■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
インスタントラーメン,これが好き!
- 1 :アンシャス:2001/08/23(木) 20:59
- 私は,チキンラーメン袋入りが
好きです。
それは,最も古くて
由緒正しいインスタントラーメンだからです。
卵を入れたら,最高です。
みんなは,どう思いますか?
- 2 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/23(木) 21:00
- どさん子
- 3 :アンシャス:2001/08/23(木) 21:11
- どさん子ラーメンって,おいしいよね。
- 4 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/23(木) 21:13
- どさん子=インスタント。
- 5 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/23(木) 21:14
- サッポロ一番みそラーメン
- 6 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/23(木) 22:50
- 中華三昧醤油味
- 7 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/23(木) 23:00
- エースコックワンタンメン
- 8 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/23(木) 23:01
- エースコックの雲呑麺は俺も好き。
最近出たやつ。食ってみ。
- 9 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/23(木) 23:03
- ベビースターラーメン
- 10 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/23(木) 23:14
- サッポロ一番塩ラーメン。常備食。
- 11 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/23(木) 23:17
- 袋麺は俺の主食だ。こんな俺だけど、長生きできるだろうか?
- 12 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/23(木) 23:53
- サッポロ一番塩ラーメン。王道でしょう。
- 13 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/24(金) 00:13
- 昔あった、めんコク
知ってる人はけっこうトシ(ワラ
おいしかった
- 14 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/24(金) 02:13
- >>1
チキンラーメンってテレビみたいに卵が1分じゃかたまらないYO!!
- 15 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/24(金) 02:15
- どんぶり暖めて、お湯も沸騰水使って、フタも重いのをちゃんとすれば
ある程度固まるよ。
- 16 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/24(金) 02:16
- >>14
水かけて電子レンジで1分
- 17 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/24(金) 02:19
- >>16
1分じゃ無理だろ。
それに、玉子固くなり過ぎ。
- 18 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/24(金) 02:22
- やっぱり塩ラーメン@サッポロ一番でしょうな。
コショウで炒めた野菜をのっけて食うと最高ですぜ
- 19 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/24(金) 02:23
- >>17
うちの電子レンジなら2分
やりすぎると大掃除するはめに
- 20 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/24(金) 02:33
- >>14
>チキンラーメンってテレビみたいに卵が1分じゃかたまらないYO!!
電子レンジを買おうYO
- 21 :ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/24(金) 03:57
- チキンラーメンの卵いりって鍋で煮てつくるもんだと思っていた
レンジ使うなら そのほうが速くね?(お湯わかすわけだし)
- 22 :アンシャス:2001/08/24(金) 20:37
- まあね.
固さは加減できるのかな?
- 23 :長崎タンメン大好き@名無しさん:01/08/31 06:29 ID:cGcbi5Y6
-
思い出の味:僕の青春はインスタントラーメンと共に有った・・・・
最近のインスタントラーメンは有名店の味を研究して模倣する傾向にあるようだ。新商品が次々と
開発され店頭に並ぶ商品は入れ替わりが激しい。 企業側としては売れる商品でなければならな
い理由(わけ)だし利益をもたらさない商品は切り捨てられてしまうのだろう。美味いラーメンを食べ
たくなったら行列のできる様な有名店に行って食べればよい。
インスタントラーメンの高級指向は邪道だと思う。インスタントラーメンはインスタントラーメン独自の
味に魅力がある。あの少し焦げ臭いスープの風味、麺を茹でた時に立ち昇る香り・・・・・インスタント
ラーメンはインスタントラーメン独自の味を継承してほしいものだ。そんな中で根強く生き残ってい
る商品はサッポロ一番のシリーズや明星チャルメラや出前一丁等の袋詰めで在る。どれも昔なが
らのインスタントラーメンらしい味で食べると心が和(なご)む。
僕にとって最もインスタントラーメンらしい味のインスタントラーメンとして記憶に残るのはサンヨー
食品の“長崎タンメン”である。店頭から消えてもう30年くらいも経(た)つだろうか? でも味は今
でも覚えている“長崎タンメン”はもう一度味わって試たい幻のインスタントラーメンだ・・・・
日本の経済がまだ元気だった頃、僕の青春はインスタントラーメンと共にあった。
- 24 :ラーメン大好き@名無しさん:01/08/31 12:30 ID:AB15oyHc
- 他スレの既出ネタで、申し訳ないのですが。
サッポロの塩にS&Bのカレー粉(小さい缶の)と、
冷凍の皮付きポテトと、ノンオイルのツナ缶。
カレー粉(小さじ2杯)とポテトは麺を入れる前に。
ツナ缶は丼に移した後。
カレーラーメン、美味であります。
- 25 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/02 00:32 ID:Cv/2vKT6
- くまっこ..
- 26 :パリカール:01/09/02 00:45 ID:vkHmA8fc
- やっぱサッポロ一番みそラーメン、
カップなら緑のたぬきかな。
- 27 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/02 00:46 ID:V5TTm4tU
- うまかっちゃん
- 28 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/02 00:59 ID:UFNGL/tg
- >>26
サッポロ一番みそラーメン
別スレへ行きなされ。
- 29 :長崎タンメン大好き@名無しさん:01/09/02 01:41 ID:CO.B3ue6
-
♪チキンラーメン、チキンラーメン、そーらもう一杯 (ツル、ツル、ツル)
♪チキンラーメン、チキンラーメン、みんなニコーニコ (ニコ、ニコ、ニコ)
♪手軽で、便利で、美味しくて、登山にキャンプにドライブに
♪いつでも、どこでも、お供する、日清食品このマーク
♪チキンラーーァメン、あー美味しぃ
- 30 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/02 01:47 ID:Cv/2vKT6
- ごめん、チキンラーメン昔食って吐いた..
悪気は無いです。
作り方悪かったかな
- 31 :長崎タンメン大好き@名無しさん:01/09/02 01:53 ID:CO.B3ue6
-
♪タンメン、タンメン、長崎タンメン
♪タンメン、タンメン、長崎タンメン
♪塩味、生味、イカス味
♪味はご指名!
♪なーがさーき、タンメン!
- 32 :長崎タンメン大好き@名無しさん:01/09/02 02:04 ID:CO.B3ue6
-
♪サッポロ、サッポロ、サッポロ一番
♪これがラーメン本場の味だ!
♪味で一杯、若さで二杯!
♪サッポロいーちばん!味噌ラーーァメン
- 33 :もうすぐホームレス:01/09/02 02:07 ID:jZ13d7go
- >>27
ハゲしく同意。君はよく解かってる。
- 34 :長崎タンメン大好き@名無しさん:01/09/02 02:15 ID:CO.B3ue6
-
♪雨が降ってる日曜日
♪ぼうや泥んこなぜ泣くの
♪あそこの角で転んだの
♪どうしてそんなに急いだの
♪明星即席ラーァメン、パパと一緒に食べたいの
- 35 :長崎タンメン大好き@名無しさん:01/09/02 02:17 ID:CO.B3ue6
-
♪常識ってゆう奴とおさらーばした時に
♪自由っとゆう名の切符が手に入る・・・・
- 36 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/02 04:09 ID:uYf4l8lg
- ヤパーリ定番はカップヌードルのカレー
- 37 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/02 04:20 ID:OT0Udp5k
- やっぱり基本はサッポロ一番の塩
あと旨さで言えばマルタイ棒ラーメン(インスタントか?
- 38 :36:01/09/02 04:40 ID:uYf4l8lg
- ↑カップヌードルは譲れんけど
マルタイ棒ラーメンは禿しく同意
しかも黄色い袋のヤツな!
- 39 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/02 09:48 ID:bfIwWpkQ
- サッポロ一番みそラーメン!
5個入りパックは常に常備していないと落ち着かない。
- 40 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/02 13:03 ID:Owms/viA
- サッポロ一番みそラーメン・・油断すると一発で麺がのびるのが難点。
- 41 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/02 14:01 ID:RTAcbRrI
- 昔あった、ハウスの『王風麺』。さらに昔『劉昌麺』(「香港の劉昌氏調味!」とのふれこみだった)
- 42 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/02 15:09 ID:bANvLrkc
- 西の方の(とんぼで有名なところらしい)イトメンという会社の
「チャンポンメン」です。(いわゆるチャンポンではありません)
わかるひとにはわかります・・・ネ?
- 43 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/02 15:13 ID:8xJSLr/I
- ハウス「本中華」がよかった
- 44 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/02 22:07 ID:dp18dzxM
- サッポロ1番の「ホタテ味」と「中華そば」が、個人的BESTです。
- 45 :九州もん:01/09/02 22:35 ID:.6gPGczc
- マルタイの棒ラーメン(2食入り)
スープはいまいちだが麺が旨い。
コンビニにも置いてるある。九州だけかも?
- 46 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/02 22:52 ID:8OdnEIUc
- >41
王風麺、白湯スープが物珍しかった。
スープが白いラーメンってあれが最初だったかな。(東京では)
>45
マルタイはとんこつも普通のも近所のスーパーで売ってるから
よく買います。
- 47 :いけめん:01/09/04 00:39 ID:YrmboNr6
- こっこっこっここけっこー!
わたっしはナイスの〜
た・ま・ご・め〜ん!!
‥
ちゅるちゅるうまうま〜
‥
39円!!
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ramen&key=999325952&ls=50
- 48 :名無し募集中。。。 :01/09/04 00:58 ID:kcbOAiGA
- 中華三昧は格別だった。これは確かだ。
- 49 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/04 01:01 ID:RgTD1HvM
- >>39
ぷぷぷ、「常に常備」…(藁
君は「馬から落馬」とか「頭が頭痛」って言う人なんだね(藁藁
- 50 :長崎タンメン大好き@名無しさん:01/09/04 06:38 ID:YOSHxzVs
-
パパはちび1
ママはちび2
ボクはちびいくつかナー?
- 51 :長崎タンメン大好き@名無しさん:01/09/04 06:42 ID:YOSHxzVs
-
ぼく、食べる人
わたし、作る人・・・・
- 52 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/06 02:40 ID:bEamLhCs
- 最近インスタントラーメンの味が変わってきた?
昔の方が味だけなら旨かった気が・・・。
サッポロ1番醤油味。
- 53 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/06 12:45 ID:TBaMaxZU
- >>41
なつかしい。明星『劉昌麺』
「劉昌さんの鼻は何故赤い。朝から晩まで味作り。明星『劉昌麺』味噌味」
ってCMでしたねえ。
あの「調味味噌」なるものがうまかった。
また喰いてえー。
- 54 :三分:01/09/06 14:04 ID:UupO2PGs
- 明星の日本&めん吉が好きだったなあ! サンヨー食品の中華そばなんかも好物でした。
めんコク懐かしいな!あの貴重な薄っぺらい焼き豚が一枚入ってて美味かった。
昔のインスタント麺の方が美味かったような・・・
特に日清のインスタント麺は殆ど不味くなっちゃいました。
皆さんってスープも全部飲み干すしますか? 体には悪いようですが。
ちなみに私は綺麗に全部食べちゃいます・・・ その後は顔に吹き出物が出ちゃいますが。
毎日欠かさずカップ麺&袋麺を食べないと気がすみません。
- 55 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/06 16:14 ID:1Wsqy1Uo
- フランキー堺がやってた「駅前ラーメン」のCMが最高傑作だな。
ただラーメンを食うのみ。
- 56 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/06 16:31 ID:1Wsqy1Uo
- もひとつ古いネタ
♪ボクの名前を知ってるかい
♪ラーメン太郎っていうんだよ
山田太郎がやってた。
- 57 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/06 17:00 ID:mkGTrNwA
- サッポロ一番「中華軒」
酢ラー湯麺と黒胡麻坦々麺どっちもめちゃうまい。
スープまで飲んだらもたれて居眠りしたけど・・・
- 58 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/06 17:09 ID:XWaUROAM
- サンポー軒 (九州だけど他の地区もあるのかな?)
- 59 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/06 18:52 ID:neV4uu3Y
- 既出まくってるけどやっぱり、サッポロ一番塩ラーメン。
何を入れてもgoo! 肉野菜イタメ入がお薦め。
- 60 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/06 20:40
- >59
同意!
オイラは塩ベースのカレーラーメンが好きです。
S&Bのカレー粉とジャガイモとノンオイルのツナ缶を入れた
塩らーめんは私の主食です。
他スレで既出ですが・・・申し訳ない。
- 61 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/06 20:51
- >60
それ3回見たよ
- 62 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/06 21:22
- 重ねがさね申し訳ない!もう謝るしかないもんな(藁)
- 63 :長崎タンメン大好き@名無しさん:01/09/06 22:33
-
サンヨー食品は ”長崎タンメン” を再販せよ!
- 64 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/07 01:04
- >>63
上の方でCMソングがあったけど、ありゃ、たしかに旨かった。
だけどあの時代は長崎の「チャンポン」も「皿うどん」も知られて
なかったよな。
「長崎タンメン」が「本場」じゃないってことはもう明らかだからな。
だけど、食ってみたい、もういっぺん。
- 65 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/07 01:07
- マルタイ棒ラーメン
- 66 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/07 19:38
- はかたんもんラーメン とんこつしょうゆ味(棒ラーメン)
- 67 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/07 19:41
- マルタイ棒ラーメン、買ったはいいけど3年以上放置状態だよ。
誰かもらってくれない?
- 68 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/07 20:09
- >>67
貰うって物じゃないけど嫌いなの?
- 69 :長崎タンメン大好き@名無しさん:01/09/08 00:44
- >>64
>上の方でCMソングがあったけど、ありゃ、たしかに旨かった。
>食ってみたい、もういっぺん。
激しく同意!
サンヨー食品は ”長崎タンメン” を再販せよ!
>67
マルタイ棒ラーメンも通の味!
- 70 :長崎タンメン大好き@名無しさん:01/09/10 17:26
-
ベビースターage
- 71 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/14 20:59
- 「好きやねん」以外は考えられないな。
- 72 :名無し募集中。。。:01/09/14 21:05
- したっけラーメン
- 73 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/14 22:51
- >>72
何それ?
- 74 :温泉ゲームセンター:01/09/14 22:57
- 俺は、うまかっちゃんが好き。
- 75 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/14 23:06
- サッポロ一番塩ラーメン!
サッポロ一番塩ラーメン!
サッポロ一番塩ラーメン!
サッポロ一番塩ラーメン!
サッポロ一番塩ラーメン!
- 76 :名無し募集中。。。:01/09/14 23:07
- >>73 昔、北海道に逝ったときに買った袋入りのラーメン・・
味噌バター味、たしかこの名前だったんだけど
北海道の人、詳細を
- 77 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/14 23:07
- >>75
明らかに塩ラーメンの味じゃないけど大好き!!
- 78 :通りすがり:01/09/15 00:37
- サッポロ一番塩ラーメンが好きだな。 味付け塩だったら塩ラーメンだろ?
- 79 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/15 00:48
- 既出だけど、やっぱマルタイでしょ。
あの麺はインスタントの割に美味い。
- 80 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/15 01:00
- 麺だったら細打ち名人でしょ。
- 81 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/15 01:02
- 名前忘れたけど4〜5年前にあった
細ノンフライ麺で しょう油と豚骨味があったやつが
好きだったな
粉末 液体スープ 調味油があって
液体スープと調味油が同じ袋に入ってたやつ
- 82 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/15 01:06
- それにしても日清は基本的に美味いと思うんだけど、
どうよ?
- 83 :81:01/09/15 01:34
- >>80
それだ!(w
- 84 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/15 01:36
- あのォ、私は小学1年の頃に学校から帰って来るなり母に
作ってもらってた「ハウスのつけ麺」が忘れられません。
夏休み中などは日に3,4回も所望していたとの事です。
どこかで売ってませんか?
- 85 :niko:01/09/15 01:36
- カレーヌードルがうまい!!
- 86 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/15 01:41
- これが好き!ってのがいいな。
インスタントにはインスタントの美味さがあるよね。
俺もノンフライ系は好きだし重宝してますよ。
- 87 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/15 01:43
- 5年くらい前にあった「油そば」。←ラーメンじゃないけど・・・
どこの会社が製造してたのか、とか全然覚えてないんだけど、
妙に好きだったんだけどなあ・・・。
一瞬で見なくなっちゃった。
また出してくれないかなー。
- 88 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/15 01:44
- うししのし
とりりのり
- 89 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/15 02:54
- あのね「中華三昧・醤油」、鍋から丼へ出来た麺とスープを3分の2
移したら、手早く残った鍋のスープ3分の1に適量の水溶き片栗粉で
トロミをつけ加えるとウマイじょ。
- 90 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/15 02:58
- 楊夫人(マダムヤン)はイケてた。
- 91 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/15 06:02
- 行列のできる店
- 92 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/15 06:08
- ガキの頃、サッポロ一番袋のを、粉かけて
バリバリ食ってたのは俺だけか?
- 93 :きつね:01/09/15 06:22
- >92
俺も食った
- 94 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/15 07:41
- >>92
友達がそれやってて真似して俺も何回かやった。 これで計4人だな。
- 95 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/15 08:28
- 俺は「辛ラーメン」だなぁ。
スープ少なめにするとめちゃ辛くてウマー
- 96 : :01/09/15 20:02
- >>95
麺が太めで満腹感もあるよね。俺もすき。
さらにコショウぶっかけて食べると激辛になって超ウマイ!
- 97 :95:01/09/15 20:49
- >>96
おお同士よ。辛ラーメンの仲間がいたとはうれしいなぁ。
本当に、こしょーぶっかけてうまいんか?
- 98 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/16 01:04
- チキンラーメンのレスで、電子レンジによる卵の加熱方法の話題が出てたが。
うちの電子レンジの場合、ご飯茶碗程度の深皿に卵を入れて、50秒温めると
白身は固く、黄身は半熟のベストコンディションになるぞ。
電子レンジの機種によって違うだろうが、様々なセッティングで試してみることを推奨する。
- 99 :同士さん江:01/09/16 01:28
- >>97
15年位前のバブル期、「オロチョン」が世界一スキでした。
フェイドアウト、、、、、。悲しかった。
- 100 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/16 02:07
- 丸チャンWラーメン醤油、最高。
- 101 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/16 02:24
- すいません
ちょっと話をそらしてしまうようで
もうしわけないんですけど
オロチョンというのは
辛いラーメンですよね。
辛いと言えば韓国料理
だから
もしかして オロチョンのチョンというのは
韓国のことを指しているんじゃないかと
思ったんですけど
どうなんですか?
- 102 :>>95:01/09/16 04:21
- たしかにスープ少な目がウマー
「ノグリうどん」も麺の太さがよいよ〜
- 103 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/16 04:48
- みそラーメンにラー油でオロチョンもどき。
てか、俺も18年前オロチョンハマタヨー
- 104 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/16 05:48
- 「これだ」ラーメン。
- 105 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/16 05:52
- やっぱ、永ちゃんの「BIG」ラーメンだべ。
もうないが。
- 106 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/16 16:27
- ちゃんぽんめん
- 107 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/16 17:04
- すがきやスーちゃんラーメンでしょう。
知ってる人いるかなあ。。。ウマ−。
チキン・ワンタン・サッポロみそが御三家だが、
金ちゃんラーメン・チャルメラも捨て難い。
お茶漬けラーメンだけはゲロ吐いた。
- 108 : :01/09/17 01:58
- トムヤムクンヌードルはどうよ? >ALL
俺は好きだけど。
- 109 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/17 08:45
- カプ系は対象外だべ
- 110 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/17 10:40
- りゅうしょうめんがうまかった。四川味噌味。20年以上前。復刻を切に願います。
- 111 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/17 11:59
- ハウス、カレーラーメン
- 112 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/17 12:55
- サッポロ一番のなんでんかんでんカップラーメン。本店より美味い。
- 113 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/17 16:12
- >>110
烈しく同意!!!
- 114 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/19 14:14
- いま何時〜 ビーフ味〜 うしうし
再販してくれ〜
- 115 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/19 15:30
- 生協の「味一番」けっこうウマイよ。
白湯味が好き。
- 116 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/19 16:46
- 緑のたぬき!
- 117 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/19 16:51
- うまかっちゃん
- 118 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/19 16:52
- アルキメンデス
- 119 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/22 17:56
- チャルメラ
- 120 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/22 17:59
- チャルメラかサッポロ一番みそ。
- 121 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/22 18:03
- 今はあるかどうかわからないけど出前らーめん。
出前一丁じゃないよ。
- 122 :ナナシサソ:01/09/22 20:28
- マルタイの長浜ラーメン(ちょい大きめの袋にはった棒ラーメンの方だよ)
- 123 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/22 21:05
- 醤油味は「出前一丁」
味噌味は「麺の達人(味噌)」
塩味は「サッポロ一番塩ラーメン」
鶏がら味の「チキンラーメン」
松茸味の「エースコックのワンタンメン」
とんこつ味の「うまかっちゃん」
好きなのは色々あるが、やはり一番美味しいのは「本中華・醤」。
- 124 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/23 20:02
- とんこつ「よかとん」。
とんこつラーメンの中では一番好きだった。
昔ながらの中華そばとんこつを仕方なく食ってるけど、
よかとんには勝てないなあ。
しょう油ならサッポロ一番しょうゆ。
作ってから10分待って麺のびのびで食うのが好きなの。
王風麺の白湯と本中華醤もすきだったなあ。
今のラーメンはオイシイのあんまりないね、切ないね。
- 125 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/24 23:37
- 諸君等が愛してくれたe−ヌードルは死んだ!何故だ!
…いや食ったことないんですけど(w
いつの間にか見なくなったですね。地方ではあるんかな…
- 126 :日本一:01/09/25 00:25
- やっぱ、明星『チャルメラ』やろ!
- 127 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/25 00:35
- e-はパチンコ屋の景品でみかけたな。
- 128 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/25 01:30
- とっぱちからくさやんつきラーメンうまかったな、マヂで。
- 129 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/25 01:31
- 「ラメック」が最高だよ。
- 130 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/25 01:32
- >>128
俺も今書こうと思っていたんだ。禿同。
あとは中尾ミエのお茶漬けラーメンかな。
- 131 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/25 01:34
- サッポロ一番・しょうゆラーメン。
毎年秋が来ると食べたくなる。
- 132 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/25 01:36
- サッポロ一番はみそだな
- 133 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/25 01:37
- サッポロ一番塩にキャベツ入れたらサイコー
- 134 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/25 01:38
- サッポロ一番塩にキャベツ太郎入れたらサイテー
- 135 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/25 01:39
- サッポロ一番塩にキャベジン入れたらサイテー
- 136 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/25 01:40
- サッポロ一番塩にハム太郎入れたらサイテー
- 137 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/25 01:40
- サッポロ一番しょうゆに何も入れないの最高♪
- 138 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/25 01:42
- 肉エキスが入っていない製品ってありますか。
買い置きラーメンには全部入っていた。鬱
捨てるしかないのかなあ。
- 139 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/25 01:49
- >>138
普通入ってるだろ?
- 140 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/25 01:54
- 金ちゃん飯店焼豚らーめん。 これ最強。
- 141 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/25 13:24
- >>123
出前一丁は「ラー油」が入っていたが今はどーかな?
- 142 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/26 03:14
- 調理しないでそのまま食べるのが好きです。何ともいえない味。
ちっちゃい頃母に「そんなの食べてたらおなかこわすよ」ってよく怒られました。
スープは後々のためにとっておきます、一応。
- 143 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/26 04:13
- むかし1000円位の中華三昧あったけどうまいの?
買ったことある人いる?
- 144 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/26 08:08
- >>141
今も入ってるYO!
しかし、お湯+レンジで調理するヤツは何度か出てくるが
すぐに消えていく・・・やっぱ、レンジは贅沢品になるのか?
- 145 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/26 08:43
- 中華三昧しょうゆ味。
あの弾力のある麺がうみゃい。
あと、生卵をかきまぜたやつにつけて絡ませて食べるとまたうみゃい。
ちなみにちょっとのびたくらいの麺が好き。
3分ものは4、5分待ってから食べる。
- 146 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/27 08:52
- 動物性飼料の完全禁止と狂牛病患者への国家賠償が必要
- 147 :はるまき:01/09/27 09:09
- カップヌ−ドルカレ−のしゃがいもと肉が好き。
麺固めでお湯少な目がよろしい。
- 148 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/27 17:55
- サッポロ一番ごま味ラーメンサイコー
- 149 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/27 19:17
- 本中華っていうラーメン今売ってないのかな?
- 150 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/27 19:30
- なんちゅうか本中華
巨泉力瘤
- 151 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/27 22:45
- むかしあっためんぱっちん最高!!
知ってる?
- 152 :名無しさん@:01/09/27 22:49
- カップ麺は日清カップヌードルシーフード味で決まり!
- 153 :ラーメン大好き@名無しさん :01/09/27 23:46
- 醤油は中華三昧。
- 154 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/27 23:47
- >>152
日清なら袋の焼きそばが好き。ラーメンじゃないけどね。
- 155 :名無し@元気です。:01/09/28 00:07
- チャルメラとんこつ味でしょ。
近所のス−パ−でこのまえ特売で198円だった。
カップ麺ではカップヌ−ドルのカレ−味かな。味を吸ったジャガイモが美味しい。
- 156 :王様:01/09/29 01:18
- 34〜35年前に確か「王様のラーメン」てのがあったんですが。
はっきり名前を覚えていません。
とても美味しく毎日食べてました。
どなたかご存知の方教えて下さい。
- 157 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/29 19:32
- >>115
あの生協のラーメンはレベル高いよね、白湯も味噌も好き。
最近、こればっかり買ってる。
- 158 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/30 01:05
- age
- 159 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/30 01:08
- 牛エキスが入っていないのがいいけど、ないんだよね。
- 160 :ラーメン大好き@名無しさん:01/09/30 01:45
- 明星ラーメンビーフ味。
復活キボンヌ。
- 161 :ラーメン大好き@名無しさん :01/09/30 01:48
- すがきやらーめん醤油!
さっぽろ一番みそ!
長崎ちゃんぽん塩!
- 162 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/03 14:22
- たこやきラーメン
- 163 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/03 14:28
- >>162
ダンプ松本な!
- 164 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/03 16:21
- ラーメン哲也?だったかな?
激マズ!あんなラーメンウンコだよ。一口で捨てた。
あのカップ麺美味いと言う奴教えてくれ。
- 165 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/03 18:23
- >163 まじだぜって言う奴?
- 166 : :01/10/03 18:25
- どんぶりくんコーンラーメン
- 167 :ラーメン大好き@名無しさん :01/10/03 18:28
- もしあなたが都内にお住まいなら、スーパーで売ってる
「熊五郎ラーメン」を買って食べて見たんしゃい。
「味噌」では無く「醤油」!
ズンドウで麺茹でて、白髪ネギ添えて食べれば最高ですゾ。
- 168 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/03 18:30
- 日清のラ屋さん・全種水準高.塩は即席の中で壱番、桃源似
カネボウのも大概外さないな.麺は体的にもノンフラに限るな
- 169 : :01/10/03 18:34
- 上のほうで出てる「めんコク」なつかしー!たしかにうまかった。
味の染み込んだチャーシューが最高。CMは現コアラ夫人・三原じゅん子だったな
- 170 :国際派:01/10/08 16:47
- 外国のもいいかな?
昨日タイとインドネシアの袋入りラーメンを5つほど買って今日の朝から4つ食べた
全部に入ってるチリパウダー、これが辛すぎ!まあそれだけ別の入れ物にはいってる
野で辛さの調節可能なんですけども凄かった(俺が辛いのに弱いのもあるんだろうが)
後、量が少ないのがが多いな大体50g前後、外人は少食なんかな?
味は・・・・薄いような気がする、辛さのヒリヒリ感でいまいち分かりませんでした。
俺的な結論としては国産サイコーって感じです。・・・でも辛いもの好きは人にはお勧めかな
- 171 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/08 16:51
- >>170
俺もインドネシアの袋ラーメン、食べたことあるよ。
俺が食べたのはそんなに辛くなくて結構違和感なく食えた。
- 172 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/08 17:03
- 無精な者なんで最近はカップラーメンばかりだが・・・
やっぱり袋入りの方がおいしいよね。
小学生の時「サッポロ一番味噌味」を自分で作って食べた味が忘れられない。
- 173 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/08 17:10
- 本中華!!
やっぱりこれでしょ!
今日、見つけたので買ってきて食べたら涙が出てきそうだったYO!
感動だ〜!
- 174 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/08 17:12
- 投票箱に一票を!!
http://members.jcom.home.ne.jp/bigramen/
札幌に負けているぞ!
- 175 :佐野ゲハ―肉骨糞w:01/10/08 17:23
- 辛ラーメンは絶対はいるだろー
カップも袋もある。100円ショップにも最近あるぜー。
ニンニク入れて食うとサイコ―じゃん?
- 176 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/08 19:02
- 「ジョイカップ101」
「カップリーナ」
「わんふうめん」
「Po」
イトメンの「鼓笛隊ラーメン」
- 177 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/08 19:40
- マルタイのって関東で売ってる?
- 178 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/08 19:41
- 買ったことあるよ。
- 179 :177:01/10/08 19:43
- >>178
見かけないので、九州の友達に送ってもらってるんだけど…
スーパーとかにあった?
- 180 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/08 19:45
- >>179
あったよ。
でも最近買ってないからどこに売ってるのかわからない。
- 181 :177:01/10/08 19:47
- >>180
さんくす!マメに探して見ようっと。
- 182 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/08 20:00
- 賛同を得られる自信はないのですが、
「ラーの道」って覚えてます?
あれ好きだったなー
- 183 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/08 20:57
- >182
飯島直子がCMしてたやつでしょ?
- 184 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/08 21:03
- 誰かベビースターをお湯に戻して食った人いる?
- 185 :なすび:01/10/08 21:47
- >>184
やったわやった。なーつかしいなぁ。固いとこと、柔らかいとこができちゃう。
漏れはヤクルトが売ってる(売ってた?)ヤクルトラーメンがすき。
クロレラ入り。
- 186 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/08 22:48
- 地方限定商品だが
中部地方においてある
すがきやの
味噌煮込みはうまいよ
札幌一番に互角以上の味
いとこの家の岐阜に行くたんびに買いだめする。
- 187 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/08 22:56
- 私もヤクルトラーメン好き
- 188 : :01/10/08 23:36
- 1袋200円以上するやつはインスタントラーメンとして意味があると思えない。
貧乏な私は1袋80円程度のやつをインスタントラーメンと認めてる。5袋で298円。
実は地域によって売ってる銘柄全然違うよね。
北海道はマルチャンばっかりで少し日清が売られている。
九州ではハウスのうまかっちゃん、イトメンのちゃんぽんめんが人気だが他では少ないし。
四国は徳島製粉の金ちゃんラーメンがシャア高いけど東の方では知られてない。
同じ銘柄でも東西で違う味を出してるやつもある。
- 189 :マルタイの青袋:01/10/08 23:44
- >>177
蒲田のマルエツ(23時まで営業)で売ってます。
一時なくなりかけたが、投書して復活させました。。。
- 190 :マルタイの青袋:01/10/08 23:47
- 24時までの営業でした。
- 191 :177:01/10/09 12:59
- >>189
ありがとう。蒲田は遠いので川崎区の友達にでも見てもらうかな。
取り敢えず近所のマルエツ2軒見てきます!
- 192 :馬のdjショー:01/10/09 22:55
- カップスガキヤラーメン。これに勝てる物はなし。
- 193 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/09 23:20
- 本中華・醤って発売当初と後期って味が違くなかった?
味覚が変わったせいかなぁ
子供の頃は最強の袋麺だと思ったんだけど・・・
あと、うまかっちゃんとんこつって消えたの?
とんこつの中では一番お気にだったのに
- 194 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/10 00:00
- 日進のデミグラヌードルがうますぎ!!
ゲテモノだとおもいきや意外と普通にうまい。
>>185
ヤクルトラーメンは近所のうまいラーメン屋ラーメンに味に似てる。
あそこまであじ浅くないけど
- 195 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/10 00:06
- >>194
デミグラはまだ怖くて食べれません。今度食べてみようかなぁ
- 196 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/10 00:16
- カップスター醤油味
- 197 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/10 00:31
- うまかっちゃんにトウバンジャンを入れて白菜入れて卵落とすと辛くて旨いよ
- 198 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/10 00:36
- >>194
チーズもたべてみようかなぁ
- 199 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/10 00:37
- >>198
あれはさすがに怖いだろ!!
- 200 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/10 00:42
- >>199
でもチーズはいろんなシリーズでも使われてるから以外と…
- 201 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/10 00:45
- うまかっちゃん 濃い味。
- 202 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/10 02:08
- >>200
だからこそ怖いんだって!
まー日進さん安定だからさほどまずくわないだろうがねー
- 203 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/10 02:34
- >>194,>>202
訂正。日清
- 204 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/10 07:24
- >>202
今日勇気を出してチーズを食べてみようかと思います。日清さんを信じてみます。
- 205 :ご:01/10/10 09:27
- 80年代半ば、激辛ブームの時にあった
うまかっちゃんの「辛い味」?
明太ペースト風の辛みそがついててウマー だった。
>>101
オロチョン はアイヌ言葉っていう奴が沢山いるけど、真偽不明。
意味も「辛い」「英雄」「勇敢」とかみんな意見バラバラ。
- 206 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/10 12:38
- >>204
そうそう、信じてみなさい
- 207 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/10 14:00
- エースコックのワンタンメンすき。
しかも肉エキス入ってないし。
- 208 :ぴーぽー:01/10/10 14:22
- 今、CM流れてる、ヤダネ!の氷川といけてるえなりが食ってる
極つゆラーメン。牛系が入ってないって感じのラーメンだった。
正に今だから受けるラーメン。
- 209 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/10 15:59
- ちょい高いけど、日清の『山頭火』は旨いと思う。
豚骨+塩のあの味はまさに絶品だ。
って既出だったらスマソ。
- 210 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/10 16:21
- ちょっと前にセブンに売ってた「赤皿ぶっちぎりラーメン」というのが大好きでした。今、どっかにないかなあ・・
- 211 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/10 16:30
- >>210
市川市マイカル妙典で買ったよ、先週>浦安マルバ@赤皿
225円也。
- 212 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/10 16:49
- エースコックのワンタンメン!!
エースコックのワンタンメン!!
エースコックのワンタンメン!!
エースコックのワンタンメン!!
エースコックのワンタンメン!!
エースコックのワンタンメン!!
エースコックのワンタンメン!!
エースコックのワンタンメン!!
- 213 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/10 16:51
- チキ丼チキ丼チキドンドン。チキンラーメンどーんぶり!
チキ丼チキ丼チキドンドン。チキンラーメンどーんぶり!
チキ丼チキ丼チキドンドン。チキンラーメンどーんぶり!
チキ丼チキ丼チキドンドン。チキンラーメンどーんぶり!
チキ丼チキ丼チキドンドン。チキンラーメンどーんぶり!
チキ丼チキ丼チキドンドン。チキンラーメンどーんぶり!
チキ丼チキ丼チキドンドン。チキンラーメンどーんぶり!
チキ丼チキ丼チキドンドン。チキンラーメンどーんぶり!
- 214 :インスマウス:01/10/10 18:21
- 最強の即席めんといったらこれでしょ?
http://www7.big.or.jp/~katsurao/fp/f-tutan.htm
- 215 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/10 18:43
- サッポロ一番しょうゆ味
出前一丁
- 216 :狂舞妓:01/10/10 18:50
- チキ丼に出た頃がなつかしおす。
むかあし、お茶漬けラーメンていうのありましたやろ。
あれ、うち好きどしてん。今はあらしまへんけど…。
- 217 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/10 19:01
- >>216
今は逆のラーメン茶ずけがありますよね。
- 218 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/11 01:48
- 日清さん…信じてたのに…。あんな中途半端なチーズラーメン…
- 219 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/11 01:51
- さっぽろ一番 塩ラーメン。
- 220 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/11 22:58
- どなたかこんなカップ麺覚えてないですか?
もう少なくとも25年前くらいのなんですが、カップ麺の時間を計るのに
リトマス試験紙みたいな細長い紙をカップ麺の蓋かどっかにセットして
その紙が目盛り(?)まで赤くなればOK、というものです。
(時間は3分だったと思います。紙が赤くなるのは、ラーメンの熱を利用
したものだと思います。)
味はチキンラーメンとかそっち系でした。ちなみに九州です。
覚えてる方がいれば教えてください。お願いします。
- 221 :ラーメン大好き@名無しさん :01/10/11 23:24
- サッポロ一番塩ラーメンは確かに飽きない定番となってると思う。
たまに「素」で食べてもそこそこイケますね。
- 222 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/12 15:09
- チーズフォンデュ風ヌードル、これマジうまい。
漏れはデミグラより好き。
- 223 : :01/10/12 15:37
- 加ト吉が韓国から輸入してる「キムチらーめん」「辛らーめん」「熱らーめん」がいい!
知ってる?なかなか売ってないかもしんないけど・・・。
キムチとか入れて煮込みラーメンみたいにしたらおいしい。
- 224 : :01/10/12 15:38
- 野菜と相性がいいと言われてるラーメンは
キムチを入れて煮るとおいしい。
辛いのが好きな人の話だけど。
- 225 :タランチュラ:01/10/12 15:39
- えーっとね・・・行列のできる店和歌山ラーメンは結構いけまっせ。
ほかのは、ほんまにインスタントっとぽくて食べれましぇーん。
- 226 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/12 15:54
- 225に賛成!全く同感。
京都もいけるよ。
- 227 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/12 20:08
- >>209
下手すると山頭火で食うよりウマイよ(笑
中野山頭火よりも断然ウマイと言っておこう(藁
カップ麺はカネボウがウマイよ。
マルちゃんの麺づくりとか、安いけど何気に美味しい。味噌と塩が良いね〜。
やっぱりノンフライ麺にかぎりまっせ。
- 228 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/12 23:53
- >>223
辛ラーメン激ウマー!
俺もしばらく生活に欠かせないラーメンでしたよ。
最近ブーム過ぎて見ないけど
- 229 :呑んべえさん@酒板出張:01/10/13 01:12
- 酒のんだあとの「好きやねん」
この値段のインスタントでここまでやってるのは他にないっす。
って関東でも売ってるの?
- 230 :177:01/10/13 15:26
- マルエツで屋台ラーメン九州味買いました。
うーん、幸せ。
他のインスタントラーメンは匂いがダメで食べられなくなったんだけど
これだけは食べられる。美味い。
- 231 :223:01/10/13 15:50
- >>228
おー。知ってる人いたー。
「キムチ」「辛」「熱」の3つって同じようなデザインだけど
どれが一番辛いのかなー?
あんまり違いがわからないけど。煮込む時間は違うが。
- 232 :塩らーめん:01/10/14 14:07
- 北海道、東北、新潟、静岡 マルちゃん塩ラーメン
上記以外の地域 サッポロ一番塩ラーメン
- 233 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/14 14:09
- 金ちゃんラーメンって旨いけど、神奈川県西部が東限というのがネック。
- 234 :>299:01/10/14 14:12
- ドンキホーテでたまに売っている。
- 235 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/14 18:51
- 本中華食いてー
- 236 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/14 20:41
- 今はみなくなっちゃったけど「豚コク」って知ってるかな?(確かマルちゃん)
こってり好きの俺にとって一番好きだったんだが…
- 237 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/14 21:14
- いつか出るかと思っていましたが…
十勝新津製麺の店主監修シリーズでしょう。やはり。
最近TVでも何回か取上げられていました。
ものによっては マジで下手な店のより美味いよ。
↓
http://www.obihiro.ne.jp/~niitsu/
"独特の製法による"と言うだけはある麺、これはカップを越えてます。
各製品、コンビニ各社とのプロデュースなので どこでも買えるわけではないのでご注意を。
- 238 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/15 18:25
- 日清のラーメン屋さんしょうゆトンコツまうい。
- 239 : :01/10/15 18:27
- なんでんかんでん食ったら鼻詰まった。
- 240 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/15 18:56
- なんでんかんでん不味いよ。
某所のマヨネーズラーメンを思い出した。
しかも250円って
行列のできる店の和歌山は美味しいと思う。
- 241 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/15 18:58
- >>240
禿げしく同意
かなり忠実な味が出ていますよね。
- 242 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/15 19:14
- >『熟成光麺』(じゅくせいこうめん)( とんこつしょうゆ味 )
麺の食感イイし、スープも美味いだけど、麺臭くない?なんの臭いだ?
いまんところの、おれ@九州生まれの関西育ちによる
OVER200円カップ麺のTOP3!!
1番 行列ができるラーメン京都鶏がら
2番 山頭火らーめん
3番 純連しょうゆ
- 243 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/15 20:46
- 今年のはじめ頃だったと思うのだが、チキンラーメン「わさび茶漬け味」というのがあった。一口すすって、思い切り咳き込んで呼吸困難になりかけた。
でも、チキンラーメン「カレー味」は旨かったよ。ここんとこ見かけないので、ちと寂しい。
- 244 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/15 21:54
- 最近、油揚げスナック麺を食すと吐いてしまう。
ノンフライ麺だと大丈夫なのだが…。
東北出身なのだが、マルタイは美味しく食してます。
二束いっぺんにしてすりごまイッパイでね。
- 245 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/15 22:45
- age
- 246 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/15 23:28
- 昔、ヤクルトが出していた塩ラーメンが好きだったなあ。
もう15〜17年以上前だけど・・・。
商品名忘れたけど、誰か知ってる人いませんか?
- 247 : :01/10/16 02:04
- 山頭火のカップめんは実際おいしい。
店と比べてめんと具、特にチャーシューに違いはあるけど
スープは全く同じと言っていい。
店のラーメンは700円もするので250円くらいで食べれる方がずいぶんお得。
- 248 : :01/10/16 04:03
- >177
マルタイの棒ラーメンは伊勢丹クイーンズシェフに置いてる。
300円前後と高いけど「八ちゃん」ってメーカーのカップ麺が好きだ。
麺と具がフリーズドライで、大量生産出来ないとのことで、
都内では余り見かけないけど、偶然見かけたらマトメ買いしてる。
定番商品が無いようで、毎回新商品だけどが今までハズレ無し。
- 249 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/16 04:35
- >>248
関東では、スパーで売ってるときありますね<八ちゃん
いまはフカヒレラーメンだったかな。
- 250 :マルタイの青袋:01/10/17 20:10
- >>248
177さんの言っているマルタイのラーメンは棒ラーメンじゃないと思いますよ。
それこそ棒ラーメンは100円ショップでも売っている関東でもかなりポピュラーな
ラーメンですが、マルタイの普通のインスタントラーメン(油揚げ麺)はなかなか
関東では入手できないと思います。
- 251 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/19 12:39
- ≫246
ヤクルトのラーメン?免許皆伝のことかな?
- 252 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/19 16:45
- 誰かヤクルトラーメンのこと教えて
- 253 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/21 16:50
- タイではカップヌードルのトムヤムクソ味が売ってるそうだが、日本では手に入りませんかね?
- 254 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/21 21:38
- >252
麺が緑色のやつじゃないかな?
ヤクルトおばさんから買えるかも。
>253
ちょっと前までコンビニで(日本の)売ってたけどもうないかな?
- 255 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/21 21:39
- 行列のできる店 京都
意外に美味くてビックリしたよ。
- 256 :242:01/10/22 17:10
- >>255 そそ。うまい。
山頭火は一味を入れて食べてる。ダシと一味があうよ。
- 257 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/22 21:20
- >>253
海外限定の味ってのもいいな。 そういえば外国のラーメンって韓国の唐辛子ラーメン
しか食べたこと無いなぁ。
多分外国にもインスタントラーメン(ヌードルも含む)はあるだろうけど
どんな味なんだろう。
- 258 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/22 23:11
- >>253
トムヤムクンはコンビニで売ってるよ。食ったよ。
ていうか、たべれなくて途中ですてちゃったよ!<リアルでした
- 259 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/24 08:04
- 中華三昧白湯
- 260 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/24 10:11
- おれはソバ好き野郎(乾麺OK)なので
インスタントラーメンはめったに食わないんだが、
こないだ折あって新しめの銘柄を食べたところ
これがちょっと驚くほどうまかった。いや、本気でビックリした。
だから当面、あれこれと試してみようと思う。
- 261 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/28 23:39
- 中華三昧熱々つけ麺。たまらなく好き。
また復刻してくれ〜
- 262 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/28 23:50
- がいしゅつだけど。
「めんこく」って今はもう生産中止なの?
何か知っている人教えて下さい。
- 263 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/29 10:50
- めんこくなつかしいね。
うまかめんより好きだったよ。
- 264 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/29 11:44
- スープついてないけど、
都一の麺が好きだ。
- 265 :ラーメン大好き@名無しさん:01/10/30 17:47
- 「井出商店」飽きてきたYO!
行列ができるラーメン京都鶏がら買いに行かねば。
- 266 :じょーじ:01/11/02 12:20
- インスタントラーメンがたくさんあるファーストフード店みたいなお店って
どこかになかったっけ?前、テレビでやっていたような気がするんだけど。
- 267 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/05 22:06
- おおーカレーヌードル!
エースコックのやつでしょ?
たしか30年くらい昔のやつ
- 268 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/06 02:04
- さて、「行列ができる〜」、が幾つかあがってますね。
日清の「行列ができる〜」はインスタントのカップだけではなく
生麺の冷蔵食品もあるってご存じですか?
その冷蔵食品版の「こってりしょうゆ」が激ウマです。
インスタントではないのでスレ違いですが、
一度お試しください。
- 269 :チャーミィ(僕は厨房じゃないよ):01/11/06 02:19
- スーパーで特価(50円)とかで売っている袋入り調理麺!!
(奉仕活動の終わったあととか、みそ味風とか食べるととても美味しいよ)
スープの残りのだしとかを野良犬チャンにあげてるよ。
もう2匹友達になってるよ。ズボンを良くひっぱられるよ。
こんどミルクパンあげるからね。
- 270 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/06 08:40
- >>268
今度食べてみます!
- 271 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/07 00:47
- 十勝新津川っていう会社が出してる「光麺」ってのはうまい?
今から買おうかどうか迷ってるんだけど…。
- 272 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/07 01:14
- エースコックの、
『これが煮卵ラーメンだ(豚骨醤油味)』には結構驚いた。
凄麺を名乗っている通り、麺に結構凝っていて好ましい。
- 273 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/07 01:15
- >>258
今、売っているトムヤンクンって、唐辛子麺の奴だよね。
あの麺は妙に粉っぽくて不味い。
7、8年前の普通のカップヌードルの麺に、トムヤンクンスープの方は美味かった。
- 274 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/08 21:16
- あげげげげげげ
- 275 :チキンラーメン:01/11/08 23:36
- やっぱり、日本のインスタントラーメンの祖『チキンラーメン』。
漏れはこれにタバスコをかけまくって、寒いアパートの一室で
一人むなしく腹をふくらましたな。。。 結婚する前の話だが。
いまも出張すると妙に懐かしくなって、ホテルで食べてしまう。。。
- 276 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/12 17:23
-
- 277 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/12 23:42
- 徳島製粉かイトメンか忘れたけど、黄色い袋のチャンポンめん。
付属の小さい干しエビとシイタケが、いいかんじ。
- 278 :チキンラーメン:01/11/13 00:48
- >>277 それはイトメン。兵庫県じゃなかったかな?>所在地
よく安売りしていた。最近袋のデザインが変わったことない?
- 279 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/13 16:28
- イトメンの無塩製麺だったかな?
味噌味はみそ汁みたいな味だった。
でも嫌いじゃない。
- 280 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/14 14:28
- ♪な〜がいものな〜あに?
♪にんじんだいこんにご・ぼ・う
♪な〜がいものな〜あに?
♪マルタイラ〜〜メン
- 281 :アンシャス:01/11/14 15:51
- カップラーメンに、チーズを入れたらおいしいわ!
- 282 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/14 17:32
- カップスターとカップヌードルでは、カップスターのほうが絶対うまい。
- 283 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/14 17:44
- 東京ラーメンこれだね
カラメンテ
おいしいよ!!
- 284 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/14 17:55
- ラ王のまろやかチーズ味噌
- 285 :らーめん大好き@名無しさん:01/11/14 18:06
- 私は,チキンラーメン袋入りが
好きです。
それは,最も古くて
由緒正しいインスタントラーメンだからです。
ちくわを入れたら,最高です。
みんなは,どう思いますか?
それから、ねぎではなく納豆をいれます。
みんなは、どう思いますか?
最高ですか?
- 286 :らーめん大好き@名無しさん:01/11/14 18:07
- サイコ−です。(おもしろい。藁タヨ。)
- 287 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/14 18:26
- エースコックかなんかで出している「通の味」とか言う奴のトリダシが美味かったよ
井出商店よりコッチの方が好きだ
- 288 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/14 18:34
- エースコックは麺がどうしても好きになれないんだよなぁ。。
行列のできる店のラーメン 京都 これ最高です。
- 289 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/14 23:30
- サッポロ一番ごま味ラーメンが最強
- 290 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/16 02:19
- いや、サッポロ一番塩らーめんの平麺が最強!!
- 291 :ラーメン大好き@毛無しさん:01/11/16 08:26
- 今更だがマルタイの棒あれは美味い、トンコツ嫌いの俺もあれでトンコツ好き
になりそう。
あの形で武者絵見たいのが書いてあって醤油味があったんだが、その後見掛け
ない、誰か知らないか? 一度喰ったんだけどなぁ。
- 292 :だじょ:01/11/16 09:21
- 老舗なのに何故かコンビニやスーパーの常備率の低い
「出前一丁」 最近は5袋入りがようやく出回ってるが
やはりー時期Γねぎ油味」をメインにもつてきて不評を買ったのが
今だに響いてるんだなあ
- 293 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/16 09:25
- やっぱチビ6だ。
今日はチビ3を食おう。
- 294 :287:01/11/16 17:01
- 正しい商品名判明「通の一押し」って奴です
騙されたと思って一度食べてみてください、かな〜り濃厚な鶏の出汁が美味いですよ
- 295 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/16 19:30
- >>294 通の一押しより「行列の出来る店のラーメン京都」のほうが
3倍うまいから食ってみてくれ。
- 296 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/17 01:40
- 今日7-11行ったけど山頭火無かったよ。
販売終了?
- 297 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/17 02:25
- 「行列のできる店のラーメン 京都」はうまいけど、
麺のもどり方にムラがない?
俺的にはエースコックの「塩とんこつ」を推す。
- 298 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/17 02:27
- ヤクルトラーメンのクロレラ麺は
ヤクルトの営業所に電話すると取り寄せてもらえるよ。
- 299 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/17 02:31
- 炊飯器でインスタントラーメン作る方法教えて
- 300 :ラーメン大好き@名無しさん :01/11/17 03:23
- 「行列の出来る店のラーメン京都」はにんにくフレーク入れると
もっとウマくなるって友達が言ってたYO。
- 301 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/17 09:38
- ヤクルトラーメン
http://www.yakult.co.jp/products/11noodle.html#01
- 302 :287:01/11/18 12:04
- 「行列の出来る店のラーメン京都」食べたよ、たしかに美味いとは思うが
麺の食感がイマイチ好きになれないかな〜
- 303 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/18 14:10
- >>302
生麺派?
自分は「行列の出来る店のラーメン京都」の麺は結構好きだよ〜。
あのスープはどうしてなかなか下手なラーメン屋よりよっぽど旨い!
- 304 :303:01/11/18 14:11
- >>302
あ、ゴメソ、エースコック系の麺が好きなのね。。。
- 305 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/18 14:29
- 日清出前一丁とすがきや本店の味のブレンドの上、
本だしかつお少々。
- 306 :297:01/11/19 22:42
- を! エースコックの「塩とんこつ」は正式名称「通の一押し」だと判明!
....つーか、それってすぐ上で287が言ってた事が判明(笑)
やっぱ「行列ができるラーメン 京都」よりも「通の一押し」だね!!(安いし...)
漏れも287に禿同!!!
「塩とんこつ」味も「丸鶏濃厚」も両方んまいっ!!(とくにスープ)
残ったスープにライス入れて喰うとさらに(゚Д゚)ウマー
- 307 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/19 23:06
- セブンイレブンにしか売っていない一風堂。
店の味と全く一緒。200円以上の価値あり。絶品だと思う。
竈はもういいや。
- 308 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/19 23:30
- ばかやろう、おめぇらな、サッポロー番ミソラメーヌが紗逝股鵜なんだよ。
- 309 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/19 23:31
- >>308
せめて読めるように書いてくれ。
- 310 :297:01/11/20 21:07
- 「行列ができるラーメン 京都」よりも「通の一押し」がうまい!
と書いた漏れだけど、もっとうまいカップラーメンを発見!
その名はマルちゃん「これぞ! 濃厚 豚とろ 久留米ラーメン」
どこで区切ればいいのかわかりにくい名前だけど、名前のとおり超濃厚!!
スープは本物のとんこつっていうか、カップにはない
本物の「とんこつ臭さ」があるのが特長。
本格的なとんこつラーメンが好きな人なら感激するハズ!?
ちなみに値段はコンビニで228円<「行列」と「通」の間くらいね
麺はノンフライ。
「通の一押し」と連ちゃんで食べて味比べしたら
(替え玉状態ね。+おにぎり一個も食べた)気持ち悪くナターヨ!
- 311 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/20 21:34
- >>310
分かった。
「行列ができるラーメン 京都」ファンだけど今度試してみるよ。
「通の一押し」と「これぞ! 濃厚 豚とろ 久留米ラーメン」
どちらもコンビニで見かけたことある。
俺はさすがにカープラーメソの連ちゃんは無理だわ(藁
- 312 :297:01/11/21 00:06
- >>311
ちなみに「通の一押し」は塩トンコツと鶏ガラの2種類あるけど、
どっちもコッテリ系。
麺の種類が違うけど、「行列」よりも安いのでおやつに最適(笑)
ちなみにまだ胃がもたれてるよ〜!
「これぞ! 濃厚」は、うまいけどマジで濃い〜っ!
- 313 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/21 18:16
- 竃、店よりカップメンの方がうまい気がするよ。
店のほうは昼時に5回ほど行ったことがある程度で、あまり好きじゃない。
- 314 :287:01/11/21 18:37
- 濃厚 豚トロ食べた、美味しかったが夜の12時過ぎに食べるんじゃなかった
しかしマルちゃんの生メンは美味しいよな
- 315 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/21 18:45
- うまかめん「復刻版」@100円ショップ
- 316 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/21 21:11
- ラーメンでなくて申し訳ないが、ヱスビー食品の
ホンコン焼きそば旨いよ。
- 317 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/21 21:35
- サッポロ一番の「えぞ味」と「これだね」が好きだった。
「えぞ味」はホタテエキスがほのかに香る風味が良かった。
「これだね」は関東風ダシツユでかすかな甘味とコクがよかった。
どちらもしょうゆ味。
- 318 :297:01/11/22 01:03
- あ〜!うまかめん。うまいよね〜(笑)
とんこつ味の元祖かも?
ホンコン焼きそばもパッケージが怪しくて、なんかいい。
あと、漏れはサッポロ一番は塩が好きだな。
なぜかぐすぐずに煮込んで食べるとんまかった!
- 319 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/22 01:38
- 麺づくりに一票。
- 320 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/22 01:52
- 昔、駅弁やきそばつうカップめんあったの知ってる?
やきそばのとなりにハンバーグが付いてるやつ。
お湯で戻るハンバーグが安い味だったなあ。
- 321 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/22 11:27
- うーん、駅弁やきそばは知らないけど、
「ペヤング肉やきそば」っていうのは食べたことがある。
そいうえば一時期、焼きそばバゴーンにスープが付いてたっけ。
- 322 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/22 21:41
- ttp://www.instantramen.or.jp/event/quiz3/kokuti.html
これに申し込んだ方って、このスレッドにいますか?
もしくは、過去の大会出場者とか。
- 323 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/22 21:45
- アベックラーメンがだんとつだ!
五木食品から発売されてる。
- 324 :記憶おぼろげ:01/11/22 22:45
- 10年位前にあった
『一徹さん』(明星?)の袋タイプが激ウマだった。
ご存知の方いっらっしゃいます?
- 325 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/22 23:25
- 今日初めて十勝新津製麺の光麺ってやつを食べたけど、
麺がなめらかで結構旨かった。
- 326 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/23 00:15
- 新たにインスタントラーメンネタやってるサイトみっけ
http://maniax.vwalker.com
- 327 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/23 00:30
- さわやかジャパンの辛麺うまいよ。\38/個也。
- 328 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/23 00:41
- マルタイのカップ麺(名前忘れたデカイ奴)もカナリ麺はウマイ。
但し、ス−プはチョットクドイ。具はネギのみ(たっぷりが良い)
みんな喰った〜???
>>101
まずオロチョンラ−メン好きかどうか語るべし。質問はそのアトよ!
- 329 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/23 01:16
- ラ王最高!
日清て即席めんの向上にアツい魂を感じるんだけど。
- 330 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/24 02:44
- >>321
思い出したけど駅弁じゃなく「やきそば弁当」のことでした。
インスタントが130円くらいの時代に250円もしました。
どっちにしろ知らないか・・・。
ぺヤングだと超大盛りやきそばがあったの知ってる?
普通サイズの麺が2つ入ってる馬鹿でかいパッケージだった。
具が微妙に違ってて、鶏のミンチ(これがぺヤングのうまさ)が
入ってなかったのが残念。
- 331 :やきそば弁当:01/11/24 02:56
- 昨日、都内のミニストップで確認。
つーか買って食ってみたよ。
ノーマルにくらべてやや細麺で、カロリー表示が1000kオーバーだった。
スパイス袋が付いてなかったな。
- 332 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/25 02:58
- みなさん、インスタントラーメンに独自のトッピングor
調味料とか入れてますか?
俺はインスタントラーメンをカツオだしで作ったり
ラー油とか荒引きコショウを多く入れるのが好みです
- 333 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/25 03:02
- カップ「ラーメン」じゃないけど、緑のたぬきが好き。
あれの中身をちゃんとした丼に移して、自分で用意したネギを
入れれば駅の立ち食い蕎麦並になるよ。
器が違うだけでだいぶ変わるもんだなぁと思った。
- 334 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/25 03:08
- カップラーメンには、おろしニンニク入れてる。めっちゃ入れる。
あと、ラ王に関しては、1.5倍もしくは2倍を作って欲しい。
量が少ないんでどうしても敬遠しがちになってしまう。。。
まぁ、2個買えばいいんだが、2個買うと大食いみたいで嫌なんだよ。
ビールを1リットル飲むときでも、1リットル缶を買うのはやだけど500ml缶2本だと平気、みたいな。
- 335 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/25 15:13
- これもラーメンじゃないけど、毎年年末に日清が出る
カップのそばとうどんが好き。とくにそば。
以前は「そ」とか「う」だったけど、今年は「江戸そば」だね。
カップそばはこの季節しか食べないけど、これがうまいので
急にそばを食べる率が上がるよ。みなさん「江戸そば」試してみて。
- 336 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/25 15:21
- 和歌山ラーメンの地方メーカーで麺が真っ白だったやつ
一部のセブンイレブンにあったんだが
あれ 買い溜めしとけばよかったよ もうどこにも見かけない
- 337 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/25 15:31
- サッポロ一番の醤油と塩で何日凌いだことか…
しかし飽きないね。昨日と今日も食ったよ。
- 338 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/25 15:33
- ちと高めだけど、生麺タイプは?
でも麺がなんだかうまくないんだよね。
- 339 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/25 16:48
- いろんなインスタントラーメンを適量ミックスして
新たな味を作る。
- 340 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/25 20:59
- 結局、日清カップヌードルに落ち着く。
今だに売っている超ロングセラー。
と言うより、世界初のカップ麺だったな。
- 341 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/25 21:08
- 俺が旨いとおもったのは
「博多もんならおうどうもんあおたけくってへこにかくばってんラーメン」
知ってるかな?
- 342 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/25 21:14
- とんがらし麺どこ行ったんだよ!
- 343 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/25 21:23
- >>342
最初はうまいと思って食べ続けてたけど、最後は駄目になった。
正直にほいが×。
- 344 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/25 21:24
- オロチョンはウィルタ族に対する差別的な呼び方だ。
アイヌは彼らをオロッコと呼んだ。オロチョンと言って差別したのはロシア人だ。
ウィルタ族は樺太に住んでいた遊牧民族だったが、太平洋戦争の際、日本軍に
かり出された。シベリア抑留され、ホームレスになった人もいたらしい。
以上、うろ覚えです。
- 345 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/25 21:27
- 九州ラーメンって本物とインスタントのギャップが少ないなー
- 346 :中華三昧:01/11/25 21:34
- どう?
- 347 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/25 21:43
- >>332
サッポロ一番塩ラーメンを茹でる間に、
丼に生卵2個をといて、おろしにんにくを入れ、
熱々のまんまのラーメンを丼にかき回し入れながらとき卵スープ風にして、
その上に多めの刻みネギを乗せ、小さめのフライパンで熱したゴマ油とラードを
ジュワッとかける。
暖まるよー。
- 348 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/25 21:43
- よく名前が出てくるすがきやって、うどんしか見たことない。
本当にラーメンはあるのだろうか。
- 349 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/25 21:44
- >347
旨そー!
- 350 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/25 21:48
- カップヌードルを久しぶりに食べたら、
なんだか卵と海老が増えているような。
もしかして肉の印象を薄くしたい?ニクコプーン対策で・・・
- 351 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/26 00:37
- どこいったんだよー。本中華ジャン。チャルメラと争ううまさだったのに・・・。
- 352 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/26 04:30
- すがきやは名古屋に行くと直営のラーメン屋があるらしい。
でも、基本はうどんだからねー。
ラーメンは俺もみたことないよ。
- 353 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/26 07:35
- 今初めて来たから概出だと思うけど、サッポロ一番塩ラーメン美味すぎです。
これが言いたかったです。。。
- 354 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/26 20:09
- チャルメラのおじさんの屋台の名前は「あたりや」
- 355 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/26 23:48
- そのサッポロ塩らーめんのうまさを最大限に引き出す調理法をおしえてくれ
- 356 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/26 23:55
- >>355
キャベツと生卵
- 357 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/27 02:08
- 中村屋の塩はどうよ?いい匂いだったよ。でも300円だよ。
- 358 :357:01/11/27 02:18
- スマソ、誤爆だ。
- 359 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/27 03:23
- ラ王に出てるアメリカン?なライダーは誰ですか?
- 360 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/27 03:45
- サッポロ一番塩ラーメンにはカキたま風にして刻みねぎ少々。
あんまごちゃごちゃ入れないのが美味しいと思う。
- 361 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/27 06:09
- http://www.elneos.co.jp/10sf2.html
- 362 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/27 06:33
- >>361
ツマラン
- 363 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/27 07:27
- マイナーだけど、金ちゃんラーメン。徳島製粉。素朴でおいしい。あきない。
- 364 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/27 09:27
- 昨日新発売のカップヌードル食たーよ。
ソーセージとペッパーだったけな?
意外とうまかった。
俺の中では今カレーに次いで2位だ。
- 365 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/28 10:21
- 通の一押しはうまいよね!
俺は東北だからコンビニで関東関西方面の
有名店や地名の入ったラーメン見ると取りあえず買って
結構食べたけど満足しないんだよね、所詮カップ麺って感じで。
それでこの前安いから買ってみたら旨いんですよ、これが
- 366 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/28 11:44
- カップヌードル醤油とチキンヌードル袋はついつい生食いしちゃいます・・・
- 367 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/28 20:33
- >>347
グレートだな
今度やっちみるわい
- 368 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/28 20:36
- ラーメンとは違うが、サンクスで売ってる、鶴橋風月の焼きそば(ラ王?)
もウマいよね。
- 369 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/28 21:13
- 10〜15年位前に日清から出ていた中華食堂五目麺ていう
やつがうまかった。きぬさや、えび団子、きくらげの入った、
酸味の効いたとろみのあるスープは絶品でした。あと同時期に
同じ具、スープを使ったかたやきそばも出ていてこれもかなりいけてた。
日清は毎年カップでとろみ系出すけどあれを超えるものは未だにない。
- 370 : :01/11/28 21:44
- 正直カップめんに、何か得体の知らない肉はいらん。
麺とスープだけでもいいくらいだ。
- 371 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/01 02:48
- 今日は一風堂の白丸食ったけど、これなら山頭火の方が3倍うまい。
もちろんカップ麺の話ね。
- 372 :時空を越えた漢!アゴあり豚骨三等兵ゲンさんそして宇宙へ! ◆lNKJ6FBE :01/12/01 02:54
- こないださぁ、電車の中吊り広告で青葉がカップラーメンで出るっていうからさぁ。
コンビニ6軒くらい梯子したんだけど置いてなかった。
まだでてないのかい?
- 373 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/01 03:33
- なんでんかんでんは確かにうまく再現できてた。
臭かった。
けど、とろみがいまいち。
片栗粉だなあれじゃあ。
- 374 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/01 14:06
- カップヌードルのソーセージはあまりうまくない。
あのスープ自体は不味くはないが、ラーメンのスープとして考えるとどんなもんか?
バランスが悪すぎ!
- 375 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/01 14:16
- 竹麓輔ハゲシク(゚д゚)ウマー!
- 376 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/01 14:19
- とら食堂ハゲシク(゚д゚)ウマー!
- 377 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/01 14:20
- カップラーメンってチャーシューだけは改善されないな。どうにかして。
- 378 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/01 14:23
- ぢゃんいちマズ
- 379 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/01 14:29
- 屋村中 かけ塩ってどうよ?食った人、情報キボソ。
- 380 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/02 00:33
- チャルメラ以外は食う気しない。
- 381 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/02 10:36
- レトルトパックのクサマズいチャーシューで失敗つづきだから
メーカー側も腰が引けてんだろ。
余計なコストかけて売れないんじゃあ始末におえない。
- 382 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/02 19:24
- 通の一押し食べたけど、やっぱり漏れは
「行列のできる店 京都」が一押しだな。。。
- 383 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/02 19:36
- 既出だと思うが、「好きやねん」がベストだな。それも醤油味の基本形のやつ。
- 384 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/02 21:13
- チャルメラについてくるスパイスが好き。
- 385 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/03 21:16
- 日テレ系列で今カップ麺特集やってるYO!
- 386 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/03 21:19
- 既出だと思うが、「とん太」がベストだな。
- 387 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/03 21:29
- >>386
とん太はインスタントだったか。
- 388 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/03 22:26
- http://salad.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1001881381/l50
- 389 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/03 23:32
- 【速報!エースコックの豚キャラクターになった!!】
友達のお父さんは大阪に住んでいるが、
20年間、週イチペースで、エースコックのワンタンメン食ってる。
いまでは、豚のキャラ似だ。
- 390 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/04 14:51
- 中村屋かけ塩。
別スレにもあったように、
麺と一緒に食べてる時はあまりわからなかったが、
残ったスープ飲んでるうちに、うどんつゆに思えてくる。
あれならどんでんで代用できるんじゃなかろうか。
- 391 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/04 15:04
- チャルメラに溶き卵入れたのは何年食っても飽きない。
安っぽい味がなんともいい。
- 392 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/05 16:12
- 最近はラーメンじゃなくて「うどん」とか「そば」を喰ってしまう。
そんな俺ってヤバイですか?
- 393 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/05 17:21
- >392
ヤバすぎ
- 394 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/05 21:37
- サッポロ一番とんこつ味ラーメン、美味しい!!
次は、ごま味が食べたい!!
- 395 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/05 23:50
- マルちゃんの「昔ながらの豚骨ラーメソ」最近のお気に入り。
ほっとする味だ。ノンフライ麺もなかなか良い。
最近、やたら背脂ぎっしり入れました的なカップ麺多くない?
10倍入ってるとか言うヤツまじで吐きそうになったぞ(藁
二度と喰わない。
- 396 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/05 23:57
- こってりと油たっぷりを勘違いしているだけだろ
- 397 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/07 20:23
- そう、そう、脂がスープに馴染んでない味だよね。
- 398 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/08 11:14
- 最近ご当店ラーメン食いあさってます。
抜群に旨かったのがすみれの味噌です。
最悪だったのは青葉らーめん。スープがまぎれもなくうどんでした。
あと、行列が・・・の京都に私も一票。
- 399 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/08 11:44
- 「こってり」には「しつこい」つーネガティブなニュアンスも含まれていると思うから
あからさまな勘違いでもないと思うが。
- 400 :(゚д゚):01/12/08 11:45
- (゚д゚)
- 401 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/08 12:33
- ローカルですまんが、明星九州っ子。
スープに感想ワカメも入っててうまかった。
- 402 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/09 22:56
- みんながおいしいと言ってるサッポロ一番塩ラーメンって袋の方か?
カップの方食べてみたけどあまりおいしくなかった。
- 403 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/10 00:25
- >>402
サッポロ一番塩ラーメンは、袋のほうがうまい。
ところで、ラーメンのスープだけ欲しいんだが
手に入る方法はないかな。
生ラーメンスープではなく、インスタントラーメンのやつがいい。
ラーメン味の雑炊にしたり、野菜スープ作ったり、
応用範囲広いぞ。
- 404 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/10 00:38
- 最近は毎日5食ラーメンを喰ってしまう。
そんな俺ってヤバイですか?
- 405 :401:01/12/10 04:53
- >>404
キチガイ包茎
- 406 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/10 04:59
- カップ麺スレは出来ては消えて長続きしないんだから、
統一しなきゃダメだよ。
- 407 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/10 06:01
- ラー王は昔の方が断然うまかった
- 408 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/10 06:34
- >>407
あ〜、漏れもそんな気がするよ。
- 409 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/10 11:56
- >>403
永楽製麺所でいろいろばら売りしているよーん
- 410 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/10 13:13
- 明太子めんがイイ!地方人にしかわからないだろうが
- 411 :らーめん¥ぎょうし:01/12/10 15:16
- カネボウのノンフライ麺、って、どれ食っても逝ける。
10数年前に初めてノンフライ麺が登場した時は
「何だこのゴム麺は!?」、てな感じだったけど、
現在は改良を重ねてだいぶ良くなってきた。
インスタント&カップ麺なんて所詮マガイもん(つうか油であげんなよ)
と思ってますが、ノンフライ麺だけは逝けてる。食える味だと思う。
他のラーメンはどんなに頑張ってもスープ以外は本物には近づけない。
ラ王だって、湯通ししても保存料臭いぞ!!
よってノンフライ麺、良い。
- 412 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/10 15:21
- >>411
私もカネボウ好き!!
NEWものは必ず買ってます。
でも、サイクルが短いのが難点
ハマってるうちにいつのまにか無くなってる事が多い
- 413 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/10 15:57
- 昔 星一徹がチキンラーメンを食べていた事 知ってたかな?
- 414 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/10 16:13
- サッポロ一番味噌ラーメンベジィだくギョク餅。
これ、これだね。最強の組み合わせ!
まず、水を火にかける時いっしょに切り餅をいれる。
湯だったら、2分待って、餅を丼に移す。(このときお湯を少し
丼に入れると、くっつかないし、丼が温まって良い)
次に、スーパーで売ってる野菜炒用切り済み野菜をドバッと入れ
鍋に蓋をする。再び沸騰してきたら、麺を入れ卵スープを入れ
調理、完成!
スープに野菜と餅のトロミが溶け込んで、ウマー。インスタント
と思えない深い味わい。さらに、玉子。途中で玉子の黄身を崩し、
スープといっしょに飲むと、マイルド!まさに最強
- 415 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/10 18:43
- 冷凍袋麺なんだけど日清の和風とんこつがうまかった!!
ほぼ、寿がきやと一緒の味!冷凍麺でよし!2袋150円!
ごめん中部限定商品だって
- 416 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/10 19:54
- >>404
まじで体に悪そうだな・・・。
スープ全部飲んだりしてる?
- 417 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/11 01:16
- >>411-412
おぉ、同志たちよ。
俺もカネボウのノンフライ麺大好き。
あの食感はたまらないや。独自の味を極めて欲しいな。
幻の津軽そばも美味かったよ。
蕎麦なのに縮れてるとこが笑えたけど。
蕎麦ネタなんでsageときます。
- 418 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/11 12:22
- 日清の「ほむら」(゚д゚)ウマー
三層スープ醤油ラーメン!
- 419 :らーめん¥ぎょうし:01/12/11 14:56
- 俺と同じカネボウのノンフライ麺愛好家がいて嬉しいっす。
>>412
最近のコンビニ店頭に並ぶとどうしてもサイクル短くなりますね。
それで美味しくなればいいのだけれど、
逆にだんだん不味くなる場合もあるのが悲しいね。
カネボウではないが、某でかまる味噌味も一番最初のは美味しかったなぁ。
シリーズ化してくウチに不味くなったと思う。
>>417
「津軽そば」俺も食ったよ。
さすがノンフライ麺、一口目でほのかに蕎麦の香りがするとこが嬉しかった。
こんな感じで、今後もカネボウには頑張って欲しいなぁ。
- 420 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/12 14:09
- >>418
さっき食った。激しく同意!!
まじウマ-
- 421 :五十番マニー:01/12/12 14:23
- おおっ・・・・今日、買ったよ!!
これから今日の晩に食べます。(゚д゚)ウマーだったらキタイだな。
俺もカネボーマンセーです。ホームラン軒シリーズとか(゚д゚)ウマーなの
多いよねー。ノンフライマンセー!!
- 422 :長崎タンメン大好き@名無しさん:01/12/14 17:32
-
サンヨー食品は ”長崎タンメン” を再販せよ!
- 423 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/14 17:35
- カップヌードルのシーフード
- 424 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/14 17:55
- 屋村中は旨くねえな。俺的にはスガキヤがうまいと思うがのぅ。
- 425 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/14 19:12
- 日清の「ほむら」なんですが
ちゃんとレトルトの具を温めないとダメかな?
- 426 : :01/12/14 19:14
- http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1008081660
∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ゚Д゚)< 皇帝(大痔主) ◆QII/ncfk 祭りはこちらです。
ノつ つ \______
〜/ ノ 2夜連続開催中!!!
ι' U
- 427 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/15 19:28
- 屋村中さっき食ってきた。
薄味すぎてイマイチ。
食べ終わってからのスープの味がわかってくる感じがしたよ。
TVでの事を見ていただけにあのメーカーさんの人たちには
ご愁傷様な気持ちでいっぱい。
ほむらは一昨日食ったけど美味しかった
ちょっと作り方がややこかったけど
面白いので良し!
底に置くしょうゆ(?)は完全に溶けてなかったけど
そんなもん?
- 428 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/15 19:30
- >>425
俺も暖めないで食ってしまったよ。
次は完全な作り方を再現したいよ
- 429 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/19 00:28
- ほむら旨かったYO.
- 430 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/19 23:09
- ラ王の味噌チーズ食ったけどいまいちだった。
チーズを入れる意味がほとんど無かったです。
- 431 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/21 01:08
- ヤクルトラーメンでしょ
- 432 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/21 11:28
- チリトマト〜♪
- 433 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/26 12:51
- エースコックのワンタンメン
- 434 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/27 02:55
- サッポロ一番の「しょうゆ味」+「みそ味」。
同じ商品名だからデンジャーな事にはならんだろうと思ってやってみたら
「しょうゆ味」とも「みそ味」ともどちらでもあるようでどちらでもない味が出た。
卵とも結構合う。
もう2年半ぐらいか、、サッポロ一番を食べる時はずっとそうやって食べてる。
- 435 :王様:01/12/27 02:57
- カツプヌードル以外は、食べちゃだめ。
- 436 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/27 03:01
- つーか、カップ麺の話はラーメン板ではしてほしくないのが本音だな。
- 437 :王様:01/12/27 03:02
- そう、別物だよね。
- 438 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/27 03:18
- お、
- 439 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/27 11:49
- 中村屋のラーメンが探しても見つからん。
最近食べた人居ますか?
- 440 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/27 17:50
- >>436
特に案内は見つからなかったのですが、どこの板が本場でしょうか<インスタント
- 441 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/27 18:03
- >>436
気持ちはわかるけど、乱立してるわけでもないし、まぁいいのでは・・・。
B級グルメとかはどうなんかな?
ともあれ私はチキンラーメン(卵なしネギ入り)か
エースコックワンタンメン(卵入り)が好き。
基本的に袋ラーメンがいいね。カップ麺で好きなのはみあたらない。
- 442 :_:01/12/27 18:46
- セブンイレブンにある冷凍の味噌ラーメンがウマー。
値段も98円で手ごろだし、麺も200gあるからお腹も満足。
レンジでチンする麺も意外と良いYO
- 443 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/28 11:22
- セブンイレブンの六角家袋版はまだあるのかな?
- 444 :吐味ィ:01/12/28 13:30
- 444下戸ー
- 445 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/30 00:51
- >>237
激しく同意。
俺少しこの会社知ってるんだが、ラーメン作りのこだわりは半端じゃない。
どのラーメンも(゚д゚)ウマー。
- 446 :ラーメン大好き@名無しさん:01/12/30 00:55
- 「ほむら」がうまいよ、「ほむら」
- 447 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/02 13:12
- 千葉の四天王が作った塩らーめん。
とりそぼろはいらんね。
麺、スープはいいのに。
- 448 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/02 13:34
- >>445
なんの亀レスかと思いきや、
あの十勝新津の話じゃないか。
あの、田舎工場、研究員妊婦のおばさんひとりの
どこがこだわりなの?
丸見、旭川青葉、光麺・・・みんな糞マズだぜ。
おまえ、会社知ってるっていってるけど、
素直に社員or関係業者だってゲロしなよ。
- 449 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/02 13:41
- スープはおいしいのあるのに,麺がまずいのが多い。
具には期待していないけれども,麺が・・・
- 450 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/02 23:24
- >414
作った、食った、最高!!
- 451 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/02 23:46
- 袋麺はいろいろとあるから楽しいね。
しかし、同じものでも関西と関東じゃ味付けが違うって
聞いたんだけど。
- 452 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/03 00:47
- ミニストップのチャーシュー麺だったかな?
学食のチープなラーメンぽくて好き。
- 453 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/03 12:06
- 最近のカップ麺、特に有名店系ってやたら脂っこくない?
- 454 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/03 12:41
- >453
同意。四天王の塩ラーメン、まるで脂をのんでるみたいなスープだった。
味も平凡。いったい何を研究して作ったんだか。ただのカップヌードル
のほうがマシだ。
- 455 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/03 14:24
- 安藤百福は日経の私の履歴書の中で
油で揚げたインスタントラーメンと普通のラーメンは
別の食い物っていっていたのにね。
- 456 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/03 14:52
- >>455
いっていたのに、なんだ。
続きを書いてくれ。
- 457 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/04 01:40
- レトルトの麺は腰が無いのが多いね。
- 458 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/05 00:20
- 冷凍のラーメンは麺がグッドなのにスープがいまひとつ
- 459 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/05 01:49
- 違うと思われ。
ここ見るよろし。
ttp://www.mmjp.or.jp/booxbox/nodo/comingup/eunki_about.html
- 460 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/05 02:39
- 今日、テレビでトミーズ雅がうまいといってた、大阪のディスカウントスーパー
「ジャパン」のタイランドからの取り寄せ袋麺「幸麺」なるものを喰ってみたい。
一袋24円らしい。
「幸麺」喰った人の感想も求む。
- 461 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/05 03:16
- >>460
トミーズ雅の嫁さんって「ジャパン」の
社長の娘でしょ?誉めて当然。
とは言え「幸麺」、ちょっと気になる。
売っている所の情報や食べた感想キボ〜ン。
- 462 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/05 03:20
- >461
ちがうちがう、「ジャパン」の社長の娘と結婚しているのは、
元どんきほーての「きびのだんご」
「ジャパン」と言えば、江坂と東三国にもあったと思うが。
- 463 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/05 18:41
- どんきほーて解散したんだ。面白くなかったけど。
きびのだんごってジャパンの娘と付き合うようになって
態度でかくなったよね。
- 464 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/05 20:49
- 明星、九州っ子。
とんこつとワカメの出会いが新鮮だった。
- 465 :名無し募集中。。。:02/01/05 20:57
- 俺はカップヌードルが1番好き。
- 466 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/05 21:51
- 朝鮮人は嫌いだが辛らーめんは好き
- 467 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/06 00:02
- 好きやねん、てまだ売ってんの?
- 468 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/06 02:11
- >466
シンラミョンといいなさい。
- 469 : :02/01/07 15:34
- >>467
余所じゃ知らんが高知では現役
- 470 :2:02/01/08 01:43
- いまどき横行してるレトルトパックのかやくは邪道。
カップめんの王道は粉スープと乾燥かやくだろ!
で、漏れは日清カップヌードル。 どうよ?
- 471 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/08 01:58
- >>470
確かに「ほむら」くらいに手間がかかるのは問題かもね。
あれこれ考えずに熱湯注いで3分待つってのは王道かも。
あ、もちろんプラフォ−クで食べてるよな?(笑)
- 472 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/08 11:28
- >>470
マルチポストですね。
確かに類似スレだけどさ(w
- 473 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/08 19:32
- セブンイレブンで売っていた期間限定のカップラーメン美味かった。
味噌カレーラーメンだっけ
- 474 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/08 21:05
- マルチポストって?
- 475 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/08 21:31
- >>474
マルチ(多重)にポスト(投稿)するからマルチポスト。
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1004457517/l50
ここにも同じ投稿をしてあるね。
本来、こういうのは嫌われるの。
迷惑な絨毯爆撃投稿と区別付けにくいし。
- 476 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/09 01:24
- >>474
470はマルチポストの荒らし。
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1010421001/
が気に入らなくてマルチしてるだけ。
解らんでもないが(藁
- 477 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/09 20:57
- むかしあった日清のカップライス?好きだった。
子供の頃2,3回食っただけだけど。
ユニクロかどこかで作ってくれないかな、中国で生産して
生産中止の原因は高すぎたからなんだよね。
ユニクロのカップライス ¥98
- 478 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/12 08:30
- とろ塩,麺食べた後,ライス入れて食べると(゚Д゚)ウマー
- 479 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/12 15:04
- すがきやの袋ラーメン『本店の味 メンマしょうゆ』。
たぶん20年以上食べてるけどウマい。
- 480 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/12 16:48
- それって名古屋限定?
- 481 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/12 17:11
- 「チキンラーメン」も「エースコックのワンタンメン」もあるのに
同じ60年代の「明星ラーメン」だけは未だに復刻してこない。
初のスープ別添えだったんだけどね。無いから余計食べたくなる。
もう誰も味を覚えてないんだろうな〜。
- 482 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/12 17:30
- 確かにサッポロ一番の醤油って味も麺の質も落ちたよね。
最近はチャルメラみたいにスパイスのオマケなんて付けてるけど、
基本がウマくないとね〜。まだ「ごま味」の方がいいかも?
そういえば昔「えぞ味ラーメン」ってのも出ててけっこうイケてた。
- 483 :一郎:02/01/12 17:48
- はじめまして。
袋のラーメンの醤油味と味噌味を
ブレンドすると、いがいにうまいって
知ってました?
サッポロ一番の醤油と味噌で一回おためしあれ!
- 484 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/12 20:07
- >>480
限定かなー、名古屋ではTVCMも頻繁だったし、
だいたいのスーパーの棚にある。
少量の乾燥メンマとコーン付き。
カップの『本店の味』もあるけど、当然麺が違う。
こちらでチェーン展開している、すがきやラーメン
店のとも違う味です。
- 485 :タイムマシンにお願い:02/01/12 20:34
- 明星チャルメラ「デラ」、
「劉昌麺」、「サッポロ一番 たぬきうどん」、
「長崎タンメン」・・・・・ウマー(゚д゚)
- 486 :斗幹:02/01/12 22:26
- すきやねんのらーめん、さいきん
変なとんこつ味ばっかしで、
元祖のやつがおいてない。
死ね。
- 487 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/12 23:40
- しょうゆ系の袋麺を炊いて,
汁を捨てて粉のスープをまぶした
自称「汁なしラーメン」が大好きだ.
20年前から作っている.
数年前に油麺が流行ったときには
パクられた!!と思ったもんだ.
体には悪そうだけどね.
- 488 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/13 00:09
- 棒ラーメンが好きだな
- 489 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/13 01:29
- 「サッポロ一番みそラーメン」+卵
- 490 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/13 01:31
- 関係ないが、落としタマゴの味噌汁はうまいな。
- 491 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/14 17:22
- いろんなメーカーがみそラーメン出してるのに
サッポロ一番みそラーメンに勝てないのは何でかな?
- 492 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/14 17:29
- インスタントのみそラーメンなんて
どれもたいして味かわんないからなぁ。
個人的にはチャルメラみそを買うことが多いけど。
- 493 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/14 19:34
- カップ麺をわざわざつけ麺にして食うと意外とウマかったです。
千葉のとろ塩でつゆ濃い目にして作ってみたんだけど。
でも麺が3倍くらいないと腹の足しにならんけどね。
ちまたのラーメン屋のつけ麺よりうまいんではなかろうか。。。
ダマされたと思って試してみてね。
ホントにダマされたと思っても知らんけどね。
- 494 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/14 19:39
- すげーまずくてキライ>チャルメラみそ
- 495 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/14 19:45
- サッポロ一番:えぞ味ってまだ有る?
旨かったんだけど。
- 496 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/14 19:47
- ちゃんと野菜を炒めたりして作ると化調も気にならないよね。
インスタントマンセー!
- 497 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/14 21:40
- テレビのCMにつられて、カミさんが
極つゆらーめん(醤油)を購入。
しかも5個入り(168円)、1個68円にまたまたつられて
5個入りを購入。
本日、2個やっつけたが味は『なんじゃ、こりゃ』
極あくらーめんじゃ。
残りの3個、鬱だ・・・。
因みに、らーめん茶漬けも買っちゃだめよ。
- 498 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/14 23:03
- >492
きみ舌が壊れてるみたいだね。
- 499 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/14 23:25
- 25年前の赤い袋の「中華そば」が宇宙1である。
- 500 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/15 00:34
- 35年前の日水ラーメンが日本1であった。
- 501 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/15 02:38
- そういえば「支那そば」ってモザイクかけたり
かけなかったりするけど、どうなの?
あたしは嫌がってるならやめたらいいじゃん、て思うけど
- 502 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/15 02:46
- マルちゃん 豚と濃厚久留米ラーメン 美味しい
- 503 :ラーメン大好き@名無しさん :02/01/15 03:07
- 最近はまってるのがジャパンの幸麺とカレーヌードル。
味はともかくぴりぴりっとくる辛さにはまってる感じ。
辛いのは駄目って人にはお勧めできない。
量はふつうの袋麺の半分くらいで値段は1/3位の26円。
- 504 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/15 03:42
- カップヌードル ベジタブル。
すごく寿命短かったような気がする。
スーパーから消えた時、泣いたね。
子供心に深く傷ついた、苦い思い出。
- 505 :らー子:02/01/15 04:22
- 緑のたぬき。お湯入れる時生卵を入れる。つぶさない様に食べて、汁を
一口残して黄身を潰して飲みほす。これ、最高!
- 506 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/15 21:07
- 福岡にインスタントラーメンを食わせるラーメンやあったね。
まだあるの?潰れたんじゃないかと思うけど。
どういう店なのか詳しく知っているひと教えて下さいね。
- 507 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/15 22:14
- >>506
「食わせて大魔王」
かなり前にあぼーん
- 508 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/16 02:19
- 久しぶりに「サッポロ一番しょうゆ味」にモヤシを入れて食べたら美味しかった!
味、変わった?
- 509 :kore,:02/01/16 02:20
- http://tokyo.cool.ne.jp/kensinfo/
- 510 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/16 03:40
- エースコックのワカメラーメン
地味なスープだがワカメたっぷりでけっこううまい
最近100均にもよくあるし
- 511 :ラーメン大好き@名無しさん :02/01/16 15:09
- サッポロ一番の塩もいいんだけど
マルチャンの塩ラーメンもうまいんだよねえ
- 512 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/16 15:13
- >>510
石立鉄男「あなたはどのワカメじゃ〜?」
のやつか。
おらもあれが好き。
小学生の頃からあった気がする。もう20年?
- 513 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/16 18:03
- 夏、市営プールで泳いだ後、休憩時間に食うカップスター
これ最強
- 514 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/16 20:08
- インスタント六角屋はかなりうまい!!
- 515 :●:02/01/16 20:42
- 赤いきつね
- 516 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/16 21:11
- >>511
シンプルだけど良いよね、
ラーメン屋の塩<インスタントの塩
の確率結構高い。
- 517 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/16 23:04
- 中村屋のカップラーメン売ってねぇ
- 518 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/16 23:06
- 寿がきや「本店の味」。
袋麺なのに「かやくつき」は、ポイント高し。
- 519 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/17 22:15
- イトメンのチャンポンメン。これ、最強。
アノまったりとした、絶妙にまずいかもしれない味が(・∀・)イイ!
しかし関東県内でいまだ売ってる店みたことない、諸刃の剣。(w
- 520 :519:02/01/17 22:17
- 関東県内→×
関東圏内→○
- 521 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/18 05:38
- 好きやねん
なんで関東で売ってないのかな?
関西より売れそうだけどね。
- 522 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/18 23:21
- あたらしいサッポロ一番のシリーズ美味いの?
横浜醤油とかあったような
- 523 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/19 00:05
- 俺は「好きやね」んだな。
あのスープと麺のバランスは絶妙!
- 524 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/19 00:44
- とろみ好麺に、キャベツの千切りブチ込んで食うと旨いよ。
- 525 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/19 01:11
- 激めん
- 526 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/19 05:34
- メルビオ
- 527 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/19 07:07
- このスレ。いつまで続くんだろう・・・・・・・・・・・・・・・・
- 528 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/19 18:19
- 金ちゃんヌードル
- 529 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/19 18:22
- 明星の六角家うまいかよ
味噌豚骨って六角家はそうだったっけ?
- 530 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/19 22:46
- 生麺のシリーズ出てるね、サッポロ一番から。
- 531 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/19 23:45
- かまど、なんかの生麺バージョン。だね
- 532 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/19 23:45
- とろ塩とビール。是最強也!
- 533 :ラーメン:02/01/19 23:54
- 明らかに棒ラーメン
- 534 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/19 23:59
- ミラクル〜ファイトでぇ〜
地を翔ろ〜
ミラクル〜ファイトでぇ〜
ときめきブルージ〜ン
mirakuru
- 535 : :02/01/20 00:01
- 明星 評判の店「久留米屋」
これマズイわ・・・。
スレ違いか?
- 536 :test:02/01/20 00:07
- test
- 537 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/20 03:33
- マルタイ棒ラーメンの黄色いやつ
- 538 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/20 04:35
- >>537
橙を買ってきた。食うかのぅ
- 539 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/20 13:01
- カップヌードル!!
買ってこよ―うう♪
醤油はスキなんだけどカレーは
吐きそうになる。なぜだ
- 540 : :02/01/20 14:30
- 明太子めんウマー
だたーよ
あの辛さが結構良い
- 541 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/20 21:00
- >>535
俺も明星のは舌に合わんらしい
- 542 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/21 05:58
- 千里トマトヌードル
- 543 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/21 07:10
- ロッテから「安西ひろこプロデュース」のカップ麺が出るらしいね。
- 544 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/21 08:40
- サッポロ一番のカップ麺「青葉」食った。
東京のラーメン屋さんドットコム1位
とかいう触れ込みだけど、好きやねんと味が似ていた
東京人はあんなもんのために行列を作ってるんだろうか?
ハウス食品は好きやねんを東京で売るべきです。
- 545 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/21 08:47
- 巨泉がむかし宣伝してたジャンてラーメンしってる?
本中華 ジャンだったかな? あれが好きだった。
袋メンなのに、液体スープで麺もツルツルしててうまかったよ。
まだ売ってんのかな?
- 546 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/21 08:54
- なんちゅうか、本中華
- 547 :ナナナ内藤:02/01/21 10:35
- 中華三昧全般。
- 548 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/21 14:06
- このレス初めて来たが何でカップメンの話が出てきて盛り上がって
んのー?
俺的にはあんなのクソだね。御当店ラーメンいろいろ食ってみたが
脂っこくて激マズ。
やっぱ袋メンが最高っしょ!
- 549 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/21 15:13
- サッポロ一番醤油が一番うまいに決まってる。
カップめんはカップヌードル
- 550 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/21 17:02
- >544
俺も前から思ってた
- 551 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/21 23:30
- 今日、ズームインで特集してた
濃厚とろ塩、食った。
美味いけど、あの脂なんとかならないのかね。
塩とはいえ、しょっぱいし
- 552 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/22 06:09
- なんで袋麺にはかやくが入ってないんだろ
- 553 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/22 06:36
- >>552
入ってるじゃん・・ネギが(w
- 554 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/22 20:28
- ↓554↓
- 555 :さっきポプラで購入:02/01/22 23:49
- 濃厚とろ塩 だまされたと思って一回食ってみ〜
- 556 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/23 03:11
- 10年以上ぶりにサッポロ一番味噌味(カップ麺じゃないやつ)を食った。
具は卵だけ。懐かしい、そしてインチキ臭いけど旨い
- 557 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/23 06:57
- バター入れないのかい?
- 558 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/23 09:26
- 袋ラーメンはサンヨー食品が無難、カップは日清。
- 559 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/23 16:35
-
- 560 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/23 16:56
- がいしゅつだけど「焼きそば弁当」最高!
湯きりしたお湯でスープも飲めるってのが得した気分になった。
小さいころよく食べたけど、
北海道でしか売ってないのかな?
- 561 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/23 17:14
- >>560
そうらしい。
俺の彼女(北海道出身)なんて
半年に一回くらいハコで取り寄せてるよ。
- 562 :560:02/01/24 15:33
- >>560
俺は学生のころは金沢にいて「焼きそば弁当」が売っていないから
親に他のインスタントラーメンと一緒に送ってもらってた(w
しかし箱で取り寄せるとは・・・やるな・・・
- 563 :age:02/01/24 17:09
- ↑>>561の間違い
- 564 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/24 23:10
- >>>555
アレ、ちょっと甘くない?
やっぱりチキンラーメンが良い。
唯一、袋タイプよりカップタイプがいいと思っている。
他のインスタントラーメンは逆なのに
- 565 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/25 01:12
- 甘いというか脂っこすぎない?邪道だよ。
- 566 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/25 09:20
- ラーメン成り金に勘違いをさせる企画だよね。
- 567 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/25 12:21
- 中村家うまいか?
- 568 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/25 12:35
- 誰か日清「レッドゾーン」のCM動画でもってる人いないかなぁ。
チャゲアスが歌ってたやつ。
メルビオのサイリウムラーメンを一度食べてみたかった。
- 569 :564:02/01/25 21:49
- >>565
確かに、かなり油が浮いていたというか分離してるけど
スープはあまり飲まないので........
>>566
濃厚とろ塩の事?
以前スーパーテレビでインスタントラーメン特集
のとき紹介してた。
4人、休みのとき集まってから作ってる課程を。
どうも1日で出来たような気が....
- 570 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/25 22:35
- チャルメラ、新味でたな。
- 571 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/26 01:17
- 濃厚とろ塩
うまいじゃん!
- 572 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/26 19:14
- ところで、インスタントラーメン(袋、カップ問わず)に添付の「調味油」ってさ、
あれって中身は何の油なんですか? ただのサラダオイルにしか思えないような
やつもあるけど。いまいち入れても入れなくても変わらないような気がする。
例外は、出前一丁のごま油くらいかな。あれは効くね。
- 573 :弁護☆くん ◆.t4dJfuU :02/01/26 19:16
- クイックワンを3分くらい置いた奴
スープを全部すったアノ麺最強!!!
- 574 :偽弁護☆くん ◆.t4dJfuU :02/01/26 19:16
- ◆.t4dJfuUのキー
↓
#1234
- 575 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/26 19:21
- >「調味油」
名前の示す通り。いろいろ入ってる油。
- 576 :弁護☆くん ◆.t4dJfuU :02/01/26 19:28
- 弁護無限増殖アレレッ
- 577 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/28 00:45
- ノンフライあっさり細めん「らうめん」好きだったんだけど。なくなっちゃった。
カロリー300なかった気がする。
- 578 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/28 01:44
- おい!!サポロ1ばんの塩カルビ味焼そば食ったか。
あー生きててよかった。
- 579 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/28 02:05
- >塩カルビ焼きそば
最近はフレーバーで肉のこげたにおいまで再現できるんだねぇ、と感心シキリ。
- 580 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/28 02:17
- 産まれてこのかた「うまかっちゃん」しか食べた事無い
母親がそれしか買ってこないのよ
- 581 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/28 02:20
- クイック1は凄かったな。
戻るのも激速なら、のびるのも激速。
- 582 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/31 11:59
- シーフードヌードルに牛乳って合うの?
- 583 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/31 13:59
-
- 584 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/31 19:42
- チャルメラとんこつしょうゆ、今のうちに食っとけよ。
- 585 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/01 02:02
- クイック1懐かしい。ざ・タイガースがCMやってたっけ?
色つきの女でいてくれよー。
- 586 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/01 06:01
- 健康に気を使っている人達がいる反面
この集団自殺は。
- 587 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/01 06:18
- 健気に糠を使っている人達がいるか仮面
との集団自殺だ。
- 588 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/01 07:40
- age↑
- 589 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/03 01:16
- 「最近はまってます。とんこつスープのうす塩仕立」味車。
というのが、生ラーメンですごくうまい。
こってりした味です。
2食280円ぐらいです。
- 590 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/04 23:33
- 新味豚塩ってゆうのんおいしかったよー
なかなか逝けます
- 591 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/05 22:08
- 「濃厚とろ塩」意外と飽きない味だと思う。たまに食いたくなってしまう。
もう少し薄口がイイかな・・・
ご飯を用意しておいて,食うもまたよし。
- 592 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/06 02:37
- さぽろ一番を3つ作ってくってた。蝶大森だぞ。
- 593 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/06 02:47
- さっぽろ一番みそラーメン。スープが随分薄くなって、
まずくなたな。
- 594 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/06 11:37
- >>591
スープの残りに豚肉入れて煮込むのもうまいぞ。
- 595 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/06 22:17
- サッポロ一番味噌 → 出前一丁と乗り換えてきて
今はサッポロ一番塩。
一袋だけ作って、これをおかずに米を食う。
- 596 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/07 01:47
- >>595
おれも前から思ってた
- 597 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/07 03:31
- ガイシュツかな??
ジャパン(関東方面ではドンキホーテ?)とかに売ってるちょっと怪しい「幸麺こうめん」
たしか一袋 お湯350ml分の量で24円。最初はなんかうさんくさいと思って
手出ししなかったのだがテレビでトミーズの雅が「騙されたと思って食べてみて」
と言ってたので試しに買ってみた。それがけっこういけるのだ。それに結構辛い。
ちょっと小腹が空いた時や味噌汁代わりにいける。この値段でこの味はすごいよ〜
箱で買おうと思ったら売切れだった!( ´へ`)
- 598 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/07 10:51
- 麺の達人「和風とんこつ」激マイウー。
一度食ってみれ。
- 599 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/10 18:42
- age
- 600 :トミィキャンセラー:02/02/10 19:49
- 600ゲトー!
- 601 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/11 01:00
- ラーメン板、ID導入、賛成?反対? (ラーメン板自治スレッド)
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1013038672/449-
- 602 :http://fushianasan.2ch.net/:02/02/12 02:01
- guest guest
- 603 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/12 02:15
- >>593
たしかに最近まずくなったインスタント麺が増えた気がするね。
マルタイの長崎ちゃんぽん、オレンジ色のカップ麺だけど、あれ
昔は美味しかったのに今はスープが薄くなってる。やはり不景気で
企業も原材料減らしたり質を落としたりしてるのかな?
- 604 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/12 02:27
- 広東麺ってなくなったんかなぁ
あれはうまかった。
- 605 :優香:02/02/14 00:00
- 最近焼豚屋食べた。あの焼豚はおいしかった。たしか、日清のやつやったと思うんやけど。あれは、一回は食べてみとかんとあかんと思うわ。
- 606 :みほ:02/02/14 00:54
- サッポロ一番の味噌は、味噌ラーメンの中ではピカ一やと思うけど。
- 607 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/14 01:05
- 「焼豚屋」食べたぞーーー焼豚が今までのと全然違う。インスタントとは思えないソフトさがあるぞ
麺もスープもさすがに日清という感じ。脱帽
今までで食べたカップ麺では最高。2位「ほむら」かな・・・・
- 608 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/14 02:38
- 出前一丁の味噌があったから食ったけど、
やっぱサッポロ一番にはかなわないと思ったわ。
サッポロ一番は野菜入れないとちょっち厳しいけど
- 609 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/14 16:40
- 吉村家のしょうゆと塩ラーメンはうまい。
塩ラーメンは新製品で、野菜味が濃くていいです。
- 610 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/15 01:45
- インスタントの袋めんでうどんや蕎麦って、
東洋水産の「カレーうどん」・「天ぷらそば」しか出して無いような気がする。
- 611 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/15 16:03
- 新中華三昧がうまかった。
- 612 :栄子:02/02/16 01:03
- 焼豚屋ってラーメンを今食べた。焼豚が5枚も入った。
- 613 :マイスター:02/02/16 01:14
- 焼豚屋、焼豚屋、焼豚屋、焼豚屋、焼豚屋、焼豚屋、焼豚屋、焼豚屋、焼豚屋、焼豚屋、焼豚屋、焼豚屋、焼豚屋、焼豚屋、焼豚屋、焼豚屋
焼豚屋、焼豚屋、焼豚屋、焼豚屋、焼豚屋、焼豚屋、焼豚屋、焼豚屋、焼豚屋、焼豚屋、焼豚屋、焼豚屋
- 614 :由紀恵:02/02/16 01:15
- 焼豚屋とほむらってどっちがうまい?
- 615 :達人:02/02/16 02:11
- 私は焼豚屋やね。
- 616 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/16 04:43
- 六角家はかなりいけてる。
生タイプもあるので今度食ってみるつもり。
- 617 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/16 06:41
- 吉村家などの御当店ラーメンは、250円ぐらいとかなり高い。
でも、味はさほどうまくないぞ。
「最近はまってます」などの生ラーメンは、2食で280円と
こっちのほうがお得で味もかなりいい。
- 618 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/16 08:35
- これだけは言っとく。
六角家の乾麺タイプは本当にうまい。
- 619 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/16 10:05
- >>618
それって旭川藤原製麺が出したヤツ?
同メーカーが出した「井出商店」を喰ったら旨かったんで
六角家のも試してみようかな。
既存の大手メーカーが出してる乾麺の流れが変わりそうな
うまうまな商品で売り値が118円で、マジビクーリしたよ。
- 620 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/16 10:54
- >>619
そう!!
兎に角麺が半端やない。
生麺のような臭みが無く
サッポロ一番のように安っぽくもない。
スープも既存のものとは一線を画している。
ただし、生麺タイプは駄目。
本生熟成乾燥麺とかいうやつを買え!!
- 621 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/17 00:59
- >>みほ
いや、昔はもっと美味かったんだよ。スープが濃くて。
今は明らかに味は落ちてる。まあ、おいしい方だけど。
- 622 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/17 02:05
- 「ラ王」の電子レンジ専用というのがスーパーの袋ラーメンのコーナー
にあったけどどうなんでしょ??
- 623 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/17 17:25
- イトメンのちゃんぽんめんは素で食うと味薄い。味噌をスプーン一杯溶かして煮ると
ウマー
- 624 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/17 20:38
- 「すみれ」が乾麺タイプに戻ったね。ハッピー!まだ味見してないけど。
- 625 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/17 23:30
- すみれの生麺はぼろぼろになるからねえ・・・。
やっぱ乾燥麺でふたの上で液体す−ぷを温めるのがイイ!
- 626 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/18 00:23
- ラ王の頃から,生麺自体どうも好きになれないよ。
パスタの方は我慢できるんだけど・・・
すみれが生麺タイプになったときはかなり鬱(-_-)だった。
- 627 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/18 00:31
- 今、かまど食ってます
- 628 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/18 03:42
- 極つゆらーめんの塩。
サッポロ一番がずっと好きだったけど
極つゆには負けた。ウマすぎ!
- 629 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/20 01:53
- >>628 同意。
塩坦々麺にすると更にうま
- 630 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/25 00:23
- エースコックのマヨネーズ豚骨どうよ。
- 631 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/25 00:42
- 40年近く前に、ビタラーメンというのを食った記憶がある。
味は覚えていないが。
どなたかご存じないか。
- 632 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/27 23:50
- 極つゆラーメン、美味いじゃないかよ!! 気にいった
- 633 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/01 03:25
- うんうん、気にいったねー。よかったよかった。
- 634 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/01 23:23
- カレーラーメンうめー。
- 635 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/02 23:39
- うんうん、うまいねー。よかったよかった。
- 636 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/03 03:15
- ほむらに決定
- 637 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/03 03:22
- 焼豚屋(゚Д゚)マズー
濃厚とろ塩(゚д゚)ウウウマー
シーフードBIGがカプラーメソでは一番だけどね。
あとチリトマト
- 638 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/08 17:19
- 外出かもしれないが、皆ダシはとってる?
インスタントでもダシを取る取らないで雲泥の差だよ。
折れは本だしや味覇とかを使ってるが・・。
まあ、本当はだしまで含めて製品なんだろうけどさ。
おいしいインスタントラーメンってのはちゃんとダシをとってるのが多いよ。
まずいのでも自分でダシを取れば凄く味が変わるし。
これってスレ違いかな?
- 639 :ラーメンマン:02/03/08 23:15
- 子供の頃食べた(25年前)、ハンバーグラーメンカップが食べたーい
- 640 :じょー:02/03/10 01:55
- すみれの味噌とかほむらって、スープちょっと独特の臭みありませんか?
油分のせいだとおもうのですが。。。
- 641 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/10 02:22
- 昔,日清の「いかとん」っていうカップ麺がありましたよね?
大好きだったんだけど,無くなってしまいました。残念
- 642 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/10 13:09
- サッポロ一番の「えぞ菊」「青葉」は本店の味から遠すぎるー。
「えぞ菊」は「サッポロ一番みそ味」の1バージョンみたいだし
「青葉」はなんともとらえどころのない味だったよ。
- 643 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/10 13:18
- セブソイレブソで売ってた冷凍の喜多方ラーメン、思ったよりうまかったよ。
- 644 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/10 13:24
- >>638
ほぼ同意なんだけど、もともとのポテンシャルが低い物は
手をかけても駄目ということが多い。
- 645 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/11 16:59
- ラーメン店のコピー商品が盛んな昨今だが
折れはクイックワンが激しく好きだ。
- 646 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/11 18:15
- 濃厚とろ塩(゚д゚)ウウウマー
同意
- 647 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/13 22:48
- 濃厚とろ塩(゚д゚)ウウウマー
俺も胴衣!
- 648 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/16 05:33
- オレは最近、出前一丁の味噌味を集中的に食ってるぞ。
サッポロ一番シリーズとは違った、こってり系でなかなかうまい。
できればモヤシと青ネギ、温泉タマゴを入れれば、
そこらへんのラーメン屋に負けない仕上がりになるぜ!
- 649 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/19 23:41
- サッポロ一番しょうゆ味と塩味のどちらが売れてるかで友人と口論をした。
インスタントラーメンの売上順位を知りたい。
- 650 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/20 13:24
- 極つゆラーメンの太めの麺の食感がいい。
ちょっと甘みのあるしょうゆ味もウマかった。
- 651 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/21 23:26
- 10年ぐらい前に金ちゃんラーメンとかいう
カップラーメンくったんですけどうまかった
具とかチャーシュウがレトルトにはいったやつ
あれって今でも生産してんの
- 652 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/22 02:34
- 棒ラーメンはメンはうまいがスープがまずい
そこで他のカップ麺の替え玉として使う
これ最強
- 653 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/22 22:10
- マルタイ?
- 654 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/23 23:31
- 竈はなにげにうまい。
- 655 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/24 12:10
- キャプテンクックのしょうゆラーメン(68円)がいちばん化学的
- 656 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/24 12:18
- 化学的って
どういう意味なんだ!?
- 657 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/24 13:36
- キビヤ製菓のスターラーメン。
意外にまとまりがいい。
特に、かやくが、他のインスタントに比してかなりまとも。
一押し!
- 658 :勉誤くん ◆.t4dJfuU :02/03/24 13:57
- 「ヤムヤム」
韓国食材を扱ってゐる店にて購いたまへ。
- 659 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/26 15:23
- カメタツのこだわりシーフードって、どうよ?
- 660 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/26 22:55
- 「通の一押し塩とんこつラーメン」が好きです。
- 661 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/26 23:17
- 「最近はまってます」味車のとんこつが、味が濃くてうまいです。
- 662 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/26 23:58
- 濃厚とろ塩にはまってしまった・・・。
- 663 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/27 00:31
- すみません。チキンラーメンにお湯をかけて食べたことがないのは
私だけでしょうか。
- 664 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/27 00:35
- 生ですか?
- 665 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/27 02:57
- 生です。
カップヌードルのお湯なしとかも食べました。
カップヌードルのほうがちょっと上品かな。
- 666 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/27 04:04
- ラーメンでは無いが、すがきやの味噌煮込みがかなり良いと思う。
小さい土鍋で作って、残った汁に御飯と玉子突っ込んで食べると最高。
名古屋に行ったときの自分と家族の土産はいつもこれ。安上がりで喜ばれる。
- 667 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/28 05:21
- アメリカのマルちゃんの、ビーフフラーボーとかいうやつはあんまりおいしくなかった・・・
ジャパンで買ったが・・。
- 668 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/28 11:17
- ぺヤングうまー
- 669 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/29 10:33
- うまいよね。ぺヤング。
- 670 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/29 16:22
- 金ちゃんラーメンの袋入りラーメンおいしかった。
けど、パッケージのイラスト、どんぶりを持ったオッチャンの手が変テコで、
まずそうに見えてしまう。
- 671 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/29 16:37
- >>622は Rだな
こんな所にまできて
あんな失敗作の宣伝しているのか!
キショイんだよ R
- 672 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/30 16:43
- >671
意味不明だぞ。
- 673 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/30 22:22
- 「金ちゃんラーメン」のカップは日本一だ!
でも、最近あんまり見ないなー
- 674 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/02 12:44
- サッポロ一番が一番。トキ玉子入りで完璧。
- 675 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/04 07:12
- カップに負けるな、であげ。
- 676 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/04 14:24
- カレーうどんがいいなァ
- 677 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/04 19:05
- 半生もインスタントにはいんのかな?
新製品かもしれないんだけど
味のマルタイからでている四川風坦々麺。
1袋2人前入りで 128円だった。
なかなかうまかった。あと、海鮮ととんこつが売ってた。
他の味も買ってみよっと。
- 678 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/04 20:10
- マルタイって結構萌えてる。
- 679 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/04 20:35
- 昔のベビースターラーメン(生)旨かったです
- 680 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/06 22:53
- 天蕎麦どんべえ たまに無性に喰いたくなる…
ラーメンでないのでsage
- 681 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/07 17:18
- ベビーってお湯かけるとどう?
ちょっと浅い感じがするが。
- 682 :679:02/04/07 20:47
- 681 チキンラーメンほど味付けされていないのでそういう感じ
急いで食べないとフニャフニャになるのが難点
- 683 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/07 21:48
- 青葉の生麺のつけ麺結構ましだった。
- 684 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/08 00:30
- 日清生ラーメンはそこそこいける
- 685 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/08 06:19
- ローソンの鍋焼きうどんが美味しい。
わざわざうどんを食いに行くのがバカらしくなる。
- 686 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/08 06:32
- 麺の達人のピンクの奴
うめえ
- 687 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/08 08:36
- 麺の達人って料理の鉄人が流行ってる時に出てきた。
本家の番組は終わった。そろそろパクリの恥かしさが
こみ上げてくる時代に近づいてキターーーーー!!!
- 688 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/08 15:30
- サッポロ一番が一番だって何度書いたことか…あげ
- 689 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/13 00:07
- 袋ラーメンの塩味はサッポロ一番が一番うまいとおもう。
だから今から作ります。
- 690 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/13 05:54
- サッポロ一番に味噌を足したらうま〜だ。
- 691 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/13 08:46
- サポーロ壱番はどれも旨い。
生産地や品種偽装疑惑マミレの中、
唯一安心して食べられるブラソドだ!
だから箱で買ってきた。
- 692 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/13 12:41
- 教えねぇよ
- 693 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/13 12:57
- >>692
意味分からなかったけどタイトルにレスポンスね。
( ´,_ゝ`)プッ
- 694 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/13 15:31
- ≫693
それは、多分、その通り
- 695 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/15 19:16
- >>92
ガキの頃はチキンラーメン丸かじりだったなー。
サッポロ一番はなんたってごま味だね。
麺がだんだんカップヌードルぽくなって来たのが萎え。
- 696 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/16 20:00
- 嫌いなんだよ!
- 697 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/16 20:13
- >>695
オレもごま味が一番うまいと思う。
太麺だし、スープも塩と醤油のいいとこ取りでウマー
だよね。
でもあんまり売ってない。(埼玉南部)
- 698 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/17 01:55
- ガイシュツだけど極つゆの醤油ラヴ。
ローカルかもしれないけど
カトキチの四季味紀行あっさり醤油味が激ウマー。
とんこつもウマー。
一人暮らしなのに箱買いしちゃったyo…
- 699 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/20 11:32
- いまさらだが、狩野食品のキムチラーメン食ったぞ!age
- 700 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/20 11:33
- サッポロ一番蝦夷味復活キボンヌ!
- 701 :おまけ:02/04/20 14:03
- 私はイトメンの「チャンポンメン」が一番好きです。
あのエビとシイタケの具も良いです。
昔はおまけに五円が入ってたりしました。
- 702 :自治:02/04/20 14:17
- >>おまけ氏
削除依頼を出してください。
これが一番うまいインスタントラーメン
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1019268466/l50
ラーメン板 スレッドごと削除
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/saku/1014121154
- 703 :おまけ:02/04/20 14:32
- たった今、削除願いをしてきました。
おさがわせいたしました。
今後ともどうぞよろしく。
- 704 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/20 22:17
- おんげれろ
- 705 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/22 22:52
- wantan ga ii!!
- 706 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/23 14:34
- 醤油味は 明星チャルメラ
味噌味は サッポロ一番みそラーメン
塩味は まるちゃん塩ラーメン
以上で決まり!
- 707 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/23 22:02
- チャルメラは屋台の風味
- 708 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/24 01:12
- ジャパンの幸麺でいいよ。安いし。
- 709 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/24 01:19
- チャルメラミソサイコー
- 710 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/26 23:25
- サッポロ一番 ホタテ味が大好きでした。
- 711 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/27 00:16
- チャルメラにキャベツいれますが。
- 712 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/27 09:20
- チャルメラは素で。
具を入れて作ると、持ち味である芸術的とも言えるバランスで舌を刺す
シャープな化調のイメージが薄まるのです。
甘みの強いキャベツなんて論外。
入れてもモヤシ少量程度に留めておくが吉。
>>710
ホタテ味はチャルメラが最高でしょ?といってみるテスト。
復刻禿キボ
- 713 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/27 10:44
- イトメンのチャンポンメン。もう大好きだ。
- 714 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/27 12:44
- チャルメラは化調というより薬臭い印象で嫌だな。
ラー油とか入れると出前一丁風になっちゃうけど
そうやって食ってる。
- 715 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/27 19:29
- 中華三昧が標準だと思うテスト
- 716 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/28 01:31
- 麺づくりにチャーちゅーがはいってれば最高だった
- 717 : :02/04/28 02:51
- 「カリカリ背油・純とんこつ」
明星から出てる、こってりとんこつ
けっこーうまい
- 718 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/28 04:10
- いろいろ好きなのあるけど、
サッポロ一番の味噌が子供の頃から
一番好きかも。
- 719 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/29 01:17
- 丸千ラーメン。熊本県人だけが知っている。スーパーの味。
- 720 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/29 20:32
- 近所のディスカウントストアで、吉村家の新味豚塩が79円。(定価250円)
まとめ買い。太麺の食感がすごくいい。
- 721 :名無し:02/04/29 20:52
- サッポロ一番シリーズが定番。ガキのころから食いなれている味。小腹が空いたときは鍋をドンブリ替りに具は卵だけで食うと最高!!
- 722 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/08 05:18
- 白い袋の中華三昧
しゃぶしゃぶ等したあとの鍋に入れて食えみたいな事が書いてあって
やってみたらゲキ(゚д゚)ウマー
何で消えちゃったんだろ…
- 723 : :02/05/08 05:21
- http://www.200meg.com/red/art/neko.html
- 724 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/11 05:52
- ジャパンのキムチラーメン(゚д゚)ウマー !
幸麺より(゚д゚)ウマー !
- 725 :ラーメン大好き@名無しさん :02/05/11 16:40
- 袋
・好きやねん(とんこつしょうゆ)
・うまかっちゃん(とんこつ)
・日清のラーメン屋さん(しお)
カップ
・スーパーカップ豚キムチ
・カップスター(しょうゆ)
袋のしょうゆはどれうまい?
- 726 :カップはこちらへ:02/05/11 16:41
- 【夜食】最高に旨いカップラーメンは何だ!?【3】
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1017304822/l50
- 727 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/13 00:44
- 棒めんの、福島ラーメン(福岡のメーカーです)なんで出てこないの
粉末でもなし、液体でもなしのスープは豚骨でもなし、塩でもなし
物心ついた時からこれ食ってました。
今でも売ってるよ。
118 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)