■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
東北の701系を語るスレ
- 1 :名無しでGO!:02/04/12 00:32 ID:+IZF1gCD
- 車社会化が激しく、鉄道が日常の足から離れつつある地域も多い東北地方。
そんな東北地方で今日も走りつづける、701系について語りましょう。
前スレはこちら
東北の顔 701系 バンザイ 全国701系化計画
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1014962307/l50
- 455 :名無しでGO!:02/05/15 18:32 ID:IrxdB+zc
- >>441
今さらながら、禿しく同意。
正直、まだまだ足りないくらい。
今のバスの勢いは、10年以上前の札幌を見てるようだ・・・。
札幌も、かつては拘束バスに押されまくってたけど、
今は、ずいぶんと客を取り戻したよ。
新千歳が出来たのが、ターニングポイントだったかもしれん・・・。
- 456 :異端者でGO! ◆3ELRAMZA :02/05/15 19:43 ID:ZD0FGK8G
- >453
それなら冷房付きの新車が来て、速度の方は確実に上がっただけよし、
という見方もできますやね。
少なくとも通学方面では、結構な変化起こしましたし。
横手や大館から秋田市に通学できるようになったってのは間違いなく701系の殊勲。
苦しい中で頑張ってますよ。
功罪相半ば、というところではあるものの、
確実にメリットを享受した人がいるなら、それ以上責める気にはなれません。
- 457 :名無しでGO!:02/05/15 19:47 ID:7TJ+uiNf
- >>454
絶対にやりそうにない。
JR西は競合線区以外は手を抜くからな。
- 458 :名無しでGO!:02/05/15 19:52 ID:+Su7LKtL
- >>457
とっとりライナーやサンライナーは?
詳しくは知らないけど、たぶん独占区間じゃないかな。
- 459 :名無しでGO!:02/05/15 19:54 ID:7TJ+uiNf
- >>458
新快速じゃないじゃん。
- 460 :名無しでGO!:02/05/15 20:09 ID:IrxdB+zc
- >>456
正直、俺が責めたいのは、ロングシート一辺倒なのと、あの五月蠅いチャイムくらいだな。
でも、最近は束もクロス車両付けたりしてるから、
今からの導入だったら、もう少し違った展開だったのかもね。
- 461 :異端者でGO! ◆3ELRAMZA :02/05/15 20:20 ID:ZD0FGK8G
- 「ロングシート車としての」出来はそう悪くないと思うんっすよね。。。
居眠りしてる分には結構快適な701系(w
減車というか、事実上の「着席定員減」はマズいだろとは思いますが。
仮にこれ、3両編成がスタンダードだったとしたら、
多分ここまで批判の集中砲火ってことはなかった気がするんだな……
1M方式の両運クモハとか、増結用の両運クハとか、
そういうの作って波動対応って手はとれないのかなぁ。
DC運用並みに芸の細かいことやらなくちゃならなくなるけど……
- 462 :偽湘南人 ◆80Bf8L6Q :02/05/15 21:54 ID:fVT+mIVV
- >461
ただ、3両1ユニットがデフォだとすると、
増結時は一気に6両まで増えてしまうから、逆に過剰になりがちなんですよね。
2両1ユニットで、データイム以外が基本的に4連だったら
減車問題は多少回避された気も。
ちなみに仙台周辺ならデータイムが4連で、6連もあるって感じ、
つまり現状でちょうどいいことになる。
結局、東北地方の場合は大半が通学輸送だから、
朝夕と昼間の輸送量の格差が激しすぎるんですよね。
なるべく昼間寝かしておきたくないから、
結局は朝夕に車両が回せなくなっちゃう。
- 463 :名無しでGO!:02/05/16 01:32 ID:5Rcc492y
- 経営的には、701系なんて、捨て試合の投手だよ。
どっちにしても、もう鉄道が復権することは無い地域だしね。通学が増えても
少子化も進むだろうし、定期の学生じゃ全然おいしくないじゃん?ならどーで
もいいガラクタ車両で十分なのさ。冷房ついてるだけマシっちゅうもんだな。
乗客減って路線ごとあぼーん出来れば、なお嬉しいだろ?ガラクタなら、
経営移管しても惜しげも無く、くれてやる。経営からみたら、地方の在来線
なんてどーでもいいよ。いっそ死んでくれたほうが嬉しいと思う。
- 464 :名無しでGO!:02/05/16 06:34 ID:Gtk54r35
- >>461
減車が一番まずかったと思うのだが
どうしてもロングかクロスかという話になるね。
座席数自体はそんなに変わらないのだが。
- 465 :名無しでGO!:02/05/16 10:31 ID:O9AOV/Qb
- 勝ち目のない絶望的な戦に臨む田名部馬のようだな
701って
- 466 :うえ:02/05/16 11:54 ID:yje1i7zL
- >>464
でも、休日の家族連れとかをターゲットにするなら、ボックスは必要になるよね。
そういう観光的輸送も少しは考えても良いと思う。
で、子供は鉄道が好きなのが多いでしょ?(漏れのような精神年齢子供も)
だから、子供向けの鉄イベント、例えば車庫での電車お絵描き会などで、
子供に電車をアピールし、鉄道好きに染めAgeれば
車を使いたい親でも子供が電車に乗りたいということなら、連れられて仕方なくでも乗ってくれる。
と妄想してみるテスト。
- 467 :名無しでGO!:02/05/16 12:13 ID:ZRRkry3A
- >>461の
>「ロングシート車としての」出来はそう悪くないと思うんっすよね。。。
同意。
>居眠りしてる分には結構快適な701系(w
不同意。
折れ、701(ていうかロングシート)で居眠りすると、
決まって窓に頭ぶつけるんだよね・・・(w
>>462-463
3両デフォルト、増結時5両。
と言ってみるテスト。
それにしても、そこまで自虐的になる事もないと思うが・・・。
そんな事言ってたら、首都圏や京阪神以外の電車は殆どあぼーんだよ。
>>464
でも、減車に耐えうるのは、クロスよりロング。
もしクロスの2両だったら、苦情は今より激しかったと思われる。
積み残し出まくりで。
- 468 :名無しでGO!:02/05/16 14:43 ID:KiAUAzw9
- >減車に耐えうるのは
だから減車するな
- 469 :名無しでGO!:02/05/16 21:25 ID:liQYyRDt
- >>460
> 正直、俺が責めたいのは、ロングシート一辺倒なのと、あの五月蠅いチャイムくらいだな。
701系は登場してから10年が経とうとしているから(早いなあ)、五月蠅いチャイムの交換、
LED旅客案内装置の設置とかのリニューアルをきぼーん。
- 470 :名無しでGO!:02/05/16 21:31 ID:WMEOAUXO
- LEDをつけても案内する内容がない。
- 471 :異端者でGO! ◆3ELRAMZA :02/05/16 21:37 ID:u/EZ5WJV
- >470
停車駅や運転区間だけで十分に意味はあるかと。
というか、これから先は装備を義務づけらるか何かしてたような?
ところでチャイムの実効と実害もまとめてみませんか?
僕はあれ、気に入らないものの、あってもいいと思ってるんですが。
発車ベルの無い駅も多いし、
719系の半自動扱いで、うとうとしてて気づかないことが時々あったので……
なくせとは言わないから、もうちょっと耳に優しい音にならないかなー、と。
- 472 :名無しでGO!:02/05/16 21:50 ID:ZRRkry3A
- >>468
>だから減車するな
そりゃあもちろんですとも。
>>470
そもそも首都圏のLEDだって、停車駅案内しかしないよ。
>>471
そもそも、701のチャイムって、外から聞こえなくない?
車内ではあんなにウルサイくせに。
あと、開くまでのタイムラグも嫌。
なんであんな仕様なのだろう・・・。
ちなみに、E127も同じチャイムだったけど、かなり音量が絞られてたよ。
- 473 :異端者でGO! ◆3ELRAMZA :02/05/16 21:56 ID:u/EZ5WJV
- >472
そういえば。。。<外から聞こえない
車内で音量を絞ったチャイムを鳴らすより、
スピーカーを車外につけた方が効き目としては上なのかも。
それだと、ドアが開けば車内にも聞こえてきますからね。
チャイム自体はねー、あっていいと思うんだよね……
- 474 :名無しでGO!:02/05/16 22:25 ID:SMhscxMn
- 高校生しか乗らんのに停車駅案内してどうすんだ。
- 475 :天下の相模原在住:02/05/16 22:30 ID:ERqYFdZ/
- >>470
LEDで案内するもの
・乗車マナー全般
・束のパッケージツアー広告
- 476 :名無しでGO!:02/05/17 09:16 ID:xF++EhPi
- >>473
車内にいるメクラにドアの開閉を知らせるための物だってわからない
目開きはいやだね
- 477 :名無しでGO!:02/05/17 16:14 ID:CDMn2ake
- おーがさわら♪ドドンドドンドン♪
- 478 :名無しでGO!:02/05/17 17:53 ID:BWAfncNt
- >>476
自分の立場も見えていない鉄ヲタに、他人の事情なぞ見えるはずもない。
- 479 :異端者でGO! ◆3ELRAMZA :02/05/17 18:33 ID:R6RDhQQG
- あー、バリアフリーね。
しかしあそこまでやかましい必要があるかどうかはまた別の問題。。。
- 480 :名無しでGO!:02/05/17 22:34 ID:SofaNOKg
- >>479
でも、ワンマンで、詰め込んで、出入り口に人間バリアを作ってるけど。
- 481 :異端者でGO! ◆3ELRAMZA :02/05/17 22:40 ID:R6RDhQQG
- あはは(w
ほんと、連結両数さえなんとかなればなぁ。。。
詰め込まれた時は、「クロス車に詰め込まれるよりはマシ!」とか、
自分に言い聞かせながら乗ってたり(苦笑)。
- 482 :偽湘南人 ◆80Bf8L6Q :02/05/18 03:10 ID:C1/SzcZt
- >471
う〜ん、でもあの音はいけませんよね。
せめて209系みたいな控えめな音なら問題なかったのですが。
首都圏の電車のチャイムで気になった音はないです。
>475
車内にLEDをつけて、「車内・トイレ内喫煙禁止」とか表示するのはいかがなものか。
>479
バリアフリーなら、チャイム以外にも
ステップじゃなくてホームの嵩上げをすべきである。
もっともそんな予算が東北地区に下りるはずもないだろうが(w
- 483 :名無しでGO!:02/05/18 09:11 ID:C+3OxH30
- おーがわら♪ドドンドドンドン♪
- 484 :名無しでGO!:02/05/18 12:18 ID:LkhPvMrp
- rー、
」´ ̄`lー) \
T¨L |_/⌒/ ← 701系
`レ ̄`ヽ〈
| i__1
_ゝ_/ ノ
L__jイ´_ )
| イ
| ノ--、 r'⌒ヽ_
ゝ、___ノ二7 /´ ̄l、_,/}:\
|ーi | l_/ /__ィ::. ゝ~_ィ´:; ,ゝ
__〉 { (T´ |1:::. \_>、};;_」
'ー‐┘ ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ} ← 50系
〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´
1 ヽ .:::レ ヽ、
|_イー-、_;;j|_:. ゝ、
__,,,... -- |. {―――‐フゝ、 〉 -- ...,,,__
_,, -‐ ´ ,r|__ト, 1ニノ ー'´ ` ‐- ,,_
, ‐ ´ └―'´ ` ‐ 、
- 485 :名無しでGO!:02/05/18 23:19 ID:GChvdStt
- 走るゴミ箱アゲ
- 486 :名無しでGO!:02/05/19 03:58 ID:4j4T+yVK
- 減車無ければ凄く良い701系
せめて羽越線の始発と最終どうにかして欲しい
秋田5:30分発の始発酒田行きやこまちの
秋田着最終接続の本荘行きが有れば良い
- 487 :名無しでGO!:02/05/19 14:55 ID:FMYT0UpQ
- ワンマンカーの運賃箱でsuicaが使えるようにならないのかなと思う。
- 488 :名無しでGO!:02/05/20 01:35 ID:kRFIaLFQ
- >>336みたいな基地外を飼っておく事こそ地元のためにならないのにねぇ・・・
親のスネカジリ工房の分際で口先ばかりは一人前ねぇ。
赤字の鉄道やらバスなんかより>>336みたいな基地外を廃止するのが先じゃぁないの?
- 489 :名無しでGO!:02/05/20 03:03 ID:DpSOD1dj
- http://curry.2ch.net/test/r.i/train/1020340334/i
- 490 :名無しでGO!:02/05/20 04:08 ID:Fsjvn9en
- >>488いまさら>>336を出すあなた変だよ
- 491 :名無しでGO!:02/05/20 04:16 ID:7c/Dd9PE
- 地元人より18切符で乗る自分を優先させる方がおかしいわ。
- 492 :名無しでGO!:02/05/20 06:15 ID:q+ONQXyk
- http://curry.2ch.net/test/r.i/train/1020340334/i
- 493 :名無しでGO!:02/05/20 11:54 ID:VqZJVRVq
- >>491
ここは鉄道板なので当然のことです。
- 494 :名無しでGO!:02/05/20 12:21 ID:jB97NHon
- >>490
そういうのを放置しないあなたも変だよ
- 495 :名無しでGO!:02/05/21 16:08 ID:UeITRPBa
- まちBBS北東北のローカル線利用者スレ
http://tohoku.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=touhoku&KEY=1021948582
- 496 :ひかり774号:02/05/21 17:09 ID:bwzahY3m
- レス付けてるのは、結局鉄ヲタなのが藁える。
イパーン人は701系などというわけはないからな・・・。
- 497 :名無しでGO!:02/05/23 18:27 ID:5aiBeJiJ
- 走るプレハブあげ
- 498 :名無しでGO!:02/05/23 19:13 ID:4G1A+6Bi
- >>496
701系に限れば、新聞で五月蝿いほど叩かれてたから、知っててもおかしくないと思われ。
その他の車種(特に719系)が出たらヲタケテーイでいいかとは思うが。
- 499 :名無しでGO!:02/05/23 19:18 ID:kUdhEM7N
- >>498
701系という形式まで知ってるとしたら
やはりそれはおかしい。
- 500 :名無しでGO!:02/05/23 19:21 ID:4G1A+6Bi
- 見出しに「701」があっても?
漏れの友達(非鉄)の中では結構常識だけど。
(あ、別に漏れが触れ込んだわけではないからね)
- 501 :異端者でGO! ◆3ELRAMZA :02/05/24 12:27 ID:bjQtU5q4
- でもとりあえず、「この板に限って言えば」、
鉄ヲタ以外の人種がまぎれこんでるとは、ちと考えにくい気がする(w
- 502 :名無しでGO!:02/05/25 20:24 ID:nD0fqbq3
- http://cocoa.2ch.net/test/r.i/rail/1022251995/i
- 503 :名無しでGO!:02/05/26 00:56 ID:xoJo4jky
- >>501
まちBBSでは?
この板=まちBBSなのか、それとも鉄道板なのか
鉄道板ならそうだけど、まちBBSでは俺はイパーン人も結構居ると思うよ。
- 504 :異端者でGO! ◆3ELRAMZA :02/05/26 00:58 ID:NZJfvGq2
- あー。まちBBSの方なら、そうかもしれませんね。
あまりヲタ臭が強いスレだったりすると、
普通の人は引いちゃうかもですが(w
159 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★