけめん 普通の味だね
ちりめん亭 ざるラーメンの方がうまいかな
三吉はうまいね
他に名古屋周辺でつけめんうまい店情報希望!
- 399 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/28 15:27
- ↑
岐阜 大勝軒もうまいね
- 400 :富井副部長:02/03/28 15:28
- やーまーおーかーくーん!!400
- 401 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/28 16:05
- 本郷亭、マジでどう思ってんのかな。粉抜きって。
ラーメン屋としてのプライド丸つぶれっつーか、
カッコ悪いラーメン屋の見本になっちゃってる気が…。
このスレ見てんのかな。
黒船、漏れもけっこう好きだけど、いっつもガラガラだな。
混雑してるよりは気分いいけど、どうか潰れないでくれーと思う。
- 402 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/28 22:09
- やっぱり名古屋のラーメンはみんな味噌煮込み?
- 403 :初心者:02/03/29 00:12
- 私はこの掲示板をみて本郷亭の調味料抜きが一度食べてみたくて
やっと今日オーダーする事ができました。
案外すんなり通ったので感動すら覚えました。
食べてみるとちょっと物足りない感じはありましたが食べ終わった後
また食べたいと本気で思ってしまう味です!
みなさん、一度食べてみては?
- 404 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/29 08:55
- だから、本郷亭のスープはそこで作られてないからさ。
パックだぞパック。もうそれに粉入ってるって。
- 405 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/29 16:08
- >>404
ドンブリにさじ一杯入れてないの?
- 406 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/29 17:13
- 粉抜きがデフォになっていれて欲しい人が「粉入れて」と頼む
世の中になって欲しい。この流れが広まるといいなあ。
- 407 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/29 20:22
- 味噌煮込みラーメン最高にうまいぜ。
- 408 :ラーメン大好き@名無しさん :02/03/29 20:53
- >>407
赤座?
- 409 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/29 21:07
- 「粉」っていったい何の成分なのでしょうか?
マジレスお願いします。
- 410 :うんこ投げまくり:02/03/29 21:50
- >>359
今日行ってきたぞ平和園。ガハハハハハ!!
お前ら、平和園はな、外見の汚さに惑わされてはいけない。
中はな…もっと汚いぞ!
しかもカウンターなんか傾いているし、
木製の中華まな板なんか擦りへって変なくぼみが出来ているし、
チキンカツなんか使い捨ての鍋焼きうどんのホイルみたいな
やつに入っているし。とにかく俺が今まで行った中で最高に
汚いラーメン屋だったな。それだけで大満足だったぞ。
味はまぁうまいというわけではないが、あの値段ならいいだろう。
普通のラーメンだとキャベツやモヤシが入っていて厚切りの
自家製チャーシュー1枚で350円だ。ガハハハハハ!
- 411 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/30 02:01
- ↑アントニオ猪木の物真似か?
平和園はいいね。古き良きラーメン屋ってかんじ。味も「中華そば」
っていったほうがぴったり。
ちなみに隣にある「華風」これは中華料理屋だけどここのラーメンも
おいしいよ。
- 412 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/30 12:44
- 池下にある梅光軒.昔はおいしかったけど.テレビや雜紙に紹介されてから
まずくなったよ。チャーシュウなんか塩辛くて食べれなかった。
それでもいつもすごい行列だよ。
- 413 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/30 17:11
- 三好町と豊田市にある(屋号ははっきりしないですが、)
「ネギラーメン」がおいしいです。
毎週金曜日はラーメン450円が300円。
- 414 :南区民:02/03/30 17:30
- あのね、多治見にある「中華亭本店」は、ほんと中華そばってこういうものだ と言わんばかりにシンプルで、かつ、しっかりダシがとれたスープを使っててうまい。けどメニューが中華そば1品のみというのがちょい寂しい。せめて大盛りぐらいあってほしい。
- 415 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/30 18:40
- 絶対「万楽」。
- 416 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/30 19:25
- 名古屋といったらベトコンラーメン!!
どこが美味いい?
- 417 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/30 19:37
- >>416
中村区、本陣通、競輪場の北あたりの「新京」が良し。
味もうひとつの「たご」の向かいとも表現できます(笑)。
メニュー名は「国士無双」です。
- 418 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/30 20:31
- >>417
役満っすね
- 419 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/30 20:33
- >>417
その新京、ほかのと比べるとどういった点でいいの?
あまり辛くないところ?
- 420 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/30 22:09
- 千種のマッチ棒に行って来た。
とにかくにおいがきつくて、あまりおいしくなかった。
- 421 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/30 23:12
- ブラックラーメン食ったことあるのかよ。
一度食べるとやめられない。
http://mbspro5.uic.to/user/mikkixi.html
- 422 :ラーメン大好き@名無しさん :02/03/30 23:31
- >>331
むつみ屋の春豊ラーメン食べたけど、魚系のダシが利いて
結構おいしかったです
麺はちょっと冷凍物の感じがしたけど、そういうのは嫌いじゃないので
苦にはならなかったです
評価的には平均点以上の味でした
- 423 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/31 06:45
- >>421
ブラ・ク ラ・・・ね
うざい
- 424 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/31 18:20
- 黒船、たいしたことないね
値段のわりに、量は少ない。スープはちょっと酸味があって独特。
麺はやや太 たまたまかもしれないけれど、ちょっとのびてたよ。
- 425 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/31 21:15
- 薩摩ラーメンくそまずい
- 426 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/31 22:33
- 「麺固め、味濃い目、油多め、もやし抜き」と「麺やわ、薄め、アッサリ、ねぎ多め」
と、同じ店の同じ「ラーメン」という存在が有る以上「粉抜き」も有って良いのでは?と
マジに思ったよ。
「旨み調味料」の添加は最後の店側のプライドか?
それとも客が踏み越えては為らぬ最後の一線でしょうか?
- 427 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/31 23:55
- スソマンソ。名古屋に来て数年が立ちます。
台湾ラに関して、それはそれでいいのですが、こってりとんこつ系がないのでさみしいです。
ないですかね?
ちなみに本郷亭はサイアク、昭和は普通、たかみは最高にまずいけど、方向性は間違ってないと感じました。
東京のラーメン次郎とか、むかしの土佐ッ子とかの系統を欲してます、
アドバイスよろしくおねがいしやす。
- 428 :エイプリルフール:02/04/01 01:11
- 名古屋って、東京みたいに並ばなくって良いし、
コダワリの店ばかりで、本当に環境に恵まれてるよ。
ラヲタの人も舌が肥えてるので、うかつに変なもの出せない。
ある意味名古屋で流行る店は全国制覇できるよね。
- 429 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/01 06:56
- >>428
名古屋人が言うとさむいな。
- 430 :エイプリルフール2:02/04/01 12:25
- >>428
禿堂!!
スガキヤのスープなんてみんなバカにするけど
旨いものは旨いんだってはっきり言える名古屋人が最高さ。
東京で一時期ブレイクした「まっち棒」や「花月」なんか
名古屋じゃ歯牙にも掛からない!
名古屋ラーメンマンセー!!!
- 431 :森田まさのり:02/04/01 19:54
- 「本郷亭」と「ラーメン次郎」が軒を並べて下高井戸あたりにあったとしたら、
前者の暖簾をくぐる者がおるかね。
新宿西口辺りに「好来」が開店したら、行列できるかな?
三吉しかり、万楽しかり、東京の観点からみたら皆きついだろう。
台湾ラと、栄華麺、あとは戦略次第で、前述の漢方薬膳系が、僅か通用するか。
でも、本郷亭はさておき、名古屋にもうまいラーメンは多い。
- 432 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/01 19:59
- 名古屋人は味音痴だとばかり思ってました・・・
- 433 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/01 21:31
- スガキヤのラーメンは女、子供向けのラーメンです。ヨロシク・・
- 434 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/01 21:45
- 御器所の名古屋ラーメンよ、
女性サービスデーっていうの止めろよ。
安さ目当てに来るオバンどもが
うざいんだよ。
食った後もベチャクチャ喋ってんじゃねーよ。
後ろで待ってる人が気の毒だよ。
- 435 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/01 22:11
- 名古屋ラーメン、まずくはないが、所詮九州楼チェーンだし。
このスレに挙げるレボルにねいと思われ。
開店当初は、社長が厨房に居たけど、今はドーか。
- 436 :うんこ投げまくり:02/04/02 00:35
- お前ら!旧名犬国道沿いにある味鋺にある「味鋺飯店」はどうでしょうか?
餃子もなかなかウマイと思ったぞ。夜しかやってないけどな。
- 437 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/02 00:46
- “かいすい”は美味しいとの評判ですが,
具体的にどのへんが美味しいのか? 情報きぼーん!
- 438 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/02 01:23
- 千種あたりにある、アジアンヌードル(アジアンラーメンだったっけ?)
が美味しいよ!
普通のラーメンとは違って、スパイス系だけど。めきしかんぬーどると、
えびらーめんがおすすめです。
- 439 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/02 03:36
- 逆に考えてみて、二郎系が名古屋にあったとしたら流行ると思う?
漏れは流行らないと思うよ。
ああいうのは、かなり遠慮されるんじゃないか。
とんがりすぎてるのはだめな土地柄だから。
だから糞みたいなホンゴウテイに一般人が行くんだよ。
名古屋と東京を同じ質で論じるのは、かなり無理があると思うよ。
それと、好来系ってのは実際には行列していないよ。
静かにじっくり味わうと言う点で名古屋のラオタに合ってるのだろう。
- 440 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/02 12:14
- >>428と>>430の
ネタに釣られるヤツハケーン!
>森田まさのり
お前とくにカコ悪い。
- 441 :ラーメン大好き@名無しさん :02/04/02 16:21
- 440 :ラーメン大好き@名無しさん :02/04/02 12:14
>>428と>>430の
ネタに釣られるヤツハケーン!
>森田まさのり
お前とくにカコ悪い。
プッ
- 442 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/02 17:18
- >438
アジアンヌードルはラーメンではない。
おいしいと言うが、単に奇をてらったものが多く、
辛さで味をごまかしている。
だいたい流行り始めたのもTVで出たからで、
それまでは閑古鳥が鳴いてた。
会社が激近なので、開店時を知っているが、
今にもつぶれそうだった。
- 443 :豚骨野郎:02/04/02 17:36
- 半田のとこ豚だー!!
- 444 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/02 17:54
- 無化調好きは、天白区原の「らーめん らあめん」に池場?
- 445 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/02 19:27
- >>437
かいすいは一度行ったよ。湾ふー麺食った。
あれは中華料理屋なの?サイドメニューがいぱーいあって結構うまかった。
- 446 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/02 20:10
- >>445
湾ふーは、美味いっすか?
なにラーメンがイチ押し?
- 447 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/02 23:00
- かいすいはラーメンとしちゃだめだろ。
卵とじとか、うまくもないチャーシュを大きさだけでありがたがるなんて、
どうかしてる。
ただ、中華料理の方はいけるのでそちらはお勧めだが。
- 448 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/02 23:57
- 本当に名古屋で旨いラーメンがあるのかよ。
- 449 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/03 12:50
- >>448
あんたがないと思えばないんだろうし、あると思ったらあると言うことだ。
そんなのてめぇで判断しろ。
ちなみに俺にはあるんだがな。
- 450 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/03 15:46
- 春日井に東麺房ってのができたがうまいのだろうか
- 451 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/03 15:55
- >>450
いりなかにも去年の秋くらいに出来たよ
どうでもいい味してるよ
- 452 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/03 17:13
- >>448
旨いラーメン屋はあるが
美味しいラーメン屋は非常に少ないな。
- 453 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/03 19:05
- >>449
おめーの舌じゃ大した味じゃなさそうだな。
何を食っても美味しいってか。
- 454 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/03 20:26
- >453
お前みたいに文句しか言えない糞よりよっぽどいいぞ(藁
と煽ってみる
- 455 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/03 20:40
- 453 お前 わけわかめ 洟垂れ
- 456 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/03 20:41
- (訂正)454 お前 わけわかめ 洟垂れ
- 457 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/03 20:54
- >>454 文句など言ってはいないぞ。何を興奮してるんだ君。
- 458 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/03 21:20
- 宮裏のヤマナカの2軒吹上寄り「名古屋ぐるめん」。
塩ラーメン450円。値段なりで「イイ!」
- 459 :マルチポスト御免なさい:02/04/03 21:37
- ★各県No.1のラーメン屋を決定するスレ!★
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1016801548/
またり〜育ってます。味のコメントもおながいします。
- 460 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/03 22:55
- 喜多楽はどう?
- 461 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/04 00:06
- >>460
逝ってよし
- 462 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/04 08:04
- >>461
なぜ?
- 463 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/04 08:06
- 名古屋にうまいラーメンなどない.ありえない.
- 464 :ラーメン大好き@名無しさん :02/04/04 09:47
- >>463
おまえは名古屋のラーメンを全部食べたのか?
この先のおまえの人生は何をやってもダメだ.成功などありえない.
- 465 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/04 11:36
- 名古屋人は、みんな海老フリャーラーメンが好きらしい。だぎゃー
- 466 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/04 12:23
- エビフライは好きだが、ラーメンには入れないでおくれ。
- 467 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/04 12:28
- >>444
無化調じゃないよ
- 468 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/04 12:32
- それならば 天むすラーメンじゃにゃーのきゃー
- 469 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/04 15:25
- 名駅エスカ地下街の
スガキヤ高級バージョン店
食ったことある奴いる?
普通の店の倍くらいの値段らしいが
一度食べてみたい
- 470 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/04 21:29
- >>464
禿同。
大体1行カキコで「名古屋のラーメンはまずい」ってここに書いて何が楽しいんだ。
そんな奴は呑助飯店でスープ全部飲んで反省しれ!
もしくは好陽軒でメンマラーメンの麺抜きでも食ってろ!
- 471 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/04 22:24
- >>467
ん?本当に?
店自身はそう宣伝しているけど…。
- 472 :うんこ投げまくり:02/04/04 22:47
- >>470
あるいは岐阜の丸デブ本店で中華そば、ワンタン以外のメニュー全てを
完食してから言ってほしいよね。>名古屋のラメーソはまずい
- 473 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/05 00:04
- >469
会社の昼休みに何度かいったが普通のスガキヤと味はおんなじだと思う。
一緒に言った連れも皆同じ感想だったよ。
違うのはメニューが違うのと、器がちょっと高級になってるとこかな。
れんげがスプーンとフォークが一緒になったような使いにくいやつじゃなくて、
普通のれんげになっていた。
- 474 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/05 00:58
- >466
エビフライは無いが、
トンカツなら入れたことあるぞ。
高校時、学食でよくやってた。
これが結構ウマイんだ。
- 475 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/05 02:59
- >>473
このような味覚音痴が偉そうに能書垂れてる事が
名古屋に旨い店がないことを明確に現している。
もっとも、ないことを証明する事など出来るわけがナイので
俺の一人ごとと思ってくれ。
- 476 :なむ:02/04/05 05:07
- >>475
でも、そんな能書きを垂れそうなやつは東京にも腐るほどいるじゃん。
人は人じゃないのかい?
- 477 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/05 08:01
- >>428周辺
名古屋のラーメンはレベルが低すぎる.
こんなのをウマイと言っている奴は、井の蛙の本当の田舎者か名古屋人のヒガミ.
- 478 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/05 08:07
- >>470
恥の上塗り.(大ワラ
- 479 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/05 08:46
- >475
じゃ、どういう風に違うのか書けやヴォケ!!
- 480 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/05 10:42
- 江南、逝きました。
そこで皆様に質問です。
ここって本当においしいの?なんか袋麺の味がするんですけど・・
正直、期待はずれでした。
- 481 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/05 11:01
- >>476
>そんな能書きを垂れそうなやつは東京にも腐るほどいるじゃん。
「人は人」なんて偽善的な事言うなら東京と比較しないでね。
>479
スープの事は味覚音痴の君にはわからないだろうが、
麺も違う、具のチャーシューもメンマも違うじゃん?
ホントに同じだと思ってる方が間違いなくおかしいな。
- 482 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/05 12:22
- >>480
タワーズの江南?
漏れ的にもはぱっとしない味だなと思う。
袋麺の味ってのは、小麦粉の質が良くないとと
日がたつにつれて臭いが出てくるってやつかもな
麺なかの本店なんかはかなりいい小麦粉の麺使ってて臭いがしないね。
かなり仕入れ値高めらしいが。
- 483 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/05 12:31
- スガキヤのだしたインスタントの袋麺がうまいんですが
名古屋コーチン塩味
- 484 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/05 12:33
- >>482
同意。新聞にも大々的に「うまい」と報道され、
他にも掲載多数だから30分待ちで食べてみた。
そこらのラーメンと全く変わらない。
なんであんな味に大騒ぎするのか理解に苦しむ。
477の述べることは間違っていない。
残念だが「名古屋のラーメンはうまくない」と
認めざるを得ない。
- 485 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/05 12:40
- スープも麺も美味いんですが
スガキヤインスタント
- 486 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/05 13:16
- >>480
江南のラーメン初めて食べた時はあんだこれ?って思ったけど、
2回目食べたら、「あ、子供の頃食ったラーメンの味だ!」って思った。
ナゴヤンラーメンの原型の様な気がする。原体験ってヤツね。
今時はスガキヤがラーメン原体験になっているんでないかな?
- 487 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/05 13:23
- 江南は、実際地味なラーメンなので、禿げしく感激するほどのラーメンではな
い。が、あの納屋橋の北側で細々とやっていたころは、あの地味でやさしげの
味が、店の雰囲気とあいまっていい感じであった。特に、仕事が終わった後に
よるのに、疲れ切った体にはほんとほっとするラーメンだった。
いつしかそうした俺のようなお客を置いてきぼりし方向転換をして、タワーズ
に行きやがった。
江南よ。やり方間違ってないか。
- 488 :ラーメン大好き@名無しさん :02/04/05 16:48
- >>484
>同意。新聞にも大々的に「うまい」と報道され、
>他にも掲載多数だから30分待ちで食べてみた。
>そこらのラーメンと全く変わらない。
>なんであんな味に大騒ぎするのか理解に苦しむ。
別に大騒ぎなんかしてませんが何か
場所がら味に比例せず行列ができるのは仕方ないでしょう
昼間人口の割りに付近にラーメン屋は少ないですから
こんな例なら東京でもよく耳にする 正直この手の話は聞き飽きた
- 489 :ラーメン大好き@名無しさん :02/04/05 16:56
- >>481
>スープの事は味覚音痴の君にはわからないだろうが、
>麺も違う、具のチャーシューもメンマも違うじゃん?
>ホントに同じだと思ってる方が間違いなくおかしいな。
1度新幹線地下街のスガキヤ行って、食べた感想
具とスープは確かにちがうが、麺だけはあまり大差なく感じたんだけどね
安くて上品でない方がスガキヤらしくて、自分的には好き
- 490 :ラーメン大好き@KEN:02/04/05 17:43
- イロイロと名古屋のラーメンは、旨くないと書かれているが
人それぞれの感じ方(家庭の味・現在の体調・体力を消耗しているか)
が違うのでいいじゃないか!
皆「俺は○○の××ラーメンが美味しいと思う!」と言う意見を出し合って
来店して自分自身の中で判断すれば良いでしょう。
私は34歳のオジサンです。若い頃には、「自分の意見が正しいのでみんな
従え。」と思っていましたが、今は、「そういった意見もあって
いいじゃないか。」と思う様になった。自分の意見を振りかざしていると、
身の廻から一人、又一人と友人が減って行きますよ。人でもそうだが、否定
的な意見を言うのは簡単です。何処が優れているのかを判る観察目を供える
と、社会的地位を高めるのには早道でしょう。
これからは、「○○の××ラーメンのココが良い!」と言った発言になると
オジサンは、うれしいです。(これにより更に、名古屋ラーメンの底上げに
繋がれば幸いです)
私的には、西区・万楽のラーメンのスープが好きです。醤油豚骨ですが、和風
テイストが有るのが良いです。
- 491 :481:02/04/05 19:40
- >>489
違うってわかれば良いんだよ。
好みの話じゃないんだから。
>>473とその仲間は同じだって言ってるんだから。
まあ、473に助け舟出してやると、
スガキヤなんてスタンダードなものが違う味を出したら
叩かれるに決まってんだから、似てるに決まってる。
- 492 :ラーメン大好き@名無しさん :02/04/05 20:13
- >477
自分の口に合うラーメンを出してくれるラーメン屋が近くにない
あなたの僻みでは?
- 493 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/05 20:57
- >490氏
どのあたりに和風を感じるのかおしえてチョダイ
- 494 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/05 21:16
- >>464
名古屋にうまいラーメンはない。
断言する。
- 495 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/05 21:59
- >>494
ば〜〜〜か!名古屋に「も」だ
- 496 :うんこ投げまくり:02/04/05 22:14
- 貴様らラメーソごときにまだ言い合いをしているのかね。
そういうのはな、平和園の外観及び内装を雑巾一枚で
ピカピカにしてから論争するもんなんだよ!
あといい加減「岐阜の丸デブ」の俺の発言に突っ込んでくれよぉ!
淋しいんだよ!!
- 497 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/05 22:15
- >>496
誰かが「え、丸デブってそんなにメニューあるの?」ってボケてくれるのを期待してるんだが・・・・
じゃ突っ込んでやるよ
「丸デブにはそれ以外メニューねえだろ!(爆)」
- 498 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/05 23:54
- もっこすは何故挙がって無いんだ?
長崎楼は?
ったく。
- 499 :エイプリルフール:02/04/06 02:33
- 旨い不味いなんて語るなよ!!ラーメン経験値の高いラオタの奴らは年間600杯とかラーメン食ってるんだぜ。
そこから導き出される「旨い店」ていいうのは、普通に週1〜2杯ラーメン食べる
「常識人(多分、国民投票しても許してもらえるレベルだと思う)」とは価値基準が違うんだよ。
横綱旨い!モスバーガー旨い!ココイチカレー稀に食っちゃう!本郷亭も嫌いじゃない
て言うのが普通だよ。
熊五郎やサッポロ亭、ちりめん亭、どさんこ、11番ラーメンも旨いぞ。
- 500 :ラーメン大好き@名無しさん :02/04/06 02:59
- >>499
もうつまらんネタはいりません
- 501 :うんこ投げまくり:02/04/06 07:46
- >>497
おいお前!突っ込んでくれてどうもありがとうございました♥
- 502 :エイプリルフール2:02/04/06 10:18
- 俺は名古屋に来て藤一番を初めて知ったよ。
衝撃だった。あんな旨いものを食ったのは初めてだったよ。
今までの人生が一体なんだったのか悩んだものだよ。
でも、それはまだ最初の衝撃でまだ、衝撃は続いたのだよ。
- 503 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/06 13:08
- っつーかどこの地方スレやラーメン系BBS行ってもかならず
そこの地方のラーメンはまずいって書いてあるんだよな
つまり情報を総合すれば、日本のラーメンはすべてまずい、
日本人はすべて味オンチとなるな
とすれば書き込んでいるのは某海の向こうの本場人って事だ(ワラ
- 504 :今頃エイプリルフール?:02/04/06 13:09
- って8番ラーメン忘れちゃいやづら
世界一うまいYO!
- 505 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/06 13:38
- 既出かもしれませんが、いりなかの「はまゐば」
作るのが、どんなに混んでいても2つしか作らないから
昼間混んでいたらかなり待たされる。
でも味はいいと思う
- 506 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/06 16:19
- ここは中部地方のラーメンチェーン店を誉め殺しするスレッドになりました
- 507 :ラーメン大好き@名無しさん :02/04/06 16:24
- >>506
なるかボケェ
- 508 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/06 17:09
- くるまやって中部地方あったっけ?
- 509 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/06 19:38
- 4/7に暇な人は本郷亭に行きませんか?
オフ会ではありません。馴れ合い一切ナシ。行って喰って帰るだけ。
参加方法は簡単です。
示し合わせた時間ピッタリに入店→「大盛粉抜き」を注文する→喰ったら馴れ合わずに帰る。
終始、殺伐を心がけて下さい。
- 510 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/06 20:47
- 名古屋のラーメンはどうしようもなくまずい.
- 511 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/06 21:19
- >>509
粉抜きって最近ではそんなにいやな顔されないよ。
インパクト欠けすぎ。
- 512 :うんこ投げまくり:02/04/06 22:08
- >>509
漏れはあえて吉野家千種駅前店に行く予定だが
そのあと本郷亭に…行けるかヴォケ!!
- 513 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/06 23:28
- >>502
ぢつは私もチェーンなのにうまいと思ったのでした。
- 514 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/07 00:20
- >>512
逝け。これは命令だ。
- 515 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/07 00:57
- 瀬戸の「まる資」マンセー!
- 516 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/07 01:38
- >>515
今は息子のほうの店しかやっていないのだが、微妙に味が
違うよな。ババアの店のほうが好きだな、俺は。
- 517 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/07 04:08
- 前田屋ってウマイの?
- 518 :うんこ投げまくり:02/04/07 07:53
- >>514
ゑゑ〜?大盛ねぎだくギョクのあとにラメーソですかぁ?しかも本郷亭でしょぉ。
- 519 :ラーメン大好き@名無しさん :02/04/07 09:22
- >>518
勝手に吉牛オフ逝っとけ
- 520 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/07 13:50
- >>515
禿胴
- 521 :私の後ろにも名無しさん:02/04/07 14:14
- http://www.geocities.co.jp/Milano-Killer/6421/nagoya.swf
- 522 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/07 18:08
- なんかすごいねぇ>521
- 523 :うんこ投げまくり:02/04/07 18:28
- >>519
勝手に逝ってきたぞ。漏れは素直だろ。ガハハハハハハハ!
- 524 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/07 21:04
- やっぱり名古屋のラーメンはまずい.
ラーメンに限らず、外食は得てしてまずい.
- 525 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/07 21:07
- 多治見は隠れたラーメン王国と思われ。有名店の他にもうどん屋の「竹屋」もイケる。
- 526 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/07 21:09
- おい!八龍@金山店の若い店員2人。
調理場でタバコ吸ってんじゃねーぞ!
美味しいのが台無しじゃねーか。感じわりーぞ。
以後気を付けとけよ!
- 527 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/08 00:01
- いま、PSで、
池下、“黒船”でたところだよ〜ん。
- 528 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/08 05:20
- >>505
あそこのラーメンはおいしいけどもうちょっと全体のバランスを考えると
さらによくなる気がする。
麺とスープと具の相性がびたっとはハマってないんだよね、なんか…
だけどまともなラーメン作ってるし近所だから漏れもよく行くよ
雰囲気としては、近年増殖したラヲタを狙って始めた店って感じだよね
- 529 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/08 18:00
- 江口寿史が自HPで「江南」をべた誉めしてるね。
それはいいけど、さりげなく「名古屋にうまいもんなし」って悪態
ついてるのはむかつく。相変わらず一言多いんだよ!
- 530 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/08 18:22
- >>529
「うまいもんなし」は言いすぎ。
それなりにうまいものもある。
しかし概してうまいものは少ない。いろいろ口コミやら何やらで
評判の店、いつも混雑している店。行って食べてみても首をかしげることが
圧倒的。名古屋から来た人たちも、「概して名古屋は食い物はうまくない」
と言ってるしね。やはり否定できない何かはある。
- 531 :ラーメン大好き@名無しさん :02/04/08 19:23
- >>530
うまいからという理由で並んでないからだよ
- 532 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/08 19:25
- 今日、ジャズドリーム長島の江南へ行って来ましたが、
チャーシューがハムだったので、がっかりしました。
なんでハムなの?
- 533 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/08 19:57
- >>531
なるほどねえ.
- 534 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/08 20:18
- 東京でも似たような状況あるよな、特にいまブームだからな
情報を食べてるだけって表現がなんかのコミックになかったっけ?
あれはするどい分析だと思った
- 535 :ラーメン大好き@名無しさん :02/04/08 20:18
- 豊橋、名古屋周辺、うまいラーメン屋なし
- 536 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/08 20:39
- >>362
遅レスすいません。石仏町の「まつや」行ってまいりました。
ご夫婦でやってる店ですね。昼は大混雑、やっと座りました。
オーダー「中華そば」の人多いですね。私ももちろん注文しましたが、
中島誠之助風に言うならば「景色のいい」ラーメンですね。ボリュームも有り。
味は評価しにくいですが、常連さんには馴染みそうな、素朴な味でした。
中村区は豊国小の交差点北の「みのりや」もこんな感じです。
ハムが入ってるのも共通。漏れはチャーシューが売りのラーメンは評価低いんです。
- 537 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/08 22:44
- 多治見の某店のモノマネのような名東区の「Sや」ってまだあるの?
- 538 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/08 23:06
- >>516
「まるし」の古い方は、今おじいさんの体の調子が良くないんだよ。
- 539 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/08 23:08
- >>15
みなさん忘れてますよ!尾張旭の一番軒、これしかないです。
味はもちろん、値段(替え玉、100円名古屋では少ない)
、店の清潔さ、店主の姿勢等、僕の中ではダントツです。
他にもうまい店教えてください。
食べる方も、分かる人がいないと名古屋でおいしい店はふえませんよ!
- 540 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/09 01:17
- >>539
移転だよ。今度は名古屋市名東区。
- 541 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/09 01:47
- >>540
場所を詳しくきぼーん。
- 542 :なむ:02/04/09 02:23
- >>541
ダイエーの裏。
出来町通り沿いね。
でかくなってようだよ。
- 543 :541:02/04/09 20:42
- >>542
サンクス!!
- 544 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/09 21:46
- 破天荒へ行った。
ラーメン食って、初めて気持ち悪くなった。
1杯目 味がない。紅ショウガを大量に入れないと、食べられん。
替え玉 スープのタレを入れたら、スープはマシになった。
バリ硬麺にしたが、素麺のカタマリを水で洗わず食った味がした。
- 545 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/09 22:50
- 夫婦で話しあったりしたのだが
名古屋ラーメンというもんが存在しない限り
ちょっと2ちゃんで議論するのは難しぃな〜...
というのが、結論でした。
- 546 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/10 00:28
- がいしゅつかもしれないけど・・・(オマケに店名まで忘れてる)
栄付近のダイエーの反対側あたりにあった店なんだけど、近くに
バス停があって出入りが激しいのに、席は満員。
あまりの多忙さのためか、店長さん、注文を聞き取れなくて難儀
したけど、それはそれとしてすごくうまかった。
たしか「もっこす」もたいなひらがな3〜4文字の店名でした。
- 547 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/10 03:04
- >>545
お前ら夫婦の会話を国会の決定の様に語るな、ぼけ
- 548 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/10 09:26
- >>544
あんた、長浜とか博多とか書いてあるラーメン屋に金輪際行かない方がエエデ。
- 549 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/10 13:24
-
まあ、結局ラーメンなんて各人の好みなんだからさ
そう真剣になるなよ
あはははは v(^。^)v
myfoveriteラーメンはインスタントサッポロ一番塩らーめん
あはははは v(^。^)v
- 550 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/10 14:21
- 塩釜口の「山ちゃん」はうまいぞ。
昼と夜でつくる人が違うから味が若干異なるけど。
ただ、最近味が落ちた気が・・・。
- 551 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/10 16:11
- ひさびさに三吉逝ってきた。待ち時間10分くらいだたかな。
厨房に4人もいたけど??店主、おばちゃん、見習い?2人。
以前夜に見た店員も入れたら見習い?3人??結構いるね。
最近あいがもでもスープが少ないとかまずいとかあったけど
俺はおいしいと思うけど。スープは少ないとは思わなかった。
まぶしご飯も頼んだけど器替わってた。
- 552 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/10 21:12
- 行ってはいけない有名店。
H郷亭
F一番
東麺棒
海水
Sぽろ亭
くロダ屋(豊橋)
並ぶ位なら、強いていかなくてもな店。
3吉
D黒
10000楽
並んでもなお逝け、な店。
招福軒(浄心)
ネギいち本店(三好町)
並ばずにうまい店。
みつ星
好友軒
他県のチェーンで、店員も×だが、うまいから仕方ない。
T↓一品(上前津)
- 553 :544:02/04/10 21:33
- >>548
博多で食った博多ラーメンは旨かったケド?
博多のラーメン屋がおかしかったのか・・・。
- 554 :ラーメン大好き@名無しさん :02/04/10 22:11
- >>552
味覚が正反対
今までラーメン屋で食べたラーメンの中で、罰ゲームを
やらされてるんじゃないかと思って食べたラーメンが
天下一品と醍醐
- 555 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/10 22:44
- >>552
上にある春日井19号のサッポロラーメンの店も追加ね
- 556 :555:02/04/10 22:45
- >>555
悪い
「逝ってはいけない店」で追加
- 557 :なむ:02/04/11 04:05
- >>549
池下の梅光軒行って塩食ってみ。
サッポロ一番塩ラーメンが好きならあれは大ヒットだと思うよ。
- 558 :758:02/04/11 21:44
- 最近、一時のような「三吉マンセー」減ったな。
漏れも確かに、味が落ちたと思われ。
どうよ?
- 559 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/11 21:49
- 元々、三吉なんてたいしてうまくないんだよ。
- 560 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/11 21:50
- サンキチ逝くなら「水さわ」
- 561 :536:02/04/11 21:58
- 三吉から、ちょっと東行って、横断歩道渡った南側、
ご存知「清明山飯店」。
外見パッとしないが、高級中華。麺メニュー少ないが、フクロタケとか入ってウマー。
- 562 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/11 22:05
- 三吉から、ちょっと西行って、横断歩道渡った北側、
ご存知「高橋飯店」。
外見パッとしないが、庶民中華。色々あって、ボリュームあってウマー。
- 563 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/11 22:27
- >>562
横断歩道じゃなくて古出来町の歩道橋だろ。
ランチのセットとか安いよな。
- 564 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/11 22:51
- ガイシュツかもしれんが
稲沢市・西尾張中央道沿いの
「金龍」情報激しくきぼんぬ。
安いだけなのか?
- 565 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/11 23:14
- 既出かもしれませんが、
天満通(末盛の交差点を北上、山を登って下って、サークルKがある
信号交差点から40〜50m北の「桜花ラーメン(ラーメン桜花?)」
コクのある豚骨ラーメンです。
麺工場の人が推薦したラーメン屋ですので、行ってきました。
豚骨ラーメン好きな人にはお薦めです。
名古屋には珍しい本格豚骨ラーメンと思いました。
- 566 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/11 23:31
- 2ちゃんねらーが選ぶラーメン屋TOP100
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1018419514/120
120 :弁護くん ◆Y6zbRU/Q :02/04/11 21:17
>>119
地方の人がもっとネットに参加すればいいんじゃないですか?
ただ人口のせいだけじゃなく、地方の人は
ネットや情報収集に対する意識が低いように見えます。
これでは日テレのあの結果も必然なのではないでしょうか。
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1018419514/123
123 :弁護くん ◆Y6zbRU/Q :02/04/11 21:24
>>121
店のチョイス自体は別問題として、
地方の店をたくさん出しても視聴率を稼げないと思いますよ。
途中で箸休め程度に地方の店を入れるのが
番組制作のセオリーとして妥当だと思います。
それもこれも、地方の人のラーメン意識が低いから
このような番組制作方針になってしまうのだと思います。
- 567 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/11 23:51
- 俺もこないだ並ばずに入れたので三吉に行った。
感想、ふ〜ん、こんなんかという位。いつも並んでいるので期待しすぎた。
ちなみに塩、醤油と食べたのでもういくことはないだろう・・・。
- 568 :758:02/04/12 00:50
- 尾張旭ラーメン街道から「一番軒」が移転抜けと思ったら、
「むつみや」がすぐ近くに出来るんだね。
- 569 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/12 00:57
- >>553 東京の博多ラーメンの事情なんだけど、一般的な意見として見る事も
できるスレだよ。読んでみるといい。
http://www.geocities.co.jp/Foodpia-Olive/9196/
- 570 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/12 01:04
- 関係ないけど、名古屋付近のチェーン店「子の子」の
しいたけご飯はいけると思う(^^)
- 571 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/12 19:24
- 三吉擁護派じゃないけどあの並びがなかったら
結構逝きたいかな。並んだものの入るといつも塩頼んでしまうんだよね。
たまにはつけ麺とかも食べてみたい。そっちの味はどうなの??
あと薄口も食ってみたい。
- 572 :うんこ投げまくり:02/04/12 21:00
- 愛知学院の隣にラーメン屋がオープンするみたいだぞ。
とんこつ系みたいだな。報告きぼんぬ。
- 573 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/13 00:04
- 関係ないけど
辻元清美の実家の
ホームランうどんやまと
早く店を開けろ!
- 574 :なむ:02/04/13 03:10
- >>568
むつみやができるのは一兆堂の跡地なので、ラーメン屋の件数自体は
減る事になると思われ。
- 575 :758:02/04/14 20:10
- ageとく
- 576 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/14 20:15
- むつみや、26日開店らしいね。
みんな急げ。
一番軒は10日からだっけ?
- 577 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/14 22:51
- >576
何を急ぐんだ?
- 578 :576:02/04/14 22:57
- >577
よくわからんが、とりあえず急いどけ
- 579 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/15 00:04
- なんか、ココみて恐る恐る本郷丁で「粉抜き」頼んでた自分が馬鹿らしいほど
定着してるんですね。
今度は「好来系」で「粉抜き」言ってみませんか?
- 580 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/15 00:12
- >>579
店に迷惑だ。
他に注文してる客から見ても
ウザイ。
- 581 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/15 00:49
- >579
良いかも知れないが、本郷亭とは違って、各店オーナーだからそこまでは
許されんかも。
家庭でも調理するときに「味の素」とか入れるけど、一振り二振りだよ。丼に一匙ていうのは
自作料理では絶対出来んなぁ。
- 582 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/15 00:52
- >580
581ですが
「面固め、味濃い目、油多め」はウザく無いですか?
- 583 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/15 01:03
- おかだ
名古屋北区の瑠璃光通りを南に行きませう
名鉄瀬戸線の高架の100m(もう少しかな?)ぐらい手前の店
夜中も混んでます
- 584 :【ナゴヤラーメンマズスギルワゴルァ!】:02/04/15 09:51
- 名古屋に来て4年、今更言うこっちゃないが、
名古屋のラーメンは確かにまずいね。
ここは「美味いから」って言われて食いに逝っても
臭いわ味の素の塊みたいなんがでてきよるわ、あれは泣いたね。
おまへら京都、大阪、奈良へでも遠征してほんまもんのラーメン食いませんか?
京都木屋町「みよし」
京都桂「ほうみん」
大阪豊中(?171号沿い)「国分」
大阪道頓堀「金龍」
奈良「天理ラーメン」
逝って来い。
- 585 :ラーメン大好き@名無しさん :02/04/15 10:07
- >>584
逝ってヨシ
- 586 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/15 10:19
- >>584
人の言う事を信じて墓参りに行ってたお前が一番めでてーよ。
お前、大阪人の上沼恵美子がPS愛してるで名古屋はうめーって言ってたの信じてただろ
そんな事より、ここは「美味いから」って言った情報源に文句たれた方がいいぞ
- 587 :ラーメン大好き@名無しさん :02/04/15 10:33
- >>584
学習能力がないね
人に勧められて行った店がマズイって言ってるのに、
俺たちが他人に勧められて行く訳がないでしょ
ウマイというだけの情報につられる方が悪い
ウマイ=満足だからね
自分で情報嗅ぎ分けられないって告白しているようなものよ
5軒名前だけ出されて逝って来いって言われてもね
確かによそと比べて名古屋では食べるラーメンの選択肢は狭い
これは事実
名古屋はかなり保守的だからね
- 588 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/15 12:34
- >>584
現在京都在住で5軒とも行ったことあるよ。
「天理ラーメン」以外は大したことねーよ。
- 589 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/15 12:36
- >584
せっかくいい意見なのに、
関西方面のラーメン屋にしたのが失敗だったね。
関西は名古屋以上にイッテヨシだろ?
- 590 :ラーメン大好き@名無しさん :02/04/15 14:20
- >>584
チミの味の好みを教えてくらはい
でないと、どういう系統のラーメンを出すかわからんので
自分の好みとはずれだと危なくて逝けましぇん
だって関西遠いもんね
金かかるとあほらしいでかんわ
よろしゅうたのんます
- 591 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/15 16:04
- >>584
水のまずい地域の麺類はろくなもんじゃねーぞ(藁
名古屋もうまい水ではないが、少なくとも琵琶湖の水よりはマシ
- 592 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/15 16:14
- 584の好みは「化調強めの豚骨」と思われ。
横綱にでも行けばぁ。
あっ横綱も京都だわ。
- 593 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/15 16:25
- >>584
アンタの友だちって味音痴が多いのでは?
少なくともここの住人は,アンタの友だち(さらにアンタ)よりラーメンを知ってる。
ごめんなさいするなら,早めに。
- 594 :588:02/04/15 19:57
- オイオイ、みんなでマジレスって...。
名古屋のヤツは心が狭いって言われるぞ。
昔から閉鎖的って言われてるけど。
京都でお勧めは「東龍」「ますたに」。スレチガイニつきsage
- 595 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/15 20:57
- 心が狭いとかじゃなくて、ローカルを全国規模と勘違いしている時点で
ネタにしやすいから喜んで遊んでるだけだろ(ワラ
そりゃ関西でもうまいところはあるだろうけどよ
何にしても春だな(ワラ
- 596 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/15 21:08
- 今気づいたがこのスレの1はとんでもない奴だな。
名古屋に縁もゆかりもない癖に出しゃばってスレ立てする折れ氏か?
- 597 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/15 21:40
- この板、ナゴヤ人必死だな・・・(w
>>586
そりゃ番組の構成上台本に書いてあった台詞では?
- 598 :ラーメン大好き@名無しさん :02/04/15 21:51
- >>597
必死ではありません(w
いい加減な事言うと徹底的に叩かれます
私がいるからね
- 599 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/15 21:56
- >>598
スマソ
- 600 :熱血甚目寺:02/04/15 21:59
- >>584
沢山レスがついて羨ましい限りです。
今日も辛いことがあったかな。
じゃ、百万遍の「ますたに」はうまい」とか、
同志社の近所の「らんたん」はおいしいとかカキコすれば楽でしょうね。
4年居るんでしょ。名古屋のラメーンを肯定した方が簡単ではありませんか。
取り敢えず、比較にはならんけんど、「味仙」の台湾食べてリセットしたら。
漏れ名古屋7年、地場のラメンをポジティブにくってるぎゃあ。
- 601 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/15 22:53
- || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ★★荒らしは放置が一番キライ!★★
|| 〜 荒らしは常に誰かの反応を待っています 〜
||
|| ●重複スレには誘導リンクを貼って放置!
|| ウザイと思ったらそのまま放置!
||
|| ▲放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
||
|| ■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
|| 荒らしにエサを与えないで下さい
||
|| ☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
|| ゴミが溜まったら削除が一番です 。 Λ_Λ
|| \ (゚ー゚*) キホン。
||________________ ⊂⊂ |
∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧ ( ∧ ∧ ( ∧ ∧ | |
〜(_( ∧ ∧ __( ∧ ∧__( ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_( ∧ ∧_( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
- 602 :588=594:02/04/15 23:32
- >>600 いや「らんたん」は店が臭すぎる。
名古屋離れて5年強、コウライ系が好きだ。
「昭和」も好きだ。当然「すがきや」も大好きだ。
- 603 :ラーメン大好き@名無しさん :02/04/15 23:36
- >>601
特に荒れてないのにそんなAA張るな
場の空気を読め
アホが
- 604 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/15 23:53
- >>583
そりゃぁねえよ・・・。
あそこに逝くのはプロレスファンかイチローファンだろ?
- 605 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/16 01:23
- >>604
その「おかだ」は楠の41沿いだ
平成維震軍の文字が泣かせる
- 606 :(;´ д`)y-~~:02/04/16 03:16
- 腹減ったな
- 607 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/16 03:40
- >>605
サウンドオンをしばらく南にいって右手にあるみせでしょ
むか〜し食べてうまかったので食べ歩きはじめてから
もう一度逝ったけどあらためて食べるとたいしたことなかったな〜
まぁこれは個人の意見なんで
そーゆうマイナー情報は大歓迎です。
- 608 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/16 03:43
- >605
そういえば、最近「サウンドオン」のCM聞かないね〜
未だ有るの?大規模量販店が多く出店してるので、やってても
厳しいだろうな
- 609 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/16 14:40
- 西三河はスレ違いっすか?
- 610 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/16 18:56
- 岡崎のラーメン末広がうまいらしいけどどうなの?
- 611 :sage:02/04/16 19:09
- 末広は名古屋でいう本郷亭と五味八珍を足したようなラーメン屋。
濃厚な味とセットメニューでファミリーに大受け。
- 612 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/16 19:28
- >>611
R248沿いの?
トンコツが380円?
- 613 :うんこ投げまくり:02/04/16 20:14
- >>612
それは博多金龍じゃない?デカ餃子の。
マズイよ。
- 614 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/16 20:28
- >>613
えー。まずいんだぁ。
踏みとどまったよ。ありがとう。
てかアンタのHN見て笑っちまった。鬱だ。
- 615 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/16 20:49
- >>613
ウンコは投げるな!
出せ!
ひたすら出せ!
- 616 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/17 01:10
- >>611
本郷亭っておれあかんわ・・・
ところで、瑞穂区でオススメはどこ?
- 617 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/17 07:18
- 今でも桜山の70円ラーメンってあるの?
- 618 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/17 08:25
- 読んでると本郷亭が一番有名だな
- 619 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/17 08:40
- 本郷亭、藤一番と江南についての書き込みが多いですね。
藤一番は味が落ちたような感じがする。江南は特に美味しいとは思わない。
本郷亭は割りと美味しい。しかしくどすぎる。
「らーめん南山」名古屋市西区名駅2-34-21 名駅北、逓信会館前 ホテルサンルート
近くが場所は悪いが美味しい。
- 620 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/17 12:10
- >>619
本郷亭、藤一番みたいなチェーン店しか語る店がないのか!!
名古屋には!!
- 621 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/17 13:17
- >>584 のカキコは、関西系ラーメンのスレなら即日放置されるほどの低水準にあります。
しかも、論外なほどに味音痴です。挙げてる店を見て、ネタカキコかと思いました。
味音痴過ぎて、きっとラーメンを一緒に食いに行く友達もできないのでしょう。
私は現在京都在住で、地元は名古屋。
大好きな京都から、とんだ厨房が地元に越してきたことが残念でなりません。
ちなみに、私は京都では三食ラーメン漬けの生活をしてます。
だけど名古屋に帰省した際は、本格インドカレーや味噌カツや味噌煮込みを食います。
その方が我が舌にとって幸福だと思うからです。
- 622 :ラーメン大好き@名無しさん :02/04/17 15:16
- >>621
584君に負けず劣らず、ネタ臭いかきこですね
私はその関西の店を食したことがないので、
584君が味音痴かはよく分かりませんが、
584君が叩かれてる理由は本当に食べて不味いと言ってるか
疑問なところです
名古屋のどこそこのラーメンはこんな風に不味いと書いてないからです
つっこまれるとボロがでるので、具体的に書けないんですよ
そのくせ俺はラーメンを知り尽くしてるみたいな書き込みしてるんですよ
「名古屋に来て4年、今更言うこっちゃないが、(中略)
ここは「美味いから」って言われて食いに逝っても 」
このようにね
621さんも
「ちなみに、私は京都では三食ラーメン漬けの生活をしてます」
と書いてますね
そのくせ名古屋のラーメンはどうとはあえて書いていない
あなたは単なるチキン野郎です
でなかったら、ただのすれ違いですね
ラーメンの方が当たりはずれを引く確率は高いジャンルだと思うので、
最後の2行は別に間違ってはないですけどね
- 623 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/17 19:26
- >621さん
>>622はパープリンなので放置してください。
- 624 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/17 19:30
- まぁ、なんだ、春だよ(藁
- 625 :ラーメン大好き@名無しさん :02/04/17 19:51
- 荒らしは来るな ボケー
- 626 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/17 20:20
- || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ★★荒らしは放置が一番キライ!★★
|| 〜 荒らしは常に誰かの反応を待っています 〜
||
|| ●重複スレには誘導リンクを貼って放置!
|| ウザイと思ったらそのまま放置!
||
|| ▲放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
||
|| ■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
|| 荒らしにエサを与えないで下さい
||
|| ☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
|| ゴミが溜まったら削除が一番です 。 Λ_Λ
|| \ (゚ー゚*) キホン。
||________________ ⊂⊂ |
∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧ ( ∧ ∧ ( ∧ ∧ | |
〜(_( ∧ ∧ __( ∧ ∧__( ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_( ∧ ∧_( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
- 627 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/17 20:26
- >>621
名古屋もレベルあがってきてるよ、最近は。
京都は似たようなラーメン屋が多くて新鮮な店がないよね
- 628 :ラーメン大好き@名無しさん :02/04/17 20:39
- >>621
京都に住んでるのに三食ラーメンはもったいない
そのほうがあなたの舌に幸福ですよ(w
- 629 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/17 22:27
- || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ★★荒らしは放置が一番キライ!★★
|| 〜 荒らしは常に誰かの反応を待っています 〜
||
|| ●重複スレには誘導リンクを貼って放置!
|| ウザイと思ったらそのまま放置!
||
|| ▲放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
||
|| ■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
|| 荒らしにエサを与えないで下さい
||
|| ☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
|| ゴミが溜まったら削除が一番です 。 Λ_Λ
|| \ (゚ー゚*) キホン。
||________________ ⊂⊂ |
∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧ ( ∧ ∧ ( ∧ ∧ | |
〜(_( ∧ ∧ __( ∧ ∧__( ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_( ∧ ∧_( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
- 630 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/18 01:35
-
- 631 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/18 02:33
- めめんさん>
いろんなところで、へんな話をするのはやめてもらえます?何を目指して
本郷t粉抜きを流行らせるつもりなんですか?
はっきり逝って名古屋の恥です。
- 632 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/18 03:48
- >>631
お前人の名前だしてどうするんだよ。
うっとおしいヤツだな、お前こそ名古屋の恥だ。
せめてちゃんと名乗れ。
- 633 :ラーメン大好き@名無しさん :02/04/18 03:53
- 江南のらーめんって有名だったんだ?
俺の感覚だと江南はラーメンじゃなくて餃子なんだけど。
昔何回も行ったことあるけどラーメン食ったことないから
一回食べてみよっと。
- 634 :621:02/04/18 10:19
- 私のせいで荒れましたね。
すいませんでした。
いま名古屋にいます。
昨日、大好きな鳳凰でラーメンを食べてきたんですが、
なんか油が濃すぎて、今でも胃がもたれています。
私は名東区の龍龍という店が大変気に入っています。
名古屋にいる内に足を運んでおこうと思います。
- 635 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/18 20:06
- >>542
一番軒って出来町通り沿いか?
- 636 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/18 20:23
- 一番町沿い
- 637 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/18 22:29
- >>634
漏れも鳳凰のスープが最後まで飲めなくなったYO!
もう行かないかも・・・
- 638 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/18 22:51
- >631ドノ
ご指名アリガトウ
でもワシちゃいまんねんよー
- 639 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/18 22:55
- >>634
龍龍はなかなか美味いよね。
名古屋で美味いとんこつしょう油ラーメンって他に何処があるかな?
- 640 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/18 23:25
- >>637
以前はスープを飲み干せたのに、今回は無理だった。歳のせいかな?
息子さんのやってる昭和の方が食べやすいって言うけど、本当でしょうか。
>>639
とんこつ醤油だったか記憶が怪しいけど、
原だか植田の松坂屋ストアの近くにある、
”ら〜めんらあめん”という店がおいしかった気がします。
- 641 :天白区民:02/04/19 00:34
- >>640
「らーめんらあめん」は豚骨醤油じゃないですよ。
豚骨醤油の店は、らーめんらあめんよりも原駅から
遠くなりますが、…店の名前が思い出せない!
和歌山豚骨醤油ラーメンの他にも石焼きビビンバも
売りにしている店で、平針南住宅のバス停の近くです。
店名はまた調べておきます。
- 642 :なむ:02/04/19 02:08
- それは「醤」ですね。
100円ショップの隣だったと思います。
ちなみに一番軒は出来町通りから一本奥に入った、ダイエーのある通り沿い。
薬屋のそばにあったよ。
- 643 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/19 12:51
- 原 らあめんらあめん
マズイというより普通にうまくない
量が少ない
店の雰囲気が悪い
もう行きません
- 644 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/19 21:14
- 631,638>
久々にクスッとワラタYO!
めめん氏は、いろんな掲示板に書き込んでる人ですね。
631氏のガセネタにマジレスで否定しちゃったもんだから、
638は「某めめん氏」にケテーイ。
漏れ的には、ココで煽られるより世間的に
「2チャソネラー」だとばれる方が恥ずかしいけどな。
今後は「2チャソネラーのめめん」のレッテルで掲示板でも見られちゃうだろうな。
かわいそうだから、このネタは放置キボンヌ。
- 645 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/19 22:01
- >>644
嫌な奴。
- 646 :天白区民(641):02/04/19 22:11
- >>642
そうそう、「醤(じゃん)」だった。
さんくす!
- 647 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/19 22:14
- スマン、名前がわからんけど、天白野並で結構最近オープンしたとんこつラーメンが
売りのお店の和風醤油ラーメンがうまかった。
しかも、お昼はラーメンの値段で御飯食べ放題でおかずつき。
とてもお得な気分になれました。
- 648 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/19 23:03
- >>647
もう少し具体的な場所の説明を激しくきぼんぬ
- 649 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/19 23:19
- >>648
野並小学校そば、市バス停「野並住宅」のあたりです。
- 650 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/19 23:45
- 瑞穂区の弥富小学校裏にある、何とかという、噂の店に行ったが、全くうまくない。
並んで食べたが、全く意味なし。
この近くの中村皮膚科の横の鰻屋も、天然の鰻だからと評判は上々と聞いたが、
同様に全くうまくない。この店はガラガラだったのが判るが、前者は理解に苦しむ。
ま、名古屋なんてこんなものよ。
- 651 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/19 23:49
- >644
いぢってくれてドモドモ
こんなのがアチコチで使われてるんスかね
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf?CID=onair/biztech/biz/175103
- 652 :ラーメン大好き@名無しさん :02/04/20 00:48
- >>649
教えてくれてタンクス
- 653 :ひばむす:02/04/20 00:50
- >>650
だから、一店食っただけで全てを語るなっつてんだろ
- 654 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/20 00:58
- >>650
あの鰻屋はダメだよ。色々噂は聞いてるが。
木曽川で取れたやつ、といってるね。
こんな店が何で評判なのか、自分もわからない。
関係ないけど、その「中村皮膚科」は評判いいね。
やさしいしよく聞いてくれるよ。
ここのお嬢さんが飛びきり美人の女医サンなの、みんな知ってた?
- 655 :単身赴任:02/04/20 01:13
- くだらない質問で申し訳ないのですが・・・名古屋で激辛のラーメンが食べれる店
というのは今池のピカイチ以外にありますでしょうか?
できれば名古屋市内と西春周辺で教えていただきたいのですが、、
- 656 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/20 01:30
- >>655
辛さだけを求めるなら色々あるだろうけど
辛くて美味しい店、なら「四川@港区」の
坦々麺、棒々鶏冷麺、酸辣湯麺あたりをオススメしておくよ。
- 657 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/20 02:12
- 錦城ってうまいですか?
カップめんがあったので、
今度名古屋に行った際に食べに行きたいのですが・・・。
- 658 :なむ:02/04/20 02:40
- 2ちゃんねらーって、それほど恥ずかしいこととは思わないけど。
ガセもあるけどちゃんとした情報もあるし。
それを取捨選択する個人の選んだ結果が恥ずかしいかどうかじゃないのかな?
ちなみにわたしゃ隠してないけど。
ところで、野並のトンコツって、「桂華」だと思うんだけど、H郷亭のスープを
「飲めるように」作りかえようと思って作ったスープらしいねぇ。
本GO亭で粉抜きで頼む人にはいいんじゃないの?
- 659 :なむ:02/04/20 02:44
- 激辛ですぐ思いつくのは「四川」だけど、それよりスープが辛いと思ったのは
千種の「四川閣」。ここは見た目も同じようなんだけど、普通の辛さで
頼んだら、出てきたのは四川よりも辛いかもしれんようなのだった。
ただ、それでも美味しいとは思うけど。辛さに騙されたかも知れん(笑)
- 660 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/20 03:04
- >653
もう10年以上名古屋に住んでいますよ。
一店だけのレベルの話ではありません。
以上。
- 661 :ひばむす:02/04/20 03:20
- >>660
事実うんぬんのレベルじゃないんだよ
文章が稚拙
後から補足すんなつーの
- 662 :ラーメン大好き@名無しさん :02/04/20 03:56
- みなみちゃんラーメン最高!
- 663 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/20 12:57
- >655
栄の第一旭の向かいにある寶蓮の坦々麺はうまい!
ランチもやってるから一度どうぞ
ラーメン以外もいけるよ
- 664 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/20 18:01
- 山ちゃんに行ったが旨くなかった。旨い時間帯ってのがあるのか?
- 665 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/20 20:53
- 名古屋にはうまいラーメン屋ないね。
底辺だね。
- 666 :トミィ ◆aUBEAjlI :02/04/20 20:59
- 666ゲトー
- 667 :うんこ投げまくり:02/04/20 21:33
- >>665
大丸のラメーソ三杯一気に食ってから文句を言え。
- 668 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/20 21:57
- >>660>>665
お前まずいなら名古屋でラーメンなんて食うな。
氏ね。今スグに氏ね。お前はファミレスでラーメン食ってろ。
いや二度と名古屋でラーメン食うんじゃねぇぞ。
もちろんカップ麺もだぞ。
時間ねぇからカップ麺で・・・なんて言うもんなら地獄まで追いかけてやる。
ボケか当たり前だ袋麺もだぞ。氏ね。
- 669 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/20 22:22
- >>661
どこがどう「文章が稚拙」なんだ?
納得のいくように説明してみろ.
- 670 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/20 22:47
- >669
喫煙者ですか?(プ
- 671 :ラーメン大好き@名無しさん :02/04/20 23:10
- >>669
もう10年以上名古屋に住んでいますが、美味しいラーメンに巡り合った
ことがありません。
一店だけの話ではありません。
僕は学習能力がないんです。
瑞穂区の弥富小学校裏にある行列のできるラーメン屋があるというのを
テレビで見ました
しかし記憶力が悪いので、お店の名前はど忘れしました。
今度こそは美味しいラーメンが食べられると思って、
喜び勇んでそのお店に並んで待ちました。
ついにお腹がペコペコの私の前にラーメンが来ました
せっかく並んだのに、美味しくなかった
また噂を真に受けてしまいました。
そうこのお店はラーメンが作るのがとても遅く回転率の悪いラーメン屋
だったのです
- 672 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/20 23:36
- >>669
たいした問題じゃないから目くじら立てること無いじゃん
煽りたいやつにはあおらせとけばいい。
ただ、ややこしくて私がよくわかってないかもしれないかもしれないが
あなたが650だとすると、こういうことを突っ込みたいのかもしれない。
650 :ラーメン大好き@名無しさん :02/04/19 23:45
>瑞穂区の弥富小学校裏にある、何とかという、噂の店に行ったが、全くうまくない。
>並んで食べたが、全く意味なし。
3>この近くの中村皮膚科の横の鰻屋も、天然の鰻だからと評判は上々と聞いたが、
4>同様に全くうまくない。この店はガラガラだったのが判るが、前者は理解に苦しむ。
3,4は、 この近くの中村皮膚科の横の鰻屋も、天然の鰻で上場の評判と聞いたが、
同様にまったくうまくない。この店はがらがらだったので納得できたが、前者は理解に苦しむ。
としたほうが、文章的に普通?かな。意味は大して違わないと思うが、
おせっかいでスマソ。
- 673 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/21 00:28
- 訪欧・笑話ってうまいか?
横綱も同様にまずいと思うのだが。
あの微妙に苦い後味がみんなすきなの?
- 674 :ラーメン大好き@名無しさん :02/04/21 00:49
- ヲタは他人がこのラーメンはうまいといっても、
自分がうまいと思うラーメンじゃないとそれを認めない
そのくせヲタが好きなラーメンを他人に貶されるとヲタはキレる
ヲタは始末に負えない
- 675 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/21 00:58
- わたしゃ、名古屋を離れて2年程だが、これだけは言っておきたい。
名古屋に大好きなラーメン屋もある。すげ−旨い店もある。
でも全体的なレベルは低いと思う。
名古屋にずっといる人は、それを理解する必要もあるかと。
それが名古屋のラーメンレベルの底上げになると思うから。
- 676 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/21 01:11
- セキヤに一票!
チャーシューウマー!
- 677 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/21 02:21
- >676
セキヤ、やってるのか。開いて開いて閉じて閉じて・・・客をなめてんのかよ!!
しかも、あんなカチカチのチヤーシュー(鬱
多治見の大石で修行して来い!!(鬱鬱鬱
- 678 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/21 06:14
- >674
落ち着けよ、デブ。
- 679 :名無し:02/04/21 06:35
- >>675
>すげ−旨い店もある。
例えば?
- 680 :ラーメン大好き@名無しさん :02/04/21 06:51
- >H郷亭のスープを
>「飲めるように」作りかえようと思って作ったスープらしいねぇ。
>本GO亭で粉抜きで頼む人にはいいんじゃないの?
ワラタ
- 681 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/21 07:47
- >>672
×上場(取引や会社じゃない)
○上上または上々(この上なく良いこと)
tribialなことだが気になったので.
- 682 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/21 08:53
- ごめん。
×tribial
○trivial
(恥)
- 683 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/21 13:29
- trivial
どう言う意味ですか?
- 684 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/21 14:01
- >650>671
同じ人間なのかどうかわからんが、確かに文章が稚拙だな。
以前、神戸で発生した少年犯罪の声明文にどこか似た印象を受ける。
あんたが小・中学生程度なら納得できないでもない。
- 685 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/21 15:38
- >>683
trivial=「些細な」
>>684
どこがどう似ている?
似ている点を説明してくれ。
- 686 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/21 17:02
- ココって客だけじゃなくって店側の人も見てるだろ?
お願いだから店を1週間休んで、
福岡で1日、熊本で2日(いわゆる熊本ラーメン以外も食ってくれ)、
沖縄で1日、香港で2日
ラーメンだけを食いまくってきてくれ。
それで店の味に生かしてくれ。
「名古屋人にはこの程度でイイ」なんて思わずに。
スープに金のかかっていないシャビシャビの「水ラーメン」には飽き飽きだ。
「あっさり」と「薄い」は違うぞ。
折れは全国を食い歩き、このスレの店の大半にも行っているが、
折れが生まれ育った名古屋のレベルは、全体的に間違いなく低い。
- 687 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/21 17:11
- でもねー、初めて行ってうまいっていうのと
常連になれる店ってのは違うからねー。
話題になる店ってインパクト重視、濃厚競争へ行きがちだけど
通える店って初回の印象は意外となんでもなかったりするのよ。
通いたくなる店が生活圏の中にない人があっちこっち食い散らかして来ては
「なんじゃありゃ」ってなことを言うんだろうね。
- 688 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/21 17:35
- この際、レベルの話はやめようよ。
首都圏以外のどこの地方ラーメンスレ見ても、みんなレベル低いって書き込みあるね。
どこも50歩100歩だって。
名古屋には好来系、台湾系、スガキヤ系など立派なラーメンがあるじゃん。
高山ラーメン系もあるし。
そういったラーメンも大切にしようよ。
- 689 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/21 19:03
- >685
ふふっ。結構気にする奴だな。
まぁ、文章が稚拙だと言われたら誰でも気になるわな・・・。
とりあえず声明文を全部読んでみな!
サーチすりゃ、どこかに記載されているだろっ。
類似点を他人に指摘されても、当人には理解できないものだ。
じっくり読んで、己の頭で考えてミソ。
- 690 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/21 19:59
- なんで「成神士」(なるじんし)が出ないのかなぁ。
柳橋の交差点なんだけど、焼鳥屋がある一角で
昔LECがあったところあるでしょう。
うまく説明できないけど、そこからちょっと入った所にあるんですよ。
江南じゃないよ。江南からちょっと離れている。
取材NGだし座席が少ないから「知る人ぞ知る」という店。
営業時間は夜5時からだけど、すぐ売りきれるみたいだから
急いでね。
- 691 :ラーメン大好き@名無しさん :02/04/21 20:19
- >>690
>なんで「成神士」(なるじんし)が出ないのかなぁ。
あなたの方がお詳しいから
- 692 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/21 21:16
- 飲んだあとの三平ラーメン美味しいよ。
- 693 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/22 01:49
- とんこつで一番おいしいおすすめな店って
ありませんか?
- 694 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/22 06:27
- >>684
早く説明しろ。
神戸の少年の文面と、どのような点が似ているのだ?
言い出したのはおまえだ。
説明義務があるのは、それこそ小中学生でもわかることだ。
それとも説明できないのか?
- 695 :ラーメン大好き@名無しさん :02/04/22 07:13
- □□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□■□■■■■■■■■■□■□□□□□□□
□□□□□□■□□■■■■■■■■■□□■□□□□□□
□□□□□■□□□■■■■■■■■■□□□■□□□□□
□□□□■□□□□■■■■■■■■■□□□□■□□□□
□□□■□□□□□■■■■■■■■■□□□□□■□□□
□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□□□□□□■■□□□□□□□□■■□□□■□□
□■□□□□□□■□□□□□□□□□□□□■□□□■□
□■□□□□□■□□□■□□□□□□■□□□■□□■□
□■□□□□■□□□□■□□□□□□■□□□□■□■□
□■□□□□□□□□□■■■■■■■■□□□□□□■□
□■□□□□□□□□□□■□□□□■□□□□□□□■□
□■□□□□□□□□□□□■□□■□□□□□□□□■□
□□■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□■□□
□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□
- 696 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/22 11:30
- 本郷亭の粉抜き食べてきました。女性の店員に言ったら意味がわからなかったみたいで
ガーリック抜きですねと言われた。他の男性の店員に聞いたらガーリックと他にもいくつか抜くことが粉抜きということでした。
やっぱりこってりはしてるけど比較するとあっさりしてました。美味しかったです。
- 697 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/22 14:06
- >>696
今ごろ何言ってんの、二番煎じどころか百番煎じくらいだよ
もうネタにもなんないって〜
君はこの際、本郷亭行ってチャーシュー抜きでも頼んできた方がいいよ
何の喜びも無い喉の乾くラーメンだろうな。
- 698 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/22 14:41
- >>694はリアル厨房決定!w
- 699 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/22 14:43
- >>694
こんな所で遊んでないで、部活に励みなさい。
- 700 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/22 15:26
- 700ゲトー
- 701 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/22 19:12
- 〜いますが、〜ません。
〜ません。
〜です。
〜ました
〜ました。
〜ました。
〜ました
〜なかった
〜ました。
〜です
・・・・・単調な文だ
- 702 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/22 19:41
- >671
ラーメン屋の批判をしているが、実はオマエ自身のことを
書きたかったんだろ!
僕は学習能力がないんです。
○○区の△△小学校に通いました。
しかし記憶力が悪いので、何度覚えても友達の名前はど忘れしました。
今度こそ一人ぐらいは覚えられると思って、
お母さんと一緒に、友達の名前を並べて覚えようとしました。
幾度もお母さんに頭を叩かれ、ついに頭がペコペコになってしまった
ついに私にも覚えられそうな名前が見つかりました。
でも、せっかく覚えたのに、発音ができなかった
また母親の鉄拳を頭に受けてしまいました。
そう、やはり私は名前を覚えるのがとても遅く、頭の回転の悪い奴
だったのです
- 703 :JJ:02/04/22 20:21
- 西区康成通りの支那そばって知ってる?
結構おいしいっすよ!
俺だけかもしれんけど。
- 704 :うんこ投げまくり:02/04/22 21:35
- >>703
あそこちょっと塩辛いけどな。どて丼もウマーだぞ。
- 705 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/22 21:58
- >>704
またアンタかよ!そのHNやめてくれよ!
それ見るたびに笑っちゃって鬱になるんだよぅ
- 706 :ちんこ掻きまくり:02/04/22 22:10
- >>704
私からもおながいします
- 707 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/22 22:20
- >>706
ややワラタ そして鬱へ
- 708 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/22 23:39
- >>703
×康成通→○康生通
西消防署の西んとこね。
漏れも手前にある店(名前忘れちゃった)よりはこっちのほうが好き。
- 709 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/23 02:06
- バスレーンの谷口の交差点を南下、サークルK手前の「桜花」はうまし!
知ってる?桜花ラーメンってのはいまいちだけど、普通のラーメンはかなりいいレベル。
とんこつです、
- 710 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/23 06:03
- >>684
答えろ.
どこがどう似てるんだ?
納得のいくように、みんなに説明しろ.
できないのなら、「できません」と認めろ.
694
- 711 :565:02/04/23 08:02
- >>709
>>565ですが、おいしいです。
- 712 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/23 16:41
- いりなかにある「はまゐば」(?)ってうまい??
あそこって昼は麺屋が学生とかで混んでるよね。
麺屋と営業時間もろいっしょなとこらへんやぱ意識してるのかな??
- 713 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/23 16:43
- まずいまずいと言われる名古屋で(俺はそうは思ってないよ)
一番うまい店はどこですか??
- 714 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/23 16:50
- >>712
はまゐばはまずまず。ラーメンをちゃんと作ってるよ
めんやはクソ。
- 715 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/23 23:09
- 私は喫煙者です。インスタントラーメンもよく食べます。
だから少々味覚に難アリなところもあると思います。
そんな私が大好きな名古屋のラーメン屋は、
1.池下の「麺屋黒船」
もちっとした平打ち麺、しっかりとした濃いめの味のスープ、
焦がし葱のいい薫り、そしてチャーシュー(゚д゚)ウマー
2.栄の「がまおやじ」
かつおだしのスープに意表をつかれたけど、食べ進めていくウチに
とても(゚д゚)ウマーな「ラーメン」だな、と感じた。全体のバランス良し。
3.これまた池下の「とんぱーれ」
最初見た時は、うわ、ギトギト・・・と思ったけど、食後は意外とあっさり。
(私の胃がおかしいのか?)味も匂いもくせがあって、なんだかやみつきになってしまいました。
この3店がいままで逝った中では同率一位です。
- 716 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/23 23:13
- >>710
粘着は一平ちゃん食って満足してろ
氏ね
- 717 :712:02/04/24 00:31
- はまゐばって何ラーメン??今度覗いてみるか。
麺屋はそこまで嫌いではないな。
- 718 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/24 00:43
- >>716
おまえは684か?
もしもそうなら何か回答しろ.
そうでないなら、黙っとれ.
俺は >>684に聞き捨てならん言葉を聞いとるからな.
コイツを地獄の果てまで追いかける.
早く説明しろ.できんのなら降参しろ.
- 719 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/24 00:47
- >>717
ダブルスープラーメン
- 720 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/24 00:52
- 黙ってろ、じゃなくて黙っとれ?
名古屋人か。
粘着も解るね(w
1人で地獄行ってろよ、ウザイんだYO!
そういうところが似てるッつんだよ
- 721 :ラーメン大好き@名無しさん :02/04/24 00:59
- >>715
麺屋 黒船 確かにうまいね
東京で本家のちゃぶ屋ではないが、分家のはな火屋で食べたが
黒船と味おんなじ
みそがうまい
- 722 :ラーメン大好き@名無しさん :02/04/24 01:00
- >>718
説明うけなきゃ、わからん奴は逝ってよし
- 723 :ラーメン大好き@名無しさん :02/04/24 07:05
- かわいいかおして
とんでもないたいせいで
うえになって
あ〜んあ〜ん
いっちゃう
- 724 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/24 12:31
- なんかワックワクして来たぞー!
- 725 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/24 12:49
- >>684
逃げやがって。ブサイクな奴っちゃ。
- 726 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/24 13:55
- 今日の昼、車で仲田町に通りかかったら、
金龍の電飾看板がトラックに積まれてたyo
「お知らせ」の張り紙もあったが読めず。
- 727 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/24 14:03
- >>718
人に言われなきゃ、わからん奴は逝ってよし
ひたすら粘着なヤツだな。その点だけでも逝って良し。
- 728 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/24 14:05
- こういうヤツが名古屋人をおとしめているわけだ。
- 729 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/24 14:07
- >人に言われなきゃ、わからん奴は逝ってよし
これもブサイク。
アホばかり。
- 730 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/24 16:18
- もう10年以上名古屋に住んでいますが、美味しいラーメンに巡り合った
ことがありません。
一店だけの話ではありません。
僕は学習能力がないんです。
瑞穂区の弥富小学校裏にある行列のできるラーメン屋があるというのを
テレビで見ました
しかし記憶力が悪いので、お店の名前はど忘れしました。
今度こそは美味しいラーメンが食べられると思って、
喜び勇んでそのお店に並んで待ちました。
ついにお腹がペコペコの私の前にラーメンが来ました
せっかく並んだのに、美味しくなかった
また噂を真に受けてしまいました。
そうこのお店はラーメンが作るのがとても遅く回転率の悪いラーメン屋
だったのです
- 731 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/24 16:21
- 頭悪そう。
- 732 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/24 16:56
- 今日学校帰りに三吉逝ったよ。
友達が食ってみたいって言ってたから連れてったら
「今日はスープが納得いかず臨時休業」みたいなことが書いてあった。
そういう態度に店のプライドがあるとは感じるけど客からしたら迷惑
以外の何物でもない。
- 733 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/24 17:06
- >732
惨基地、本当にスープがうまくいかなかったのかと、
ただ休みたかっただけちゃうんかと小一時間(以下略)
- 734 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/24 17:33
- 藤み亭、いって来た。
量が少ない気がした。
普通のラーメン屋だったら、もっとラーメンを食べた満足感があるんだけど、
そこには、なかった。お店をでた後、もう一杯ラーメンが食える状態でした。
(大食漢ではないんだけど)
- 735 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/24 18:43
- 春爛漫(藁
- 736 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/24 22:33
- >禿同
春だねぇ
- 737 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/24 22:52
- 港区稲永公園横に出す屋台ラーメンが美味しいよ。
麺がなくなりしだい終了閉店です。
- 738 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/24 22:53
- 名前は木村ラーメン」です。
- 739 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/24 23:11
- しかし、どうみても肥満傾向のヤツが
店で「あの店はどーだの」とか言ってるのが、聞こえてくると、気色悪くて
一気に自分の食ってるラーメン不味くなるんだよ。
自分の食欲中枢をコントロールできねえヤツが食だの味だのを語らないで貰いたい
と言ってみるテスト
- 740 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/24 23:40
- 食欲はコントロールできても性欲はコンドームできないといってみるテスト。
- 741 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/24 23:40
- >>739
そのとおり。
>>ALL
デブはラーメンを語るなよ!!
これは命令だ。
- 742 :うんこ投げまくり:02/04/24 23:49
- >>741
なんだよー(ムシャムシャ)、デブが(ムシャムシャ)
ラーメンを(ムシャムシャ)食っちゃいけないって法律が(ムシャムシャ)
どこにあるんだよー(ムシャムシャ)
- 743 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/25 01:51
- >>741
パパイヤ鈴木に言え。
- 744 :ラーメン大好き@名無しさん :02/04/25 01:53
- ラーメンまいうー
ラーメンまいうー
ラーメンまいうー
- 745 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/25 06:44
- あのうラーメン二郎なんて東京でも、万人に愛されるラーメンじゃないでしょう。
嫌いな人は大嫌い。なんであんなコッテリが東京で受けるかっていったら
なんつーかストレスが溜まり易くて、ある意味
エネルギッシュな町だから、エネルギーを充填したくなるのかな。
ある意味というか。個人的にはあれは料理じゃないと思う。
好来はもっと万人受けすると思う。好きだ。食べると元気が付いた気になる。
支那ソバ屋とか武蔵が流行って光来が流行らないとも思えン。わりと
デリケートな味な方でしょう?東京は大味もデリケートも両方理解される
幅の広さがあるような。
ところで好来って薬膳を売りにしてるくせに、化学調味料はいってんの?
化学調味料って今噂のビーフとか入ってるんですか?
- 746 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/25 06:45
- これは命令だ。 ・・・このセリフなんだっけ?
漫画にあったような??
- 747 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/25 08:48
- >685
ふふっ。結構気にする奴だな。
まぁ、文章が稚拙だと言われたら誰でも気になるわな・・・。
とりあえず声明文を全部読んでみな!
サーチすりゃ、どこかに記載されているだろっ。
類似点を他人に指摘されても、当人には理解できないものだ。
じっくり読んで、己の頭で考えてミソ。
人がせっかく忠告してやったのに、まだ調べずにいるのか?
どこが稚拙かまで言われなわからんのか?
皆にオマエの稚拙な文章を笑われているのがわからんのか?
自分で悟るまで、いつまでも幼稚な文章書いとれ!
3行以上の長い文を載せるときは、誰かに添削してもらえよ!
- 748 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/25 10:46
- >742
なんだよー(ムシャ汗ムシャ汗)、デブが(ムシャ汗ムシャ汗)
ラーメンを(ムシャ汗ムシャ汗)食っちゃいけないって法律が(ムシャ汗ムシャ汗)
どこにあるんだよー(ムシャ汗ムシャ汗)
飲んでるスープがそのまま体からにじみ出てるみたいで気持ち悪いんだよぉと言って見るテスト
- 749 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/25 13:34
- デブは語るな・・・・。か。
確かにウザさに拍車が掛かるな。
気を付けるよ。ありがとう。
- 750 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/25 14:11
- 》745
移転して「太陽」になった好来
カウンターがL字になったので奥に座れば
ロングスプーンで一杯投入しているのを
目の当たりにできます。
- 751 :うんこ投げまくり:02/04/25 19:51
- >>748
そんなこと(ムシャムシャ)いうなよ〜(ムシャムシャ)
この出ているのはは(ムシャムシャ)スープじゃなくて(ムシャムシャ)
デブ汁なんだよ〜(ムシャムシャ)
- 752 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/25 19:57
- >751さんは
デブなんですか??
- 753 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/25 21:27
- 亀仙人(宮裏)=(^-^; 萬珍軒(太閤通)=(>o<)
九州楼(大曽根)=(^_^; CボートV(小原村)=(-_-)
梅光軒(池下)=(^ヘ^) 大石家(多治見)=(>U<)
福(笠寺)=(^O^)/ ダニエル(甚目寺)=m(_ _)m
- 754 :685:02/04/25 23:46
- >>747
もうだめぽ
ごめんなさいです
もうだめぽ
- 755 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/26 01:46
- 九州楼は何度行ってもウマいと思わん…
- 756 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/26 02:18
- >>750
フーム。目の前で堂々と・・・・
変ったんですか?それとも昔から?
- 757 :うんこ投げまくり:02/04/26 06:31
- >>752
そんなこと(ムシャムシャ)ないよ〜(ムシャムシャ)
なんか漏れキャラがどんどん変わってないか?
- 758 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/26 11:39
- >>755
九州楼の「九州」って九州ラーメンのつもりなのかな?
名古屋ラーメンってどんぶりに書いてあったような気もするけど・・・
昔こってり味を期待して行ったら、とんでもなく薄かった記憶がある。
大将には悪いが思いっきり残した。
- 759 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/26 12:24
- >>758
不味い料理を作ったやつに悪いと思うな!!
残してしまった食材に申し訳ないと感じろ!!
- 760 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/26 17:06
- "759"
- 761 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/26 17:16
- >759
お〜まえ〜にふかい〜をかんじ〜る〜♪
- 762 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/26 18:09
- >>755
何度も行くな。何を求めてるんだ??
>>758
自分にそのラーメンが合わなかったとはいえほとんど食べずに
残すって失礼ちゃうんか?お前はそんなに偉いのか?腹減ってたちゃうんかと。
入ったからには自己責任で全部食え。お前が悪い。
店を見る目のないお前が悪い。何気なくその店に入ったお前が悪い。
どうせお前はファミレスでは一番安いハンバーグもりもり食ってんだろ?
お前はラーメン通気取りかよ?やれやれだぜ。
こんな客ばかりのラーメン業界って店からしたらかわいそうだな。
- 763 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/26 18:35
- おいお〜い。い〜みわかんね〜ぞ〜。あったまわるいのか〜
腹減ってたんとちゃうんか、だぞ〜。にほんごわかってるか〜
お前もかわいそうだ〜な〜だなぁ
- 764 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/26 18:51
- 本GO亭最高!課長風味最高!悲痢悲痢舌弐刺激堪欄賄ウッヒャヒャヒャ
- 765 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/26 19:29
- 764は化調に舌と共に頭もやられたようです。
- 766 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/26 21:33
- >765
もう少し早く「粉抜き」を教えてあげたかった・・・痛恨
- 767 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/26 21:35
- むつみや行ってきました。
- 768 :G:02/04/26 21:51
- ttp://ime.nu/www.honda.or.jp/y-bbs.htm
2ちゃんねらー諸氏によるWEB上でのラーメン店に対する侮辱・中傷行為に関して、警察に通知するという当方の意向
をお知らせしておきます。
特定の店に対するネット上での誹謗中傷に対してそれが犯罪かどうか判断するのは司法の役目ですが、
WEB上の当該部分をプリントアウトして、所管の警察署に持ち込みます。
犯罪を見過ごすことはできません。きもおた、基地と言われようと関係なく、ことを進めていく所存であります。
- 769 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/26 22:16
- 今日八龍行ってきた。
八龍は味噌より醤油のが好みだな。
- 770 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/26 22:32
- >768
此処よりも某合鴨版のほうが誹謗中傷は多いぞ。
春だからか(ワラ
- 771 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/26 23:02
- 本郷亭課長抜万歳!風味絶佳支離滅裂!
- 772 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/26 23:40
- >>770
禿同
最近はこっちの方が建設的な意見が多い気がするYO!
ときどき、茶化したり出来るし、楽しいよね
- 773 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/27 01:13
- 腹減ってたちゃうんかと?って別に変じゃなくないか??
- 774 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/27 05:12
- 変じゃなくない
- 775 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/27 09:49
- ほんごうていひさびさにたべたーよ・・・おえっぷ
- 776 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/27 09:49
- 食い終わった後スープに膜ができてた
- 777 :クミィ:02/04/27 09:56
- 777ゲトゥ
- 778 :めんや:02/04/27 10:18
- 777ゲト-
- 779 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/27 10:21
- 午後2時くらいまでのサンチンのラーメンのスープまじでうまいよ。
- 780 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/27 15:37
- >>779
サンチンって高カしたのだよね?
- 781 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/27 17:00
- パンダの台湾ラーメンは最強。千種区にある
名古屋ラーメンは最強
池下の黒船は醤油にかぎり最強
東区の三吉もうまい
- 782 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/27 18:01
- 最近引っ越してきたのだけど東京などの二郎みたいな凶暴なラーメン屋はないの?
情報キボーン
- 783 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/27 22:24
- >>781
千種区の名古屋ラーメンってあの御器所駅ちかくのあのお店のことでしょうか?
どのラーメンでもうまいのかな?教えてちょ。
- 784 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/27 23:46
- >>782
狂暴なのは店員?ラーメン?
ラーメンだったら今池ダイエー通は呑助飯店で
A・濃口の大盛りを食して下され。
- 785 :779:02/04/28 06:32
- >>780
そそ!こうかしたのとこ。
夜いくと、なんか味がうすくてまずい。
でも昼のスープの味はホント秀逸。
- 786 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/28 06:43
- 昨日仕事で西区まわってたらなんと行列の店が!
万楽っていう店だったけど どうなんだろ?おいしいの?
- 787 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/28 09:27
- >>786 ネタ放置
- 788 :781:02/04/28 10:27
- >>783
そう御器所の近く!名古屋ラーメンを頼めば間違いなし。
こってりしてるけどうまいよ
- 789 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/28 11:17
- >>762
商売なんだから、注文した物を残しちゃいけないと言う責任は無と思うぞ。
お金を払った客が無理する事がお前の言う自己責任ってやつなのか?
自己責任って言葉の意味を分かって書いてるか?(ひょっとしてまだ子供か)
あと、残念ながらファミレスは行かないよ、坊や。
- 790 :いちけん:02/04/28 15:18
- 今日昼の二時前に産基地の前通ったらスゲー行列
見てて笑えてきた。お馬鹿チャン達
- 791 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/28 15:51
- >>783
おれも、名古屋らーめんがトップなんだけど、
ここでは、くどすぎるという意見もあって賛否がはっきりしている。
確かに、日によってくどさにばらつきもあるし。
ちなみに、大富豪のおれは、コーチンラーメン、シャーシューメンが中心だ。
コーチンワカメやネギチャーシューなどのイレギュラーにも応じてくれる。
中国人アルバイトにいらつくことがあるが、国際交流だ。我慢しろ。
ごまをいやというほどかけて食え。最後に、あそこは昭和区だ。
- 792 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/28 16:56
- >>789
金払ってるんだから、残そうとどうしようと勝手・・・ってか?
飽食時代の汚点だな。789は。
- 793 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/28 17:42
- >>792
頼んだ人に残さず食べる責任を押し付ける事は無いんじゃないかな?
- 794 :うんこ投げまくり:02/04/28 17:58
- >>792
そういう君はラメーソの汁も全部飲み干しているんだろうな?
餃子のタレが余っても全部飲むんだろうな?
ランチなんかで出てくるサラダのパセリも全て食べているんだろうな?
全部「はい」って言えてから批判しろっての!
なに?全部「はい」?そりゃすまんこって。
- 795 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/28 18:45
- いくつかスレ見たけど「ラメーソ」って・・・
- 796 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/28 18:45
- 》790
ニアミスだなー
漏れも行列列を見て食うのやめたよ
ひょっとして黒の爆音まきちらしのイソプレッサ糊の方ですか
- 797 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/28 21:40
- 今、名東区?の龍月にきた!すげーならんだ!今から田部マース!
- 798 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/28 21:41
- >>795
ラメーン定食発見!!
場所はまだナイショ。
- 799 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/28 22:45
- 次は800!
- 800 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/28 22:46
- 末広がりだよ
八
○
○
ゲ
ト
l
- 801 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/28 22:48
- 本豪邸「ラメーソ」美味い。
- 802 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/28 23:00
- >>791
名古屋ラーメンってそんなにいい?
俺、職場が近くなんで仕方なく行くんだけど・・・。
名古屋ラーメンって最近やっと味が
固定してきたというか、
固定するまでは行く度に味が
違ってたよ。
ケチったのか、
チャーシューが
コーチンから豚肉に変わったし・・・。
九州楼全体に言える事だが、
従業員に中国人を多用するのは
正直やめて欲しいな。
PS:最近コーチンラーメンのから揚げ
が小さくなってきたぞ。
- 803 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/28 23:12
- >>794
ガキみたいなヤツだな。
- 804 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/28 23:48
- なんでこんなにまずいラーメンにコメント
することがあるのか、不思議な都市です.名古屋は.
- 805 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/29 00:46
- 龍月食って来ました!めちゃめちゃうめ〜!カップルでいくと同じラーメンでも女の方には柚が入り酸味がある!男は「酢」があまり好きじゃない為、柚なしとおかまみたいなマスターがゆってた!醤油味だが癖になる!
- 806 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/29 00:48
- ついでにいうと、龍月のラーメンは福井県の敦賀市内にある有名な「一力」というとこのラーメンに似ていた!愛知にも似たような所があって超感激!!
- 807 :ラーメン大好き@名無しさん :02/04/29 01:36
- 龍月まいうー
- 808 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/29 02:55
- 小牧の旧41号線の「ラーメン来巣」って食ったことのある人はいる?
今はもうどこにあったのかわからないくらい跡形もないが
いかにも「中に蜘蛛の巣でも入っていそうな」ネーミングの
掘っ立て小屋風の店だったが
あと22号一宮の「中華ニャンニャン」の情報カモン
- 809 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/29 03:00
- 名古屋ラーメンそんなにうまいか?
俺は気持ち悪くなったぞ。
九州楼系は自分的にはあわないみたいだ。
ひと昔前ならいけてたけど。
- 810 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/29 03:18
- 龍月、梅森に2号店準備してるらしいぞ。
- 811 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/29 03:33
- 龍月劇旨!2号店オープンするんだ!?しかしあの店のドア低過ぎ!やたらと猫の置物にこだわっているが、風水でもしてんのかなあ?しかもあの店のオーナー?は客に喋る事皆一緒だな(笑)あれじゃあ精神的に疲れないのか?柚話題ばかり…
- 812 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/29 03:38
- そういやーあの店に置いてある「酢」は凄いこだわってる!客の健康に気使ってくれてる。朝鮮人参.ローヤルゼリー.等確か漢方5種類位入ってるってオーナーからきいたよ!ラーメンに入れられたが旨かった!明日はつるつる肌だo⌒∇⌒o
- 813 :うんこ投げまくり:02/04/29 07:46
- >>803
ぷぷぷ。どこがガキなのかなぁラヲタ蟲。え?
いつ漏れがガキと決まったんだよ?
何時何分何秒に決まったんだよ?
命かけるかぁ〜?
- 814 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/29 09:33
- >>813
おい!うんこ野郎!おまえ逝ってよし!プ〜ン
- 815 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/29 10:18
- 龍月の場所キボン
- 816 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/29 11:45
- >>808
にゃんにゃんが出てきて、漏れはうれしいよ。
10年くらい前に何気に入った一宮。
笑わせてもらったよ。麺にたどり着くまでに力尽きた。
その後、→各務原→北方に移転、後は消息不明。
2年くらい前にローカルのバライティ番組に出てた。
今は、らーめんはやってないらしい。続報きぼんぬ
- 817 :うんこ投げまくり:02/04/29 12:07
- >>814
ぷ〜ん
- 818 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/29 12:22
- >>816
情報サンキュー
数年前から建物がなくなっていたので
そこで消失したと思っていたので
安心!安心!
あと津島市の神尾町か七宝町に、15年くらい前にできたラーメン店
上ものだけが完成して、カード公衆電話が2台設置されたが、いつまでたっても開店しない
そうこうするうちに、産廃処分場か建設材料置き場になってしまった
まさに幻のラーメン店
- 819 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/29 14:36
- 東京だぁ?大阪だぁ?
お前らのお国に、こんなエエ歌があるかぁ?
いいか、安心できるのも今のうちだでよぉ〜。
覚悟しときゃ〜よ!!ちなみに、ウイルス、プラグラ、オドカシサイト
じゃ、にゃ〜だでよ。音量いっぴゃ〜に上げてお前らも歌え!!
そして名古屋人の恐ろしさを知れ!!たわけぇ〜〜〜〜!!
http://www.geocities.co.jp/Milano-Killer/6421/nagoya.swf
- 820 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/29 16:34
- >>815
Googleで「龍月」検索したら一番に出てくるよ。
並ぶの覚悟で行っておいで。
- 821 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/29 16:47
- >>814
ほっとけばそのうち消えるよ。
- 822 :うんこ投げまくり:02/04/29 23:16
- >>821
消えないよん。
また新スレは俺にお・ま・か・せ♥
- 823 :ちんこ揉みまくり:02/04/29 23:26
- >822
コテハンを変えてください
おながいします
- 824 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/29 23:33
- 明日だっけ?
まっち棒のラーメンが無料になる日?
- 825 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/30 01:09
- >823
コテハンを変えてください
おながいします
- 826 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/30 01:17
- 825は三段落ちになるようなコテハンにすべきだった。
- 827 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/30 04:36
- 名古屋で美味しいラーメン望んだり、
ギャグのセンスを期待したり、
高望みするなって。
スガキヤ食っておけよ。ケケケ
- 828 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/30 04:44
- 師勝の前田家行った。少しスープが生臭かったように思った。
あそこはいつもあんな感じ?
- 829 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/30 14:55
- 匂いがするだけマシじゃん。
名古屋のラーメンで。
- 830 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/30 23:29
- 天白区池見2丁目の信号、東へすぐ
中華料理屋の「いわえん」
ラーメン屋じゃないが、
ラーメンうまいぜ。
シェフは、有名店いわえん出身と
おもわれ.............
- 831 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/30 23:48
- 一宮の「テキサス」久々に行って来た。牛コツを諦めて豚骨にして、みそラーメンとかを売りにしたいみたいだが
。豚骨に切り替えても以前のレベルへの復活は遠そうな感じだな〜。
- 832 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/01 00:00
- >815 龍月は四軒家の交差点を北へ。道沿いにあるよ。並ぶのは覚悟。
- 833 :うんこ投げまくり:02/05/01 00:26
- 今日は免許書き換えで運転免許試験場まではるばる行って来たぞ。
そこのラメーソなんだがな…450円だ。漏れ的には合格の味だった。
悪い、漏れこういう味って嫌いじゃないんだ。
ヘタな自家製タレ使っているよりもウマイと思う漏れは逝ってよしか?
- 834 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/01 01:09
- >>833
平針んとこ?あのラーメンはかなり
うんこ投げまくりな味だよね
- 835 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/01 04:10
- >>834
ナイスなレス
- 836 :うんこ投げまくり:02/05/01 08:44
- >>834
そうなんだ。まさにうんこ味。
だがな、嫌いじゃない。
- 837 :○んこ舐めまくり:02/05/01 10:53
- >>うんこ
試験場ん中か?
それとも向かいの辺の喜楽のことか?
折れも今度書き換えなんだけど、
あの辺じゃどこがお薦め?
らーめんらあめんはよそでえらく叩かれてるし、
やっぱ破天荒か?
- 838 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/01 12:04
- >>837
好来系の味楽はいかがでしょうか?
- 839 :うんこ投げまくり:02/05/01 13:59
- >>837
まぁ漏れの味覚は余り信用しない方がいいぞ。ガハハハハハ!
書き換えなら破天荒へ行った方がいいな。
漏れは違反者講習だったから近場で済ませたんだよ。
因みにやっぱり対面にボッタクリトンカツ屋があって
ラーメンもやっているみたいだが味はどうなんだい?
- 840 :ピョッピピ:02/05/01 14:02
- おめーら!サン吉なんて並ばずに道徳の博龍軒行けって
バカども
- 841 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/01 14:22
- 最近、ひとりでらーめん食ってるやつを見ると、
ここの住人に思えて仕方がないんだ。
おまえらは?
- 842 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/01 14:56
- >>841
勇気を出して「うんこさんですか?」と聞くべし
- 843 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/01 15:59
- >>841
合言葉は
841さん「うんこー!」
うんこさん「投げまくりーっ!」
こんな感じで確認しましょう。
- 844 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/01 16:11
- うんこさんじゃなくても、ここの住人なら、
「うんこ」「投げまくり」を合言葉にしてもいいわな。
以降入店禁止覚悟で・・
- 845 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/01 16:35
- >>844
でもそれはかなり勇気がいる。
もしこの板の住人じゃなかった場合、
A「うんこっ!!!」
B「・・・はぁ!!??」
ってな感じで激鬱になるよ。
断固たる決意と信念が必要だ。
- 846 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/01 16:57
- 誰か、まっち棒の無料ラーメン食べにいった?
- 847 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/01 17:11
- いっそのこと「うんこ食べまくり」ぐらい開き直ってホスイ
- 848 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/01 19:37
- これにラーメンをつけて食べたらうんこラーメンだす。
http://kei.squares.net/mani2/top.html
- 849 :うんこ投げまくり:02/05/01 23:43
- >>848
下品だな君は!
ここはラメーソについて語るスレッドだぞ!
そんなうんこだのなんだの貼りつけてなんて君は無神経なんだ!
- 850 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/02 00:23
- うんこの投げ方教えて下さい。
- 851 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/02 00:34
- >>850
うんこの形状によって投げ方はさまざまですので、貴殿がどのようなうんこを投げようと思っているのか教えてもらわないとレスのしようがありません。
- 852 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/02 03:35
- >>849
鏡を見て自分のコテハンを思い出せ。
- 853 :うんこ投げまくり:02/05/02 07:49
- >>852
あ!本当だ!と今更驚いてみるテスト。
- 854 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/02 13:42
- スレ立て人として悦にいっているようだが、みんなにいじられこけにされてると
気づかないばか。
- 855 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/02 13:44
- オレはケッコーうんこさん好きだけどなー
- 856 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/02 15:17
- なんか、うんこまみれのスレになってきたね・・・。
- 857 :うんこ投げまくり:02/05/02 16:18
- >>854
ゴメソ、漏れマゾだからハァハァ…
津市の春夏秋灯の「もっともっとおいしいラメーソ」を食べたぞ。
味はね…給食によく出たかきたま汁を思い出したな。
まぁ特別うまいというほどではないが一度食べてみ。
- 858 :大丸命:02/05/02 17:42
- 名古屋を語るなら、大丸は基本でしょ。
もうすぐ、店たたむらしいから、早く行かないと。
基本は大盛りね。普通でも値段は変わらんけど。
今池交差点を南に夜中に行けば行列出来てるから、行ってごらん。
- 859 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/02 17:57
- おい誰か。一番軒の移転先教えてくんろ
- 860 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/02 17:59
- 「給食によく出たかきたま汁」のラーメン・・・
食べたくない気がする。
- 861 :ラーメン大好き@名無しさん :02/05/02 18:04
- >>859
>>642じゃないの?
- 862 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/02 19:06
- 他の板に「うんこかつ」ってヤツもいたが
そいつもいい奴だったよ。
2chでうんこを名乗るやつはいい奴かもしれない。
うんこ組けっせいか?
- 863 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/02 19:33
- >>859
861の言うとおり642に出てたね。
名古屋市名東区猪高町猪子石原 ダイエー名古屋東店西
やっぱあいかわらず並んでいるのだろうか?
一度行ってみたいと思ってたんだけど。・・・生麺じゃないってHPに書いてた人がいました。
- 864 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/02 20:26
- 858
大丸潰れるの?
- 865 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/03 02:03
- >>864
大丸スレ
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1011885500/l50
- 866 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/03 02:46
- 俺としてはうんこよりまんこのほうがいいのだが。
- 867 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/03 02:47
- でも、こいつもしかして●い●んか?
- 868 :うんこ投げまくり:02/05/03 08:04
- さーて今日も朝からうんこ投げまくり♥
因みに今日どこのラメーソ店へ行くかはヒ・ミ・ツ。
だって「おいゴルァうんこ!」って店内で言われたらかなわんし(藁
>>867違います。
- 869 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/03 08:38
- >>865 あービックリした大丸寿司じゃなくてラーメンね。
- 870 :有名人がよく来る店:02/05/03 12:49
- 「らーめんおかだ」久しぶりに行ってきた。やっぱり旨かった。旨いというよりまた
食べたくなるなんかくせがある。イチローの地元のほうだよ。
- 871 : :02/05/03 20:55
- 黄金陸橋を西に降りた岩塚本通沿いにある「とんこつラーメン 九州屋」
のチャーシュー麺。
同じく岩塚本通、台湾料理「味味」(みみ)の台湾とんこつラーメン。
自分の気にいってる店。
- 872 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/03 21:40
- 移転後の一番軒に行ったのですが、
前より激しく行列が出きていました。
が...
移転前のラーメンと変わっていました。
スープがかなり生臭くなっていた様に感じたんですが、
「その日だけ下手」なのか、変わってしまったんかきになります。
少なくとも私には合わなくなってしまったので、悲しくて悲しくて...
- 873 :うんこ投げまくり:02/05/03 21:48
- ああ!今日はラメーソが食えなかったぞ!
明日こそ食うぞうんこラメーソ。
- 874 :うんこ投げまくり:02/05/03 22:03
- だれか、うんこの美味い店教えてくれ!
- 875 :うんこ投げまくり:02/05/03 22:35
- >>874
偽者が出るのは大物の証拠(藁
というわけでトリップ捜すね。
- 876 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/03 22:41
- 本物のうんこさんはラーメンを愛してる。
故に冗談でも>>873-874の様な下品なことは言わない!
多分>>875は本物のうんこさんだな。
うんこさんこんばんわ!
- 877 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/03 22:59
- 848にうん子ラーメン紹介していますよ。
- 878 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/03 23:01
- うんこの自作自演スレはここですか?
- 879 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/03 23:05
- >>876もうんこ本人だと思われ
- 880 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/03 23:13
- >>879
いや違う。
- 881 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/03 23:30
- >872
くっさくなったんですかぁ>イティバソケソ
いいじゃん
- 882 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/03 23:45
- 移転後の一番軒、2回いったけど以前と変わらずうまかった。
「ばりかた」サイコー!
- 883 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/03 23:46
- ばりかたは人間の食べ物ではありません。
- 884 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/03 23:51
- 大須でさぁ。「すり鉢ラーメン」食ったのよ。
普通の食堂ラーメンだったけど。会計のときに「お味はいかがでした?」とか聞くのよ。
面と向かって「不味いよ!2度と来ない!」と言いたい気持ちをぐっとこらえて
「おいしかったよ」と言ってしまいました。
嘘つきは舌を抜かれますか?
- 885 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/04 01:35
- 一宮市 22号線 富士3信号 角地
「ラーメン花月」
豚骨、醤油、味噌 種類は多数だね。
一本の方がうまそうに感じる自分は、ラーメンにかんしてはヘタレです。
ネギ味噌ラーメン結構うまかった。
ちぢれ麺(ネギ味噌だけかな?)ちょっと茹で過ぎちゃうかと思ったけど
どっちかというとスープ重視派かな?
客層に茶ッパの若者多いから年配の方は辛いかも。
腹減ってる時に食べるラーメンはうまく感じるものなのか…
- 886 :書斎派 ◆MoNKEyvM :02/05/04 02:56
- 俺もさっき一番軒喰ってきたよ。
想像してたよりずっと大きくてビクーリ。
(駐車場もでかい)
スタッフも10人くらいいたけど忙しそうだったな〜。
>>882
俺も「ばりかた」が美味い麺だと感じた。
触感がマイルドだし、スープの甘みが適度に染みる。
ちなみに「はりがね」で破天荒のバリと同じくらいの硬さ。
これはしっかり粉の味がする。
ただ、ちょっと舌にダメージが。。。
山盛り一杯の"アレ"を擦り切り一杯なら個人的にベスト。
あと餃子がイマイチだったのは残念。
- 887 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/04 05:07
- >>884
俺も聞かれた。
俺より先に会計したヤツは
うまかったですぅ〜
って大仰に言ってライスただ券もらってたよ。
俺はもらえなかった。
おばちゃんにウソが見抜かれたかな。
- 888 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/04 05:15
- 店が勘違いするから、感想は正直にしよう。
- 889 :うんこ投げまくり:02/05/04 05:40
- >>878-879
ガハハハハハハ!人気者は辛いな!
因みに「辛い」は「からい」と読むとわけわかりんこだからな!
貴様だけにこのスレの秘密を言っておく。
実はこのスレッドはお前ら以外全て漏れが自作自演をしているんだ。
ここだけじゃない。2ちゃんねるの全ての板の書きこみは
実は漏れの自作自演なんだ!
わかったな!これは秘密だからな。誰にも言うなよ!
- 890 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/04 05:52
- >因みに「辛い」は「からい」と読むとわけわかりんこだからな!
そんなやつぅおるかぁ〜?
- 891 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/04 11:17
- 合言葉は「投げまくり」にしよう。
ラーメン屋で、このすれを見ていそうな人を見掛けたら、
「投げまくりですか?」と質問する。
で、見ている人は、
「はい、投げまくりです。食事中だから何とは言えませんが」。
見ていない人は
「…は? 何を?」。
- 892 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/04 11:18
- キョロキョロ
∧_∧ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
≡(・∀・;≡;・∀・)< どうしよう…こんな所でウンーコがしたくなっちゃったよ…
( ) \__________
人 Y
し(_)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ラッキー
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(* ・∀・)< と思ったらこんなところに糞スレがあるじゃん♪
/, つ \_____________
(_(_, )
ブリブリ 人しし' ∬ もわ〜
∬ (;;:::.:.__.;) ∬ もわ〜
∬ (;;:_:.__〃⌒.),, ママァァァァァァァァ・・・ 臭ぃぃぃぃぃっぃイイ!!!!!!!
(;;;:::.:.. .:;/⌒つ´ д`)つ ←>>1
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 893 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/04 14:25
- うんこは固い。うんちは軟らか。糞は獣用。違いがわかったか?スレ群奴
- 894 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/04 19:29
- >>881
ま、”くっさく”なっても食べに遺憾だけだから、困りはしないが。
まさに”いいじゃん”かもしれん。
しかし、店が大きくなった代償としては大きすぎるかもしれん。
と思ったり。
- 895 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/04 20:03
- >891
最後のオチがダメだ!笑いのセンスないぜ。せっかく究極のクソネタなんだから、もっと賢いオチつけやがれ!
- 896 :うんこ投げまくり:02/05/04 21:22
- 今日金山の四天王行ったんだけどね。
四天王ラメーソを食べた感想なんだけど、
なんか「ちょっとおいしめのインスタントラメーソ」ってイメージだった。
漏れの感想、おかしいかぁ?
まぁそりゃ運転免許試験場のラメーソに合格点を与えるくらいだから
食通じゃないんだろうがな。
漏れはラヲタだろうけどラメーソマニアじゃないし。
- 897 :裕仁15歳厨房:02/05/04 21:35
- 俺新栄中3年。ラーメン詳しいぞ。
ベスト3は、
第一旭にしき店。
げんき山ラーメン。
天か一品(つるまい)。
ケッタで土曜日いつもうまいラーメン探してるんだ。
- 898 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/04 21:40
- 伏見のふらのラーメン。すごく美味しいです。
特にスープが最高。
- 899 :浩二25歳ラオタ:02/05/04 21:40
- 瑞穂に住んでる。電気工事がおれの仕事。
ベスト3は、
江楽@瑞穂
たご@中村公園
まるはち@川名
まるはちは絶対再開してからグレードアップしとる。
- 900 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/04 21:47
- 北区 黒川に住んでる。便器掃除が俺の仕事。
ベスト3は大公、大吉、味千(@矢田)。
便所の匂いにやられてますか?
- 901 :紀明35歳困ったちゃん:02/05/04 21:48
- 東区の戸籍抄本は、俺が手配してるんだ。にっこり窓口さ。
ベスト3は、
恒友軒・・・万楽のへん
喫茶「飛騨」・・・ナゴヤ球場らへん
一夜堂・・・つるま
あっさりしててうまくて、すぐ食える。
マスコミ情報は信じられんて。
- 902 :健二49歳プロ選手:02/05/04 21:52
- 漏れの在所の志段見には、ラーメン屋ないでかん。
有名人だからラーメン食いに行けん。
女房にサッポロ一番味噌ラーメン作って貰うばっかりだがや。
- 903 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/04 22:08
- >>902
>漏れの在所の志段見
守山の?志段味って書くんじゃないの?それとも別の土地?
- 904 :うんこ投げまくり:02/05/04 22:10
- >>902
高蔵寺へ行けば結構あるのに。
あと志段味だったら一本入った所に名前は忘れたけど
ラメーソ屋があるよ。うーん、でも味が単純だから漏れは好きじゃない。
- 905 :うんこ投げまくり:02/05/04 22:10
- あ、そうそう。ボチボチ新スレ準備しないとダメじゃないですか?
今度は不愉快なスレ立てないからぁ〜
- 906 :ラーメン大好き@名無しさん :02/05/04 22:20
- >>905
950からでいいよ
- 907 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/04 22:28
- >>897
新栄は小学校
中学は白山だろ
>>900
黒川なら陽龍だろ
- 908 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/04 22:43
- >907
900氏は不味い店をさらしてんだよ。
マジレスは浮くぞ・・
- 909 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/05 01:59
- >>884>>887
すり鉢ラーメンで味噌を食ったけど、なんかカップラーメンのようなスープ
に感じたよ。特に旨いとは思えない、なのに、味を聞いてくる…。拷問だ。
しかもあの店、暇になると風俗よろしく呼び込みやるでしょ?勘弁して欲しい。
あの店行くくらいなら、スガキヤに行くよ。
- 910 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/05 03:29
- >>909
ゴマすってラーメンに入れるなんてうまそうやん?
と思ってノコノコ入った自分がバカだったよ。
味噌をお湯で溶いた味がした。
- 911 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/05 04:06
- 麺's Shopが一番ウマイと思うんだけど、知ってる人いる?
レタスとか人参とか乗ってるラーメン。
スパイシー麺が最高。
- 912 :いちけん:02/05/05 07:24
- おう!上レスのBestラーメン紹介に三既知が出てねえ
正確だな
あの店に並んでるやつらの面見ると毎回笑える
幸せというか馬鹿というかな(藁
- 913 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/05 08:22
- 大須なら東麺房よりはすり鉢ラーメンの方がマシだな。
スガキヤに行くと思うが。
- 914 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/05 09:10
- >>913
大須ならまず赤座やろーが。
- 915 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/05 12:15
- ベスト1は春日井19号、ゆうらんど北の札幌ラーメンだろうが
麻薬のような味に癖になる食感
- 916 :うんこ投げまくり:02/05/05 15:48
- >>915
旧155号沿いのか?一度ベロンベロンに酔っ払った帰りに
食ったことがあるな。味は覚えてないし。
あ、ちゃんとタクシーですよ。
- 917 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/05 16:23
- ほーっ。916は個人タクシー営んどるんですな。ほんでもってタクシーで行ったというわけですか。タクシーの運転手さんはいろいろ美味い店、知ってますからな。でも自分がベロベロだったらさすがに客乗せられんわな。回走でっしゃろ?
- 918 :うんこ投げまくり:02/05/05 17:24
- >>917
いやいや客ですってば
- 919 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/05 17:43
- 今一番好きなのは長久手の風風ラーメン(しょうゆ)である私は
逝ってよしでしょうか?
- 920 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/05 18:34
- うんこ投げまくり
↑
目障りだ
- 921 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/05 18:49
- こちらも宜しく。
ラーメン@2ch掲示板
http://curry.2ch.net/ramen/
名古屋周辺うまいラーメン屋・4杯目
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1013483228/
☆☆お前ら、名古屋の台湾ラーメン食いやがれ☆☆
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1016632130/
☆☆お前ら、名古屋の台湾ラーメン食いやがれ☆☆
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1016632130/
名古屋の人に緊急告知!大丸ラーメンついに閉店!?
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1011885500/
街BBS@東海板
♪あなたの好きなラーメン屋教えて♪
http://tokai.machibbs.com/bbs/read.cgi?BBS=toukai&KEY=1002820042
- 922 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/05 18:50
- >>919
逝ってOK!! ( `∀´)b
- 923 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/05 20:07
-
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1020595394/l50
今度はこちらへ
いらっしゃい・・・
- 924 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/05 21:30
- >>920
同意
- 925 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/05 21:41
- 東海板ラーメンスレ大杉
九州ラーメンin名古屋近辺
http://tokai.machibbs.com/bbs/read.cgi?BBS=toukai&KEY=970673937
くるまやラーメンてもうないの!?
http://tokai.machibbs.com/bbs/read.cgi?BBS=toukai&KEY=1017478832
西三河のうまいラーメン屋。 二杯目。
http://tokai.machibbs.com/bbs/read.cgi?BBS=toukai&KEY=1020151189
沼津周辺でうまいラーメン屋の情報求む
http://tokai.machibbs.com/bbs/read.cgi?BBS=toukai&KEY=1020020117
名古屋の台湾ラーメン屋「味仙」
http://tokai.machibbs.com/bbs/read.cgi?BBS=toukai&KEY=1010239781
★★★春日井市のおいしいラーメン屋さん★★★
http://tokai.machibbs.com/bbs/read.cgi?BBS=toukai&KEY=1009699150
西三河のうまいラーメン屋。
http://tokai.machibbs.com/bbs/read.cgi?BBS=toukai&KEY=1003088851
西三河の美味しいラーメン屋教えて!
http://tokai.machibbs.com/bbs/read.cgi?BBS=toukai&KEY=1019390220
福ちゃんラーメン
http://tokai.machibbs.com/bbs/read.cgi?BBS=toukai&KEY=1019274670
半田方面でラーメンのウマイ店は?
http://tokai.machibbs.com/bbs/read.cgi?BBS=toukai&KEY=1007814591
静岡県富士市でおいしいラーメン屋おせーて
http://tokai.machibbs.com/bbs/read.cgi?BBS=toukai&KEY=1007273183
☆☆☆名古屋のうまいラーメン屋教えて!☆☆☆
http://tokai.machibbs.com/bbs/read.cgi?BBS=toukai&KEY=1002763516
愛知県で一番うまいラーメン屋は?その2
http://tokai.machibbs.com/bbs/read.cgi?BBS=toukai&KEY=991953474
浜松のおいしいラーメン屋
http://tokai.machibbs.com/bbs/read.cgi?BBS=toukai&KEY=988981306
静岡市でうまいラーメン屋
http://tokai.machibbs.com/bbs/read.cgi?BBS=toukai&KEY=990853394
海部・津島でうまいラーメン屋
http://tokai.machibbs.com/bbs/read.cgi?BBS=toukai&KEY=993019473
岐阜県のラーメン屋
http://tokai.machibbs.com/bbs/read.cgi?BBS=toukai&KEY=989213456
三重県津市周辺の美味いラーメン屋
http://tokai.machibbs.com/bbs/read.cgi?BBS=toukai&KEY=999521857
安城の横綱ラーメンの駐車場、くっさー!
http://tokai.machibbs.com/bbs/read.cgi?BBS=toukai&KEY=995459617
◆◆愛知県で1番うまいラーメン屋は?◆◆◆◆
http://tokai.machibbs.com/bbs/read.cgi?BBS=toukai&KEY=989100252
名古屋のラーメン屋
http://tokai.machibbs.com/bbs/read.cgi?BBS=toukai&KEY=971944871
★☆★ 「大丸」について語ろう ★☆★
http://tokai.machibbs.com/bbs/read.cgi?BBS=toukai&KEY=1001498606
本郷亭って知ってる?
http://tokai.machibbs.com/bbs/read.cgi?BBS=toukai&KEY=984821873
「寿がきや」を熱く語ろう!
http://tokai.machibbs.com/bbs/read.cgi?BBS=toukai&KEY=973344401
どこの台湾ラーメン屋がおいすぃ〜の??
http://tokai.machibbs.com/bbs/read.cgi?BBS=toukai&KEY=1019751207
- 926 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/05 22:42
- >>925
よくもまぁ、こんだけあるもんだ…。
使ってないのからごそっと…と言いたい所だけど、あの掲示板、管理人
1人じゃ手がまわらないだろうなぁ。ムリに消すと、集中砲火食いそうだし。
くるまやラーメンなんて、別に東海のチェーンじゃないだろう。
ちりめん亭や花月のスレを作るのと変わんないぞ。
- 927 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/05 23:33
- 927
↑
「うんこ投げまくり」に死んでほしい人の数
- 928 :ラーメン大好き@名無しさん :02/05/06 00:48
- >>912
探求心が旺盛なのでは?
- 929 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/06 01:01
- >>925
132 名前: 東海板管理人 投稿日: 2002/05/06(月) 00:12 ID:AtOexeDM [ 引用時削除 ]
このたびのサーバ移転で
以前削除したスレも蘇生してしまったものがあり、
かなりの数の再削除を致します。
よってしばらく削除まで時間がかかるかと思われますが、
平にご容赦をば・・
- 930 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/06 01:01
- >927
ハンドルが汚いだけで、まともなヤツじゃん!と思うよ>うんこ氏
既にフライング気味で次スレあがってるが、950過ぎたあたりで
うんこ氏にによる次スレきぼんぬ
- 931 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/06 07:17
- うんこ投げまくり市ね
- 932 :うんこ投げまくり:02/05/06 09:00
- なんだか叩かれギミのラヲタ厨房、うんこ投げまくりどぇ〜っす(死語)。
東海地区のラメーソ全て制覇するまで死ねましぇーん(死語)。
漏れを嫌っているとラメーソ店で合言葉を言ってあげないぞ〜!
さて、今日もラメーソ探求&うんこ投げまくり!
- 933 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/06 09:01
- どこを探してもウマイ店の無い名古屋のこのスレが、
どうしていつも上位にあるのか、不思議.
またageてしまった.
- 934 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/06 09:13
- うんこ氏の馬鹿さ加減でもってると思われ。
またageてしまった.
- 935 :うんこ投げまくり:02/05/06 10:11
- >>934
そうです。漏れはヴァカのラヲタ厨房です。
ただし、漏れにとって「バカ」「厨房」はホメ言葉です。
- 936 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/06 10:55
- しかし、うんこのためにこのスレ、質下がったな。
- 937 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/06 11:07
- sageとこうよ。
うんこ臭いもん。
- 938 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/06 12:08
- 俺も好きだぞ>う○こなげまくり
- 939 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/06 12:30
- 俺も好きだぞ>○んこなげまくり
- 940 :ゆみ:02/05/06 20:52
- うんこ投げまくりの馬鹿って
ホント、救いようないわねー
- 941 :うんこ投げまくり:02/05/06 21:16
- >>940
わざわざメール欄に「age」ですかい?(藁
てなわけで明日も投げまくり!
- 942 :翔太:02/05/06 21:32
- ↑
懲りない ヴァカ
- 943 :ゆみ:02/05/06 21:40
- 次スレでは、
ぜったい、「うんこ」を、排除しよー。
(メール欄かえてやったよー)
- 944 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/06 22:43
- >>941
逝って良し
- 945 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/07 07:44
- a
- 946 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/07 10:11
- 梅光軒は何処に移転するのですか?
- 947 :うんこ投げまくり:02/05/07 13:40
- 今日愛知学院大学ソバの「紫苑」逝ってきたよ。
コクのない味と水っぽいスープにビクーリ。
んで今なんか胸焼けです。
あんなラメーソの味でしかも大学そばで650円かよ。いい度胸しとるなぁ。
- 948 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/07 13:53
- なんかハンドルネームで損してる気がする。
少なくとも漏れは奴にレスつける気にならない。
- 949 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/07 17:03
- >>948
それで良いと思うよ。
- 950 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/07 17:05
- ゆみってなんだようぜ〜な。ラヲタ??キモ。
- 951 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/07 17:16
- 汚いHNよりはいいと思うが・・・
- 952 :無名武将:02/05/07 17:59
- 将軍ってどうYO?
TVでランク1になってたがいってみたら・・・
スープはてらてら(?)でぬめぬめしてるしわかめがさらにきもかったり
麺きりとか適当だったり・・・
なぜランク1になったのか・・・理由を知りたい
俺が味覚生涯なの・・・???
- 953 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/07 21:32
- そういうことで次期スレでは、うんこ排除決定でいきますか。
- 954 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/07 22:47
- >952将軍はくどいのが好きな人はええんちゃう?あっさりがすきな人は駄目。俺hあっさり派だが、将軍は2度といかない。
- 955 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/07 22:52
- >>953
いや、うんこ氏には次期スレでも頑張ってもらって、
叩かれまくってもらいたい。
ていうか、ここのスレ、ほとんど彼1人で書いてるでしょう?
こんなスレに住んでる奴、うんこと俺とあとせいぜい2,3人くらいだよ。
- 956 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/07 22:53
- 瀬戸のはるって言うラーメン屋知ってる人いる?旨いらしい!後うま屋も美味しいよ。あsこのねぎ旨いぞ!
- 957 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/07 22:55
- はろ〜!あたしゃ女だがや!
- 958 :ラーメン大好き@名無しさん :02/05/07 23:30
- >>955
んなことはない
- 959 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/07 23:38
- ラーメン福ってうまいよ!!
かなり気に入った
- 960 :うんこ投げまくり:02/05/07 23:51
- というわけで漏れは叩かれキャラということで
次スレを立ててもいいかい?
文句のある奴はどんどん書き込んでいただけませんでしょうかおながいします。
- 961 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/08 00:31
- ≫956
けっこうンまいよ「はる」
菱野団地の東にある「めんつう」もいいYO!
- 962 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/08 02:27
- あちらの話題を振ったら2チャソネラーのめ○ん氏が出てきちゃうだろ
止めてあげれ。さらすなYO!
- 963 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/08 09:34
- s
- 964 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/08 09:42
- >>960
っていうか、もう次スレできてるじゃん。
次は削除対象になるよ。
- 965 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/08 10:10
- >>946
本当に移転しちゃうの?>梅光軒
ここ↓に書いてあたけど、なんかあそこのホームページは胡散臭いん
だよな。まあ、笑えるといえば笑えるがw。
http://cgi.members.interq.or.jp/dragon/dragons/ramen/yybbs/yybbs.cgi
- 966 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/08 14:30
- ゆみはネカマってことで
- 967 :いまさらだけど:02/05/08 15:08
- このスレ4杯目ってなってるけど
名古屋周辺うまいラーメン屋・新生・続・続々・4杯目
5スレ目だとおもわれ・・・
まえからきになってたもんで
- 968 :ラーメン大好き@名無しさん :02/05/08 15:21
- >>967
うんこの責任です
うんこが悪い
- 969 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/08 17:10
- そうそう、俺も気になっていた。
確かに5スレ目。
数もろくに数えれいんじゃしょうがないか。プツ
でも、そろそろみんな下げようぜ。
- 970 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/08 17:16
- d
- 971 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/08 20:01
- >数もろくに数えれいんじゃしょうがないか。プツ
keyもろくにうてないんじゃしょうがないか。プッ
- 972 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/08 20:32
- 新スレうんこに任せる、に一票
- 973 :うんこ投げまくり:02/05/08 21:00
- >>969
そうなんだよ。悪い悪い。うんこばっかり投げてると数も数えられなくなってな。
ところでお前ら、新スレをどうか教えてください。
- 974 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/09 08:17
- 新スレはここです。
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1020595394/l50
- 975 :うんこ投げまくり:02/05/09 08:52
- >>974
ああ、そこだったのですか!
てっきり「名古屋周辺」ってついているものかとばかりに
- 976 :すが:02/05/09 20:09
- 名古屋のラーメンサイトの掲示板において、
「明洞」の自作自演の奴がウザイ!
「明洞」来てほしけりゃ味で勝負しろ!!!
- 977 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/09 22:56
- 明洞の裏メニューで犬ラー麺が在るって聞いたのですが、本当??
- 978 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/09 23:13
- な、なぜそれを・・・
- 979 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/09 23:25
- W杯で少し話題になってたが、韓国の犬食い
美味いんだよ、それが。
当然ラーメンに入れても美味いと思うよ
日本でも第5のラーメンになるんじゃないか?
- 980 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/09 23:29
- 常連になると「イキノ良いチャウチャウ入ったよ」ってコッソリ教えてくれるよ>マジ
- 981 :ラーメン大好き@名無しさん :02/05/09 23:29
- ニダニダうんこうんこ
うるせーよ
- 982 : :02/05/10 07:44
- age
- 983 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/10 09:31
- 名古屋とうんこを追放せよ。
- 984 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/10 11:37
- 名古屋はくさいだがね。
- 985 :ラーメン大好き@名無しさん :02/05/10 14:33
- ┌──────────────────────―─―┐
│ ∧_∧ |
│ ( ・∀・) |
│ ( ) |
│ | | | |
│ (__)_) |
│ このスレッドは練習用です… |
│ あなたのAAを貼り付けて練習してください |
└───────────────────────――┘
- 986 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/10 20:01
- 大曽根の平成家
万楽の麺を使ってる
- 987 :ラーメン大好き@名無しさん :02/05/10 20:15
- ソロリ
- 988 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/10 20:46
- http://www2.oninet.ne.jp/pya2/photo/soup.jpg
- 989 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/10 21:20
- ↑誰の子供のスープ?
もしかして、Y・Nの・・
怖い!
- 990 :ラーメン大好き@名無しさん :02/05/10 23:05
- ソロリ
- 991 :ラーメン大好き@名無しさん :02/05/11 00:28
- ソロリ
- 992 :ラーメン大好き@名無しさん :02/05/11 01:09
- ソロリ
- 993 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/11 03:14
- コソリ
- 994 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/11 03:15
- コソリ
- 995 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/11 03:17
- コソーリ
- 996 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/11 03:21
- ソローリ
- 997 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/11 03:23
- コソーーリ
- 998 :ラーメン大好き@名無しさん :02/05/11 03:26
- ソロリ
- 999 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/11 03:26
- 前田家ウマー!!
- 1000 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/11 03:27
- 100000000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
224 KB
>>390@`594@`::: ./i ,}: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : 塔O特集
/test/read.cgi/ramen/1013483228/">★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★