■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
中央線
- 1 :龍:02/02/11 23:54 ID:lojz3+W4
- 何でこんなに事故が多いんだ?
- 266 :名無しでGO!:02/03/27 00:01 ID:k9aHm/Y3
- >>265
「平成十二年度鉄道要覧」だと、束管内での中央線は
「神田−代々木間、新宿−塩尻間(みどり湖経由)、岡谷−辰野−塩尻間」
となっている。
こうなったのは、確か何年か前に、二重戸籍区間を束が一掃した時のはず。
- 267 :名無しでGO!:02/03/27 10:27 ID:2PiTAXT1
- あげ
- 268 :名無しでGO!:02/03/27 10:30 ID:ZByc5/25
- 二重戸籍はなんか困るのか?
- 269 :名無しでGO!:02/03/27 10:33 ID:Z6Widrw9
- >>268
固定資産税の計算のときとか?
- 270 :名無しでGO!:02/03/27 11:05 ID:qJg1dDn5
- 最近ヨ257と183アコモ車が新宿で並んでいるのを良く見るが
183アコモ車の方がシートピッチ広いし、床の嵩上げで景色も良さそうだ
- 271 :名無しでGO!:02/03/27 19:21 ID:XpXrKY+E
- だいたいタイトル名をただの「中央線」にする1が悪い
誰か隔離スレ建ててくれ。俺はスレ立て規制にひっかかって建てられぬ
- 272 :名無しでGO!:02/03/28 12:07 ID:FDh0j/Lb
- 東が2002年の事業計画発表。中央線関連では、
12月から中央ライナー増発、あずさ、かいじの輸送系等見直しだと。
- 273 :名無しでGO!:02/03/28 12:36 ID:XDp+oRG4
- どうして中央快速の輸送力増強は行われないんだろ?
ピーク時は難しいが朝の逆ラッシュ(国立→立川のへん)、朝10時ごろの上りとか、
夕方4時過ぎのの下りとか微妙に本数増やした方がいいところがあるような。
最近の傾向は通勤特快以外では、快速を通勤快速やライナーに化けさせたり、
末端部の行先を変更しているだけで、立川以東の増発って殆んどしてないんじゃない?
- 274 :名無しでGO!:02/03/28 12:54 ID:DPJbg1Rk
- セントラルライナーの新守山停車キボンヌ。
快速は大混雑する新守山を通過したいだけ
のようだが、あまり人が乗ってないライナーを
通過していくのをみると、うらやましい・・・。
- 275 :名無しでGO!:02/03/28 18:49 ID:3WRvmqnw
- 201ってそんなに性能いいの?
早く消えてほしいんだけど・・・
- 276 :オイ!JR東日本:02/03/29 03:47 ID:6tjXvzAM
- 料金について。
なんで国分寺から新宿行く時に直接行くより
吉祥寺で途中下車したほうが安い料金なの!!!?
国分寺〜新宿 380円
国分寺〜吉祥寺 160円 吉祥寺〜新宿 210円 たしても370円
- 277 :名無しでGO!:02/03/29 03:53 ID:ikzob1Tk
- >>276
中央線に限らずそんなのどこでもある。
- 278 :名無しでGO!:02/03/29 10:26 ID:GlCmoXJv
- >>276
吉祥寺〜新宿(京王電鉄)で、もう一押しできたような。
まあ実際に使う人はいないだろうが。
- 279 :名無しでGO!:02/03/29 21:35 ID:nrH+3OAW
- >>276
国分寺−飯田橋 450円
国分寺−荻窪 210円 荻窪−飯田橋 210円 たして420円
通して買うよりで30円安いモナー
- 280 :オイ!JR東日本:02/03/29 22:22 ID:iSWnuMoI
- え!?国分寺−新宿だけじゃなかったの!!!?
人身事故の時の復旧時間といい少しは私鉄を見習えよな〜。
途中駅で一回一回降りるのめんどくさいだろ〜がよ!
(降りてないけどさ。)
- 281 :名無しでGO!:02/03/29 23:15 ID:y7olgqLP
- >>276
高尾−御茶ノ水 890円
高尾−新宿 540円 新宿−御茶ノ水 160円 計700円
といっても、これは高尾−新宿の特定運賃で安いんだが
これだけ額に差が出ると、普通に通しで買ってる人がかわいそうだ
- 282 :名無しでGO!:02/03/30 04:42 ID:BYMJtjq/
- ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
でもそれ絶対降りないよ…
先行する快速で新宿まで行って一度出て特快乗換えかな。
- 283 :オイ!JR東日本:02/03/30 20:15 ID:p4gFqRhO
- >>282
だったら先行する快速で新宿まで行って、新宿から京王線に乗り換えちゃえば〜!
中央線ってドル箱路線なのに全然JR東日本お金回してくれないしさぁ〜
- 284 :名無しでGO!:02/03/30 20:21 ID:oHWd7Gp7
- >281
しかも新宿が料金の大きな切れ目だしね。
- 285 :名無しでGO!:02/04/01 09:15 ID:PRNHkm7G
- agw
- 286 :名無しでGO!:02/04/02 10:14 ID:q3AKyZPT
- 今だ!286ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
今だ!287ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
- 287 :名無しでGO!:02/04/02 10:20 ID:zROchecZ
- >>283
中央線で儲けた金で他の線に駄電を積極投入中
- 288 :名無しでGO!:02/04/02 22:17 ID:NVY84YCV
- http://www.jreast.co.jp/press/20020313/main.html
これはいいね。新宿と東京がないのが謎だけど。
- 289 :名無しでGO!:02/04/02 22:21 ID:8/aHYIQ1
- >>288
東京-高尾間で東京、新宿、吉祥寺、立川だけ無い。
むしろ逆にこれら4駅だけ設置とかならまだわかるけどな・・
まさか既にあるとか?
- 290 :名無しでGO!:02/04/03 17:11 ID:EvotwktR
- 特急は新宿〜三鷹だけ
運行本数の少ない緩行線を走らせたら
3・4分短縮できるの出羽?
- 291 :名無しでGO!:02/04/04 11:42 ID:3OHrFWH0
- >>289
事故情報を流す場所ならあるよ。
- 292 :名無し:02/04/04 20:27 ID:czvl7wCn
- age
- 293 :774M運転士:02/04/04 20:52 ID:ZtLdKD4+
- なぜE231系を中央快速線に投入しないんだ、って親父がうるさいんだけど、
親父を納得させることができる理由ってありますか?
- 294 :名無しでGO!:02/04/05 00:10 ID:uJBi9JEJ
- >>290
新宿〜中野は等間隔で毎時11本だし、中野〜三鷹は毎時8本。
短縮はほとんどできないと思うが。
むしろ特急を2〜3分遅くしてでも、特急の直前に快速を走らせてほしい。
日本最大の駅で、朝などは一番利用者の多い路線である中央線の快速が、
8分も間隔が開くのはいいことではないよ。
- 295 :(ー_・)σ:02/04/05 00:12 ID:qWnSJzej
- 「2ちゃんねる全板人気トーナメント」
【4月5日(金)0:00〜鉄道板の予選が行われます。】
●鉄道板は予選03組にエントリーされています。
他には プロ野球板、モナー板、アーケード板 が有力視されてます。本命のモナー板になんとしても勝ちましょう!
●予選03組の投票日時は4月5日(金)0:00〜23:00 今投票中です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
投票方法は、本文に <<板名>> と書いてあればOKですが
その板を選んだ簡単な理由等があったりするとより(・∀・)イイ!
●一試合につき一人一票。多重投票は禁止です。
●ADSL、CATV、LAN等で接続している方はそのことも
記入してください。
~~~~~~~ (でないとID重複により無効票となる可能性があります)
●ルールの詳細は公式ページを参照。
公式ページ・トーナメント表 : http://niigata.cool.ne.jp/nonti0525/2ch.htm
●投票スレッド(他の人と同じようにして投票しよう)
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gline/1017852626/l50
- 296 :名無しでGO!:02/04/05 00:35 ID:ULxQTm23
- 八トタ115系のテーマ曲 :02/04/04 13:31 ID:auyu1xhx
タララッタラッタラッタ〜ラ〜ララ〜ラ〜 ラ〜ラ〜ラ〜
ッタッタッタッ ヒャクジュウゴ! ッタッタッタッ ヒャクジュウゴ!
行け!行け!GoxGo! 甲斐路を駆けてジーグジーグザグ
行け!行け!GoxGo! ヒャクジュウゴの未来を守るため
今こそいでよ スカ色 参上!(ギュイーン!!)
スカ色に 僕らの 愛車 ヒャクジュウゴ!!
ヒャク! ジュウ! ゴ!(ダダンッダン)モーターの音刺激的!
ヒャク! ジュウ! ゴ!(ダダンッダン)たのし・すばらし・国鉄型!
ヒャク! ジュウ! ゴ!ずっと大好きィ〜 スカ色電車〜!
367 :八トタ115系のテーマ曲 :02/04/04 13:32 ID:auyu1xhx
スカ色に→スカ色胸に
逝ってきます
- 297 :名無しでGO!:02/04/05 00:36 ID:ULxQTm23
- 「中央本線のおすすめ」
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1013821377/l50
の>>366-409も参考にしてちょ。
- 298 :名無しでGO!:02/04/06 08:55 ID:VceTMcWa
- 1967年のあずさの写真。サシも連結してたんだね。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Desert/7318/headmark/hmhtml/hm020402.htm
- 299 :名無しでGO!:02/04/06 09:09 ID:BOxu4mBI
- >>294
激しく胴衣!!
冷蔵庫は中野でも快速を追い抜け!!
と言ってるがとんでもない事だと思う。
頼むから豊田で特快を抜くのは辞めて欲しいよな
- 300 :名無しでGO!:02/04/06 09:39 ID:5HdNPnqT
- 300ゲット ズサーーーーーーー
∩) (´´ (´⌒(´
∧∧ノ つ ズザーーーーーッ(´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂ ノ ∧∧≡≡)ズザーーッ(´⌒;;;≡≡
∧∧(゚Д゚⊂⌒`つ∧∧≡(´⌒;;;≡≡≡
∩) ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡⊂(゚Д゚⊂⌒∧∧≡≡)(´⌒;;;≡≡
∧∧ノ つ ズザーーーーッ∧∧(´⌒(´ ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡(´´ (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂ ノ ∧∧≡≡)⊂(゚Д゚⊂⌒`つズザーーッ(´⌒;;;≡≡
∧∧(゚Д゚⊂⌒`つ∧∧≡(´⌒;;;≡≡≡
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄(´⌒(⌒;;∩) (´´ ∧∧(´⌒)ズザーーーーッ
∧∧ノ つ ⊂(゚Д゚⊂⌒`つズザーーーーーッ(´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂ ノ ∧∧≡≡)ズザーーッ(´⌒;;;≡≡
∧∧(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
- 301 :名無しでGO!:02/04/06 20:45 ID:DRLM8Px9
- 301get上ゲ
- 302 :名無しでGO!:02/04/07 01:28 ID:inGMvVQT
- 三鷹〜立川連続高架が完成したら、
国分寺・西国分寺以外の改良駅はホームから間違ったりして落ちないように
地下鉄南北線みたいなホームになるのだろうか?
例えば東横線の田園調布や武蔵小杉みたいな。
- 303 :名無しでGO!:02/04/07 04:13 ID:8B2098re
- >>293
複々線化が沿線住民理由で遅々として進まないから
報復として放置路線になった、でいいのでわ?
どうせ出力うんぬん言っても理解してくれないだろうし。
あとは箱根ヶ崎の鷹に責任を押し付けるとか
- 304 :名無しでGO!:02/04/07 12:39 ID:9DXGC7dW
- 高架化したら東小金井は駅の東側・西側に改札をキボン
現在は東側のはしっこにしか出口ないから
学校まで200Mよけいに歩かされる
- 305 :場内警戒 ◆oCZBwRKc :02/04/07 14:59 ID:aGgzApUb
- >>304
武蔵境にも西口欲しい……
学校まで100m余計に歩かされる
- 306 :名無しでGO!:02/04/08 01:41 ID:egGYrDeu
- >>293
初のIT電車投入路線は中央線らしいが…
それが影響しているのでは?
もっともE231が早期に投入されれば、201系は捨てることなく青梅線に追いやれただろうにね(w
- 307 :306:02/04/08 14:28 ID:HcvPXX37
- IT電車じゃなく、ACトレインか。
鬱だ死のう…
- 308 :名無しでGO!:02/04/08 20:31 ID:fcbsCHnT
- >>299
>頼むから豊田で特快を抜くのは辞めて欲しいよな
それもそうだが立川で高尾行き中央特快が高尾行き快速を抜くのも恥ずかしい。
ダイヤ作成担当者の顔が見たいものだ。
- 309 :名無しでGO!:02/04/08 23:22 ID:gUhr76J4
- それは確かに恥ずかしいな。
その待ち合わせのせいで余計に時間がかかる人は大勢いるけど
誰一人として時間短縮しないもんな・・・。
というかそんなのあったっけ?
最近立川での停車時間は増大傾向にあるから新しく出来たのかな。
- 310 :名無しでGO!:02/04/09 08:18 ID:OSXqaK6g
- >>309
確か快速高尾行きが中央特快大月行きに
接続ってのがあるとおもふ
- 311 :名無しでCO!:02/04/09 10:47 ID:MYSjOnVS
- このまえ久々に実家に帰ったら
三鷹−立川間工事が始まっているのにビク-リした
- 312 :名無しでGO!:02/04/09 22:21 ID:mPC8eaGG
- >>308〜310
それって高尾の構内が埋まらないよう立川で調整しているのでは。
- 313 :名無しでGO!:02/04/11 01:03 ID:ZuErHej9
- 今だ!313ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
313系最高!!
- 314 :名無しでGO!:02/04/11 01:45 ID:LZJkpUay
- 中央特快をE231に置き換えて新宿以西で130km/h運転を行っても飛び込む奴はいる
のだろうか・・・
- 315 : :02/04/11 02:04 ID:1TA0X5GF
- >立川での接続
直後に中央特快が来るなら、
快速は青梅にでも行かせればいいのに。
78 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★