■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
東日本はサービス精神がなっとらん 2号車
- 1 :沫田 魔挫威:02/01/17 21:24 ID:/nUR/y/Q
- 前スレが1000突破しそうなので、ageときます。
(前スレ)東日本はサービス精神がなっとらん
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1008687053/l50
- 952 :セントラルライナー万世橋:02/03/07 06:40 ID:5uv0QyYQ
- 束厨を装う酉厨が多数出現。束マンセー派に謝罪しる酉厨!!
- 953 :名無しでGO!:02/03/07 09:21 ID:2WawdQNJ
- >>951
1車両6ボックスしかないので進行方向き着席
はまづ絶望的だよ。それに2〜3両しかないじゃん。
走るんですはキライだ。
- 954 :名無しでGO!:02/03/07 09:31 ID:TsDb1DZE
- あげ
- 955 :名無しでGO!:02/03/07 09:37 ID:lEuGCBCh
- >>953
無理に座ろうとするなよ・・・この前、鉄道マニア風(カメラと竹ざおを持ってた)
のオタク野郎が、大船で、混んでたのにドアが開くや否や降り客と中の客を押しのけ
て猛ダッシュでボックスシートに座ろうとしてたぞ。
そういう鉄道マニア、時たまみかけるけどな。
- 956 :名無しでGO!:02/03/07 09:48 ID:ET8pedrY
- 東マンセー君、逝ってよし!!
- 957 :名無しでGO!:02/03/07 09:51 ID:LXfwYPFX
- 所詮束管内の東京人は詰め込みボッタクリを楽しんでる奴隷どもだから
しかたないわな。アホちゃうか。
そんなことしてるから東京人は嫌われるんと違うか。
- 958 :名無しでGO!:02/03/07 09:53 ID:LXfwYPFX
- >>957
そうだ!けしからん!!ふざけるな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 959 :名無しでGO!:02/03/07 10:01 ID:Kt3eEuKh
- 東京人を嫌っている奴より関西人を嫌っている奴の方が多いと思うけど?
- 960 :名無しでGO!:02/03/07 10:13 ID:pEJLE2qI
- こんどは地域差別ネタに持っていく気だな。
そうはいかねぇ。
かといって、束には特に何も感じない。
次スレは「くたぱれ東マンセー」でよろ。
- 961 :名無しでGO!:02/03/07 10:18 ID:4XlpZrpm
- ボッタクリはともかく、詰込みはサービスだぞ
首都圏では
関西人には一生理解できないだろうが
- 962 :t ◆HISk0XAs :02/03/07 10:24 ID:56Fnpaa5
- ↑ いや、わかりますが…それをなるべく避ける努力はしていただきたく…
- 963 :名無しでGO!:02/03/07 10:31 ID:ZJoYh/fl
- >>960
そのスレッドだれか立ててくんろ。
自分はERRORになってしまうので…。
- 964 :名無しでGO!:02/03/07 10:32 ID:GLIM2D6e
- た
- 965 :名無しでGO!:02/03/07 10:33 ID:afsGFqQO
- >>961
詰め込みは好ましくないけど、とにかく輸送力がひっ迫してるんだから仕方ないと思うんだが。
もしそれを批判するのなら、どうすればひっ迫した輸送力を緩和できるのか、代案を出してくれよ。
乗れない、移動できない、じゃ、本当に話にならないので。
クロスシートがいいとか新快速がいいとか、そういうのとは別の次元の問題。
こういう問題の切り分け、分析すらできない酉厨、頭が悪いといわれても仕方ないだろう。
- 966 :名無しでGO!:02/03/07 10:37 ID:dK/vXjka
- 罵中
- 967 :名無しでGO!:02/03/07 10:38 ID:JoMe2CBv
- 市
- 968 :名無しでGO!:02/03/07 10:40 ID:E6leicfW
- ね
- 969 :終電さん ◆6JtOtfC. :02/03/07 11:01 ID:PAvW00e4
- 新スレ要らないんじゃない?
「JR束の魅力&不満」スレに移行するのはどうかと思うんだが。
んで、>>904ほかに一言。
束よりいい会社はあるだろうし、他社を持ち上げるのは構わないが
束を間違えた情報で叩いている人や、ある会社が好きなばっかりに必要以上にもう1社を
叩く人がいる場合の反論・訂正が入るのは仕方がないと思うよ。
事実昨日はそのような状況だったように思う。前者が京急、後者が束。
- 970 :無記名式さん:02/03/07 11:25 ID:3OI+rhik
- >>969
漏れもみてみたけど、「KQはDQN」的な束ヲタの書き込みが
“反論”や“訂正”であるとは 思えないのだが・・・
発端ってそこだと思うけどね。
- 971 :名無しでGO!:02/03/07 12:08 ID:ZmRDFBZd
- >>965
けど、いくら輸送力が逼迫していても、
ヨ231近郊型と言う粗悪車両を投入する理由にはならない。
- 972 :名無しでGO!:02/03/07 12:17 ID:5vOTelSu
- >>951
あの硬い座席に耳障りな近郊タイプのVVVF。よく楽しめるねぇ〜
緑色の窓ガラスは車内を暗くするし、しまいにゃ大清水の缶コーヒー
ときたもんだ(w ほんと、束マンセーには恐れ入るよ。
>>965
緊迫してるのは確かだと思う。束がおかしいといわれるのはそこにまず
なぜ「増便・増車」という言葉が出てこないのかというところ。他社なんて
増便を積極的に行っているし、混雑する金曜夜などには別枠で週末臨時を
出すまでしている。あと、スピードアップ。これに関してもいつも、取り
ざされることがないんだよね。毎回、ダイヤ改正をしても見るのは〜線の
車両を乗車定員の多い車両にしますとか、増便に関しても〜線の朝に〜始発
の電車が一本増えます、とか朝だけだったりして申し訳程度。その割に
「〜線を新型電車で統一します!これにより混雑が緩和されます」はよく見る。
混雑するんだったら、その分本数増やすなりをしろよとか思うんだが、それを
詰め込みで解決しようというその精神が叩かれる一番の要素かと。
- 973 :名無しでGO!:02/03/07 12:25 ID:5vOTelSu
- >>971
要はどっかで見たけど、ダイヤプログラムの統一化と分形式によって
発生する部品の統一化、あとは自社の新津で造れるから鉄道車両メーカー
へのマージン、制作費削減が一番の目的かと。
通勤型電車そのまんまの車両を適当にBOXつけて誤魔化して、投入する
精神はやっぱおかしい。ただ単に詰め込み、フリーメンテナンスのこと
しか頭に無いと思われ。
- 974 :名無しでGO!:02/03/07 12:28 ID:jBdnUbuk
- 近郊地域なんて家畜輸送なんだからいいだろ
ゴタゴタ抜かすなヲタども
- 975 :終電さん ◆6JtOtfC. :02/03/07 12:29 ID:PAvW00e4
- >>970
昨日の話だけど、俺の場合>>839あたりをどうかな?と思ったのよ。
束対京急に論争が摩り替わっていったのも、ここらへんからかと。
>>971
宇都宮線の赤羽〜久喜なんかで時々乗るけど、あの程度の距離を乗るなら粗悪じゃないと思うよ。
昼の中距離には向かないとは思うが。
>>972
昼の増車増便はマジでやって欲しいけど、一番混雑している朝は、これ以上増車増便という
手法が使えないのが問題かと。(これが、関西や東海とは決定的に違うところだと思う)
んで、この時間帯の混雑緩和するなら、立席の多い車両を投入するしかないのも事実。
昼の詰め込みについては、束萌えの俺でも代々木の本社に押しかけて小1時間問い詰めたい。
- 976 :無記名式さん:02/03/07 13:06 ID:ziwsUZDG
- >>975
元をたどると、>>808だと思われ。
なんで束のサービス精神批判スレで、設備や車輌を持ち出して
きて「KQよりマシ」って出てきたのか、小一時間問い詰めた
いところ。
しかも理論的ではなく、不正確な情報や感情が多数盛り込まれ
た内容だし。
束ヲタがKQ批判して、それに応戦してああなったのだから、
やはり責任は束ヲタにあると見るのが正しいのでは。
- 977 :名無しでGO!:02/03/07 13:28 ID:eqVGByZ5
- >>971
>ヨ231近郊型と言う粗悪車両を投入する理由にはならない。
粗悪と決める根拠がどこにあるのかが不明な上に京急と対比して
主観で決め付ける京急ヲタが入り込んでからおかしくなったよね。
- 978 :名無しでGO!:02/03/07 13:33 ID:oMqyWEDA
- >>977
同感。批判の説得力が乏しいよね。
たとえば
>>973
>フリーメンテナンス
フリーメンテナンスのどこが悪いのかがわからないのだから、批判にならない。
- 979 :名無しでGO!:02/03/07 13:35 ID:VW/jCp7p
- 利用者を無視し利用効率だけを優先した悪徳列車⇒E231 701系他
特別快速とは名ばかりのロングシート各駅停車⇒中央特快、青梅特快
ただひたすら転換シートを拒み続けていて隣接する倒壊まで茶々を
入れる始末。挙句に出来た欠陥車両⇒215系
快速設定なし⇒山手線
快速とは名ばかりのやる気の無い停車駅の多さ速度の遅さ⇒快速悪ティ
、快速ラビット、快速アーバン、中央線快速、総武線快速、
快速みすず、他
それに比べて利用者に心優しい⇒西日本
特急並みの速度と設備の新快速、みやこ路快速、大和路快速
そしてなにより青春18切符ユーザにも心優しく
「ありがとうございました」の一言
それに比べて半ば邪魔者扱いをする⇒東日本
どんな利用者にも心優しい鉄道会社⇒JR西日本(関西地区)
やっぱ通は関西だね
- 980 :名無しでGO!:02/03/07 13:36 ID:oMqyWEDA
- >>975
>あの程度の距離を乗るなら粗悪じゃないと思うよ。
そうだな。100キロぐらいなら私鉄でも同じだからな。なぜJRだけが言われるのか
って気がする。ちょっと不思議。
あと、他の私鉄がそんなに素晴らしいなら、なぜJRから客を取りきれないのかも
疑問。利用者が求めるところが、本当のところは何か、そのあたりから解けるんでは?
- 981 :酉ヲタ:02/03/07 13:38 ID:8mgynlyi
- >>976
>しかも理論的ではなく、不正確な情報や感情が多数盛り込まれ
た内容だし。
これって正に厨房が束や海や酉を叩くときやがな。
- 982 :名無しでGO!:02/03/07 13:39 ID:TQEWZh+D
- >>979
まぁ煽りと判ってるが、いくらなんでも
>快速設定なし⇒山手線
は無いだろ?オマエがダイヤ作れよ。
- 983 :名無しでGO!:02/03/07 13:40 ID:BvG00gCB
- 埼京線は実質、山手快速線だ。
- 984 :名無しでGO!:02/03/07 13:44 ID:5vOTelSu
- >>977>>978
鉄ヲタが決め付けたなら、ともかく沿線住民にもあまり良い評価は
得られてないので粗悪としたのでは?E231が入って良かったよ〜と
いう利用者が多数ならそれはまた別だが、一部の短距離通勤利用者
だけで、長距離通勤客や行楽客からは不評なのが現実。
エゴでものをいう束厨はあれは一般人にすごい好評だよとか書くけど(w
現に平日に高崎線に乗った時も夕ラッシュ時にリーマン4人衆が新車に
なってからすごく込むようになったとか話してたし、この間は宇都宮線
に乗ったら女子大生と思われる3人組が椅子に腰掛けて「なにこれ?
ベンチみたいだよ〜」と言ってた。東武線のほうが椅子がふかふかしてるね
とまで言われてた。
フリーメンテナンスはかまわないけど、故障した時に担当者が不在な
わけだからどうするんだか。
- 985 :場内警戒 ◆oCZBwRKc :02/03/07 13:45 ID:jbnLJsZK
- >>982
つーか>>979はコピペ
- 986 :名無しでGO!:02/03/07 13:50 ID:5vOTelSu
- >>980
束厨はヲタQをも援護するということで(w
短距離ならともかく、黒磯〜逗子なんて長距離運用に投入したり
するから言われるんじゃん。同じような広域路線を持っている
東武だってロングだけど座席にしろ、スピードにしろは束よりまし。
- 987 :名無しでGO!:02/03/07 13:52 ID:p+PwDb9E
- >>979
つーか漏れも酉管内だがここまで書くのもどうかと思うぞ〜。
酉だって問題点は山ほどあるし、束にだって評価すべき点はあるんだし…。
- 988 :名無しでGO!:02/03/07 13:54 ID:B5tkUajI
- >>979って典型的な社会派ヲタでしょ?
>>984
>長距離通勤客や行楽客からは不評なのが現実。
そういう人を重視するか、短距離通勤利用者を重視するかの問題じゃない?
短距離通勤者が圧倒的多数を占めてるなら、そっちを重視しないといけないし、
第一、利用者が多くてどうにもならないんなら、仕方ないんじゃないか?
あるいは、代案があるの?
批判する以上は代案があって言ってるんだと思うけど、このスレでは不
思議なことに代案が一回も出てきたことがないな。
何でも反対するのが美徳だと思ってるんじゃない?
>束厨はあれは一般人にすごい好評だよとか書くけど
そんなことかかれてたか?
一貫して、束厨の意見は、好評かどうかという次元の問題ではないように思ったが。
好評とか言う以前に、人を運びきれなきゃどうしようもないと思うんですけど。
- 989 :名無しでGO!:02/03/07 13:56 ID:jh9HQBMV
- >>975
>あの程度の距離を乗るなら粗悪じゃないと思うよ。
それ以上乗るんだったら粗悪ってことなのかな?
漏れも231系で長距離移動するけど、ほんと、きついんだわ。
堅い椅子や、突き上げが多い乗り心地とかで乗ってて疲れる
- 990 :名無しでGO!:02/03/07 13:56 ID:xbg5K6Qv
- >現に平日に高崎線に乗った時も夕ラッシュ時にリーマン4人衆が新車に
なってからすごく込むようになったとか話してたし、この間は宇都宮線
に乗ったら女子大生と思われる3人組が椅子に腰掛けて「なにこれ?
ベンチみたいだよ〜」と言ってた。東武線のほうが椅子がふかふかしてるね
とまで言われてた。
俺宇都宮線沿線で毎日小山〜赤羽間を利用するけど、
俺が聞いたところだと、女子大生4人組がきれいになって快適になった、とか、
サラリーマン風の男性たち数名が「かっこいいじゃん」とか、揺れなくなった
とか言ってたぞ。
- 991 :名無しでGO!:02/03/07 13:58 ID:aTPhTuAr
- >>986
>短距離ならともかく、黒磯〜逗子なんて長距離運用に投入したり
系統を分断したらしたで文句言うくせに(w
- 992 :名無しでGO!:02/03/07 13:58 ID:TQEWZh+D
- >>984
>フリーメンテナンスはかまわないけど、故障した時に担当者が不在な
>わけだからどうするんだか。
べつにメンテフリーだからといって、メンテしないわけではないぞ。
メンテが容易なだけ。
逆に、部品の共通化や専門知識が少なくても容易にメンテできる分、
故障したときの対応はしやすくなってるはず。
大体231って故障多いの?情報ソースは?
- 993 :名無しでGO!:02/03/07 13:59 ID:5vOTelSu
- >>990
勝手に引用してひっくり返してない?(w
綺麗なのは認めるが、それ以外ではどうなんだか。
- 994 :名無しでGO!:02/03/07 14:00 ID:aTPhTuAr
- >>990
うちのゼミ生で何人か東北線利用者がいるけど、全然悪いところは聞かない。
電車が綺麗でイメージが良くなったし乗り心地も良くなったと言ってた。
まあ、所詮こういう話は水掛け論なわけだが、いろんな捉え方をする奴がい
て、鉄ヲタの思ってるようなイメージばかりじゃないってことだな。
- 995 :名無しでGO!:02/03/07 14:01 ID:aTPhTuAr
- >>992
>>984は、メンテナンスフリーをあくまでも悪いことだと先入観を持ってるのだと思われ。
- 996 :名無しでGO!:02/03/07 14:02 ID:aTPhTuAr
- >>986の批判はよくわからない。
運用自体が長距離であっても、利用者がみなその全区間乗るわけじゃないだろうに。
- 997 :名無しでGO!:02/03/07 14:03 ID:gqbQYJLN
- 基本構造は4ドアロングシートだけど、
椅子や台車や車体を改良し、長時間乗ってても疲れないようにする設計をしたとして、
近距離利用者に何か不都合が起きるのかと、小1時間問いたい。問い詰めたい
束はそういう工夫をしないで自己都合ばかり押し付けるから叩かれると思われ。
- 998 :名無しでGO!:02/03/07 14:04 ID:JmpP5LU4
- こ の ス レ は
19歳の株男のヒキ脱出大作戦part2
に 変 わ り ま し た !
- 999 :名無しでGO!:02/03/07 14:04 ID:TQEWZh+D
- http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1015475660/l50
次はここ
- 1000 :名無しでGO!:02/03/07 14:05 ID:JmpP5LU4
- . | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 次でボケて! . |
|_________|
. ∧∧ ||
( ゜д゜)||
/ づΦ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
298 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★