■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
仙台〜(三陸鉄道経由)〜八戸
- 1 :三陸:02/07/07 21:18 ID:KY3CYRyB
- 宮城、岩手沿岸経由でディ−ゼル特急を走らせて欲しい。結構需要あると思うが・・・
- 2 :旭 ◆EastiTJg :02/07/07 21:22 ID:x9J5uJ+M
- 走りますが何か?
- 3 :旭 ◆EastiTJg :02/07/07 21:22 ID:x9J5uJ+M
- 特急じゃないけど
- 4 :佐倉貨物区 ◆3800KHeA :02/07/07 21:24 ID:GHaXNpAD
- >>1
(快速)リアスシーライナーをご利用ください。
終
了
- 5 :三陸:02/07/07 21:29 ID:KY3CYRyB
- 季節限定じゃなく、通年走らせてくれ−。シ−ライナ−とやらは一日1往復で
10時間くらいかかるんじゃなかった(激怒)
- 6 :旭 ◆EastiTJg :02/07/07 21:30 ID:x9J5uJ+M
- 通年?
平日にあんな路線誰が乗るんじゃ
- 7 :旭 ◆EastiTJg :02/07/07 21:33 ID:x9J5uJ+M
- ○2ちゃんねる通報センター
何度も警察に呼ばれるひろゆきが手間の軽減と警察への協力のために作ったシステム。
通報すればそのスレッドの1と、指定番号の書込をした者のIPアドレスが、
通報センターにスレッドのURLと共に告知される。
通報センターへのアクセスは、一部ひろゆきに近い削除人と、
警視庁ハイテク犯罪対策センターにのみ許されている。(パスワードで規制)
しかし通報自体は誰でも出来るようになっていて削除人のみに仕組みを説明していた。
ところが削除人の誰かが漏らし、面白がって一時期無意味な通報が大量発生し、
通報センターが意味をなさなくなったという事件が発生する。
そこで現在では教育機関(ac.jp)企業(co.jp)政府(go.jp)からの通報のみ受付ている。
プロバイダからのアクセスで通報しようとすると通報厨として、
そのスレッドに、IP表示の罰を受けるので気を付けよう。
○通報のやり方
名前欄:tu&rf&rusi&ran&ras&ran&rrho
本文1行目:>>通報したい相手の番号(複数の場合は半角のカンマで区切る)
本文2行目:通報
これでそのスレッドにシマスタトリオのAAが書き込まれて通報センターにポストされる。
また書き込まれる前、該当者達のIPアドレスが見れる。(かちゅでも別窓表示)
これは、企業からの名誉毀損に対して、ひろゆきが、もう面倒見切れないので、
IPを公開することで、本人同士で決着を付けてくれと言う2chの方針変更も意味する。
- 8 :佐倉貨物区 ◆3800KHeA :02/07/07 21:34 ID:GHaXNpAD
- >>7
漏れはやってみて成功したYO
- 9 :佐倉貨物区 ◆3800KHeA :02/07/07 21:37 ID:GHaXNpAD
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 大曽根
\
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ( ´Д` ) < 千 種
( ´Д` ) /⌒ ⌒ヽ \_______
/, / /_/| へ \
(ぃ9 | (ぃ9 ./ / \ \.∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /、 / ./ ヽ ( ´Д` )< 鶴 舞
/ ∧_二つ ( / ∪ , / \_______
/ / \ .\\ (ぃ9 |
/ \ \ .\\ / / ,、 ((( ))) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /~\ \ > ) ) ./ ∧_二∃ ( ´Д` ) < 金 山
/ / > ) / // ./  ̄ ̄ ヽ (ぃ9 ) \_______
/ ノ / / / / / ._/ /~ ̄ ̄/ / / ∧つ
/ / . / ./. / / / )⌒ _ ノ / ./ / \ (゚д゚) ミャゴヤー
/ ./ ( ヽ、 ( ヽ ヽ | / ( ヽ、 / /⌒> ) ゚( )−
( _) \__つ \__つ).し \__つ (_) \_つ / >
- 10 :佐倉貨物区 ◆3800KHeA :02/07/07 21:37 ID:GHaXNpAD
- 誤爆スマソ
- 11 :名無しでGO!:02/07/07 21:44 ID:F69hFTvy
- 久慈ってホームと線路が2面3線だけど、1面2線で充分なんじゃないのか?
そして、久慈駅では八戸線と三鉄の殆どを分断させないで直通させろ!
- 12 :489能登:02/07/08 19:22 ID:AxBLP/qK
- 質問です。三連休パスは半額になるの?
18持っているヤツは半額はしってるんだけど
この列車混むのかな?
三連休の客のために西からつやま用のグリーン借りて欲しいけど
- 13 :名無しでGO!:02/07/08 19:30 ID:7cf6RwRO
- >>12
去年盛から乗ったがやはりヲタが多かった。
南気仙沼からはかなり混むようです。
なお、三連休パスでは半額になりません。
- 14 :名無しでGO!:02/07/08 19:48 ID:Lm8Tftrt
- 「リアスシーライナー」はもっと速く走らせないと意味がない。
もっとスピードアップしろ。
- 15 :名無しでGO!:02/07/08 19:52 ID:qdwf7aff
- >>14
早く移動するための列車じゃないからええやん。
そんなあなたは「やまびこ」+「陸中」でどうぞ
- 16 :489能登:02/07/08 19:58 ID:AxBLP/qK
- この三陸ラインは旅行するのに迷うんだよ。と言うのも、18だと宿代かかるし、三連休だと、なんか損した気分になるし〜
- 17 :旭 ◆EastiTJg :02/07/08 20:02 ID:hTm+xDbS
- 三陸は微妙に秘境だから宿に泊まったりしてマターリ行くところだと思う
だからもっと大人になってから行った方がいいと思うよ
ってゆーか列車からだとほとんどトンネル地獄
- 18 :名無しでGO!:02/07/08 21:18 ID:oKdzt+AP
- 気仙沼線や三鉄は鉄建公団だからね。
上鹿折〜陸前高田、釜石〜両石・・・
意外と山中を走る罠
- 19 :名無しでGO!:02/07/08 22:33 ID:m1S4liCP
- よっし、じゃあ、キハ183でも走らそう・・
- 20 :名無しでGO!:02/07/09 09:50 ID:aLqdNNzo
- >>18
鉄建公団以前にリアス式海岸という地形がそうさせる罠
- 21 :名無しの電車区:02/07/09 14:22 ID:GAQQEbQB
- できれば、北にはつかり485かしてんだから、281か283を借りて7時間ぐらいの臨時特急はしらせてクン無いかな〜
振り子と特別ダイヤで。そうしたら、三連休で乗りに行くのに
- 22 :名無しでGO!:02/07/09 14:40 ID:eIG+NZIz
- たま〜に北斗星が三陸海岸経由になります。ちゃんと行けるのか不安です。
- 23 :名無しの電車区:02/07/09 14:42 ID:GAQQEbQB
- >>22
ホントに?どんなダイヤになるの?
- 24 :名無しでGO!:02/07/09 15:08 ID:Zr5J3pjs
- 23>
ネタだろっ。まにうけるなよ。
- 25 :名無しでGO!:02/07/09 18:23 ID:73NR7yFk
- というより、701よけのルートぢゃん、ここって。
- 26 :名無しでGO!:02/07/09 18:30 ID:DTaydiRb
- >>25
これで小牛田から八戸まで逝く奴居るのか?
それなら素直に701に乗るが。
- 27 :名無しでGO!:02/07/09 18:58 ID:73NR7yFk
- 仙台8:51→快速南三陸1号→気仙沼11:00
気仙沼11:04→329D→盛12:04
盛12:15→211D→釜石13:02
釜石13:15→1637D→宮古14:36
宮古14:50→117D→久慈16:37
久慈16:47→454D→八戸18:37
と移動すれば、接続は極めて良い。
k太郎クソに代表される、アンチ701系の人達なら、やりかねないかも…。
- 28 :( `ハ´):02/07/09 19:03 ID:AeuVlSQQ
- リアスシーライナーて>>27の後走りなんだよね。
- 29 :名無しでGO!:02/07/09 19:26 ID:pQPpbbks
- それにしても三陸鉄道が痛いな…。
- 30 :名無しでGO!:02/07/09 21:07 ID:y5ZVJX1K
- キハ183がだめなら283を走らそう・・・
- 31 :名無しでGO!:02/07/09 21:16 ID:cdHy4vR8
- >>27
結局その日のうちにミッドナイトに乗るには優等列車に乗らなければならない罠。
- 32 :名無しでGO!:02/07/09 21:19 ID:y5ZVJX1K
- 山陰のス−パ−くにびきとか四国のうずしおとかでもいいんじゃないかな。
- 33 :名無しでGO!:02/07/09 21:32 ID:y5ZVJX1K
- 32>ス−パ−リアスって名前になるのかな?
- 34 :名無しでGO!:02/07/10 18:33 ID:6L72wnlX
- マヂレスだが、どんなに甘く見積もっても、仙台〜宮古がいいところだな。宮古以北で乗る人間は居ないだろう。
まあ、夏休みとかに話題作りで走らせるのは確かに面白いかもしれないが。
- 35 :名無しでGO!:02/07/10 19:10 ID:WozbgX5t
- 三陸沿岸は単線妃殿下だが適当なディーゼル列車あるかなあ。まあ通しで乗るヤシは
いないだろ。
- 36 :名無しでGO!:02/07/10 22:10 ID:RP6Pokh6
- JR束は東北線をIGRに譲渡する代わりに
三陸鉄道を経営統合しる!
- 37 :名無しでGO!:02/07/10 22:23 ID:6L72wnlX
- ???
逆ならまだ分かるが。例えば釜石線、山田線、八戸線を全部三陸へ譲渡とか。
そのほうが本数も増えるし、プラスになると思う。
- 38 :名無しでGO!:02/07/10 22:23 ID:rw0LxO2N
- 久慈はホームと線路を1面2線に整理するべきだ。2面3線という広い構内は久慈にはいらんだろ。
また、八戸線と三鉄の殆どを直通させれば便利だ。
- 39 :名無しでGO!:02/07/10 22:27 ID:lpUtr+Ly
- >>37
三陸鉄道がもっと儲かっていた時期に譲渡しておけばよかったが
IGRも開業するし、いまさら譲渡を受ける余裕は岩手県になさそうだ。
- 40 :名無しでGO!:02/07/11 20:19 ID:Ft2K2zXW
- て、ことは絶対「食堂車」は、海の幸満載ってことでOKだわな。
季節ごとに企画変えて、たとえば冬なら「牡蠣まつり」とかいって、
牡蠣鍋囲んで舌鼓打ちつつ、押し寄せる陸中の海を眺める。で、地酒
なんか酌み交わして・・・・。
せっかくだから、1階座席車、2階展望型の食堂車にしてさ・・・。
- 41 :名無しでGO!:02/07/12 01:07 ID:jTM7zHe9
- >>38
マジレスもうざったいが、
構内配線を簡略化すると線路容量が減る。
三鉄とJRの通し客は少ない。久慈が一つの拠点になっている。
乗客動向を見てみよう。
- 42 :名無しでGO!:02/07/12 17:26 ID:wPvTAdHV
- >>41
いや、増えることは増える。
久慈で三鉄と八戸線の間での乗り換え客が少ない理由は直通していないことと
接続が悪いことだ。
構内配線を簡略化すると線路容量が減るって?そんなことはない。殆どを直通
させれば問題ない。合理化にもなる。
- 43 :名無しでGO!:02/07/12 18:45 ID:4jQfk2Os
- 仙台八戸間停車駅予想。
- 44 :( `ハ´):02/07/12 18:47 ID:1az72JAe
- まず、盛は絶対に停車。
- 45 :名無しでGO!:02/07/12 18:48 ID:4jQfk2Os
- 特急走るとしたら、小牛田、気仙沼、盛、釜石、宮古、久慈の停車駅で決定かな?
- 46 :名無しでGO!:02/07/12 18:50 ID:4jQfk2Os
- 仙台−釜石間2時間、仙台−宮古間2,5時間、仙台−久慈間3時間ちょっと。終点八戸までは4時間でいかがですか?
- 47 :( `ハ´):02/07/12 18:52 ID:1az72JAe
- 交換可能駅はどこでしょ?
- 48 :名無しでGO!:02/07/12 19:07 ID:yYOdYj/5
- >>43
仙台・小牛田・前谷地・柳津・志津川・本吉・南気仙沼・気仙沼・陸前高田・盛・三陸・釜石・大槌・陸中山田・宮古・田老・小本・普代・陸中野田・久慈・種市・鮫・陸奥湊・本八戸・八戸
- 49 :名無しでGO!:02/07/12 23:41 ID:vPiUL3Ye
- せっかく作るなら、観光列車としてこんな風にしたほうが良いと思う。
仙台、涌谷、志津川、大谷海岸、南気仙沼、気仙沼、陸前高田、大船渡、盛、三陸、釜石、岩手船越、陸中山田、宮古、田老、小本、島越、田野畑、久慈、種市、本八戸、八戸。
- 50 :名無しでGO!:02/07/12 23:42 ID:zqkWF7jx
- 停車時間は30秒と1分・・・
- 51 :名無しでGO!:02/07/12 23:45 ID:zqkWF7jx
- あまり停車駅増やすと特急じゃなくなるしな・・・。まっ、いいかっ。
ところで130km区間はどこ?もち振り子付きキハねっ
- 52 :名無しでGO!:02/07/12 23:47 ID:I63QJzEW
- >>51
柳津〜本吉
- 53 :名無しでGO!:02/07/12 23:48 ID:zqkWF7jx
- 三鉄区間は?
- 54 :名無しでGO!:02/07/12 23:48 ID:I63QJzEW
- 追加
三陸鉄道と東北本線は行けそう。
停車駅は48を推奨。観光列車ならばグラシア辺りを運用させておけばよし。
ちなみにここは行き場所がなくなった仙台厨の隔離スレですか?
- 55 :名無しでGO!:02/07/13 00:06 ID:t+U1eEDT
- そのスレ知らないよ。
一日5−6往復でビジネスと観光を兼ねそろえた列車でどうですか?
- 56 :名無しでGO!:02/07/13 01:37 ID:N+zGdVnd
- 急行だったら48プラス田野畑、階上が妥当。
停車駅の少ない特急だったら45から小牛田を除き、本八戸を追加。
>>49
快速ならともかく、急行扱いの観光列車だったら三陸、陸中山田、田野畑、
種市の4駅は微妙なところ。代わりに種差を加えたほうがいい。
- 57 :まじに:02/07/13 21:59 ID:K6vF+3lP
- 走らせてくれ−三鉄とJR。わしは本気だぞ−さん
- 58 :シ−ライナ−:02/07/14 17:43 ID:GXJL4pKc
- 今年はキハ281を走らせると思われます。
- 59 :名無しでGO!:02/07/14 23:43 ID:B6bNxndZ
- E351系かも知れん。
- 60 :名無しでGO!:02/07/15 13:17 ID:u3hXQZNX
- 鮫は全列車停車でいいんじゃないですか?
八戸線との接続もあるし
株島もあるし。
- 61 :シ−ライナ−:02/07/17 22:15 ID:fpb05+Gg
- 停車駅は八戸,本八戸,種市,久慈、小本、宮古、そのあとは???
- 62 :佐倉貨物区 ◆3800KHeA :02/07/17 22:19 ID:t/4DOet/
- >>60
かつて「白鳥」の始発駅だったしな。
- 63 :天下の相模原在住:02/07/19 01:26 ID:JB7Qgm1r
- 特急よりリゾートしらかみとかきらきらうえつみたいな快速の方が良くないか?
海の見える区間は意外と少ないけど。
- 64 :名無しでGO!:02/07/19 01:32 ID:AO6m1boZ
- >>63
それが今回運転されるシーライナーリレーなわけでしょ?
三陸鉄道に言わせると、
「シーライナーを降りて観光などを楽しんだ後、レトロ調気動車のシーライナーリレー号にも乗れて、
一回で三回分楽しめます」だそうだが。
- 65 :シ−ライナ−:02/07/19 19:23 ID:FKe2qoMT
- 特急シ−ライナ−を期待します。
- 66 :名無しでGO!:02/07/19 20:55 ID:4oFjGPne
- >三陸鉄道
三連休パスで行った場合にも割引きっぷ発売しろゴラァ!
- 67 :名無しでGO!:02/07/20 10:05 ID:OIBV0IvH
- そうだね。
- 68 :名無しでGO!:02/07/20 10:26 ID:HU9wVry8
- 亀レススマン
>>2-5
いくら10時間掛かっても『南三陸1号及び4号』に併結の区間はかなりの俊足を発揮してますが何か?
- 69 :名無しでGO!:02/07/20 15:53 ID:ujCL5osC
- 盛りから北で、海側の席取るのはAかDどちらがいいでしょうか?
リアスシーライナー
- 70 :tonge:02/07/21 21:59 ID:xo3FESut
- tonge
tonge
- 71 :名無しでGO!:02/07/22 23:45 ID:WoPZjdUP
- 特急だとどうしても停車駅が限られちゃうから、急行で設定かな。
仙台、涌谷、志津川、大谷海岸、南気仙沼、気仙沼、陸前高田、大船渡、盛、三陸、釜石、岩手船越、陸中山田、宮古、田老、小本、島越、田野畑、久慈、種市、本八戸、八戸。
- 72 :シ−ライナ−:02/07/23 21:02 ID:rd0pKtRR
- 新快速に変更しよう
- 73 :>:02/07/23 21:13 ID:5oQlWbwQ
- ところで、八戸発のシーライナー、混む区間はありますか?
なお、八戸から乗る予定です。
- 74 :名無しでGO!:02/07/23 21:18 ID:EHpDB6KR
- >>71
小牛田は乗務員交換があるから停車
前谷地は漏れが乗るから止まって。三陸唯一の10万都市である石巻方面からの
接続もあるし。
- 75 :しいなん:02/07/24 03:01 ID:BfJWou52
- 36が仙台まで行くのですか?
なんか違和感無いですかね?
- 76 :名無しでGO!:02/07/24 08:17 ID:CDR6fypt
- この列車は、新快速 リアスシーライナー八戸行きです。
途中の停車駅は、小牛田・前谷地・柳津・志津川・本吉・南気仙沼・気仙沼・陸前高田・盛・三陸・釜石・大槌・陸中山田・宮古・田老・小本・普代・陸中野田・久慈・種市・鮫・陸奥湊・本八戸・八戸です。
次は、小牛田です。
東北本線瀬峰・石越方面と陸羽東線古川・鳴子温泉方面は、お乗り換えです。
小牛田の次は、前谷地に停車致します。
通過となります、上涌谷・涌谷をご利用のお客様は、後からまいります、普通列車をご利用下さい。
車内は、前から1号車・2号車の順に、1番後ろが4号車です。
お手洗いは、1番前の車両1号車にございます。
この列車は、途中の盛にて、列車の進行方向が変わります。
この列車は、新型気動車「キハ223系」で運転されております。
この列車のドア付近には、補助座席が装備されております。どうぞご利用下さい。
- 77 :しいなん:02/07/26 00:11 ID:tM3RU6Gp
- 新快速かよ!
- 78 :名無しでGO!:02/07/28 15:59 ID:eEqCL3Ku
- 走ったら面白いね
- 79 :名無し@宮城人:02/07/29 22:22 ID:6DMCI9gt
- ( ´∀`)みんなもサッカーやってみるモナ〜
日本各地で2chサッカー活動がはじまっています。
宮城チームも7月28日に17人(女性2人)で第一回目の活動をおこないました。
次は8月3日(土)、8月10日(土)を予定しています。
ほぼ毎週、土曜か日曜におこなう予定です。
初心者、経験者、男性、女性、年齢などまったく関係ないです。
サッカーやってみたい人、体を動かしたい人、ダイエットしたい人どうぞ。
参加の強制とかまったくないので気楽に参加してみてください。
みんなでワイワイと楽しく遊ぶ感覚でむちゃくちゃおもしろいです。
宮城チームはすでに男女含めて26人が集まってます(東北全体では41人)。
随時募集なので興味がある人は登録してください。
【東北】自己紹介&活動用スレ@東北【代表】
http://web1.pos.to/~cojicoji/2chsoccer/test/read.cgi?bbs=2ch&key=026140852
- 80 :シ−ライナ−:02/07/30 20:58 ID:Y9N73DHx
- おいおい青い森鉄道VSいわて銀河鉄道にあっというまに抜かれたぞ−
- 81 :名無しでGO!:02/08/02 15:54 ID:72UcLKke
- (´-`).o○(いっぺん乗ってみたいな、シーライナー。
17 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★