■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
●○$¥キセルの奥義・其の四¥$●○
- 1 :名無しでGO!:02/02/04 21:36 ID:O0nr81Xu
- 其の壱
http://piza2.2ch.net/train/kako/997/997343115.html
其の弐
http://piza2.2ch.net/train/kako/1003/10036/1003641762.html
其の参
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1006448848/
ちゃんと立てられるのかな?立ってたらヨロシク〜
- 2 :a055161.ap.plala.or.jp:02/02/04 21:36 ID:bJkWYBCW
-
- 3 :mage:02/02/04 21:38 ID:qPoX/Z/B
- □■□■■□■□□□■■■□□□■■■■□□■■■□□
□■■□■■□■□□□□□■□■□□■□□■□□□■□
□■□□■□□■□□■■■■□■■■■□□■■■■■□
□■□□■□□■□■□□□■□■□□□□□■□□□□□
□■□□■□□■□■□□□■□■■■■□□■□□□■□
□■□□■□□■□□■■■■□■□□□■□□■■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■□■■□■□□□■■■□□□■■■■□□■■■□□
□■■□■■□■□□□□□■□■□□■□□■□□□■□
□■□□■□□■□□■■■■□■■■■□□■■■■■□
□■□□■□□■□■□□□■□■□□□□□■□□□□□
□■□□■□□■□■□□□■□■■■■□□■□□□■□
□■□□■□□■□□■■■■□■□□□■□□■■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□■■■□□□□□□□□
- 4 :2:02/02/04 21:38 ID:bJkWYBCW
- 晒された(w
- 5 :大沢レール監督:02/02/04 21:39 ID:2/719fmf
- sage
- 6 :ageなきゃハドソン:02/02/04 21:46 ID:qPoX/Z/B
- 下げ禁止
- 7 :大沢ルール監督、嘆く:02/02/04 22:11 ID:YLqLv6eA
- おいおいマークがj入っちゃたな。いんたーなしょなるだなあ。
- 8 :大沢ルール監督、嘆く:02/02/05 00:46 ID:KM6M8U5/
- ♪タン退避板 もしもの時は使うべし。
http://www.onputan.com/cgi-bin/onpuch/test/read.cgi?bbs=train&key=1003641762
- 9 :名無しでGO!:02/02/05 00:49 ID:3IUlkvw3
- suicaのシステムにバグがあるらしい。
清算機である事をすると清算せずに出場できる。
- 10 :大沢ルール監督、嘆く:02/02/05 00:52 ID:KM6M8U5/
- >>9
詳しくはラジヲライフでー♪
- 11 :名無しでGO!:02/02/05 02:23 ID:Jd+QKRvn
- >>10
今月号ですかオヤブン?
でも、RLに載っちゃったら短命に終わる様な気が。
- 12 :名無しでGO!:02/02/05 05:17 ID:aFXqm+Qu
- 旧スレをageてくださったアホがいるので、こちらもage
- 13 :名無しでGO!:02/02/05 11:15 ID:RaiPdzbP
- あげよ
- 14 :大沢ルール監督、嘆く:02/02/05 19:06 ID:KM6M8U5/
- 予想どうりモーヲタが1000ゲトーした。香織が誰が存じ上げないが内容のないレスをするのはよろしくないことなので
もう少しおもろいレスをするように苦言を呈しておく。
- 15 : :02/02/05 22:30 ID:0ZJd1UeP
- 友人には正規の切符を買わせ、自分は目的の駅の自改に無札で突入して扉を閉められる。
→有人改札に逝き、「切符入れたのに閉められた」という。
→駅員に疑われたら、「じゃあ自改開けて調べろよ」という。
→調べると、友人が入れた切符が出てくる。
→駅員「誤作動のようですね、すいません」
なんてのはどう?マイナーな駅間ならなおさら疑いようがなく通してくれると思う。
- 16 :15:02/02/05 22:58 ID:0ZJd1UeP
- 訂正
友人には正規の切符を買わせ、自分は目的の駅の自改に無札で突入して扉を閉められる。
→有人改札に逝き、「切符入れたのに閉められた」という。
→(友人と同一行程なら出発駅&金額はわかっている)
→駅員に疑われたら、「じゃあ自改開けて調べろよ、●●駅から〇〇〇円の切符だよ」という。
→調べると、友人が入れた切符が出てくる。
→駅員「誤作動のようですね、すいません」
なんてのはどう?マイナーな駅間ならなおさら疑いようがなく通してくれると思う。
- 17 :名無しでGO!:02/02/05 23:42 ID:8IkBm9VR
- >>16
大抵の駅には監視カメラがあんだろ。きょうび自改ある駅なんてのは。
(もっとも、大駅ではそこまでチェキしてないだろうけどさ)
バレ&常習したらヤバ気。
- 18 :名無しでGO!:02/02/06 00:19 ID:tbZ+zeIF
- >>16
調べてそう簡単に出てくるとは思えんが。
- 19 :名無しでGO!:02/02/06 01:01 ID:531XXJQA
- 二人組みでのキセル。できれば相棒は耳の遠いおばあちゃんがいい
1.人手の少ない、切符販売機の脇に駅員が顔をだす窓のある駅を探す
2.まず、相棒に販売機の呼び出しボタンを押させ、友人改札の駅員を
呼び出す
3.そのすきに、もう一方が友人改札を突破する
- 20 :16:02/02/06 01:46 ID:VdrMN9Yb
- まさか、本当に調べはしないでしょう。でも証拠に近いものがあれば心強いということ。
監視カメラって言ったって、強制突破な人たちのチェックくらいしか考えてないでしょ。
まさか、投入口に照準が合ってるわけでもなし、切符を入れるフリをすれば十分?
- 21 :大沢ルール監督、嘆く:02/02/06 17:50 ID:YVvOnvCK
- >>16
二人いるならそのまま改札を通るほうが無難と思われ。
- 22 :名無しでGO!:02/02/07 04:29 ID:v/pvDXUz
- age
- 23 :薩摩蒸気屋:02/02/07 07:24 ID:34xuSf3r
- もりagaってないッスね。
三河安城で切符無しで出る良い方法ないかなぁ。
あそこの駅印さん、無くした作戦だと絶対通してくれない。
申告した駅から払わされる。まぁ名古屋って言うから千円強だけど。
エレベーターが使えれば楽勝なんだけど、鍵掛かってんだよねぇ。
- 24 :名無しでGO!:02/02/07 23:27 ID:Z3sEUezM
- 正規運賃でないイオカや切符を入れると扉が閉まるけど、次に通ろうとする人物がスイカを通すと扉が開いてしまう、
っていうのはガイシュツ?
- 25 :名無しでGO!:02/02/07 23:38 ID:v/pvDXUz
- それって次に通ろうとする人物に運賃が転嫁されてるだけじゃない
- 26 :名無しでGO!:02/02/08 00:04 ID:lAxP+wD+
- >>25
そうなの?これから前の人気をつけよっと。
誰か実証してくんない?
- 27 :24:02/02/08 00:11 ID:ZiT7TXao
- >>25
実は今日やってきた(というか残額わからんカードを突っ込んだ)ら、清算してくださいというメッセージが出て一旦戸が閉まったのだが、
次の人がすぐあとにスイカを通したんで開いてしまった。怒ってなかったから引かれてなかったと思うよ(w
ちなみに自分のカードも初のり引かれただけで戻ってきたし、券売機では切符かえた。
- 28 :名無しでGO!:02/02/08 01:17 ID:HNCRwnK7
- 普通に切符買ってはいる→出るときなくしたふりして
安めの駅から乗ったという。
- 29 :名無しでGO!:02/02/08 02:28 ID:TwznY7gh
- >>28
・・・・・・(ワラ
- 30 :名無しでGO!:02/02/08 13:52 ID:RZCGcOu0
- >>27
>怒ってなかったから引かれてなかったと思うよ(w
単に、気付いてないだけだと思われ、、、
西瓜から確実に引かれてるょ。(藁)
- 31 :キセリスト:02/02/08 20:53 ID:XtlUqGXT
-
124 名前:3900万円の名無しさん :02/02/08 20:16
おいおい伊東駅なんで自動改札じゃないんだよ
↑ギャンブル板より
キセルの役にたつかと思って・・・。
- 32 :名無しでGO!:02/02/09 00:53 ID:nFxVsywB
- 停滞してるねぇ・・・
そう言えばニュースで幹の車内検札何故辞めない!?って話題があったけど・・・
ホント、何故辞めないんだ。あ、俺みたいなのがいるからか(w
- 33 :名無しでGO!:02/02/09 01:58 ID:VsogGVu5
- 未使用回数券で出られる駅一覧公開希望
- 34 :名無しでGO!:02/02/09 07:24 ID:dblKBENL
- >>30
スイカを使った人の人の運賃と、その前の人の運賃の不足分が
同時に引かれることなんてあるの?
- 35 :名無しでGO!:02/02/09 07:39 ID:Knuimgbf
- >>33
自改圏外組み込めば大体逝けると思われ。
- 36 :大沢ルール監督、嘆く:02/02/09 14:35 ID:xqXKaFCo
- 盛りあがってないなあ。自動改札の設置状況のリストでも作ろか。
対象……北海道、倒壊、九州。関東関西は自明のため省略。
- 37 :名無しでGO!:02/02/09 15:02 ID:qy8tb5cG
- >>36
キセル義賊たるもの、弱者救済すべし!
打倒、束と倒壊!
- 38 :名無しでGO!:02/02/09 15:04 ID:T89zx8EF
- はいはい
- 39 :名無しでGO!:02/02/09 15:10 ID:axS/464v
- 落ちモノ切符はウマー
- 40 :名無しでGO!:02/02/09 15:22 ID:DI5WZfHs
- 静岡〜浜松間のサンライズ瀬戸って車内改札来る?MLながらみたな使い方ってできる?
- 41 :名無しでGO!:02/02/09 17:33 ID:HJWnK8MW
- >>40
便所5割、フリスペ5割の配分で逝けば余裕>走行時間
上り普通で寝過ごしてヌマーヅまで逝ってしまい、下りサンライズで静岡まで戻った覚えがある。
- 42 :名無しでGO!:02/02/09 21:29 ID:j9SkHaqZ
- >>32
東海道は客の動向がつかめない為らしい。
たとえば・・・。
発車直前の列車変更。
指定席の乗り遅れ。
短区間の乗降車。
他人が乗り遅れて空席になった指定席に勝手に座る奴。
っていうことが頻繁にあって難しいみたい。
東日本の新幹線は自動改札機に座席番号を読みとらせて、
座席データを乗務員の持つ携帯端末に送るシステムだよね?
小田急は発売した座席のデータを乗務員の持つ携帯端末に送るシステムだった気が・・・。
- 43 :名無しでGO!:02/02/09 21:54 ID:niCkte8o
- age
- 44 :大沢ルール監督、嘆く:02/02/10 02:40 ID:ORrrsJp5
- >>42
近鉄のザウルスみたいなの?
2往復するから素人にはお勧めできない。
- 45 :名無しでGO!:02/02/10 03:21 ID:dJHOcXH1
- >>36
なんで関東関西は自明なのよ
- 46 :名無しでGO!:02/02/10 08:19 ID:O5GeI+19
- >>45
駅にイオカ(Suica、Jスルー)の案内資料が置いてあるからじゃない?
- 47 :名無しでGO!:02/02/10 11:46 ID:ulNFwJhX
- >>42
>東日本の新幹線は自動改札機に座席番号を読みとらせて、
>座席データを乗務員の持つ携帯端末に送るシステムだよね?
俺の場合、
回数券・フリー切符などの場合
面倒だから「¥0指定券」は自動改札機に通さないが、
そうすると、
車掌から
「指定券持たず勝手に座ってるぞ、ゴルァ」
と、突っ込みが入るのか?
- 48 :名無しでGO!:02/02/10 11:49 ID:BfBtkCF7
- はげ
- 49 :さげで:02/02/10 13:30 ID:CLLfFz6T
- >>2
こういう空白ってどうやってやるの?
- 50 :名無しでGO!:02/02/10 15:04 ID:DrTg9mh8
- この前、
T急の「東白楽⇔菊名」の定期を拾いマシタ
自分は「横浜⇔相模原」の定期をもってるんですが、
菊名の連絡口からT急側に入れますか?
- 51 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 52 :名無しでGO!:02/02/10 16:02 ID:DmPGlF5s
- >>50
2枚つっこめば大丈夫だろ。
- 53 :薩摩のカニ:02/02/10 17:18 ID:ho8OYRc3
- 不治沢のオタ旧の中間改札まだ工事中で完成してない.
Suicaイオカで12時間以上たって下車したけど またーく制限なしだね.
拍子抜けしたよ.
- 54 :大沢ルール監督、嘆く:02/02/10 18:44 ID:ORrrsJp5
- ついに来た
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020204-00000012-cnc-l22
- 55 :50ではないが:02/02/10 20:16 ID:6F/BsFeI
- >>50 >>52
名義人が違うが、それでも2枚投入OKなのか?
- 56 :名無しでGO!:02/02/10 22:03 ID:I/1gmZLo
- >>53
不審な履歴がばっちし残ってるyo!
同様の手口を何回か繰り返すうちにあぼーん
それにSuicaってどこでどういうログ取られてるか解らんから恐いぞ〜
- 57 :酉のDQN:02/02/10 22:17 ID:56eWPgiG
- 自動改札には下にリセットスイッチが付いている
これは酉なら全部そうである
ほかは知らん
- 58 :大沢ルール監督、嘆く:02/02/10 22:28 ID:ORrrsJp5
- >>57
でも押すと改札内でわかるよ。
素人にはお勧めできんし、漏れはしてない。ちゃんと切符通してます、ハイ。
- 59 :大沢ルール監督、嘆く:02/02/10 22:33 ID:ORrrsJp5
- 北海道スレよりコピペ。
自動改札機は函館・東室蘭・苫小牧・滝川・旭川と、
札幌近郊(小樽−岩見沢 新千歳空港−札幌 札幌−北海道医療大学)の各駅にある。
ただし、サッポロビール庭園にはない。また、利用客の少ない駅や無人駅には
入場専用の簡易式自動改札機がある。南千歳・長都・朝里・南小樽で確認しているが、
他にどれくらいあるかは知らない。
美唄に設置された自動改札機は入出場対応? 入場専用?
簡易改札機は八軒、新川、太平、百合が原、篠路、拓北、あいの里公園、石狩太美、石狩当別にある。
北海道医療大学の簡易改札機はあぼーんされた模様。
>>909美唄駅の自動改札機は入出場対応型です。
しっかりとスーパーホワイトアロー1号の車掌がアナウンスしてたYO!
「切符の裏側が黒い切符は自動改札機で出ることが出来ます」って。
- 60 :名無しでGO!:02/02/10 22:38 ID:wDNoBOhO
- 米原から大阪へ行きたいのだが格安で抑える方法ある?
- 61 :名無しでGO!:02/02/10 22:53 ID:6F/BsFeI
- >>60
米原からの初乗り切符で大回り中だと言って、
新大阪駅で新幹線ホームへの入場券を買う。
初乗り切符は提示するだけで回収されない。
ただし、タコ駅員の場合
「ここまでの運賃を精算せよ」
と言われる場合があるかもしれないが、
それは不当な扱いで、本来は払う必要なし。
大回り中に新幹線ホームへ入る行為は
「大回り中の運賃計算経路外で下車した場合は区間変更として取り扱う」
というケースには当てはまらない。
で、
その入場券で出場し、大阪までの切符を別に買う。
または、
そのまま大阪まで逝って、新大阪から大阪までの運賃を払う。
帰りは、
大阪から初乗り切符で乗り、
元の切符で米原の隣駅で下車。
- 62 :名無しでGO!:02/02/10 23:32 ID:IvMl4dbV
- >>55
磁気定期なら名前まで書き込んでないんじゃない?
男と女とかは入れてるかもしれんが。
- 63 :50:02/02/10 23:45 ID:p0T3khQj
- >>52 >>55 >>62
もちろん名義は違うが、
性別は一緒だった
- 64 :名無しでGO!:02/02/11 00:06 ID:b2q18d5/
- >>58
何か前スレで、ナントカによりリセットスイッチ使えないって書いてた様な・・・
何だったかなー?
- 65 :大沢ルール監督、嘆く:02/02/11 00:55 ID:CThQROva
- >>64
前スレは倒壊・幹
>>57はしスルーと思われ。暇なときに改札前で観察でもしてよう。
- 66 :名無しでGO!:02/02/11 02:06 ID:zkzzyWzE
- 東武の無人駅なんかはキセルやり放題だな。
車掌やる気なし
- 67 :名無しでGO!:02/02/11 06:49 ID:UL1v15Gs
- 浜川崎に自動改札ある?
- 68 :名無しでGO!:02/02/11 09:23 ID:+YQZn9AT
- >>67
ない。駅員もいないはず。
- 69 :名無しでGO!:02/02/11 09:59 ID:8A+NMU9k
- >>56
Suica井岡はログ取ってない。
カードの方に入出場が記録されるだけ。
再発行がないのはそのため。
ソース?無い。
- 70 :さげで:02/02/11 13:25 ID:OZ8CZYwU
- >>51
だからどうやってやるのよ?
- 71 :名無しでGO!:02/02/11 21:24 ID:8LO9XZe1
- 束の乗車券は何時間経つと
自札で鳴るの?
2時間45分までは平気だった
- 72 :名無しでGO!:02/02/11 21:31 ID:QDOYaH4j
- >>69
せっかくIC使ってるんだから、偽造防止の目的でホスト側に金額データを持たせている可能性もあると思われ。
(NTTのICテレホンカードみたいに)
漏れもソースはないけど。
- 73 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 74 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 75 :名無しでGO!:02/02/12 05:48 ID:tK3O3EbO
- >>68
ありがとう。浜川崎を噛んだ回数券を試してみる
- 76 : 関(・∀・) 原:02/02/12 05:58 ID:mUSvERnK
- 東武労組
東武の車掌はやる気無し
駅間の車掌は座って中年は週刊誌 若者はメールやってる
そして俺は浅草から最低区間のキップで6050系ボックス席に乗り
日光線の無人駅で降りる
これ最強
やる気の無い東武労組マンセー マンセー
隅田川沿のホー●レスもよくやってるよ
- 77 :名無しでGO!:02/02/12 11:53 ID:7WBaEAi3
- >76 東武に就職したいよ。もう、無職はつらいよ。
- 78 :名無しでGO!:02/02/12 12:37 ID:0O7ygsYO
- >>71
駅によって違うと思う。
うちの近くのA駅からB駅(130円区間)へ朝入って夜出ようと
すると閉まるが、B駅からA駅なら早朝入って深夜に出ても平気。
- 79 :名無しでGO!:02/02/12 20:28 ID:DyCQDM4E
- 増運賃age
- 80 :>>70:02/02/12 21:49 ID:RjAxT2w8
- >>73 パソコン素人なので全角スペースと言うのがよくわからんが、どうも。
>>74 OK!
- 81 :名無しでGO!:02/02/13 00:44 ID:OWrQNJG0
-
- 82 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 83 :名無しでGO!:02/02/13 01:06 ID:sqX+w8dc
- >>82 >>80
いい加減にしろ、よそ逝ってやってくれよそういう事は。
氏ね。
- 84 :名無しでGO!:02/02/13 13:52 ID:S+37fe24
- ♪chでは連続改行対策されています(藁
- 85 :83は糞jr職員:02/02/13 21:16 ID:Ikgv7ifi
- >>82 ご親切にドーモ!
>>83 ウルセー、タイコもち!
さげでやりゃいいんだろ、さげで!
- 86 :名無しでGO!:02/02/13 22:43 ID:sbnqXZuO
- 類似スレ対抗age
- 87 :大沢ルール監督、嘆く:02/02/13 23:19 ID:B2G1tsok
- なんか駄スレになってきたなあ。
しスルーネタでもアゲとこか。
しスルーはかなり痛い穴があるんだよ。
前もレスしたけど、大阪駅の券売機で
「大阪⇔JR難波」の回数券が買えないんだよ。
キク像の踊り見れないんだ。
不思議だと思わないかい?
- 88 :名無しでGO!:02/02/13 23:36 ID:q/zJeHY5
- JRと某民鉄の連絡定期券を持ってます。しょっちゅうキ○ルしてますが、引っ掛ったことがないのです。自改の表示を見ても「入場記録なし」は出ません。連絡定期は入場チェックをしていないんでしょうか?
- 89 :...:02/02/14 00:43 ID:IiVFJRmI
- 近鉄の鶴橋→JRの鶴橋の乗換えで、そこの中間自動改札は近鉄とJRの両方の
切符を入れてくださいと書かれていたと思いますが、近鉄の切符は金券ショップ
で買った特急券でホチキスで止められていたもので、当然自動改札には
入れられない。それで、JRの切符のみを入れたら扉は開いた。これって近鉄の
切符はいらなかったってこと?
ちなみに、このとき乗った特急(名古屋〜鶴橋)は検札のときトイレに
隠れてみたら車掌をかるくまくことができた。(特急券・切符とも持っていた)
- 90 :名無しでGO!:02/02/14 01:02 ID:2tt56123
- >>89
特急は検札自体ありませんが、何か?
- 91 :名無しでGO!:02/02/14 13:01 ID:qXCr33UR
- >89
今は有人改札以外は自動改札機に2枚重ねて入れないと止められますが何か?
- 92 :名無しでGO!:02/02/14 13:14 ID:2eiOsOyS
-
また、JR束 JR酉の自動改札機は入出場記録に厳しいが凍解のはまったく関係ない
大体、静岡、浜松駅ビル口、名古屋の太閣通南口などまだ有人改札のためチェック
が甘い。
凍解道本線には自動改札があるのに、集札箱が置いてある変な駅が多数ある、「用宗」
「金谷」など(昼間無人君の時間帯がある)凍解の有人通路は閉鎖されていません
- 93 :名無しでGO!:02/02/14 13:55 ID:TkOLKRMh
- >>89
近鉄特急は各ドアに駅員が張り付いていて
乗るときに特急券見せるんぢゃなかったっけ?
- 94 :とっくにガイシュツ?:02/02/14 16:12 ID:qL3hgDZh
- 東京ー大阪 に新幹線でいくなら大阪に知り合いいれば、大阪側の友人に
入場券二枚買ってもらって大阪ついたらそれわたして二人仲良く入場券で出ればいいんでしょ?
- 95 :名無しでGO!:02/02/14 16:16 ID:8SaG4Qe9
- >>92
御殿場線・身延線など自動改札すらない駅がまだたくさんあるからだと思われ。
- 96 :名無しでGO!:02/02/14 16:25 ID:T2K2PGpz
- >>94
入場記録の無い入場券で出られるか。
新幹線の改札をどう切り抜けるかがポイントだな。
失敗したら10万近い金が請求されるのか。凄いな。
- 97 :名無しでGO!:02/02/14 16:49 ID:3Iu6O46I
- >>96
昨日、豊橋で名鉄から乗り換えて新幹線に乗ったんだが、
名鉄の乗車券は有人専用の使って、もち、豊橋で在来線〜新幹線専用改札でははねられた。
そして、駅員に印鑑を押してもらって、乗りました。
新横浜で在来線乗換え口に切符を入れたら、何事も無く通れました。
これは何を意味するのか・・・(なお、キセルは一切やってないのでその辺のことよろしゅう)
- 98 :名無しでGO!:02/02/14 18:25 ID:jVWhpbQQ
- >>93
その方法はあぼーんされた。
今は特急車内で車掌が端末のようなものを持って巡回している。
特急券購入済みの座席は端末に表示され、特急券未購入の座席に乗客がいた場合は
その乗客のみ検札となる。
(購入済みでも特急発車直前に購入した場合は、検札を受けることがある。)
よって、車内で特急券のチェックをしているため、駅ホームでの集札はない。
特急停車駅に「特急券回収箱」が設置されたのもそのためだ。
分かりにくい文章でスマソ。
- 99 :名無しでGO!:02/02/14 18:37 ID:41/Kca6O
- >>92
確かにまるっきりその通りなのだが、
そんなこと書くと、激甘韜晦が対策に本腰入れはじめるから禿しく書いちゃダメ。
せめて具体的な駅名や場所は伏せといてくれ。
いつまでも美味しい思いしたいでしょ・・・?
別スレに擁護発言をする韜晦社員らしき、多数の出入り形跡があることから、
2ちゃんねらーにも社員は多いと思われ。
- 100 :名無しでGO!:02/02/14 18:42 ID:U76mIyTH
- >>98
ふ〜ん。近鉄進歩したのね。古い話してスマソ。
248 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★