■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
鉄道会社最萌トーナメント投票スレッド 第4号車
- 1 :猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/07/03 01:43 ID:dIVco87o
-
/ [山手線] \ ____________________
|┃──────────┃| /
|┃ ∧ ∧/┃| / 本日も鉄道板をご利用いただきましてありがとうございます。
|┃ ( ゚Д゚ )..┃|< 引き続き鉄道会社のトーナメントを行います。
|┃──────┘ ̄ ̄└┃| \ 以下のルールを守って正しくご乗車ください。
|┃__________┃| \
| ヽ_____________ノ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|────────────| なおこのトーナメントの意見・雑談スレには↓を使います。
|========================| http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1022690506/l50
|ヽ[■□]_________[□■]/|
|_三三三三三三三三三三_| 最萌鉄道会社トーナメントサイト
| | [Xロ] | | http://f1.aaacafe.ne.jp/~rosenita/company.htm
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
ルールなどは>>2-10あたり
- 2 :鉄道最萌選管委員長 ◆vhbKopVg :02/07/03 01:52 ID:MZGs0GPY
- ★☆★ 参加の仕方 ★☆★
◎投票用の記号について
・対戦中の会社名のどちらか萌えるほうの名前を、<<会社名>> (←半角の不等号2コ)の形式で投票してください。
<<>>, << >>, ≪ ≫, 〈〈 〉〉, 《 》などは集計スクリプトに無視されてしまいます。つまり無効です。
・ <<>>は、本文中の好きな場所にどうぞ。配置や前後の改行も完全に自由ですが、<<>>内での改行はご遠慮ください。
・ <<>>で括られた内側の名前は、下の「社名の表記について」に従ってください。
◎大事なルール
・己の萌えに賭けて、多重投稿禁止!
※CATV、LAN、一部のADSLなどの人はIDが他の人と一致してしまう危険性が高いです。
投票レス時に ”一緒に” 自分がCATVなどである事を宣言してください。
「忘れていました当方CATVです」のような後付け宣言は無効です。くれぐれも、投票は慎重に!
※本選より萌えコメント必須とさせていただきます。
萌えコメントを他のものと類似しないように書いてください。
コメントの無いもの、類似コメントの続いているものは
審議の上無効となりますのでご注意ください。
- 3 :鉄道最萌選管委員長 ◆vhbKopVg :02/07/03 01:53 ID:MZGs0GPY
- ◎有効投票例
やっぱり<<●●急行>>に一票だ!
沿線在住のためいつもお世話になってます ← 投票理由、応援メッセージ(萌え文必須)
当方、ケーブルTV経由 ← 宣言(同レス内のみ有効)
★☆★社名の表記について(重要)★☆★
・原則として正式名で投票する。
・一般的な略称として認められる場合は略称の使用も可。
【有効となる例】
京浜急行電鉄→京急 東日本旅客鉄道→JR東日本
・鉄道板のみで通用するような表記方法は無効とする。
【無効となる例】
西日本旅客鉄道→JR酉二本 小田急電鉄→ヲタ旧
・電鉄、鉄道、交通局は基本的に省略可。
- 4 :鉄道最萌選管委員長 ◆vhbKopVg :02/07/03 01:56 ID:MZGs0GPY
- ★☆★ 細かなルール ★☆★
・有効投票はスレの950まで。それ以降の投票は次スレで。(カキコの結果951以降になってしまった場合は次スレで再度投票してください)
・スレの有効利用のため951以前の埋めたてはご遠慮下さい。
・投票時間はそれぞれ、0:00〜23:00まで。時間外の票は無効。(23時ぴったりは有効)
・投票時間はタイムスタンプで判定する。
・23:01〜23:59の1時間は、集計結果の告知などで余韻に浸る時間。
・選挙活動は全面自由。CG、SS、FLASH、写真、ネタ、名言集、会社データ等何でも可。
・ただし各会社のスレを乱立することのないように注意してください。
・同票数の場合は両者勝ち上がりとし、次戦は3社で行う。ただし0-0の場合は両者負けとする。準決勝および決勝で同点なら翌日再選。
・12時間以上にわたり板がdで、試合が中断した場合は後日再戦。それ以内は有効試合。
・ただし板がdだときにログが消えた場合は再試合。
・票は1人1票。二重投票や自然数でない票は無効。
・1行レスは萎えるので、なるべくどこに萌えたか書きましょう。(あくまで投票会社への萌えであり、相手会社への萎えは中傷にあたります)
・多重投票、自作自演を疑うカキコをするのは避けましょう。雰囲気を悪くするだけです。
・集計人などによる得票数の中間発表はありません。また(善意からであろうと)票数などについての書き込みはご遠慮ください。
・多重が行われたと思われる試合に関しては試合後に「審議」が行われ、多重と思われる投票を無効とすることがあります。
・これらのルールは話し合いにより変更することがあります。
・age進行推奨。
- 5 :鉄道最萌選管委員長 ◆vhbKopVg :02/07/03 01:58 ID:MZGs0GPY
- Cブロック1回戦第4試合
西日本旅客鉄道×相模鉄道
7/3 0:00〜23:00
萌えコメント必須でおながいします。
西日本旅客鉄道
公式 http://www.westjr.co.jp/
紹介 http://f1.aaacafe.ne.jp/~rosenita/profile/jrwest.htm
相模鉄道
公式 http://www.sotetsu.co.jp/
紹介 http://f1.aaacafe.ne.jp/~rosenita/profile/sotetsu.htm
- 6 :鉄道最萌選管委員長 ◆vhbKopVg :02/07/03 02:00 ID:sFn/DRZ3
- iii■∧ /__________________________________
(,, ゚Д゚) / ∧∧ ∧∧
| つ ∇ (゚Д゚ ) (゚Д゚;)
| |┌─┐ /⊂ ヽ /⊂ ヽ
〜| ||□| √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
∪∪ | | || ━┳┛ || ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄| | ====∧==========
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 現時点での投票は前スレで受け付けております。
| 前スレが950を超えたらこちらに投票お願いします。
\____ ∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 鉄道会社最萌トーナメント投票スレッド 第3号車
| http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1024799245/l50
\________________
#以上テンプレ完了
>>1 スレ立て乙!
- 7 :猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/07/03 02:02 ID:Q/LWEk4t
- すいませんすいません。>>1の選管スレのURLが古かったです。正しくはこちら。
【運営】最萌鉄道倉庫兼寄合所 第2編成【観戦】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1025540393/l50
とゆことで、早々とお詫びして訂正させていただきます。すまん(=^_^;=)。
- 8 :名無しでGO!:02/07/03 02:10 ID:wRbxzJgY
- <<相模鉄道>>
小さい時に本で見た自動窓は衝撃的!関東大手で唯一、東京には乗り入れてなく他社線との乗り入れもなし。湘南台乗り入れ、かつては小田急との乗り入れ、JR相模線との関係、砂利運搬・・・。けっこう好きです。
- 9 :名無しでGO!:02/07/03 03:27 ID:XcIbE5bB
- 相模線はやはり相模鉄道の元に残しておくべきだった。
そうせ
- 10 :名無しでGO!:02/07/03 16:16 ID:p02d0C9F
- hozen
- 11 :名無しでGO!:02/07/03 19:21 ID:TVP7urjx
- <<相模鉄道>>
ヨ231タイプマンセー
- 12 :某スレ168:02/07/03 21:56 ID:063saTjK
- 出番上げ〜
- 13 :名無しでGO!:02/07/03 21:59 ID:GQqDzoUx
- 乗降客数
相鉄横浜>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>JR梅田 これ定説。
よって、<<相模鉄道>>に1票。
- 14 :る野の民:02/07/03 21:59 ID:RMQylja9
- <<西日本旅客鉄道>>
播但線の103系と新快速、それに500系が好き。
ADSL
- 15 :名無しでGO!:02/07/03 22:11 ID:t5fOFU2S
- 西日本の姿勢に反対なので<<相模鉄道>>に一票。
ADSL
- 16 :名無しでGO!:02/07/03 22:19 ID:GIMKoOI7
- 毎日お世話になっている<<相模鉄道>>に一票。
いずみ野線はどこまで延伸する気なんだろう。
ADSL
- 17 :名無しでGO!:02/07/03 22:24 ID:DgiiauON
- <<相模鉄道>>に一票
特急きぼん!
ADSLです。
- 18 :名無しでGO!:02/07/03 22:25 ID:u2SLUNh/
- 酉よ、我が道を貫け! おまいらの経営姿勢は正しい。
そして誹謗中傷書き込みを放置するひろゆきを訴えて、大金をせしめろ!!
申し遅れましたが私、来週あおさぎに乗るです。
<<西日本旅客鉄道>>に一票。
i-mode.
- 19 :名無しでGO!:02/07/03 22:28 ID:ltI6y/s+
- 投票やりなおし
神奈川県民+運転免許=<<相模鉄道>>
個人的には8000系に萌え〜
ADSL
- 20 :名無しでGO!:02/07/03 22:29 ID:bJJBwg3K
- >>18
2ちゃんに来るな 死ね
- 21 :前スレ952:02/07/03 22:32 ID:aiIVHzJ5
- >>19
あ、漏れの分だね。ありがとうございます。
>委員長様
>>18みたいな書き方は許されるのでしょうか?
- 22 :名無しでGO!:02/07/03 22:33 ID:PyuO8Mzy
- やっぱり見てくれの良いボロより
安っぽくとも新車がいい。
というわけで(なにがだ)<<相模鉄道>>
ADSL
- 23 :鉄道最萌選管委員長 ◆vhbKopVg :02/07/03 22:35 ID:7ble+5WB
- >>21
どうしましょう?
とりあえず審議対象にしておきます。
>>18さんは確実に1票入れたければ
残り25分ほどですが、取消、再投票をお願いします。
ちゃんと萌えコメントをいれてくださいね。
- 24 :名無しでGO!:02/07/03 22:38 ID:9I5jykUQ
- 最近中傷ネタが多いな
- 25 :名無しでGO!:02/07/03 22:41 ID:a8RPpna1
- <<相模鉄道>>に1票
まだまだ大手私鉄として認知されてないようだが
朝の大量輸送はすごい
- 26 :リーマン班:02/07/03 22:47 ID:s2S+ZVm/
- 221系といい、207系といい、103系や113・115系の更新車といい…
従来のものとはくっきり一線を画した、気合の入ったものを作ってくれる会社
というイメージがありますね。どれも最初見た時は感動したもん。
というわけで今日は、<<西日本旅客鉄道>>に気合の一票です。
- 27 :名無しでGO!:02/07/03 22:49 ID:2AUOVMKK
- >>26
キハ120は無視するんですね
と言ってみる。
アンチ西としては
<<相模鉄道>>に一票
一回しかのったことが無いが、西は一回も乗ったことがないから
ま、いっか。
- 28 :名無しでGO!:02/07/03 22:50 ID:f4mnC53g
- 全自動窓に萌え。
そしてVVVF車の直角カルダンに誰もが萌える<<相模鉄道>>に1票
相鉄ローゼンにもお世話になりました。
ADSLです。
- 29 :名無しでGO!:02/07/03 22:51 ID:aiIVHzJ5
- >>27
10分以内に萌え理由を書いてください。
- 30 :名無しでGO!:02/07/03 22:55 ID:2AUOVMKK
- >>29
萌えコメント必須になってたのね。
無効としてください。スマソ
- 31 :名無しでGO!:02/07/03 22:56 ID:EAibT2um
- <<相模鉄道>>
関西から引っ越してきたので田舎の電車だと思っていたが
10両編成の車両や横浜駅にびっくりした。
- 32 :名無しでGO!:02/07/03 22:56 ID:bqi9ie5D
- <<相模鉄道>>に1票
土地開発、住宅地商業地開発まんせー
- 33 :名無しでGO!:02/07/03 22:57 ID:A9S93D3z
- 女性駅員も2枚対応自動改札もないけど、その泥くささこそが萌え。
<<相模鉄道>>に1票。
- 34 :名無しでGO!:02/07/03 22:59 ID:/p4XlYYD
- ADSL
<<JR西日本>>に1票。
500系のぞみが(・∀・)イイ!!
- 35 :鉄道最萌選管委員長 ◆vhbKopVg :02/07/03 23:01 ID:7ble+5WB
- , -―- 、
, l[》《]| ヽ
/ i/ i ノノノ ))))〉 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. / i i |(リ ( | | | ! / 今日は投票してくれてありがとう。
〈ヘ|_|l| l ゝ~ lフ/| < 23:01になったから締め切るよ。
/ | | |( ヽwliヽ | \ 明日も投票待っているよ。
/ /! | l ヘ《~ヘii~∧∧ \____________
/ /ノノ! ノ|リ〉 \/(*゚−゚)
/ , ./-‐- 、/V\ハ_ヲUU
!/ ./ / / | ゝ つつ
ヽ_/ ./ ! jj \
/ i
〈 / | |'
ゝ / l | !/
`〜‐-L__」〜'^
選管への要望は・・・
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1025540393/l50
- 36 :名無しでGO!:02/07/03 23:11 ID:6KJ/yCgU
- >>13
ちょっと待て
よく考えたらJRの梅田駅は貨物専用なんだが…‥
- 37 :名無しでGO!:02/07/03 23:21 ID:6KJ/yCgU
- 埋め立て下げ忘れたのでage.失礼
- 38 :鉄道最萌選管委員長 ◆vhbKopVg :02/07/03 23:30 ID:7ble+5WB
- しまった。寄り合い所dj。
集計が出来ん!!
- 39 :名無しでGO!:02/07/03 23:30 ID:6KJ/yCgU
- もいっちょage
>>前スレ907
大阪環状線は103系の動態保存線区なのです。
- 40 :鉄道最萌選管委員長 ◆vhbKopVg :02/07/03 23:51 ID:7ble+5WB
- 確定
西日本旅客鉄道 総有効得票 37票
総投票数 40票
ID重複 合計2票 有効1票 無効1票 残り39票
その他無効票 2票
相模鉄道 総有効得票 24票
総投票数 29票
ID重複 なし
その他無効票 5票
総無効票 11票
無効票内訳
相模鉄道 5票
4-27 4-15 4-13 3-950 3-948
西日本旅客鉄道 2票
4-18 3-924
勝者 西日本旅客鉄道
- 41 :鉄道最萌選管委員長 ◆vhbKopVg :02/07/03 23:55 ID:7ble+5WB
- Dブロック1回戦第1試合
帝都高速度交通営団×小湊鉄道
7/4 0:00〜23:00
紹介ページはただいま準備中
帝都高速度交通営団
公式 http://www.tokyometro.go.jp/
小湊鉄道
公式 http://www1.odn.ne.jp/kominatotetsudou/
!選管より注意!
本投票では萌えコメントを必須としています。
萎えコメントは無効といたしますのでご注意ください。
- 42 :鉄道最萌選管委員長 ◆vhbKopVg :02/07/04 00:06 ID:GW5dRjZC
- ∠ / 丶
/ 丶
_/ S ヽ_
<_____> . _____________________
|ノリ l l | リ / これよりDブロック1回戦第1試合をはじめます。
彡\_ワ/ミゝ < 対戦カードは帝都高速度交通営団×小湊鉄道だよ。
/ O\ \ 投票時間は7/4(木)0:00〜23:00だよ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
#スルットちゃんがいなくても0:00になったら始めちゃっていいです・・・
最近0:00投下もだいぶ厳しくなってきてるので。
- 43 :名無しでGO!:02/07/04 00:12 ID:gYI1vUAm
- <<小湊鉄道>>に一票いきます。
気づいたら、いちばん身近なディーゼルカーになっていました。
養老渓谷へキャンプに行くときに乗ったのですが、
「光風台」だけがやけに近代的だ、
よく新線計画に出てくる「海士有木」というところが、
こんなのんびりしているところなのか、
というのが強く印象に残りました。
昨年、横浜ポルタで買った小湊鉄道謹製の鶏そぼろ弁当を
おいしくいただいたのもよい思い出です。
アナログ。
- 44 :踊る大牟田線The Movie:02/07/04 00:16 ID:NIQmmNEZ
- すごいことシンプルにCATV
両方とも乗ったことがないのですが
<<小湊鉄道>>に1票投じます。
HPのオープニングに激しく萌えますた。
- 45 : ◆GQUQo/D. :02/07/04 00:18 ID:60kS3N/U
- <<帝都高速度交通営団>>
京王帝都電鉄が社名変更してから『帝都』という硬い単語がつく鉄道会社はここだけになりましたね。
前スレで、池袋の西武で昼飯食ったことがバレバレでしたが、
有楽町線 新線池袋駅の、一応 大ターミナルの一角なのにマターリとした雰囲気に萌え
有楽町線で池袋から小竹向原方面に行く際は、新線を利用するのが、通の乗り方?
但し、本数が少なく、最悪15分ぐらい待たされるという諸刃の剣。
- 46 :名無しでGO!:02/07/04 00:20 ID:QCUaUDlp
- <<帝都高速度交通営団>>に一票
銀座線の渋谷駅、多種多様な他社線との乗り入れなどが好き!地元も営団だし。銀座線と丸の内線はとにかく便利。
- 47 : ◆GQUQo/D. :02/07/04 00:25 ID:60kS3N/U
- 私はISDN接続なのだが、接続方法の宣言が抜けても無効にはなりませんよね。
小湊鉄道のHPを見ようとしたら
(×)..このプログラムは不正な処理を行ったので強制終了されます。 閉じる(C)
終了しない場合は、プログラムの製造元に連絡してください。 詳細(D)>>
ってダイアログが出て見れない。鬱。
- 48 :年寄り ◆g3RV0ZaM :02/07/04 00:27 ID:zXxKvRKD
- ISDNより、K'SEI GROUPの<<小湊鉄道>>に一票。
そりゃあ漏れはアンチ営
団だけどさ、この前乗ったらわかった。小湊鉄道には、秩父鉄道や、会津鉄道
同様にノスタルジーが生きていて、しかも元気である(これがポイント)。
上総牛久ではサシ581-32がお出迎え。キハ200は冷房化されているけど、寧ろ
窓を開けて風を感じる方が愉しい。漏れはエネルギー効率や遮音性を優先する
性格で、できるだけ窓は閉めたがるのだが、何故か小湊鉄道に乗ったときは窓を
開けたくナターYO。塗り分けの色も好印象で、京成と共通のデコライトもいい。
車内や駅舎のマターソ感は、結構TVのロケにも使われている。
養老渓谷はクルマで逝くのも愉しいが、房総半島横断コースを気動車で、と云う
のもなかなか乙なものだ。窓を開けて、風を感じに逝きたい路線、それが小湊鉄道。
かつて千葉急行が目指した海士有木は、ヤパーリ計画そのものに無理があったことを
否応なしに見せつける(w
上総牛久以東の区間は「日本にこんなところがあったのか…」という雰囲気の連続。
そうはいいつつ、Dブロックの決勝は営団vs都営をやってみたい気もするのだが…。
- 49 :回送でGO!。 ◆OERKQ0hg :02/07/04 00:32 ID:goewiYNn
- <<帝都高速度交通営団>>に1票
東西線高田馬場〜早稲田間で毎朝お世話になってます。05系好きです。
発車時の最初から高いモーター音好きです。
初乗り160円は高いですが、かなりの距離乗っても全然運賃上がりませんよね。
「唐木田」「柏」「我孫子」「取手」「東葉勝田台」「東武動物公園」「日吉」「三鷹」
「武蔵小杉」「浦和美園」「八千代緑が丘」「津田沼」「中央林間」など、様々な行き先に萌えます。
当方光ファイバーです。
- 50 :名無しでGO!:02/07/04 00:37 ID:x63AdMDz
- <<帝都高速度交通営団>>に一票
チョッパ車とごつい運転室に萌えです。
ADSLです
- 51 :名無しでGO!:02/07/04 01:02 ID:7Ljynio9
- <<帝都高速度交通営団>>に1票。
未だに首都圏で18m車が大手を振って走っている路線は,
そう多くはないぞ。
ADSLっす。
- 52 :眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/07/04 01:08 ID:CAFzmoum
- まずは、ADSL宣言。
最近、此処の投票が悉く遅くなってきているのが恐ろしい。
さて、前回は小湊鉄道に入れたが…、今回は敢えて<<帝都高速度交通営団>>
に一票。
最初に帝都に来たとき、東西線によくお世話になりました。
次に帝都に来たとき、丸ノ内線と銀座線にお世話になりました。
最初は大阪の地下鉄のように、冷房の効いていない夏が嫌いだったけど、赤い
丸ノ内線の車両のカーブを曲がる時の音がいつの間にか心地よくなってました。
それから忘れては逝けない地下鉄サリン事件。
震災を逃れて帝都に来た漏れが、下手をしたらこの世に居なかったかもしれない。
偶々体調が悪くて、遅くに来たから良かったけど、普通に来てたら、サリン渦に
しっかり巻き込まれていた。
あの時、犠牲になった駅員さんの献身的な努力は忘れちゃいけないと思う。
- 53 :名無しでGO!:02/07/04 01:13 ID:FUW++zNw
- <<帝都高速度交通営団>>にADSLから多摩急行で直通(w
南北線の近未来的雰囲気が(・∀・)イイ!!
ただしあの制服はいかがなものか。特に通対バイトは(以下自粛
- 54 :名無しでGO!:02/07/04 01:18 ID:t/GlfmWs
- 鉄道は1回しか乗ったこと無いけど
五井で倉庫になっているキハ5800に萌えます。
<<小湊鉄道>>に1票 @ISDN
でも・・・、実はバスにメチャメチャ萌えています。
(車庫飛ばし発覚しちゃったのは残念だけど)
なんでも富士重工ボディーにしてしまうその姿勢に脱帽。
今は亡き、P-RT225AA+5E(全国に2台だけの珍品)と
季実の森専用車(各メーカー1台づつに同じ7Eボディー)に真の萌え。
- 55 :金剛バス逝ってヨシ:02/07/04 01:28 ID:+B366vBB
- 乗ったことない鉄道に入れるのは気が引けるが…まあいいや。
HPの最初に気合い入れすぎの<<小湊鉄道>>に一票入れてみる。
千葉急行電鉄がぽしゃってしまって、
しばらくは京成とつながれなくなったのは非常に残念だが…
また郊外開発が流行る時期になれば見直されるさ、きっと。
当方ADSL。
- 56 :名無しでGO!:02/07/04 01:33 ID:A/P170IO
- <<帝都高速度交通営団>>に一票。
今は亡き銀座線旧型車軍団に萌え〜なのです。
でも路線図が無いとさっぱり行き先不明なのはコマッタモンダ
ところで営団って何?公社の親戚?
- 57 :猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/07/04 01:40 ID:9BxXAtyy
- <<小湊鉄道>>にイピョーウ!
昔ながらの駅舎をなるべく保存しようとしているところとかにも萌えます。まだ
乗ったことがないひと、一度は行ってみて下さい。通年、一日乗車券を発売して
もいて、コストパフォーマンスも高いんですよっ。
- 58 :ねこだるまん ◆JR2004pM :02/07/04 01:51 ID:+xDo6yhg
- <<小湊鉄道>>に一票。
東京都心から2時間足らずのタイムスリップ。
キハ20を彷彿とさせる年期の入ったディーゼルカー。
♪チンチンチン…と、鐘の踏切。
何のことは無い、でも貴重な、いなかの原風景。
和みますた。ええ。
1日乗車券は嬉しい。
ダイヤルアップ56k。
- 59 :名無しでGO!:02/07/04 01:54 ID:dQiOLOyC
- <<小湊鉄道>>に一票
かつて沿線に住んでいたので何度かお世話になりました
HP初めて見ましたが…最初のムービーも最高に萌えですね
ADSLです
- 60 :名無しでGO!:02/07/04 01:55 ID:6rHUM6ft
- <<小湊鉄道>>に一票。
田んぼや森林をマッタリ走るディーゼル車に萌えました。
都会に住んでいるとなかなか味わえない魅力が沢山ありました。(;´Д`)
ADSLです。
- 61 :名無しでGO!:02/07/04 02:42 ID:5d1SQl2n
- 俺がまだ子供だった頃、(確か)東部動物公園の帰りに乗った
営団日比谷線3000系に激しく感激したのであります。
あの銀一色の外観は、今でも激しく萌えてしまいます。
…もう日比谷線では走ってませんが(笑)
というわけで、<<帝都高速度交通営団>>に一票
ADSLです。
- 62 :名無しでGO!:02/07/04 04:39 ID:gWvTNEDC
- <<帝都高速度交通営団>>に一票。
地下3階を走る半蔵門線に萌えます。
あと永田町駅の気の遠くなるようなエスカレーターも
「天国への階段」って感じでよい!(w
ADSLです。
- 63 :名無しでGO!:02/07/04 04:48 ID:H8Da+fDu
- <<小湊鉄道>>に一票
家のじぃさんが勤めてるから
- 64 :AEぞぬ ◆WR1hQljo :02/07/04 06:17 ID:3YkxHVxx
- <<小湊鉄道>>に一票。ADSL
KEISEIグループでなおかつNKTH連合の中に含まれるから。
正直、久留里線は乗ったことあってもこの電車に乗ったことは無いんだが。
やはりいい味出してるし、風景もきっといいんだろうって事で一票。
- 65 :名無しでGO!:02/07/04 07:01 ID:A2IAuRlR
- <<小湊鉄道>>
全車キハ20もどき萌
最近まで木の床だったバスも萌
ADSL
- 66 :キハカブ:02/07/04 07:47 ID:XVOGacrv
- ダイヤルアップ
国鉄ディーゼル色もどきのカラーリング萌え〜
(漏れの愛車スーパーカブの色もこれにした)
小湊鉄道なのに小湊にいってないのが萌え〜
駅舎、各施設、沿線風景どれとっても萌え萌え〜
てことで文句無く<<小湊鉄道>>にイピョー
- 67 :名無しでGO!:02/07/04 08:17 ID:WbcGc6kp
- <<小湊鉄道>>に1票。
東京から比較的近い場所に、まだこんな風景が残っているのか・・・・・?
と思わせるところが萌え(藁)
ADSL
- 68 :名無しでGO!:02/07/04 10:02 ID:ttDXLkgO
- ( ・∀・)ノ□<<帝都高速度交通営団>>に1パスネット。
券売機で買う1日乗車券、見た目はチープだけど便利!安い!
都心回りの仕事に重宝してるYO。
路線ごとに全然違う雰囲気なのも萌え〜。
ISDNだけど高らかに宣言。
- 69 :名無しでGO!:02/07/04 11:16 ID:jfmTO+zE
- <<帝都高速度交通営団>>に一票。
設立の根拠法がある特殊会社なのに萌え。
民営化されたら面白みがなくなりそう・・・。
親方日の丸の特殊会社なのにもかかわらず、態度悪いとかそんなのが見えな
いのもいい。
>>56
そんなようなものです。
正確には、帝都高速度交通営団法に基づく特殊会社。
http://www.tokyometro.go.jp/gaiyo/index.html
- 70 :名無しでGO!:02/07/04 11:22 ID:7ZQsDuCF
- <<小湊鉄道>>に一票。
東京近郊でボロい気動車ががんばってる姿に萌え。
日常的にごく普通な昔の風景が見られる所って今や激しく貴重。
小湊延長を夢見つつ(w
ADSL
- 71 :旨茶 ◆CHuBO.t. :02/07/04 11:35 ID:a/RyIPeY
- <<小湊鉄道>>で。ADSL。
営団も便利でいいけど、”萌え”という主旨なら小湊でしょう。
木更津と小湊を目指した者同士が行き倒れて上総中野で手を取り合ってる姿(宮脇俊三談)
牛久以南のマターリとした風景。萌え要素には事欠かないです。
- 72 :前回は棄権してますた:02/07/04 11:39 ID:Ofh44map
- <小湊>にも萌えるけど、今日は
<<帝都高速度交通営団>>にADSLから入れてみるテスト。
東京に住んでいて一番お世話になっている交通機関ということで一票。
JRがトラブル(人身事故とか)で止まっても、
網の目のように張り巡らされたまさに「路線網」のおかげで
救われることも多いナー。
個人的な萌えているのは南北線の駅の雰囲気かな。
ホームドアに囲まれた島式ホームは落ち着いた感じでイイ。
発車メロディーも耳当たりが柔らかい印象で、
「急がせる」雰囲気ではないのもイイ!
ただ同じメロディーが乗り入れ関係の路線でも使われているけど、
あれは南北線だから似合うナアという感じがする。
- 73 :猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/07/04 12:24 ID:rNQtF3bK
- 小湊鉄道に支援物資投下。URLは#以下までコピペしてね。
http://www.jca.apc.org/~nekosuki/rail/contents/categv2/index3.htm#idx0110
◇小湊鉄道
駅:小湊鉄道・五井駅
駅:小湊鉄道・上総三又駅
駅:小湊鉄道・上総山田駅
駅:小湊鉄道・上総牛久駅
駅:小湊鉄道・上総中野駅
- 74 :名無しでGO!:02/07/04 14:26 ID:iRImg10j
- <<小湊鉄道>>。
関東にいるなんてとっても思えないあの風景!!列車!!
小学生のときは上総村上から養老渓谷まで遠足の足として乗っていました。
わいわいがやがや楽しかったなあ?
ADSL
- 75 :山師でGO! :02/07/04 15:11 ID:SvObw0uW
- <<帝都高速度交通営団>>に一票。
銀座線、丸の内線の小さい車両と本数に萌え。
ADSL
- 76 :名無しでGO!:02/07/04 15:36 ID:IvHVX9OL
- ( ´∀`)ノ■<<帝都高速度交通営団>>に1パスネット
>>75
禿同。昼間でも次々やって来る銀座線・丸の内線、カナーリ便利。
第三軌条も萌え〜♪
胸を張ってISDN。
- 77 :☆黒牛☆ ◆sNcF.sd6 :02/07/04 17:19 ID:lSeTXgyM
- 一向に新車が入らない。
自動改札も無い。
クーラーも無い。
全線単線。
沿線に新興住宅地があり、わりと新めの駅もあるが来るのはキハ20モドキ。
小一時間で山奥のド田舎に。
おでこライトのキハ20モドキ。
日本で唯一のキハ20モドキ。
沿線には直営バンガロー村も。
<<小湊鉄道>>にいれませんか?
ネト-カフェです。
- 78 :あなたの後ろに名無しさんが・・・:02/07/04 17:23 ID:GPiegNzm
- <<小湊鉄道>>に一票です。
関西私鉄ファンの私ですがここは小湊鉄道のローカルさに惹かれ
一票入れたいと思います。一度乗ってみたいです。
LANです
- 79 :淡路島の鉄道愛好高校生 ◆SIhgZezM :02/07/04 18:49 ID:vRWCDpeG
- <<帝都高速度交通営団>>に一票!
CATVです。
厨房のとき、修学旅行で乗ってハアハアしました。
- 80 :(*´д`):02/07/04 19:40 ID:qtvXKI3p
- <<小湊鉄道>>に一票です。
市原に引越して初めてあの車両をみたときの衝撃といったらもう・・・
今でも忘れられません。
ADSLです。
- 81 :名無しでGO!:02/07/04 21:00 ID:aL5k5A4h
- <<小湊鉄道>>に一票。
改軌電化して、京成と繋げて、いすみとも繋げる…というK島R三さんの
夢は壮大すぎますが、見るだけなら決して夢を忘れないで逝きたいものです。
i-modeより。
- 82 :577:02/07/04 21:04 ID:1PWTffl2
- <<帝都高速度交通営団>>by ISDN
車両の洗練さはすばらしい限りです。
地下鉄だけに、駅や車両デザインには特に気合いが入っていると思います。
今もって長電に逝った旧日比谷線車両がカコ良くみえます。
- 83 :さゆりん先生 ◆O.XGB1DA :02/07/04 21:05 ID:hPj8ESvK
- 子供(幼稚園)のころ東北本線で上京。
上野で降りて銀座線に乗り換え。
そのまま日本橋のデパートに連れて行ってもらった
あのころの思い出とともに<<帝都高速度交通営団>>に1票入れます。
今は東京の繁華街が山手線西側に移ってしまって
そういうこともなくなってしまったなぁ。
- 84 :名無しでGO!:02/07/04 21:47 ID:EE71MkiM
- まず、ADSLッと
どこまでいっても終点以外は、市原市内の<<小湊鉄道>>に一票
新興住宅地の区間を抜けると、そこは、日本の原風景のような田舎。
ここが、臨海工業地他で有名な市原市内なのかと思えます。
戦前は、関東地方も東京を少し離れればこんな風景だったのかなぁ
と思えます。
1回しか乗ったことないけど・・・・
- 85 :名無しでGO!:02/07/04 22:03 ID:nkgiOnqo
- <<小湊鉄道>>に1票。
あの、のどかな景色に萌えて、一度乗ってみたいです。
ディーゼルカー1両でのんびり走る映像を見るたびにそう思います。
東京近郊とは言えども近くて遠いから、行きたいという思いだけが募るばかり。
もう一つ、理由としてアンチ<営団>ってのもあるけど。
親方日の丸で、国鉄以上に態度の悪い団員(一般に言う社員)が最近目立っようになったし。
乗客が乗車している最中に扉を閉めて、多数の乗客をドアに挟むこと日常茶飯事。
漏れも南北線で車両ドアとホームドアの間に挟まれた事がある。
無論、非常ボタンを押したが、ホームドアが開かなかった。
クレームを言いたくても、受付窓口が存在しないから泣き寝入りした。
- 86 :名無しでGO!:02/07/04 22:05 ID:nkgiOnqo
- >>85取消し(回線宣言していたいため)
<<小湊鉄道>>に1票。
あの、のどかな景色に萌えて、一度乗ってみたいです。
ディーゼルカー1両でのんびり走る映像を見るたびにそう思います。
東京近郊とは言えども近くて遠いから、行きたいという思いだけが募るばかり。
もう一つ、理由としてアンチ<営団>ってのもあるけど。
親方日の丸で、国鉄以上に態度の悪い団員(一般に言う社員)が最近目立っようになったし。
乗客が乗車している最中に扉を閉めて、多数の乗客をドアに挟むこと日常茶飯事。
漏れも南北線で車両ドアとホームドアの間に挟まれた事がある。
無論、非常ボタンを押したが、ホームドアが開かなかった。
あと、駅係員に突然殴られかけたこともある。
クレームを言いたくても、受付窓口が存在しないから泣き寝入りした。
昔は、こんなんじゃなかったのにね。
ADSLです。
- 87 :スーパーあずさ2号 ◆AamuneWo :02/07/04 22:06 ID:e8BpnBcs
- __-==≡≡≡≡=-__
/彡 ミ
/:::彡 ___ ミ
|:::::彡 .,,,,,,, ,,,,,,, ミ
|::::::彡 '''''''''' '''''''''' |ミ
∩''' ≡≦⊇ :: ::⊆≧≡|
|( :: .. ||
.し /( __ ,._)\ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
i :::__./  ̄ ヽ_ | < <<営団>>に一票。私にも地下鉄工事の利権をよこせ
、 i <三.三> / \__________
ヽ / / ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ \ ∩/ (´∀` ) < まだ腐ったことぬかすか、このタコ
(つ ノ. ( ) \__________
ヽ ( ノ | | |
(_)し' (_(__)注:あくまで顔文字です。実際の人物と関係は(略)
↓やってます 23時まで
議員板最萌議員トーナメント 第4区
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/giin/1025103643/l50
E組
○田中直紀(自民/新潟) ○福島瑞穂(社民/比例)
○岡崎トミ子(民主/宮城) ●塩田晋(自由/比・近畿)
●橋本龍太郎(自民/岡山4区) ●河野太郎(自民/神奈川15区)
○広中和歌子(民主/千葉) ○櫻井充(民主/宮城)
- 88 :名無しでGO!:02/07/04 22:06 ID:itw5saEA
- 養老渓谷〜上総中野の短尺レールの音がいい。
もうめったに聴けないものだし。
それに塗装も国鉄みたいでまた吉。
よって<<小湊鉄道>>に一票。
ADSL
- 89 :名無しでGO!:02/07/04 22:10 ID:I9rRQT2X
- <<小湊鉄道>>に一票。
東京の近くに残っているのが奇跡としか思えない世界に萌え
LANから
- 90 :上社愚連隊:02/07/04 22:47 ID:Is3GZks7
- はじめに野球ファンとして、パンチョ伊東氏のご冥福を心からお祈りいたします。
CATVの上社ですが、今回は困った。
だって小湊乗ったことない。
逆に営団は何度も乗っている。
うーん。。。。 養老渓谷の美しさは知っているので、<<小湊鉄道>>としたい。
今回は情を優先しました。
- 91 :名無しでGO!:02/07/04 22:51 ID:LLu5E0By
- <<帝都高速度交通営団>>に一票
くじら電車っていいよね。
昔は銀座線暗くなって乗るのまじ怖かったし
ADSLです。
- 92 :名無しでGO!:02/07/04 22:57 ID:wIRStDvz
- 行ってみたいな 乗ってみたいな
<<小湊鉄道>>にいぴょー
横浜南部住民にとって房総半島は近くて遠かったりするんでなかなか行けないのだが
ADSL
- 93 :名ナシ774編成 ◆LJOzG/eo :02/07/04 22:59 ID:lElUeJoN
- >>90
うそ!?
とおもって調べてみたら・・・・本当だった(涙
あのドラフトでの名司会ぶりはもう記憶だけに
なるのですね・・・・・
- 94 :鉄道最萌選管委員長 ◆vhbKopVg :02/07/04 23:01 ID:hgksccN6
- , -―- 、
, l[》《]| ヽ
/ i/ i ノノノ ))))〉 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. / i i |(リ ( | | | ! / 今日は投票してくれてありがとう。
〈ヘ|_|l| l ゝ~ lフ/| < 23:01になったから締め切るよ。
/ | | |( ヽwliヽ | \ 明日も投票待っているよ。
/ /! | l ヘ《~ヘii~∧∧ \____________
/ /ノノ! ノ|リ〉 \/(*゚−゚)
/ , ./-‐- 、/V\ハ_ヲUU
!/ ./ / / | ゝ つつ
ヽ_/ ./ ! jj \
/ i
〈 / | |'
ゝ / l | !/
`〜‐-L__」〜'^
選管への要望は・・・
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1025540393/l50
- 95 :鉄道最萌選管委員長 ◆vhbKopVg :02/07/04 23:10 ID:hgksccN6
- 確定
帝都高速度交通営団 総有効得票 20票
総投票数 20票
ID重複 なし
小湊鉄道 総有効得票 27票
総投票数 28票
ID重複 合計2票 有効1票 無効1票 残り27票
総有効票47票
総無効票 1票
勝者:小湊鉄道!!
- 96 :名ナシ774編成 ◆LJOzG/eo :02/07/04 23:14 ID:lElUeJoN
- 1回戦を振り返ると大手・JRと中小が同じぐらい残ってますね。
中小の健闘が目覚しいですね。
2回戦に残った大手もうかうかしていられないですよ。
- 97 :上社愚連隊:02/07/04 23:16 ID:Is3GZks7
- 小湊勝ちましたか。。。
こんど乗りに行かないと。
次は名勝負の予感。
旧フライヤーズと旧ホークスの親会社の衝突でもある。
- 98 :鉄道最萌選管委員長 ◆vhbKopVg :02/07/04 23:26 ID:hgksccN6
- Cブロック1回戦第2試合
南海電気鉄道×東京急行電鉄
7/5(金)0:00〜23:00
南海電気鉄道
公式 http://www.nankai.co.jp/
紹介 http://f1.aaacafe.ne.jp/~rosenita/profile/nankai.htm
東京急行電鉄
公式 http://www.tokyu.co.jp/
紹介 http://f1.aaacafe.ne.jp/~rosenita/profile/tokyu.htm
- 99 :鉄道最萌選管委員長 ◆vhbKopVg :02/07/05 00:00 ID:imuvF3fS
- ∠ / 丶
/ 丶
_/ S ヽ_
<_____> . _____________________
|ノリ l l | リ / これよりDブロック1回戦第2試合をはじめます。
彡\_ワ/ミゝ < 対戦カードは南海電気鉄道×東京急行電鉄だよ。
/ O\ \ 投票時間は7/5(金)0:00〜23:00だよ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 100 :名無しでGO!:02/07/05 00:06 ID:sdwOCWPz
- μ鉄地帯住民です。
「3・3・SUNフリーきっぷ」つながり支援で<<南海電気鉄道>>に1票。
関西で唯一と言っていい「狭軌」私鉄に萌えますね。
古い話になるけど、紀勢線直通DC急行「きのくに」も
旧北アルプスを彷彿とさせて、これまた萌えさせていただきました。
ADSL
- 101 :年寄り ◆g3RV0ZaM :02/07/05 00:26 ID:zgX27wu2
- ISDNより<<南海電気鉄道>>に一票。
なにしろ難波駅は素晴らしい。ここの発射ベルは全ての駅が範とすべし。軽や
かな音色の単音は、いかに発射メロディが子供じみた風習かを思い知らせる。
さらに、パタパタとLEDの組み合わせによる、無駄のない発射案内は、必要かつ
充分なインフォを提供する観点から、全国的にもベストのものと断言できる。
ラピートは素晴らしい。ブルーマイカ一色の車体に、見事なインテリア。南海車
の伝統である照明へのこだわり。これをデザインしたのは京都の建築家・若林広
幸氏。同氏の作品は他に京阪・宇治駅などがあるが、どこかのギミックだらけの
建築家のなりそこないがデザインした車輌群とは一線を画すクオリティだ。
若林氏についてはこちらを参照。
http://www.delphi.co.jp/at/htdocs/5_back/4_aam/fr.html
そのほかにも堺東、蛸地蔵、汐見橋などスゴい駅が普通に残っているのは、大手
では南海の他には名鉄くらいなものだろう。
さらに、個人的な話だが大阪の定宿は南海サウスタワー。ここは難波駅に直結し
ていてきわめて便利だ。東京からのアクセスだと、ドリーム難波号がホテルに横
付け。また、ポーターがラピートまで荷物を運んでくれるなど、鉄道とホテルと
のシナジーが達成されている点において非常に評価できる。あまり関係ないが、
サウスタワーの客室はこんな感じ。
http://isweb38.infoseek.co.jp/travel/tavi-2ch/2nd/southtower/southtower001.jpg
http://isweb38.infoseek.co.jp/travel/tavi-2ch/2nd/southtower/southtower002.jpg
http://isweb38.infoseek.co.jp/travel/tavi-2ch/2nd/southtower/southtower006.jpg
http://isweb38.infoseek.co.jp/travel/tavi-2ch/2nd/southtower/southtower007.jpg
http://isweb38.infoseek.co.jp/travel/tavi-2ch/2nd/southtower/southtower009.jpg
東急は1年間大学に逝くのに使ったけど、結構トラウマになっている。
最近は東横特急などかなりプロモーショナルなのは萌えるが、目黒線にはもう
ヨポードのことがない限り二度と乗るまいとオモタ。放送うるさすぎ。てなわけで
個人的にはアンチ東急。
- 102 :[淡 輪] ◆/lJw/Yek :02/07/05 00:33 ID:36FNsdNF
- 南海1000系1051Fのボックスは人間工学を研究し尽くして作られているから
快適性は群を抜いているよ。特に従来1000系に対して立席スペースを犠牲にしてまで
シートピッチを拡げてボックス部の居住性を確保しようという意気込みには敬意を表する。
背もたれ上部に鎮座するヘッドレスト、南海の「おもてなしの心」を最大限に魅せる
座面のカーブによるホールド性は秀逸だろう。南海1051Fの快適性は
もはや通勤車というレベルを遥かに超越している。特急型に近い、
というか特急型の大部分を凌駕しているといった方が正解だろう。
10000系サザンの初期車より明らかに上と断言できる。
他の有料特急の大多数は、1051Fのの快適性の前には大きく見劣り
してしまう。座席車で1051Fに勝っているのは、11000系、30000系更新車、
31000系、50000系など近年のCI化を経た南海の特急車
くらいだろう。しかしこれらの車両は他社で言えば新幹線の
グリーン車はおろか、国際線のファーストクラスをも遙かに
凌駕する、圧倒的な快適性を誇る珠玉の車両群であるから、
これと比較するのは少し酷だ。しかし、それ以外の車両と
比べれば、1051Fのボックスシートは、車端のみという点を
のぞけば、500系や700系のグリーン車と同等の快適性を
備えていることに誰も異論はないだろう。
<<南海電気鉄道>>に1票を投じます。
CATV接続です
- 103 :金剛バス逝ってヨシ:02/07/05 00:35 ID:gAwgBu9x
- 迷うことなく<<南海電気鉄道>>高野線に一票。
なにはなくても三日市・美加の台以南の廃線跡サイクリングロードだけでも萌えでしょう。
関空ができる前後に表面だけは整えたけど、高野線の全線に漂うローカル感は未だ変わらず。21000系のあの薄暗い車内が懐かしいし…かなり最近まで扇風機列車も走ってたように思いますよ。停車時、止まりきらない内にドアをあける区間急行は沿線住民では有名だった。
もっとも最近では長年続いた15分ヘッドを改め12分ヘッドにして三日市以北を実質増便したり、休眠状態だった天下茶屋を重要な乗り継ぎ駅にしてみたりといろんな実験が目立ってきた。今後にも期待したいです。
不動産分野の負債は多いみたいですが…がんばれ、南海電車。
当方ADSL。
- 104 :名無しでGO!:02/07/05 00:43 ID:mHJ/0P35
- まいにち通勤で使っているのは東急東横線だが、
冬の朝に高野線の急行に乗り、高野山にお参りしたとき、
河内長野以南、とりわけ高野下から先の山に挑む電車というのは強烈な印象だった。
浜寺公園、高師浜、諏訪ノ森といった歴史ある駅舎群、汐見橋駅の古い路線図・・・。
あちこちに萌えの要素が落ちている<<南海電鉄>>、いや南海電車に1票。
@ISDN
- 105 :名無しでGO!:02/07/05 00:48 ID:kYp4aZUJ
- <<南海電気鉄道>>かな、やっぱり。
20m片開き4ドアの大型車がいるかと思えば末端の山線は18m級限定登山電車風、
大阪市内のど真ん中に超ローカル線在りとごちゃごちゃしている所が魅力かな。
似たような鋼製車とステンレスカーを線区毎に作り分けてた時代もありましたね。
ともかく、おのれ、高野山。
…‥まあ、聖地「みさき公園」もある事ですし。
- 106 :名無しでGO!:02/07/05 01:04 ID:kV8S9+au
- <<東京急行電鉄>>
デパート、宅地開発、ターミナル然とした東横渋谷、私鉄のやりそうな副業はすべて東急がやってる。なにより洗練された東京での一般のイメージはキング的存在ですね。
- 107 :名無しでGO!:02/07/05 01:15 ID:CpJ2DZRd
- <<南海電車>>ですね。
日本最古の私鉄。日本初の冷房車を運転。歴史を感じます。
日本初の補償線輪付きモーターを導入し50‰の急坂を時速30kmで登るかと思えば同じ車両で通勤ラッシュでも大活躍!
40年前に日本初の20M4扉ステンレスカーを導入し、今も尚その車両を大切に扱っている。
橋本駅ではつい最近まで80年も同じ発車ベルを使い続けていた。
和歌山の紀ノ川橋梁では蒸気機関車時代からのもの。架線柱も古レール!
そして、浜寺公園に代表される歴史ある駅舎に筆書きの駅標も今や南海だけとか。
バブルの負の遺産の処理に大変でしょうがこれからも歴史を刻んで下さい。
ADSLにて
- 108 :元和歌山市民:02/07/05 01:18 ID:QhzheTcI
- <<南海電気鉄道>>
ハンドルの通り、和歌山で生まれ育った俺にとっては、やはり「鉄」の原体験
のようなもの。 今は南海沿線じゃないけど、いまだに俺が消防の頃から慣れ
親しんでいる電車が主力なのも萌え。 1051Fもいいけど、やはり個人的には
7000、7100系が好みです。
ちなみにISDN。
- 109 :踊る大牟田線The Movie:02/07/05 01:46 ID:aVBEWEmi
- CATVっと
ダイエーファンなんで<<南海電気鉄道>>
岸和田とか下町を走るラピートが違和感ありすぎて萌え
- 110 :回送でGO!。 ◆OERKQ0hg :02/07/05 02:15 ID:ZIkw075j
- <<東京急行電鉄>>に1票
住宅地開発すごいです。
田園調布、あれには脱帽。
ステンレス王国マンセー!
そして忘れてはいけない世田谷線の存在。
当方光ファイバーです。
- 111 :回送でGO!。 ◆OERKQ0hg :02/07/05 02:16 ID:ZIkw075j
- もう1つ萌えコメント。
8090カコイイ!です。
- 112 :名無しでGO!:02/07/05 02:31 ID:zVGvPvhp
- 北助松マンセー!!
って事で<<南海電気鉄道>>に1票なり。
- 113 :上社愚連隊:02/07/05 02:48 ID:942FoaXN
- CATV。
南海というと大阪球場。。。 難波再開発は進んでいないようですな。
今回は<<東京急行電鉄>>。玉電マンセー。
旧型車両のほうが萌えるが、バリアフリー化の大義名分のもとではやむなし。
グループ再建のため、日本エアシステムから徐々に手を引くのも正解。
東急建設の再建が残るが、最近の人事のどたばたを乗り切れば期待は大。
あとは東急観光あたりが残るのかな。。。
で、セルリアンタワーホテルって儲かっているんだろうか。
渋谷エクセルホテルのほうは大丈夫そうだけど。
- 114 :前回は営団に入れますた:02/07/05 02:53 ID:FMfyK7gx
- 東横線ユーザーということもあって
ADSLから<<東京急行電鉄>>に入れてみるテスト。
日比谷線の乗り入れがあるとはいえ、
沿線住民の足、という雰囲気のあった東横線だけど、
目黒線の延長、特急の新設、そしてMM21線への直通、
さらに営団13号線への直通が正式に決まったことで、
これからの路線の進化が楽しみ。
そういう関係もあり、常にどこかで工事をしていてウザイ、
と2ちゃんでは叩かれることもあるみたいだけど、
常に変化していくところを見られるという点は楽しいモンだと
漏れは思うナア。
ヲタ的には、特急専用の車両を見てみたいけど・・・
ちょっと無理かな(w
- 115 :thalys:02/07/05 03:23 ID:OFmKLyX/
- 私は幼少の頃、病弱でした。
風邪を引くと近所の病院には行かず、
電車に乗って2駅、更に乗り換えて一駅先の病院
(偶然一度行ったことがあり、知っていた)
へ行きたいといって、親を困らせていました。
しかし、当時からヲタだった私は
最初の路面電車(まだ子供は50円)で興奮し、
乗換駅につく頃にはすっかり治ってしまって、
そのまま家へ引き返した事もしばしばだったそうです。
そんな訳で私の病気も往復100円で治してしまう
世田谷線に萌えという訳で<<東京急行電鉄>>に1票。
ダイヤルアップ。
私は下高井戸の家から経堂の病院へ逝きたがったのでした。
- 116 :名無しでGO!:02/07/05 06:28 ID:1FKtmDIK
- まずは、ADSL接続にて。
鷹党の漏れとしては、<<南海電鉄>>に1票を投じる。
あの水軒駅には、マジで萌えさせていただきました・・・・・・・・
確かに<<東急>>も好きな鉄道会社ではあるけれど、
青ガエル亡き後の東急はどうも・・・・・・・・・・・・・・ね。
>>90、>>93
漏れもニュースでその話を知った時にゃぁビックラこきますた。
これで“ズラ疑惑”は永遠に闇の中へ・・・・・・・・・・・・(藁)
- 117 :名無しでGO!:02/07/05 08:15 ID:Eb9KP8QT
- あの名車「ペコちゃん」こと200型をあの時代に輩出した<<玉電>>
も捨て難いけど、所詮自分は関西人(死)
今も記憶に残る南海ホークス・緑の電車・大阪軌道線(はまだ生きとるが)…で
<<南海電鉄>>…南海電車に一票。
ダイヤルアップ
- 118 :眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/07/05 08:28 ID:qv99VrLW
- まずはADSL宣言、と。
セタ線には萌え要素が多数有るには有るが、東急グリーンの電車が時代の
流れとは言え消えていくのは寂しい。
逆に、<<南海電気鉄道>>は東急が次々と切り捨てていったステンレス車両
の一党が未だに残っているのが良い。
個人的には新今宮から堺東まで二週間に一回は乗ったものだった。
湘南顔、片開き、二扉、17メートルの21000系、初の片開き四扉、ステンレス
車の6000系、近代的な切妻、両開き四扉、20メートルの8200系…。
正直、21000系はいつも混んでいたけれど、あの座席の座り心地は通勤車に
しては最高の部類ではないだろうか。
また、南海は支線群の存在も忘れてはならない。
天王寺支線、汐見橋支線(これは本来本線だが)、高師浜支線、和歌山港支線、
多奈川支線、加太支線…。
大手私鉄が色々支線群を整理させていく中で、未だにこういう支線を維持しよう
とする姿勢は好感が持てる。
そして、貴志川線の存在。
本線から一つ離れたところにぽつんと置かれた、関東で言うと、西武多摩川線の
ような路線。
また〜り、ゆっくり、貴志川に向けて走る往年の名車1201形、21201形の緑の
ツートンカラーは忘れられない。
- 119 :名無しでGO!:02/07/05 09:53 ID:1BJ0InCq
- <<東京急行電鉄>>に一票。
横浜から桜木町までJRより20円安く行けるのが萌えます。
でもみなとみらい21線ができたら桜木町方面は廃止になるらしいんで少しさびしい。
ADSLです。
- 120 :名無しでGO!:02/07/05 10:51 ID:zTeg10lf
- まず、ADSL+LAN
<<東京急行電鉄>>
だって、「電車とバスの博物館」があるだけでも萌え。
世田谷・田園・東横それぞれ別の顔ってのも、ある意味萌え。
だけど何より、沿線住人時代にいい思い出が多いんだ。
8両編成が来るのに気づかず12両位置で待ってたとき、しかも豪雨で傘差してたんで
電車が入ってきたのも気づかなかった(ブレーキングうまかったな運ちゃん)。
そしたらフォンで呼びかけてくれたよ。
それから、階段駆け上がってるの見つけて、ドア閉め待ってくれた車掌さん多数。
待ってくれるわけ無い「駆け込み」タイミングなのにドア閉まらなくって
逆にこっちが驚いたよ。マンセーってわけじゃないが、この票でお礼しておく。
- 121 :名無しでGO!:02/07/05 11:03 ID:Tl4Ln4N3
- 関東人ながらく<<南海電気鉄道>>に一票
南海って関東人の抱く大阪っぽさを見事に備えている。
ボロいのかもしれないけど余裕とかくつろぎを備えた厚化粧リニューアル車が好き。
暖かみと柔らかさのある椅子もいい。
ああいうぼってりとした良さを大切にして欲しい。
ADSL
- 122 :名無しでGO!:02/07/05 11:07 ID:C3qAPn7/
- <<東京急行電鉄>>に1票。
ここの運転士さんは、きびきびとした指差喚呼を
してくれるね。かぶりつきで見ていると、面白い。
ADSL
- 123 :名無しでGO!:02/07/05 12:15 ID:KwPf6Szr
- <<東京急行電鉄>>に一票。
黒い駅名表示板に萌えます。(阪急電車や公団線にもお目にかかれるが・・・)
ADSLです。
- 124 :トルシエ男爵 ◆U/Flat3w :02/07/05 12:40 ID:+2hRnPU3
- 昔は南海で出社。
今は東横で出社。
悩むところだけど、和歌山市〜難波までの片道1時間に思い出があるので
<<南海電気鉄道>>ですね。
ISDN
- 125 : ◆NAGISAhk :02/07/05 12:59 ID:GLeBrVQ/
- 今日は京急がらみなのでトリップ入りで。
<<南海>>に一票。
京急と共同企画で、コンパスカード&ルトランカードのセットを出したりす
るというのが萌えますた。
お互いに空港輸送を担っているとはいえ、遠隔地の鉄道プリペイドカードを
セットにするなんて普通はやらないことをやるのがいいですね。ヲタ心をく
すぐるというか、何というか。
- 126 :JR西日本 ◆JRW/qORk :02/07/05 13:56 ID:XDGnWf4v
- 時々しか乗らないが地下鉄ユーザーの漏れにとって
1000系の両端クロスシートは裏山スィ
<<南海電気鉄道>>にイピョーウ
CATV
- 127 :名無しでGO!:02/07/05 14:08 ID:fVBJoVSK
- <<東急>>池上線に一票。
時間あたり八本もあるし優等列車を待つ必要もないし
短いわりに景色のバリエーションあるし好きなんだYO。
つдT)ウワァァァン
- 128 :127:02/07/05 14:10 ID:fVBJoVSK
- ADSLです
- 129 :名無しでGO!:02/07/05 15:08 ID:6TLY0BTp
- 約束通り<<南海電気鉄道>>に1票
最近乗ってないのでこれといった事は書けないのだが・・・
写真でしか見た事の無い21000系の特急四国に萌え。
だいたい濃い緑の旧塗装で・ラピートが無かった頃の方がよかったと思うのは俺だけではないだろう。
あの頃に戻りたいなあ…。
- 130 :名無しでGO!:02/07/05 15:43 ID:pTYj5E4o
- 眩いばかりに磨き込まれたステンレスカーに萌え。
どっちかわからないって…、
そりゃ輝くんだから<<南海>>に決ってます。
CATV
- 131 :あなたの後ろに名無しさんが・・・:02/07/05 16:18 ID:F2usskb0
- <<南海電気鉄道>>に一票です。
私を鉄の世界へと導いた緑の電車に一票。
毎日乗っているがやはり緑の時代が良かった。
支援画像もなにもありませんが、ぜひ行けるとこまで行って欲しいですなぁ。
LANです
- 132 :名無しでGO!:02/07/05 16:39 ID:iwekwYpv
- 銀色の電車は子供の頃に輝いて見えました。
<<東急>>に一票。
ISDN
- 133 :淡路島の鉄道愛好高校生 ◆SIhgZezM :02/07/05 17:21 ID:MIA6XFiq
- <<南海電気鉄道>>に一票。CATVです。
多奈川線萌え〜〜〜〜〜〜。
- 134 :130:02/07/05 17:22 ID:jwq0BVV4
- あまり書くと萎え違反になってしまうので
そこそこ控えるけれど補足。
東急のはただ素材が光ってる普通のステンレスカー。
南海のは磨かれて角が丸くなってしまって、
それでもまだ磨いてしまったような温もりを感じる輝き。
トーナメントも少々飽きがきたのか
今日も大手私鉄同士の割に盛り上がららんような。
なんて感じなんで、>>130はちょっとピリカラスパイス。
投球も難解もがんがれ。
- 135 :名無しでGO!:02/07/05 17:52 ID:2ARCstby
- 大阪っぽいけど東京っぽい。
そんな2つの魅力を備えた<<南海>>に投票。
ISDN
- 136 :名無しでGO!:02/07/05 18:26 ID:UJeVMtBm
- <<東急電鉄>>に一票。
東横線に特急を新設した時、それが急行の格上げでなくて本当に良かった。
実質的に増発したおかげで普通列車では昼間は座れるようになって嬉しい。
- 137 :名無しでGO!:02/07/05 18:33 ID:Qx9Sk0hB
- <<南海電気鉄道>>
ラピートにハァハァ・・・
- 138 : ◆2PXttjAY :02/07/05 19:09 ID:R6EfPUOW
- <<南海電気鉄道>>に1票。
南海電鉄車両専用スドレ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1019226736/l50を立ち上げ、
荒らされ煽られながらも逝いたいこと逝わせてもらってます。
上り先頭車の多くがMcで前パン1基。これ最強。
ADSL。
- 139 :名無しでGO!:02/07/05 19:30 ID:DN1jJMkz
- <<南海>>にいぴょー
ラピードハァハァ
当方Ez
- 140 :名無しでGO!:02/07/05 20:06 ID:+YtWlGo+
- まずは接続宣言ADSLです
今日も、迷う対決ですね!
南海も高野線の橋本から先もいいんだけど
都営地下鉄と営団地下鉄の並びや
日比谷線と南北線の並走シーンが取れる<<東京急行電鉄>>に一票
上の萌え文かなりまちがっていますね?
- 141 :カハフE26:02/07/05 20:11 ID:V31/7hAN
- <<東京急行電鉄>>に投票。
平成元年までグリーン塗装の釣り掛け車が走っていたから。
ADSL
- 142 :名無しでGO!:02/07/05 20:45 ID:bV2Rh3wr
- <<東京急行電鉄>>に一票。
初めて東横線の特急に乗ったとき,田園調布を100kで通過したのには
感動したよ。
当方CATV
- 143 :鉄道最萌選管委員長 ◆vhbKopVg :02/07/05 21:11 ID:iR1y+T5m
- こちらの埋め立てお願いします。
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1024799245/l50
残り15レスです。
- 144 :AEぞぬ ◆WR1hQljo :02/07/05 21:12 ID:wmlMgk7v
- <<東京急行電鉄>>に一票!!ADSL
やっぱり、鉄道界一のブランドだね。
キティ急?ハア?目じゃないぜ!!
東急って言えば非常にオサレなイメージ、沿線も比較的オサレ。
最近の3000にはぞっとしないが、大手私鉄会社を代表するブランドって事で一票。
- 145 :名無しでGO!:02/07/05 21:20 ID:ZaGorEFM
- <<東京急行電鉄>>
いまだに3000系が忘れられない(もちろん旧の方)。
戦前の雰囲気を昭和いっぱいまで
伝えた功績を素直に称えたい。
(沿線住民にはクソ電車だったとしても)
ADSL
- 146 :佐倉貨物区 ◆3800KHeA :02/07/05 21:24 ID:jsvNjWih
- フレッツISDNで<<東京急行電鉄>>
綱島に職場がある人が間違って特急に乗っていたYO
- 147 :名無しでGO!:02/07/05 21:26 ID:yREmCiB5
- あまり知られていないが<<南海>>本線の急行は結構評定速度が高い。
近鉄奈良線快急、阪神特急より少し遅いくらい、59km/h程。
ちなみに東横特急は・・・
CATV
- 148 :筑紫野南部住民 ◆JNR9Pm2o :02/07/05 21:33 ID:MemunULj
- 支線区の雰囲気が萌え。<<南海電気鉄道>>に1票。
水軒詣でついでに高師浜と多奈川にも行ってみたが、この2路線のターミナルは落ち着いていて良かったなぁ・・・。
時間があれば汐見橋にも行く予定だったが(でも汐見橋はけっこういいらしい・・・今度こそ)。
ADSL
- 149 :名無しでGO!:02/07/05 21:41 ID:nCy9aHGq
- <<東京急行電鉄>>に1票。
せっかく複線高架にした新丸子界隈を複々線化でごっそり
作り直した潔さに萌え。
ADSLっす。
- 150 :名無しでGO!:02/07/05 21:41 ID:inCf9K4X
- <<東京急行電鉄>> に一票
田園都市線も特急はしらせろ
なんつって
ADSL
- 151 :名無しでGO!:02/07/05 21:47 ID:1f4Re+vw
- <<南海電気鉄道>>に1票。
なんと言ってもラピートに萌え。今でも我が家には1996年だかのラピートカレンダーが
貼ってある。ただ、造ったのは<東急車輛>なんだが・・・。
<東急>も「東横特急」とか、横浜での東急−相鉄連絡通路でのこれでもかの
ポスター貼りなど湘南新宿ラインが出来て少しはやる気になったみたいだが、
特急の使用車両が・・・。
ADSLです。
- 152 :ス-パ-あずさ2号 ◆U/bVTuc2 :02/07/05 22:04 ID:XUUYXXfv
- <<南海電気鉄道>>に一票
汐見橋駅の雰囲気、時々行きますけど大好きです
大阪ドームやナンバから近いのに、忘れ去られた駅です
告知です 議員板最萌議員トーナメント 第4区
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/giin/1025103643/l50
○西川きよし(無/大阪) ○ツルネンマルテイ(民主/比例) ●東門美津子(社民/沖縄3区) ●岡田克也(民主/三重3区)
○扇千景(保守/比例) ○舛添要一(自民/比例) ●浅野勝人(自民/愛知14区) ●土井たか子(社民/兵庫7区)
- 153 :名無しでGO!:02/07/05 22:04 ID:lP1XreuA
- 迷うなあ。
1000系など、車両は地元関西の<南海電気鉄道>のほうが好きだ。
でも、ここは<<東京急行電鉄>>に1票。
鉄道がクルマに対抗するには路線網が密なほうがいいと思うんで。
乗り入れ運転、同一ホーム乗り換えもポイント高し。
ADSL
- 154 :名無しでGO!:02/07/05 22:17 ID:si0KXX/P
- 横浜在住、高校のときは東横ユーザーだった。
夕方の東横線は高校生が多くてハァハァ。
田園調布も青葉台も東急が作った街もナイス。
路面電車も地下鉄も持っているし、東横のような大都市間の路線もあればマターリ路線もある。
料金も安くてすばらしき東急。
だがしかし、あえて<<南海電気鉄道>>に一票。
難波駅周辺とあのホテルとのギャップ。
特急までもが停まるようになった天下茶屋の変わりよう。
汐見橋線の超絶マターリ。
難波駅の長いエスカレーターと櫛型ホーム、出発案内のテレビ画面の処理速度に萌え。
狭山遊園もなつかしいなぁ……
「こうや」は昔の丸い頭の方が萌えた気もする。
東急と逆ベクトルを逝く料金の高さもあるけど、経営難に負けずにがんばってホスィ。
CATV
- 155 :哀愁の三番蔵 ◆CJRC9MIw :02/07/05 22:24 ID:PJgjd1RL
- <<東京急行電鉄>>。
武蔵小山駅前商店街に果てしなく萌えるので一票。
鉄ヲタ的ににはDQSの代表的な商店街かもしれないが、「武蔵小山駅に待避施設
を作るんだったら、急行を止めよう!」と言う事で、自分たちで金を集めてしま
った根性が(・∀・)イイ!。・・・って言うか、正直そこまで元気のあるまちが羨
ましかったりします。
・・・え?鉄道会社への萌えじゃないって(゚∀゚ )?んじゃ、これ。
http://homepage.mac.com/aisyuno_3rdcla/020705TOQ.jpg
何もかもが新しくなる東急の中で、↑のような駅を見かけてほっとしました。
- 156 :名無しでGO!:02/07/05 22:48 ID:reG+gYNp
- <<南海電鉄>>です。
急勾配路線がいい!!!
- 157 :おりびと(,,・∀・)藁板三重県人 ◆ORiBi2vI :02/07/05 22:53 ID:HzYTO7q8
- <<南海電気鉄道>> CATV
「じゃりン子チエ」に出てくる西萩駅は、今の南海萩ノ茶屋駅だそうな。
んなわけで予選でも投票した南海がんがれ〜
- 158 :みさき ◆IAGNUPZo :02/07/05 22:57 ID:36FNsdNF
- 間に合った我(汗)
<<南海電気鉄道>>に1つ入れますです。。。
地元唯一の鉄道交通機関ですからなぁ。
環境接続はCATVでごじゃいます。
〜ではここで7100系のお話〜
伝統の美しい南海グリーン。ほどよく丸みを帯びた半流フェイス。上部に仲良く並んだ前灯。前灯の間隔のゆとりと
おデコの深さが落ちついた顔つきに彩りを沿える。控えめな方向幕が良きアクセント。
これまた飛び出し過ぎでも引っ込みすぎでもなく、パンタを避けて美しく並ぶ冷房機。
決して四角四面ではなく、四隅にRを持ち、周囲の処理も絶妙な一段下降窓が
金枠押さえの側扉窓との調和が美しい側面を創り出す。
車内に入り込む。余裕を持った大きさのかぶりつき窓。更に座席まで設置されて
鉄ヲタへのサービスは万全。
緑のロンリュームと真紅の座席モケット、そしてシックな化粧板が車内を豪華な雰囲気へと昇華させる。
走り出す際も至ってジェントル(雨天時除く)多段制御によるきめ細かな加速と澄んだ駆動音。
だが、速度が乗りはじめると7100系は豹変する。
おそらくこの世でこれほど甲高い走行音を奏でる電車も少ないであろう
地元の方より(w
- 159 :名無しでGO!:02/07/05 22:57 ID:5Wm5z1MT
- <<東京急行電鉄>>にアナログより一票いれます。
東横特急は、京急の羽田空港ルートに並ぶ大ヒット商品だと思う。
正直、ここまで利用者増を達成するとは思わなかった。
せっかくだから朝も運転しましょう。もっと本数を増やしましょう。
車両ならダントツ9000。東横線のエースはかなり先進的な車両です。
普及初期のVVVF、3+4シート、車端のボックスシート、
今ではお役御免となってしまったが、まだ粗い文字しか出なかった頃に
早速取り入れたLEDの車内案内。意欲的な仕掛けが満載です。
どうせなら特急には限定して使わなくては。
・・・といっても、9000登場からもう10年以上経っている。
そろそろ、満を持して東横線で特急中心の運用に入れるために
新車を入れませんか?東急さん。
- 160 :リーマン班:02/07/05 22:58 ID:yRuNZ5QX
- 東横特急速い!<<東京急行>>って略し方も好き!
- 161 :名無しでGO!:02/07/05 22:59 ID:4R7YnM1q
- <<南海>>
和歌山の思い出とともに
ADSL
- 162 :なおと:02/07/05 22:59 ID:yRwiuiN6
- <<南海電気鉄道>>ですが。
6501Fたんハァハァ
- 163 :名無しでGO!:02/07/05 23:00 ID:zZxIANyh
- <<東京急行電鉄>>に一票。
渋谷へ行くのも横浜へ行くのも便利。
特急ができたおかげで早くつけるようになった。
しかし、最も乗る路線は目黒線だったりする罠。
って、全然萌え文になってないな。
東急で萌えるのは武蔵小杉〜田園調布間。
複々線のまま地下にもぐるの路線って珍しいよね。
当方ADSL
- 164 :鉄道最萌選管委員長 ◆vhbKopVg :02/07/05 23:01 ID:iR1y+T5m
- , -―- 、
, l[》《]| ヽ
/ i/ i ノノノ ))))〉 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. / i i |(リ ( | | | ! / 今日は投票してくれてありがとう。
〈ヘ|_|l| l ゝ~ lフ/| < 23:01になったから締め切るよ。
/ | | |( ヽwliヽ | \ 明日も投票待っているよ。
/ /! | l ヘ《~ヘii~∧∧ \____________
/ /ノノ! ノ|リ〉 \/(*゚−゚)
/ , ./-‐- 、/V\ハ_ヲUU
!/ ./ / / | ゝ つつ
ヽ_/ ./ ! jj \
/ i
〈 / | |'
ゝ / l | !/
`〜‐-L__」〜'^
選管への要望は・・・
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1025540393/l50
- 165 :鉄道最萌選管委員長 ◆vhbKopVg :02/07/05 23:31 ID:iR1y+T5m
- 確定です。
東京急行電鉄 総有効得票 25票
総投票数 25票
ID重複 なし
南海電気鉄道 総有効得票 35票
総投票数 35票
ID重複 合計2票 有効2票 無効票 残り35票
総無効票 0票
勝者 南海電気鉄道
- 166 :鉄道最萌選管委員長 ◆vhbKopVg :02/07/05 23:35 ID:iR1y+T5m
- Dブロック1回戦第3試合
東京都交通局×埼玉高速鉄道
7/6(土)0:00〜23:00
東京都交通局
公式 http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/eigyou/subway_index.html
埼玉高速鉄道
公式 http://www.s-rail.co.jp/
紹介ページ今からがんがって作ります。
- 167 :鉄道最萌選管委員長 ◆vhbKopVg :02/07/06 00:00 ID:Ju43Y84z
- ∠ / 丶
/ 丶
_/ S ヽ_
<_____> . _____________________
|ノリ l l | リ / これよりDブロック1回戦第3試合をはじめます。
彡\_ワ/ミゝ < 対戦カードは東京都交通局×埼玉高速鉄道だよ。
/ O\ \ 投票時間は7/6(土)0:00〜23:00だよ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
東京都交通局
公式 http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/
紹介 http://f1.aaacafe.ne.jp/~rosenita/profile/tokyo.htm
埼玉高速鉄道
公式 http://www.s-rail.co.jp/
紹介 http://f1.aaacafe.ne.jp/~rosenita/profile/s_rail.htm
- 168 :名無しでGO!:02/07/06 00:02 ID:SpVRHJCp
- <<東京都交通局>>に1票。
速い!そしてオーバーラン!(昨日も遭遇)
全路線軌間が違う凸凹ぶりも萌え。
ADSL。
- 169 :京葉快速まいんどりーむ ◆gKeIyo3Y :02/07/06 00:04 ID:L2jKllRs
- 利用者数に合わない駅施設、ホームゲート、ICカード定期萌え萌えです。
そんな<<埼玉高速鉄道>>です。
そういえば、営団有楽町野田延伸線も埼玉県区間はSR経営なんですよね。
当方ADSL。
- 170 :名無しでGO!:02/07/06 00:06 ID:PzYNhPY3
- <<東京都交通局>> アナログより一票。
浅草線の5300が、乗り入れ先でも他に類を見ない強烈な個性を発揮しています。
三田線の6300が、2代目にしてついに他社乗り入れという悲願を達成しました。
大江戸線と新宿線、上野のモノレールは熱い思いを持つ人が語ってくれ。頼む。
都電。都会の中のオアシス。都電もなかは梶原下車です。
どれをとっても個性的な、東京の足なのだ。
- 171 :上社愚連隊:02/07/06 00:06 ID:D4FrlyMi
- CATV。
<<東京都交通局>>でいきましょう。
大江戸線の赤羽橋駅が萌え。ガラスが涼やか。
ホームがすでに魚くさい、築地市場駅。
乗り換えが便利な大門駅。
あと、東山線の5000型車内と似ているのが、こっそり萌え。
「次は〜 汐留〜 汐留〜 日本テレビはここでお降りください」
- 172 :名無しでGO!:02/07/06 00:08 ID:SpTrHLfo
- <<東京都交通局>>に1票。
関東地区の鉄道社局らしくない、都営地下鉄の妙なこだわりに萌える。
都営地下鉄のほとんどの車両は、なぜか近畿車輛製台車だし。
VVVF車は爆音仕様。
5300形のVVVFは都営以外では近鉄にしか存在しない幽霊インバーター。
6300形3次車のインバーターも、ここにしか存在しない奇妙な音。
極めつけは5300形といい、6300形、12-000形までもが最高速度120Km/h対応。
地下鉄車両で高速運転を極めている車両はそうそう無いのではと思ってしまう。
こんな変なところに、萌える俺はADSLユーザーです。
- 173 :名無しでGO!:02/07/06 00:13 ID:A6kOkaxx
- <<東京都交通局>>に1票!
特に
京王のダイヤの乱れを(いつも乱れてんじゃねーかよ)
必死になって回復運転している
新宿線にいつも萌える。
ADSL
- 174 :けいきゅうなぎさ ◆NAGISAhk :02/07/06 00:14 ID:emuedL/J
- NKTH支援で<<東京都交通局>>
都営浅草線だけでなく、光ファイバーまで京急と接続!
http://www.keikyu.co.jp/business/index.html
あのバカでかい、時代間違ったんじゃないかと思えるワンデーパスにも萌え。
- 175 :名無しでGO!:02/07/06 00:14 ID:jcdWHUoY
- 都営新宿線の急行は快適。
普段は12号線放射部〜環状南部のユーザーなものでペコ電が来たらラッキー。
ついでに都バスユーザー。中古車が岩手県交通に行ってKKKカラーになったのはワラタ。
大学時代は三田線ユーザー。どことなく関西ムードの漂う6000型は萌えでしたね。
都電もだいすき・・保存車めぐりして静岡の吉原まで行ったなあ。。。
<<東京都交通局>>に1票 @ISDN
- 176 :スーパーあずさ2号 ◆U/bVTuc2 :02/07/06 00:21 ID:YZLUxDkb
- <<東京都交通局>>に1票ですか
関西なので、どっちも縁薄いですが、一応都営乗りましたし
ハンパな鉄ヲタの私はミーハーに浅草線が好きです
こっちもよろ〜
議員板最萌議員トーナメント 第4区
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/giin/1025103643/l50
- 177 :名無しでGO!:02/07/06 00:25 ID:uvfumUtN
- <<東京都交通局>>
地下鉄なのに急行運転、長大な大江戸線、古き良き時代の香がする都電。「爆走」京急・京王に乗り入れて地下内も「爆走」が良い!
- 178 :名無しでGO!:02/07/06 00:30 ID:TFui1ABW
- 目指せ東京駅乗り入れ<<東京都交通局>>に一票。
1路線1規格混沌状態萌え〜
…‥でも『大江戸線』というボスの言語感覚だけはいかがなものかと。
- 179 :名無しでGO!:02/07/06 00:33 ID:dYWV4GqH
- JR巣鴨駅から地下鉄への連絡階段前にある「TOKYO MUNICIPAL SUBWAY」の
正しいけれど今では却ってわかりずらい英語表記看板に激萌え〜
あとゲイの聖地新宿二丁目に直結の新宿線新宿三丁目駅にも萌え。
<<東京都交通局>>に一票。
ADSL
- 180 :名無しでGO!:02/07/06 00:33 ID:XwhgKiWl
- <<東京都交通局>>に1票
以下、都営の形式ネタではありませんが
関西人だが、新宿から所詮グランデに逝くとき新宿線に京王6000系が来ないかいつも期待していた。
そんな願いが通じたのか、10中8・9は京王6000系が来てくれた。
もとから汚い車内は地下鉄の中だとさらに汚く見えたが、大好きな形式だったのでいつも嬉しかったのを覚えている。
夏休みにも乗りに逝こう。
- 181 :名無しでGO!:02/07/06 00:34 ID:eK0XvL5y
- <<東京都交通局>>に1票。
何となくカビのほのかなにほいの漂う浅草線に萌え。
バスにも萌え〜。「みんくる」3周年おめでとう!
ダイアルアップです。
- 182 :眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/07/06 00:43 ID:6Kv8+9ha
- まずは、ADSL宣言。
西のスルッとちゃんに対抗して、<<東京都交通局>>が送る、みんくるに
萌え〜。
みんくるとは。
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/bus/world/mi/index.html
ちなみに、来週こういうのも出るらし。
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/bus/world/mi/no5.htm
知事が替わってから担当が変わったのか、最近とみになりふり構わぬ
増収策に出てきたのも面白い。
次から次へとアイデアを生み出すパワーが良い。
埼玉高速は乗ってないので評価出来ない。
申し訳なし。
- 183 :名無しでGO!:02/07/06 00:55 ID:r2GQe5KS
- <<東京都交通局>>に1票。
ダサイとか言われてるけど、漏れは
あの夏服、けっこう好き。都営の女性鉄道員、萌え。
ADSL
- 184 :鶏頭 ◆CKN/QuU2 :02/07/06 01:06 ID:+D+eFQtd
- <<東京都交通局>>に一票
三田線の「壁」に肘かけて、ボケ〜っと電車を待ってるのが好き。
エアエッヂ
※良い子は真似すんなよ!!
- 185 :る野の民:02/07/06 01:17 ID:ORPFrHzS
- <<東京都交通局>>
予選でも書いたが地下鉄線内での優等運転
これにつきる
ADSL
- 186 :名無しでGO!:02/07/06 01:33 ID:HeGwf7rX
- <<東京都交通局>>
浅草線の礼儀正しい女性駅員に萌え。
リニア式の大江戸線に萌え。
ワンマン運転の三田線に萌え。
当方ADSL
- 187 :名無しでGO!:02/07/06 01:39 ID:VsHzMJCL
- <<東京都交通局>>に1票
何といっても地下鉄での急行運転に萌え〜
念願かなって他社乗り入れを果たした三田線は、
東京の地下鉄の中で、3番目に駅の数が多い路線になりました。
これだけ駅の数多いんだから三田線も急行運転してもらいたいなぁ〜
・・・やっぱり無理かな
ADSL
- 188 :名無しでGO!:02/07/06 01:47 ID:de5zgNMt
- <<東京都交通局>> 当方ADSLです。
線区・開業区間ごとにことごとく各種サインが異なっているのに萌え。
人形町の「のりかえ 東中山方面/京浜川崎方面」に萌え(今もあるのかな)。
あと >>179 の場合もあるが,基本的に都営は「TOEI」で英訳を統一しているのは評価できる。
営団が「TRTA」にこだわっているのとは対照的。
- 189 :名無しでGO!:02/07/06 01:47 ID:nTDVO93W
- <<東京都交通局>>
6の字を描いて走っている大江戸線がとっても好きです。
車両が小さいのもポイント。
ADSL
- 190 :名無しでGO!:02/07/06 01:57 ID:5vKyrwIM
- <<東京都交通局>>
毎年花火大会の臨時で走る都営三田線の
巣鴨行き萌え〜
当方ダイヤルアップ
- 191 :名無しでGO!:02/07/06 02:09 ID:mrPmkZEA
- <<東京都交通局>> CATV。
地下線内なのに爆走急行運転に萌え。
泉岳寺での品川方面と西馬込方面、いつのまにか運転本数が逆転に萌え。
とっくの昔から(ある意味)ステップレス、都電の先見性に萌え。
とみんのくるま、都営バスにも萌え。
駅員の態度も以前に比べるととんでもなく良くなった。
公営交通らしくない頭の柔らかさ、他の都市も見習って欲しい。
- 192 :年寄り ◆g3RV0ZaM :02/07/06 02:27 ID:6OogATjx
- ISDNだが、そのこだわり、優れたユーザーインターフェイス、ノスタルジー、
速さ、独自路線、乗り入れ先とのシナジー、不統一、必要にして充分な構内放送、
混沌、曲者、穴っぽさ、通好み、大胆さ、爆音、エアポート快速特急、
120km/h対応、まあみんないろいろ萌えているのだが…。
恐ろしくファンキーな、ラテン系公営交通。
<<東京都交通局>>があるから、東京の電車はまだまだ面白い。
- 193 :名無しでGO!:02/07/06 03:18 ID:WxTeHaRg
- 新宿線に世話になってる京王ユーザということで都営に一票!!
接続はCATVです。
10-000系の相模原線内急行運転時の重々しいモーター音は萌えます。
新宿線内急行運転時も駅をビュンビュン。
正面デザインも登場以来20年以上経っているにもかかわらず古さを感じさせないのがイイ!!
一度に試作・新造・増備と3種の車内の違いを味わえる試作車も忘れてはいけません。
浅草線…駅に1時間いても飽きない。京成・北総公団・京急の車両が次々と。
駅施設等は少し古いけど、昭和の香りを残していると思えば○。
三田線…6000系が熊電・秩父で車体を揺らして頑張っております…インドネシアでも。
高校時代に様変わりを激変を実体験した路線。
都電荒川線…23区内でありながらつり掛けサウンドが堪能できる京北地区の足。
つか、みんくるマジかわいいんすけど…
- 194 :名無しでGO!:02/07/06 03:19 ID:mrPmkZEA
- >>193
おーい、<<>>で囲まないと無効だぞ。
- 195 :名無しでGO!:02/07/06 03:19 ID:WxTeHaRg
- ↑あほか、オレ
<<東京都交通局>>
無効票なっても仕方ねぇっす…
京王の時はよく読んできますね。
- 196 :さゆりん先生 ◆O.XGB1DA :02/07/06 09:13 ID:8Ne1IFRv
- 都営に毎日乗っている人間として<<東京都交通局>>に1票。
夢にも思わなかった目黒〜白金高輪間の南北線、三田線共用区間に萌え。
本八幡〜船堀の急行大爆走に萌え萌え。
クロスシートで地下鉄急行運転に萌え萌え萌え。
盟友で好敵手の営団の敗退分もがんばってほしいです。
- 197 :東2:02/07/06 09:16 ID:6kYud0XL
- 浅草線なみのスタートダッシュですね。<<東京都交通局>>
「急加速→惰行せずにすぐ急減速してぴたっと定位置」を全駅でやってくれるんだから、
萌えまくらない訳にいかないっす。
- 198 :哀愁の三番蔵 ◆CJRC9MIw :02/07/06 10:13 ID:NnsQtqD/
- これから<<箱根登山鉄道>>の沿線に行ってくるので、その前に<<東京都交通局>>へ一票。
珍しく六本木で飲んで、板橋本町の親戚宅に帰るときに春日から三田線に乗った。当然、後
楽園までは南北線。
巣鴨で多少入れ替わりがあったときに空席に座って寝てしまい、目が覚めれば闇夜の中に点々
と明かりが見える高島平団地の方まで来てしまった。
「あちゃぁー、やっちまったYO!」と思いながら、ついでだからって事でそのまま西高島平ま
で乗ることにした。
対向式ホームの先、ほんの少しで高架線が途切れている。
東武東上線に乗り入れて和光市の方まで抜けるはずだったのを知っているだけに、何とも言え
ない侘びしさがあった。本当だったら「川越市」や「森林公園」なんて表示を出した列車がこ
の先へ走っているかもしれないんだなぁ、と。
しかし、線路は南へ向かって延びている。
ちょっと前までは想像できなった「武蔵小杉」と言う表示を出した列車や、東急の車両がこの
西高島平まで来ていると思うと、それはそれで感慨深い。時代と共に鉄道も変わっていくんだ
なぁ、と感じた。
「さて、帰ろう」。そして、東急3000系で板橋本町まで戻る。そんな三田線の数奇な運命
に萌えながら。
- 199 :名無しでGO!:02/07/06 10:47 ID:UQjdzDQr
- <<東京都交通局>>に一票
営団とのバカげた二重体制のお蔭で不便でかつ高い運賃払わされてると思うと
怒りがこみあげないわけでもないのだが鉄的には萌えてしまうのがくやしいw
時々営団に吸収されてしまえ、という意見がありそれはそれで共感するのだが
個人的には地下鉄は都営だけの東京ってのを見てみたかったな。
ADSL
- 200 :金剛バス逝ってヨシ:02/07/06 11:11 ID:I60diNn4
- ここまでのワンサイドゲームになると明らかに負けてる方へ投票したくなるんですが…本気で何も知らないんですよね、埼玉高速は…。
というわけで<<東京都交通局>>に一票。
浅草線の線内特急運転、そして自社の車両になかなか出会えない
あの独特の雰囲気がいい。神戸高速鉄道を彷彿とさせます。
みんくるくんもかわいいしね。ADSLよりの投票でした。
- 201 :淡路島の鉄道愛好高校生 ◆SIhgZezM :02/07/06 12:03 ID:AZuicKzU
- <<東京都交通局>>に一票。
CATVです。
都電荒川線に萌え〜。
- 202 :名無しでGO!:02/07/06 12:08 ID:VG7HGPOG
- ADSLから<<東京都交通局>>に1票
>>197と同じなんだけど、浅草線の150mくらいしかない駅に
勢いよく進入してきて、ぴったり停止。
オーバーランしそうだけど、ちゃんと止まる。でもたまにする。
車両系列ごとにブレーキ性能が少々違うみたいだからね。
1編成だけ高速な5327の存在もおもしろい。
もろもろの事情により最近乗ってないんだけど、
「てつお&ちかこ」のラミネートはまだあるのかな?
- 203 :名無しでGO!:02/07/06 12:18 ID:qNCa91Jl
- <<東京都交通局>> に一票!
浅草線は浅草、三田線は神保町へ行くときにお世話になってますが
なんといっても都電荒川線が最高!夕闇の下町を疾走する雄姿に萌えます。
当方ADSLです。
- 204 :名無しでGO!:02/07/06 12:18 ID:HTwUEEpJ
- 投票やーめた。もうコールドでいいんでないの。
KQからくく都営地下鉄>>を支援しようと思ったけど
その必要ないみたいだね。
- 205 :京急厨:02/07/06 13:23 ID:y3wQbYCx
- 京急スレ及び住民より応援なり。
<<東京都交通局>>に一票。
もう確定かなぁ・・・・・
こちらADSLなり。。
- 206 :名無しでGO!:02/07/06 17:56 ID:Qzn3SsBN
- トーナメント公式サイトより。
*****
また(善意からであろうと)票数などについての書き込みはご遠慮ください。
*****
- 207 :名無しでGO!:02/07/06 18:50 ID:XngJ0yTZ
- >>206
テメー何様だ。
- 208 :名無しでGO!:02/07/06 19:45 ID:1FmAuBsO
- <<都営地下鉄>>かなぁ。
値段はこの際おいといて(でもバスに比べればイイ!!)
いっつも座れてかつ定刻どおりの交通機関は重宝です。
浅草線なんかレトロちっくだけど災害の時にとても不安…。
ADSL
- 209 :名無しでGO!:02/07/06 20:01 ID:QB2VqlTM
- ADSL+LAN
萌えコメントも萎えコメントも投票先も悩むけど
<<埼玉高速鉄道>>にいれる。
理由は同情…いや、「未来」があるさ!ということで
- 210 :名無しでGO!:02/07/06 20:12 ID:gZE4YeGK
- ISDN
<<東京都交通局>>
10-XX5、10-XX6とかって欠番がまたなんともいえねぇ(w
- 211 :名無しでGO!:02/07/06 20:21 ID:nvnTdAMN
- LAN
<<東京都交通局>>
浅草線の本数が多いのはいい。
- 212 :名無しでGO!:02/07/06 20:39 ID:Hldscizz
- >>200
平日北行の19時〜20時は、すべて京急・京成・北総車でまかなわれている。
・・・ということで、
やはり東京の足といえば<<東京都交通局>>に。
生まれたときから、京急&浅草線ユーザーなので。
ISDN
- 213 :名無しでGO!:02/07/06 20:59 ID:mzdmHdlr
- <<埼玉高速鉄道>>に一票
鳩ヶ谷市マンセー
ADSL
- 214 :名無しでGO!:02/07/06 21:09 ID:L+LYvmte
- >>213
鳩ケ谷は旧宿場街のさびれっぷりが萌えるよね。
あの雰囲気好きだな〜。
昭和の空気が濃い。
- 215 : ◆GQUQo/D. :02/07/06 21:50 ID:KbjnKQM1
- <<東京都交通局>>に一票 当方ISDN
知り合いが勤めているもので・・・だけじゃなくて、萌えポイントを探すと
都電のマターリした雰囲気に萌え
また、車両が低床ではないが、すべての電停が高床式なので
バリアフリーに配慮している?のもポイント
で、モノレールって忘れ去られていない?
↓支援(?) 日車のHPより
ttp://www.n-sharyo.co.jp/topics/tp010601.html
- 216 :名無しでGO!:02/07/06 21:55 ID:5Vk/lICf
- ADSLより個性的な<<東京都交通局>>で。
大江戸線を使ってますが、やはり、毎日使うと言うことは、愛着が湧きます。
値段高いし、車両小さいし、本数少ないし、乗り心地悪いし、
スピード遅いし、音うるさいし、ホームまで深すぎだし、どらえもんだし…
こう挙げると、欠点ばかりだけど、それでも好きになってしまう都営地下鉄。(+д+)コワー。。。
- 217 :名無しでGO!:02/07/06 21:58 ID:ywq1AGnA
- 北総京成京急入り乱れての何でもありな1号線相直に萌え萌え
<<東京都交通局>>に一票
フレッツISDN
- 218 :名無しでGO!:02/07/06 22:19 ID:Qzn3SsBN
- >>207
アラシ カコワルイ!!
- 219 :鉄道最萌選管委員長 ◇vhbKopVg:02/07/06 22:25 ID:tkYUcZDL
- , -―- 、
, l[》《]| ヽ
/ i/ i ノノノ ))))〉 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. / i i |(リ ( | | | ! / 今日は投票してくれてありがとう。
〈ヘ|_|l| l ゝ~ lフ/| < トーナメントは修了だよ。
/ | | |( ヽwliヽ | \ 明日はないからね。
/ /! | l ヘ《~ヘii~∧∧ \____________
/ /ノノ! ノ|リ〉 \/(*゚−゚)
/ , ./-‐- 、/V\ハ_ヲUU
!/ ./ / / | ゝ つつ
ヽ_/ ./ ! jj \
/ i
〈 / | |'
ゝ / l | !/
`〜‐-L__」〜'^
選管への要望は・・・>>218へ
- 220 :名無しでGO!:02/07/06 22:36 ID:znp+LEBh
- >>219なんだこれ
まだ時間内だから投票するよ
接続宣言 ADSLっす
<<埼玉高速鉄道>>に一票
唯一荒川の下を通るところに萌え
他は、すべて荒川は鉄橋で越えています。
ちなみにトンネルの下に導水坑があって
荒川の水を芝川か綾瀬川に流して水質改善も実施中
- 221 :名無しでGO!:02/07/06 22:41 ID:wIx9ycuz
- >>218-219
明日7月7日はhttp://f1.aaacafe.ne.jp/~rosenita/company.htmによると
京王電鉄vs高松琴平電気鉄道となってますが?
- 222 :名無しでGO!:02/07/06 22:42 ID:+bkVYWl+
- >>221
それ偽者。
- 223 :飛び込み予想屋あらため、分析屋:02/07/06 22:49 ID:znp+LEBh
- 一応、投票は、23:00までOKなはず
明日も予定通りなはず
- 224 :鉄道最萌選管委員長 ◆vhbKopVg :02/07/06 22:53 ID:odTmGQ0W
- 当然>>219は私じゃありません。
23:00まで東京都交通局×埼玉高速鉄道の試合です。
ラスト10分きりました。
駆け込み乗車は危ないですからおやめください。
- 225 :名無しでGO!:02/07/06 22:53 ID:dQQC3m/n
- あやうく間に合わないところでした。
<<東京都交通局>>に京王スレから一票 当方LAN
先日、東大島のクレーンを見る機会がありましたが、
豪気な鉄道ですね、ホントに。
- 226 :佐倉貨物区@携帯:02/07/06 22:58 ID:RueK/Lph
- <<東京都交通局>>BY J-PHONE
乗り入れワッショイ
- 227 :鉄道最萌選管委員長 ◆vhbKopVg :02/07/06 23:01 ID:odTmGQ0W
- , -―- 、
, l[》《]| ヽ
/ i/ i ノノノ ))))〉 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. / i i |(リ ( | | | ! / 今日は投票してくれてありがとう。
〈ヘ|_|l| l ゝ~ lフ/| < 23:01になったから締め切るよ。
/ | | |( ヽwliヽ | \ 明日も投票待っているよ。
/ /! | l ヘ《~ヘii~∧∧ \____________
/ /ノノ! ノ|リ〉 \/(*゚−゚)
/ , ./-‐- 、/V\ハ_ヲUU
!/ ./ / / | ゝ つつ
ヽ_/ ./ ! jj \
/ i
〈 / | |'
ゝ / l | !/
`〜‐-L__」〜'^
選管への要望は・・・
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1025540393/l50
- 228 :鉄道最萌選管委員長 ◆vhbKopVg :02/07/06 23:16 ID:odTmGQ0W
- 東京都交通局 総有効得票 43票
総投票数 43票
ID重複 なし
埼玉高速鉄道 総有効得票 4票
総投票数 4票
ID重複 なし
総有効票47票
総無効票 0票
勝者 東京都交通局
お祝い画像投下
http://isweb44.infoseek.co.jp/travel/rail-moe/cgi-bin/img-box/img20020706230449.jpg
- 229 :鉄道最萌選管委員長 ◆vhbKopVg :02/07/06 23:27 ID:odTmGQ0W
- Dブロック1回戦第4試合
京王電鉄×高松琴平電気鉄道
7/7(日)0:00〜23:00
京王電鉄
公式 http://www.keio.co.jp/
紹介 http://f1.aaacafe.ne.jp/~rosenita/profile/keio.htm
高松琴平電気鉄道
公式 http://www.kotoden.co.jp/
紹介 http://f1.aaacafe.ne.jp/~rosenita/profile/kotoden.htm
- 230 :名無しでGO!:02/07/06 23:47 ID:bd7kiaZG
- 大手の一角・京王が勝つか、倒産を乗り越えてコトデンが勝つか、楽しみな試合だな〜
- 231 :名無しでGO!:02/07/06 23:49 ID:bd7kiaZG
- いけね、投票スレに落としちまった
わりい
- 232 :鉄道最萌選管委員長 ◆vhbKopVg :02/07/07 00:00 ID:cN7GsmtR
- ∠ / 丶
/ 丶
_/ S ヽ_
<_____> . _____________________
|ノリ l l | リ / これよりDブロック1回戦第4試合をはじめます。
彡\_ワ/ミゝ < 対戦カードは京王電鉄×高松琴平電気鉄道だよ。
/ O\ \ 投票時間は7/7(日)0:00〜23:00だよ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 233 :名無しでGO!:02/07/07 00:07 ID:5dCqbHq3
- まずLAN接続の宣言。
率直に言って非常にやりにくい。が、不戦敗は恥であるから<<京王電鉄>>に
一票を投じる。
調布、東府中、北野の平面交差、本線横断に萌え。
井の頭線3000系の弁当箱クーラーに萌え
C&C渋谷復活萌え
>>229 紹介サイト どちらも404なんですけど……
- 234 :けいきゅうなぎさ ◆NAGISAhk :02/07/07 00:08 ID:dcf3hHIM
- 京急1000形の嫁ぎ先<<コトデン>>に。
京急百貨店のおもちゃ売り場でもコトデン1080形ストラップ売ってます。
- 235 :名無しでGO!:02/07/07 00:11 ID:2Aa2sDoh
- 通常の乗客や現業社員にはハタ迷惑なことが、
ヲタには極めて魅力的に映る・・ということを体言してくれる会社。
1両1両個性の異なる車両群(名古屋市交車さえ、仕様がバラバラ)。
パズルのような車両運用。急カーブに開業時のままの橋梁・・・。
お堀端、市街地、鉄橋、溜池、漁村、麦畑、白山・・と変化に富む沿線風景。
駅も質素なものが多く、それが更にムードを高めています。
実は変電所の増強、線路の重軌条化・PC枕木化は地方私鉄でもトップクラスなんですが
こういう地味ながら重要な投資は、冷房化等に比べて目立たないのは残念。
民事再生法、万事うまく行き
市民から愛される鉄道として再生してくれることを
心から願っています
<<高松琴平電気鉄道>>に1票。@ISDN
- 236 :けいきゅうなぎさ ◆NAGISAhk :02/07/07 00:11 ID:dcf3hHIM
- あ、名前消してない・・・まあいいか。京急がらみだし。
- 237 :鉄道最萌選管委員長 ◆vhbKopVg :02/07/07 00:12 ID:cN7GsmtR
- >>233
指摘サンクス
ちゃんとうpできてなかったので
再うpしなおしました。
- 238 :筑紫野南部住民 ◆JNR9Pm2o :02/07/07 00:13 ID:1cGRY8/e
- 難しいね・・・でもここは倒産から立ち直ってほしいという意味合いもこめて<<高松琴平電気鉄道>>に1票。
新塗装冷房車と旧型車の併結には萌えた。ラッシュ時にしか見ることできないのかな?
ADSL
- 239 :名無しでGO!:02/07/07 00:23 ID:2HRSUeHU
- <<高松琴平電気鉄道>>に1票!!!!!!
もちろん<<京王電鉄>>も6000系が好きだったりするし、あの武蔵野らしい雰囲気が好きで、将来はあの沿線に絶対住もうと心に決めている。
ということで京王は関西で一番好きな私鉄以上にマンセーなんだが、ここはあえて高松琴平電気鉄道に1票。
だらだら文で悪いのだが、こんな文を書くのは久々なのでお許しくだされ。
今年の1月、余った青春18切符を使って貴重な日曜日に早起きしてまで香川までうどんを食いに逝った。
坂出からキハ58+65で琴平目指し、こんぴらさんに上がり、そして念願の琴電乗車となった。
最初は元京急の600だった。2ドアで長いクロスシートが印象的だった。Mうどんへ逝ったのちもう一度乗る。
今度は元京急1000だった。何気なく運転室を眺めていると、扇風機に京急時代の社号KHKが残っているのがわかってカナリ萌えた。
書き忘れたが、Mうどんの帰りに元京王5000系を見た時は思わず唸ってしまったよ。
S駅で降りてAうどんを食いに行ったのち、その京王車が琴平から折り返してきて念願の乗車に。
京王時代は乗ったことがなかったし、車内もだいぶ変化しているようだったが、やはり一番乗りたかっただけにかなり嬉しかった。
次に仏生山で降り、車庫を見に行く。あわただしく写真を撮っていると車掌氏が「まだ発車しませんよ」と言ってくれたし、車庫を外から撮影していても特に何も言われなかった。
電動貨車のデカもなかなか萌え。
その後は元名鉄3700系に乗って瓦町まで。瓦町では志度線の30型に期待しつつもこの日は走っていず、後ろ髪を引かれる思いで瓦町をあとにした。
旧型が見られなかったのが少し心残りだったが、今度は夏休みにでも、あののんびりした琴電に乗りに行こう。
昼にでも萌え画像を貼らせていただきますす。
- 240 :TS809kai@railway ◆UDDHiiL. :02/07/07 00:27 ID:z/7ihVTk
- ttp://isweb44.infoseek.co.jp/travel/rail-moe/cgi-bin/img-box/img20020707002018.jpg
ヘタな写真でスマソ。
笹塚でまわしてる時に撮りますた。
<<京王電鉄>>に一票。
ISDN
- 241 :774系 ◆774KIJTw :02/07/07 00:33 ID:J3vIBb0N
- まずはADSL宣言。
<<高松琴平電気鉄道>>に1票。
昔の八角形のビルだったころの瓦町駅舎が風情があって好きであった。
新駅舎となって郵便局が入ったが局名印に電車をかたどったものを使っており、
旅行貯金者にとってはうれしいサービスであった。
駅舎と共に車輌のほうも明るい塗装に替え、イメージを一新しつつある。
現在琴電は混迷を極めているが、立ち直って真に市民に愛される交通機関になって欲しい。
- 242 :名無しでGO!:02/07/07 00:35 ID:cOWMdyUT
- <<京王電鉄>>に1票。
改良やった上での値下げをしっかりやったところに萌え。
調布の改良もがんばれ!
ADSLっす。
- 243 : ◆GQUQo/D. :02/07/07 00:38 ID:Ht91/Zoh
- <<京王電鉄>>に一票 当方ISDN
とりあえず、琴電は乗ったことないし・・・。
さて、萌えコメントを考えると
京王5000系の第二の人生に萌え・・・って琴電の萌えコメントか?
でも、富士急・一畑に改造されて投入されているのを見ると応援したくなる。
とりあえず、京王車両マンセー。
ps.萌えコメントとして認められない場合に備えて、対案。
京王8000系のデザインイイ!!
- 244 :名無しでGO!:02/07/07 00:42 ID:2k4mNCxg
- <<高松琴平電気鉄道>> に一兆 もとい 一票
ばらんばらんな車両群、ものの見事な車両運用に萌え
倒産からがっちり復活して欲しい地方鉄道に、檄!
- 245 :朝霞でGO! ◆7mDRPPmk :02/07/07 00:48 ID:hIH+bDI3
- <<琴電>>に一票!ADSL
京王も頑張ってるとは思うんだけど、赤字なのがおかしい琴電に。
乗ったことはないんだけど、いつか行ってみてどういう印象を
俺が持つか期待してる。頑張れ!ってことで琴電に入れます。
- 246 :年寄り ◆g3RV0ZaM :02/07/07 00:57 ID:raPMhLLu
- ISDN。
京王帝都電鉄に入れていたんだろうな、5000系が健在だった時代は。
カコヨカッタよ、5000系と旧社紋。3000系の方向幕の縦書きの自体も渋かった。
徹底的なフォントへのこだわり。余所にはない発射ベル。ヲタ急ヲタだったが、
ヲタ急や東急、西武よりもある面おしゃれな会社ダターYO。
しかし、先日3000系の正面に「KEIO」と書いてあったのを見てありゃりゃ。
ここは京急ヲタとしては<<高松琴平電気鉄道>>に一票。30形はもうお終いかな。
けれど、1070形には是非乗っておきたい。現在、京急では1000形川崎-三菱OK車
の終焉が近づいていると云うことで盛り上がっているが、ほぼ足回りが共通の
先代600形の川崎-三菱-OK18車は脇役だった。主役格はTS台車を履いた東急-東洋車。
その生き残りが大きな整形を経て琴電に生きている、それが初の冷房車・1070形だ。
コイツのサウンドは凄い。ドライヤーのようなモーター音はスリリングの一言。
その高速性能が準急亡き今遺憾なく発揮されているとは言い難いが、それでも
築港から仏生山まで乗ったときに蘇ったあの音は、今でも漏れの耳に焼き付いて
いる。1070に乗らずしてモーター音を語ることなかれ。
また、同車の美しきサイドビューも見逃してはいけないだろう。片開き扉と
大きな窓というのは本当に電車の素晴らしさを教えてくれる。
- 247 :名無しでGO!:02/07/07 00:59 ID:1/o70Bsr
- <<高松琴平電気鉄道>>に一票。
京王も大好きなんだけど、京急から撤退した車両が多数活躍してるからね。地方都市の私鉄に頑張って欲しい!
- 248 :名無しでGO!:02/07/07 01:11 ID:6tcjO/Od
- <<高松琴平電気鉄道>>
本家名鉄では消滅してしまった3700系がいまだ現役
早く撮りに行かねば
CATV
- 249 :名無しでGO!:02/07/07 01:15 ID:q0VYTPFm
- <<高松琴平電気鉄道>>に一票。
5月に行きました。けなげに頑張る車両群、乗務員、駅員の皆さん、それぞれに萌え。
再建に向けて、頑張ってください!!
- 250 :名無しでGO!:02/07/07 01:20 ID:rbyg1F8R
- <<京王電鉄>>に一票。
黙々と、3000系、6000系を量産し、
クーラーの配置や種類が様々発生。
6000系に至っては、5扉車という暴挙まで含み、
車輛の儀装品に対する苦闘が伺える。
一見、無味乾燥に見える6000系や3000系が、
斯様にスルメのように味の出る車輛である所が萠ゑる。
更に、旧新宿駅近くの甲州街道に併用軌道があったコトを忘れるな。
旧線跡の道路・・なんと萠ゑるスポットであろうか。
漏れの一番好きな形式は23形。おくゆかしい郊外電車だ。
ADSL
- 251 :名無しでGO!:02/07/07 01:37 ID:QoFlhhfv
- ISDN
<<京王>>に一票。
一番身近な電車だったんだよね。
沿線住民には月初めに新聞に折り込まれてくる京王ニュースが楽しみ。
鉄なニュースも盛り込まれていて、読みごたえあるんだ。
そして、忘れてならないのが、ちびっこファンに対するサービス。
小学校のとき京王主催の見学会で富士見台の車庫と平山の研修センターに行ったよ。
お弁当とお土産つきでさ。ファンを大事にする会社ということでは京王がNO1だと思ってる。
以来十数年、京王ファンだけはやめられないよ。
- 252 :名無しでGO!:02/07/07 01:41 ID:9v8RTGDf
- 昔の、百鬼夜行とまで言われた車両のバリエーションの多さに萌え。
復活に期待を
<<高松琴平電気鉄道>>に一票。
CATV
- 253 :名無しでGO!:02/07/07 01:41 ID:QWYgLgGb
- ダイヤルアップ
もと1000形の扇風機のKHKの文字に萌え〜
て琴で<<高松琴平電気鉄道>>に一票。
- 254 :東2:02/07/07 01:43 ID:tvYc/SHD
- <<京王電鉄>>に一票。by ISDN
うわぁー、こりゃ漏れにとってはむちゃくちゃ悩む取り組みです。
琴電は1年に1回くらい乗り鉄しに逝ってます。
漏れの琴電への萌えは、15分間隔とか、いろいろ頭を使って安く
冷房車を導入したりと、都市近郊鉄道としての頑張りぶりってのがあります。
コトデンそごう開店時には乗客が10%増えたなんていうニュースも聞いて、
元気があるな〜なんていうイメージでおりましたです。今はチョト残念な状態で
激励も込めて投票したいですが、今回は勘弁してもらいます。
で、京王への萌えコメント。
ファンのみなさんからはイマイチな「KEIO」マーク。
あれが付いた頃から好きになりました。なんかクルマのエンブレムみたいでカコイイ!
マークはもちろん、TVへの露出だとか車内広告の打ち方とか、
グループイメージ宇pをカナリ意識して来られたと思います。
CI戦略とでも言うのでしょうか。ウマイと思いますよ。
漏れ的にはK▼SEIマークもSotetsuマークも京王の成功に
倣っているんじゃないかと思ってます。長文スマソ。
- 255 :猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/07/07 01:48 ID:EwvNTvmJ
- んー。今日は<<高松琴平>>にいれとく。
一度行きたいんだけど、まだ行けてないんだよね。四国はそもそも高知しか上陸
できてないし。変わってしまう前になんとかしたいのだが。
あ、ダイアルアップね。
- 256 :thalys:02/07/07 01:49 ID:WQP9F2b/
- <<京王電鉄>>に1票。
小さいころは沿線住民だったので。
学生として住んでいた松山で
元2000・2700系等に再会?したときは
なんだかよく解らないが涙ぐんだ覚えがあります。
そんな私はダイヤルアップ。
- 257 :>>249です。ごめんなさい:02/07/07 01:52 ID:ueSf7dUr
- 当方ダイヤルアップ宣言忘れました。再接続後に発覚しましたので、IDが
変わっているかもしれませんが、再投票します。萌え理由コピペです。スマソ。
<<高松琴平電気鉄道>>に一票。
5月に行きました。けなげに頑張る車両群、乗務員、駅員の皆さん、それぞれに萌え。
再建に向けて、頑張ってください!!
- 258 :名無しでGO!:02/07/07 02:09 ID:l89kOsdL
- まだ乗車経験がないのだが、
<<琴電>>に1票。
会社自体が大変な時期かもしれんが、吊り掛け車にはまだまだ頑張ってホスィ。
今年こそ乗りに逝くぞぉ・・・・・・・・・・・
ADSL
- 259 :のろま ◆IYOwa.iI :02/07/07 02:17 ID:0sUAG4oG
- ADSLです。
同じ四国ということでコトデンに入れたいところだけど、実は乗ったことが無い。
で、やっぱり現在伊予鉄で多数派の車両の里、<<京王電鉄>>に一票。
桜上水の踏み切りで萌えました。
まだあるの?
- 260 :名無しでGO!:02/07/07 02:52 ID:pBMVv5xz
- これは悩む組み合わせだな。
NKTH連合としては京王も推したいが、
やはり、1070や1080が元気でがんばってる<<高松琴平電気鉄道>>ですな。
1080に乗ってて片原町あたりを走ってると、京急の普通車に乗ってる錯覚に陥る。
1080に1063くっつけた列車に乗ったことがあるが、
吊り掛け+カルダン混声ハーモニーには感動した。
地元・京急では、経験したこと無かったので・・・。
ただ、あの緑の塗装はどうもなあ・・・。
クリーム&オレンジのツートンに塗り替えきぼんぬ。
- 261 :上社愚連隊:02/07/07 03:01 ID:jtzY2zHI
- CATV。
<<京王電鉄>>は外せないところ。
もともと旧大東急四社のなかでもっとも戦災の被害を受け、経営的に苦しかったという過去を持っている。
にもかかわらず、今では社債の格付けで大手民鉄唯一のダブルAクラスの評価を受けている。この京王以上の格付けの鉄道会社は、JRの本州3社しかない。
この50年間の経営陣、社員のがんばりの差が、今回対決する両社の現在の立場になっているのだと思う。
あと、コトデンの名市交出身車両も、改造は京王重機整備北野工場のはず。
- 262 :名無しでGO!:02/07/07 03:03 ID:jApLWrDT
- <<琴電>>に一票。ADSLより。
あまり乗ったことは無いんだけど、でも印象の残ってる。
琴平→瓦町と琴平→志度の運賃に大差がない運賃体系とか、
連結の前後で購入元が違う車両がつながってたりなど、
奇妙な事が多かったですね。なによりも復活をきぼんぬ。
萎えコメントはダメなんだけど、今回は書いてしまう。
京王も好きな会社ではあるんだけど、調布駅と新宿駅の駅員の
印象があまり良くなかった思い出があるのでマイナスです。
夏にうちわを配ったりなど、いろいろやってくれてるんだけど。
ところで「ぺったんポン」ってわかる人いる?
- 263 :名無しでGO!:02/07/07 03:08 ID:vLlsgUvp
- 拾い物ですがw、京王の支援画像です!
http://www.ca.sakura.ne.jp/~aihoku/other/illust/02/p001012.jpg
名車5000系と、女性車掌の制服(イラストだがw)萌え。
- 264 :上社愚連隊:02/07/07 03:13 ID:jtzY2zHI
- >>262
おいおい。それを言ったら、志度駅の駅員の態度なんかサイテーだったぞ。
「となりの庭は広く見える」ように、遠いコトデンは旅愁を感じるからプラス、
京王はよく乗るからアラが見えてマイナス、っていうのは評価としてはアンフェアな気がする。
経営状態最高と最低の会社の対決(これは客観的に、格付けと民事再生法申請という形で確定しているので萎えコメントではない)で、判官びいきになりがちなのは分かるが。
ちと熱くなったけど、原則どおり萌えコメントだけでいきましょう。
- 265 :KOユーザ:02/07/07 03:16 ID:+nS25z2q
- <<京王電鉄>>に一票。ADSL
特急・準特急のかっ飛ばしっぷりに垂涎。
…朝の通勤ラッシュ帯のもったり感は改善して欲しい気もしつつ、
そんな京王を受け入れてしまう俺。
鉄ヲタに目覚めたのも京王がきっかけ。
ずっと沿線住民でいたい所存。
- 266 :263:02/07/07 03:18 ID:vLlsgUvp
- 支援だけしておいて投票しないのも何なのでw、
<<京王電鉄>>に1票。いまは、スカートになってしまったけど、
京王の女性車掌の制服は、まぁるい帽子にリボン(!)が付いていて、
しかもヒダがついたスカート(!)だった。これは、激しく萌えたw
今からでも遅くはないから、戻して欲しいw
ADSL
- 267 :266:02/07/07 03:19 ID:vLlsgUvp
- 訂正。現在の制服は、ズボンだね。
- 268 :上社愚連隊:02/07/07 03:33 ID:jtzY2zHI
- なんか後味悪いので、コトデン応援メッセージも書かせてください。
がんばれコトデン!
- 269 :262:02/07/07 03:56 ID:jApLWrDT
- >>上社愚連隊サソ
ごめんなさい。
京王も萌え要素が盛りだくさんで好きなんだけど、
あのがっかりは耐えられなかったんだ。
京王でいちばん感動したことを上げておくと、
1996年に廃車寸前の5000系を拝めたことかな。
でも比較したときには、琴電の方がおもしろいと感じたから
琴電に1票にしたということでご勘弁を。
- 270 :上社愚連隊:02/07/07 04:04 ID:jtzY2zHI
- >>262氏
こちらこそすみません。熱くなりすぎでした。
京王は運賃も良心的だし、ダイヤも朝の上り以外はおおむね良心的だと思っているので、破産会社に負けるかもと思うとつらい。。。
- 271 :名無しでGO!:02/07/07 05:36 ID:JTJxqpU1
- <<京王電鉄>>に一票
数々のカーブを攻めるところに萌え
(特に国領)
ADSL
- 272 :233:02/07/07 08:38 ID:5dCqbHq3
- 京王支援投下:カーブを逝く京王電車
●国領 ttp://isweb13.infoseek.co.jp/travel/potaka/jkeio/jkeio7721.jpg
●調布 ttp://isweb13.infoseek.co.jp/travel/potaka/keio6803test.jpg
●桜ヶ丘 ttp://isweb13.infoseek.co.jp/travel/potaka/jkeio/jkeio8813.jpg
●片倉 ttp://isweb13.infoseek.co.jp/travel/potaka/jkeio/jkeio6717.jpg
●山田 ttp://isweb13.infoseek.co.jp/travel/potaka/jkeio/jkeio8707.jpg
●稲田 ttp://isweb13.infoseek.co.jp/travel/potaka/ehkeio/ehkeio10280-2.jpg
画像板に出すのもメンドイので直リンで失礼
- 273 :金剛バス逝ってヨシ:02/07/07 10:38 ID:SYQ8K5du
- 乗ったことないけど一度乗ってみたいから<<高松琴平電気鉄道>>に一票。
城に隣接した高松築港駅も気になるし。讃岐うどんうまそうだし…。
いろいろもめてるみたいですが…金比羅さんの足として再び元気に復活して頂きたい。
当方ADSL。
- 274 :あなたの後ろに名無しさんが・・・:02/07/07 10:46 ID:SHV1KMcn
- <<高松琴平電気鉄道>>に一票です
乗ったことないのですがローカル私鉄ファンとしては
ぜひとも勝ち進んでもらいたい鉄道です。
会社再建に向けてもぜひ頑張ってもらいたいです。
Dブロックで南海と対戦出来る日を楽しみにしてます。
自宅からなのでISDNです
- 275 :名無しでGO!:02/07/07 10:54 ID:yJr23mAH
- <<高松琴平電気鉄道>>にイッピョー!
再建がんがれ、香川の足としてずっと支えていってほしいという応援をこめて
CATVです
- 276 :名無しでGO!:02/07/07 11:17 ID:rKtwVrNR
- <<高松琴平電気鉄道>>に一票です
JSKY
- 277 :239:02/07/07 11:59 ID:2HRSUeHU
- 琴電の支援物資を画像板に投下しますた。
琴電ガンバ。
- 278 :239:02/07/07 12:00 ID:2HRSUeHU
- 画像は
http://isweb44.infoseek.co.jp/travel/rail-moe/cgi-bin/img-box/img20020707115754.jpg
- 279 :名無しでGO!:02/07/07 12:24 ID:vVIQMCjt
- <<京王電鉄>>に1票.
ADSL.です.
カーブも駅停車も,そのアグレッシヴな走りに萌え.
同じ半径のカーブなら,JRよりも10km/h〜15km/h高い速度で突っ込んでいく
その迫力は,直線での120km/hや130km/hに優るとも劣らない.
駅停車ではギリギリまで緩いブレーキで粘り、最後に一瞬締めてから緩めることで
チンタラ停車することなく,またがっくん停車にもならないようなっている.
(失敗すると目も当てられないが)
- 280 :名無しでGO!:02/07/07 13:31 ID:zW2kwq2a
- 元香川県民として<<高松琴平電気鉄道>>に一票
現業のDQN振りは「四国の東武」等と揶揄され有名であるが、中には神のような人も
少なからずいる。
75年生涯現役の車両陣を保守する仏生山工場も凄いが、本当に凄いのは運用担当者。
- 281 :(゚∀゚)TKR広告:02/07/07 13:41 ID:zW2kwq2a
- ある日の昼過ぎ、長尾線の末端部で車両故障が発生し、平木駅に留置中の車両が
牽引して、瓦町〜(琴平線)仏生山へ回送していった。
長尾線には車庫がなく、瓦町に2本、平木に1本、終点長尾に1本ある側線に留置して、
検査などは全て琴平線の仏生山に回送して行っている。
ここで問題になるのは平木に留置していた車両のかわりに別の車両を送る必要がある。
しかし交換駅の問題で昼間は回送列車を設定できない。また夜は予備車の止まっている
瓦町の側線に運用終了した車両が止まっているため予備車が出せず、また平木の駅員が
1人になってしまうため平木が受け入れることも出来ない。(平木は信号扱い駅)
そこで昼間のうちに平木に別の車両を送る必要があるのだが、ここで運用担当者は
ヲタでも信じられないような方法で送り込んだ。
- 282 :(゚∀゚)TKR広告:02/07/07 13:54 ID:zW2kwq2a
- 築港〜片原町〜瓦町〜(中略)〜平木〜井戸〜長尾
長尾線は有効長の関係で3両まで(車両故障時は駅からはみ出て無理やり4両w)である。
元名市交の600形が主力だが、昼間でも未だに旧型車の2両運用がある。
そこで単車でも走れる旧型車に予備車を増結することになったのだが、
工房の帰宅時間が近いので単車運転区間は最小限にしないといけない。
上り列車で瓦町に来た旧型単車2両を1両に減らして築港へ。
そして次の上り列車にその1両を増結して3両で築港へ。折り返し下りの単車と
片原町で交換して、単車に瓦町で予備車を2両増結し3両で平木へ。平木で予備車を
2両切り離し再び単車で長尾へ行く。予備車は側線に収容し明日の朝まで昼寝。
次の下り列車は3両だが、平木で今度は単車を切り離し所定の2両で長尾へ。
単車は上りホームへ移動しておく。すると切り離した残りが井戸で単車の上りと交換して
平木で元通り単車2両に戻る。(゚д゚)ウマー
こんなことはヲタでも思いつかない。運用担当者は神としか本当に思えなかった。
- 283 :名無しでGO!:02/07/07 14:21 ID:WiwaviFq
- 踏み切り番がグルグルハンドルをまわして閉開していた下高井戸駅の手動踏み切りに萌♪
踏み切りは自動になったけど、電車が目の前を行く商店街の光景は今も変わらない。
「東京の私鉄」という「情緒」を最も色濃く残しつつ、
最もアグレッシヴな大手私鉄のひとつでもある<<京王>>に力を!
当方、ISDN
- 284 :眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/07/07 14:33 ID:NHV2SEAN
- まずはADSL宣言、と。
本来は日常お世話になっている京王電鉄を支援するべきなのだろうが、
日常使っているが故に、色々と萎え部分が目についてしまう。
大変申し訳ないことだが、今回は<<高松琴平電気鉄道>>に一票を投じ
させて頂く。
琴電とはいつも冬にしか縁がない。
年末、観音寺にあるうちの菩提寺に墓参りに行くついでに立ち寄るのだ。
まず、珍しい標準軌であることが、関西との一衣帯水を感じさせて良い。
赤とクリームのツートンカラー、釣り掛けモーターとコンプレッサーの音も
姦しく、平野を疾走し、川を越え、海沿いをよたよた走っている、60形、30形。
そして、ジェットカー原型を初めとする元阪神車の存在も忘れていけない。
京急で一時代を作った車両群も勿論のこと、最近では京王、名古屋市交通
局から積極的に新車を入れて体質改善を図っている姿勢も良かった。
偶々、時代の趨勢を読めなかった経営陣のために、一敗地にまみれたが、
その経営陣も、よく民事再生法の適用という劇薬を飲むことを決断したもの
だと思う。
世間体を気にして、ボロボロになって叩かれて会社が消滅するより余程良い。
何時か、こういう事があったねと笑って言えるよう、頑張って欲しいものだ。
- 285 :スーパーあずさ2号 ◆U/bVTuc2 :02/07/07 15:12 ID:B7wJaq+G
- _ -――-,-―- 、
〃 ヽ
〃 ヽ
,.' l l ili l リ // ∧∧ヾヽヽ ヽ
l | l l il l i | l il l li li l lil
i ヾヽヾil l l ヾ .ヽ ノノノノil l<<<<高松琴平電気鉄道>>
ゴーッ l l i l,=;;;./ 〉il i l に投票するのじゃ愚図ども!!
- ≡ l l i ii 、:::l. ´<lニ::iilーrイ | l l
- ≡ i ll i li; ':::::l. , ∨'j l l i>>280-282の熱さに乾杯
- ≡ l l l il ーi::l , '/_`二「 .i i l
- ≡ l lilリli .l i| /,. "´ ̄/ i リil
- ≡ i |×ll リi〉. ヽ__j' |×ll
- ≡ i l×ll ilノ \ ``/ |×ll__
- ≡ ー'○ ○ヽ 'ヽヽ / / '○ ○ |
- ≡ | i/lヾi ヽ ヽヽ / / i/lヾi |
- ≡ | i lノ ヽ ヽ./ / iソリ |
-=  ̄ ̄ ̄◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◎ ̄
関西いるけど、四国はあまり行ったことないんですが・・・
そして例によって・・・(過疎トーナメントなんで宣伝必死なんです、許してください)
今日の候補者
●尾身幸次(自民/比・北関東) ○森ゆうこ(自由/新潟) ●鎌田さゆり(民主/宮城2区)
●荒井広幸(自民/比・東北) ●鳩山邦夫(自民/比・東京都) ●佐々木憲昭(共産/比・東海)
●徳田虎雄(無/鹿児島2区) ●神崎武法(公明/比・九州)
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/giin/1025103643/l50
- 286 :佐倉貨物区 ◆3800KHeA :02/07/07 16:19 ID:7ocZB1wS
- ____
Y/ニニ|>o<|\
/ //\___\
|/ / === |  ̄
| / ・ ・ |
\(6 (_λ_)\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ _ ||||||| _| < <<高松琴平電鉄>>に一票なのだ!!
|(( \□ ̄□/| \__________
\  ̄ ̄ ̄ ノ
/ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|了
/ |: | ̄ ̄ ̄ ̄
| |______|
| | | | | | | |
フレッツISDN
- 287 :鶏頭 ◆CKN/QuU2 :02/07/07 16:27 ID:NKfS+NT+
- <<京王電鉄>>
エアエッヂ。
「耳をすませば」に出てきたよなぁ…
あのあたりの雰囲気がかなり好きです。
- 288 :名無しでGO!:02/07/07 17:23 ID:f/3EMtn6
- <<京王電鉄>>に一票。
定期券のリサイクルや初乗り運賃の値下げなど
私鉄のなかでもがんばっている。
ADSL
- 289 :名無しでGO!:02/07/07 17:37 ID:Tr84Q7Jj
- <<高松琴平電気鉄道>>に1票。ADSL。
なにぶん京急ヲタなんで、元京急車がいるだけで嬉しい。
数年前に乗りに行ったんで、どうにか元京急230(の車体)にも乗ることができたし。
正直、元京急600が2両ぐらい色だけ変えて原型で走ってたらもっと萌えたんだが・・・。
- 290 :名無しでGO!:02/07/07 19:12 ID:dZr800fB
- <<高松琴平電気鉄道>>に1票。
元名市交車にはがんがってホスィ。
ADSL
- 291 :名無しでGO!:02/07/07 19:21 ID:kQ2UE8Vi
- <<高松琴平電気鉄道>>に入れるとします。 アナログ。
2年前くらいなのですが、京王から譲渡された近代的な車両と、
きわめて古典的な車両が仲良く手をつないで走っていたのに萌えました。
このときは京急の旧600にも会うことができてよかったです。はい。
瓦町はずいぶんがんばったようですね。
- 292 :る野の民:02/07/07 19:40 ID:epvGJL3Y
- <<京王電鉄>>
やっぱ速いし、それに調布の同時入線がスリリング
ADSL
- 293 :某スレ168:02/07/07 19:53 ID:euRW0dO/
- だいぶ近代化したとはいえ、まだまだ戦前の電車も健在、
やる事なす事、いまいち洗練されないのではありますが、
吊掛音に萌え、直流蛍光灯に萌え〜。
再建がんがれ<<高松琴平電気鉄道>>
一応支援画像
http://isweb44.infoseek.co.jp/travel/rail-moe/cgi-bin/img-box/img20020707195127.jpg
- 294 :アナウンサー板の人:02/07/07 19:53 ID:2SV7i0oZ
- <<高松琴平電気鉄道>>に1票
名古屋市民ですから・・・
1度しか乗ったことないですけど、
元名市交車に乗ったときは懐かしかったです。
CATVです。
以下宣伝で申し訳ないですが、
もしかしたら「アナウンサー最萌トーナメント」が実現するかも。
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/ana/1025955666/
- 295 :名無しでGO!:02/07/07 19:57 ID:K76K6SOQ
- <<高松琴平電気鉄道>>に1票
ぐんぐん琴電ぐんぐん琴電
ユクーリ進む明日は見えぬ
町だ 山だ 干潟だ 海だ
何でも つなぐ 明日は見えぬ
がんばれ がんばれ 琴電
ADSLです
- 296 :鉄道最萌選管委員長 ◆vhbKopVg :02/07/07 20:39 ID:3oOgoV9D
- >>294
がんがれ
とりあえず対戦表作れば乗ってくれる人は多いと思うよん。
漏れも出来る限り投票だけは逝きたいし。
- 297 :名無しでGO!:02/07/07 20:45 ID:iqbAMBML
- ダイヤルアップより<<京王電鉄>>に一票。
何より値下げは凄い。
最初ニュース見たときは目を疑った。
- 298 :りんねたんハァハァ:02/07/07 21:01 ID:lV33egZs
- <<京王電鉄>>に一票でっす。
京王帝都電鉄って名前の方が好きだったけど。
小学校の頃、遠足で高尾山に行ったときとか
多摩動物公園に遊びに行ったときとか、なんかいろいろ思い出します。
端から端まで見通せる5000系の車内が大好きでした。
ADSLです。
- 299 :名無しでGO!:02/07/07 21:06 ID:kun6QKD+
- ISDNより<<京王電鉄>>に一票だね。
京王線も井之頭線も乗りやすいダイヤに萌〜
沿線イメージの良さでは東急に次ぐブランドでっす。
- 300 :山師でGO! :02/07/07 21:22 ID:TkFUy382
- <<京王電鉄>>に一票。
京王の駅に入っているカレー屋がクセになるうまさ!
料金も安いし頑張っている。
- 301 :名無しでGO!:02/07/07 21:23 ID:xWL9Ldbm
- ダイヤルアップにて<<京王電鉄>>に一票
8000系の通路部分、ドアの着色ガラスに何気に萌えます
- 302 :哀愁の三番蔵 ◆CJRC9MIw :02/07/07 21:35 ID:n7EY9SAm
- <<京王帝都電鉄>>
鉄道も(・∀・)イイ!が、個人的には高速ハズでも頑張っている所に萌え。
京都から新宿まで「中央道昼特急京都号」に乗ったとき、何回も京王の高速ハズを
見た。飯田逝きやら甲府逝き、河口湖逝きなどなど。よくもまぁ、あんだけ大量の
高速ハズの車両や乗務員のやりくりしているもんだ、と感じたりして。
鉄道萌えではないが、スマソ。
- 303 :哀愁の三番蔵 ◆CJRC9MIw :02/07/07 21:37 ID:n7EY9SAm
- >>296
× <<京王帝都電鉄>> → ○ <<京王電鉄>>
社名が変わったの忘れていたし。スマソ。
- 304 :_:02/07/07 21:41 ID:OQfRGZCo
- <<京王電鉄>>に一票。
特急の爆走に萌えです。
あとは通勤時間帯のトロトロ運転をどうにかしてくれれば。
adsl
- 305 :名無しでGO!:02/07/07 21:53 ID:45/IS64W
- <<高松琴平電気鉄道>>
理屈じゃないんだ。
幼年時代沿線住民だった自分にとって、
トラウマなんだ・・・。
しかしその頃の車輌が
つい最近になって
ようやく廃車になるっていうのが
情けないけど。
ADSL
- 306 :名無しでGO!:02/07/07 22:06 ID:K/CsE1Ww
- 香川に生まれ仏生山工場の車両を見て鉄ヲタになった俺は
<<高松琴平電鉄>>に1票入れなきゃいかんでしょ、やっぱり。
少しずつではあるが再建に向け頑張ってます。元京急車萌え。
>>302
琴電はバス事業をかなり前に分社化し別会社のコトデンバスがやってるが
単年度黒字を出すなど頑張ってる。高速バスはコトデンバス等香川のバス会社
共同出資の四国高速バスがやってるが規模では京王にかなわないかもしれんが
積極的経営で頑張ってます。高松止まりだった神戸・大阪線を丸亀まで延長を
したのも四国高速バスだし丸亀にバスセンターを作ってパーク&高速バスライドしたり。
…なんか最萌バス会社トーナメントしたくなったなあ。数多いから大変そうだけど。
- 307 :名無しでGO!:02/07/07 22:10 ID:SY3207Jb
- まずは接続宣言ADSLだよ!
東京競馬場に言ったときの帰りにお世話になる京王電鉄もいいけど
今日は<<高松琴平電気鉄道>>に一票
30型京急時代は乗ったことないですが、琴電で始めて乗りました。
あの窓の大きな電車はよかったです。
デパートで失敗しなければ、地方私鉄としてはすごいと思う。
高松近郊の運転間隔
平成に入ってからの車両近代化
特に志度線と長尾線の車両近代化の判断はすばらしいと思う
鉄橋の重量制限で、軽い車両しか入線出来ないから、
適当な物件(名古屋市交)が出たときに集中して買った判断はすばらしいと思う!
- 308 :哀愁の三番蔵( ´ー`)y-~~ ◆CJRC9MIw :02/07/07 22:12 ID:n7EY9SAm
- 投票にゃ関係ないのでsageで。
>>306
確かにコトデンバスもがんがっているなぁ、って思うわ、正直な話。
ハズ会社最萌トーナメントかぁ。やってみたいが、正直あれだけの会社があると、どっから
手をつけたらいいのかよーわからん。つーか、結構大変そう。
- 309 :鉄道最萌選管委員長 ◆vhbKopVg :02/07/07 22:15 ID:3oOgoV9D
- >>306>>308
はっきり行ってハズ会社は多すぎてわからん。
鉄道会社の場合は旅客鉄道一覧というのがあって
そこに貨物鉄道を追加するだけですんだけど。
今日本にハズ会社ってどのくらいあるの?
もしかしたら鉄道会社より多いんじゃない?
- 310 :名無しでGO!:02/07/07 22:17 ID:YjuNapcs
- <<京王電鉄>>に一票。ADSLです
地元ですし。ハズも利用しますし。
なんといっても5000系が大好きです。
- 311 :スーパーあずさ2号 ◆U/bVTuc2 :02/07/07 22:20 ID:Wg0fPB9i
- >>306 308-309
観光、貸切、団体専門は省いていいとしても、
ハズだと市町村営ハズとかあるし…さぞ膨大になるでしょうね
うち(議員最萌)を越えるか?
- 312 :306:02/07/07 22:35 ID:K/CsE1Ww
- >>308-309.>>311
香川ではコトデンバス、琴参バス、大川バス、小豆島バス、JR四国、四国高速バスの6社かな。
それで廃止になった路線を自治体が貸切専業会社やタクシー会社に運行を委託してるケースが
あるから正確な数はわからないなあ…。全国だとかなりの数になるなあ…。
高速バスを運行する事業者に絞れば可能かも。でも普通の路線バスも萌えるんだよなあ…。
- 313 :名無しでGO!:02/07/07 22:41 ID:kp0MXKwN
- 運賃やすくてイイ!!
八王子行くときはお世話になってます<<京王電鉄>>に一票。
JSKY
- 314 :名無しでGO!:02/07/07 22:46 ID:Vsa28/Cb
- 例え駅員がDQNでも経営者が逝ってよしでも、やはり10年来萌え続けてきた
<<高松琴平電気鉄道>>に投票せねばならない。
(京王にも通学で長くお世話になったけどさあ・・・・・・)
元京急の名車30形も流浪の民750〜770も魅力的だが、やはりコトデンは
「主」1000形・3000形を抜きにしては語れない。
ノーヘッダーで窓上隅のRが美しい1000形、1000形よりは無骨なスタイルだが
数年前まで5両全て健在だった3000形、この2形式がいてこそコトデンは魅力を
放っていたのではないだろうか。
気が付いたら1000形は残り1両、3000形でも3両に減ってしまった。
古めかしい内装を保っていた345の廃車は本当に惜しまれる。
当方(たぶん)ADSL
- 315 :名無しでGO!:02/07/07 22:48 ID:PS8pNnW3
- <<高松琴平電鉄>>に一票。
生まれ変わる為にがんがる姿が胸を打ちます。
生まれ変わってがんがる姿が見たいです。
i-mode.
- 316 :名無しでGO!:02/07/07 22:53 ID:1iwd7lhQ
- <<高松琴平電鉄>>にADSLより一票
元京急230の30形に愛着がある。今京王重機にあるはずの元名市交600形最終編成が
四国入りしたらあぼーんかもしれない・・
今年の夏は「ぜひ」ものです。
京王はバスとか高幡そばとかC&Cとか百貨店とかグループに萌え要素が多いんだが、
鉄道はな・・
「かけこみ乗車は あぶないですから おやめください」
- 317 :名無しでGO!:02/07/07 22:55 ID:hP/Nci/N
- <<高松琴平電気鉄道>>に一票。
今の時代に古い車両を大切にする姿勢が好きです。
そしていつか会社を再建させて
会社再建までの軌跡をプロジェクトXに取り上げられる日が来ますように。。。
CATV
- 318 :名無しでGO!:02/07/07 22:56 ID:ghR/4j7M
- 京王「帝都」って名前にも萌えたな
<<京王>>に一票!
ダイヤルアップよ。
- 319 :名無しでGO!:02/07/07 22:58 ID:38N3rPeT
- <<京王電鉄>>にADSLより一票。
運賃の安さが阪急と似ていて萌え。
駅名標がJR西と似ていて萌え。
- 320 :名無しでGO!:02/07/07 22:59 ID:2pDcP9X7
- <<高松琴平電鉄>>に1票。
志度線に一度だけ乗っただけだが、そのときの30形の大きな窓が忘れられません。
ま、カレーよりうどんが好きだし・・・。
CATV
- 321 :鉄道最萌選管委員長 ◆vhbKopVg :02/07/07 23:01 ID:3oOgoV9D
- 今だ!1回戦全試合終了!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
l[》'《|l ヾl| ______________
i| lノノリノ)))〉 /
.__ !! !(l.゚ ヮ゚ノl | < 明日から2回戦が始まるよ!
ヽZ il |⊂)Filつ \
`ー从く/_l7}>  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
'´ し'ヽ_)
- 322 :鉄道最萌選管委員長 ◆vhbKopVg :02/07/07 23:33 ID:3oOgoV9D
- 確定
京王電鉄 総有効得票 29票
総投票数 29票
ID重複 なし
高松琴平電気鉄道 総有効得票 39票
総投票数 40票
ID重複 なし
その他無効票 1票
勝者:高松琴平電気鉄道!!
2回戦組み合わせ
7/8 名古屋鉄道×京浜急行電鉄
7/9 日本貨物鉄道×江ノ島電鉄
7/10 近畿日本鉄道×東武鉄道
7/11 四国旅客鉄道×広島電鉄
7/12 京成電鉄×会津鉄道
7/13 京阪電気鉄道×西日本旅客鉄道
7/14 小湊鉄道×南海電気鉄道
7/15 東京都交通局×高松琴平電気鉄道
- 323 :鉄道最萌選管委員長 ◆vhbKopVg :02/07/07 23:36 ID:3oOgoV9D
- 一回戦まではAAのみの投票も有効扱いでしたが
2回戦以降はコメントの付記がないと無効とします。
ご注意ください。
Aブロック2回戦第1試合
名古屋鉄道×京浜急行電鉄
7/8(月)0:00〜23:00
名古屋鉄道
公式 http://www.meitetsu.co.jp/
紹介 http://f1.aaacafe.ne.jp/~rosenita/profile/meitetsu.htm
京浜急行電鉄
公式 http://www.keikyu.co.jp/
紹介 http://f1.aaacafe.ne.jp/~rosenita/profile/keikyu.htm
- 324 :鉄道最萌選管委員長 ◆vhbKopVg :02/07/08 00:00 ID:5BeKNCHt
- ∠ / 丶
/ 丶
_/ S ヽ_
<_____> . _____________________
|ノリ l l | リ / これよりAブロック2回戦第1試合をはじめます。
彡\_ワ/ミゝ < 対戦カードは名古屋鉄道×京浜急行電鉄だよ。
/ O\ \ 投票時間は7/7(日)0:00〜23:00だよ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 325 :けいきゅうなぎさ ◆NAGISAhk :02/07/08 00:00 ID:8d0lCh/t
- <<京浜急行>>に一票。
スピード感や車両については他の方にお任せするとして。
いろいろなところにこだわるところに萌えます。
塗装以外に、↓のようなこととか。(撮影日:7/7。トーナメント合わせです)
〜京急の「こだわり」〜
各社において、「**線のりば」という案内の下に「** Line」と書かれる
ことが多い。自社・グループ会社の施設に掲げられている看板であっても。
(例:相鉄線のりば/Sotetsu Line。コンコース以外に、相鉄ジョイナス内
の掲示も同様)
ところが京急は違う。
自社・グループ会社の掲げる看板では、「京急線のりば」の下に、「Keikyu
Railways」の表記をしているのだ。
気づかなければ通り過ぎてしまうような小さなこだわりだが、京急らしいこ
だわりであろう。
京急は線ではなく、鉄道である−−そんな主張があるような気がしてならな
い。
http://isweb44.infoseek.co.jp/travel/rail-moe/cgi-bin/img-box/img20020707233130.jpg
- 326 :鉄道最萌選管委員長 ◆vhbKopVg :02/07/08 00:02 ID:5BeKNCHt
- 間違えた
7/8(月)0:00〜23:00です!
- 327 :名無しでGO!:02/07/08 00:02 ID:ikaVFKgk
- <<名古屋鉄道>>に1票 @ISDN
岐阜の600V各線は私の青春でした。
上芥見、清水、競輪場前、千手堂、本揖斐、更地・・・。
昨日は750型が里帰りしたことですし。
- 328 :名無しでGO!:02/07/08 00:04 ID:xVillaxU
- μ鉄対京急。それぞれ束と倒壊という巨大鉄道会社にスピード勝負を挑んでいる
共通項がある。しかし、私はあえてそのスピード勝負にから降りたμ鉄の心意気に
萌えを感じるので<<名古屋鉄道>>に一票を投じる。
我が中京圏は「倒壊」のほかに「自動車」という強力なライバルを抱えている。
μ鉄は転クロ車の集中投入など、車とも戦ってきた。しかし、倒壊の新快速などの
攻勢の前に一時期は、特急知立通過など真っ向からスピード勝負を挑んだ。
しかし、路線状況の悪いμ鉄には不利であったことは明白であった。
そこで、現在では普通列車の増発により小まめに乗客を集め、また、主要駅に立体駐車場を設けパークアンドライドを推進する姿勢にシフトした。
早いだけがすべてではない。いかに地元に愛される鉄道会社になるか・・?
田舎モノの鉄道といわれようがそれは、我々μ鉄サポーターの心にジーンと響くものではないだろうか?パノ車ミュージックフォンのように・・・・。
名古屋鉄道マンセー!! 尚、当方フレッツADSL。
- 329 :名無しでGO!:02/07/08 00:05 ID:fAUaRVUP
- <<京浜急行電鉄>>に1票。
やっぱ京急でしょ。
入り乱れて走る各社局の車両。
その中を檄走する快速特急と普通車。
そして歌うSiemensInverterに激しく萌え。
新1000形の都営線内試運転時に聞いた加速音、
都営地下鉄浅草線の駅構内に反響音がとても良い。
情報誌?である「なぎさ」も好きです。
ADSLです。
- 330 : ◆7zD4078. :02/07/08 00:05 ID:ilnawu5h
- <<京浜急行電鉄>>に一票入れます。アナログ。
〜昔の思い出〜
もう20年くらい前になると思いますが、
横浜は井土ヶ谷駅近くに「かもめパン」の工場があり、
その工場に社会科見学に行ったことがありました。
小学校と工場は近かったので、行き帰りとも京浜急行の電車に乗っていきました。
それだけならよくあることですが、井土ヶ谷に到着したとき、車掌の方が
「まもなく、井土ヶ谷、井土ヶ谷です。○○小学校のみなさん、下車駅です。」
と一言添えてくれたのです。自分の名前が呼ばれたようで、
妙に嬉しかった覚えがあります。
小学校時代、社会科見学や遠足でバスを使って移動したこともありますが、
そのときは、必ず京浜急行バスだったことも、思い出しました。
- 331 :名無しでGO!:02/07/08 00:09 ID:VG/0Y0om
- <<京浜急行>>に1票。
スピードについてはもはや語る必要もなく、とにかく
車両の面でもダイヤの面でも萌え要素満載!
当方CATVです。
- 332 :眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/07/08 00:09 ID:cwY571kA
- まずはADSL。
京急も運転方式とか車掌がきちんと前方確認をしている姿勢とかに
萌える物があるが、今回は、<<名古屋鉄道>>に投票することにする。
瀬戸線に初めて乗ったとき、近代化された車両にも関わらず、釣り掛け音のする
6750系に萌えた。
そして、終点尾張瀬戸でぼ〜っと待っていると、入れ替えのために、デキが走って
きたのにまた萌えた。
内燃機関、釣り掛け、最新のVVVF、ローカル線、都市間鉄道、市内電車、インター
アーバン…特殊軌間以外の全ての要素が詰まっている究極のゴッタ煮鉄道と言う
べきなのが、この名古屋鉄道であると言えよう。
最近の末端区間廃止は生き残り、時代の流れで仕方無い面もあるが、新しい方向
を模索して貰いたいものだ。
- 333 :名無しでGO!:02/07/08 00:11 ID:ORMiuuwV
- <<京浜急行>> ADSLから
今は地方都市にいるが、飛行機で羽田に戻ってきて京急のホームに行くと、
京急都営京成北総の車両のどれかが止まっていて「帰ってきたな」と感じる。
京急が羽田空港に乗り入れてるから、そのまま自宅最寄り駅へ乗り換え無し。
いつも乗っていた電車が羽田空港から乗れる(ともかぎらない4社乗り入れ)。
羽田空港で安心を与えてくれる京急に1票!
- 334 :某スレ168:02/07/08 00:12 ID:rnbCQtm5
- 名古屋に来たな〜、と感じる瞬間、それは、
近鉄名古屋駅の「ドナウ河のさざなみ」であり、
名鉄新名古屋駅・パノラマカーの♪ど〜け〜よ〜ど〜け〜よ〜…
以前ほどではないとはいえ、新名古屋、犬山橋、徹明町…
何が来るか分からない楽しみは、<<名古屋鉄道>>ならでは。ADSL
1996年・犬山橋の主役たち
http://isweb44.infoseek.co.jp/travel/rail-moe/cgi-bin/img-box/img20020707230726.jpg
http://isweb44.infoseek.co.jp/travel/rail-moe/cgi-bin/img-box/img20020707231208.jpg
http://isweb44.infoseek.co.jp/travel/rail-moe/cgi-bin/img-box/img20020707231605.jpg
- 335 :名無しでGO!:02/07/08 00:19 ID:X1tAuWLh
- <<名古屋鉄道>>
地元民ですから入れないわけにはいきません。
AirH"
- 336 :名無しでGO!:02/07/08 00:23 ID:uVcur2yy
- <<京浜急行電鉄>>
もうこれしかない!ってくらい好き!!!あの曲線だらけの京浜間を120km運転や平和島駅とその周辺の異常なカント、蒲田での本線と羽田線の平面交差。上大岡に遅すぎる本格的デパート「京急百貨店」の設立。萌え萌えです。
- 337 :金剛バス逝ってヨシ:02/07/08 00:25 ID:AuE48Gt6
- 京浜急行は鉄道オタ的に萌えるポイントがいっぱいあるんです。
スピードとか三浦半島のトンネルが連続した部分の風情とか…。
ただ、個人的に京急に乗っていった先の出来事にいい思い出がないから
投票をやめとくとして<<名古屋鉄道>>に一票。
赤い電車にこだわる姿勢、なんかしゃれた駅の駅名板。
バス会社としても名古屋のバスをほぼ完全支配してくれてるので
よそ者が迷う心配も低くてとっても便利。
鉄オタには珍しくないでしょうが支援物資代わりに「上ゲ駅」の関連サイト紹介。
ttp://www.kinet.or.jp/kamiyabe/age.htm
当方ADSLです。
- 338 :名無しでGO!:02/07/08 00:26 ID:EtfIdfjF
- <<名古屋鉄道>>に1票です。
対戦相手が京急ということでかなり迷いましたがこちらにします。
萌えなところはやはり普通列車でもVVVF車なら120km/hで走ってしまうところと、
平常ダイヤなのにガンガン飛ばすところです。
例:駅を出発して少しするとまず85km/h(R500)のカーブがあります。
このカーブを超えて1キロくらいの距離は直線ですが、この次に
80km/h(R450)が控え、このカーブを入ってすぐのところに
次の停車駅があります。
一般的にはこの場合、最初のカーブを85km/hで通過し、そのまま惰行
して次のカーブに入り減速、停車しますが名鉄の場合そうはいきませんw
最初のカーブを加速しながら進み、1キロある直線でギリギリの110km/hまで加速。
次のカーブ直前で思いっきり減速して制限に間に合わせるというやり方です。
これを名鉄は昼真の通常ダイヤでも特急から普通までやっているところに
激しく萌えますw
- 339 : :02/07/08 00:33 ID:qmh5JfXC
- <<京浜急行電鉄>>
車両やダイヤにかなり萌えています。
ADSLです。
- 340 :鶏頭 ◆CKN/QuU2 :02/07/08 00:34 ID:wbPyk4Rz
- <<京浜急行>>に一票。
横須賀中央萌え。
エアエッヂ
- 341 :ななすいでごお:02/07/08 00:37 ID:4iyMGAua
- μ鉄こと名古屋鉄道に決まっているだぎゃあ。
同じ赤なら京浜が良いって?
何を言っている。あそこはただ単に本線のマンモス区間(品川〜横浜)が
とてつもなく直線なだけで、速いといっとる。μ鉄も速いぞカーブが多いのに
120km/h出せる京浜はすごいといっとるが、おみゃーんとこは線路幅が標準軌だからだろ?
μは狭軌ながらも120kmhは余裕だ。しかも130kmh目指しとる。まあ、しR倒壊ってうざい奴がおるけど。
もうこれからはみゅーてつの時代よ。羽田〜成田空港に5社も乗り入れとる?
だからなに?こっちはμオンリーだぞ。それぐらいしかないもんな。
ヨーロッパから機材を輸入して作った2100型がおる?んなこと40年も前にμ鉄は終わったぞ。
かの有名な「パノラマカー」だぎゃあ。彼はμが作り上げたからブレイクしたんだ。
それを忘れてもらっちゃ困るね。
まあ、初乗り運賃が京急の方が安いってのはかなりオイシイな。
けども、男ならやはりμ鉄だろ?なんせ中京のオスだからな!!
By ADSL
- 342 :名無しでGO!:02/07/08 00:42 ID:zQeeCoKv
- <<京浜急行電鉄>>に1票。
日本でただ1つの点滅する色灯式信号と,
JR系以外ではめずらしい120Km/h運転に萌えぇ。
ADSLっす。
- 343 :名無しでGO!:02/07/08 00:49 ID:ohXfT2Xp
- う〜ん。やっぱり京急、いきなり強いよな(笑)。
実際、並走する東海道線から2100型の快急見てると、飛ぶように速いし
萌え要素が多いのは、充分に認めたいところではあります。
しかし、地元民として、やはり<<名古屋鉄道>>に1票を投じる、
という気持ちに揺るぎはありません。
投票ついでに支援物資をば。ヘタレですけど(^^;)。
もっと萌え要素のある支援物資の投下を広くお願いしたいところです。
☆名鉄通勤車のスタンダードとしてすっかり定着した3500系。
http://isweb44.infoseek.co.jp/travel/rail-moe/cgi-bin/img-box/img20020708004542.jpg
名鉄で初めて、編成単位でのVVVF制御の導入、ワンハンドルマスコンを採用。
これまた名鉄初となるステンレスカー300系には、この3500系のノウハウが
活かされていると言っても間違いはないでしょう。
新製時から120Km/H運転に対応し、朱色の「快急」の幕を付けて
朝のラッシュ時、名古屋に向けてかっ飛ばしたこともありました。
☆「少数派」パノラマカー7500系
http://isweb44.infoseek.co.jp/travel/rail-moe/cgi-bin/img-box/img20020708004401.jpg
白帯解除の話題で、このところ7000系の存在が大きかったせいもあってか、
この7500系の存在は、やはり薄かったと思います。
実際、運転席周りの処理がスマートとは言えず、ヲタの中でも好みの別れる
車両だとは思います。
しかし、展望席の低床化により連続窓の高さが一致し、それがスマートさを
演出しているのも事実。こうして見れば、その存在が7000系の影に
隠れていることがもったいなく感じるのは、私だけではないはずです。
他系列との併結ができないことも欠点として挙げられてしまいがちですが、
ジャンパ線がないその顔は、連続窓と相まった「華麗さ」を感じます。
こんな車両に「当たり前」のように乗れる(しかも急行や普通で)のは、
まさに名鉄ならではだと思います。
from ADSL
- 344 :343:02/07/08 00:52 ID:ohXfT2Xp
- >>343
「展望席の低床化」じゃなくて「客席の低床化」でした、スマソ。
- 345 :萌木定期検査場 ◆hrZtTNU6 :02/07/08 00:53 ID:AmtRTBOI
- <<名古屋鉄道>>の萌え要素は至る所にあるのですが、
それらを散りばめた歌を作りました。
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1018692122/313
現存する物もしない物も混じってますが・・・
これには入っていませんが、沿線に住むようになってからは
パターンダイヤがきっちり組まれている点を高く評価するようになりました。
発車時刻が1時間ないし30分周期で組まれているので、一見複雑に見えるスジでも
容易に覚えられるのは、利用者としてとても助かります。
まあ本数の少ない駅を使う場合は、幾ら知恵を付けても
不便なもんは不便なんですけどね(w
〜ADSL〜
- 346 :343:02/07/08 01:03 ID:ohXfT2Xp
- >>332で眠い人 ◆ikaJHtf2さんが言ってる6750系はこんなヤシです。
http://isweb44.infoseek.co.jp/travel/rail-moe/cgi-bin/imgboard.cgi
- 347 :343:02/07/08 01:05 ID:ohXfT2Xp
- >>332で眠い人 ◆ikaJHtf2さんが言ってる6750系はこんなヤシです。
しかし、何度間違えれば気が済むんだ…欝だ。
http://isweb44.infoseek.co.jp/travel/rail-moe/cgi-bin/img-box/img20020708010141.jpg
- 348 :名無しでGO!:02/07/08 01:06 ID:DgrTU3th
- <<京急>>に。
とうとう四国松山伊予鉄道車内でも京急広告が発見されたとの事。
どこまで広がるのやら。(全国空港制覇か?)
- 349 :名無しでGO!:02/07/08 01:16 ID:8hOJbo0c
- 会津鉄道ファンなので、<<名古屋鉄道>>に1票。
元・特急【北アルプス】のカミンズエンジン音に萌えー。
キハ8500譲渡さんくす。
あとあと、名鉄の車掌や駅員の制服、デザインがいい感じっす。
JR東海と似ていて萌え。あの制服も、Yoji Yamamotoが手がけた
ものなのだろーか。。
ADSL
- 350 :名無しでGO!:02/07/08 01:17 ID:XmBMTUj3
- 今回は判断に苦しむので、支援画像でも見て萌えたもん勝ちにしようと思ったが、
画像板の「楽天」のバナーに萌えてクリックしちゃうという罠(w
- 351 :774系 ◆774KIJTw :02/07/08 01:17 ID:ksWgmllI
- まずはADSL。
<<京浜急行>>に1票。
大阪モノレールをよく利用しており、京急の広告が目に付く。
それを見るとまるで実際に京急に乗って都心まで行った気にさせてしまう。
スッチーさんの写真付きのポスターが特に好きだった。
- 352 :けいきゅうなぎさ ◆NAGISAhk :02/07/08 01:19 ID:8d0lCh/t
- 支援物資投下。
「京急と暮らし 京急と遊ぶ」をキャッチコピーに掲げる、京急のPR誌
「なぎさ」。
毎月1日発行で、結構早いうちに駅から消えるという人気です。
紙質、ページ数など結構しっかりした作りなので、次の号までつなげる
だけの部数作れなくなっているような・・・?
そのためか、Web版「なぎさ」も用意されてます。
今月の特集は逗子・葉山。
海へつながる、京急ならではの特集ですね。
<く京急>>の電車とバスで、出かけてみませんか?
http://www.keikyu.co.jp/webnagisa/02_7/index.html
- 353 :前回は棄権してますた・・・:02/07/08 01:23 ID:58bFCUnZ
- 今まで<京急>に入れてきますた・・・が、
会津鉄道フェチな漏れとしては、<<名古屋鉄道>>に入れてみるテスト。
ttp://www.meitetsu.co.jp/news/52.html
ちょうど昨日キハ8500系(と300系)の「チョロQ」が発売になったみたい。
なんと新名古屋から540円区間の乗車券と、
会津田島から200円区間の小児乗車券がセットになっているとのこと。
うーむ、も、萌え。
- 354 :774系 ◆774KIJTw :02/07/08 01:27 ID:ksWgmllI
- >>350
ぁゃゃかよ!!
そういう私も予選でぁゃゃ鉄道に投票しましたが。
- 355 :353:02/07/08 01:27 ID:58bFCUnZ
- あう!スマソ・・・接続書くの忘れてもうた!
鬱打詩脳。
353を取り消しの上、ADSLから<<名古屋鉄道>>
に再度入れてみるテスト。
スマソです。
- 356 :名無しでGO!:02/07/08 01:29 ID:8LHERfR+
- ダイヤルアップ宣言で、<<京浜急行電鉄>>に一票投下。
旧・大東急連合最後の生き残りに賭けます。
やっぱり2100形のVVVFインバータに萌え。新1000形はまだ乗っていないのでアレなのですが、
シーメンスなら無条件で萌えそう。
- 357 :名無しでGO!:02/07/08 01:56 ID:osftzDk8
- ダイヤルアップです。
昨日乗ってきたところなので
<<名古屋鉄道>>に1票。
>>341
<<>>で囲わないとμ鉄に1票とならないよ。
- 358 :名無しでGO!:02/07/08 02:05 ID:+eahPXs/
- <<京浜急行電鉄>> From ADSL
4扉車での高加減速性能を目指し、3連をベストに開発されつつ、
諸般のめぐり合わせでT車を増結、一転お荷物へ。
それでも朝の本線快特で頑張る700系に萠ゑますからな。
- 359 :名無しでGO!:02/07/08 02:08 ID:qMB6VXi/
- 本家の「上ゲ」対「都営線直通 押age」対決になってしまったか〜。
<名鉄>常滑・河和線には、親戚の家に逝くのによくお世話になった。
もちろん、萌え要素はたくさんあるし、今までは投票してきた。
バラエティーに富んだ車両群、名曲「ドケヨホーン」、
ユニークな駅名、道徳・上ゲ・・・その他多数、
連続する無人駅に、何本が停車するのか椋岡駅。
そして3年後には、中部新空港への足へと進化するのだろう・・・。
知多半島を縦断するこの線は、今回の宿敵・羽田空港に三浦半島への足、京急にも相似点がある。
やはりここは地元路線として、<<京浜急行電鉄>>を推す。
今回は、μ鉄相手に苦戦してるようだが、
ぜひとも健闘を祈りたい。
- 360 :名無しでGO!:02/07/08 02:09 ID:0VKp58/v
- <<京浜急行電鉄>>に一票です!!
私が生まれた頃から乗っている京急。
まだ学生の身でありながら、3回も引っ越しているのに京急線沿線住民と、
京急は私の生活の足として、なっているのだ!!
ちなみに、ダイヤルアップです。56k(実質45.6k)は辛いよ〜!
- 361 :名無しでGO!:02/07/08 02:14 ID:R/uF1vBH
- ダイヤルアップ
田浦で800が土砂崩れに突っ込んだ大事故の時、
こりゃ、復旧に2,3日かかるだろうなあと思ってたら、
次ぎの日、何事もなかったかのように始発から動いていた。
さすがは京急!!復旧のスピードも並みじゃない・・・・
とゆうことで<<京浜急行>>に1票。
- 362 :359:02/07/08 02:16 ID:qMB6VXi/
- 接続方法書くの忘れた…、スマソ。
フレッツISDN。
- 363 :名無しでGO!:02/07/08 02:19 ID:TucWpZM9
- <<京浜急行>>に一票。
上大岡マンセー。
ADSL
- 364 :名無しでGO!:02/07/08 02:22 ID:vV3r/B9+
- ついに赤×赤対決ですね。
地元民の漏れとしては、<<名古屋鉄道>>を応援しますです。
昔の、大手なのに他社から車両かき集めてたり、ツリカケの旧型車が「高速」でガンガン
突っ走ってた時代に激萌えですが、今の名鉄も、他社に無い独特の車両を生み出してます。
ガンバレ名鉄!!
当方CATV
更に、ヘタレですが支援画像をうpします。
- 365 :364:02/07/08 02:47 ID:vV3r/B9+
- 支援画像その1
1988年5月28日、廃止3日前の岐阜市内本線の終点、長良北町です。北鉄金沢市内線から来た
モ550形の、晴れ姿…というには寂しい「長い間の ご乗車ありがとうございました」の文字…。
萌えというよりは、昔を懐かしむ画像ですが、古きよき名鉄の面影、っつー事で。
ttp://isweb44.infoseek.co.jp/travel/rail-moe/cgi-bin/img-box/img20020708022344.jpg
- 366 :364:02/07/08 02:53 ID:vV3r/B9+
- 支援画像その2・その3
名鉄の旧型車といえば3400系・いもむしや850系・なまずが有名ですが、
それらの原型ともいえるのが、800形です。
モ811室内
ttp://isweb44.infoseek.co.jp/travel/rail-moe/cgi-bin/img-box/img20020708024030.jpg
800形は昭和10(1935)年に製造され、写真のモ811は、車齢60年を越えて平成8(1996)年まで
活躍した長寿車。ニスで鈍く輝く木張りの車内が美しいです。
現在は、日本車両・豊川製作所に保存されています。
ttp://www.n-sharyo.co.jp/business/toyokawa/toyo-me-mei.htm
モ809
ttp://isweb44.infoseek.co.jp/travel/rail-moe/cgi-bin/img-box/img20020708024446.jpg
モ811は高運転化改造されていましたが、平成元(1989)年に廃車になったモ809は、最後まで
オリジナルの前面窓を保っていました。かなりダメ写真ですが、一応参考までにアップします…。
もっと綺麗な写真キボンヌ
- 367 :猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/07/08 02:59 ID:gUf1U40N
- どうしようか迷ったんですが、支援要請を受けたこともあり、<<名鉄>>にイピョーウ!
会津鉄道で先日8500を見てきました。時間があわなかったので乗れなかったんです
けど、あの車で会津鉄道に乗ると、これは萌えだろうなと思いました。
いい車を作ってくれてありがとうという感謝をこめて。
ダイアルアップ。
- 368 :名無しでGO!:02/07/08 05:24 ID:CLKCHvR2
- 歌う電車?
いや、咆哮だよ、あれは。
<<京浜急行>>に一票。
- 369 :名無しでGO!:02/07/08 06:01 ID:aXu//nRX
- <<京浜急行>>に一票。
京成線でマターリ走る京急車萌え
ADSL
- 370 :名無しでGO!:02/07/08 06:21 ID:k5/zIIn9
- 世の中的には赤い電車対決でしょうが、個人的には六郷土手vs木曾川堤な気分
六郷温泉の煙突にも惹かれるけど、何故駅があるのか理解しがたい木曾川堤に
萌えるので、<<名古屋鉄道>>に一票、LANから
- 371 :名無しでGO!:02/07/08 07:02 ID:sjpObBYw
- へろへろの線路の上をジョイント音も高らかに
突っ走る880形に萌えます
美濃町線は一度乗ったら忘れない
<<名古屋鉄道>>に一票
ダイヤルアップ
- 372 :名無しでGO!:02/07/08 08:10 ID:Ik+QOrG+
- 数年前、京急乗車中、車内アナウンスで
「京急トラベル(だったかな?)からのご案内。
京急トラベルがあなたを素敵な常夏の島へご招待!!」
いかにも満を持してって感じだったので、ここまで聞いて、
『お!京急もグアム、サイパン等の気の利いた海外リゾートを始めたのか?』
と意外に思った次ぎの瞬間、
「常夏の小笠原10日間の旅に・・・・」
ガ―ン!!!お、小笠原・・・・・・・・固まりました、マジで。
同時に惚れ直しました>京急
そんな萌え企画を大宣伝する<<京浜急行>>に一票。
ダイヤルアップ
- 373 :名無しでGO!:02/07/08 08:24 ID:xzZHMXRB
- <<京浜急行>>に一票
京急車4両の金町行きに激しく萌えました
ADSLです
- 374 :眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/07/08 08:28 ID:cwY571kA
- >>346
343氏多謝。
これで釣り掛けだっつ〜のが、萌えるんですわ。
地元の人は早く変えろと言うのかもしれませんが。
- 375 :名無しでGO!:02/07/08 09:46 ID:Wjfj160+
- ( @∀@)っ<<名古屋鉄道>>に1票
名古屋近郊なのに2〜3両編成、マターリ走る小牧線(・∀・)イイ!!
ついに地下鉄と接続です。いちばん喜んでるのは桃花台新交通かな。
ISDN
- 376 :椎名電車:02/07/08 11:50 ID:KWa9EASN
- \ _¶___
┌" ̄/且.IIII ̄†"┐ ♪も〜え〜よ〜も〜え〜よ〜も〜え〜る〜ぞ〜
┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"┐ /
i' l │[特|郡山]│ l 'i /
| .+======+._____|
|丁 ̄ ̄ ̄ ̄i|| ̄ ̄ ̄||ii i ノノ )))〉|. | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|│ ||| ||| ヽリ ゚ヮ゚ノ! | < うくー、<<名鉄>>ぴんち……
|┴────゙||───||゙────┴| \_____________
| ─── .||. ── .||. ─── |
─ |. (○) @|| _ ||@ (○) .| ───
 ̄ |_____ || || _____|  ̄ ̄ l 、、 |ヽヽ
. | \ || || / | ド ド |ヽ |\
|. ◎.\~ ||┌─┐|| ~/.◎ .| _
. |_二二二__.l:===:l.__二二二_|  ̄
||古古古||.H |×l]| H.||古古古||
/ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄. | \
/ \.____________/ \
―//――――\\―
―//――――――\\― CATV
- 377 :名無しでGO!:02/07/08 12:15 ID:tseMvjg/
- 学校帰りのD急行は、いつもOK車だった。そのOK車も全あぼーん間近…。
最後の日まで無事に走ってくれ…。<<京浜急行電鉄>>に一票。
ADSL
- 378 :上ゲ高速鉄道 ◆DFpLHnHw :02/07/08 12:15 ID:xE6zoetm
- <<名古屋鉄道>>に一票
パノラマカ−もいいが、やっぱり地味ながらもきっちり味のある
5500系・7100系・7700系といったSRに萌え。
当方、大学専用回線
- 379 :名無しでGO!:02/07/08 12:19 ID:ujGGVwJM
- 頭の中に残っている最古のCMが
♪あーのまーちで こーのまーちで
楽しい暮らしの お手伝い〜
あなたのーまちの 京浜スト〜ア〜
な俺が<<京浜急行電鉄>>にいれずにどうする!?
CMソングを口ずさみながら育ったのは萌えていた証
エアエジ
- 380 :名無しでGO!:02/07/08 12:22 ID:Ax+zS/jO
- 某スレから飛んできた非鉄板住民ですが…元名古屋住民として<<名古屋鉄道>>に一票!
赤色の車両萌え!(名称とか知らないのよ…)
ホームに入ってくるときに「ぴーぱーぽー ぴーぱーぽー ぴーぱーぽーぱーー」
とか鳴ってる車両萌え!!(これで分かるんだろうか。同じく名称知らないっす。)
ADSL
- 381 :[快特][三崎口]:02/07/08 12:38 ID:NEXkBn+0
- 沿線住人です
<<京浜急行電鉄>>1票です
今、浅草→文庫、快特に乗ってきたところです。
文庫駅利用者の方へ
猛暑の中、長時間の整列乗車お疲れさまです。
貧血等で倒れないように、がんばってくださいね。
- 382 :[快特][三崎口]:02/07/08 12:38 ID:NEXkBn+0
- 381はADSLです
- 383 :名無しでGO!:02/07/08 12:43 ID:tvE5ji1z
- >>382
IDがNEX
ADSL宣言は投票と同一カキコでないと無効だから、IDかぶるかもと
思ったら”投票先、投票理由=萌えコメント、ADSL宣言”をあわせて
再投票を。
- 384 :[急行][文 庫]:02/07/08 13:08 ID:NEXkBn+0
- 383さん、再投票します
沿線住人です
<<京浜急行電鉄>>1票です
今、浅草→文庫、快特に乗ってきたところです。
文庫駅利用者の方へ
猛暑の中、長時間の整列乗車お疲れさまです。
ADSLです
貧血等で倒れないように、がんばってくださいね。
- 385 :(一応)京急厨:02/07/08 13:40 ID:wBnISYE/
- 名鉄も京急もホント好き。。
京急はもう6年前から好き。毎日乗っている地元の鉄道ともあって
2100にも新1000にも萌え萌えですぅ・・・
名鉄は今はなき谷汲線に乗りに行ったときもう一発ではまりました。
谷汲線にもパノラマsuperにも相当萌え。
本当ににどっちにしようか迷った挙句両方に入れておくことにしました。
もちろん無効覚悟で。
管理委員長殿、お手数かけますが、
<<京浜急行電鉄>>
<<名古屋鉄道>>
ということでお願いします。。
こちらADSLでございます。
- 386 :年寄り ◆g3RV0ZaM :02/07/08 14:14 ID:1P3wiQ1o
- ISDNより。
一つ目ライト、アンチクライマー、片開き扉、大きな窓は、日野原イズムの権化。
右手のワンハンドルマスコン。窓周りのFRP。クリームの化粧板にブルーのモケッ
トの組み合わせは寒色と暖色との幸福なマッチング。これは他社には見られない
コンビネーションだ。さらに、今は改装され別タイプになってしまったが、袖仕
切りの渦巻く木目は普通車用でありながら気品をもたらすことに成功している。
それまでの素っ気ない内装に訣別した点において大いに意義がある。高加速・
高減速のきびきびした走りは、120km/h運転の屋台骨。ローレル賞の受賞も
宜なるかな。美意識に貫かれたこれもスペシャリスト、800形電車。
一見個性に乏しいスタイルは大きな賞賛を集めることは少ない。しかし、80年
代の京急を象徴するクリームの化粧板にブルーのモケット、木目の袖仕切り、
FRPの窓周りが織りなすインテリア。蛍光灯にはカヴァーがかけられているわけ
ではないが、着席時においても、吊革につかまっていても、ポールと重なり合う
ことによって直接蛍光灯が視界に入らないようになっている絶妙の設計。
また、ステンレスに頼らず、車輌の大切な表現手段である赤地に白帯を貫いた
塗装済みアルミカーの世界に踏み出し、VVVFインヴァータ制御への橋渡しも
行った。アンチクライマーも健在で、京急の80年代と90年代とを繋いだ、
見事な二代目の功績は小さくない。1500系電車。
<<京浜急行電鉄>>。トロと私を乗せて、強も空へ、海へ。駆け抜ける赤い電車。
- 387 :あずさ:02/07/08 14:17 ID:/AkaxFdo
- 341殿。「京浜間がとてつもなく直線」??? 京急に乗った事ありますか?
品川〜横浜間は恐ろしくカーブだらけですよ。なにしろこの区間は軌道として開業
したのですから。曲線は多いし建物は密集しているし、常識で考えればせいぜい
110q運転が限界でしょうね。しかし、京急は諦めなかった。軌道強化をしたり
ポイント改良をしたり、新幹線なみのカントを設けたり、JRの土地を買収してまで
曲線緩和をしたり、抑速信号(制限速度100q)を開発したり…。120q運転は
京急の努力の結晶であり、決して生まれつきの才能に甘えているわけではありません。
それだけの大改良を施してもなお、京浜間は相変わらず曲線が連続する区間ですが
委細構わず高速運転をするがゆえに「体感速度は最速」と評されるのです。列車の
最前列に座ってみれば、この区間が如何に曲線だらけであるかを痛感されるでしょう。
「これはジェットコースターだ」と。
名鉄にもかなり乗っていますが、京急よりもずっと線形に恵まれているし、列車密度も
(京急に比べれば)高くないですから、高速運転には有利なはずです。京急ファンから
見れば羨ましいかぎり。まぁ、カーブの連続に高速で立ち向かうのが京急の醍醐味では
ありますが…。
京急と名鉄の中間に位置する静岡県に約20年住み、どちらも同程度利用したという
公平な目で投票させていただきます。 <<京浜急行電鉄>>に清き一票!
乗客を騙して金儲けをする(名鉄の事ではないですよ)のではなく、乗客に喜んでもらい
その結果を増収に結びつけるという思想は、現代の企業にあって稀有な存在です。一般人
にはなかなか理解されなくても、知っている人は知っている。絶えず挑戦を続けるとともに
良質なサービスを提供する姿勢。まさに京急は「鉄道界のチュンソフト」と言えましょう。
ADSLより。
- 388 :名無しでGO!:02/07/08 14:42 ID:KF7PUv9u
- <<京浜急行電鉄>>に一票.
沿線に公営ギャンブル場が大量にあり,ギャンブラーには欠かせない路線.
いつもお世話になってます.あの微妙な客層も萌え〜.
あっ,当方LANです.
- 389 :名無しでGO!:02/07/08 15:03 ID:aMEGPMFa
- 昭和の御代に生まれたハイカラ電車。
戦火を潜るも大窓を死守。
ヲタのみならず一般乗客からも
「御大師様の木の電車」と親しまれ、
未曽有のファンに囲まれて世を去った、
不世出の名車<<京急>>230形。
お客さんが乗ってくれるからと、
5回もさよなら運転してしまうあたり、
これまた京急らしい。
当方CATVです。
- 390 :389:02/07/08 15:07 ID:aMEGPMFa
- あれー、変になっちゃったよ。
<<社名>>の後に3ケタ以下の数字があるとリンクになっちゃうのね。
念のため389を無効にして再投票しまふ。
昭和の御代に生まれたハイカラ電車。
戦火を潜るも大窓を死守。
ヲタのみならず一般乗客からも
「御大師様の木の電車」と親しまれ、
未曽有のファンに囲まれて世を去った、
不世出の名車<<京急>>の230形。
お客さんが乗ってくれるからと、
5回もさよなら運転してしまうあたり、
これまた京急らしい。
当方CATVです。
- 391 :朝霞でGO! ◆7mDRPPmk :02/07/08 15:42 ID:awmYuAw4
- まずは<<名鉄>>に一票。ADSL
少しでも使うお客がいれば、どんどん特別停車する名鉄の柔軟さがいい!
そして、あくまでも新名古屋直通。一日一本も新名古屋行きが走らない路線の方が少ない。
はたから見るとよく分からないが、日頃使う人にはかゆいところに手が届いてそう。
- 392 :名無しでGO!:02/07/08 15:48 ID:okDHuQZ1
- LAN接続より
<<京浜急行電鉄>>に1票!
μ鉄には釣り掛け車という魅力があるけど京急には
歌う電車と川車の爆音旧1000形がある!
両社とも萌え要素満載で選択に困るけど先日、京成線内
で600形の展望席をゲットできたので記念に1票です。
- 393 :豊明の前後:02/07/08 16:24 ID:DO62lJhX
- ども、ISDNでございます。
豊明の前後ってぐらいだから、
<<名古屋鉄道>>しかありません。
前後には特急は停まらないけど、
急行は停まってくれるからね!
やっぱりパノラマカーです。
ガンバレμ鉄!!
- 394 :名無しでGO!:02/07/08 16:32 ID:gdupGj1m
- <<京浜急行>> に一票,当方ADSLです。
折角なんで少し毛色の違う萌えポイントを。
現在の日本の鉄道会社はその殆どで,CTC・PRCなどの集中運転管理を行っている。
しかしそんな鉄道界の「常識」にたった一人,京浜急行は疑問を投げかける。
京浜急行では未だに(といっても差し支えなかろう)全駅が運転扱い駅である。
各駅のポイントや信号機を全て現場で操作するわけだから,その分駅員も必要になり,
CTCを導入している他社から比べれば,大いに非効率である。
しかしいざ異常時となると,この全駅運転扱いという運転管理が絶大な効果を発揮する。
CTCやPRCには決して真似のできない,柔軟な運転整理と迅速なるダイヤの復旧。
これも京浜急行の大きな特徴である。
CTC化していないのは別に財力がないからではなく,
商品(ダイヤ)の質をできるだけ損ねずに利用者へ提供しようという考え方の表れ。
これを利用者本位といわず何と言おうか。
- 395 :名無しでGO!:02/07/08 16:34 ID:5e94W19P
- <<名鉄>>一票です。ISDN。
毎日通学で使ってます。
やはり新名古屋の取り回しは素人から見ても凄いですよ。
あと、パノ車のシートのバネ具合に萌えw
- 396 :名無しでGO!:02/07/08 17:12 ID:MC8CtY/n
- >>392
IDにOKが出てますよん。
- 397 :名無しでGO!:02/07/08 17:14 ID:lACeC6uM
- >>392>>396
神!!
- 398 :名無しでGO!:02/07/08 17:18 ID:MC8CtY/n
- 鉄粉キラキラ撒き散しながら駅に突進して来る400系萌え。
停車位置に止まったかどうかはこの際どうでもいい、というか神頼み。
もち<<京浜急行>>に一票。
CATV
- 399 :けいきゅうなぎさ ◆NAGISAhk :02/07/08 17:30 ID:Cz4p2v9J
- さすがμ鉄。強い・・・
というわけで次回以降にしようと暖めていた支援をとっとと投下。
ネタの再利用しないことを前提にしているのでストックしておきたい、というのと、
負けたらそれまでで無意味になる、という状況の板ばさみは辛いです。
〜京急の「こだわり」〜(2)
花形である京浜間の輸送に目を奪われがちですが(120km/hも横浜以北ですし)
京急は海にこだわりを持ち続けています。
赤字でホテル京急三浦ケープシャトーや京急三浦ビーチセンターを閉鎖したり、
京急油壺マリンパークの来場者が減り続けたりしても、海へのこだわりはまだま
だ続いていたのです。
京急の各種ネーミング(の一部)を見てみましょう。
・PR誌「なぎさ」
・京急NAGISAカード(京急グループカード「NAGISA」とも)
・NAGISAカードニュース「Ripple(リプル)」
※リプル=さざ波
・京急百貨店10F・レストランフロア
「和室バンケットルーム〈なぎさ〉」
「洋室バンケットルーム〈リヴァージュ〉」
※リヴァージュ=海岸、岸辺、渚・・・
・京急グループオフィシャルサイトKeikyuNagisa(www.keikyunagisa.com)
・・・など。
比較的最近名づけられたものでも、海にこだわった名称が少なくないのがわかり
ます。
時代の流れに伴い、京急の役割はやがて都市間輸送・空港輸送が中核となり、
都市と海をつなぐ役割は重視されなくなりました。
それでも京急は今日も、都市を走り、山間を抜け、海へとつながっています。
捨てきれない、海へのこだわりを抱きながら。
- 400 :名無しでGO!:02/07/08 17:32 ID:aL5u/KtT
- ADSL。
赤電対決は<<京浜急行電鉄>>に一票。
三崎口駅の古臭いパチンコ屋みたいな看板萌え。
- 401 :名無しでGO!:02/07/08 17:39 ID:6zFAx5PN
- 当方CATVです
<<京浜急行電鉄>>に一票
京急自体は数回しか乗ったことがないんですが・・・
いまさらだがやっぱりシーメンス萌
最近まで神戸に住んでいたんですが、川重で新鮮見れたときは嬉しかった
- 402 :回送でGO!。 ◆OERKQ0hg :02/07/08 17:43 ID:jOlkVPec
- <<京浜急行電鉄>>に1票
小田急沿線住民ですが、同じ関東大手私鉄、かつての大東急のよしみということで応援します。
Red Thunder萌え〜
当方光ファイバーです。
- 403 :名無しでGO!:02/07/08 17:55 ID:wZJjSnLD
- >>390氏と同じく<<京急>>の230にもカナリ萌えるのですが、現役時代を知らない俺が語るのも何ですし
ここは近鉄の盟友<<名古屋鉄道>>に1票
負けは覚悟だが、相手が京急じゃ仕方ないな。
ヤパーリ名鉄も近鉄同様、車種が多く線区も変化に富んでいて萌える。
車両ではHL車とかパノラマカーとか、そして何と言っても日本初の大衆冷房車5500に萌え。
あ、そういや今思い返してみると5500に乗った事もあったなあ…。
2段窓で顔が普通で椅子が特急みたいだったのは5500しかないしなぁ…。
あの時新岐阜まで特急使わないで新一宮で降りてて良かった…。と今になって回想。
- 404 :名無しでGO!:02/07/08 17:55 ID:4z8AEjwb
- やはり京急より魅力が多い<<名古屋鉄道>>に一票。
言葉で表し難い・・・
ADSLです
- 405 :名無しでGO!:02/07/08 17:56 ID:W7HeS7eL
- 2100系ではありません。2100『形(がた)』なんです。
オールMの伝統はVVVFの導入とともに終わりを告げたが、
車両呼称にいまだにこだわりを持つ<<京浜急行電鉄>>に萌えて一票!
当方ADSL
- 406 :名無しでGO!:02/07/08 18:00 ID:DJmLtiTF
- <<名古屋鉄道>>に一票。
通学に使わせてもらってます。
谷汲線には大変感動致しました。
学校より
- 407 :名無しでGO!:02/07/08 18:04 ID:Ndu1444+
- 1600形が激しく萌えるから<<名鉄>>
ISDN
- 408 :名無しでGO!:02/07/08 18:06 ID:JfaYkHeE
- 当時、パノラマが出たときは新鮮だったなぁ・・・
<<名鉄>>に一票
ADSL
- 409 :名無しでGO!:02/07/08 18:09 ID:Pf2s6TZg
- ISDNです。
会津鉄道ファソで、
北アルプス号を破格で売ってくれた<<名鉄>>に票を入れたい。
- 410 :名無しでGO!:02/07/08 18:21 ID:CoQ7eFxo
- 大都会の顔でもあり、田舎の顔も持つ<<名鉄>>に萌える。
本線は超過密ダイアで、支線はマターリ。
こんな豊かな表情を持つ鉄道会社も少ない。
なにえり支線に激しく萌える。
社内LAN
- 411 :名無しでGO!:02/07/08 18:34 ID:kF3chyWo
- ここは地元の<<京浜急行電鉄>>に一票!
品川駅で待っていれば相互直通運転を行う
5社、16形式の車両が見られるというのも魅力。
CATVです。
- 412 :名無しでGO!:02/07/08 18:42 ID:skhRaaBV
- 鶴舞線の相互乗入れに激しく萌える。
<<名鉄>>が来ると少しラッキーな気分になれる。
ケーブルです。
- 413 :名無しでGO!:02/07/08 19:05 ID:F3f9OppW
- <<名鉄>>1000形に萌え萌え〜
光です。
- 414 :萌木定期検査場 ◆hrZtTNU6 :02/07/08 19:11 ID:AmtRTBOI
- 名鉄支援物資その1:替え歌(訂正版)
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1018692122/320
名鉄支援物資その2:今は亡きモ812の画像
↓犬山駅にて
ttp://isweb44.infoseek.co.jp/travel/rail-moe/cgi-bin/img-box/img20020708064837.jpg
↓車内
ttp://isweb44.infoseek.co.jp/travel/rail-moe/cgi-bin/img-box/img20020708071721.jpg
- 415 :名無しでGO!:02/07/08 19:24 ID:lACeC6uM
- <<京浜急行>> ADSL。
かっとび2100に萌え。
上大岡以南も実は結構飛ばしてます。
土休日の快特12両編成もイイ!!
これで座り易くなった。
- 416 :名無しでGO!:02/07/08 19:29 ID:FPQe/ZGE
- 先頭車両に乗ると必ずといっていいほど鉄ヲタのかぶりついてる2100!
いよいよ新1000形も本格運用してきました。
朝ラッシュ時もドレミ電車に乗れるようになった
<<京浜急行電鉄>>に1票!
- 417 :名無しでGO!:02/07/08 19:31 ID:pXTnxKag
- <<京浜急行電鉄>>に1票。
3ドアに改造されてもやっぱり2000形はイイ!
ADSLですぅ
- 418 :名無しでGO!:02/07/08 19:38 ID:CAdwufvr
- <<京浜急行電鉄>>
両方の沿線を、引っ越しを繰り返しながら生まれ育ってきた。
物心付いたときの京急1000のうなり、2000形のフォルム、
厨房工房時分の、非冷房つり掛け車での通学、パノラマスーパー初登場の興奮
JR東海・新快速との悲壮な激闘、120km/h運転開始時の感動
そして東京に戻り、やはり120km/hを果たした京急との再会、
シーメンス2100サウンドの衝撃、そして今進行中の攻撃的な羽田空港輸送
ずいぶん迷ったけど、いまも挑戦を続ける京浜急行電鉄に一票入れたい。
どっちも頑張れ。
- 419 :名無しでGO!:02/07/08 19:39 ID:9qlL8OV9
- <<京浜急行電鉄>>に一票。
惰行を知らない熱い走りに萌え。
さあ、京急に乗って三崎へサカナ食べに行こう!
- 420 :名無しでGO!:02/07/08 19:43 ID:GWty41ad
- <<京浜急行電鉄>>
関西私鉄より関西的だね
ADSL
- 421 :364:02/07/08 19:51 ID:vV3r/B9+
- 名鉄支援画像投下します。相変わらずヘタレ写真でスマソ
その4
ttp://isweb44.infoseek.co.jp/travel/rail-moe/cgi-bin/img-box/img20020708193256.jpg
北鉄金沢市内線から来た細身の路面電車、モ550形。その細さに激萌え(w
その5
ttp://isweb44.infoseek.co.jp/travel/rail-moe/cgi-bin/img-box/img20020708193733.jpg
就役当時の8500系北アルプス、運転開始記念に掲げられたヘッドマーク萌え。
その6
ttp://isweb44.infoseek.co.jp/travel/rail-moe/cgi-bin/img-box/img20020708194244.jpg
昭和20年代の名鉄の特急車、3850系晩年の「急行」運用。
年寄りの冷(略)萌え。
- 422 :名無しでGO!:02/07/08 19:56 ID:zomUgZLL
- 800形が普通運用でカッ飛ぶ姿に萌え
たまに700形が普通に入って物凄い勢いでブレーキ掛けた時の焦げ臭いにおいも萌え燃え
<<京浜急行電鉄>>に一票
ADSLです
- 423 :名無しでGO!:02/07/08 19:59 ID:4tgBfCs+
- 沿線住民なので<<名古屋鉄道>>に一票。
中部圏最後の砦、頑張れ!!
- 424 :名無しでGO!:02/07/08 20:03 ID:FC3UJ4L6
- <<京浜急行電鉄>>に一票!
大森海岸−平和島間のカントに萌え〜
ADSL
- 425 :某スレ168:02/07/08 20:06 ID:rnbCQtm5
- 名鉄支援逝きま〜す。
新名古屋あたりで見ていると、豊橋、新岐阜、犬山…といった行先はいいとして、
河和、常滑、蒲郡、新鵜沼、新一宮、東岡崎…あたりもまあ分かる、
豊明、太田川、新可児、森上、果ては御嵩、佐屋、須ヶ口…
どこへ行くやら他所者にはサパーリ分からん電車がイパーイ。
http://isweb44.infoseek.co.jp/travel/rail-moe/cgi-bin/img-box/img20020708194043.jpg
で、いい加減な電車に乗ると、こんな場所に連れて行かれたりします。
http://isweb44.infoseek.co.jp/travel/rail-moe/cgi-bin/img-box/img20020708194637.jpg
今は方面表示もあり、迷うことは少ないかも知れませんが、
見知らぬ土地の、得体の知れない行先、萌え〜〜、というわけで。
- 426 :名無しでGO!:02/07/08 20:06 ID:Epu/mUOp
- <<京浜急行電鉄>>に一票
この十年間での地元空港線の変化に萌え
今は無き京急蒲田第1踏切での旧1000形抵抗器の匂いに萌え
常に変化のある京急に萌え
- 427 :名無しでGO!:02/07/08 20:10 ID:Epu/mUOp
- >>426です
CATV宣言忘れたので念のため再投票します
<<京浜急行電鉄>>に一票
この十年間での地元空港線の変化に萌え
今は無き京急蒲田第1踏切での旧1000形抵抗器の匂いに萌え
常に変化のある京急に萌え
CATV経由
以上で大丈夫かな?・・・
- 428 :名無しでGO!:02/07/08 20:15 ID:IaPDc6Vp
- 今回の赤い電車対決ですが、地元なので<<京浜急行電鉄>>に一票。
久里浜に保存されている京浜51号型を見ると、色調や塗り分けは異なるものの
大正期から赤い電車であることがわかります。
ADSL接続
- 429 :343:02/07/08 20:18 ID:ohXfT2Xp
- >>374
どもっす。確かに、ヲタじゃない利用客には迷惑極まりない車両ですわね。
うるさい、乗り心地悪い、1次車に至ってはクーラーの利きが悪い…。
ある意味、3扉化した3780系と呼べるのかも知れない(w
それにしても、ぱっと見た感じでは名鉄はカナーリ劣勢ですねぇ…。
そんなわけで、たった今、その6750系の走行音を録ってきましたので投下します。
まともな機材はないし、おもいっきし割れてるのでヘタれですが(笑)、
「瀬戸線の踏切」の雰囲気を味わってもらえれば、と思います。
http://hp3.popkmart.ne.jp/meitetsu6750/6750.mp3
※1.6MBあります。HP自体には何もないので直接落としちゃってください(笑)。
- 430 :343=429:02/07/08 20:33 ID:ohXfT2Xp
- ime.nuを通すと直接落とせないという罠…。
下のトップページにリンクが貼ってあるので、そこから保存してください。
http://hp3.popkmart.ne.jp/meitetsu6750/
- 431 :京葉快速まいんどりーむ ◆gKeIyo3Y :02/07/08 20:36 ID:sSErRwn8
- 会津鉄道より支援。
草が生えた新鵜沼の連絡線が萌えな<<名古屋鉄道>>に一票。
キハ8500どうもありがとうございました。
- 432 :名無しでGO!:02/07/08 20:39 ID:1XSKjci8
- <<名古屋鉄道>>
あのいい加減な社員マンセー!!
職務中にナンパ…最高れす
- 433 :名無しでGO!:02/07/08 20:40 ID:PR7/Vh8f
- まずは接続宣言ADSL
関東もんですが、裏切って<<名古屋鉄道>>に一票
新名古屋駅は始めていくと乗り方に迷いました。
案内がずらっとあってどれが自分の乗る列車の案内か分かりにくい
でも、狭い構内を活用するためのアイディアとしては納得できる。
- 434 :名無しでGO!:02/07/08 20:40 ID:f1y4zevQ
- 自分が一番好きな<<京浜急行電鉄>>800形の思い出をひとつ
逗子線神武寺駅近辺に住んでいた頃(9〜10歳)
小学校の授業として下水処理場の見学に行った
行きは徒歩、帰りは当時の逗子海岸駅から京浜急行に乗ったのだが
やってきたのは当時新造直後の800形
「うお〜新車だ!」の声と共に引率教師の制止を振り切り
多数が先頭車両にダッシュ、僅か二駅間ながら運転席後部は満員ラッシュ状態に
あの頃の800形は非鉄も含めて皆の注目の的だった
今でこそ脇役に回ってしまったが出来るだけ長く走ってほしい
ということで1票
- 435 :名無しでGO!:02/07/08 20:41 ID:1XSKjci8
- 今日「北アルプス&AIZUマウントエクスプレス」のチョロQを買ってもうたがな…
漏れ、イターイ何してるんだろ
つーわけで<<名古屋鉄道>>
- 436 :京葉快速まいんどりーむ ◆gKeIyo3Y :02/07/08 20:44 ID:sSErRwn8
- AirH"からの書き込みだったこと宣言し忘れた。スマソ。
- 437 :434:02/07/08 20:44 ID:f1y4zevQ
- >>434は無効宣言
自分が一番好きな<<京浜急行電鉄>>の800形の思い出をひとつ
逗子線神武寺駅近辺に住んでいた頃(9〜10歳)
小学校の授業として下水処理場の見学に行った
行きは徒歩、帰りは当時の逗子海岸駅から京浜急行に乗ったのだが
やってきたのは当時新造直後の800形
「うお〜新車だ!」の声と共に引率教師の制止を振り切り
多数が先頭車両にダッシュ、僅か二駅間ながら運転席後部は満員ラッシュ状態に
あの頃の800形は非鉄も含めて皆の注目の的だった
今でこそ脇役に回ってしまったが出来るだけ長く走ってほしい
ということで1票
CATV
- 438 :名無しでGO!:02/07/08 20:51 ID:oC8c4HRN
- >>436
無効宣言後の再投票キボンヌ
- 439 :スーパーあずさ2号 ◆U/bVTuc2 :02/07/08 20:59 ID:3ClykOLT
- <<名古屋鉄道>>に一票
やっぱ去年の9/30が祭りでしたね。北アルプスの最終名古屋着見ました。
今も気になってますが、アレの先頭のさよならヘッドマークどうなったんでしょう?
下りの美濃太田で取り外して、駅においとかれましたが、まさか盗難…
- 440 :名無しでGO!:02/07/08 21:01 ID:LxVbV2Mq
- 親戚の関係で縁のある<<名鉄>>に1票
ガキのころ新名古屋〜東岡崎にときどき乗ったけど、もう久しく乗ってないな〜
金山橋が懐かスィー
- 441 :名無しでGO!:02/07/08 21:04 ID:MN5ALiGn
- 断然<<名古屋鉄道>>で。毎日通学で使ってます。
まだラッシュ時間帯ではないのにラッシュかと錯覚させる7時台の7700・5500系、
沿線でテストがあっても「昼間だぞゴルァ!!」と2両につめこむケチくささ、
幼き漏れに「バラスト=赤茶色」のイメージを植え付けた保線状況、
そして200万都市・名古屋市内でも2両の電車が走り、
35万の豊田にもなると1両のレールバスまで走るという。
半年の定期なのに3ヶ月の時点で印刷の字が消えかけてるし!!!
え??、そんな貧乏くさいのと京急をいっしょにするな??
いやいや、この貧乏くささこそが萌え萌えポイントなのよ。
CATVからの投票です。
また支援物資があったらうpしますわ。
- 442 :けいきゅうなぎさ ◆NAGISAhk :02/07/08 21:10 ID:kvkA932C
- >>441
京浜急行の貧乏臭さを守る会 ってスレッドがありましたが何か?
そうか、京急と名鉄は赤電対決だけでなく、貧乏臭い(貧乏ではない!貧乏臭
いだけ!)私鉄の対決でもあったのか・・・。
ほぼ拮抗していて支援に何を投入するか悩みます。
あと2時間切ってるし。支援物資探してこよう・・・。
- 443 :名無しでGO!:02/07/08 21:17 ID:pE9JDrrC
- スピード狂の<<京急>>に。
京浜感を120kで運転していても、
蒲田停車と鮫洲付近や北品川あたりの
急カーブで結局東海道に先を越されてしまうのが
なんとも間抜けな感じなんですがそこがいいと思います。
新1000形1017編成 京急ファインテック内にて。
http://www5e.biglobe.ne.jp/~V1046R/cgi-bin/img-box/img20020626192517.jpg
- 444 :さゆりん先生 ◆O.XGB1DA :02/07/08 21:18 ID:QB7txV+U
- <<京浜急行電鉄>>に1票入れます。
品川から泉岳寺に向かう列車。
VVVF車だといい音を響かせて下っていきます(笑)。
- 445 :名無しでGO!:02/07/08 21:20 ID:qu7txjCp
- <<京浜急行電鉄>>に一票〜。
もはや横須賀市民にはなくてはならない存在でっす。
CATVです。
- 446 :佐倉貨物区 ◆3800KHeA :02/07/08 21:20 ID:88BIVyps
- <<京浜急行電鉄>>フレッツISDN
2100系最高
800の快速特急(・∀・)イイ!
- 447 :名無しでGO!:02/07/08 21:23 ID:Z1rSAHyS
- <<名鉄>>の120k運行にも萌える
ADSLです。
- 448 :名無しでGO!:02/07/08 21:25 ID:JLJG8y9b
- <<名鉄>>犬山橋の車との並走は激しく萌える(;´д`)
当方ISDN
- 449 :名無しでGO!:02/07/08 21:28 ID:Vzhj8mJf
- 電GOにもなった路面電車が(・∀・)イイ!
宇宙っぽい(?)車内がまた(・∀・)イイ!
よって<<名古屋鉄道>>に一票。
ダイヤルアップ。
- 450 :名無しでGO!:02/07/08 21:30 ID:IciSierA
- 2回戦ともなると、どちらも甲乙付け難いような・・・・・・・・・・・・・
今回の対決では、<<名古屋鉄道>>に1票を投じさせていただきます。
モ755型、谷汲に安住の地を得る事になってよかったね・・・・・・・・・⊃Д`)・゚・
いつかまた会いに逝くよ(長瀬“駅前”の喫茶店にもね)
ADSL
- 451 :名無しでGO!:02/07/08 21:34 ID:JLJG8y9b
- >>450
激しく胴衣。
沿線住民の為に谷汲駅に車両を運んでくれた<<名鉄>>には感動する。
また、よほど沿線住民も思いれがあったのだろう・・・。
ADSL
- 452 :名無しでGO!:02/07/08 21:34 ID:DLsJ05OG
- <<京浜急行電鉄>>に投じます。
子供の頃から乗り続け早や二十数年。
是非、勝っていただきたい。
当方、ダイヤルアップであります。
- 453 :名無しでGO!:02/07/08 21:35 ID:/SU45iqv
- <<京浜急行電鉄>>に一票
新1000形萌え
今日も73Hで出勤でした
当方ADSLです
- 454 :名無しでGO!:02/07/08 21:37 ID:de5p2T31
- 迷ったが<<名古屋鉄道>>に入れます。
犬山のモノレールに乗ったのが懐かしい・・・
山を上っていくモノレールは楽しかったよ(w
ISDN
- 455 :名無しでGO!:02/07/08 21:39 ID:Y5XZl7PI
- CATVッス。
<<京浜急行電鉄>>に一票!
改造前の2000型の内装がレトロなゴージャス感じで良かった...。
現在でもロングシートなのにゴージャスなカーテンに萌!
大鳥居に通勤してますた...。
- 456 :in 名古屋:02/07/08 21:41 ID:AmrHR4Xt
- <<名古屋鉄道>>ですよ!!
一昔前まで非冷房のALやらHLやらが、うじゃうじゃ走っている上、行先が
複雑なのも萌え〜!!
- 457 :名無しでGO!:02/07/08 21:41 ID:hDmac08Z
- <<名鉄>>谷汲線の5枚窓に萌える
当方、ISDN
- 458 :名無しでGO!:02/07/08 21:44 ID:KWLlrNlC
- 5,6年前の台風の日、JRは軒並み運転見合わせの中、
京急はダイヤに乱れはあるものの、運転していますた。
横浜で電車を待っていると、やってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!のは
800形の特急。
これだけで十分ハァハァ(;´Д`)なのだけれど、
次の停車駅・新町ではもっとハァハァ(;´Д`)な光景に出会うことに。
待避線に1500形4連普通と、600形8連特急が
待機しているではないですか。Σ(゚Д゚)
12連ホームにギリギリ停車している普通と特急。
800形特急からの乗り換え客を乗せた600形特急が発射し、
続いて1500形普通が発射。
仕事を終えた800形はマターリ車庫へ。
緊急時にこんな運用お手の物な京急に激しく萌え
<<京浜急行電鉄>>に一票
- 459 :名無しでGO!:02/07/08 21:45 ID:Vzhj8mJf
- <<名古屋鉄道>>に一票!!!
朝の枇杷島分岐点はすごいと思う・・・
平面交差個所もあって萌える。
過密だにゃー
ケーブル
- 460 :458:02/07/08 21:45 ID:KWLlrNlC
- すみません回線宣言忘れますた。
>>458は無効でおながいします。
フレッツISDNです。
以下、改めて投票します
5,6年前の台風の日、JRは軒並み運転見合わせの中、
京急はダイヤに乱れはあるものの、運転していますた。
横浜で電車を待っていると、やってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!のは
800形の特急。
これだけで十分ハァハァ(;´Д`)なのだけれど、
次の停車駅・新町ではもっとハァハァ(;´Д`)な光景に出会うことに。
待避線に1500形4連普通と、600形8連特急が
待機しているではないですか。Σ(゚Д゚)
12連ホームにギリギリ停車している普通と特急。
800形特急からの乗り換え客を乗せた600形特急が発射し、
続いて1500形普通が発射。
仕事を終えた800形はマターリ車庫へ。
緊急時にこんな運用お手の物な京急に激しく萌え
<<京浜急行電鉄>>に一票
- 461 :某スレ168:02/07/08 21:47 ID:rnbCQtm5
- >>441-442
いや、名鉄の貧乏くささといえば、かつての
「金を投入後、目的地のボタンを押して初めてランプがつく券売機」
これ最強。
初めて乗った時、乗る前からかるちあしょっくに見舞われますた。
誰や、あんなもん考えたやつは…。
- 462 :名無しでGO!:02/07/08 21:48 ID:hPNyAkYE
- ただの利用者ですが金山総合駅がすごいと思う。
電車がイパーイ
だから<<名鉄>>
ADSLです。
- 463 :名無しでGO!:02/07/08 21:51 ID:EtfIdfjF
- えーと、
- 464 :名無しでGO!:02/07/08 21:53 ID:5K/hcQk0
- <<名古屋鉄道>>
もーえよーもえーよころすぞーが(・∀・)イイ!
光っす
- 465 :463:02/07/08 21:53 ID:EtfIdfjF
- 誤爆スマソ。
- 466 :る野の民:02/07/08 21:57 ID:j9RBNCk+
- <<京浜急行電鉄>>
実は大師線も萌え
ADSL
- 467 :名無しでGO!:02/07/08 21:59 ID:xyU5BWHy
- <<名鉄>>
1000形にある扉ごとにある戸締め装置と電鈴がいい。
ADSL
- 468 :名無しでGO!:02/07/08 22:01 ID:rH50UN6H
- <<名古屋鉄道>>に一票
ど〜け〜よ〜ど〜け〜よ〜こ〜ろ〜す〜ぞ〜
なんて泣きながら入線していく名鉄電車!イイ!
ADSLです。
- 469 :名無しでGO!:02/07/08 22:02 ID:U4bzR1wN
- 特急を引退してしまった7500形。
個人的にはとても好きでした。
でも今も急行運用として頑張ってます。
そんな7500形たんを応援するためにも<<名古屋鉄道>>に一票。
CATVです。
- 470 :名無しでGO!:02/07/08 22:04 ID:iZZvxJZE
- 数年前カツアゲにあい
ラッシュ時に顔面から流血ダラダラで乗った知立−新名古屋
席を替わってくれる人はいなかった...
<<名古屋鉄道>>に一票
萌えは潜水艦のようなパノラマデラックス
- 471 :名無しでGO!:02/07/08 22:06 ID:oeP6DDSF
- >>470
漏れは将棋の駒のようなとこに萌えたから<<名鉄>>に一票・・・
ISDN
- 472 :名無しでGO!:02/07/08 22:07 ID:3OuZv3tY
- <<京浜急行電鉄>>。
土休日の快特で、隣の「オレンジとみどりの電車」を抜かすのが萌え〜。
向こうに乗っている乗客の反応を見るのも萌え。
ダイヤルあぷ。
- 473 :哀愁の三番蔵 ◆CJRC9MIw :02/07/08 22:08 ID:5KrGH01p
- <<名古屋鉄道>>
JR東海を挑発する施策と、必要な所ではしっかりと手を組んでいる所に萌えです。
正直、車両や路線に関してはなーーーーーーんにも知りません。「パノラマカー」とか「北
アルプス」とかって言う代表的な車両や、「全日空の株をたくさん持っている」って言う事
は知ってますが。
んじゃぁ、何故、「殆ど何も知らない人間が名鉄へ投票?」って言うと、漏れのトリップに
ある会社マンセーだったりするからです。
「自動車からお客さんを転移させたい」、「鉄道を使うお客さんをいかにして自分の会社に
取り込むか?」を考えた結果が、「特別快速」であり、「全車指定席の特急に自由席をくっ
つけた」と言う施策であるんじゃないでしょうか。名鉄が気合い入れてくれたからこそ、東
海も「負けてたまるかコンチクショー」って言う感じで勝負を挑み、結果として両社を使うお客さん
の「満足度うp」って言う結果になるものかと。で、名古屋地区での競争のおこぼれとして、
静岡近辺でも少しは良くなるのかなぁ、と思ってみたりします。
で、レールでは対抗しながらも、バスでは名神高速線が「名鉄バスセンター」始発になったり
とか、「高山号」などの共同運行って言う事で「手を結ぶべきところは手を組んでいる」って
言うのもこれまた萌えかも。
正直、京浜急行とJR東日本の間にも「緊張感」と「提携」って言う間もありますが、正直、
ここは「JR東海」って言う会社絡みで名鉄への萌えを表明します。 ADSL.
- 474 :名無しでGO!:02/07/08 22:09 ID:G2pRVs3B
- 味タム萌ぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
貨車も線路もなくなってしまいましたが
《神奈川臨海》じゃなくて<<京急>>にいっぴょ。
CATVから投票です。
- 475 :名無しでGO!:02/07/08 22:11 ID:pIMEY+WY
- 350円でとても快適な特別車(・∀・)イイ!
ラッシュは全車はやめたほうがいいと思うが・・・
これからも<<名古屋鉄道>>頑張れー。
CATV
- 476 :_:02/07/08 22:14 ID:8edgWfQG
-
知多新線が内海まで開通したばかりの小学生の頃、
家族で内海に行くことになった。
パノラマカーの特急に乗りたかったが、座席がとれず
急行で行くことになった。
やってきたのは、冷房もない旧型車だった・・・・。
よく覚えていないが先頭は800形だったと思う。
もちろんがっかりしたのだが、今思えばいい思い出だったのかも。
こんなのがつい最近まで当たり前のように走っていた
<<名鉄>>に1票
CATVです。
- 477 :名無しでGO!:02/07/08 22:14 ID:BK0o088A
- ブルーリボン賞総なめな<<名鉄>>に一票。
ブルーリボンなんだけど真っ赤な電車。
そんなところがいい。真っ赤電車マンセー
ADSL
- 478 :名無しでGO!:02/07/08 22:16 ID:4E1LwlWJ
- <<京浜急行電鉄>>
漏れは京王沿線住民なのだが、京急に親近感を禁じ得ない。
競合他社をぶっちぎるところに萌え。
あのタイフォンに萌え。
真っ赤っかに萌え。
…実はまだ120km/hを体験していない漏れに萎え。
- 479 :名無しでGO!:02/07/08 22:17 ID:9VnDBugs
- JRの味気ない定期券に比べると名鉄は(・∀・)イイ!
カコイイ!!前は写真だったよな?
今は1000形が入ってるYO!
男性が青色で女性が赤色。
そんな<<名古屋鉄道>>に投票しる!!
ADSLモナ
- 480 :名無しでGO!:02/07/08 22:19 ID:FvmnPTj7
- <<京浜急行電鉄>>
やはり快特の120km運転に萌えます。
ADSL
- 481 :名無しでGO!:02/07/08 22:20 ID:LV1Kl/1+
- とにかく<<名鉄>>のパノラマカーに萌える!!
萌えまくる。明らかに京急よりいい気がするけどなぁ・・・
当方、ISDN
- 482 :名無しでGO!:02/07/08 22:22 ID:VMl7YWb7
- 今日も限界まで飛ばす。
<<京浜急行電鉄>>に一票!
ADSL
- 483 :名無しでGO!:02/07/08 22:24 ID:uUJgkPbJ
- 浅草線スレからの応援。<<京浜急行電鉄>>に1票。
地下線内の新鮮走行音萌え〜
ケーブル
- 484 :名無しでGO!:02/07/08 22:25 ID:PE6x1HYQ
- <<京浜急行電鉄>>
ダイヤルアップ。
上大岡京急百貨店萌え〜。
漏れはこれのおかげで横浜まで出ることが無くなった。
- 485 :名無しでGO!:02/07/08 22:25 ID:KqOdMAAW
- 【チンコのレス】
〓〓〓〓〓
|〓|
|〓|
|〓|
(⌒⌒)
\/
〓
【チンコお守りレス】
このお守りを見たあなたは超超超幸せ者!
2週間以内に必ず彼氏・彼女が出来るよ!
すでにいる人は超〜ラブラブ みんなが幸せになりますように…
そのかわりこのコピペを1時間以内に、5つ別のスレに貼り付けてね・・
でないと、あなたはインポや性病になります
- 486 :名無しでGO!:02/07/08 22:27 ID:TxHQVZ3w
- 濃尾平野を120`bで駆け抜ける<<名鉄>>に萌え〜。
速度なら京急に負けてないぞ!!
ADSL
- 487 :おりびと(,,・∀・)藁板三重県人 ◆ORiBi2vI :02/07/08 22:28 ID:qbRtrhdP
- <<名古屋鉄道>>萌え。 CATV
白線で囲っただけの岐阜市内線停留所に萌え。
一区間だけだが各務ヶ原線に乗り入れる美濃町線の路面電車にも萌え
- 488 :名無しでGO!:02/07/08 22:28 ID:mEO1fs2+
- なんとなく貧乏臭いがカッチョいい
<<京浜急行電鉄>>に一票
ADSL
- 489 :名無しでGO!:02/07/08 22:28 ID:KarcOZ3t
- ADSLです。
京急に一票。この電車に乗りたくて、職場から1時間もかかる所に引っ越してきた
漏れは、普通増発、12両快特の増加、ヨ231のコストダウンに真っ向から抵抗
する新1000など、競争している、イメージ戦略だけはいいが、客に自分の都合
を押し付けることをなんとも思わない某社よりは、一見愛想がないけれど、実は客
思いの京急が好き!
そして、名車2100型や旧1000型こそは京急の誇りだと確信している。
名鉄も乗って楽しい電車だけど、何か最近、名鉄らしさが薄れている気がする。
- 490 :名無しでGO!:02/07/08 22:31 ID:rnbCQtm5
- >>489
<<>>で社名を括って再投票してちょ。
でないと無効だよもん。
- 491 :名無しでGO!:02/07/08 22:32 ID:mFxmsaiO
- 綺麗な新一宮駅に萌える。
速さではJRに負けているけど、頑張れ<<名古屋鉄道>>
ADSL
- 492 :けいきゅうなぎさ ◆NAGISAhk :02/07/08 22:32 ID:kvkA932C
- 残り30分、相手方への萎えコメントに気をつけながらがんばりましょう。
しかし、萌えコメントも、お互いの票数・票差ともに、トーナメント屈指の
名勝負になりそうな予感・・・!!
漏れは京急に入れますたが、みゅー鉄もがんばれ〜。
どっちが勝ってもよさげな感じです。いい試合だ。
- 493 :名無しでGO!:02/07/08 22:34 ID:cl8FFZLE
- <<京浜急行電鉄>>
京成線内での600の特急上野行き萌え〜。
(まだあるのかな?)
- 494 :名無しでGO!:02/07/08 22:35 ID:BKrHXQWu
- どれみさんが好きなんです。
とにかく好きなんです。
勝つかなあ、どれみさん。
く<春風どれみ>>…もとい、<<京浜急行>>に一票。
- 495 :名無しでGO!:02/07/08 22:35 ID:nG0H9W7P
- モ755旧谷汲駅への静態保存を祝し<<名古屋鉄道>>に一票。i-mode.
- 496 :某スレ168:02/07/08 22:36 ID:rnbCQtm5
- 名鉄支援画像 「北アルプスが北アルプスの麓まで行った頃」
http://isweb44.infoseek.co.jp/travel/rail-moe/cgi-bin/img-box/img20020708223345.jpg
# 千垣橋梁で撮りたかった…
- 497 :名無しでGO!:02/07/08 22:37 ID:dxNGCFZ2
- 迷ったけど私鉄第二位で大手で、しかもローカル線豊富な<<名古屋鉄道>>に一票
CATVです
- 498 :名無しでGO!:02/07/08 22:38 ID:CyPzQlk2
- 再投票
ADSLです。
<<京浜急行>>に一票。この電車に乗りたくて、職場から1時間もかかる所に引っ越してきた
漏れは、普通増発、12両快特の増加、ヨ231のコストダウンに真っ向から抵抗
する新1000など、競争している、イメージ戦略だけはいいが、客に自分の都合
を押し付けることをなんとも思わない某社よりは、一見愛想がないけれど、実は客
思いの京急が好き!
そして、名車2100型や旧1000型こそは京急の誇りだと確信している。
名鉄も乗って楽しい電車だけど、何か最近、名鉄らしさが薄れている気がする。
- 499 :名無しでGO!:02/07/08 22:38 ID:gnFlHV+I
- 地元でもあり、<<京浜急行電鉄>>に一票。思えば消防の時に、2000型の運転開始の日に小銭を握り締めて京浜久里浜まで行ったものであった。あんな風に登場を待ち望める車両は2度と出ないであろう。
- 500 :名無しでGO!:02/07/08 22:39 ID:7kIoPTUi
- 「けいきゅーあぶらつーぼまりーんぱーく!!」
今でもこのCMソング、耳に残ってます!
油壷延長は無理っぽいけど・・・<<京浜急行電鉄>>
ダイヤルアップです。
- 501 :名無しでGO!:02/07/08 22:39 ID:1E17KrfE
- <<京浜急行>>
朝晩、600形のヲタ席に座ってます。
ADSL
- 502 :名無しでGO!:02/07/08 22:40 ID:8Vko3PwM
- 2ちゃんでも有名な上ゲ駅などや、AAも多い<<名鉄>>に。
ISDNでっし
- 503 :名無しでGO!:02/07/08 22:41 ID:gnFlHV+I
- 地元でもあり、<<京浜急行電鉄>>に一票。思えば消防の時に、2000型の運転開始の日に
小銭を握り締めて京浜久里浜まで行っ たものであった。
あんな風に登場を待ち望める車両は2度と出ないであろう。ASDL
- 504 :リーマン班:02/07/08 22:41 ID:9Ac08qBS
- 祝 <<京急>>品川駅乗換改札、Suica対応決定!!
- 505 :名無しでGO!:02/07/08 22:42 ID:st74z0e1
- 新車両導入や列車ダイヤの面で積極性の強さが見られる
<<京浜急行電鉄>>に一票
ほかの会社も見習ってほしい
- 506 :名無しでGO!:02/07/08 22:43 ID:FG6O2kBB
- <<京浜急行電鉄>>に一票。 ついに都営地下鉄にもドレミサウンドが響くように! がんばれ! imodeでし
- 507 :名無しでGO!:02/07/08 22:43 ID:DJmLtiTF
- 雪、猛暑とか四季色に富んだ<<名古屋鉄道>>へ。
懐かしい思い出がいっぱいやなぁ・・・
ってか負けそうだけど、頑張れ名鉄(;´д`)
CATV
- 508 :名無しでGO!:02/07/08 22:44 ID:pbF4itMT
- いつもお世話になってる<<名古屋鉄道>>さんに一票
ダイヤルアップ
- 509 :名無しでGO!:02/07/08 22:45 ID:qLfV23RW
- 2100の「ハラヒレハラホロ〜」なインバータ音に萌え。
<<京浜急行電鉄>> アナログ。
- 510 :名無しでGO!:02/07/08 22:46 ID:kcAB/b6U
- <<名古屋鉄道>>
北アルプスが懐かしいYO!!!
ADSL
- 511 :名無しでGO!:02/07/08 22:47 ID:gnRwC2Jm
- CATVです。
<<名鉄>>の中でも単独で頑張っている瀬戸線には萌えます。
- 512 :名無しでGO!:02/07/08 22:48 ID:NDc7o4Yr
- <<京浜急行電鉄>>に一票入れます。
駅に高架化の説明図がきましたこれからが楽しみです。
ちょっと線路変更もするみたいだね
- 513 :名無しでGO!:02/07/08 22:49 ID:fDh4VA9U
- <<京浜急行電鉄>>に一票!
魔性の赤で突っ走るお姿に萌えます。
ADSL
- 514 :けいきゅうなぎさ ◆NAGISAhk :02/07/08 22:50 ID:kvkA932C
- >>500
品川駅のホームで流れてますね。映像が。
ま・っ・て・る・よ!
けいっきゅうあぶらつぼっ、まりんぱーくっ♪
間に合ったのでラスト一発。
支援の役に立っていない気もしますが、いい試合なので投入しておきます。
〜京急の「こだわり」〜(3)
「ハートフルデパート」を掲げる上大岡・京急百貨店。
ただのキャッチコピーかと思いきや、実際に行くと、いろいろなところにそ
の理想を実現するためのこだわりというか、努力の跡が見て取れます。
たとえば段差。京急上大岡駅の1F改札、3F改札のいずれからでも、段差
がまったくありません。隣接するウィング上大岡、ゆめおおおかオフィスタ
ワーや、1Fバスターミナルから百貨店に至る道にも段差なし。もちろん各
フロア、トイレにいたるまで同様です。
そして扱う商品。8階全フロアを使って大手家電量販店のヨドバシカメラを
入れたかと思えば、9階に八重洲ブックセンター、1階にはマツモトキヨシ、
最近の改装ではコンビニ・生活彩家まで入れるという、百貨店=高級なもの
だけ扱うという従来の常識を打ち破って、さまざまな客の要望に応えられる
ようにしています。
生活彩家は百貨店の一部でありながら、朝から深夜まで営業。ちゃんと駅利
用者のことを考えてます。
こだわりを持つのは大事なことだなと、改めて実感しました。
ハートフルデパートマンセー。
- 515 :名無しでGO!:02/07/08 22:50 ID:Vzhj8mJf
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| <<名古屋鉄道>>!
\
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ( ´Д` ) < 赤石!
( ´Д` ) /⌒ ⌒ヽ \_______
/, / /_/| へ \
(ぃ9 | (ぃ9 ./ / \ \.∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /、 / ./ ヽ ( ´Д` )< 長瀬!
/ ∧_二つ ( / ∪ , / \_______
/ / \ .\\ (ぃ9 |
/ \ \ .\\ / / ,、 ((( ))) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /~\ \ > ) ) ./ ∧_二∃ ( ´Д` ) < 結城!
/ / > ) / // ./  ̄ ̄ ヽ (ぃ9 ) \_______
/ ノ / / / / / ._/ /~ ̄ ̄/ / / ∧つ
/ / . / ./. / / / )⌒ _ ノ / ./ / \ (゚д゚) タニグミー
/ ./ ( ヽ、 ( ヽ ヽ | / ( ヽ、 / /⌒> ) ゚( )−
( _) \__つ \__つ).し \__つ (_) \_つ / >
ADSL
- 516 :名無しでGO!:02/07/08 22:51 ID:+FcVSjDl
- <<京浜急行電鉄>>に一票入れます。
京成スレより
京急線内ではどの電車も爆走するね 京成車もがんばれ
- 517 :名無しでGO!:02/07/08 22:54 ID:o6iNYuTF
- <<京浜急行電鉄>>に1票
1回乗っただけで好きになった 沿線に引っ越したい
ADSLより
- 518 :名無しでGO!:02/07/08 22:54 ID:aNbkcEvr
- 赤い電車と言ったらやっぱり<<名鉄>>!!!
ISDN
- 519 :けいきゅうなぎさ ◆NAGISAhk :02/07/08 22:55 ID:kvkA932C
- ああ、>>484氏に感謝を忘れてますた。484氏のコメントを見て、百貨店をネ
タに書くことを思いつきましたので。ありがとうございました。
- 520 :東2:02/07/08 22:56 ID:5raTkkxK
- <<京浜急行電鉄>>に1票by isdn
やっぱカーブの駅とかでドア閉めまーすのときに運転しさんが身を乗り出すのは、使命感を感じます。
- 521 :名無しでGO!:02/07/08 22:57 ID:uWfbKCyB
- <<京浜急行電鉄>>
車両もダイヤもいろんな意味で凄いです。
ADSLです
- 522 :名無しでGO!:02/07/08 22:57 ID:tHw5vzEg
- 最近定期のルートを変えて乗り始めました。
やっぱりいいぜ!<<京急>>!!
ADSL経由。
- 523 :名無しでGO!:02/07/08 22:58 ID:M1jKzv2H
- <<名古屋鉄道>>に一票。
7513でメチャメチャ走った20代が懐かしい。
7007でヒヤヒヤしたのはもっとなつかしいから一票よ。
ADSLだで。
- 524 :名無しでGO!:02/07/08 22:58 ID:LmsVRPR1
- <<京浜急行電鉄>>に一票!
京急の凄い所は、
「なんだかこのダイヤ使いにくいなー」とか思った所が、
次のダイヤ改正で何らかの努力が見られる所。
まにあうかな?アナログ。
- 525 :名無しでGO!:02/07/08 22:59 ID:t+fd3CpO
- <<京浜急行電鉄>>に1票
京成成田駅で特急を待っていて、600系が来るとうれしいです。
当方、フレッツISDN
- 526 :名無しでGO!:02/07/08 22:59 ID:DxTo6CCG
- 東名古屋港駅が萌えるなぁ。<<名鉄>>
京急はダイア改悪だと思うんだが・・・
ADSL
- 527 :名無しでGO!:02/07/08 23:00 ID:wf5dml75
- <<京浜急行電鉄>>に1票
首都圏で転換クロスをやったのは凄い
ADSL
- 528 :鉄道最萌選管委員長 ◆vhbKopVg :02/07/08 23:01 ID:0s8rSrz/
- 安中春菜タンがドアを閉めま〜す。
, -―- 、
, l[》《]| ヽ
/ i/ i ノノノ ))))〉 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. / i i |(リ ( | | | ! / 今日は投票してくれてありがとう。
〈ヘ|_|l| l ゝ~ lフ/| < 23:01になったから締め切るよ。
/ | | |( ヽwliヽ | \ 明日も投票待っているよ。
/ /! | l ヘ《~ヘii~∧∧ \____________
/ /ノノ! ノ|リ〉 \/(*゚−゚)
/ , ./-‐- 、/V\ハ_ヲUU
!/ ./ / / | ゝ つつ
ヽ_/ ./ ! jj \
/ i
〈 / | |'
ゝ / l | !/
`〜‐-L__」〜'^
選管への要望は・・・
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1025540393/l50
- 529 :名無しでGO!:02/07/08 23:01 ID:UijWfoUF
- 意外と貨物をやってる<<名鉄>>に一票
CATV
- 530 :名無しでGO!:02/07/08 23:02 ID:UijWfoUF
- ぬおー乗り遅れたぁぁ
慌てて萌え文書いた・・・
- 531 :名無しでGO!:02/07/08 23:02 ID:UijWfoUF
- ドアに挟まれなんとかセーフなしっすか?
- 532 :鉄道最萌選管委員長 ◆vhbKopVg :02/07/08 23:05 ID:0s8rSrz/
- >>529
残念
- 533 :名無しでGO!:02/07/08 23:05 ID:UijWfoUF
- >>532
そうですか(;^^)
- 534 :名無しでGO!:02/07/08 23:09 ID:UijWfoUF
- 駆け込み乗車は危険なのでやめましょう(教訓
- 535 :けいきゅうなぎさ ◆NAGISAhk :02/07/08 23:25 ID:qCTz3cIL
- >>534
駆け込み乗車で間に合わなかった人は過去にもいますた・・・。
- 536 :名無しでGO!:02/07/08 23:29 ID:UijWfoUF
- >>535
逆にドアが開く前に突っ込んだ人は?
- 537 :禁断の凍死家さん:02/07/08 23:32 ID:mVxKE89W
- ADSLです。
両社の末端株主です。
今回は、<<京浜急行電鉄>>に一票。
レベルの高い車両やダイヤもマニア心をくすぐりますが、
わずか一時間の間に、車窓風景がめまぐるしく変化し
旅気分を味わえるのが、イイですね!
(ホテルパシフィックのオムレツも美味でGOOD!だし。)
でも・・・どちらも負けるな!旅客鉄道会社に!!!
- 538 :名無しでGO!:02/07/08 23:33 ID:LYk8Be9E
- >>537
ネタ?
- 539 :名無しでGO!:02/07/08 23:34 ID:DtjZGCtp
- >>537
もう電車行っちゃいましたよ
- 540 :名無しでGO!:02/07/08 23:36 ID:UijWfoUF
- >>537
線路に飛び降りましたね・・・。
次の貨物か江ノ島電鉄かどちらかに轢かれます
- 541 :けいきゅうなぎさ ◆NAGISAhk :02/07/08 23:37 ID:qCTz3cIL
- >>536
いいんちょの宣言前に突っ込んだ人はいますが、アナウンス前にドアが開いて
いたので(タイムスタンプが0:00になっていた)無問題ですた。
23:59に(フライングして)ドアにぶちあたった人はいなかったと思いまつ。
- 542 :鉄道最萌選管委員長 ◆vhbKopVg :02/07/08 23:41 ID:0s8rSrz/
- まだ審議の途中ですが次の試合のインフォメーション
Aブロック第2試合
日本貨物鉄道×江ノ島電鉄
7/9 0:00〜23:00
日本貨物鉄道
公式 http://www.jrfreight.co.jp/
紹介 http://f1.aaacafe.ne.jp/~rosenita/profile/jrf.htm
江ノ島電鉄
公式 http://www.enoden.co.jp/
紹介 http://f1.aaacafe.ne.jp/~rosenita/profile/enoden.htm
- 543 :名ナシ774編成 ◆LJOzG/eo :02/07/08 23:44 ID:dnH7wvvQ
- 今日は審議延びそう・・・
- 544 :名無しでGO!:02/07/08 23:46 ID:UijWfoUF
- >>543
どっちみち勝敗は変わらないからいいじゃないかと思う漏れはだめですか?
- 545 :けいきゅうなぎさ ◆NAGISAhk :02/07/08 23:48 ID:qCTz3cIL
- >>544
票数が合わなかっただけらしい(寄合所より)
なのでまもなくFA出ると思いまつ。
- 546 :鉄道最萌選管委員長 ◆vhbKopVg :02/07/08 23:52 ID:0s8rSrz/
- 大変お待たせいたしました。
確定となりましたので発表します。
京浜急行電鉄 総有効得票 84票
総投票数 90票
ID重複 合計12票 有効6票 無効6票 残り84票
名古屋鉄道 総有効得票 72票
総投票数 77票
ID重複 合計11票 有効8票 無効3票 残り74票
その他無効票 2票
総有効票158票
総無効票 12票
勝者 京浜急行電鉄
- 547 :名無しでGO!:02/07/08 23:54 ID:UijWfoUF
- すごい試合だったな
- 548 :名無しでGO!:02/07/09 00:02 ID:QETs/YQ/
- …試合開始まだ…?
- 549 :眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/07/09 00:09 ID:WUhRwy5N
- まずは、ADSLと。
前回の湘南対決では湘南モノレール萌えだったが、今回は、
<<江ノ島電鉄>>に一票を投ずる。
先日、JRRの全国私鉄カタログを古本屋で買った。
その本の中では、100形のタンコロ、300形の連接車群、500形のヨーロピアン
スタイル、600形の元玉電80形、そして元上田丸子の800形が現役だった。
600形はセタ線沿線に里帰りして今は子供の遊び場として使われている。
100形は偶に車庫から出てくる。
500形は車体更新され、800形、300形は消え去った。
でも、夏の江ノ島の風物詩と言えば、昔も今も江ノ電であることには変わりない。
海水浴客、観光客、地元の人たちを乗せて、また〜り走る江ノ電に乾杯。
- 550 :名無しでGO!:02/07/09 00:11 ID:snvXD9Cd
- >>548
0:00過ぎたからはじまってますが、何か?
- 551 :名ナシ774編成 ◆LJOzG/eo :02/07/09 00:14 ID:ubhog4wt
- ∠ / 丶
/ 丶
_/ S ヽ_
<_____> . _____________________
|ノリ l l | リ / もうすでにDブロック2回戦第2試合がはじまってます。
彡\_ワ/ミゝ < 対戦カードは日本貨物鉄道×江ノ島電鉄だよ。
/ O\ \ 投票時間は7/9(火)0:00〜23:00だよ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
遅くなってスマソ
- 552 :名無しでGO!:02/07/09 00:15 ID:XgStz/DA
- <<江ノ島電鉄>>
- 553 :名ナシ774編成 ◆LJOzG/eo :02/07/09 00:15 ID:ubhog4wt
- いかん、Dブロックは余計だった。
今度こそ回線切って寝ます。
- 554 :552:02/07/09 00:16 ID:XgStz/DA
- しまった。何も書かずに押してしまった。これから萌え文書きます
- 555 :名無しでGO!:02/07/09 00:17 ID:snvXD9Cd
- みんな慌てすぎ・・・
- 556 :名無しでGO!:02/07/09 00:17 ID:QETs/YQ/
- >>550
試合開始宣言が無くても0:00スタートには変わりないってことね?
でわ、<<日本貨物鉄道>>に1票。
稲沢の愛知機関区でお昼寝の新旧機関車の群れに萌え。
- 557 :年寄り ◆g3RV0ZaM :02/07/09 00:17 ID:r1/Yc4Pl
- まず、ISDNですが、京急ヲタ&会津鉄道ヲタ、また札幌市営ヲタの一人として、
名鉄サポーターに大いに敬意を表します。
かつて愛し合った相手と藤沢から鎌倉まで300に乗った記憶は一生消えることは
ないと思う。
そして妻と先日、鎌倉プリンスを拠点に500形に乗った。
ヨーロピアンスタイルを味わいつつ、口には出せないその思いを噛みしめていた。
その後、江ノ島を散歩、スマートボールや射的を愉しんだ。
幼き日の想い出も蘇った。
2000形や10形もなかなかいい電車ではないか。
<<江ノ島電鉄>>に一票。
- 558 :名無しでGO!:02/07/09 00:17 ID:l68mhtri
- 江ノ電も捨てがたいモノがあるんだけど、モーダルシフト推進と
古きよき鉄道貨物輸送の黄金時代を想って<<日本貨物鉄道>>に一票。
貨物そのものに詳しくはないけど、甲種回送に激しく萌えるし(w
from ADSL
- 559 :Mかつ:02/07/09 00:18 ID:uf75lu89
- <<日本貨物鉄道>>に一票。
知り合いが運転手をやってるんで(自爆
ISDN
- 560 :名無しでGO!:02/07/09 00:19 ID:QETs/YQ/
- あ、回線種別書くの忘れた(鬱
<<日本貨物鉄道>>に1票。
稲沢の愛知機関区でお昼寝の新旧機関車の群れに萌え。
当方CATV
- 561 :774系 ◆774KIJTw :02/07/09 00:22 ID:xtobWxxp
- 広電サポーターとして湘南海岸を走るあの電車は
宮島線を走っているように思い起こされてしまう。
かつては宮島線も海岸線を走る区間が多かったのだが。
というわけで<<江ノ電>>に1票。
ADSL
- 562 :東2:02/07/09 00:23 ID:AVUZPwvO
- これも困った〜。最寄り駅前は貨物線で桃太郎とかよく通ってカコイイし、
えのでんもウチから近いし。
<<日本貨物鉄道>>にします。by ISDN
RJとかで「JR貨物ダイヤ改正でスピードうp!」とか載っていて、ぶったまげるのが、
「所要時間20時間短縮!」とか半端じゃない短縮のしかたをすることです。
じゃあ今まで何をしていたwというのは置いておいて、ドラスティックな改革に
がんばっているということで投票します。東京タの不気味さもgood!
- 563 :552 ◆7zD4078. :02/07/09 00:23 ID:XgStz/DA
- >>552 を無効とし、<<江ノ島電鉄>>に再投票します。アナログ。
夏なら鎌倉!
今週末は腰越でお祭りがあります。
あの併用軌道を、たくさんの山車が練り歩きます。
それでも江ノ電は定刻で走ろうとします。
観光色が強くなったとはいえ、
人並みをかき分けかき分け走る江ノ電は、
依然、土地の生活に溶け込んでいる電車であることには変わりありません。
鎌倉の夏の始まりを告げるお祭りに訪れてはいかがですか?
今なら「チョコ電」にも会えます。
- 564 :名無しでGO!:02/07/09 00:35 ID:ofKgVQF6
- <<江ノ島電鉄>>
関東近郊ではあまり見かけなくなった,とても味のある良い鉄道。
神奈川に居たときは,意味もなく乗りに行ったっけ・・・(懐)
- 565 :名無しでGO!:02/07/09 00:35 ID:VmfotvMT
- <<江ノ島電鉄>>
少し前に見たTVで江ノ島駅長さんの事をやっていました。
20型の搬入と出発式の映像
社員のサーフィンクラブ
駅長さんも参加してるバンド
見てて面白かったので一票
ADSLだよ・・・・・・・・・・・
- 566 :名無しでGO!:02/07/09 00:36 ID:CpMOdfB4
- 元来、地方私鉄ヲタであり、かつハズヲタの私にとっては
富士重工架装の三菱車がウヨウヨしている江ノ電は萌え度100%なのだが、
今回は、本来「鉄道」というものが一番担うべき「物流」という使命を守る
<<日本貨物鉄道>>に1票いれます。
個人的には、銀色の化成品タンク貨車が好きで、大牟田とか南四日市に行ったものです。
@ISDN
- 567 :回送でGO!。 ◆OERKQ0hg :02/07/09 00:38 ID:IMTgh4Cr
- <<江ノ島電鉄>>に1票
小田急ユーザーとしてグループの江ノ電を応援します。
ヤパーリあのレトロさが(・∀・)イイ!
湘南の海と見事に調和しています。
中学生のときに鎌倉に遠足に行ったときにみんなで乗った江ノ電は忘れられません。
- 568 :回送でGO!。 ◆OERKQ0hg :02/07/09 00:39 ID:IMTgh4Cr
- すみません、接続書き忘れました。>>567は無効にして再投票します。
<<江ノ島電鉄>>に1票
小田急ユーザーとしてグループの江ノ電を応援します。
ヤパーリあのレトロさが(・∀・)イイ!
湘南の海と見事に調和しています。
中学生のときに鎌倉に遠足に行ったときにみんなで乗った江ノ電は忘れられません。
当方光ファイバーです。
- 569 :名無しでGO!:02/07/09 00:40 ID:7gahMGFI
- 江ノ電 → 昔見たオレンジエクスプレスのインパクトはすごかった(藁)
JR貨物 → ご〜〜〜 カタンカタン カタンカタン .... カタカタカタ .... (擬音)
う〜ん、どっちも(・∀・)イイ!
貨物の音が好きなので、今回は<<JR貨物>>に1票。ADSL。
>>560 五稜郭もよろしくね〜
- 570 :名無しでGO!:02/07/09 00:45 ID:LWY2D07n
- 小田急方面より<<江ノ島電鉄>>に支援票いきます!
私としては、JR貨物も大好きなんだけど(本当は国鉄貨車の方が…)、
それ以上に江ノ電に萌えを感じるので、御心のままに…
懸命に初詣客をさばく車両たちに拍手。
- 571 :名無しでGO!:02/07/09 00:47 ID:nCWYEo4Y
- <<江ノ島電鉄>>に一票です。
湘南といえば江ノ電!これほど海の似合う電車はないでしょう。
ADSL
- 572 :名無しでGO!:02/07/09 00:47 ID:VyWPl7Uo
- <<江ノ島電鉄>>
あの独特の雰囲気、夏の風物詩、サザン。一般人でも女性でもファンは多い。レトロさとヨーロッパ的感覚が好き!
ISDNです。
- 573 :またやってもうた。学習能力なし>漏れ:02/07/09 01:02 ID:LWY2D07n
- またダイヤルアップ宣言忘れた。スマソ。>>570無効にしてください。
再投票です。
小田急方面より<<江ノ島電鉄>>に支援票いきます!
私としては、JR貨物も大好きなんだけど(本当は国鉄貨車の方が…)、
それ以上に江ノ電に萌えを感じるので、御心のままに…
懸命に初詣客をさばく車両たちに拍手。
- 574 :名無しでGO!:02/07/09 01:09 ID:piCHpDXJ
- 国内物流の枢機、<<日本貨物鉄道>>に1票。
北海道からの新鮮な野菜は、青函トンネルを抜けて運ばれる。
貨物列車が走らなければ、私たちは美味しい野菜を食べることも
できない。。 がんばれJR-F、負けるなJR-F!
- 575 :名無しでGO!:02/07/09 01:31 ID:vGLqRZwd
- <<江ノ電>>
凸凹連接車 広告電車 路面 軒先 高架
海岸 「いざ鎌倉」@ティガ レトロ調
…‥本物のレトロも、まだ、そこに…‥
〜萌え〜
- 576 :名無しでGO!:02/07/09 01:45 ID:EmEU2sIK
- どっちもいいので困る んだが
ここでは<<江ノ島電鉄>>に一票
実はこないだの土曜日に乗りに行った 相変わらず混んでたが運良く座れた
隣に座ってた中年夫婦の会話
「やっぱりゆっくり走るわね」「ああ、京急みたいに異様に飛ばさないな」
そりゃそうだと思っていると踏み切り通過 昔懐かしいチンチン鳴る警報機だった
海沿いを走る姿はやっぱり絵になる 腰越あたりの路面区間 乗用車に気をつけつつ徐行
確かに「いかにも」って感じはヲタ的にはちょっと煙たい部分かもしれないが
そんな部分を割り引いて見ても「いいな」と思いました
疲労と睡魔に潰される前に投票
ADSL
- 577 :thalys:02/07/09 01:46 ID:CcQVEzhW
- <<日本貨物鉄道>>に1票、ダイヤルアップより。
小さい頃、東海道線を通るコンテナ車の
コンテナがいくつ積んであるか意味無く数えるのが好きでした。
大きくなって、『動体視力の強化』という大義名分(w
を得て、コンテナの数を数えています(爆)。
コンテナ満載よりもところどころ欠けている方が数えにくいのに萌え。
- 578 :猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/07/09 02:18 ID:GAcqR2Dp
- 今日の対戦はすんげー悩んでしまうのだが、環境屋としては<<JR貨物>>に投票
すべきなんだとは思うのだが、でも<<江ノ電>>にいれちゃう(=^_^;=)。だって趣味
の範囲で考えたらそーなるんだもー(=^_^;=)。
暑い中、江ノ電の沿線を延々と歩いたっけなあ。去年のことだと思っていたんだけ
ど、写真をチェックしたらおととしのことだったみたいだなぁ。とんびやリスにも
会ったっけなぁ。なんかなつかしいなあ。
新塗装で走ってるみたいだから、久しぶりにいってみようかな。
- 579 :名無しでGO!:02/07/09 02:19 ID:bgfzTaqT
- ADSLより <<日本貨物鉄道>> に一票。
鉄道貨物の没落が言われて久しいけれど,現在でも北海道−本州の物流の実に3分の1はJR貨物経由とか。
私たち道民の生活はこの地味な鉄道会社に支えられています。
新札幌駅を通過していくDF200牽引列車はなかなかの迫力ですよ。
- 580 :踊る大牟田線The Movie:02/07/09 02:23 ID:1/DNveKZ
- 昨日はあまりにも難しくて保留したまま次の電車が来てしまった!
今日は乗り遅れないようにっと・・・・昨日は白熱したね。
さて、今日は、と。
<<日本貨物旅客鉄道>>に1票。
(聖地)田代本町の信号を待ってると貨物列車の長大編成が上下同時に通過していった。
思わず萌えてしまった。
両方とも半分以上コンテナがかけていたのもまた萌え。
CATVですタ。
- 581 :名無しでGO!:02/07/09 03:04 ID:/vSYXvzQ
- <<>>
- 582 :名無しでGO!:02/07/09 03:07 ID:/vSYXvzQ
- <<江ノ電>>
うぎゃ、すんまそん 激しくミスりますたっ(;´Д`)
観光路線でもあり、平日にはしっかりと通勤路線でもある…
小さな電車が縫うように走るあの姿には愛嬌も感じられる。
あの雰囲気、やはり江ノ電だからこその持ち味。
当方ISDNです。
- 583 :名無しでGO!:02/07/09 06:46 ID:gxmSEZZd
- ダイヤルアップ
地元腰越に住んでる人間としては<<江ノ電>>に一票入れない訳にはいかない!!
単線12分ヘッドに萌え〜
開通時、人力車組合の圧力で仕方なくグネグネになった線路引きに萌え〜
腰越で4両編成のうち1両飛び出ちゃうのに萌え〜
潮ですぐ錆び錆びになってまう旧電に萌え〜
萌える要素は数知れず・・・なんつったって100周年どす!!
苦しい時期もあったが、よくぞここまでウハウハ路線に成り上がった!!拍手!!!!
ガイシュツだけど、腰越の祭りみにきてね!リアルモーゼの十戒が見られます!
祭りとしては一般的だが、江ノ電が割って走ることで「世界の奇祭」になっちゃてます。
- 584 :名無しでGO!:02/07/09 08:36 ID:pKRwyi32
- <<日本貨物旅客鉄道>> にひとつ
長大コンテナの高速貨物もよいのですが、
近所を走るみじかーいコンテナ(場合によっては一両)列車に
萌えるのです
日本の物流をこれからも支えて欲しいJR貨物に檄!
- 585 :豊明の前後:02/07/09 08:55 ID:VtxsKkVs
- ども、ISDNです。
<<日本貨物鉄道>>に一票。
名鉄と並走する所でこっちが普通電車だと同じくらいのスピードで
まじまじと見ることができる。
いや〜なんともいえないです。
- 586 :名無しでGO!:02/07/09 11:03 ID:eLi+2ZXq
- 江ノ電は好きだけどほっといても票がのびるだろう。
<<日本貨物鉄道>>に一票。
いつの日かモーダルシフトが進みトラックが減った道を想像して萌えておくとする。
ADSL
- 587 :淡路島の鉄道愛好高校生 ◆SIhgZezM :02/07/09 13:04 ID:v+IuEy/b
- <<日本貨物鉄道>>に一票。
梅田貨物駅に萌え。
CATV。
- 588 :名無しでGO!:02/07/09 13:52 ID:Ugvx+w4C
- まずはADSL宣言。
<<日本貨物鉄道>>に1票入れます。
彦根に住んでたころ、いつも晩になって寝ようとするが、眠れなかった。
その原因は橋梁を渡る高速貨物の轟音。(に萌え)
今では懐かしい思い出です。
その橋梁、昼間は近江ガチャコンの釣り掛け音で轟音撒き散らし。
- 589 :名無しでGO!:02/07/09 13:55 ID:Lf60+jMS
- <<日本貨物鉄道>>に一票
時々、JR神戸線普通に乗ってると貨物と併走する時がある。
で、ぼーとコンテナを眺めてると荷札?に「北九州」やら「札幌」とかが書いてるんですよね。
「長旅だな〜」とか思いながら普通は減速、貨物は駅通過、減速音にまぎれて貨車の「ガシャンガシャン」という音が聞こえてくる
で、俺が駅のホームに降り立った頃に最後尾が行く・・・この雰囲気が(゚∀゚)イイ!
CATV
- 590 :名無しでGO!:02/07/09 14:14 ID:e4N0i6yr
- <<江ノ島電鉄>>に一票
古都鎌倉・湘南・藤沢ベッドタウンと様々な風景をバックに走る姿
晴れた夕方には夕日を、台風の時には海水を浴びる姿
絵になる所ばっかりです。
旧車両も新車両もごちゃ混ぜで運行してる状態も萌えますねぇ。
でも昔、路面区間にてチャリンコで500系に突っ込みかけたのはナイショだ。w
当方、LANです。
- 591 :(一応)京急厨:02/07/09 15:43 ID:hxvXzEoz
- 昨日はお騒がせしますた。
ということで今日は<<江ノ島電鉄>>を応援。
新型の20系に萌え。
今はなき501にも萌え。
- 592 :名無しでGO!:02/07/09 18:25 ID:WkbtrjxZ
- 日曜日に熊谷タで見た貨物編成。
EF210-JOTタキ-JOTタキ-JOTタキ-JOTタキ-JOTタキ-JOTタキ-JOTタキ-JOTタキ・・・・・・・・・・
↑の編成に思わず激萌えしてしまった・・・・・・という不純な(?)理由から、今回は<<JR貨物>>に投票させていただきます。
物流の一翼を担うべく、是非とも頑張っていただきたいものです。
ADSL
- 593 :名無しでGO!:02/07/09 18:43 ID:51bPOj/D
- <<日本貨物鉄道>>萌えっ。
鉄道の基本はやっぱり機関車でしょう。
東北在住なので機関車といえば赤。
DD51もDE10もED75もEH500もイイッ。
- 594 :名無しでGO!:02/07/09 20:23 ID:/A42Ymu3
- <<江ノ島電鉄>>のおかげで首都圏に住みたいと思うようになった今日この頃…
関西には江ノ電に匹敵する会社や路線が存在しないだけに、本当に羨ましい。
まずかわいい電車に萌える。まずタンコロに萌え。まだ見た事が無いので早く実物を見てみたい。
2年前鎌倉へ逝ったとき502に乗った記憶があり、写真も撮ったんだがあの卵形の前面をした電車が廃車になるのは少し残念。夏に東京まで逝く計画があるので撮影したいなあ…
他の萌え要素はやはり湘南海岸の…といったとこでしょうか。
- 595 :_:02/07/09 20:47 ID:JBbWEbt4
- 中学生の時、修学旅行は鎌倉だった。
1日鎌倉で班別の自由行動だったのだが、
そのとき使ったのが<<江ノ島電鉄>>
江ノ島から鎌倉まで乗りました。
古い小さな電車がよかった。
- 596 :スーパーあずさ2号 ◆U/bVTuc2 :02/07/09 20:48 ID:Q2kGbdL/
- <<日本貨物鉄道>>に一票
吹田に生まれて育った身としては…
2ちゃんねるで最初にスレ立てたのはその話題でした(50レスくらいで轟沈)
鉄道板で色々勉強しました(W 今じゃ某板で立派な札付き厨房に認定されました(w
なんか話題それてますけど、今日はこんな所です。いつもの議員最萌告知ナシ
出来たら全板投票プ板に投票してあげて下さい。トーナメントでネタ板が
なくなるのは最萌精神(?)に反すると思いますので
モ娘。が嫌いではないんですが、萌え理由も書いてない同一AAラシ投票を自慢気にやってるのが
気に食わないだけです。
- 597 :名無しでGO!:02/07/09 20:48 ID:4hZK0KsF
- 深夜の東海道を爆走する<<日本貨物鉄道>>に一票。
LAN
- 598 :名無しでGO!:02/07/09 20:53 ID:JDGulLTe
- <<日本貨物鉄道>>に一票。
コンテナ積んで激走する姿に元気をもらえます。
漫画喫茶
- 599 :名無しでGO!:02/07/09 20:55 ID:sTdXok3I
- <<日本貨物鉄道>>に一票。
隅田川にたむろす列車に萌え。
そうだ。まだまだ必要だぞ。
ADSLっす。
- 600 :名無しでGO!:02/07/09 21:13 ID:vrdLsj5R
- え?意外に苦戦してる?<<<江ノ電>>
萌ポイントとしては、乗客の女の子でしょう(w
かわいい娘がおおいっす。湘南の海がそう見させるのかな〜
ISDN
- 601 :名無しでGO!:02/07/09 21:36 ID:/lXN+Gt+
- <<江ノ島電鉄>>に一票!
やっぱり海電車にモエー
ADSLです!
- 602 :名無しでGO!:02/07/09 21:44 ID:iqeUSoys
- だんだん迷いが出てくる今日この頃。
やはり関東人としては・・・と思ったが
新型機関車のかっこよさからいって
やはり<<JR貨物>>でいきます。
ADSLです。
- 603 :名無しでGO!:02/07/09 21:54 ID:0D1BTYgw
- 今年は正月に乗ったきりなので、新車や旧塗装車には乗って
ないな・・・。
<<江ノ島電鉄>>に1票。ADSL接続。
- 604 :哀愁の三番蔵 ◆CJRC9MIw :02/07/09 21:55 ID:Zn1flL/o
- <<日本貨物鉄道>>
この暖かいまちには滅多に雪が降らない。
そんな、ある冬の寒い夜。
残業を終えて電車を待っていると外側の通過線を貨物列車が通過していく。
「ちくしょぉ、貨物があるおかげで20分待ちなんだよ。」
缶コーヒーを飲みつつ煙草を吸いながら、通過する貨物列車を喫煙コーナーで見送る。
ふと、コンテナを見るとうっすらと雪化粧。うっすらと白い雪に彩られた色とりどり
のコンテナは、まるで粉砂糖をかけたケーキのよう。ホームに居た他のお客さんも、
滅多に見ない雪化粧をした貨物列車を見送っている。
「この線路って、この先どこまでも繋がっているんだよね」
「そうだね、何かロマンチックだね」
今まで、貨物列車と言えば「力強い」と言うイメージしか無かった自分には衝撃的だった。
「ロマンチック」と言う言葉と対極に位置していた「貨物列車」を「ロマンチック」と言
う言葉で語る事が出来る事に、羨ましさを感じた。
まだ見ぬ場所から、まだ見ぬ場所へ、たくさんの人の想いを乗せた貨物列車が今日も日本
中を走り回る。
- 605 :名無しでGO!:02/07/09 21:58 ID:1/DNveKZ
- >>604
ええ話やんかぁ。
すごくときめいてしもた。
当方投票済み
- 606 :某スレ168:02/07/09 22:10 ID:cPiVwgPB
- <<日本貨物鉄道>>
今日は簡潔に、人知れず棲息する貨物線に萌え〜。
というわけで、かつての東札幌発浪速逝きワキ列車です。
http://isweb44.infoseek.co.jp/travel/rail-moe/cgi-bin/img-box/img20020709220454.jpg
見慣れた列車でしたが、のちの北海道旅行・山線夜行明けに、
東札幌へ向かう姿に接した時には、感慨深いものがありますた…。
- 607 :名無しでGO!:02/07/09 22:39 ID:eQnET4uD
- <<日本貨物鉄道>>に1票。フレッツISDN
地元の貨物駅も再開発で移転して近代的な設備で頑張ってます。
いつも乗る列車がEF210牽引のコンテナ列車と行き違うのですが
見るたびにEF210カコイイなあと思ってます。
- 608 :朝霞でGO! ◆7mDRPPmk :02/07/09 22:51 ID:JVWaa8md
- <<JR貨物>>に一票。ADSL
いまだ貨物が現役の武蔵野線の線路っぱたに住んでいるんで、やっぱ貨物に萌えます。
桃太郎が後ろにEF66くっつけて走っていたり、電車が来たと思って急いだら貨物だったり、
夜中の2時3時にお構いなしに通過していく30両はあろうかという貨物。カッコいいです。
- 609 :名無しでGO!:02/07/09 22:53 ID:JXUSN4+m
- <<JR貨物>>に。
日本の物流もそうですが、陸自の部隊輸送も行ってます。
勤務する仲間を黙って支える、縁の下の力持ちに萌え。
- 610 :名無しでGO!:02/07/09 22:57 ID:mniLbj26
- 海岸線走る、小さな列車のイメージがよく似合う、<<江ノ電>>に1票!
長谷〜極楽寺のトンネル。
そして稲村ヶ崎をすぎて目の前に広がる相模湾。
鎌倉高校前駅から見る海の景色。
何をとっても、萌えます。
漏れも、サザンファンだからという要素が大きいと思う。
鎌倉物語とか稲村ジェーンを聞きながらの江ノ電旅情。
雨の日は、原坊の歌を聴きながら。
ADSLです。
- 611 :鉄道最萌選管委員長 ◆vhbKopVg :02/07/09 23:01 ID:AGFxas1G
- , -―- 、
, l[》《]| ヽ
/ i/ i ノノノ ))))〉 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. / i i |(リ ( | | | ! / 今日は投票してくれてありがとう。
〈ヘ|_|l| l ゝ~ lフ/| < 23:01になったから締め切るよ。
/ | | |( ヽwliヽ | \ 明日も投票待っているよ。
/ /! | l ヘ《~ヘii~∧∧ \____________
/ /ノノ! ノ|リ〉 \/(*゚−゚)
/ , ./-‐- 、/V\ハ_ヲUU
!/ ./ / / | ゝ つつ
ヽ_/ ./ ! jj \
/ i
〈 / | |'
ゝ / l | !/
`〜‐-L__」〜'^
選管への要望は・・・
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1025540393/l50
- 612 :鉄道最萌選管委員長 ◆vhbKopVg :02/07/09 23:14 ID:AGFxas1G
- 確定です
日本貨物鉄道 総有効得票 26票
総投票数 27票
ID重複 合計2票 有効1票 無効1票 残り26票
江ノ島電鉄 総有効得票 23票
総投票数 26票
ID重複 合計6票 有効3票 無効3票 残り23票
総有効票46票
総無効票 6票
Aブロック決勝(7/16)は京浜急行電鉄×日本貨物鉄道
日本貨物旅客鉄道 2票(w
- 613 :鉄道最萌選管委員長 ◆vhbKopVg :02/07/09 23:31 ID:AGFxas1G
- Bブロック2回戦第1試合
近畿日本鉄道×東武鉄道
7/10(水)0:00〜23:00
萌えコメント必須でおながいします。
近畿日本鉄道
公式 http://www.kintetsu.co.jp/
紹介 http://f1.aaacafe.ne.jp/~rosenita/profile/kintetsu.htm
東武鉄道
公式 http://www.tobu.co.jp/
紹介 http://f1.aaacafe.ne.jp/~rosenita/profile/tobu.htm
- 614 :鉄道最萌選管委員長 ◆vhbKopVg :02/07/10 00:00 ID:WTH1XHJW
- ∠ / 丶
/ 丶
_/ S ヽ_
<_____> . _____________________
|ノリ l l | リ / これよりBブロック2回戦第1試合をはじめるよ。
彡\_ワ/ミゝ < 対戦カードは近畿日本鉄道×東武鉄道だよ。
/ O\ \ 投票時間は7/10(水)0:00〜23:00だよ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 615 :萌国主義者 ◆wl8kHb4M :02/07/10 00:03 ID:pl/TTt6H
- まずはCATV宣言。
<<近畿日本鉄道>>がイイ。
道明寺線がイイ。冬の侘びしさ、春の華やかさ・・・すべてが
数分の内に終わる。
- 616 :名無しでGO!:02/07/10 00:06 ID:tEurP3Sw
- 今日も地元の足の<<東武鉄道>>に一票
広報誌マンスリーとーぶに萌え
この内容がとても駅で無料配布されているものとは思えません。
まず、小説家林望氏のエッセー
それから著名人へのインタビュー
1回目は宮脇俊三氏から始まり今回はバレーダンサーの熊川哲也氏
高橋克典氏の連載小説
そして、1駅を中心にして沿線の紹介
読者の投稿コーナー
東武鉄道からのニュース
そして沿線のイベント情報
一度呼んでみてください
一部内容はホームページのマンスリーとーぶのコーナーから見れます。
バックナンバーもありますよ
ADSL
- 617 :名無しでGO!:02/07/10 00:10 ID:LSeUXMSB
- 3・3・SUNフリーきっぷ支援で近鉄、
AMEX浅草乗入禿しくキボンヌ支援で東武、
μ鉄ヲタの漏れはどっちに入れればいいんだ!
どちらも萌えです。
…棄権します、スマソ。
ADSL(っていらねぇよな(w
- 618 :名無しでGO!:02/07/10 00:10 ID:d+ZIj3uP
- <<東武鉄道>>に1票。
常日頃からお世話になっているだけでなく、東武ファンとして。
関東一円に広がる広大な路線網、関東私鉄の雄・東武鉄道。
その歴史は鉄道王・根津嘉一郎翁によって築き上げられた賜。
伝統を守り続け、他社とは異なるスタイルが東武にはある。
そして恐らく関東私鉄の中で最もヒューマニズム的な面があると思う。
それが東武の良さなのかもしれない。
車輌も良い車輌を提供し続け、特急専用車から通勤車輌、そして関東私鉄で
数少なくなった電気機関車に貨物車まで。
8000系という先見の明が込められた車輌は今なお全車現役、そして最新鋭
30000系は東武らしさをしっかりと受け継ぎながらハイスペック・スタイ
リッシュ。
ちなみにADSLにて接続です。
- 619 :回送でGO!。 ◆OERKQ0hg :02/07/10 00:13 ID:OtKehNjC
- <<近畿日本鉄道>>に1票
名阪ノンストップのアーバンライナーに萌え〜
当方光ファイバー
- 620 : ◆7zD4078. :02/07/10 00:14 ID:G/yFyBMs
- <<東武鉄道>>へ。 アナログ。
東横線利用者ですが、
日比谷線載り入れの20000、正直いい車両です。
トンネルの向こうでうらやましい思いをしています。
そして、京浜急行陣営としては、芙蓉グループの同志として
応援させていただきます。
どちらもイメージでは叩かれることが多いですが、
実際の鉄道サービスという面では、かたや長大な複々線、
かたや高速サービスという点において、高い評価を得ています。
また、高品質な車両という点では、どちらも定評があります。
「花より団子」、そんな言葉が似合う東武さん、がんばってください。
- 621 :山師でGO! :02/07/10 00:23 ID:v7GCjlBf
- うーん、迷うなあ・・・。
<<近畿日本鉄道>>に一票。
アーバンライナーからローカル線まで幅広い顔を持っているところがイイ。
ADSL
- 622 :名無しでGO!:02/07/10 00:30 ID:2pynYlGL
- <<東武鉄道>>に一票! ISDNです。
東武線系統と東上線系統に明確に分かれている。浅草のローカル的な雰囲気で
ありながら有料優等のターミナルとしての威厳、浅草ー北千住の都内なのにひ
なびた雰囲気、北千住―北越谷の長大な複々線。そして行き先は伊勢崎、桐生、
鬼怒川、日光、宇都宮。スペーシア・・・。野田線の釣り掛け。
東上線は一見味気ないようだが池袋ー寄居という長大な線区。池袋には日本最
大級の東武百貨店。完全15分サイクル。東京ー川越間は他にもJR埼京線、西武
新宿線があるが圧勝!イメージとは違い何気に飛ばす急行。優等と緩行の乗り
継ぎは抜群!故に論議が絶えない。志木は目立たないが関東では乗り換えられ
る他線がないのに乗降客は小田急本厚木と並びトップクラスだったりして。と
きわ台は実は(確か)国が関わった計画住宅地。萌え萌えです。
ISDNです。
- 623 :名無しでGO!:02/07/10 00:30 ID:t5lHmiPV
- 車両設計やら、発車メロディやら、「とぶとぶメール」
やら、妙なとこにこだわり、気合いを入れる<<東武鉄道>>
に1票。
そうそう、投票してくれる人は何線沿線か教えてくれない
かな?東武のエリアは広いからね。ちなみに漏れは東上線
です。最寄り駅には急行が停まります。
(近鉄の方もどうぞ)
ダイヤルアップ。
- 624 :名無しでGO!:02/07/10 00:30 ID:qZNu+OxV
- <<近畿日本鉄道>>に一票。
新型アーバンの中身に期待しています。
CATV宣言
- 625 :眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/07/10 00:31 ID:6gebbS2H
- まずはADSL宣言。
東武と近鉄、根津嘉一郎と佐伯勇という個性的な経営者に引っ張られて
大きくなった両社で、どちらに投票するか悩むものがある。
しかし、ここは思い切って<<近畿日本鉄道>>に一票を投ずることにしよう。
まず名前からして、「近畿」と言う冠が付いているが、「日本鉄道」である。
此処に彼等の自信を感じる。
その姿勢は、アーバンライナーの130キロ運転や車両研究所を系列会社
に持つなど先進技術の取り入れに熱心なことでも上げられよう。
しかも、近代化を一歩一歩着実に進めていく、それが例え特殊狭軌線だ
ろうが、目標を決めたらきちんとやり遂げるその姿勢が良い。
反面、創業期の小銭集めの苦労、伊勢湾台風の時の改軌に掛ける執念を
未だに持ち続けている。
最近の社会情勢で、一人たりとも余剰人員を出さない経営方針は揺らぎつ
つあるが、何とか踏みとどまって、JRと違った形でのリーディングカンパニー
ぶりを発揮して欲しいと思う。
- 626 :某スレ168:02/07/10 00:36 ID:tMNXnErv
- 初めて乗って以来20数年、変わらない音の風景。
発車合図のブザー、(元)スナックカーはじめ特急車の放送、
通過列車の案内放送、名古屋駅の特急発車メロディ、
…さすがに電車の音はVVVFが幅を利かせていますが、
それでも新旧ビスタカーのモーター音も健在(2680,2000系)。
乗るたびに蘇る思い出がある。<<近畿日本鉄道>>ADSL
今日のお題は「さくらたん、ハァハァ」というわけで。
http://isweb44.infoseek.co.jp/travel/rail-moe/cgi-bin/img-box/img20020710000849.jpg
http://isweb44.infoseek.co.jp/travel/rail-moe/cgi-bin/img-box/img20020710001007.jpg
- 627 :ティートフューナー ◆HiSE/pxE :02/07/10 00:36 ID:KS75LC9e
- 僭越ながら、コテハン復活の1票を投じたいと思います。
・・・迷うな・・・
日本最大の大手私鉄と関東最大&日本3位の大手私鉄か・・・
・・・ここは<<東武鉄道>>に1票
イメージ面では叩かれることは多いが、>>620の言う通り鉄道サービスはわりといいと思う。
伊勢崎線の長大な複々線と20000系に萌え。
ついでに、友人が野田線沿線に住んでおります。
関東勢が次々と消えてゆく中、東武には頑張ってもらいたいです。
当方無線LAN
- 628 :名無しでGO!:02/07/10 00:37 ID:ta9nXdSM
- 関西の人間だけど、ここは<<東武鉄道>>に一票。
夜行列車を運転する大規模私鉄なのに、意外と近距離のサービスもイイ。
複々線で通過待ちは少ないし、近距離運賃も安い。優等列車の停車駅も妥当だと思う。
8000系の整備状況もイイ。
ADSLから投票しますた。
- 629 :名無しでGO!:02/07/10 00:42 ID:ExBZ24fI
- <<東武鉄道>>にADSLより一票。
20070系に萌え。完成度が高く、日比直ということもあり都会的なイメージで作ったのに
戸締警告音の「ピーンポーン」がぶち壊しなところが東武らしくて(・∀・)イイ!!
おそらく夕刊フジのトップを飾っ(てしまっ)た唯一の鉄道会社社長であるドラ息子
根津嘉澄氏には奮起するよう苦言を呈しておく
- 630 :名無しでGO!:02/07/10 00:46 ID:41Q6jDsC
- <<東武鉄道>>に1票。
6050系のツリカケ音に萌え。
合戦場駅など、木造駅舎が残されているのもイイ。
ADSL
- 631 :前回は棄権しますた・・・:02/07/10 00:50 ID:+DdupWWm
- ADSLから<<東武鉄道>>に一票!
http://isweb44.infoseek.co.jp/travel/rail-moe/cgi-bin/img-box/img20020710004355.jpg
日光、鬼怒川、湯西川・・・さらに南会津へ。
東武電車で訪ねてみたい。
- 632 :金剛バス逝ってヨシ:02/07/10 01:14 ID:Y17j0SIN
- <<近畿日本鉄道>>に一票。あのバライティーの豊かさはある意味JRをも凌ぐ。
軌間幅3種。ナローゲージ(近鉄風に言えば特殊狭軌)を残してる段階で萌ではないですか。また開業後近鉄に合併され改軌した路線も多い。湯の山線みたいにナローゲージから標準軌線に大出世した路線もある。それに架線タイプだけでなく三条軌タイプもあるしね。
他業種展開。駅売店のノウハウを生かしたコンビニフランチャイズ展開(AM/PM)、旅行業(近ツー)などなど。
そして観光。もともと寺社仏閣への参拝客を見込んで作った路線も多く、その後の観光開発も積極的だった(最近すっころんでますが…)。
とにかく来て見て乗ってください。路線にもよりますが旅情あふれる風景が
皆様のお越しをお待ちしています。
なぜかどこの駅売店でも売ってる赤福でも食べながら
ゆったりと車窓を楽しんでみて下さい。
一応支援物資。乗り換えに特化した構造、と評判の伊勢中川駅です。
http://isweb37.infoseek.co.jp/diary/kuno-chi/diary/020405osaka/image/dcp00255r.jpg
当方ADSL。元{{長野線}}沿線住民でした。
>>617さんを含む名鉄ファンの皆様へ
名古屋線が狭軌のころは名鉄に乗り入れさせてもらった縁もありますし…。
よければご支援を。
- 633 :名無しでGO!:02/07/10 01:27 ID:2ZBnOCaX
- <<東武鉄道>>に1票。
野田線も化けてます。
コソーリと複線区間が延びておりましたが,計画縮小
の動きと。
昔は醤油関係の輸送で貨物列車も走っておりましたが,
今ではこれも廃止。
つりかけが消えるのはいつのことか。
なんとなく,日本の鉄道の縮図を見ているようです。
そんなところに萌えぇ。
ADSLっす。
- 634 :名無しでGO!:02/07/10 01:51 ID:3v0arZnE
- クレジット板出身の京急ヲタだとどちらに入れるか・・・と迷って調べた
ところ、鉄道本体がかかわってクレジットカードを出しているのは近鉄だけ
だったんですね。
さらに名称が、近鉄グループカードKIPS!
・・・そう。京急グループカード「NAGISA」と似ているではないですか!
おまけに、NAGISAもKIPSもクレジットカード会社との提携カード、でも自社
グループ施設では割引などサービスあり。
キャッチコピーも、京急が「京急沿線に暮らすからこのカード」に対し、近鉄
は「暮らしの中のKIPSカード」。カードが特別なものではなく、日常生活の
一部なんだ、というところまでよく似てます。
KIPSカード http://www.kintetsu.co.jp/group/Kips/index.html
NAGISAカード(参考) http://www.keikyunagisa.com/card/index.html
一気に近鉄に親近感がわいてきたので、さらに調べを進めると、
近鉄沿線百科 http://www.ensen100.net/index.jsp
e-keikyu.net(参考) http://www.e-keikyu.net/main.html
と、やはり同じような感じで、別ドメインを取って沿線の紹介をしているでは
ないですか。
意外なところに意外な共通点を発見してびっくり。
京急と類似点が多いところに萌えますたので、<<近鉄>>に。
- 635 :名無しでGO!:02/07/10 02:15 ID:gkj7kjOe
- 近鉄も好きです、正直言って。
でも三つ子の魂百まで。子供の頃、2番目に好きだった<<東武>>に一票。
ちなみに1番は京王だったんですけどね。
5700系の快速急行「おじか」。なっつかしーなー。
ISDN
- 636 :名無しでGO!:02/07/10 02:30 ID:UPcsn6Jy
- 駅にまで労組の横断幕を掲げる<<東武鉄道>>に一票を投じることとずる。
他社ならまっ先に1人乗務化されそうな亀戸、大師線あたりにもちゃんと車掌が
乗っているあたり、さすが東武という感じがする。
- 637 :名無しでGO!:02/07/10 02:36 ID:xvSk0tul
- <<近畿日本鉄道>>に一票です。
やっぱり子供時代に見たビスターカーの衝撃は忘れられない(w
アーバンライナーの味わい深さも新幹線じゃ味わえないしね。
当方ADSLです。
- 638 :名無しでGO!:02/07/10 02:45 ID:+u9n7IJs
- 投票開始宣言キャラがスルットちゃんなのだから、加盟社局たる
<<近畿日本鉄道>>に票を投ぜざるばなるまい。
スル関圏外の路線は地元まで伸びてるし。
i-mode.
- 639 :thalys:02/07/10 02:46 ID:EIVuXnDh
- <<近畿日本鉄道>>に1票。ダイヤルアップ。
JスルーもスルッとKANSAIも両方取り入れるという点で、
いいとこ取り、と言えば聞こえは悪いかもしれないけど、
サービスと言う面ではこの上ないと思います。
- 640 :猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/07/10 03:20 ID:UfRvZfYu
- うぐぐぐぐぐぐ。ナローのある近鉄、末端部の古い駅舎が萌え〜な東武。
どうしてこういう組み合わせになるんだろうな(=・_・、=)。
30秒ほど迷った末、今日は <<東武鉄道>> にしときます。
まあ末端部の駅舎めぐりなんてよっぽど暇なひとしかしないだろうけど、
興味あるひとはやってみそ。でも取り壊しも続いているから、やるなら
早いうちの方がよさげだね。
ダイアルアップ。
- 641 :名無しでGO!:02/07/10 04:15 ID:Uk9x4Qhs
- <<近畿日本鉄道>>に一票。
東武特急には無い独特の名阪特急(特にアーバン)の雰囲気が好き。
アーバンのみ、車掌が乗っていないところも萌え。
あと駅や車内の自動放送の声(男性)あれも好き。
テイチクの鉄道ビデオのナレーションと同じ人だと思うけど。
最近はどうだか知らんけど。
- 642 :名無しでGO!:02/07/10 04:52 ID:hWbzDWLu
- シリーズ21萌えなんだけど、
池袋、浅草の発メロかなり気にっているので<<東武鉄道>>に一票
CATV
- 643 :名無しでGO!:02/07/10 05:11 ID:XPqWwQ81
- 642と被ってええですか?
そうだ!発メロだ!と思い出したですよ。
浅草駅の発メロは、これはもう、駅の雰囲気といい、列車の雰囲気といい、
ついでに街の雰囲気といい、これこそ最高に「旅情」を誘ってくれます。
この雰囲気!
浅草駅の発メロ
http://www.hatsumelo.com/cgi-bin/download.cgi?Work=Count&Title=tobu_asakusa
鬼怒川温泉駅の発メロ(こっちも好き!)
http://www.hatsumelo.com/cgi-bin/download.cgi?Work=Count&Title=kinugawa-onsen
聴いたことのない人は、ぜひ、一度でいいから聴いてくれ♪
- 644 :643:02/07/10 05:14 ID:TPMJgla5
- 忘れてしもうた!
<<東武>>
萌コメは>>643で。
再接続のダイヤルアップ
- 645 :名無しでGO!:02/07/10 05:59 ID:rUHV4pDF
- <<近畿日本鉄道>>に1票。
ナローゲージから標準軌まで3種類の軌間を持ち、JRグループ以外では最大の私鉄。
JRより立派な名古屋線・大阪線の線路・設備に萌え。
その立派な線路を横切る、北勢線の板チョコのような細い鉄橋萌え。
当方CATV
- 646 :名無しでGO!:02/07/10 06:00 ID:gkj7kjOe
- >>643のがサクセスできないので・・・
いいメロディです。
浅草駅の発メロ
http://www.ra.sakura.ne.jp/~tkoba/melody/tobu_asakusa.wav
鬼怒川温泉駅の発メロ
http://www.ra.sakura.ne.jp/~tkoba/melody/kinugawa-onsen.wav
ところで交通短大に保存してある東武の蒸気が解体のピンチというニュース。
なんとかならないのかな〜
ところで、1966年まで蒸気機関車が現役だった私鉄っていうのもかなり萌えポイントな<<東武鉄道>>に一票。
確か、開業から社名が一度も変わってない大手私鉄も東武だけかと。
こちらISDN
- 647 :名無しでGO!:02/07/10 07:23 ID:6UCNmMof
- 単線区間でも15分に1本は列車が来て、
なおかつ運が良ければ(?)釣り掛けサウンドが聞けてしまう野田線。
そんな野田線がある<<東武鉄道>>が大好きです。
ADSLです。
- 648 :名無しでGO!:02/07/10 08:32 ID:1J/2pxaq
- 関東の人間なんだけど、車両デザインに萌える俺は<<近畿日本鉄道>>に入れるしかない。
UL以降の特急車の、余計な飾りが無く、洗練されたボディーは他私鉄より一歩抜きん出てるし
新しい通勤車も小粋なマスクや上品なカラーリングが好ましい。
- 649 :名無しでGO!:02/07/10 08:51 ID:P2kelykO
- 関西のファンとしてここは<<近畿日本鉄道>>を応援させていただきます。
やっぱアーバンライナーは今見てもかっこいいですからね。もう10年以上前に登場した車両とは思えません。ところで21000系は130km/h運転してるんでしょうか?
最近の近鉄は特急車両の新製はなくシリーズ21ばっかですがアーバンの新型もぜひ作って欲しい!
学校からなので専用回線
- 650 :名無しでGO!:02/07/10 09:36 ID:chONB/Rz
- 関西人として<<近畿日本鉄道>>ははずせない。
竹田駅で京都市営地下鉄に乗り入れてるんは良いのですが、
近鉄車両が国際会館-竹田間という地下鉄区間のみを走ってることがあるのも
面白い。
あの赤茶色?小豆色?大好きでス。
- 651 :名無しでGO!:02/07/10 10:23 ID:nzvAKwf0
- <<東武鉄道>>に1票。
JRより国鉄らしいところに萌える。
ADSL
- 652 :名無しでGO!:02/07/10 11:00 ID:EkIsW+hN
- ヤパーリ、<<東武鉄道>>。
何か他社と比較して安心感があるね。「東武」というブランドに。
それに揺るぎない私鉄一の輸送力、特に北千住−北越谷間の複々線に萌え。
関東屈指の輸送体系にも萌え。今年冬の半蔵門線直通運転開始にも
期待しています。
ADSL
- 653 :名無しでGO!:02/07/10 11:06 ID:Yx8nA0SH
- ADSL
6050の素晴らしい疾走に萌え。稀に宇都宮線に入るのが更に萌え。ってなわけで
<<東武鉄道>>に。
- 654 :名無しでGO!:02/07/10 11:32 ID:vxIV8qv0
- ( ・∀・)っ■<<東武鉄道>>に1パスネット
スペーシア、独特の走行音萌え〜♪全列車春日部停車で利便性向上♪
BGM装置撤去という英断により、車内の雰囲気も少し落ち着いたかな。
パスネット+特急券で鬼怒川温泉まで逝けるってのも(・∀・)イイ!!
ISDNだけど思いっきり宣言
- 655 :名無しでGO!:02/07/10 11:40 ID:qZox1sUa
- 吊り掛けの健在なる<<東武>>に一票
入れてもいいかな、と思わないでもなかったけど、
やはり関西人(と言うより元沿線住民)の私は<<近鉄>>に一票。
東信貴ケーブルがなくなってはや20年、あの暑い夏の日に
親にせがんで乗りに行ったっけ。
二十年ぶりに訪れた廃線跡に今でも残っていた架線柱、バスの待合所として
使われている信貴山の駅舎。
何だかんだ言っても自分は近鉄のある風景が原点なのだと
思わずにはいられなかった。
ビジネススクールからなので(ぉ
接続方式不明…えあすてんしょ?
- 656 :名無しでGO!:02/07/10 13:30 ID:w7BdS87G
- 棄権。
選べないんだ…どっち落ちてもトナメつまらないや
- 657 :名無しでGO!:02/07/10 13:54 ID:73PEYk+d
- μ鉄サポーター&お隣が新名古屋って繋がりで・・・
<<近畿日本鉄道>>に1票。
最近、仕事で三重によく逝くのですが、名古屋線に勝るものナシ!!
倒壊の関西線がアフォのように見えてしまいます。
ちょっと曲線が多く、スピード感には欠けますが、圧倒的本数は流石!!
急行蟹江停車にも萌えです〜!!
@ADSL
- 658 :名無しでGO!:02/07/10 14:13 ID:w9P7jwjg
- 地元の<<東武鉄道>>に1票。
確か福居駅(県か多々良かも…)の発車時にお辞儀をしてくれる駅員さんに萌え。
あれを見ると実家に帰ってきたと思えます。
- 659 :名無しでGO!:02/07/10 14:14 ID:oR036ZsB
- <<東武鉄道>>のスペーシアも好きだし、レギュラーシートのサービスもあぼーんライナー以上だと思ってる。
スペーシアの箱に入ったクッキーは東京に行くたび買いに行くほどなんだが、
やはり生まれて以来ずっと世話になってる<<近畿日本鉄道>>に1票。
ビスタカーを見て育ち、あぼーんライナー登場の頃はそのフォルムに釘付けになった幼児時代。
そのせいで今こんなになっちまったわけなんだ。
ナローも、標準軌も、狭軌も、ケーブル線も、ロープウェーも、第三軌条も、全部持ってる近鉄。ある意味JRより凄い。
あとアーバンライナーの「名古屋まで止まりません」に激萌え。そして上りが鶴橋でドアを開く時に何となく名古屋らしい空気が出てくるのが好き。新型にも大いに期待。
>>655
念の為。一応、近鉄にも吊り掛け車がある。(ナローゲージ)
発車メロディーといえば近鉄名古屋の発車メロディーも捨てがたい。
「ドナウ川のさざなみ」という曲ですが、大阪人が見送られるときに聞くと泣けるほどいい音楽。
- 660 :名無しでGO!:02/07/10 14:16 ID:w9P7jwjg
- あう、接続書き忘れ。
>>658取り消しで
<<東武鉄道>>に改めて1票
Air H"
- 661 :名無しでGO!:02/07/10 14:17 ID:Xs7CYtBa
- ダイヤルアップ宣言。
オタQヲタの漏れとしては温泉つながりで<<東武鉄道>>を支援する。
地元(伊勢崎線)だし、西新井工場の入換車(元・モニ1473)+スペーシア萌えだし。
できれば、あれだけの複々線作ったんだから、
土地買収&地元説得のノウハウをオタQへ…
- 662 :名無しでGO!:02/07/10 14:24 ID:T8FpfugE
- <<京浜急行>>に一票。
ADSLだー
- 663 :名無しでGO!:02/07/10 14:35 ID:TT9YcpYg
- <<東武鉄道>>に一票。
狭軌萌えっ。
日本の鉄道は狭軌だからこそ発展した。
- 664 :名無しでGO!:02/07/10 17:47 ID:mpqcB/SS
- 利用客として<<近畿日本鉄道>>に一票。ここ本命です。
伊勢志摩ライナー、ACEを筆頭にシリーズ21、一般車まで大量に....
奈良へ大阪へ京都へ名古屋へ伊勢志摩へ....
ネットワークの広さも魅力的
沿線の治安が悪いのはご愛嬌(W
柳駅のトイレが汚いのもご愛嬌(爆藁
というわけで私は近畿日本鉄道に1票入れます
相手は東武なのでかなり手強いですねえ....
伊予電で苦戦してた鉄道ですし....
とりあえず接続形式はCATVっす
- 665 :言延元年:02/07/10 17:56 ID:ltmpXTxl
- <<近畿日本鉄道>>に一票。
なんといってもバファローズ。
eo64エア
- 666 :朝霞でGO! ◆7mDRPPmk :02/07/10 18:30 ID:L5pBcLT0
- adslから<<東武鉄道>>に一票。
あんなにモノを大事にする会社は、どこにも無いです。
運賃が高くたって、新車入らなくたって、料金優等無くたって、
どの街も地味だろうと東武が好き。
乗客の方を向いていないように見えるけど、実は野心家。
儲かると踏めば優等を止めちゃうし、スペーシアも儲からなかったら
春日部に止めちゃう。あとは緩急接続を最大限尊重しているのが
いいじゃないですか。東上線の完成されたダイヤは不満があるのに
バランスが良すぎて誰もそれを超えるのを作れない。
ttp://www2.justnet.ne.jp/~adk/gif/7870n.ra
↑支援音声(w
40秒ぐらいの所から、お経のような車掌のアナウンスが流れてきます。
- 667 :名無しでGO!:02/07/10 18:40 ID:Ow7lRNoa
- 関東人の漏れとしては、やはり<<東武鉄道>>に一票。
8000の乗り心地に萌え。
5070の吊り掛け爆音にも萌え。
・・・・・・・・・・あとはAMEXがやって来るのを待つばかり♪(藁)
ADSL
PS:支援画像投下しますた。
ttp://isweb44.infoseek.co.jp/travel/rail-moe/cgi-bin/img-box/img20020710183627.jpg
- 668 :カハフE26:02/07/10 18:55 ID:h3/LsKXQ
- <<近畿日本鉄道>>
3ドア転換クロスシートの5200系に萌え〜。
ADSL
- 669 :名無しでGO!:02/07/10 18:58 ID:kJg8FQTs
- 特急色した茶筒のような吸い殻入れ萌え。
<<近鉄>>には、まだそんなものがあるのだろうか。
接続は関東から・・・でなくてCATV。
- 670 :年寄り ◆g3RV0ZaM :02/07/10 18:58 ID:SBuUO3zX
- ISDN。さて困った。
両者ともに優秀な保線と台車のセッティングによりシルキーでスムーズな乗り
心地を誇る。
ターミナル…浅草・池袋・柏vs名古屋・上本町・阿部野橋・京都
特急車…スペーシア・りょうもう・350系vsアーバンライナー・伊勢志摩ライ
ナー・ビスタカー・さくらライナー・ACE・スナックカー・サニーカー
クロスシート車…6050系vs5200系
まことに甲乙つけがたい。
しかし、ここは総合的なテイストを上手に作りだしている点において
<<近畿日本鉄道>>に苦渋の一票を投じる。
他社に先駆けて中韓を含む4カ国語表示を実現していたり、アナウンスなども
控えめな大人の空間を醸成した駅の雰囲気、まことに欧州的なエレガンスに
貫かれている。シリーズ21もなかなかに意欲的な通勤車だった。
- 671 :踊る大牟田線The Movie:02/07/10 19:10 ID:0rvrlxQ9
- いやあ貨物危なかった。というか次は京急?はっきりいって京急なんだろうが実は読めない対戦かも
さて今日は。
<<近畿日本鉄道>>(・∀・)イイ!!
やはり伊勢湾台風時の改軌という先見の明はいまだに尊敬するところです
CATVです
でもダイエーファンなんだよなあ、俺
- 672 :名無しでGO!:02/07/10 19:18 ID:HUv3yc6I
- >>666、>>670に賛同。
両社共に優秀なので甲乙付けがたいです。
しかし、ここは一つ <<東武鉄道>> に一票を投じたいと思います。
東武にかつて存在した路面電車(日光・前橋・高崎・伊香保)や
ケーブルカーを持っていただけでなく、私鉄屈指の貨物専用線が
あったころが懐かしいです。
それにあまり報じられていませんが、女性専用車の先駆けも東武。
昭和31年〜昭和39年まであったのは、東武ファンなら存じていらっしゃる
方も多いでしょう。
今の東武鉄道にはそのような面影はありませんが、それでも東武って何かしら
魅力を感じるんですよね。本線、東上線であれだけ趣の異なる形態というのも
珍しいです。
そして使える物を大事に大事に扱う東武の姿勢は高く評価されるべきです。
省エネ志向などで在来車に対する風当たりが厳しくなっていますが、
現在の低寿命志向はどんなに一車輌あたりのリサイクル率が高まってもいずれ
長寿命が見直されるときが来るはずです。だからその姿勢を守り続け
8000系を大事に扱い続けている東武鉄道に敬意を表したい。
接続はISDNより。
- 673 :名無しでGO!:02/07/10 19:38 ID:h8cP9rVP
- 東上線沿線で生まれ育った漏れを鉄ヲタに導いた
<<東武鉄道>>に1票!
子供の頃は東武ってダサいと思っていたが、年を
とるにつれその枯れた魅力がわかってきました。
8000系更新車は他社の同時期に製造された車両
とは比べ物にならないくらいその古さを感じさせま
せん。
Air H"より
- 674 :名無しでGO!:02/07/10 19:39 ID:90ims1Zr
- 内装は10000系チックなのに、乗り心地は禿げしく悪く、吊掛モーターが轟音をあげる5070系
延々続く複々線区間を、信号待ちもなくスムーズに走る(けど凄く速い、という訳ではない)伊勢崎線準急電車
それから、複々線という立派なハードをイマイチ活用しきれていないダイヤ
そんな中途半端さも含めて<<東武鉄道>>に萌えます
- 675 :名無しでGO!:02/07/10 19:56 ID:kJg8FQTs
- >>662
ジョークですかぁ?
今日は雨だから京浜きゅっこは滑ってます。
- 676 :名無しでGO!:02/07/10 20:05 ID:4VTr0m2x
- うーん、東武と某社とは、
FS340 38台(19両分)と20000系似車体4両分のご縁がアルナ、ッてことで
<<東武鉄道>>に投票します。
今日見かけたもったいないニュース
http://www.asahi.com/national/update/0710/006.html
>>675
近鉄はもっと滑ってます。(タイヤに溝が欲しい)
東武はどうですか>ご利用の皆様
- 677 :名無しでGO!:02/07/10 20:15 ID:V68Ahti1
- やはり<<東武鉄道>>に1票。
あの独特のある社風はたまらない。
- 678 :名無しでGO!:02/07/10 20:17 ID:HsN3xueF
- <<東武鉄道>>にイピョー。
8000系名物、ブレーキの鉄臭さに萌え萌え。
CATV
- 679 :名無しでGO!:02/07/10 20:17 ID:V68Ahti1
- >>677ですが、
回線種別付け忘れてました。Air H"デス
- 680 :名無しでGO!:02/07/10 20:36 ID:nKw3MhRp
- ( ・∀・)つ■<<東武鉄道>>に1パスネット
>676
某日、雨の降り始め、新鹿沼の進入で滑走しちった6050。
禿しくタンタンタンタンいわしながら爆走快走。
って北千住に着く頃にはヲイヲイ、角が磨かれて音がチョト滑らかになって(゚д゚)ウマー
6050の萌えポイントは車内の行き先表示。旧6000から続く誤乗防止の伝統。
LED車内案内が普及する遙か以前から、東武はこのサービスを採用しているのです。
ダイヤルアップなのに宣言。
- 681 :名無しでGO!:02/07/10 21:09 ID:Stb5N21W
- 大私鉄同士の対戦。
えこひいきではないけど
地元の鉄道ということで
<<東武鉄道>>。
・・・それだけではナンなので
新栃木と館林以北の
ひなびた味は
いつ乗ってもいいと思う。
ADSL
- 682 :妄想が(略:02/07/10 21:13 ID:39cmeapy
- 偉大なるJスルーの盟友、<<近畿日本鉄道>>に半万票ニダ!
名阪間は近鉄での移動が定説!クソ倒壊を使うのは犯罪!正に逝って由!
- 683 :私鉄労働者 ◆PRU.JphQ :02/07/10 21:15 ID:XrCXAmdD
- 初投票ですが、<<東武鉄道>>に1票。
私の友人が東上線勤務なので。
「職務乗車証」がウルサくなる以前は、伊勢崎線の浅草から
日光、鬼怒川までよく乗せていただきました。
また、沿線の竹ノ塚には「もそもそ」でおなじみの
レイルウェイ・ライター氏が住んでいるのも萌え。
- 684 :予備ホーム@北千住:02/07/10 21:16 ID:Md52Rx/z
- 30000系の2両ユニットを導入しる。
ブツ10の30000系を想像すると萌え萌え。
ついでに<<東武>>亀戸線にも入れるのだ。
ADSL!
- 685 :私鉄労働者 ◆PRU.JphQ :02/07/10 21:17 ID:XrCXAmdD
- >>683ですが、回線付け忘れました。
ADSLです。
・・・逝ってきます。
- 686 :名無しライナー@就職活動中:02/07/10 21:17 ID:60ElJ6Br
- <<近鉄電車>>に1票。
完成された特急網、名阪ノンストップ特急アーバンライナーは最高峰である。
- 687 :名無しでGO!:02/07/10 21:18 ID:60ElJ6Br
- あ、ちなみにADSLです。
- 688 :あなたの後ろに名無しさんが・・・:02/07/10 21:19 ID:ZOn2NYQG
- <<近畿日本鉄道>>に一票です。
河内長野駅の南海と近鉄の並んで入ってくるのには萌えでしょ。
南海ファンとして関西私鉄ファンとして一票です。
ISDNです
- 689 :名無しでGO!:02/07/10 21:20 ID:tMNXnErv
- >>686-687
半角の<<>>で括って投票しないと無効になります。
再投票おながいしますです。
- 690 :名無しでGO!:02/07/10 21:36 ID:OVOxEqaa
- <<近畿日本鉄道>>に一票!
元沿線住民として、元、でなかったころは色々文句もあったけど
(奈良線快速急行の減速・制限・先行列車追いつきの苛立たしさってばもう)
3200系の初期型インバータの起動音に萌え、
元沿線住民になってから漸く登場したL/Cに惜しみなき賛辞を送りたく
思います。
ダイヤルアップ。
- 691 :名無しでGO!:02/07/10 21:40 ID:/Bx9QoNa
- 地下鉄乗り入れから三セク乗り入れまで
乗り入れ先も豊富な<<東武鉄道>>に一票。
考えてみれば三セクと相互乗り入れしている大手私鉄は数少ないね。
それに東武の夜行列車マンセー。
ADSL
- 692 : ◆GQUQo/D. :02/07/10 21:43 ID:VP4PjyT/
- <<東武鉄道>>に一票 当方ISDN
何気に両数が多く、8000系なんて100編成を超えていたりする。
6050系にも、編成番号(4桁の車番の場合、本来は下二桁)が201番の車両もいる。
って、6050系200番台(モハ61201-クハ62201)のことで、所属は会津鉄道ジャン
と自作自演の真似をするテスト。
会津鉄道も東武鉄道もがんばれ!!
- 693 :リーマン班:02/07/10 21:50 ID:CfqujlPF
- 新幹線相手に互角の戦い!
何と言っても日本一の私鉄は<<近畿日本鉄道>>でしょう。
- 694 :東2:02/07/10 21:54 ID:8v+fktz6
- <<東武鉄道>>ISDNです。
歴代の運輸大臣は、就任直後に必ず北千住の地獄のラッシュを視察したそうで。
いまでも日比谷線ホームには、「先発」「次発」「直通電車」の3つの乗車位置目標があります。
増結・複々線化・北千住駅大改造・そして第2直通ルートと、
増え続ける通勤需要に積極的に取り組んできた姿勢に敬意を表します。
- 695 :名無しでGO!:02/07/10 22:02 ID:8EZ1LiEz
- <<東武鉄道>>
地元だしネ。
スペーシアのサービス最高!!
ADSL
- 696 :京葉快速まいんどりーむ ◆gKeIyo3Y :02/07/10 22:02 ID:N9i5ls84
- おまたせいたしました。いままで東武の投票に参加して無くてすみませんでした。
たぶん、350系や6050系、鬼怒川線のことはこの投票開始直後に年寄り氏
が語り済みだとおもうので、違う視点から。
縦長の梅島駅ホーム萌え。
<<東武鉄道>>に一票。当方エアエッジ。
台風キタねぇ。なんか東海道線の寝台(ながら含む)全滅だそうで。
- 697 :名無しでGO!:02/07/10 22:11 ID:WN9QRk09
- 両者互角といっていいですかねえ
東武の圧勝(=阪急VS京急の二の舞)と思ったのですが....
こうなったら近鉄頑張れ!!!
- 698 :某スレ168:02/07/10 22:13 ID:tMNXnErv
- 近鉄支援画像です。
厳しい情勢ではありますが、まあ眺めるだけでもどうぞ。
近鉄といえばビスタカー…アボーンライーナ登場まではそうでした。
http://sakai.cool.ne.jp/oefc/9002935.jpg
30000系オリジナルの、小窓が並んだ姿も美しい。
http://sakai.cool.ne.jp/oefc/8903007.jpg
「二階建て電車」らしさでは一番の20100系「あおぞら」さよなら運転。
これに乗って修学旅行に逝った大阪市内の小学校が羨ましかった…。
- 699 :名無しでGO!:02/07/10 22:15 ID:NZ7JVD9v
- ちかてつは結構強いのれす。
みゃーてつが負けたからその分も流れてきているのれす。
とーぶもちかてつもがんばるのれす。
- 700 :京葉快速まいんどりーむ ◆gKeIyo3Y :02/07/10 22:15 ID:N9i5ls84
- ありっ、年寄り氏近鉄に投票ですか?
- 701 :某スレ168:02/07/10 22:18 ID:tMNXnErv
- 続いて一般特急車
http://sakai.cool.ne.jp/oefc/8900121.jpg
地味ながら、整ったスタイルの吉野特急16000系。
http://sakai.cool.ne.jp/oefc/9002923.jpg
特急網を長年支えた、新エースカー11400系。
http://sakai.cool.ne.jp/oefc/8100536.jpg
現在も地味に主力の、スナックカー12200系。
この頃(1981)はまだ"Snack Car"の文字もコーナーも残っていました。
一般車
http://sakai.cool.ne.jp/oefc/8100526.jpg
単色・更新以前の8000系。実にシック。
http://sakai.cool.ne.jp/oefc/8900117.jpg
更新・冷改前の900系。現在最後の活躍中。
http://sakai.cool.ne.jp/oefc/9002709.jpg
北勢線名物ク200連接車。直角カルダンの過去を持つ珍車。
おまけ
http://sakai.cool.ne.jp/oefc/9301015.jpg
大垣駅の有名物件です。
- 702 :名無しでGO!:02/07/10 22:18 ID:12xiCv78
- <<東武鉄道>>に一票。
ちょっと前奮発してスペーシアの個室に乗った思い出は忘れられない。
それから浅草・池袋の発車ベルに萌え〜
当方ADSLです
- 703 :名無しでGO!:02/07/10 22:23 ID:zakpFZcM
- ADSLから <<東武鉄道>> に一票。
>>694 と同じになっちゃうけれど,かつての朝ラッシュの姿を知っている私には,今の北千住駅は信じられません。
毎朝ホームを埋め尽くしす人・人・人(よく落ちてなかったもんだ)。
お立ち台・改札の入場制限・3つの乗車位置。
日本の経済成長をを支えてきた路線といっても過言ではないと思います。
- 704 :スーパーあずさ2号 ◆U/bVTuc2 :02/07/10 22:27 ID:qed8PkLE
- <<近鉄>>に一票
このスレには葉鍵住人多いから、一人くらいわかりそうだと信じたいが
…江藤結花マンセーなので。遠鉄に入れなかったのは痛恨の痛手だった
6時15分の鳥羽逝き快速急行萌え〜。名古屋行く時はアレよく利用します
5200系良いよ。酉の221、223の始祖だし。
- 705 :名無しでGO!:02/07/10 22:27 ID:saF/a4Tg
- <<東武鉄道>>
萌え所が多彩。関東最大の私鉄でありながら、国鉄や関西私鉄の雰囲気もあったり。
30000系はよくある最近の関東私鉄の通勤車と見せかけて、
乗ってみたらえらくエレガントな走りで感動しますた。
横浜市在住の漏れは一日も早く中央林間まで爆走でやってくる日が楽しみ。
ADSL
- 706 :名無しでGO!:02/07/10 22:34 ID:1JTrkKDm
- >>痛恨の痛手だった
超先生降臨?(w
- 707 :名無しでGO!:02/07/10 22:35 ID:QdhmQ84t
- <<東武鉄道>>に一票
切符の地柄に何気に書き込まれた「とぶてつ」の字に萌え
車内検札する車掌が切符に刻む菱型に「トブ」の字も萌え
方向幕の回送を「DEAD HEAD」と表記するのにも萌え
ADSL
- 708 :哀愁の三番蔵 ◆CJRC9MIw :02/07/10 22:35 ID:+fiECDHt
- <<東武鉄道>>
今ではそんなに見ることが出来なくなってしまったが、東上線沿線に点在した
雑木林の佇まいに萌え。いかにも「むさしの」って言う感じが(・∀・)イイ!。
荷物電車もあったし、貨物列車もあったし、旧型電車も居たし、5000形も
居たし、8000形もいたし。
今ではめっきり「通勤電車」になってしまったけど、20年前のバラエティ溢
れる車両群の想い出に萌えです!
- 709 :名無しでGO!:02/07/10 22:41 ID:kF3wMN8f
- 散々迷ったけど・・・
<<東武鉄道>>
やっぱり下今市の駅弁おじさん(おじいさん?)
に萌え。
ADSL
- 710 :名無しでGO!:02/07/10 22:42 ID:oR036ZsB
- まあ、あのヲタ急も系列の会津鉄道なんかに負けてるからしゃーないか…
それにしてもあれは不思議。京成&小湊の千葉パワーもそうだが、ありゃ信じられない
- 711 :名無しでGO!:02/07/10 22:43 ID:EV9mELpR
- >>710
スレ間違ってません?
- 712 :超先生 ◆ChOAArr2 :02/07/10 22:46 ID:/N6q6VE0
- ∧_∧
< `ш´>706よおまえの感じてる感情は(略)
_?___⊂) 直し方は俺が知っている
/旦/三/./| <く近畿日本鉄道>>に一票を投票しる
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 誰彼百円|/
無論、わざと(W
結花萌えとしてはRR級の首吊りモノでした。
えっと、板違いの話題なので引き上げます、スレ汚しスマソ >>鉄道板の皆様
- 713 :名無しでGO!:02/07/10 22:48 ID:EV9mELpR
- 投票しなきゃ……えっとCATVです。
<<近畿日本鉄道>>阪神乗り入れ祈念萌え。
- 714 :名無しでGO!:02/07/10 22:48 ID:nEHQvXVA
- 考えた末、
<<東武鉄道>>
萌えポイント多数、やっぱり30000系は(・∀・)イイ!。
あと、ホームページリニューアルを祝う意味も込め投票。
7月22日からwww.tobuland.comに移行!(とぶとぶメールより)
ISDNです。
- 715 :おりびと(,,・∀・)藁板三重県人 ◆ORiBi2vI :02/07/10 22:56 ID:QueSgbgw
- <<近畿日本鉄道>> CATV
地元やし。
近鉄特急で鉄ヲタに目覚めました。
羽根付きの特急ヘッドマークがあったころの12200系がなつかしぃょぅ
- 716 :774系 ◆774KIJTw :02/07/10 22:58 ID:WysSmGWf
- まずはADSL宣言。
今日の投票はなじみの深い<<近鉄>>に1票入れたい。
東武もそうであるが魅力は統一感のなさであろう。
しかし、統一感のなさの中で近鉄たらしめているのは特急網だと思う。
近鉄特急といえば、
少し前までは駅員、車掌がホームの降り口まで来てきっぷ回収が恒例であった。
また終着駅のアナウンスの前に流れる「線路は続くよどこまでも」のメロディーも印象的だった。
現在は制度が変わって廃止された。
現在の近鉄特急の旅では何か一つ欠けたような気がしている。
- 717 :名無しでGO!:02/07/10 23:00 ID:Z5FC/hyn
- <<東武鉄道>>
の機関車に萌え、LAN
- 718 :鉄道最萌選管委員長 ◆vhbKopVg :02/07/10 23:01 ID:FeQS8o99
- , -―- 、
, l[》《]| ヽ
/ i/ i ノノノ ))))〉 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. / i i |(リ ( | | | ! / 今日は投票してくれてありがとう。
〈ヘ|_|l| l ゝ~ lフ/| < 23:01になったから締め切るよ。
/ | | |( ヽwliヽ | \ 明日も投票待っているよ。
/ /! | l ヘ《~ヘii~∧∧ \____________
/ /ノノ! ノ|リ〉 \/(*゚−゚)
/ , ./-‐- 、/V\ハ_ヲUU
!/ ./ / / | ゝ つつ
ヽ_/ ./ ! jj \
/ i
〈 / | |'
ゝ / l | !/
`〜‐-L__」〜'^
選管への要望は・・・
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1025540393/l50
- 719 :鉄道最萌選管委員長 ◆vhbKopVg :02/07/10 23:16 ID:FeQS8o99
- 確定
東武鉄道 総有効得票 50票
総投票数 51票
ID重複 合計4票 有効3票 無効1票 残り50票
近畿日本鉄道 総有効得票 33票
総投票数 33票
ID重複 なし
総有効票83票
総無効票 2票
勝者 東武鉄道
- 720 :鉄道最萌選管委員長 ◆vhbKopVg :02/07/10 23:30 ID:FeQS8o99
- Bブロック二回戦第2試合
四国旅客鉄道×広島電鉄
7/11(木)0:00〜23:00
四国旅客鉄道
公式 http://www.jr-shikoku.co.jp/
紹介 http://f1.aaacafe.ne.jp/~rosenita/profile/shikoku.htm
広島電鉄
公式 http://www.hiroden.co.jp/
紹介 http://f1.aaacafe.ne.jp/~rosenita/profile/hiroden.htm
なお7/11から最萌架空鉄道トーナメントも同時にスタートいたします。
投票スレッドのお乗り間違いにはくれぐれもご注意ください。
- 721 :鉄道最萌選管委員長 ◆vhbKopVg :02/07/11 00:00 ID:92TCqGwK
- ∠ / 丶
/ 丶
_/ S ヽ_
<_____> . _____________________
|ノリ l l | リ / これよりBブロック2回戦第2試合をはじめるよ。
彡\_ワ/ミゝ < 対戦カードは四国旅客鉄道×広島電鉄だよ。
/ O\ \ 投票時間は7/11(木)0:00〜23:00だよ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 722 : ◆GQUQo/D. :02/07/11 00:09 ID:/OvhiWdZ
- <<広島電鉄>>に一票 当方ISDN
やっぱ、グリーンムーバーでしょう。
国は軽快電車への保護を厚くしる といってみるテスト
- 723 :774系 ◆774KIJTw :02/07/11 00:09 ID:FJPfQaQP
- まずはADSL宣言。
いよいよ2回戦。<<広電>>もベスト16か・・
今度の相手はJR四国だね。向こうも短距離向けの特急料金、若者向けの料金割引サービスなど
鉄道に乗ってもらうためいろいろ頑張ってるし。
何より凄いのは世界初の制御振り子式の気動車2000系か。あれで見違えるほど立派になったしな。
よし、こっちも2000系(正確には型だが)で対抗だ。
鉄道線利用客の利便性を図るため鉄道線電車の起動乗り入れが検討されたが
車輌がなかったため定期運用ができなかった。そこで広電は鉄軌道直通のために2000系を購入し
2両連結仕様に改造した(1両あまったけど)。2000系の導入後、鉄軌道の乗り入れを開始。
以後、西鉄から連結車の購入、軽快電車の導入によって直通用車輌は増え、
1990年からは宮島線電車は全て直通となった。これによって宮島線利用客も
市内線に乗る感覚で電車に乗れるようになったのである。
そうした道を切り開いた2000系は現在でも活躍している。
- 724 :眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/07/11 00:14 ID:cT5UwDEs
- まずはADSL宣言。
毎日毎日悩む組み合わせだ。
しかし、今回は<<四国旅客鉄道>>に一票入れよう。
先日、日経ビジネス人文庫の「「国鉄マン」が作った日韓航路」と言う本を
買った。
これ自体はJR九州船舶部の立ち上げから現在に至る話であるのだが、
その最初の礎となった人々が、JR四国の宇高連絡船を運航していた人たち
であることを初めて知った。
そして、JR九州船舶部の生え抜きの人たちが船長、あるいは機関長になる
ために乗船年数を稼ぐのに、パーサーとして乗ったのが、JR四国のチャーター
船「讃岐丸」だったと言う。
もし、この財産が無ければJR九州のジェットビートルの成功は無かったと思う。
車両や技術というのも萌える要素があるが、こういう人と人との交流と言うもの
にも萌える要素があるのでは無かろうか。
- 725 :京葉快速まいんどりーむ ◆gKeIyo3Y :02/07/11 00:18 ID:oxRqjQMv
- すまん、どっちもうまく知らないんで放棄。
<<JR四国>>はアンパンマン電車萎えるしなぁ・・・。
- 726 :名無しでGO!:02/07/11 00:19 ID:68YX59wV
- 坪尻、新改という、四国の二大スイッチバック秘境駅を有する
<<四国旅客鉄道>>に1票。土讃線は、景色が綺麗。萌え。
ADSL
- 727 :スーパーあずさ2号 ◆U/bVTuc2 :02/07/11 00:19 ID:+JLnM6PH
- 近鉄負けた…
今日はどちらも縁薄いので、何ともコメントしづらいですが
<<広島電鉄>>に一票。原爆直後の奮闘に敬意を表して。
JR系って、路線の歴史の深さと会社のソレとではまるで正反対のイメージあって
特に東あたりではそのギャップが苦戦しいたのでは…四国もこれぞJR四国と言う
イメージついてないような。ただの経営苦しい巨大ローカル線のイメージ強い。
- 728 :名無しでGO!:02/07/11 00:22 ID:pMhkkbtx
- 気動車王国 大歩危 世界初 「ウソ電…だよね」 キクハ32 海を渡る線路 超低金利政策
二重戸籍区間 みずいろ アンパンマン 「政令指定都市なんて、なかったんだ」 小歩危 御栗タルト
特急型格下げ 「約束守れなくて後免な」 経営安定基金 111系 青い国 制御付自然振り子 DF50
「お前は…‥売られたんだ」>キハ65&185 消えるなんごく号 銀色 天然歩危 朱の海に沈む巨鯨
清流しまんと号 White 海線山線 1日だけの駅 崖崩れとの死闘 「”あい”、おぼえていますか」
<<JR四国>>
- 729 :名無しでGO!:02/07/11 00:22 ID:AurGTVIg
- こりゃ悩むは。。。
でも、ここは<<広島電鉄>>に1票いれます。
路面電車再生の願いを込めて。
個人的には、ピンクの直通車・・
それもヘッドライトが原型のまま2両固定・冷房化時代の2000型が好きでした。
高加速、吊りかけで電制というのに萌え萌え。
あと、丁度50年目の終戦記念日に原爆ドームを背に走る650型被爆電車を撮影したのを
思い出します。
あの日、あのことがあった生き証人として走りつづけて欲しい。
@ISDN
- 730 :名無しでGO!:02/07/11 00:29 ID:YEMlxpub
- 広島市民の足として、その存在が欠かせぬものになっている
<<広島電鉄>>に1票。
マツダのお膝元であるにもかかわらず、路面電車を大切にする
その姿勢に萌え。
ADSL@悪化
- 731 :名無しでGO!:02/07/11 00:30 ID:2tD7intd
- 一部ではアレらしいが、ばいきんまん萌えの漏れとしてはアソパソマン電車
のJR四国も捨てがたいし、グリーンムーバーetc.軽快電車の広島電鉄も捨てがたい。
棄権寸前まで悩んだ末、原爆被災車両を加味して<<広島電鉄>>に一票。
ダイヤルアップ。
- 732 : ◆7zD4078. :02/07/11 00:33 ID:FAFyRxt3
- アナログです。
今日は<四国旅客鉄道>にしようか、<広島電鉄>にしようか悩む・・・。
<<JR四国>>に一票入れます。
横浜在住の身としては、実は意外なところで縁があるのです。
それは、「横浜高島屋」のチケットカウンターにて、
けっこうな種類のJR四国にオレンジカードが売られているのです。
#北海道もあるよ
JR東海エリアの三島に頻繁に用事があるため、
イオを買わずオレンジカードを買います。
そこで趣味的思考が頭をかすめます・・・。
どうせならあまりこの辺では手に入らない絵柄のものを買おう。
というわけで、JR四国のオレンジカードをよく買うことになるのです。
懐かしの・・・シリーズは実に萌えです。
- 733 :ティートフューナー ◆HiSE/pxE :02/07/11 00:40 ID:O27XvkuE
- <<JR四国>>に1票入れます。無線LANです。
グリーンムーバー広電にも萌えるんだけど、
やはり両親ともに四国出身で、JR四国は割と縁があるのでJR四国に投票します。
しおかぜにはよくお世話になります。
JRグループなのに4桁。8000系カコイイです(貫通側を除く)
- 734 :名無しでGO!:02/07/11 01:05 ID:wQVpmGNK
- <<広島電鉄>>
宮島線と市内線が直通していることや、路面電車がここまで市民の足として定着して
いて、ある程度の大都市では熊本と並んで珍しいこと。しかも公営じゃなくて私鉄
ってところに萌え。
- 735 :名無しでGO!:02/07/11 01:11 ID:kh3Pv6kT
- <<広島電鉄>>に一票
やっぱムーバータン萌え
試運転を追いかけたし、新快速の車内から生まれたての頃も見かけてるしね
いま壊滅状態とはいえ元神戸市民として神戸市電が走ってるのも嬉しい(神戸にいた頃は既になかったけど)
- 736 :名無しでGO!:02/07/11 01:11 ID:kh3Pv6kT
- CATVって書くの忘れてたんでもう一度
<<広島電鉄>>に一票
やっぱムーバータン萌え
試運転を追いかけたし、新快速の車内から生まれたての頃も見かけてるしね
いま壊滅状態とはいえ元神戸市民として神戸市電が走ってるのも嬉しい(神戸にいた頃は既になかったけど)
CATV
- 737 :某スレ168:02/07/11 01:19 ID:skcFoXxk
- う〜…近鉄も負けちまった。
広電の旧京阪神市電やムーバにも萌えるが、
ここは<<四国旅客鉄道>>
JR最後の直営自動車線萌え〜。
…しかし一般路線は大栃線と松山高知急行線の一部以外全滅という罠。(w
本日の支援画像は、思い切り趣向を変えて(…いいのか?
http://isweb44.infoseek.co.jp/travel/rail-moe/cgi-bin/img-box/img20020711010836.jpg
http://isweb44.infoseek.co.jp/travel/rail-moe/cgi-bin/img-box/img20020711011101.jpg
http://isweb44.infoseek.co.jp/travel/rail-moe/cgi-bin/img-box/img20020711011727.jpg
- 738 :名無しでGO!:02/07/11 01:24 ID:ni9IZrSe
- >>737
すげぇよ。感動した。
貴殿のせいで<<四国旅客鉄道>>に一票いれざるを得ない。
当方ADSL。
- 739 :前回は東武に入れます・・・た:02/07/11 02:29 ID:SHGYQLH4
- 夏・・・夏といえばトロッコ列車。というわけで
ADSLから<<四国旅客鉄道>>に一票。
3セクのローカル線を含めて各地にトロッコ列車があるけれど、
元祖は四国の予土線。
窓が開かなくなった車両が多い中、
トロッコで自然のにおいを感じてみたいもんだナー。
- 740 :thalys:02/07/11 02:38 ID:7Tl7y5i+
- 正直、何て書こうかといろいろ考えていましたが、
私も>>737さんの画像にやられました。
<<四国旅客鉄道>>に1票。
ダイヤルアップです。
早くなんごく号に乗りに行かないと。
- 741 :名無しでGO!:02/07/11 05:44 ID:LOYGoubl
- <<広島電鉄>>に1票。
・大都市で路面電車が残っている事
・グリーンムーバー
に萌え。
CATVより。
- 742 :名無しでGO!:02/07/11 07:56 ID:2Ebop2gb
- <<四国旅客鉄道>>に一票。
自分の出生地に一番近い鉄道なので。
2000系のディーゼルエンジンが出す音に萌え。
当方ISDN。
- 743 :名無しでGO!:02/07/11 09:17 ID:YJKqwQkx
- <<四国旅客鉄道>>に1票
漏れも>>737タンにやられたよ。
個人的には、四国玄関口の宇多津駅ハァハァ。
ISDN
- 744 :名無しでGO!:02/07/11 09:59 ID:eZTMKaI/
- JR四国の新型振子車両群マンセー!!ちなみにN2000系は西のキハ187に似てるな(いや逆か・・・)。
と言うわけで<<JR四国>>に1票です。
ADSL
- 745 :名無しでGO!:02/07/11 10:00 ID:3lUhpOw+
- >>737
うおー、すげえ!!
四国最高!!なんだけど路面ヲタなので
<<広島電鉄>>に入れないわけにいかないんです。
ただ見してスマソ
ADSL
- 746 :名無しでGO!:02/07/11 11:20 ID:5CpWlTYr
- <<広島電鉄>> に清き一票
西部警察ロケへの協力っぷりが記憶に残っているのれす。
社長の演技もナイス(w
ISDNなのれす
- 747 :あずさ:02/07/11 12:26 ID:KwsTjIQY
- 四国という地域は、同じ島国の北海道・九州に比べると、どことなく地味なイメージ
がある。気候・風土・文化、いずれも本州と大差はなく、本四連絡橋の開通により
本州と四国は名実ともに陸続きになったと言えよう。車で四国を走り回っても、異郷
の地を訪れたという実感は皆無に等しく思えるのだ。
しかし、である。ことJR四国のある分野に関して言えば、この島は他地域には
見られぬ強烈な個性を有しているのである。この点に於いては、四国という島が
あたかも周囲から隔絶されて独自の進化を遂げたマダガスカル島のごとく感じられ
るのだ。では、その「四国の独自性」とは何か。 答は、「ジョイント音」である。
資金不足という理由だろうか、JR四国はロングレール化率が極端に低い。島内最大
の幹線である高松〜松山間ですら、相変わらずジョイント音の嵐である。そこを特急
が最高120または130qで爆走するのだから、振り子動作も相まってスピード感は
素晴らしいの一言に尽きる。このような体験が可能なのはJR四国のみであろう。
一昔前は、列車に乗ればジョイント音が聞こえるのは当然であった。ところが現在は
高速走行路線はもちろん、ローカル線までもがロングレール化される時代なのである。
確かに、乗り心地向上・騒音防止という観点ではロングレールにも利点はある。しかし
同時に「ガタンゴトン」という鉄道ならではのサウンドまでも奴は奪い取るのだ。他の
交通機関には決して真似のできぬ「音文化」が鉄道から消えつつあるが、そのことに
ついて鉄道事業者は何も躊躇しないのだろうか。寂しい話である。
そのような情勢下で、理由はどうあれJR四国が未だにロングレール化に熱心でない
事は、現代における一種の奇跡としか言いようがない。私のような「音」愛好家にとって
<<JR四国>>率いるこの島は、まさしくエデンの園であり、最後の砦である。
地味ではない。燦然と輝く、かけがえのない「世界」なのだ。
(ADSLです。長文で失礼いたしました)
- 748 :名無しでGO!:02/07/11 12:39 ID:QMKgvgWf
- どっちも応援したいトコなので
一時は棄権も考えましたが、ここは
劣勢の<<広電>>に一票。
45km/hで夜の市内を爆走する1900と併走したときには
モーター音とジョイント音で逝っちゃいました。
ダイヤルアップ
- 749 :金剛バス逝ってヨシ:02/07/11 12:40 ID:TYPk5lgN
- 近鉄負けた〜。はぁー。
投票意欲激萎えなのですが…とりあえず<<広島電鉄>>に一票。
あのごちゃごちゃと路電が連なって走る姿はすごい。
21世紀も進化し続けて、市民の足でい続けて下さい。
やさぐれADSLより。
- 750 :名無しでGO!:02/07/11 12:48 ID:dIiZlimx
- <<四国旅客鉄道>>にイチヒョウ。
アンパンマンて最初は違和感があったけど、今は合ってると思う・・・
継続は力なり?
- 751 :年寄り ◆g3RV0ZaM :02/07/11 13:00 ID:HjowDCX5
- ISDNです。東武とぶつけてみたいから<<四国旅客鉄道>>に一票。
インテリアヲタとしては2000系の爽やかさはなかなかいいと思う。
あと、九州の豪遊券がもてはやされるが、こちらのバースデイきっぷも
なかなかのものではないか。
- 752 :淡路島の鉄道愛好高校生 ◆SIhgZezM :02/07/11 13:26 ID:L+oYEqp0
- <<四国旅客鉄道>>にCATV経由で一票。
ディーゼル萌え。
- 753 :猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/07/11 13:34 ID:H6sUB3Jo
- <<広島電鉄>>に14カノッサ。
夕暮れ時ほんのちょっとの時間しか広島電鉄は訪問できていないのですが、広島
駅前のあの本数にはびびりました。3分に1本くらい走ってない? とても元気
な路面電車というのは、見ててぞくぞくするものがありましたわ。
今後も末永くがんばってほしいものです。
ダイアルアップ。
- 754 :名無しでGO!:02/07/11 15:17 ID:aST03KxN
- それ逝け!! アソパソマソ列車。
<<四国旅客鉄道>>に一票。
- 755 : ◆Bttpti8k :02/07/11 18:28 ID:9ZBMyebN
- __|___|_ . __|___|_
.γ´ ._____ `ヽ .γ´ ._____ `ヽ
| |貸 切| .|| | |貸 切| .||
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|| ┌────────――
|| ∧_∧ .|| || ∧_∧ .|| | <<広島電鉄>>に一票
|| ( ´∀` ) .|| || ( ・∀・ ) .|| < 七夕終わったけど七夕電車です
||_______.|| ||_______.|| │ 路面電車を大切にしてくれて萌え
| ∧∧p | | C[[ニ]]D ..| └──────────
| 707 (゚ー゚*) ...| | 705 (,,゚Д゚) |
| おとひめ号 _| | ひこぼし号 . _|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
- 756 :名無しでGO!:02/07/11 18:38 ID:72xY0m1K
- <<JR四国>>に1票
うどんの香川マンセー
日本の気動車史を変革した2000型マンセー
といきたいのだがキハ185のデザインも結構好き。
普通は減っちゃったけど18ヲタにも優しい快速サンポートマンセー
鉄道の街多度津にある向日町のお下がりマヤたんマンセー
DQNだがペイント列車アソパソマソ列車とあいたんマンセー
琴電マンセー…はさすがに違うな
- 757 :萌国主義者 ◆wl8kHb4M :02/07/11 19:45 ID:0zxtziiH
- <<JR四国>>に1票
特急宇和海の振り子萌え。
ついでに松山の「のぼさん」、「淳さん」も萌えー。
- 758 :名無しでGO!:02/07/11 20:59 ID:XgR6Bx7D
- <<JR四国>>に一票。
>>737の支援画像にも萌えたのだが・・・・・・・・
>>724で出た話にはまぢで感動⊃Д`)・゚・
今度その本買って読んでみるよ。
ADSL
- 759 :名無しでGO!:02/07/11 21:14 ID:u68JekdB
- <<広島電鉄>>に一票
会社HPのトップの西広島駅の姿に萌え
あんな駅日本にはここしかない
香港のLRTを思わせる
CATV
- 760 :私鉄労働者 ◆PRU.JphQ :02/07/11 21:54 ID:6bPZfHro
- 今回は忘れる前にADSL宣言しておきます。
<<広島電鉄>>に一票です。
やはり、あれだけの規模の路面電車を一私企業が維持しているのは
すばらしいと思います。
瀬戸大橋を渡る四国旅客鉄道も捨てがたいのですが、悩んだ結果
こうなりますた。
- 761 :名無しでGO!:02/07/11 22:10 ID:FNMjLugR
- 日本で始めてLRTを導入する一方で平和学習のために原爆で被爆した車両を動態保存している<<広島電鉄>>に一票
当方ADSLです
- 762 :哀愁の三番蔵 ◆CJRC9MIw :02/07/11 22:13 ID:oKF/n61j
- JR四国も、広電も、本当に「鉄道サービスの提供」って言う事では真摯な会社だと思う。
広電の原爆投下直後の運行や、JR四国の高速バスと鉄道が一体になった運行。「お客様を
目的地まで運ぶこと」へのこだわりは、絶対に両社とも負けてはいない。
だが、今日は<<JR四国>>へ一票を投じたい。
漏れも>>724の本を読んだのだが、正直この本には萌えた。
JR九州で「ビートル」と言う船を運航する際、自社の生え抜き乗組員を養成するために
JR四国の讃岐丸で研修を行い、同時にJR四国の船舶担当の社員にJR九州へ出向して貰っ
たと言う事。
確かに「JRグループ」と言う事での融通はあったのかもしれないが、JR四国が持っていた
「宇高連絡船」と言う貴重なリソースがJR九州、それも「国際航路」で今でも息づいてい
る事に激しくリスペクト。
正直、>>724の本は読んでおいて損はないし、鉄ヲタ的視点以外でも結構色々とインスパ
イアされる。見つけたら絶対読むべし。
- 763 :名無しでGO!:02/07/11 22:17 ID:FmzjrFxB
- 接続宣言ADSL
5年位前に仕事で広島行ったときに、帰着日は直帰だったので、
そのまま、宮島に行きました。
そのとき宿泊場所は宇品の近くで、電停は海岸通
宇品のターミナルに徒歩で行って一日乗車券を買って
3系統己斐行きに乗車、運転席の後ろに座ったら
己斐の近くになって、運転士さんが話しかけてきた、
「どっから来たの」とか「これから何時間勤務などと」
たわいもない話だったけど、
身の上話や会社の環境を話してくれた・・・
とても書き込めるような内容じゃないけど
陽気に話しかけてくれた。
でも、こんな運転士さんがいる限り広電は安泰だと思う
日本一将来性のありそうな路面電車<<広島電鉄>>に一票
ここて、近鉄の関連があったのもそのとき知りました。
- 764 :東2:02/07/11 22:22 ID:4qFqrZZw
- うお〜今回の勝負はどきどきもんだね!
<<四国旅客鉄道>>でお願いします。いsdんです。
特急電車がどれもカコヨいですね。Qの弾けっぷりとはまた違って、時間短縮を
とことん追求した機能・性能最優先といった設計方針がイイですね。
その一方で、予土線とか大歩危とか、マターリした沿線風景のすばらしいこと!
数年前に時刻表だったか18きっぷだったかの宣伝ポスターで取り上げられた
穏やかな海辺に面してマターリとしている下灘駅の写真は、素晴らしかったの一言です。
実際逝ってみたんですが、本数が少なくて難儀しました。
それだけに、現地に着いたときは感慨深いモノがありました。
日常の喧噪に疲れを感じている方は、ぜひ一度逝かれることをオススメしますよ。
ps 年寄りさ〜ん!京急スレもいいけど、京成スレにもたまには戻って来てね。
今は名無しの方がよいかもしれないけど。
- 765 :名無しでGO!:02/07/11 22:59 ID:4I4A6iu6
- <<広島電鉄>>
行ったこと無いけど路面電車いっぱいらしいから
ADSL
- 766 :鉄道最萌選管委員長 ◆vhbKopVg :02/07/11 23:01 ID:YkRCMiEh
- , -―- 、
, l[》《]| ヽ
/ i/ i ノノノ ))))〉 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. / i i |(リ ( | | | ! / 今日は投票してくれてありがとう。
〈ヘ|_|l| l ゝ~ lフ/| < 23:01になったから締め切るよ。
/ | | |( ヽwliヽ | \ 明日も投票待っているよ。
/ /! | l ヘ《~ヘii~∧∧ \____________
/ /ノノ! ノ|リ〉 \/(*゚−゚)
/ , ./-‐- 、/V\ハ_ヲUU
!/ ./ / / | ゝ つつ
ヽ_/ ./ ! jj \
/ i
〈 / | |'
ゝ / l | !/
`〜‐-L__」〜'^
選管への要望は・・・
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1025540393/l50
- 767 :鉄道最萌選管委員長 ◆vhbKopVg :02/07/11 23:30 ID:YkRCMiEh
- 確定
四国旅客鉄道 総有効得票 22票
総投票数 22票
ID重複 なし
広島電鉄 総有効得票 20票
総投票数 21票
ID重複 合計2票 有効1票 無効1票 残り20票
総有効票42票
総無効票 1票
Bブロック決勝は東武鉄道×四国旅客鉄道
- 768 :鉄道最萌選管委員長 ◆vhbKopVg :02/07/11 23:36 ID:YkRCMiEh
- Cブロック2回戦第1試合
京成電鉄×会津鉄道
7/12(金)0:00〜23:00
京成電鉄
公式 http://www.keisei.co.jp/
紹介 http://f1.aaacafe.ne.jp/~rosenita/profile/keisei.htm
会津鉄道
公式 http://www.aizude.net/aizu-rail/
紹介 http://f1.aaacafe.ne.jp/~rosenita/profile/aizu.htm
画像支援はこちらへ
http://isweb44.infoseek.co.jp/travel/rail-moe/cgi-bin/imgboard.cgi
- 769 :774系 ◆774KIJTw :02/07/11 23:42 ID:+ERVI3XU
- >>767
負けちゃいましたね、広電。2票差か・・・
でも四国のほうの投下文>>724は素晴らしかったと思います。
宇高連絡線のノウハウを九州のビートルに活かしていく。
それが、今回のワールドカップにおいて大きな役割を果たした。
こういった違う会社同士が交流し高めあう姿は心底羨ましいものです。
勝ったほうのJR四国さん、ブロック決勝以降も頑張ってください。
そして、広電を応援してくださった皆さんどうもありがとうございました。
- 770 :鉄道最萌選管委員長 ◆vhbKopVg :02/07/12 00:00 ID:AtDwvQG3
- ∠ / 丶
/ 丶
_/ S ヽ_
<_____> . _____________________
|ノリ l l | リ / これよりCブロック2回戦第1試合をはじめるよ。
彡\_ワ/ミゝ < 対戦カードは京成電鉄×会津鉄道だよ。
/ O\ \ 投票時間は7/12(金)0:00〜23:00だよ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 771 :名無しでGO!:02/07/12 00:01 ID:XBSiMWHZ
- スカイライナー萌え
<<京成電鉄>>
CATV。
今日はテストだ。欝だ。欝だ。欝だ
- 772 :鶏頭 ◆CKN/QuU2 :02/07/12 00:05 ID:y3efzewA
- <<京成電鉄>>に。
緑色の急行幕に萌え。
エアエッヂ。
- 773 :名無しでGO!:02/07/12 00:06 ID:rWRXtQyg
- 博物館動物園駅に萌萌<<京成電鉄>>
しょぼい画像
http://isweb44.infoseek.co.jp/travel/rail-moe/cgi-bin/img-box/img20020711191006.jpg
ダイヤルアップ
- 774 :東2:02/07/12 00:06 ID:G+9MuG1y
- <<京成電鉄>> に投票します。isdnです。
ねずみーらんど作っちゃった行動力すごいとおもいます。
- 775 :名無しでGO!:02/07/12 00:06 ID:eGQ848Wf
- ( ´∀`)っ<<会津鉄道>>に1票。ダイヤルアップ
6050・350・朝晩の8500AMEX・ATシリーズそして土日曜日の朝にはAT+お座トロ編成
まで走る会津高原〜会津田島間、萌え〜。
AMEXの動向、謎の新イベント車両など目が離せない!一度乗ってみ〜撮ってみ〜♪
さて、会津鉄道の弱点「全然更新されねぇホームページ」を補うかのように、昨年末
野岩鉄道のページにうぷされた8500系試運転のスクープ画像がまだ残ってます。
未見の方はご覧あれ。
http://www2.ocn.ne.jp/~yagan/ensen-8500.htm
- 776 :東2:02/07/12 00:08 ID:G+9MuG1y
- 774なのに名前いれちゃったよ。
- 777 :京葉快速まいんどりーむ ◆gKeIyo3Y :02/07/12 00:11 ID:TCpxnXg7
- まだ年寄り氏、猫♪氏がきてないようなので先陣を切ってage
線内速度65km/h(ただし桑原トンネル→大川ダム公園間のスラブ区間のみ85km/h)
芦ノ牧温泉→南若松間はPC枕木にすれば90km/h運転は可能。
弥五島→塔のへつり間の45km/h制限区間は民家の軒先を走って萌え。
たまーに枕木の下を線路の反対側のビニールハウスに水をまくために通した
ホースに萌え。
投票は当然<<会津鉄道>>です。当方AirH"。
- 778 :名無しでGO!:02/07/12 00:12 ID:AIoGWE8E
- どちらも興味関心乗車経験無いので本日は棄権します。
それにしてもJR四国は危うかった…
- 779 :名無しでGO!:02/07/12 00:12 ID:11LWifwp
- <<京成>>
大佐倉・酒々井・宗吾参道の突然田舎風景に萌え
宗吾車庫内に置かれている廃車された車両にも萌え
「国鉄千葉駅前」という駅前駅にも萌え(もうねえよ)
ADSL
- 780 :名無しでGO!:02/07/12 00:15 ID:ue3FElcA
- まず、ダイヤルアップと宣言
日頃使ってる東武の路線図を見ていると、
会津山村道場、塔のへつり、あまや etc・・・
ネーミング的に一度行ってみたいなあって駅がある。
浅草からの往復割引きっぷが販売されたら行って
みようかな。
マウントエクスプレスが東武の複々線で営団車と並走し、
東急車とすれ違い、桜咲く隅田の橋梁をこえて浅草にやって
くることを願って、ここは<<会津鉄道>>に票を投じる。
- 781 :名無しでGO!:02/07/12 00:21 ID:7okb0Cdp
- あー、こりゃまた難しいなあ・・・。
花見川の3扉、松戸のMP7E、茜浜の連接車・・・ってバスネタやんか!
<<京成電鉄>>に1票 @ISDN
- 782 :猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/07/12 00:25 ID:4JtAG0yz
- 遅れてスマソ。もちろん<<会津鉄道>>だっ。
最初はまぁ、郡山方面にいったついでにちょっと寄っただけだったのだが、予想外
にいいロケーション。車窓もいいべなーと思って乗りにいったらやっぱしよかった。
そこに前面展望の良い8500が投入。これで萌えずにいられますかっ。
ということでぜひみなさんいちどおいでくださいまし。東京側からの往復の安いチ
ケットも出る(出た?)ようです。
ということでダイアルアップ。
- 783 :ティートフューナー ◆HiSE/pxE :02/07/12 00:29 ID:nZEgeclk
- まずは無線LAN宣言。
<<京成電鉄>>に1票
3700カコイイ!
エアポート快特に萌え。あれが2100だったらなおよろしなのだが・・・
- 784 :寄合所1の90 ◆GQUQo/D. :02/07/12 00:31 ID:K/9uje07
- <<会津鉄道>>に一票 当方ISDN
三セクで唯一勝ち残っているから応援しちゃうぞ!!
以前、会津田島で留置中のキハ8500系の写真を撮った帰りに撮影しました。
↓支援物資
http://isweb44.infoseek.co.jp/travel/rail-moe/cgi-bin/img-box/img20020712002541.jpg
雪景色の中でもトロッコは行く。
- 785 :名無しでGO!:02/07/12 00:37 ID:GbA6ylKx
- <<会津鉄道>>に1票逝きます@ADSL
キハ8500を大歓迎してくれて嬉しいよ(μ鉄地帯住人)。
乗客だけでなく、会津社員の間でも評判がいいのが泣けてきます。
古いμ鉄名車が続々アボソされる中(まぁ、8500は新しいっていうのもあるけど)
末永く活躍してほしいものです。スペーシア連絡も楽しみ。
- 786 :名無しでGO!:02/07/12 00:39 ID:TgYegtHq
- >>783
激しく同意。
貫通扉もあるし、都交さえ首を縦に振ってくれれば2100が京成まで逝けるの
に、ちょっと残念な気もする今日このごろ。
NKTH陣営として<<京成>>に1パスネット対応ルトラソカード。
ついでにスカイライナーがエア快に搭乗^h^h登場すれば萌えまくりなのにな
あ・・・。
- 787 : ◆7zD4078. :02/07/12 00:41 ID:772S79xf
- <<京成電鉄>>へ。アナログです。
過去の遺産に悩まされる鉄道は珍しくありません。
よくあるのが、すでに没落してしまった過去の主要駅に優等列車が停まり、
急速に成長した駅になかなか優等列車を停められないといった事例です。
利用者の反発もありますし、そういった過去の遺物を
いつまでも引きずってしまうことを責められないとは思います。
しかし、京成は昔からそのような事例に立ち向かい、
何度ともなく大幅にダイヤを変えてきました。
最近こそ多くの鉄道で見られますが、
実は京成はさきがけの部類に入るのではないでしょうか。
その時代に最適なダイヤを提供しようとする努力を評価します。
- 788 :名無しでGO!:02/07/12 00:49 ID:/iDP89WA
- <<会津鉄道>>っていったら大橋照子。これ常識。
ラジオ番組板から支援。
ADSL
- 789 :スーパーあずさ2号 ◆U/bVTuc2 :02/07/12 00:51 ID:rpe/EYRa
- <<会津鉄道>>一票
本日、議員板最萌議員トーナメントでは以下のような番外投票やってます
[出ていれば優勝候補だった…かなぁ対決]
辻元清美 VS 加藤紘一
己の萌えにかけて一票を投票しる!!23時まで <<>>括りで
【注意】この試合の勝者が本選に出れるとかは全くありません。
うちは議員の資格失うと、トーナメント失格です。よって開始時点
で辞職していたこの2人は最初から出ていませんでした。
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/giin/1025103643/l50
投票お願いしま
- 790 :京葉快速まいんどりーむ ◆gKeIyo3Y :02/07/12 00:56 ID:OvmdJaNH
- >>789
会津鉄道のなにに萌えてる書き込まないと無効になっちゃうよ。
この票は無効宣言してもう一度投票やり直して。
>>787は車内アナウンスの声優だから問題ないけど。
- 791 :京葉快速まいんどりーむ ◆gKeIyo3Y :02/07/12 00:57 ID:OvmdJaNH
- 大橋照子票は788だった。スマソ。
- 792 :前回は四国に入れますた:02/07/12 01:00 ID:fZLb2zAw
- 漏れも>>784氏にならって、雪景色を(w
http://isweb44.infoseek.co.jp/travel/rail-moe/cgi-bin/img-box/img20020712004315.jpg
というわけで、会津高原のホームからADSL経由で
<<会津鉄道>>に一票〜。
都会人が忘れてしまった春夏秋冬の風や匂い。
それを五感で味わえる場所・・・南会津。
この夏も、心ゆくまで感じてみたい。
- 793 :みどり台駅のツバメ:02/07/12 01:05 ID:pWNLcQ2C
- <<京成電鉄>>に1票
千葉線ののんびりマターリ感に、たまらなく愛着を感じます。
知りうるかぎり、駅員さんたちは親切な人が多いし。
鉄ヲタでない人にも、「よーし、おばさん今日も乗車しちゃうぞー」
と思わせるところがいいです。
ADSLから
- 794 :スーパーあずさ2号 ◆U/bVTuc2 :02/07/12 01:07 ID:rpe/EYRa
- >>790
スマソ。うちの告知書き込みで忘れてました(ヲイ
789は無効で<<会津鉄道>>に一票
幕張メッセの帰りに乗る京成もいいですが、北アルプスには思い出ありますし。
いつか浅草まで乗り入れる日を願って(こればっかだ)。実際乗った事ないですけど
萌えの観点ではやはり会津かと・・・
- 795 :名無しでGO!:02/07/12 01:21 ID:Ri/59QZW
- <<京成>>
千葉県内のバスに張ってある「k’sei」に萌えです。
ISDN。
- 796 :名無しでGO!:02/07/12 01:22 ID:mMgV7miq
- <<会津鉄道>>
心象風景的に萌えるのはやっぱりこちらですね。
いつの日か東武浅草まで乗り入れて欲しいです。
- 797 :(カクモエ)健作 ◆MoeTxHrE :02/07/12 01:23 ID:Rt4P4KKj
- 妄想ゴコロをくすぐるマウントエクスプレス購入にモエモエ。
そんなカクテツ野郎の漏れは当然<<会津鉄道>>に1位票(wだ
ISDN
- 798 :眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/07/12 01:29 ID:384G/1uO
- まずはADSL宣言。
正直、最近投票時間が後にずれているのは気のせいだろうか。
京成電鉄と会津鉄道。
どちらも落としがたい組み合わせである。
殊に前者は今週末に乗る予定ではあるが。
支援物資に萌えた。
<<会津鉄道>>に一票。
トロッコ列車に使う、キハ35と言うchoiceに萌え。
それから、子供好き、話し好きな年配の運転士に萌え。
- 799 :名無しでGO!:02/07/12 01:30 ID:2pHkh94V
- <<京成電鉄>>に一票投下。
最近、所用で京成を利用する機会が多くなって、萌え度上昇中。
相互乗り入れの範疇なんぞ、すでにどっかへ逝ってしまった闇鍋的運用
(常磐線車中で見てて、京急車と一緒に日暮里に滑り込んだときには一瞬、
「ここはどこだ!」状態。)に萌えまくり。
いまいち運用が把握できていないので、駅で待っていると「電車のロシアン
ルーレット」だね。
ダイヤルアップ。
- 800 :名無しでGO!:02/07/12 01:53 ID:s9v8kyoW
- 毎年秋になると全駅に「ぢの呪い」ポスターが貼られる
<<京成電鉄>>に1票
Bフレッツです
- 801 :年寄り ◆g3RV0ZaM :02/07/12 01:59 ID:GwLkWuQ4
- K'SEI電車ヲタのおまえら、こんばんは、年寄り@ISDNです。
京成電車っていいよねえ。AE100、3400、3700の新型車トリオが5300と築き上げ
た90年代の躍進は奇跡だYO。3821以降のデザインなんて凄いし、博動亡き今、
大佐倉や千葉線のマターソ感、東成田の心細さにも萌える。青砥に越してきて3年、
その構造の素晴らしさは今でも感動の対象だ。都営・京急とのシナジーもばっ
ちり、どこに逝くにもそこそこ速くて結構使える京成電車。京成電車ヲタの漏れ
ですが、今日は、この際勝敗はどうでもいいから、<<会津鉄道>>のことを少し
でも知ってください。
会津鉄道には気概が息づいています。かつての国鉄会津線ですが、三セク転換
して本当によかったと漏れは思っています。京成が都営・京急とのシナジーを
実現しているように、会津鉄道も野岩・東武とのシナジーを達成してます。
関屋や押上でたまに東武6050を見かけることがあるでしょう?あの中に1編成だ
け会津鉄道のクルマが混じっています。それはかつての千葉急行車のように出
会うのは困難ですが。そう、成田から羽田・三崎までつながっているが如く、
東武電車の線路は会津若松まで続いています。会津高原以北が会津鉄道、その中
で会津田島以北は非電化です。
会津鉄道を訪ねるなら、6050の快速でも100系スペーシアでもいいし、漏れの
お薦めは350系急行<南会津>です。非電化区間の主役は、新潟鉄工所製の
AT-100/150/200です。コイツを改造したお座敷車に、キハ35を改造したト
ロッコ車を連結した「お座トロ列車」なるものもあります。季節の風(or
豪雪)を感じつつ、俳句なんか詠んだりできます。
話題が沸騰しているのが名鉄からやってきたキハ8500、AIZUマウントエクスプ
レス、通称AMEXです。ほぼ原型で活躍しています。1991年製、3700と同期生で
すね。日本車輌で顔を合わせているかも知れません。コイツの動力性能なら東
武に入っても何の問題もないので、はやく関屋なり押上なりで姿が見られると
いいと思います。現場と乗客双方から大評判になっています。まるで3700や
AE100を見るようです。
読んでくださってありがとう。京成電車と会津鉄道、どちらも素晴らしい鉄道
です。少しでも会津鉄道のことを知ってくださると嬉しいです。
- 802 :名無しでGO!:02/07/12 02:00 ID:Ntvjkz6E
- <<京成電鉄>>
特有の青い行先表示幕に萌え。 回線はADSLです。
- 803 :名無しでGO!:02/07/12 02:04 ID:Ntvjkz6E
- >>801 オクが深いね (^^;
- 804 :名無しでGO!:02/07/12 02:07 ID:gp+DCW23
- <<京成電鉄>>
あの貧乏臭さは最強!神奈川・横浜を走る京急にも出せない、千葉ならではの垢抜け
なさ具合は萌え。そしてそこに似つかわしくないスカイライナー。優等停車駅で中々
大きな街にあるはずの「京成八幡」「京成船橋」のしょぼさはたまらないし、特に
八幡の「京成百貨店」、ただの地方都市にあるスーパーが実体だったりして。
でもTDRの親会社!ギャップが凄すぎます!
ISDNです。
- 805 :年寄り ◆g3RV0ZaM :02/07/12 02:26 ID:lNkHb+Wj
- >>802
サンクスです。
好勝負を期待し、PR物資を投下(使い回しスマソ)。
350系で逝く会津。野岩羽線構想の夢の痕。
http://isweb38.infoseek.co.jp/travel/tavi-2ch/1st/aizu350/aizutop.html
夜の会津高原駅にてそれぞれの方向に発射を待つ6050系とAMEX
http://isweb38.infoseek.co.jp/travel/tavi-2ch/2nd/amex/amex6050.jpg
同じく夜の会津高原駅にて。窓から漏れる電球色の光が暖かい。
http://isweb38.infoseek.co.jp/travel/tavi-2ch/2nd/amex/amexkogen1.jpg
http://isweb38.infoseek.co.jp/travel/tavi-2ch/2nd/amex/amexkogen2.jpg
http://isweb38.infoseek.co.jp/travel/tavi-2ch/2nd/amex/amexkogen3.jpg
その電球色の部分が中央部。単なる間接照明ではなく、光天井になっている。
http://isweb38.infoseek.co.jp/travel/tavi-2ch/2nd/amex/amexlighting.jpg
夜間でもかぶりつき上等。
http://isweb38.infoseek.co.jp/travel/tavi-2ch/2nd/amex/amexfrontview.jpg
デッキには会津の市町村の観光パンフレットが。
http://isweb38.infoseek.co.jp/travel/tavi-2ch/2nd/amex/amexpr28.jpg
西若松に到着した下り最終便のAMEX。22時20分頃。
http://isweb38.infoseek.co.jp/travel/tavi-2ch/2nd/amex/amexwwkm.jpg
その西若松駅の跨線橋は小さな床まで木製だが、窓口もある橋上駅舎。
http://isweb38.infoseek.co.jp/travel/tavi-2ch/2nd/amex/wwkmbridge.jpg
- 806 :年寄り ◆g3RV0ZaM :02/07/12 02:26 ID:lNkHb+Wj
- AMEXとお座トロとの交換。門田にて。
http://isweb38.infoseek.co.jp/travel/tavi-2ch/2nd/amex/amexozatoro.jpg
茅葺き屋根の湯野上温泉駅を女性駅員が守る。
http://isweb38.infoseek.co.jp/travel/tavi-2ch/2nd/amex/amexyunokami.jpg
この日はアルペンライナーに8500が充当されていたので、会津下郷にて8500同
士の交換が実現。側線には中間車が留置されているので、全5両が下郷に集結。
http://isweb38.infoseek.co.jp/travel/tavi-2ch/2nd/amex/amexamex.jpg
シートモケットはもちろんのこと、ヘッドレストカヴァーまで名鉄仕様のまま。
http://isweb38.infoseek.co.jp/travel/tavi-2ch/2nd/amex/amextextile1.jpg
http://isweb38.infoseek.co.jp/travel/tavi-2ch/2nd/amex/amextextile2.jpg
会津鉄道の主役、AT気動車。会津若松にて。
http://isweb38.infoseek.co.jp/travel/tavi-2ch/2nd/amex/at101.jpg
http://isweb38.infoseek.co.jp/travel/tavi-2ch/2nd/amex/at154.jpg
- 807 :名無しでGO!:02/07/12 02:48 ID:2raUsZJS
- 千葉出身で、昔から乗って来た俺としては<<京成電鉄>>に1票。
俺が小学校に上がる前までは、京成でばあちゃんちによく行ったものです。
当時の真っ赤な車体と正面の行き先板に激しく萌えておりました。
ホームある駅名表示板の下にあった広告もローカルな雰囲気をかもしだしていて
印象深かったのを覚えています。
時代は移り変わり、京成の赤車体もなくなり、行き先板は幕に変わり、
駅名表示板もスマートになって広告もなくなりつつありますが、それでも俺は京成が好きなのです。
当方ADSL。
- 808 :名無しでGO!:02/07/12 02:58 ID:PDnfMrAJ
- <<京成電鉄>>に一票
一回しか乗ったことはないけど、高砂で30分ほど、ずっと萌えてますた
CATV
- 809 :猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/07/12 03:04 ID:W2FaCcmN
- >>801
ああ、思いが伝わってくるなあ。さんくすです。
- 810 :thalys:02/07/12 04:03 ID:BPJIgSZU
- ダイヤルアップより<<会津鉄道>>に1票。
3セクファンとしては最後の砦としてがんがれ。
また、もう既に多くの方々に語られているので説明不要でしょうが、
浅草発会津若松行『特急アイヅマウントエクスプレス』がみたーいー。
- 811 :名無しでGO!:02/07/12 04:49 ID:tdfwyZnU
- >>805の「夜の会津高原駅にてそれぞれの方向に発射を待つ6050系とAMEX」に
禿げしく萌えてしまいました。この並び・・・言葉はいらないかもしんない。
<<会津鉄道>>に感謝とともに1票を。
- 812 :774系 ◆774KIJTw :02/07/12 07:31 ID:m5dAFb1j
- <<京成電鉄>>
今年3月上野公園に行ったついでに博物館動物園駅を見てきた。
立派な建物ではあったがあまりの放置振りに落胆した。
もっと有効な活用方法はないのか。
- 813 :名無しでGO!:02/07/12 08:42 ID:+s0BcCLa
- <<会津鉄道>>
福島県民として投票。
理由になってない?好きなのは間違いないです。
- 814 :名無しでGO!:02/07/12 09:48 ID:kqGAM3Ep
- <<京成電鉄>>。
今京成千葉中央駅は立派なホテルつくって,
汚かったイメージ変えようとしてます。
でも以前の汚くて,
フロア内がトイレの匂いがしてしまう駅ビルに
萌えーでした。
立派だったバスターミナルにも萌えたなー
ヤンキーばっかりだった学生服屋の
「赤とんぼ」もイメージにぴったりだったね。
ADSL
- 815 :名無しでGO!:02/07/12 09:48 ID:UGp6sxm8
- あー京成と当たるなんて、、、悩んだ末にここは
( ・∀・)っ■<<会津鉄道>>に1パスネット!!(; ´Д`)ツカエナイYOー
6050・350がマターリゴトゴト走る会津高原〜会津田島間。
AMEXがエンジンを猛らせ、山間部に分け入る会津田島〜会津下郷間。
トンネルが連続する会津下郷〜芦ノ牧温泉間。
徐々に田園から市街地へと進む芦ノ牧温泉〜西若松間。
会津若松に到着すれば、交流電車やキハ110がお出迎え。
マターリと東北へ連れて行ってくれる会津鉄道、やっぱAMEXがお勧め。
東武−野岩−会津−磐西−東北シンカンセンの黄金周回ルートでどうぞ。
おっと、どこかで温泉に浸かるのを忘れるなYO〜。
( ´∀`)/ダイヤルアップ
- 816 :名無しでGO!:02/07/12 09:55 ID:C7RGwSNn
- 人口の多い関東か、名鉄からの組織票の会津か?
名鉄流れで、北アルプス+AIZUマウントエクスプレス連結チョロ急発売記念で
<<会津鉄道>>に一票!!
byケーブルです
- 817 :名無しでGO!:02/07/12 10:12 ID:PvtkgIgE
- <<会津鉄道>> に清い一票を投じます
がんばる第三セクターに萌えてはいけませんか?
- 818 :名無しでGO!:02/07/12 10:34 ID:pOGeXmq7
- AMEXといえば一般的にはアメリカン・エキスプレス・カードという罠(w
折れはまだ悩むぞ
- 819 :名無しでGO!:02/07/12 10:57 ID:ckrsPQ51
- <<会津鉄道>>に1票。
CATV。
全国的にくたくたになっている3セクが多いなか、ここは「がんばり」が感じられる。
車輌面でも車窓面でもバラエティがあり、乗って見て楽しい鉄道だ。
漏れ的には京成も萌えるのだが、ここはヤパーリ会津を推したいっす。
- 820 :名無しでGO!:02/07/12 11:17 ID:bRgfmbpA
- <<会津鉄道>>に1票。
湯野上温泉駅の茅葺き屋根の駅舎は、素晴らしい。
ADSL
- 821 :サガ車 ◆TurwSAGA :02/07/12 11:18 ID:mpMmS4Rh
- 成田と都心を結ぶ外国人にも有名な鉄道
・・・といえば聞こえがいいがそんなところとは裏腹に千住大橋とか曳船とか柴又のあたりはまだまだ下町情緒あふれる町並みが残っている
最近は八広の駅の高架化で沿線の風景も少し変わりましたが、古い家屋の間を縫って走るそんなところがすきだったりします
あと、昔使われていたカレンダータイプの方向板が好きで一度めくってみたかったです(笑)
そして、3600系以降種別板が幕化されても前面扉ところに種別幕があって激しく萌えます
というわけで谷津遊園に一回いって見たかった気持ちも含めて<<京成電鉄>>に一票@ADSL
- 822 :京急厨:02/07/12 11:43 ID:Dvnej4U9
- NKTH連合として京急より応援
<<京成電鉄>>に一票。
スカイライナー★2100
の相互乗り入れ激しくキボン!!!!!!!
でも(都)がなぁ・・・・・
- 823 :名無しでGO!:02/07/12 12:05 ID:htPJCtjl
- <<京成電鉄>>に一票
中途半端な上野 間借りっぽい上前後が坂のニポ里
複々線で3線分岐なのに地平で大踏切の高砂
せまーい八幡 街のお邪魔虫船橋 ごちゃごちゃ分岐の津田沼
特急停車駅らしくない特急停車駅に萌えてしまう。スマソ京成。
ADSL
- 824 :名無しでGO!:02/07/12 12:25 ID:op3SK1Kg
- まずは接続宣言ADSL
東北地方・第3セクター最後の星の<<会津鉄道>>に一票
乗車は1回しかありません。それも会津田島から東京に帰っただけです。
東京からの往復割引切符が出来たらしい記念です。
ところで、電車が気動車を牽引するなら
運転士の免許は電車でいいんですかね?
それならば、8500型を牽引できる車両を東武で開発希望
ただし、終点で入れ替えの手間を省くためサンドイッチになるから
8500にも電車の制御線を追加する改造も必要ですが、
そうすれば、
鬼怒川公園まで2両で自力運転
浅草方に牽引用の電車2両増結下今市まで2両で牽引
下今市で今度は日光よりに牽引用の電車増結
サンドイッチ状態で浅草まで運転して折り返す。
今度は下今市で、浅草よりの牽引用2両を切り離してその車両は日光へ
2両の牽引で鬼怒川公園へ
そこで新藤原よりの牽引用電車2両を切り離し
8500型は会津若松へ
かなり非現実的で面白くない妄想
すまん
- 825 :名無しでGO!:02/07/12 14:36 ID:joVKHniZ
- <<京成電鉄>>
何が萌えって…この裏切られようがw
>>822
そんなもん、とっくの昔に崩壊してると思われ。
ISDN
- 826 :猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/07/12 14:39 ID:GzuC04/T
- >>824
その手の妄想はこちらへどうぞ。おいでおいで。
東武鬼怒川線・野岩鉄道・会津鉄道スレッド Part4.5
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1019180563/l50
- 827 :名無しでGO!:02/07/12 15:23 ID:3eQ5lVWR
- <<会津鉄道>>に一票。
面白味の無い単調な車両ばかりでやる気の無い走りっぷりと社員の京成より
比べ物にならんくらいマシなところに萌え。
当方ADSLとね。
- 828 :名無しでGO!:02/07/12 15:30 ID:Mt/DWBMQ
- ADSLから<<京成電鉄>>へ。
ダサかろうと、車両がボロかろうと、社員がDQNだろうと、全部
ひっくるめて萌え。
>>827
無効票になるよ。
- 829 :名無しでGO!:02/07/12 15:35 ID:ZcUl75Rs
- やはり地元の<<京成電鉄>>に1票。
秋の大改正に、かなり期待してます。
さりげに、スタンプラリーの常連になったのもいいね。
おととしの夏から始まり、今年で3回目。
1日乗車券1000円はお買い得よ〜!!!!
がんばれ京成!!!!!!!!!
当方、ADSL です。
- 830 :名無しでGO!:02/07/12 15:51 ID:UsvyFvOO
- >>827
828氏も言ってるけど、このスレの>>4に
>あくまで投票会社への萌えであり、
>相手会社への萎えは中傷にあたります
とあるので、できれば再投票をおながいします・・・
と言ってみるテスト。
- 831 :名無しでGO!:02/07/12 15:57 ID:iKU1fsCf
- <<京成電鉄>>に一票。
ビンボ臭いところがすごく萌え。
普通ならそれは汚点となるべきことでも、
逆に京成ではそれがいい背景になっていてGood!
当方ISDNです
- 832 :名無しでGO!:02/07/12 16:17 ID:ykUyx8ID
- 支援物資に萌えた、そして元東武沿線住民として<<会津鉄道>>に1票。
ここを見てこの夏は会津に逝こうと決めました。
えあえっぢ
- 833 :上ゲ高速鉄道 ◆DFpLHnHw :02/07/12 16:27 ID:RT3me5Li
- <<会津鉄道>>に1票。
ヤパ-リ名鉄ヲタとしては会津に入れなければならぬ。
キハ8500にそのうち会いに行くでよ〜。
放置されてる?キハ8555に萌え。
当方大学専用回線〜
- 834 :鮭おにぎり ◆SHAKEbig :02/07/12 16:43 ID:1Pf2pcSF
- 1両目赤、2両目黄色(クリーム色)、3両目青、
という信号機のような編成を見たことがあります。
<<京成電鉄>>に1票。社内LANです。
ほんとはく<新京成>>に入れたいのだが、、、
- 835 :名無しの歩き方:02/07/12 16:59 ID:lZbOhFuB
- <<京成電鉄>>
地理お国自慢板から来ました。
あちらの板でも京成は貶しの対象のようですが、それだけでも
十分私的には萌えの対象のような気がします。
会津鉄道に関しては、私は生憎マニアックな鉄道知識を持ってない
もので…(笑)
当方ダイアルアップです。
- 836 :名無しでGO!:02/07/12 17:16 ID:FfbumUIr
- 今回ばかりはすげー悩む・・・・・・・・・・・・(鬱)
どっちも残してあげたい鉄道会社だし・・・・・・・・・・・
紅葉真っ盛りの時期の<<会津鉄道>>塔のへつり駅にはカナーリ感動させられるし、
(周辺に何もない駅で、ここまで感動させられる駅はそうそうない)
<<京成電鉄>>の大佐倉駅なんかもカナーリイイ味出してるし・・・・・・・・・・
すいませんが、今回の↑は無効票として勘定して下さいm(_ _)m
ちなみに接続はADSL
- 837 :名無しでGO!:02/07/12 17:26 ID:OAGnAMai
- ADSLです。
<<会津鉄道>>に一票。東武と名鉄の並びはかなり素敵な光景です。
会津6050をキハ8500塗色にしてみるとか・・・似合わんか。
- 838 :名無しでGO!:02/07/12 17:56 ID:qq8fsPkK
- <<京成電鉄>>
船橋駅を強引に通り抜けるAE100ハァハァ
LAN
- 839 :名無しでGO!:02/07/12 18:05 ID:CoMIJK2G
- <<京成電鉄>> に一票
千葉中央の旧駅ビルの曲線使いは芸術品だった。
FTTH
- 840 :名無しでGO!:02/07/12 18:56 ID:eZGkZVgp
- <<京成電鉄>> 「この座席は○人掛け」ステッカー萌え萌え
八幡の京成百貨店も萌え萌え
ADSL
- 841 :名無しでGO!:02/07/12 19:08 ID:vaPUsTHK
- <<京成電鉄>>。小中9年間給食でコーシン牛乳を飲んで育った漏れとしては、
電車にコーシン牛乳(八千代市に工場あり)の中吊り広告があるのに萌えます。
ADSL。
- 842 :名無しでGO!:02/07/12 20:42 ID:f5I61+A0
- <<京成電鉄>>
今日やっと黒地に白の「普通」見れました。
さらにはあんなにぶつ切れだった船橋高架も繋がってきちゃって…
まだまだ話題は尽きないようです。
FTTH
- 843 :名無しでGO!:02/07/12 20:46 ID:zVXk0UqI
- 名鉄&京急好きとしては非常に迷った今回の投票。
結局<<会津鉄道>>に入れることにします。
やっぱり8500ですね
名鉄時代には最終日の1日前に乗っただけで、めちゃ混みで感激も何も無し。
今度はじっくりと味わってみたいと想います。
CATV
- 844 :名無しでGO!:02/07/12 20:51 ID:AeduuTkv
- ワンマンな<<会津鉄道>>に萌るっす。
浅草まで特急運転きぼーん。
ADSL
- 845 :名無しでGO!:02/07/12 21:04 ID:vpzAnVOV
- <<京成電鉄>>
会津鉄道に押され気味なとこも非常に萌え。
ダイアルアップ
- 846 :名無しでGO!:02/07/12 21:32 ID:8EJ5dhzX
- <<京成電鉄>> に1票
方向幕の細字体に萌え萌え
ダイヤルアップ
- 847 :今回は会津に入れますた:02/07/12 21:39 ID:9vk9L5E7
- ヤパーリ苦しくなってきたか・・・。
ヘタレでスマソですが、
悪あがきにもう1枚雪景色をウップしますた。
http://isweb44.infoseek.co.jp/travel/rail-moe/cgi-bin/img-box/img20020712213046.jpg
会津の人に下町の風を、都会人に山村の匂いを運ぶ快速列車。
- 848 :某スレ168:02/07/12 21:49 ID:1xUsr2yX
- 今日は…三社直通・「北アルプス」の夢再び…キハ8500萌え〜、で
<<会津鉄道>>に一票。ADSL
それにしても、昨日は意外に受けて何よりですた…。
画像貼りまくってますが、投票に結びついたのは初めてかも知れん罠。(w
- 849 :カハフE26:02/07/12 21:50 ID:urxiUt1I
- <<京成電鉄>>
京阪沿線に住んでいるが、子供の頃からの京成ファンだから。
次回は京阪-京成対決が実現して欲しい。
ADSL
- 850 :カハフE26:02/07/12 21:50 ID:urxiUt1I
- 名鉄支援者対NKTH連合、どっちが強いかな?
- 851 :名無しでGO!:02/07/12 21:51 ID:THaMxcHY
- <<京成電鉄>>にADSLから一票。
失礼ながらダサいのが魅力になってしまう会社。
あの独特の垢抜けなさがたまらない。リブレ京成にも萌え。
- 852 :名無しでGO!:02/07/12 21:52 ID:vpzAnVOV
- >>850
年寄りが名鉄に付いてる以上、京成に勝ち目なし。
- 853 :名無しでGO!:02/07/12 21:53 ID:W5hCVfv8
- <<京成電鉄>>に1票。
首都のド太い道路を踏切でまたぐというと蒲田@京急が有名
ですが,京成にもありました。京成金町駅のすぐ先で水戸街
道を横切っております。近くには新金線の踏切もありますから,
この板の住人にはそこそこ知られているでしょう。
こっちは水戸街道が一応高架に移りましたが,踏切を通る側
も外環につながる道になっていて交通量は相変わらずです。
蒲田同様,こっちも鉄道側は単線です。
そんな京成に萌えですぅ。ADSLっす。
- 854 :年寄り ◆g3RV0ZaM :02/07/12 22:02 ID:Iq4zZnv4
- 漏れからも会津鉄道支援物資をうpします。HPでは未公開。
会津下郷駅に佇む8500、名前はまだない。2001年大晦日。
http://isweb44.infoseek.co.jp/travel/rail-moe/cgi-bin/img-box/img20020712220039.jpg
- 855 :名無しでGO!:02/07/12 22:06 ID:upPSNh1q
- 負けるな、会津鉄道!! 京成に押され気味なので、画像を投下!
支援します!!
新緑の山間を行く、キハ8500 AIZUマウントエクスプレス。5月に撮影。
http://www.onpuch.jp/cgi-bin/imgtrain/img-box/img20020712215725.jpg
京成電鉄沿線には見られないような、とんでもないくらいの深き森と木々の
合間を抜け、遠くに霞む美しい山々を抜け、今日もキハ8500は、様々な人々の
想いや願い、希望を乗せて走り続けているのです…。そして、あの山を越え、
静かな小川の せせらぎを耳に、いつかきっと、隅田川の鉄橋を爆走する姿を
実現させるべく、走り続けているのです…!
国鉄末期から、赤字と廃線の危機にあえぎ続けてきた会津鉄道…。
その会津鉄道はいま、多くの人々の期待と注目を浴びて、不死鳥の如く
新生しようとしている…。会津鉄道…残り1時間弱の投票時間ですが、
みなさんの駆け込み投票に期待しています!! ローカル線、第三セクター
最後の砦、会津鉄道に1票をお願いします!
- 856 :年寄り ◆g3RV0ZaM :02/07/12 22:07 ID:Iq4zZnv4
- >>852
いやそんなことないです。漏れも京成サポの端くれです。
今回はたまたま会津サイドに着いていますが、がんがれK'SEI!
つーか、Cブロックって選択が辛すぎ。次がvsおけいはんならまた苦しい選択だし。
酉だったら迷うことないんだけど。
- 857 :名無しでGO!:02/07/12 22:09 ID:RIn4mV1u
- <<会津鉄道>>に一票
>855さんに影響。いやまじで
ADSL
- 858 :名無しでGO!:02/07/12 22:10 ID:NXMUj5Kq
- <<京成電鉄>>
博物館前動物園に激しく萌え でも放置はやめてほしいかな
ADSL
- 859 :名無しでGO!:02/07/12 22:11 ID:urxiUt1I
- >>856
京阪-京成対決が実現したら俺もどっちに投票するかで悩んでしまうと思う。
なんてったって地元の鉄道とファンの鉄道だからな。
だからその気持ちもわかる。
- 860 :859@カハフE26:02/07/12 22:12 ID:urxiUt1I
- コテハン忘れてしまった。
すまぬ。
- 861 :名無しでGO!:02/07/12 22:19 ID:zSVkjafi
- NKTH同盟としては、やはり<<京成電鉄>>に一票。
直通運転のために運転しながら改軌した技術力に萌え
ADSL
- 862 :名無しでGO!:02/07/12 22:21 ID:BkpHU/AD
- <<京成電鉄>>
幕張で走っている連接バスをプジェロクトXでやってほすい・・・
新都心幕張線の乗客は増えつづけていった・・・
朝の幕張本郷では一分間隔でバスが出発したが、サラリーマンの行列は減ることはなかった・・・
「そうだ!科学万博で走った連接バスを使おう!」バス部長は思った・・・
早速富士重工で見積もりをとった・・・一台5000万円だった・・・・・
ネットカフェより
- 863 :佐倉貨物区 ◆3800KHeA :02/07/12 22:25 ID:Yu3ldgas
- <<京成電気軌道>>じゃなくて、<<京成電鉄>>にイピョー。フレッツISDN。
大佐倉マンセー
連接バス萌え。
- 864 :鉄子インフォメーション:02/07/12 22:26 ID:7mJsB6bj
- GWに乗った会津鉄道も好きですがここはあえて地元<<京成電鉄>>に一票。
天災に強いところに萌えてます。
CATV
- 865 :名無しでGO!:02/07/12 22:28 ID:f4Z3sQID
- <<会津鉄道>>に1票。撮り鉄的には京成沿線よりも会津鉄道沿線の方が絵になる
写真が撮れて萌えるでつ。磐梯山をバックに猛吹雪の中を走り抜けるAT型気動車
萌え萌え。
あんな雪が降ったら、京成だったらすぐに電車が止まっちまうでちょう。
でもでも会津鉄道はどんな大雪でも、最後の最後まで諦めないでつ。
乗客が少なくても、鉄道を求める人が居る限り頑張って走り続けるでつ。
そんな、根性と沿線住民への思いやりのある会津鉄道に萌えるでつ。
ダイヤルアップ。
- 866 :名無しでGO!:02/07/12 22:29 ID:M2+YjJuP
- <<会津鉄道>>に1票。撮り鉄的には京成沿線よりも会津鉄道沿線の方が絵になる
写真が撮れて萌えるでつ。磐梯山をバックに猛吹雪の中を走り抜けるAT型気動車
萌え萌え。
あんな雪が降ったら、京成だったらすぐに電車が止まっちまうでちょう。
でもでも会津鉄道はどんな大雪でも、最後の最後まで諦めないでつ。
乗客が少なくても、鉄道を求める人が居る限り頑張って走り続けるでつ。
そんな、根性と沿線住民への思いやりのある会津鉄道に萌えるでつ。
ダイヤルアップ。
- 867 :865:02/07/12 22:30 ID:M2+YjJuP
- 接続障害で二重投稿スマソ。>>866は、無効にしてちょんまげ。
- 868 :占拠航法 ◆U/bVTuc2 :02/07/12 22:32 ID:uxEOnjLK
- 投票は既にしちゃってるので、告知いかさせてもらいます
議員板最萌議員トーナメント エキシビジョンマッチ#1
出場していたらなぁ…対決
,-― ー 、
/ヽ ヾヽ
/ 人( ヽ\、ヽゝ
.| ノ ⌒,, ⌒,,`l辻元清美 VS 加藤紘一
| / (o) (o) |
/ヽ | ー ー |
| 6`l ` , 、 | ____________
ヽ_ヽ 、_(、 _,)_/ /
\ ヽJJJJJJ < 投票しない人には投票棄権禁止法を適用(略)
)\_ `―'/ \____________
/\  ̄| ̄_
( ヽ \ー'\ヽ
議員最萌のルールでは議員辞職(失職)するとトーナメント失格
なので、開始時点で国会議員でなかったこの二人には出場資格はなかったのです
今日はそんな二人の救済試合です、勝っても何もありません。
議員板最萌議員トーナメント 第4区
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/giin/1025103643/l50
お暇なら是非。京成も頑張れ。上野駅の京急車萌え〜です。
- 869 :名無しでGO!:02/07/12 22:36 ID:6MnJZA7s
- <<京成電鉄株式会社>> に一票
地元だし、こんどのダイヤ改正に期待
墨田区押上1−10−3
アナログ56k
- 870 :名無しでGO!:02/07/12 22:36 ID:pCnK6uuv
- <<会津鉄道>>へイッピョー。
旧国鉄会津線、日中線モエー
ADSLだす。
- 871 :名無しでGO!:02/07/12 22:37 ID:RxbctUU5
- <<京成電鉄>>
1駅だけの複々線に萌え
ADSL
- 872 :名無しでGO!:02/07/12 22:41 ID:v8ItvXt8
- <<会津鉄道>>に一票
名鉄沿線住民としてキハ8500がいるところに
投票しないわけにはいかないでしょう。
AirH"
- 873 :名無しでGO!:02/07/12 22:42 ID:R6D/pGmF
- ディーゼルのヲタとしては
気動車王国の<<会津鉄道>>を支援。キハ8500のカミンズエンジ
ン音も素晴らしいがATレールバスのエンジン音
もイイ。アナログ接続。
- 874 :名無しでGO!:02/07/12 22:44 ID:k4brdm3J
- <<京成電鉄>>に1票。
地元に住んでますから最後まで応援するよ。
アナログっす。
- 875 :年寄り ◆g3RV0ZaM :02/07/12 22:45 ID:4hvqLZ0s
- >>865
ヴァカ云っちゃあかん。口を慎むべし。京成はちょっとやそっとじゃ止まりません。
空港輸送背負っている使命感に支えられています。
心臓部である高砂での、地獄のような脱線(ポイント6カ所&架線破損)から
僅か6Hで復旧するなんざぁちょっとやそっとの芸当じゃあありやせん。
http://isweb38.infoseek.co.jp/travel/tavi-2ch/incident1062/takasago[01-16].jpg
- 876 :京葉快速まいんどりーむ ◆gKeIyo3Y :02/07/12 22:45 ID:pCnK6uuv
- 会社から帰還しますた。∠(゚д゚)
いい勝負だねぇ。
- 877 :名無しでGO!:02/07/12 22:46 ID:Krv5OI5U
- <<京成電鉄>>に一票!
新・急行幕の色に萌えてます。
ピンクとオレンジも早く生で見てみたい。
ADSL
- 878 :カハフE26:02/07/12 22:46 ID:urxiUt1I
- 同点で決着が付いたら面白いよな。
- 879 :哀愁の三番蔵 ◆CJRC9MIw :02/07/12 22:48 ID:Ksq0njil
- <<京成電鉄>>
バス会社に勤めていた頃、毎年正月には「柴又帝釈天と巣鴨とげ抜き地蔵」と言う初詣ツアー
の添乗に行っていた。日帰りだが、何だかんだ言って結構好きなコースだった。
ある年の話、お客さんが集合時間までに戻ってこないと言う事があった。
出発を20分待ったのだが、それでも戻って来ない。仕方ないので添乗員の自分が駐車場に残
って、先にバスを出す事にした。
それから待つこと5分、お客さんは戻ってきた。
「あ・・・、添乗員さん。バスはどうしたんですか?」
「ええ、行っちゃいました。でも、巣鴨で合流できますので、電車に乗って行きましょう」
柴又の駅から電車に乗る。
「あら、寅さんの電車」
「ええ、そうなんですよ。この電車に乗って日暮里まで出てから、巣鴨まで山手線で行きます」
「遅れてきたけど、今日はなんかトクしちゃった。」
「バスツアーもいいですけど、機会があったらこの電車の沿線を歩くのも楽しいですよ。矢切の
渡しなんかもありますし、こんな下町もあるかと思えば、成田空港まで行ってますからね」
(車内の停車駅案内を見上げて)「あ、本当ですね。これから成田山でも行っちゃおうかなぁ」
「いや、それは困ります(笑)。お荷物がバスの中にあるんでしょう?」
****
会社を辞めてから早1年以上経った。確かに色んな事があったけど、この日の思いがけないハプ
ニングは一生忘れられない。
- 880 :名無しでGO!:02/07/12 22:49 ID:A1lET1oT
- <<京成電鉄>>
なんだかんだ言っても、これが無ければ会社に行けないもんな
ダイアルアップ
- 881 :名無しでGO!:02/07/12 22:49 ID:1aB0+zmx
- >>824
いいですねー、そういう妄想。
手段は兎も角、いつの日かしЯ束から束部まで、4社直通をやってくれんかな。
<<会津鉄道>>に一票。ネットカフェからにつき接続方式不明。
- 882 :佐倉貨物区 ◆3800KHeA :02/07/12 22:49 ID:Yu3ldgas
- 京成は雨でも風でも雪でも
「スカイライナー以外平常運転」
- 883 :名無しでGO!:02/07/12 22:50 ID:zyEX9ubx
- <<会津鉄道>>に1票。
今年のGWにAMEXに乗ったがマジで最高の車両だ。あれは。
いつしかあれが浅草に行くことを妄想している一人です。
アナログ接続。
- 884 :年寄り ◆g3RV0ZaM :02/07/12 22:50 ID:4hvqLZ0s
- >>871
漏れはよく青砥から金町まで乗るのだが、複々線→複線→単線、と1駅単位で
変化する。こんなところ他には見あたらないNE。
- 885 :佐倉貨物区 ◆3800KHeA :02/07/12 22:51 ID:Yu3ldgas
- 何か京成負けてる?
- 886 :名無しでGO!:02/07/12 22:52 ID:Z4gVlOK0
- 現在、京成優勢の模様。会津鉄道に15票以上の差が付いていると思われ。
会津の巻き返しなるか?
- 887 :名無しでGO!:02/07/12 22:53 ID:UlpAEOR6
- <<京成電鉄>>に一票。
スカイライナー焼き討ち事件時代から、ここまでよく持ち直したYO
- 888 :名無しでGO!:02/07/12 22:54 ID:8LyQ8Udl
- 谷津遊園に行ったり京成千葉(現在千葉中央)で映画を見たりという
思い出があるので<<京成電鉄>>かなー
ADSL
- 889 :名無しでGO!:02/07/12 22:56 ID:LhtFhXIw
- <<京成電鉄>>にする
こころの友 京成電車
何は無くとも京成電車
雨の日に遅れたって気にしない
それが京成なんだから
ADSL
- 890 :年寄り ◆g3RV0ZaM :02/07/12 22:56 ID:4hvqLZ0s
- >>885-886
票数カキコやめれ。スポーツマンシップにもとる。
あと数分。両陣営がんがれ。
- 891 :東2:02/07/12 23:00 ID:ViJsU7ku
- >>890
漏れ達のどこがスポツマンじゃゴルァ!と書いてみる。
- 892 :鉄道最萌選管委員長 ◆vhbKopVg :02/07/12 23:01 ID:4GwYB22P
- , -―- 、
, l[》《]| ヽ
/ i/ i ノノノ ))))〉 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. / i i |(リ ( | | | ! / 今日は投票してくれてありがとう。
〈ヘ|_|l| l ゝ~ lフ/| < 23:01になったから締め切るよ。
/ | | |( ヽwliヽ | \ 明日も投票待っているよ。
/ /! | l ヘ《~ヘii~∧∧ \____________
/ /ノノ! ノ|リ〉 \/(*゚−゚)
/ , ./-‐- 、/V\ハ_ヲUU
!/ ./ / / | ゝ つつ
ヽ_/ ./ ! jj \
/ i
〈 / | |'
ゝ / l | !/
`〜‐-L__」〜'^
選管への要望は・・・
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1025540393/l50
- 893 :年寄り ◆g3RV0ZaM :02/07/12 23:02 ID:4hvqLZ0s
- >>891 東2
いや、漏れはスポーツマソのつもりだったのだが…
ま、いっか。
- 894 :名無しでGO!:02/07/12 23:11 ID:CcSiNkaZ
- 真っ黒に日焼けした筋骨隆々でいて、笑うと白い歯がキラリと光る鉄ヲタ…想像できん。
- 895 :名無しでGO!:02/07/12 23:17 ID:BX6LzIv3
- ジェントルマンシップにしておけば問題なし
- 896 :京葉快速まいんどりーむ ◆gKeIyo3Y :02/07/12 23:25 ID:fVEBTynb
- 集計人の皆さんの集計結果が一致しなくて、なかなかFA出せないようですね。
もうちょっと結果発表には時間かかりそうです。
- 897 :鉄道最萌選管委員長 ◆vhbKopVg :02/07/12 23:27 ID:4GwYB22P
- >>896
もうすぐ確定出せそうです。
- 898 :鉄道最萌選管委員長 ◆vhbKopVg :02/07/12 23:30 ID:4GwYB22P
- 確定
京成電鉄 総有効得票 52票
総投票数 52票
ID重複 なし
会津鉄道 総有効得票 35票
総投票数 38票
ID重複 合計2票 有効1票 無効1票 残り37票
その他無効票 2票
総有効票87票
総無効票 3票
勝者:京成電鉄
- 899 :鉄道最萌選管委員長 ◆vhbKopVg :02/07/12 23:38 ID:4GwYB22P
- Cブロック2回戦第2試合
京阪電気鉄道×西日本旅客鉄道
7/13(土)0:00〜23:00
京阪電気鉄道
公式 http://www.keihan.co.jp/
紹介 http://f1.aaacafe.ne.jp/~rosenita/keihan.htm
西日本旅客鉄道
公式 http://www.westjr.co.jp/
紹介 http://f1.aaacafe.ne.jp/~rosenita/jrwest.htm
・・・またトーナメントサイトdj罠。
- 900 :名無しでGO!:02/07/12 23:38 ID:6BfwiNXZ
- ♪愛しき日々の 儚さは
会 津 が 、 負 け た ・ ・ ・ ・ ・
消え残る夢 青春の影…‥
(堀内孝雄「愛しき日々」より)
#「年末時代劇 白虎隊」なんて誰も覚えていない罠
- 901 :鉄道最萌選管委員長 ◆vhbKopVg :02/07/12 23:40 ID:4GwYB22P
- 紹介ページアドレス間違い
京阪電気鉄道
http://f1.aaacafe.ne.jp/~rosenita/profile/keihan.htm
西日本旅客鉄道
http://f1.aaacafe.ne.jp/~rosenita/profile/jrwest.htm
- 902 :鉄道最萌選管委員長 ◆vhbKopVg :02/07/12 23:42 ID:4GwYB22P
- 選管よりお知らせ
ただいま選管ではスレ立てを手伝える方を募集中です。
手伝える方はぜひ運営スレッドまでお越しください。
皆様のご協力をお願いします。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1025540393/l50
- 903 :名無しでGO!:02/07/12 23:52 ID:GHQueaeu
- >>875
投票とは無関係だけど、京成があの故障を6時間で修復したのは、
まさに職人気質の会社の賜。
京成勝利かー。そういえば去年の定年まで
叔父が京成バス運転士(貸切)だったなぁ。
- 904 :名ナシ774編成 ◆LJOzG/eo :02/07/12 23:52 ID:oDYGEZOw
- >>900
900ゲトーおめーw
>#「年末時代劇 白虎隊」なんて誰も覚えていない罠
実はかすかに覚えていたり・・・と書いてみるテスト。
- 905 :鉄道最萌選管委員長 ◆vhbKopVg :02/07/13 00:00 ID:boIT5/1r
- ∠ / 丶
/ 丶
_/ S ヽ_
<_____> . _____________________
|ノリ l l | リ / これよりCブロック2回戦第2試合をはじめるよ。
彡\_ワ/ミゝ < 対戦カードは京阪電気鉄道×西日本旅客鉄道だよ。
/ O\ \ 投票時間は7/13(土)0:00〜23:00だよ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 906 :京葉快速まいんどりーむ ◆gKeIyo3Y :02/07/13 00:06 ID:CFMwH4jx
- 始まってるんだよね。
京都線、神戸線、宝塚線、学研都市線、嵯峨野線、ゆめ咲線・・・・
ネーミングがはまった<<JR西日本>>に一票。ADSL。
- 907 :名無しでGO!:02/07/13 00:09 ID:c1IBE8HH
- つきなみですが、首都圏在住の者としては
複々線をぶっちぎる新快速は正直羨ましいです。
国鉄117系時代も乗ったことがありますが、
221系になってはじめて乗った時は感動しました。
西の東の北の南野陽子の旅<<JR西日本>>に1票
@ISDN
- 908 :眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/07/13 00:12 ID:6vmKWtqQ
- まずはフレッツADSL。
今回は迷う事なき…と言っても、これは迷う。
う〜〜〜〜〜〜〜む。
熟慮の結果、<<西日本旅客鉄道>>に一票。
実は明日乗る予定ですので…というのは置いといて、と。
東京に出て、実家に帰ったとき、初めて207系に乗りました。
扉が開いて一歩中に入ったとき、正直、「なんじゃこりゃ〜」と思いましたよ(W。
狭軌鉄道なのにすごく広く感じた。
西日本のデザイナーは実用的で、空間の使い方がものすごく上手いのでは
ないだろうか。
在阪私鉄との競争というのが、車両デザインにも良い影響を及ぼしている一つ
の例と言えるような気がしますね。
その「ええとこ取り」を凄く巧みにやってのけるところに萌えます。
- 909 :名無しでGO!:02/07/13 00:14 ID:f1M2RczA
- <<京阪電気鉄道>> に一票。
俺は京成沿線民だが関西行ったとき初めて乗って衝撃をうけた。
京都のイメージに一番近い配色とデザイン。なんとなく雅楽が似合う電車。(w
当方ADSL
- 910 :名無しでGO!:02/07/13 00:16 ID:A0uNQOE3
- <<西日本旅客鉄道>>
新快速にレールスターに憧れます。
ISDN
- 911 :ティートフューナー ◆HiSE/pxE :02/07/13 00:17 ID:rlC6hLcg
- 当方無線LAN
<<京阪電鉄>>に1票です。
京都に遊びに行くとよく三条京阪近辺に泊まるので、京都から大阪へ行くときに使います。
なにげに特急にダブルデッカーが組み込まれていて少し萌え。
- 912 :東2:02/07/13 00:20 ID:Z/3kf8uj
- <<JR西日本>>に一票。ISDN
長浜直流化・山陰本線高速化・小浜線電化・多くの駅新設…
そのほかキリが無いですが、鉄道事業にとっての大改良をここまで
積極的に取り組んでいるのは、酉をおいて他に無いと思います。
たしかに採算性あるの?ってのもありますが、鉄道が地域と共生して
行くための方法論として、誰もが思いつけどもなかなか踏み切れないことを
実践しているのが今の酉だと思います。
もちろん、新快速は掛け値なしに萌え〜です!
速さで萌え!と言わしめるのは、新幹線と新快速と快特が代表格でしょ。
- 913 :名無しでGO!:02/07/13 00:23 ID:5MsxaLYu
- 《おけいはん》も(タレントにも)萌えますが、今朝から
名古屋→金沢と出張するので、あおさぎでお世話になる
<<西日本旅客鉄道>>に一票。普通車指定席ですが、帰りは
パノラマグリーンに変更して、米原→名古屋だけでも楽しもうか?
i-modeより。
- 914 :名無しでGO!:02/07/13 00:23 ID:DngIcGr7
- <<京阪電鉄>>に1票。
同じ乗るなら2階建♪
ADSL
- 915 :名無しでGO!:02/07/13 00:24 ID:RJ+JPovG
- <<京阪電気鉄道>>に一票
あの複々線区間と特急車に萌え〜デス。あの会社の進取の気風は好きですし。
中之島新線がんがれ!
- 916 :アナ板の選管:02/07/13 00:29 ID:OdR4Zv/D
- 中国地方のローカル線が好き。
木次線、三江線、芸備線、姫新線、可部線、山口線
美祢線、福塩線・・・・
今のところほとんど廃止されずに残ってるけど
今後大丈夫かな。また乗りに行こうか・・・。
あんまり人気なさそうだけど、山陰本線のキハ187も好き。
と言うわけで、<<西日本旅客鉄道>>に1票
以下宣伝すみません。
21日からアナ板でW杯方式による女子アナ最萌トーナメントを行います。
皆さん奮って参加してください!!
運営本拠地
http://anaita.hoops.jp/
アナ板「女子アナ最萌トーナメント」スレ
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/ana/1025955666/
- 917 :名無しでGO!:02/07/13 00:41 ID:lFc6kpYd
- <<京阪電気鉄道>>に1票
京津線・石坂山本線の路面併用区間に萌えます。
数年前までは、80形ツリカケ車の回生ブレーキに萌えました。
「おけいはん」も加えて萌えw
ADSLです。
- 918 :萌国主義者 ◆wl8kHb4M :02/07/13 00:55 ID:7/mNd9hZ
- まずはCATV宣言。
500系、223系、サンダーバード、日本海を初めとするブルトレが好きぞなもし。
夕方17:45過ぎにはうまくすると
9番線に223系野洲逝き新快速、10番線に函館逝きの日本海1号、
11番線にサンダーバードが並ぶことがあるよ。萌え萌えですね。
<<西日本旅客鉄道>>に1票。
- 919 :名無しでGO!:02/07/13 00:56 ID:r5EyuaHD
- 京阪は大津地区分社化を発表。西日本は月一運休・可部線廃止。
両社とも関西経済の地盤沈下・不況・少子高齢化で苦しいけど、主力商品の値上げをしないように努力していることは評価したいな。
まだまだ使えるベテラン車両を大切にするのも両社の共通点。
速達列車は、京阪は大阪市〜京都市間ノンストップで都市間輸送重視、西日本は芦屋・尼崎・高槻停車で接続重視と違いがあるね。
ここで<<西日本旅客鉄道>>に一票。ついでにADSL宣言。
一部の都市間輸送に拘るよりも、緩急や他路線との接続を重視し面的に全体を便利にすることがマイカーとの競争には必要だと思うので。
- 920 :名無しでGO!:02/07/13 01:02 ID:/9rYlK4+
- 西日本強いね
- 921 :名無しでGO!:02/07/13 01:18 ID:qwUUbrLD
- <<京阪電気鉄道>>に1票。
くねくね複々線を飛ばす姿に萌え。
京阪間乗り通しの経験値もあるし。
(京阪ホテルで切符をもらった)
ADSLっす。
- 922 :スーパーあずさ2号 ◆U/bVTuc2 :02/07/13 01:31 ID:JaYPilrW
- <<今日は棄権>>します
はっきり言えば選べません
ムリです
以上。
- 923 :寄合所1の90 ◆GQUQo/D. :02/07/13 02:03 ID:6l1EFuBC
- 当方ISDN
今日は悩む。幸か不幸か同じ地域の、しかもよく利用したことのある会社同士が対決してしまった。
130km/h運転の新快速の補助席も、ダブルデッカーの特急車両の補助席も両方とも捨てがたいし・・・。
で、ほかの人の萌え文をみていて、これが目に留まった。
∠ / 丶
/ 丶
_/ S ヽ_
<_____> . _____________________
|ノリ l l | リ / これよりCブロック2回戦第2試合をはじめるよ。
彡\_ワ/ミゝ < 対戦カードは京阪電気鉄道×西日本旅客鉄道だよ。
/ O\ \ 投票時間は7/13(土)0:00〜23:00だよ。
スルッとちゃん→スルッと関西→スルッと関西が使える会社→<<京阪電気鉄道>>
というわけで、こっちを選んだ理由はすごく不純です。
だが、利用者の立場からすると、Jスルーよりスルッと関西の方が、利用できる範囲が広くて便利だと思う。
「Jスルーとスルッとが共通利用できなくて不便だから、JRはスルッと関西ネットワークに加入しる」と
キク蔵を小10秒問い詰めたい(←日本語になっていない。)
スルッと関西(&加盟各社)マンセーということで、おけいはんに一票。
- 924 : ◆7zD4078. :02/07/13 02:08 ID:BigVxWrO
- 迷ったが、<<JR西日本>>に入れる。アナログ。
221系を修学旅行帰りの京都駅のホームからちらっと見たとき、
これがあの新快速かと、強烈な印象だったことを覚えています。
JR西日本の顔、新快速は世代も変わり、進化もしましたが、
221系の登場のインパクトは、まだ鉄道をよく知らなかった当時も
強く感じました。
そして、ボロ電車との悪口も聞かれますが、
ブルーライナー色の113系がまだ健在なのが嬉しいです。
113系だけれども、この辺で見ることが絶対ないこの色の電車にあこがれていました。
関東者ですが、JR誕生当時、千葉にブルーライナーが来たのを
鮮明に覚えています。お金も行動力もなく、行けなかった中学1年の春・・・。
この色のままで、内装だけ更新・・・なんてのは勝手な願望か。
117系にも萌えます。オリジナル色はもちろんですが、
悪評だったらしい和歌山のブルーの117系に密かに萌えていたのは、この私です。
- 925 :感電:02/07/13 02:12 ID:lhZm11M4
- <<京阪電気鉄道>>
土居−滝井間10秒で通過に萌え〜!!
北浜,まだ構内に電車がいるのに「次に参ります電車は...」萌え萌え〜!!
アナログ
- 926 :名無しでGO!:02/07/13 02:12 ID:OUaoSNa5
- 元祖ロマンスカー!
<<京阪電鉄>>
ADSL
- 927 :名無しでGO!:02/07/13 02:14 ID:ZppBmaj9
- <<京阪電鉄>>に1票。
同じ乗るなら2階建の1階ホーム寄り窓際♪
…‥正直、スマンカッタ >>914
病気が治ったら(期待薄ですが)また特急乗りたいですね。
それまでは普通でガマン、ガマン。
- 928 :名無しでGO!:02/07/13 02:18 ID:dv19xyK5
- 久しぶりの関西対決だね
ぼくは<<西日本旅客鉄道>>ことJR西日本を応援しています
何度乗っても飽きないレールスター萌えです
CATV
- 929 :名無しでGO!:02/07/13 02:23 ID:1Csb2nBy
- う〜ん、迷うな
まあやっぱり地元の<<JR西日本>>
500系のかっこよさに萌え
700系7000番台の快適さに萌え
0系のお鼻萌え
100系3000番台の1階座席に萌え
223系2000番台の三菱幽霊、日立ターボインバータに萌え
223系1000番台の補助シートに萌え
207系2000番台の今でしか味わえない新車の雰囲気に萌え
207系1000番台のよく空転するところに萌え
207系0番台の走るんですと同じモーター音に萌え
205系0番台のLED車(今はなし)に萌え
205系1000番台の併結運用に萌え
201系のチョッパ音に萌え
103系量産第一編成の両先頭車が残っているのが萌え
103系リニューアル車に萌え
きりがないのでやめときます
あと
三都物語
ぱぱさまままさまおこさーまさまあさーまー夏がやあてくるー
2 2 3 系 新快速♪
森本レオナレーションのレールスター
のCM萌え
長レススマソ
CATV
- 930 :名無しでGO!:02/07/13 02:23 ID:hI9wiACC
- <<京阪電鉄>>
伝統の鳩マークの特急がいいです。
くねくね曲がる路線を飛ばしていくのも結構好き。
あとはかつての京津線の三条からの路面併用区間を懐かしんでみたり。
ISDNなり。
- 931 :名無しでGO!:02/07/13 02:38 ID:1Csb2nBy
- 写真を一枚張っときます。見苦しい写真でスマソ
夕方、須磨海岸ですれ違う223系新快速
http://isweb44.infoseek.co.jp/travel/rail-moe/cgi-bin/img-box/img20020713023111.jpg
- 932 :名無しでGO!:02/07/13 02:41 ID:BwlDMFlr
- ガキのころ電車が好きだったが、俺も御多分に漏れず興味を無くしていった。
しかし、近所を走っている京阪電車の3000系特急がだんだんなくなっている
ではないかと気づいて、再び電車好きになりました。そのころ中1。
それがよかったのか悪かったのかわかりませんが、今の自分があるのは
京阪のおかげ(せい?)なので、
<<京阪電鉄>> に1票入れます。
しかし、3000系まだ走ってるよ(w
CATVです。
- 933 :thalys:02/07/13 03:11 ID:FITOND1C
- 今日は私も選べません。
本当は<<両方に0.5票>>にしたいんですが。
とりあえず、棄権ということで。
ダイヤルアップ。(もしかしたらの0.5票に期待して)
- 934 :名無しでGO!:02/07/13 08:09 ID:uR+yCj+i
- ADSLです。
だれがなんといっても、萱島駅の大きな木の,木陰に萌えるので、
<<京阪電鉄>>です。
- 935 :名無しでGO!:02/07/13 08:19 ID:/9rYlK4+
- <<京阪電鉄>> ADSL
街をつなぐ、心を結ぶのキャッチフレーズに萌え。
- 936 :さゆりん先生 ◆O.XGB1DA :02/07/13 08:41 ID:9/r/yiil
- <<京成電鉄>>に1票。
北総線経由のスカイライナーを見てみたい〜。
東京駅発着のスカイライナーを見てみたい〜。
前者はともかく、後者は実現できるのだろうか…
- 937 :名ナシ774編成 ◆LJOzG/eo :02/07/13 08:57 ID:jV/b72S1
- ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
このスレッドでの投票は、950まで有効です。
レスが950を超えたら可及的速やかに↓にスレッドに移行してください。
鉄道会社最萌トーナメント投票スレッド 第5号車
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1026485530/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
- 938 :名無しでGO!:02/07/13 09:07 ID:YYV2xOjR
- ADSL
<<京阪電鉄>>に一票。
京津線のムリヤリな路面に萠ゑまする。
- 939 :さゆりん先生 ◆O.XGB1DA :02/07/13 09:13 ID:9/r/yiil
- あ〜、俺寝ぼけている〜〜〜〜〜(藁
>>936は無効にしておいてくださいだ〜〜。
- 940 :名無しでGO!:02/07/13 09:16 ID:SUemMdZe
- >>923
酉&近鉄マンセーの俺から言わせてもらうとJスルーに南海が加入・地下鉄バス回数券さえあれば、俺にはスルットKANSAIなんて必要ない。
だいたい、あの踊った文字のデザインからしてダサイから使いたくない。
<<京阪>>ならやはり特急3000系だな。ところどころ汚かったりするんだが、やっぱり8000系より好きだし、愛着もある。
しかしここは毎日利用している<<JR西日本>>に1票を投じる
Jスルーマンセー・新快速マンセーの意味もこめて。
あと近車のお得意さんだし。
- 941 :名無しでGO!:02/07/13 09:29 ID:nQ8T8rW9
- 「速度を向上しろ!」とかの意見が<<京阪電車>>スレッドに沢山寄せられているが、
別に今の速度のままでマターリと走る鉄道が一つぐらいあっても良いんじゃない?
<<JR西日本>>京都線の新快速とはまた違った趣があるし。
まぁ一番中途半端なのは今の<<阪急>>京都線特急だろうな。速いのか遅いのか、特急なのか急行なのか分かんないし。
いつか京阪が阪神・山陽と繋がる日を夢見て・・・
ISDN。
- 942 :AEぞぬ ◆WR1hQljo :02/07/13 09:31 ID:zfQIC0Je
- ADSL
やっぱり、あの初めて関西に行った時の新快速の衝撃は忘れられないですね。
オケイハンの特急にも乗りましたが、あの見事に京成以上の線形の悪さ、
新潟交通を思い起こす川沿いに走る線形、そして萌えな木津川橋梁をわたる風景。
やはり、新快速のインパクトには負けました。
東の総武快速とは違う常時力行、力強さを感じました。
山陽電車をブチ抜く切れっぷり。
そして、極めつけは新快速の転クロから見る、明石海峡ですね。
まさに(・∀・)スンスンス-ン♪ という感じです(藁謎
まあ、ローカル線の月一運休、制限15には萎えですが。
爆走BANTAN103、でかい図体でパワフルな快速ことぶきもお勧めっす。
ってな訳で、もちろん<<西日本旅客鉄道>>に一票。
- 943 :AEぞぬ ◆WR1hQljo :02/07/13 09:33 ID:zfQIC0Je
- >>942
やはり×
しかし○
駄レスすまそ。
- 944 :名無しでGO!:02/07/13 09:54 ID:kkEEv1xZ
- <<京阪電気鉄道>> に一票。
実は長いこと乗ってないのだが(ノンストップ時代以来)。
男声の特急放送が渋くて好き。
あのごちょごちょしたマークがいい。
よく見ると大阪と京都の市章が。阪Qと同じ作り方だ。
ADSL
- 945 :名無しでGO!:02/07/13 11:18 ID:IQ35K5g9
- <<西日本旅客鉄道>>に一票。
500系も700系レールスターもいいが、
0系と100系を末長く走らせてあげてホスイ・・・
- 946 :名無しでGO!:02/07/13 11:30 ID:c2B4UIp/
- 「約束だよね」
<<京阪電気鉄道>>に一票
接続宣言ADSL
「そんなこと言う人嫌いです」
「西も嫌いじゃない」
というわけで聖地守口市があるので
「まだ、言ったことないけど」
「そんなこと言う人嫌いです」
- 947 :リーマン班:02/07/13 11:37 ID:sHrkbzAH
- 塗色が昔から変わってないといえばお隣阪急ばかり言われるが、<<京阪>>だって
緑の濃淡の一般色と赤橙の特急色の伝統は相当なもの。
男山ケーブルや古の京津線急行とかの特急色にも、かなーり萌えるものがある。
10000系のイメチェンも緑系だから許す。(w
- 948 :名無しでGO!:02/07/13 11:44 ID:Nu6GCOlu
- やはり103系天国&新快速に萌えて<西日本旅客鉄道>
いやいや、やはり利用客として、8000系に萌えて<<京阪電気鉄道>>に1票入れさせていただきます
さすがに2200はやめてほしいですが....
現実では新快速に負けているけど頑張れ京阪!!!
- 949 :名無しでGO!:02/07/13 12:30 ID:w9vG5wdq
- <<京阪電鉄>>に一票!
8000系・独特の自動放送など萌えどころ多し!
線形に悪さだって気にならない!
- 950 :名無しでGO!:02/07/13 12:43 ID:CqMi69rY
- 半端なので切り上げてしまえ!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
この投票スレッドは、この先>>951にて車両交換を行います。
>>951より先、最萌トーナメントの投票にご利用のお客様につきましては、
鉄道会社最萌トーナメント投票スレッド 第5号車
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1026485530/
に停車しております第5号車にお乗換えください。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
- 951 :名無しでGO!:02/07/13 12:44 ID:CqMi69rY
- \ えっ…と、レス数950になったから…、と /
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧ ∧∧ __._
∩゚Д゚,≡,゚Д゚) |.|
`ヽ |)====
| _ |〜 .|__|.|
U U
∧∧ ミ _ ドスッ
( ,,)┌─┴┴─┐
/ つ. 投票中断│
〜′ /´ └─┬┬─┘
∪ ∪ ││ _ε3
゛゛'゛'゛
これ以降の投票は以下のスレで行ってください。
このスレで投票しても無効になります。
鉄道会社最萌トーナメント投票スレッド 第5号車
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1026485530/
- 952 :名無しでGO!:02/07/13 13:52 ID:q3NAOFv2
- 埋め立てしていいの?
<<東日本旅客鉄道株式会社>>に一票。
- 953 : ◆GQUQo/D. :02/07/13 16:17 ID:ZtW4V/Lv
- 勝手に埋めちゃえ
<<磐梯急行>>に一票
ナローな車両に萌え
- 954 :名無しでGO!:02/07/13 18:13 ID:nQ8T8rW9
- 西と京阪の中間を取って<<阪急電鉄>>に投票。
あの6300系のヘタレ具合が(・∀・)イイ?
- 955 :名無しでGO!:02/07/13 20:05 ID:WQYDbTa/
- <<神戸電鉄>>。
一本で登山鉄道とニュータウン通勤路線、地方ローカル線、
3つまとめて味わえてお得。
- 956 :スーパーあずさ2号 ◆U/bVTuc2 :02/07/13 20:07 ID:RLpX3it2
- <<遠鉄>>マンセー!!
このコテの名にかけて!!
意味分かる人間いねーな、葉鍵住人の一部以外(w
- 957 :のろま ◆IYOwa.iI :02/07/13 21:03 ID:orSYEIbz
- 今日が<<伊予鉄>>の投票日だったら、オールスター開催記念で・・・
- 958 :のろま ◆IYOwa.iI :02/07/13 21:04 ID:orSYEIbz
- ageちゃったYO!
スマソ
- 959 :名無しでGO!:02/07/13 23:14 ID:MZXIfhHA
- 夜。未だに冷房がついていない車両に当った。
窓を開ける。
沿線で行われているお祭りの囃子が聞こえてきた。
海が視界に飛びこんでくる。潮風が快い。
昼間は海水浴客や観光客でいつもすし詰めなのに、
夜になると乗る人もまばら。
<<江ノ電>>はやっぱりいい!
- 960 :名無しでGO!:02/07/13 23:38 ID:Y68qjmk+
- いいんちょがログ回収するまで埋め立ては程々にしたほうが良さげ。
(今日はお留守みたいですし)
<<京阪守口市駅>>一度巡礼せねば。
- 961 :名無しでGO!:02/07/13 23:54 ID:hrVVay+w
- 漏れも守口市駅巡礼したいでつ・・・
元町商店街は巡礼しましたが。
というわけで<<みなとみらい21線>>
- 962 :名無しでGO!:02/07/13 23:54 ID:HyGhdupP
- 大陸の生命線
<<南満州鉄道>>に1票 @ISDN
- 963 :名無しでGO!:02/07/14 00:03 ID:sQqDQtNg
- 石油発動車マンセー
<<南筑軌道>>
- 964 :名無しでGO!:02/07/14 01:47 ID:RfB2ybcT
- ただひたすらにあの長さに萌え
<<シベリア鉄道>>
- 965 :名無しでGO!:02/07/14 01:48 ID:RfB2ybcT
- すまんsage忘れ
+埋め立て
- 966 :名無しでGO!:02/07/14 02:03 ID:MvT7zzMG
- よーし、パパ<<おさるの電車>>にいれちゃうぞー。
一度乗ってみたいが、まだあるのかな?
- 967 :名無しでGO!:02/07/14 02:31 ID:8P+Z5g//
- <<シベリア超特急>>の指定席券を一枚。
- 968 :名無しでGO!:02/07/14 15:21 ID:CV8yedQi
- <<ドリーム交通>>にホテルエンパイアの営業権。
- 969 :名無しでGO!:02/07/14 16:55 ID:aGHbmc7W
- >>967
<<シベ超>>という略称は有効ですか?
- 970 :969:02/07/14 16:56 ID:aGHbmc7W
- つまらんことでageてしまった
ごめんなさい
- 971 :名無しでGO!:02/07/14 17:14 ID:/RbNVeoP
- >>970
では罰として埋め立てに協力してくらはい ワラ)
- 972 :名無しでGO!:02/07/14 17:16 ID:/RbNVeoP
- <<鹿児島交通>>萌え。
- 973 :972:02/07/14 17:18 ID:/RbNVeoP
- しまった
わしもageてもうた スマソスマソ
お詫びに埋め立て協力します。
- 974 :名無しでGO!:02/07/14 17:22 ID:/RbNVeoP
- <<国鉄>>萌え。
- 975 :名無しでGO!:02/07/14 17:22 ID:/RbNVeoP
- <<奈良電>>萌え。
- 976 :名無しでGO!:02/07/14 17:25 ID:/RbNVeoP
- <<淡路交通>>萌絵萌絵。
- 977 :名無しでGO!:02/07/14 17:27 ID:/RbNVeoP
- <<野上電鉄>>。
- 978 :名無しでGO!:02/07/14 17:29 ID:/RbNVeoP
- <<加悦鉄道>>に一票。
- 979 :名無しでGO!:02/07/14 17:35 ID:WFwb9bSS
- <<同和鉱業片上鉄道>>に一票。
赤茶けた鉱山の風景が好きなんですよね。
- 980 :淡路島の鉄道愛好高校生 ◆SIhgZezM :02/07/14 18:10 ID:uToANpVH
- >>976
同士がいた!というか知っている人がいた!
ありがとござんす。
<<淡路交通>>スレは脱兎墜ちしましたけど、(w
廃線跡を追い求めていきましょう!
- 981 :名無しでGO!:02/07/14 18:20 ID:/RbNVeoP
- 廃線跡最萌トーナメントは2票獲得した<<淡路交通>>が優勝。
ってショボ
- 982 :眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/07/14 20:39 ID:CFV7szwl
- <<法勝寺鉄道>>に一票。
流石に一泊二日は老骨には堪えるわな。
- 983 :名無しでGO!:02/07/14 21:08 ID:1YGv5uQF
- <<山鹿温泉鉄道>>燃え〜
- 984 :某スレ168:02/07/14 21:39 ID:geJGPH6L
- <<岡山臨港鉄道>>
複線敷萌え〜。
両運改造・元夕張萌え〜。
汽車製ディーゼル萌え〜。
- 985 :名無しでGO!:02/07/14 21:57 ID:2a8cqsaf
- <<栃尾電鉄>>の垂直カルダンに萌え
- 986 :名無しでGO!:02/07/14 22:45 ID:RfB2ybcT
- <<ゆいレール>>萌え
- 987 :774系 ◆774KIJTw :02/07/14 22:45 ID:Lo+Fa8BI
- サンデンこと<<山陽電機軌道>>に1票。
- 988 :名無しでGO!:02/07/14 23:46 ID:UIhS/+Ky
- 我レ、<<京濱電氣鐵道>>ニ壱票ヲ投ズ。
広軌ヲ以ツテ官鐵ヲ走破スル様ニ激シク萌ヱル故也。
- 989 :名無しでGO!:02/07/15 00:53 ID:GEvm13qv
- <<東京馬車鉄道>>に一票。
- 990 :眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/07/15 01:03 ID:WxjlwjlW
- <<金華山軌道>>に萌え。
- 991 :名無しでGO!:02/07/15 01:09 ID:1axyj+WO
- 仙台の華。先進設備満載の
<<宮城電気鉄道>>に1票
- 992 :猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/07/15 01:14 ID:FL1A9OCN
- >>982
<<日の丸自動車法勝寺線>>しか知らぬ。
- 993 :眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/07/15 02:02 ID:WxjlwjlW
- >>992
1924.7.8 法勝寺鉄道 → 1925.2.12 伯陽電鉄 → 1944.10.31 山陰中央鉄道
→ 1953.9.15 日の丸自動車
と言うわけでごんす。
つ〜こって、<<松山人車軌道>>に一票。
- 994 :名無しでGO!:02/07/15 06:08 ID:ThKNRoPW
- <<片上鉄道>>萌え
- 995 :眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/07/15 10:00 ID:WxjlwjlW
- あと5。
<<安濃鉄道>>なんて誰も知らないと逝ってみるテスト。
- 996 :眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/07/15 11:40 ID:WxjlwjlW
- あと4。
<<御殿場馬車軌道>>なんて言ってみる。
- 997 :眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/07/15 11:58 ID:WxjlwjlW
- あと3
<<洞爺湖電気鉄道>>
- 998 :眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/07/15 11:59 ID:WxjlwjlW
- あと2
<<大沼電鉄>>なんてね。
- 999 :眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/07/15 12:00 ID:WxjlwjlW
- あと1。
<<旭川電気軌道>>
此処の電車に乗りたかった。
- 1000 :眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/07/15 12:01 ID:WxjlwjlW
- 1000Getずさ〜。
<<十勝鉄道>>萌え〜。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
341 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★