■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
信長の野望 〜 嵐世記? 〜 って買いですか?
- 1 :パソコン歴浅いです。:01/11/08 22:35
- すいません。烈風伝まではクリアしたんですが、これはまだ買ってません。
情報ください。後、パワーアップキッドとか値段が違うんですけど、どーなんでしょうか?
プレステ2とかでもでますか?ネタが古くてすいませんが、なるべく煽らずに
答えてやってください。
- 2 :無名武将@お腹せっぷく:01/11/08 22:35
- 買え。損はない。
- 3 :2:01/11/08 22:37
- あと、このようなスレを立てる前に過去スレはちゃんと見ておけ。
ちゃんと類似スレくらいはある。
ネタが旧い云々の前に、最低限の礼儀じゃ。
- 4 :無名武将@お腹せっぷく:01/11/08 22:37
- 実は俺も未購入。烈風伝で道作りを楽しんでいます。
- 5 :パソコン歴浅いです。:01/11/08 22:41
- >2 えらそーに答えてくれてありがとう。一応、過去スレ見たんだけど。
もう一回捜してみます。ついでに、パワーアップキッドのほうがいいですか?
えらそーでいいんで、ついでに答えてください。
- 6 :無名武将@お腹せっぷく:01/11/08 22:44
- >>5
2CHではえらそうな奴が跋扈するのも当たり前。
嵐世記はパワーアップキットがあれば面白さ百倍です。
これはマジ。
- 7 :_:01/11/08 22:45
- ≫1,2 お〜お〜。あれそーこの板。
そーいえば、もうそろそろPS2で出そうだね。
- 8 :2:01/11/08 22:46
- http://salad.2ch.net/test/read.cgi/warhis/997330517/
嵐世記の話題なら、ここで充分だと思うぞ。
スレは控えめに(はぁと)。
- 9 :2:01/11/08 22:47
- http://salad.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1001227394/
まだあった。
- 10 :パソコン歴浅いです。:01/11/08 22:49
- >5 ありがとう。
買いですか!!烈風伝よりは上ですか?
でも、PS2では、まだでないですかね?
>2 情報集まったら、削除依頼だしときますんで・・。
- 11 :パソコン歴浅いです。:01/11/08 22:51
- >2 あ、ありがとう。結構、優しいんですね。
- 12 :無名武将@お腹せっぷく:01/11/08 22:58
- 俺も知りたいage
- 13 :2:01/11/08 22:59
- PC板にこのようなスレッドもありました。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1003491057/
- 14 :1:01/11/09 10:06
- >2 さんに怒られそうだけど、まだいろんな人の情報聞きタイので、age
- 15 :無名武将@お腹せっぷく:01/11/09 10:09
- 烈風伝よりは下です
それよりも烈風伝PKを入手したほうがいいです。
- 16 :無名武将@お腹せっぷく:01/11/18 22:56
- 貴方が武将フェチなら素直にお薦め。
今後信長シリーズは風雲録のようなシンプル路線と
天翔記・嵐世記のようなデータ満載路線の二分化を望む。
- 17 :無名武将@お腹せっぷく:01/11/18 23:19
- データ量から来るリアリティ度は、嵐世紀>烈風伝。
諸勢力とか、気を抜くと大大名でも負けちまう要素がおもろい。
あくまで一人の大名としてやる分にはゲーム的にヨイ。
逆に、if的状況を作りやすい点では、烈風伝のほうが余計な要素がない分作りやすい。
マップがアイコンチックに変化する点が見た目に好き。
- 18 :無名武将@お腹せっぷく:01/11/18 23:28
- 嵐世記PK7980円は買い?
- 19 :ラーメン大好き@名無しさん:01/11/18 23:35
- 天翔記と風雲録の融合が嵐世記。
結局、中途半端に・・・・・戦闘は最初はオモロイけど。
将星録・烈風伝の雰囲気が好きなら止めとけよ。
速攻、売ったよ・・・
唯一の長所・町娘の顔グラがかわいいww
- 20 :無名武将@お腹せっぷく:01/11/18 23:41
- ミッションチャレンジモード面倒。
あとやっぱ天翔記の方がおもろいと思った。
いちいちあんなに国人衆にあたま下げるかっちゅうの。
- 21 :無名武将@お腹せっぷく:01/11/18 23:47
- 1よ、自分のパソコンの
スペックに気をつけた方が良いぞ。
俺も買った当初はフリーズしまくって困った。
メモリ増設したらましになったが。
- 22 :無名武将@お腹せっぷく:01/11/18 23:50
- 面白くなかったよ・・・
大名よりも強い諸勢力にご機嫌とるだけのゲーム・・・
- 23 :無名武将@お腹せっぷく:01/11/18 23:51
- 水軍衆もいたずらしてムカつく。皆殺しにしたくなる。
- 24 :無名武将@お腹せっぷく:01/11/18 23:53
- 信長の野望のシリーズの順番がわからん・・・
風雲禄が最初の方だとして、欄正規、烈風電、天正気?白ねーよ。
誰か教えれ。
- 25 :無名武将@お腹せっぷく:01/11/18 23:55
- >>23
水軍衆のいたずらは統率上げるのに最適だぞ。
超上級なら二ヶ月で1は上がる。
- 26 :無名武将@お腹せっぷく:01/11/18 23:56
- 風雲録ー天翔記ー烈風伝ー嵐世紀
の順番
個人的には天翔記がおすすめ
- 27 :24:01/11/18 23:58
- >>26
ありがとう
- 28 :無名武将@お腹せっぷく:01/11/18 23:59
- うあ!この板の画像が変わってびっくりした!
- 29 :無名武将@お腹せっぷく:01/11/19 00:08
- あと武将が多すぎて、一人一人に思い入れが薄くなる。
同盟も有効度だし。内応も設定自体が曖昧で戦略的に活用しなくても
十分統一可能だし。いっぱいガイドブック買ってかなり後悔。
武将辞典は活用できるからいいけど。
- 30 :無名武将@お腹せっぷく:01/11/19 00:37
- ハナから全国統一に執着してない人にはお薦めかも。
ローカルな部分に視点がいっているのはこれはこれでいい。
一番燃える序盤部分を濃くしてあるということで。
あと、武将の多さは却って心置きなくいらん奴を斬れるのでいい(w
他のシリーズだと、頭数不足になるのでつい全員確保しちゃうのよ。
登場制限のある天翔記は例外だけど。
- 31 :無名武将@お腹せっぷく:01/11/22 08:24
- 戦闘は面白い。
国人衆にアタマ下げなくても勝てるよ。
- 32 :無名武将@お腹せっぷく:01/11/22 09:52
- 嵐世紀の戦闘はつまらないよ
内政もつまらない
諸勢力との関係もゴマすりだけでつまらない
正直買って損した
でもPKも買ってしまった
やっぱりつまらなかった
- 33 :無名武将@お腹せっぷく:01/11/22 09:58
- 誰も突っ込まないが、1はよく見るとPOWER UP KIDといっている。ワズカニワロタ
- 34 :無名武将@お腹せっぷく:01/11/23 19:22
- でも烈風伝の道作りはいと楽し。
- 35 :無名武将@お腹せっぷく:01/11/25 00:39
- あまりの評判の悪さにびびってしまうが・・・
でも新武将職人としては、烈風伝は50人まで、普通に使う顔グラも30枚しかないのでツマラナイ。
そういう視点では嵐世記はとてつもなく魅力的に見えるのだが。
- 36 :無名武将@お腹せっぷく:01/11/25 00:45
- >>35
おれの友人知人を全員登録した。
もちろん俺自身も。
朝倉義景が偉人に思えてきた。
だから俺は嵐世記が嫌いだ。
- 37 :無名武将@お腹せっぷく:01/11/26 12:09
- ミッションチャレンジ全部クリヤーした人いる?
俺は大友宗麟で大砲集めるってとこで挫折したよ。
- 38 :無名武将@お腹せっぷく:01/11/26 12:17
- 俺は10ヶ国制覇のやつで挫折した
- 39 :無名武将@お腹せっぷく:01/11/26 12:24
- ∧∧
(^^)
(_)〜
- 40 :無名武将@お腹せっぷく:01/11/26 14:41
- 嵐世記への怒りの一部は、このゲームは遥かにマシに容易になりえた、という
事が明らかだからなんだよね、俺的には。
寺社勢力がゲームバランスをメチャクチャにしてる。本願寺端的に無敵。
すぐ北条家が里見に滅ぼされるとかそういう変な設定、
大名家より動員力有る国人勢力・・
こういう問題はコーエーがその気ならある意味簡単に修正できるはずだろ。
なぜかおかしなゲームバランスのまま発売、PKでも手をつけなかった、
そういうところが口惜しいんだよな。
- 41 :無名武将@お腹せっぷく:01/11/26 20:40
- 戦術も何も無い力押し一点張りの戦闘システムに問題あり。
つーかマイクロソフトのエイジ・オブ・エンパイアのパクリ。
- 42 :無名武将@お腹せっぷく:01/11/28 06:38
- >40-41
同意。
次に期待しよう。
って何時までたってもコーエーはこういう所直さないんだよなあ・・・。
嫌がらせかな?
- 43 :無名武将@お腹せっぷく:01/12/02 21:08
- ここへカキコするため久方ぶりにプレー。
PK版の関ヶ原シナリオ超級で真田。
征夷大将軍が直々に外交してるってのに全く普通に対応する他家に萎えた。
「戦国史」の方が10倍面白い。
どうでも良いがコーエーよ、アップデートファイルの配布ぐらいフリーにしろ。
なんでいちいちジオシティに登録せにゃならんのだ?
少しでも見直そうかと思ったが詰まらん時間使ってしまった。
ってなんか愚痴スレになってきた。
- 44 :無名武将@お腹せっぷく:01/12/02 21:09
- しまった!!あげちゃった。
sageるよ。
- 45 :無名武将@お腹せっぷく:01/12/02 21:16
- 武将の多さは申し分ないけど
それだけの武将使う機会がない。
烈風伝の武将多くしてくれりゃあ。
- 46 :無名武将@お腹せっぷく:01/12/02 21:21
- ごめん、ちょっと教えて
嵐世記の画面ってどーやってキャプってる?
普通にプリントスクリーンだと色が反転したような画面
になってしまう・・
- 47 :無名武将@お腹せっぷく:01/12/02 21:22
- ミッションチャレンジモード、
諸勢力に交渉できない
石山戦争、つらすぎです。
- 48 :無名武将@お腹せっぷく:01/12/02 22:04
- 鬼小島弥太郎はあいかわらずヴァカなんですか?
- 49 :無名武将@お腹せっぷく:01/12/02 22:27
- >>43
一応、ジオシティじゃなくて、ゲームシティな。
- 50 :無名武将@お腹せっぷく:01/12/02 22:41
- ちょっと遅いレスだけど。
>40
だから、秀吉が刀狩りする必要があったんじゃない?
ってところを、再現したかったんでは?
- 51 :無名武将@お腹せっぷく:01/12/02 23:29
- >50
刀狩りをさせてくれれば俺も文句ないよ。させてくれないじゃん。
国人は潰せるのにさ。
- 52 :46:01/12/02 23:34
- うう・・誰か教えてくんろ・・
- 53 :コーエー社員:01/12/02 23:39
- 文句あるならやるな
俺たちはオマエのようなウンコのためにゲーム作ってんじゃねーんだよ
そんだけ文句あんなら信長クラスのSLG作ってみろクソオタが
文句言うだけなら誰でも出来るんだよボケ
- 54 :無名武将@お腹せっぷく:01/12/02 23:41
- じつは53は本物の光栄社員
- 55 :無名武将@お腹せっぷく:01/12/03 07:46
- >46
「窓の杜」でスクリーンキャプチャーを複数落として、
全部試してみたらどうでしょう?
- 56 :無名武将@お腹せっぷく:01/12/03 07:47
- >53
ほんとに言いそうだよな、このぐらいのことは。
そういうイメージの企業ではある。
- 57 :無名武将@お腹せっぷく:01/12/03 07:58
- >そんだけ文句あんなら信長クラスのSLG作ってみろクソオタが
>文句言うだけなら誰でも出来るんだよボケ
このへんが厨房臭いけどな。
- 58 :無名武将@お腹せっぷく:01/12/03 08:10
- 周辺勢力にひたすらODAを貢ぐゲームです。
- 59 :無名武将@お腹せっぷく:01/12/03 12:31
- >>1
いえ、売りです。
- 60 :無名武将@お腹せっぷく:01/12/03 15:37
- >>53
似たようなセリフを光栄の会社説明会で聞いたよ。エリカワ社長が
壇上で言ってたな。光栄に入らなくて良かった。53のような
我が道を行くような性格にはなりたくないからね。
- 61 :無名武将@お腹せっぷく:01/12/03 16:38
- >>46
readme.txtを読め
- 62 :無名武将@お腹せっぷく:01/12/03 20:24
- >>58
ワラた。
おかげで昔読んだ「内閣総理大臣 織田信長」
って漫画思い出したよ。
- 63 :無名武将@お腹せっぷく:01/12/03 20:27
- コーエー社員というハンドルの人ならばよくPC板にいますが。
コーエー右翼さんか魏延たんハァハァさんの別ハンドルと聞きます。
- 64 :買ってはいけないゲームです。:01/12/03 20:31
- 糞げーです。
駄作中の駄作です。
ハッキリ言って損しました。
コーエーはもう卒業します
- 65 :無名武将@お腹せっぷく:01/12/03 20:33
- >>64
同意。
烈風伝でやめときゃよかった・・・
- 66 :坂上田村麻呂:01/12/03 22:11
- 烈風伝の方が確かに面白い。自分で城作れたし、戦闘が良かった。
嵐世紀の城攻めはただ城をぶっ壊してるだけ。
- 67 :無名武将@お腹せっぷく:01/12/03 22:37
- なんで陣形組んで行軍してるのに接敵するとただの殴り合いになっちゃうんだろ?
普通、鉄砲隊や大砲が騎兵やらに蹂躙されないようにするもんだが、
信長だろうが幸村だろうが張飛よろしく敵の部隊叩くのに嬉々として、
後方ほったらかし。なんだかなー。
- 68 :坂上田村麻呂:01/12/03 22:46
- 嵐世紀は鉄砲より弓の方が強力。
- 69 :最上義光:01/12/03 22:58
- >>68
同意。
でも、敵の大将に集団で鉄砲撃つと
一瞬で敵大将の兵が減る・・・。
- 70 :無名武将@お腹せっぷく:01/12/03 22:59
- >>68
たしかにその通り。
六角に針ねずみにされたっけ。
まぁ当時の鉄砲はあんまり威力・命中率などあまり良くなかったらしいし、
実際熟練弓兵なら命中率や発射速度が上だからある意味リアルなのか?
- 71 :坂上田村麻呂:01/12/03 23:03
- あと、嵐世紀の騎馬隊はあまり使えない。強行使えばかなり強いが・・・
陣形、後方支援合戦、城攻めでは烈風伝の方が遥かに面白い。
- 72 :坂上田村麻呂:01/12/03 23:05
- 嵐世紀の容量は人海戦術。
烈風伝の容量は頭脳戦。
- 73 :坂上田村麻呂:01/12/03 23:06
- ↑容量×
要領○
- 74 :無名武将@お腹せっぷく:01/12/03 23:09
- >>71-73
誤字るな! それでも初代征夷大将軍かよ。
- 75 :坂上田村麻呂:01/12/03 23:10
- このスレで嵐世紀と烈風伝語ってもいいですか?
- 76 :無名武将@お腹せっぷく:01/12/03 23:10
- 烈風伝でも大した頭脳は要らないけどね
- 77 :坂上田村麻呂:01/12/03 23:14
- >74
将軍も木から落ちる。
- 78 :坂上田村麻呂:01/12/03 23:15
- もう1ヶ月経ったから1は嵐世紀買うの止めただろうね。
- 79 :最上義光:01/12/03 23:15
- 確かに騎馬隊は使えなかったなぁ。
真っ先に突っ込んでいって、
敵に包囲されてるし・・・。
- 80 :無名武将@お腹せっぷく:01/12/03 23:42
- 烈風伝は鈴木重秀が最強武将だったなぁ。
騎鉄で鉄砲三連射後に突撃で一撃必殺。
あと攻城に行ったつもりが相手の方が遥かに大兵力で、
必死に柵と小山作って防戦。
道作り、城作りとあわせて土建屋マンセーなゲームだった。
- 81 :坂上田村麻呂:01/12/03 23:47
- >80
俺はどっちかっていうと政宗。突撃やると鉄砲撃ってから突撃。
最初はかなり感動した。
- 82 :無名武将@お腹せっぷく:01/12/03 23:50
- たしか「三段」持っていても本当に三段撃ちやるのって重秀と信長だけじゃなかったけ?
- 83 :無名武将@お腹せっぷく:01/12/03 23:51
- 光秀もやるとかなんとか
- 84 :坂上田村麻呂:01/12/03 23:57
- >83
光秀やらない。
- 85 :無名武将@お腹せっぷく:01/12/04 00:08
- >>82
島津義弘も3発ずつ撃つよ
- 86 :82:01/12/04 00:16
- あ、そうだっけ?
いつも義弘は高い戦闘力を生かして刀+忍術書で切り込み隊長にしちゃって
いたから気がつかなかった。
- 87 :無名武将@お腹せっぷく:01/12/04 17:28
- _______
,--‐ー'´,,,,,,,,,;;;;;;;;;;,:;:;:;:;:;:)ニ二`,、
_ノ ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,;;;;::,,,,,,,;;;;;`ヽ
r-'、イ、、 ;;::::;;;;;;;;;;. .;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; . ,'''..,,,'',,`ヽ
√ ミ γ´:;;;;;;;;;;;;;;;. ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;, ,;;,,,,,,,,,:::;;;;;;;ヽ,
/ ミ レ´ 7;;;;;;;;;;;;;;..;..'.;;;;;,,,,,;;;:::;;;;: :,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、
{ ,,[. { ' ,,ノ;;;;;;;;;;;;;;;;..;;;.;;;;;;;;, ,;;, ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;, i
.h_, ,、 ミ} };;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'.';;;;;;::;;;;:;;;;::;;;;;;;,r==‐´ヽ,ニ、,,'l
.{/ミ〈´ ー'´``~` '''''''''''''''´´` ̄´ ̄''´ j',.,;;;;;;;;|
ト'´;:;;〉 ..,,::::: l,:;;;;;;;;;;;}
.};;;;ノノ;;;::''' _ |,;;;;;;;;;;;l
γレ rー ___ー-、 γ'´_`__ l,;;;;;;;;;;;}
.|ノ{ J´l「ハ゜_)7> || 'ー'´ハ゜_)〕`ヽ `;;;/「 i
|'´ハ、 ヒ二ニ_ , / ヽ_;; : ,; -' ;;;レ∧}
|{::::] ' レ'  ̄ ,;;|ヽー|
し、イ, ノ ..,,;;;| })
L.l. ';;;, 人、 r-、 .;;;l フ
'| ,:: '、__ )' ´`' .::;;;iレ
`l ,, ,, ..::;;;ノ
ヽ ;;, 'ー -ー─'-─一、 .,:;;;;/
V;:::,,,, `ヽ_,, . ,,,,, _ ' .:: /、_
\;;;;;;,, ''' ''' ´ ;:_/';;;;;;;;} ヽ、
一´);;;;;;;;;,,..、 ノ´;;;;;;; _ノ} `ヽ
|ヽ;;;;;;;;;;; ー--‐--─一´;;;;;;;;; // `ー-、
「諸君、今こそ『「信長の野望」があなたのために何ができるか』ではなく、
『あなたが「信長の野望」のために何ができるか』を考えてほしい」
────ジョン・F・ケネディの就任演説より
- 88 :無名武将@お腹せっぷく:01/12/04 19:25
- >>87
不買運動
- 89 :無名武将@お腹せっぷく:01/12/04 19:28
- >84
光秀もうつYO!
- 90 :坂上田村麻呂:01/12/04 20:04
- >89
まじ!?やってみよ
- 91 :無名武将@お腹せっぷく:01/12/04 20:10
- 真田家はすぐ敵に突っ込んでって
まともに動かない。
- 92 :無名武将@お腹せっぷく:01/12/04 20:12
- 烈風伝と言えば、
一向一揆鎮圧に自ら出陣して
返り討ちに遭って討死する朝倉義景。
- 93 :坂上田村麻呂:01/12/04 20:14
- >92
微妙に同意
- 94 :坂上田村麻呂:01/12/04 22:39
- 嵐世紀の家康征夷大将軍イベント出来ないんだけど条件とかあんの?
- 95 :ナナシサソ:01/12/09 18:04
- 嵐世紀って仮想CDに出来ないんですか?
- 96 :無名武将@お腹せっぷく:01/12/09 20:40
- 嵐世記最悪。
「何者かが安土城に忍びこみ金500を奪って行きました!」
なにこれ?
あとコンピュータのインチキぶりが明確、これもやる気なくす。
- 97 :無名武将@お腹せっぷく:01/12/09 20:55
- >96
同意。
全力で訓練中は全く警護する人間がいないと言う馬鹿馬鹿しいシステム
領土が拡大した有力大名ほど国内警護が手薄となって逝く。
そりゃ国人衆に警護を頼むって選択もあるんだろうがいちいち頭下げてまわれってか?
- 98 :無名武将@お腹せっぷく:01/12/09 21:00
- いやっほぅ〜〜
- 99 :無名武将@お腹せっぷく:01/12/09 21:19
- そもそも、忍者を他国には送れても、自国には置けない・・って、何よそれ?
史実では乱波くずれなんかを使って当然自国を忍者から守ったわけでさ。
日本の半分以上を束ねる大大名になっても国人ごときが靡いてこないのも
馬鹿馬鹿しい。烈風記みたいに、ドミノ現象が起こっていく方が自然だ。
- 100 :100ゲット?:01/12/09 21:40
- いっそすべての国人・宗教勢力・水軍衆も選択可能な大名家として
すさまじい乱世を演出してほしかった。
そうじゃなけりゃせめて戦闘中に捕らえて家臣or斬首のシステムを・・・
- 101 :無名武将@お腹せっぷく:01/12/09 22:06
- 俺は寺を焼き討ちにしたいぞ
- 102 :無名武将@お腹せっぷく:01/12/09 22:18
- キリスト教勢力我慢ならん。
- 103 :無名武将@お腹せっぷく:01/12/09 22:30
- 海賊共を皆殺しにしたい。
- 104 :無名武将@お腹せっぷく:01/12/10 05:05
- 朝廷を(以下略)
- 105 :無名武将@お腹せっぷく:01/12/10 05:18
- 武田晴信。エンディング。一族武将からのコメントだ。
武田信虎「…父として父の功績がどうたら…」
おいおい、初プレーでバグかよ。
- 106 :無名武将@お腹せっぷく:01/12/10 07:52
- >101-104
嵐世記プレーした全ての者の血の叫びであろう。
聞こえるか、Koei,この声が!
- 107 :無名戦士@お腹せっぷく :01/12/10 11:54
- 忍者衆に派遣を頼んでも全然出してくれない時期に
隣の武将1人の大名(つまり大名だけってことね)
がどんどん兵糧奪っていくんだよ〜おかしーじゃねーか
三国志[同じく最近こーえーはあからさまなインチキが過ぎるぞ(怒
- 108 :無名武将@お腹せっぷく:01/12/10 13:49
- >107
そりゃお前が忍者借り過ぎなんじゃ ねー のか
- 109 :無名武将@お腹せっぷく:01/12/10 13:52
- >>99
道灌
- 110 :無名戦士@お腹せっぷく :01/12/10 14:47
- >>108
長尾家で伊賀と仲良くて一人目を借りようとしたら
「今いない」とか言われたよ。
- 111 :無名武将:01/12/10 23:15
- 本願寺とでもカネ次第で親密になる旧仏教&キリシタン(なんじゃそりゃ)
財政破綻状態のシナリオ1(武将少なすぎでしかも初期開発値が低すぎる!)
諸勢力のほうが強いシナリオ1(武将少なすぎ)
旧来の家臣の倍の石高を要求してくる捕虜武将(仕官20年の爺やよりも偉そうだ)
たった2人で毎ターン攻めてくる上級以上の弱小大名(しつこいぞ)
- 112 :無名武将@お腹せっぷく:01/12/10 23:18
- >>111
PKでは宗教が違う諸勢力と交渉できなくなってなかったっけ?
- 113 :無名武将:01/12/10 23:21
- 相手に「強攻」使われたら、総大将だけ自勢力の城・寺・砦に逃げ込んでみましょう。強攻が解除されて士気も激減。ほぼ確実に勝てます。
- 114 :無名武将@お腹せっぷく:01/12/10 23:22
- koeiの武将ダウンロードサービスとか言うので登録はしたが、
利用するのに1000円とるとのこと。
10000円以上の金出しているのにおかしいんではないか?
- 115 :無名武将@お腹せっぷく:01/12/11 00:29
- 武将集めの面白さは昆虫採集の面白さと同じ原理らしい。
嵐世紀は採集しやすいのでその点は大好き。
- 116 :無名武将@お腹せっぷく:01/12/11 00:48
- >>115
集めてもただの数値の羅列にしか見えない…
前作の方が俺は好きだな。動く瓜とか。
- 117 :無名武将@お腹せっぷく:01/12/11 01:03
- >>116
>集めてもただの数値の羅列にしか見えない…
そうでもない。
俺なんかは列伝がちゃんと書ける武将しか入れないし。
でなきゃゆうに五千人は越えちゃうのよ。そんなに入らないけど。
しかし烈風伝の新武将登録システムは本当に人を馬鹿にしてる。
「三国志6の武将を登録するモード」って最初っから言えよ。
烈風伝はゲーム自体が良い。
嵐世記は武将フェチにはたまらない。
・・・なんで一長一短になるんだ?両方兼ね備えさせろよ・・・
- 118 :無名武将@お腹せっぷく:01/12/11 04:33
- 正直言って、嵐世記は絶対買っちゃダメだろ。
内政はイイが、糞のような最悪戦闘システムが全てぶち壊し。
AOEをコピッたつもりなんだろうが、超ヘボアニメーション
戦略性皆無の無意味展開、ゴミインターフェイスと全てが逝っている。
烈風伝なんかも、シヴィライゼーションの最悪に出来の悪い糞コピー
正直言って、まともに遊んでられない。本家のシヴィライゼーション
の方が、圧倒的マトモかつ面白いわけだし。
やっぱ、信長シリーズは廉価版も出た天翔記できまりでしょ。
それ以外は、ホント光栄マンセーの狂った信者以外には、
ゲームだとは思えないヒドイ出来だよ。
光栄には、アイデアを盗作するなら、せめて元ネタ程度の面白さは
維持して欲しいもんだヤレヤレ
- 119 :無名武将@お腹せっぷく:01/12/11 07:46
- 城攻め(硬いの)。
部隊をテントに入れて、城攻めさせての繰り返し。
なーんもおもろない。
ぐるぐる延々まわすだけ。
- 120 :116:01/12/11 09:00
- >>117
言いたい事はわかるが、いまいち武将のイメージが
薄いんだよ…数値に比べて。脳内で色々想像できる
優良プレーヤーならいいけど、そうでない一見さんには
辛いかと。
> ・・・なんで一長一短になるんだ?両方兼ね備えさせろよ・・・
俺の妄想だけど、多分2チームが交互に開発してるんじゃん?
>>118
あの戦闘は確かにひどい。長いと不評の三国志[の戦闘が
余程マシに思えるくらいだ。思うに信長・三国志シリーズは
キャラゲーであって、システム云々を期待するもんじゃないな。
>>119
テントって言うな!(笑)
- 121 :スレきちがい:01/12/11 09:49
- ああぁ信長次が駄目なら
戦国無双作るしかないなぁ
鬼武者+天誅+真三国無双2=戦国無双だったら
ばか売れだね?
- 122 :箸にました ◆FMYhooWA :01/12/26 18:17
- 家庭ゲーム機で出る前に
新作が発表されてしまったな
- 123 :無名武将@お腹せっぷく:01/12/26 18:57
- ああ、嵐世紀の戦闘がダメって人、結構いるのね
ほっとしたよ漏れだけじゃなかったんだ
将星録、烈風伝と組織的な戦闘が続いていたから
いきなりあんなチャンバラで完全に萎えてしまった。
全国版からはじめた口だけど、こんなにプレーしなかったノブヤボははじめて
蒼天録が早く出るので嬉しい
- 124 :無名武将@お腹せっぷく:01/12/27 00:35
- 自分は将星録しかやったことないんですが、
嵐世紀ってそんなにダメなのか・・・。
とりあえず蒼天録見てからにしよう。
- 125 :無名武将@お腹せっぷく:01/12/27 01:22
- はっきりいってら嵐世紀で一番いいとこは武将辞典だね、アレは
光栄がどう武将を解釈してるかが分かる。iモード版の顔グラはこのゲーム
を流用してるが、能力値は微妙に変わってる。
とにかくこのゲームは詰まらん。天翔記がましだが、これも必勝法あるから
ゆくゆく飽きる。新作に期待。
あと、時代の違う武将は出さんでええと思う。萎える。
あと、ふるさとだと強いって言うPK(PKも買った泣)のは
やめてほしいなあ。転封後の武将なんかはどうなるのって感じ。
- 126 :無名武将@お腹せっぷく:01/12/27 01:25
- 北条でプレイしていて敵方に早雲がいたりするともう萎え萎え
- 127 :無名武将@お腹せっぷく:01/12/27 02:11
- >>124
そんなことないよ。そりゃ不満がないって訳ではないけど
「嵐世記」にダメ出ししてる連中って、なんかもう
『信長の野望の末期患者』って感じがする。
そんなに嫌なら、「戦国夢幻」やら「戦国史」やら「天下統一」やら
やってりゃいいじゃんって思う。
俺も「烈風伝」で失望して「信長の野望」を恨むようになったけど
「嵐世記」で回復したよ。
- 128 :無名武将@お腹せっぷく:01/12/27 02:17
- >>127
私も嵐世記の全てが駄目だとは思わないけど、合戦だけは何とかして欲しい。
- 129 :無名武将@お腹せっぷく:01/12/27 03:10
- 漏れは合戦難しいとは思えんのだが・・・
本願寺とかにも最近は全然負けんなあ。
てか、陣形組んでないCOM武将片っ端から倒して士気下げれば
あとはもう陣組んでる奴らもつかみ取り状態になるのだが・・・
っつうか、新作で武将全員はやらんでいい・・・
それは太閤でいいじゃん!!
水滸伝のシステムとして稼動させてくれYO!
- 130 :無名武将@お腹せっぷく:01/12/27 05:15
- 信長の野望シリーズで、一番面白いのってナニですか?
ちなみに私、天翔記だけで3年ぐらい遊びました(マジです)
できれば、武将が成長するシステムがあるやつがいいっす。
よろしこ。
- 131 :無名武将@お腹せっぷく:01/12/27 05:44
- >>130
このスレ読めばだいたいどんな漢字かわかるぞよ。
おおむね烈風伝の評判が良い。
嵐世紀は合戦システムは最悪だがあとは良いという評価。
天翔気が一番良かったという人もいるので、それから
始めた君はラッキーかもしれぬ。
- 132 :無名武将@お腹せっぷく:01/12/27 05:47
- 将星録と烈風伝って、烈風伝の方があとですよね?
全然違うものなの?
- 133 :無名武将@お腹せっぷく:01/12/27 15:31
- 将星録の流れで烈風伝
天翔紀の流れで嵐世紀
この認識、あってる??
烈風伝は将星録システムをうまく発展させたと思ふ・・・
- 134 :無名武将@お腹せっぷく:01/12/27 18:48
- 将星録と烈風伝は城攻めなんかがそれぞれ緊迫感があってよかった
嵐世記は誰かが書いていたけど本当にただのチャンバラだ
おまけに城攻めが激しく退化してしまった
なぜだ・・・
- 135 :無名武将@お腹せっぷく:01/12/27 18:52
- 天翔紀は鉄砲&鉄鋼戦がうざい、1534年ならいいが
- 136 :無名武将@お腹せっぷく:01/12/27 19:21
- 天翔記はうっかり、のたのたしていると
島津とか大友とか長曾我部あたりがたちまち西日本を制圧
こちらも全軍挙げて迎え撃つも、敵将はなぜか
七里とか下間とかの本願寺武将がごっそり宿老になって攻めてくるのが腹立たしい
- 137 :無名武将@お腹せっぷく:01/12/27 23:05
- 烈風伝信者うざい
あんな糞を信仰するなんてバカだね
- 138 :無名武将@お腹せっぷく:01/12/28 02:20
- 天翔記及びそれ以前の作品の武将って、とりあえず能力値をつけただけの
ブリキの人形って感じがするです。
武将の起用にあたってもっと「能力の高さ」以外の要素の比重が大きくなるようにしないと
中盤以降は「どこでやっても一緒」という事態になると思う。
- 139 :無名武将@お腹せっぷく:01/12/28 04:13
- >138
そうするとやっぱ特技の設置なんですかね・・・
正直、嵐世紀初めてやったとき、
いきなり上杉の統率が100超えててビクーリした漏れ(藁
- 140 :無名武将@お腹せっぷく:01/12/28 10:58
- >>136
言えてる。俺の場合、だいたい西日本の大勢力と対抗することになる。
大内か大友の場合が多い。
東日本から大勢力ができることはまずない。
武田とか、東日本の大名をつかう場合がおおいからなのだろうか。
- 141 :無名武将@お腹せっぷく:01/12/28 17:34
- >>139
特技の設定も無いよりはいいがやりすぎるのも考え物。
だいたい「あの武将には(彼の個性を出すために)この特技を」
ってやってたら最終的に特技が膨大な数になっちまう。
今の人達が持つ武将一人一人への「客観的な」評価と
当時の人達が持ってた「主観による」それは随分違うはずでしょ?
秀吉だってこつこつとしたアピールを信長にし続けてその積み重ねでのし上がった。
ゲームのように登場したら即登用して重用とはさすがにならなかった。
関ヶ原でも金吾にあれだけの大軍を預けるという行為は当時の西軍サイドなりの事情があったわけだし。
プレイする勢力によって中盤以降同じメンツが並ぶ(その年代の戦闘力トップ10が
いつも最終的にプレイヤー勢力の手元に落ちたりとか)ということは減らしたい。
何か「相性」以外の要素が必要ではないかと思うのだが・・・
- 142 :無名武将@お腹せっぷく:01/12/28 17:38
- >今の人達が持つ武将一人一人への「客観的な」評価と
>当時の人達が持ってた「主観による」それは随分違うはずでしょ?
あのな、そんな事はいちいち書くなよ?あたりまえだろーが。
- 143 :無名武将@お腹せっぷく:01/12/28 18:33
- やっぱり戦国群雄伝だな。ウン。
- 144 :さるぼぼ:01/12/28 18:36
- やっぱり信長の野望17国版だな。うん。
- 145 :無名武将@お腹せっぷく:01/12/30 21:48
- プレステ2版の発売は、いつ?
- 146 :無名武将@お腹せっぷく:01/12/30 23:15
- それくらい調べたら?
- 147 :無名武将@お腹せっぷく:01/12/31 04:00
- >>146
ここで聞いて調べてんじゃん(w
- 148 :(-_-) ◆QM9TGaEc :01/12/31 06:26
- 今日買ってみたよ
ほんとは烈風伝買うつもりだったんだけど
もう烈風伝は置いてなかったよ
WithPKで13000円弱だった
2時間で飽きたよ
- 149 :無名武将@お腹せっぷく:01/12/31 06:56
- >>148
くれくれ〜
- 150 :(-_-) ◆QM9TGaEc :01/12/31 07:03
- >>149
なんでやねん!!
- 151 :無名武将@お腹せっぷく:01/12/31 23:52
- ミッションチャレンジの「葉隠」で剣豪3人集めたのに
クリヤーできないよ、おれのPK。
なんで?
剣術書あげて剣豪にしたんじゃ無効なのかなあ・・・
クリヤーできた人、秘策を教えてください!
- 152 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/02 23:54
- >151
にわか剣豪は駄目。
- 153 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/04 01:06
- >>152
ということは、高い金出して商人とつきあってもダメという
ことですね。
うーそれだとかなり厳しい。
北畠、真壁、富田を集めるか、佐野房綱の元服を待って
佐野家を攻めるかかぁ・・・
誰でプレイすればいいんだろ。
- 154 :曹豹:02/01/04 01:12
- 誰か嵐世記で茶の湯やった人いる?
- 155 :238:02/01/04 01:13
- やったよ。
ありゃ詰まらんもんだった・・・
- 156 :雲長:02/01/04 01:18
- 今、那須家でプレイ中。
- 157 :佐竹義重・義宣:02/01/04 01:22
- 関東七流の大半の剣豪は、南方三十三館として我々がブチ殺しまくりました。
- 158 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/04 01:27
- 出たな虐殺親子。
お前らのおかげで関東諸将は
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1005958089/l50
こんなところでショボイ武将扱いされているぞ。
おかげで過小評価されたニダ。謝罪と補償(以下略)
- 159 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/04 02:13
- シナリオ1蛎崎上級者モードで、本願寺滅ぼしたり。
大名がしょぼいと奉行もお粗末・・。
一揆で地道に1国ずつ滅ぼすの。
本願寺滅びるまで綱渡り。長尾景虎が重要。
いないと、鉄砲安くなるまでクリア不能っぽい。
(坊主は鉄砲がんがん撃って来るので)
ってか、信長の新作っていつだろ・・。
嵐世記は、上級者モードの森田が熱いかと。
本願寺詰まるよぉ〜。
快感目的で嵐世記やる人は、初級者モードの信長。これ。
信行謀反あたりで。
柴田勝家、なかなか仲間になりません。
私の場合最後まで敵でした。(いっつも)
寺社と国人衆との駆け引き(要するに親密になること)
がすべてといっても過言じゃないと思います。
パワーキットは詳しい人に聞いてください。^^;
最後に、エンディングの夕凪が原の音楽が好きです。
ところでFF11ってHDDとTAだけでできるの?
誰か教えておじいさん。(謎)
- 160 :師もズマライ連:02/01/04 02:25
- 俺は箱庭系がよかったなあ。
- 161 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/04 02:33
- 本能寺の変起こして、明智光秀で跡を継いで、
途中で光秀死んで、片倉景綱を大名にしたはいいが、
目標をなくして、あぼ〜ん。
嵐世記、爆笑問題の太田光みたいな坊主がポイント高し。
探して味方につけたぞ。
忍者と交渉するとたけしも出てくるぞ。
いくらでも後継ぎがいるCOM大名(遠戚)
も家宝稼ぎによし。
本願寺大名は殺しまくろう。
それにしても、信長新作ってどんな感じ?
- 162 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/04 02:37
- http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/new/souten/souten_01.htm
こんな感じですな
- 163 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/04 03:09
- 2月、FF11の直前だね。
多分、信長新作買う・・。
- 164 : :02/01/04 08:26
- いかにも面白そうに紹介されているけど、買ってみれば米田共だろうな。葬転禄は。
それより嵐精器3DのPC版出せや!
- 165 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/04 09:51
- >>164
今更嵐世記なんていらねえよ
例え3Dであっても
- 166 :152:02/01/04 14:07
- >153
確か、信長は2人最初にいるけど、めんどくさいとか書いてあった気が。
長尾でプレイできたっけ?それがお勧めらしいよ。
>159
シナリオ1の本願寺って鉄砲出る前は槍しかないから
結構さくさく殺せると思うのですが・・・
蛎崎ってそんなに弱いの?
俺はよく美濃の土岐でやるけど、
めんどくせえから内政は全部他の軍団にやらせてる(藁
1軍団は交渉と戦争だけ〜(内政は警護と登用しかやらん)
- 167 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/04 14:32
- 嵐世記は駄作だった。(光栄には悪いが)
とりわけ最初のフルスクリーンでもうやめた。うざい。
同社、三[みたいにモード切替くらいほしかった。
蒼天録はウィンドウモードがあればいいが・・・・
- 168 :159:02/01/04 18:37
- >>162
1543年を境に鉄砲打ち出すのよ坊主達・・。
蛎崎試してみ・・。弱いよ・・。
本願寺に届くまでに、東北・関東大名をいかに速く滅ぼすか。
うちのときは、本願寺が最大勢力だったので、山城まで行ってたのに、
盛り返されて、越中、美濃、尾張戦線まで後退。
上級者モードで長時間勢力を伸ばす時間を与えられた本願寺は、骨が折れる・・。
本願寺、東は信濃から、西は播磨まで、幅広い勢力持ってるの。
一向宗は、こちら(蛎崎サイド)と親密でも本願寺サイドに立つので、
国人衆を味方につけてないと、例の毎ターン攻めで、丁寧に相手してないと負けるので、
委任で防衛するために国人衆を味方につける。
そうでないと、城をすぐ奪還されて萎える。
もうひとつの強敵が、フリーズ。セーブしてないと長時間ゲームを続けられない諸刃の剣。
おかげで本願寺の城全部が安土城に思える。
ところで、ウイニングポスト5ってくそゲー?買ったんだけど・・。
- 169 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/04 18:52
- 超級蛎崎楽勝ですがなにか?
- 170 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/04 18:58
- >>169
本願寺弱かった?
- 171 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/04 19:00
- 初心者やけど
どーすれば楽しめる?
お願いやから教えてや
たのむでー
- 172 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/04 19:09
- オオア蛎崎屋。よろしく!
- 173 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/04 19:11
- >>169
1つ下の大名、1個滅ぼしただけだろ。
- 174 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/04 19:24
- >>171
荷駄隊、10部隊で出撃。これ最強。
無難に、信長の初級モードでトライ。
影を3連続でしてくる信玄に乾杯。
「はっはっは、それは影武者だ。」
- 175 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/04 19:33
- >>169
楽勝でやる気なくすだろ?
- 176 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/04 23:19
- 影って一回武将のいるぶっつぶすと士気がた落ちじゃない?
連続で殺れたんだけど、PKだと変わったのかな??
- 177 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/12 22:32
- 漏れも初心者だけど、
戦闘をうまく乗り切るコツみたいなのがあったらきぼんぬ
- 178 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/12 22:42
- >>177
コツって言うか、とにかく早期に総大将を粉砕すれば勝ちな戦闘だからな・・・
楽に逝くなら鉄砲に三段、弓に連射の組み合わせで統率より率いる兵数の多い武将で
五月雨に撃ちまくれば大抵勝てる。
もっと楽に逝くなら国人、宗教と仲良くなるのが一番楽。
- 179 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/12 23:27
- バランスをPKに変えれば面白いよ。
- 180 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/13 00:53
- >178
おいらは逆に回りの弱い奴から狙ってくよ。
士気減らして(黄色以下)にしてから強攻で総大将をアボーン。
楽に逝く方法に関しては同じよん。
- 181 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/13 09:02
- ああ、みんなありがとう
だけど乱戦中のユニットに命令出すのって難しくないですか?
命令出したいユニットをクリック出来ず、どうでもいい部隊ばかりクリック
しているうちに部隊全滅とか。
あと鉄砲隊ってほっときゃ勝手に鉄砲を撃ってくれるんですか?
やっぱ命令出さなきゃいけないんですか?
「決戦」なんかはその点、すごく分かり易いシステムだったんだけどね・・・。
- 182 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/13 09:03
- スペースキーでポーズできるぞ
- 183 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/13 09:07
- >>182
そ、そうだったんですか・・・
すぐに乱戦になってなすすべもなく
敗走する部隊をおろおろと眺めていたオレって・・・
この1年、オレのしてきたことは一体何だったのだろう・・・
- 184 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/13 09:13
- 一年も・・・
つーかマニュアルに書いてあるんだけどね
他にもショートカットキーあるから後で見てごらん
- 185 :ありがとうっ!!:02/01/13 09:20
- 一年つーか、うまく行かないのに腹を立てて
将星ロクと烈風電に戻っていたのだ。
マニュアル見たらホントにショートカット一覧があった。
とほほ・・・。
ついでにゲームスタートからの戦略(大抵信長ではじめる)について
初心者が取るべき方針をご教授いただけたらありがたいのですが。
今からお出かけするので見るのは夜になっちゃうけど。
- 186 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/13 09:23
- >>183
個々のユニットに命令出す必要はあまり無いよ。
主力を「合流」させて後の連中はマウスドラックで一括選択して命令。
大体今作は戦場における1部隊の重みなんて無いようなもの。
あと鉄砲、弓は攻撃対象を指定してやれば勝手に鬱。
慣れないうちは大砲、荷駄は連れて行かないほうが良い。
回り込まれてあぼーんされちゃうから。
- 187 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/13 09:24
- 1に諸勢力
2に諸勢力
3、4がなくて
5に諸勢力だ
がんばれよ
- 188 :名無しさん:02/01/13 09:27
- 1に諸勢力
2に諸勢力
3、4も諸勢力
5に諸勢力だ
- 189 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/13 09:32
- なんか、みんな優しいな。なんだか、
大戦勃発(発売)直後に出征し、地獄(笑)をみてきた古参兵が
がこれから出征する新兵に戦場での生き残り方を説いている。
しかも出征する前の自分に重ね合わしながら。
そんな風ににも見える(笑
- 190 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/13 23:05
- みんなどうもありがとう。
帰ってきてからやってみましたが、ついに合戦で勝てた!
これもみなさんのお陰です。
それからしばらくやってるんですけど、
国人衆と寺社衆に金と兵糧を配る日々がつづいております。
自治都市とか水軍衆も手なずけた方がいいのかな?
それから合戦ですが、攻城戦の場合は烈風田や将星ロクのように
城側が有利になるような設定はないんですかね?
でわ
- 191 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/13 23:12
- Xボックスって買いですか?
- 192 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/13 23:17
- >190
その喜びを忘れずに頑張って日本を統一してほしい。
(どれにでも当てはまるか)
水軍はあとあと面倒になるから(やっていけばわかるよ)
近くに居る水軍はとりあえず抑えておいたほうがいいよ。
攻城はやっぱ城側が有利だよ。
個人的には××とかの鉄砲で苦しめられて欲しい。
本願寺を焼き討ちする信長の気持ちがわかるから。
- 193 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/13 23:19
- >水軍
手なずけとくと「強行」が一回増えるし、戦場で砲撃支援も期待できる。
内政では「貿易」が出来るメリットもあるしね。
あと海賊行為による被害が無くなるけど、
実は警戒させて撃退すると統率があがりやすい。
複数の国を確保して隣接水軍が小規模ならば関係を悪くして能力上げも良いかと。
>自治都市
あんまり重要じゃないけど茶会イベントが見れる。
- 194 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/14 03:41
- >190
自治都市は、規模が大きい場合が多いから宣伝効果が高かったりする。
特に堺と京は友好と親密の間くらいにしておいて宣伝させまくると(・∀・)イイ!
ゲームスタート直後、畿内なら忍者(近江と伊賀)を友好にして
宣伝させまくるとあっというまにほとんどの諸勢力と友好以上になる。
んでPKなら、戦争させたいときとかに
自治都市やら忍者やら寺社で宣伝しまくればすぐ親密になれる。
兵糧やら金が少ない最初の1,2年でうまく勢力抱き込みながら領土拡大できれば
後はすごく楽になると思う。というかほぼ作業と化す・・・
ちなみに、むかついた寺社とか国人の屋敷はなるべく攻略しておいた方がいいよ。
うまくいけば規模が小さくなるから。
規模が小さいと合戦で出てくる兵力が少し減るのだ。
- 195 :194:02/01/14 03:48
- >190つづき
信長なら伊勢の商人からてなずけるといいかも。
俺は基本的に寺社を友好まであげて宣伝させる。
国人は寺社平行して、宣伝はさせずに親密まであげとく。
寺社は合戦時に中立ならそれでいいや、程度の思い入れかな。
よく信長で寺社虐待プレーイとかしてるからなあ(藁
信長は配下にどれだけ鉄砲部隊を作れるかが勝負だよね・・・
貿易必須だぁな・・・俺はめんどくさいから嫌いだけどな(w
- 196 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/14 10:42
- あっ、またレスがついている
みんなありがとう
あれから何とか、伊勢、三河、美濃を攻略できました。
なるほど、合戦はなれればそれほどもずかしくないかもしれませんね。
ところで、諸勢力って他の大名といったん親密になると、いくら賄賂を送っても
自分とは友好以上になれないんですかね?
それから開発等の奉行は人数が決まっているのでしょうか?
あと、一時期信長の兵が600になった時期もありましたが、これはなんでかな?
同時期に丹羽長秀は1000だった。あるとき突然、1000に戻っていた。
だんだんわかってくるとすごく楽しいです。
やっぱりとっつきにくいのが問題だったのかなあ・・・。
- 197 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/14 10:51
- >諸勢力って他の大名といったん親密になると、いくら賄賂を送っても
>自分とは友好以上になれないんですかね?
「宣伝」を使って切り崩す。
> 一時期信長の兵が600になった時期も・・・
戦闘で消耗したんじゃなくて?
戦闘での消耗なら「回復」をもっていれば兵力の回復が早くなる。
ちなみに196がプレーしてるのは通常版とPK版どっち?
- 198 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/14 13:27
- >197
いや、戦闘中は600から1000にならんでしょー
年に4回、武将一人につき200人ずつ兵力補充されるってやつじゃないの?
半年ぐらい攻めないで進行とかしてたのでは??
- 199 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/14 13:59
- >196
PK入れれば諸勢力の有効度は落ちるよ。
- 200 :GETMAN:02/01/14 14:22
- 200get
- 201 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/14 15:57
- このままじゃ下がりきってしまうYO!
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
- 202 :ガ━━(゚Д゚;)━━ン! :02/01/14 16:20
- ガ━━(゚Д゚;)━━ン! ガ━━(゚Д゚;)━━ン! ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
ガ━━(゚Д゚;)━━ン! ガ━━(゚Д゚;)━━ン! ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
ガ━━(゚Д゚;)━━ン! ガ━━(゚Д゚;)━━ン! ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
ガ━━(゚Д゚;)━━ン! ガ━━(゚Д゚;)━━ン! ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
ガ━━(゚Д゚;)━━ン! ガ━━(゚Д゚;)━━ン! ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
- 203 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/14 20:44
- >>196
頼むから、少しはマニュアルやヘルプを読んでくれ
読めばわかる事は聞くな、読んでもわからない事を聞いてくれ
- 204 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/14 20:46
- まぁ良いじゃないか。今更蘭世記について語ることも無いんだし。
人に教えるのも結構楽しいしね。
- 205 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/14 21:03
-
____
/。 \
/ 0 |
/ / \ |
|. - - |
| (6 > |
| ┏━┓| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ┃─┃| < 正直、PKは買いですか?
| \ ┃ ┃/ \________
|  ̄  ̄|
- 206 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/14 21:05
- 嵐世紀本体が気に入ったのならば買ってもいいかも。
追加武将はおおいよ。ただチャレンジモードは蛇足。詰まらん。
イベントエディターは面白いかも。
- 207 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/14 21:07
-
____
/。 \
/ 0 |
/ / \ |
|. - - |
| (6 > |
| ┏━┓| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ┃─┃| < 正直、フリーズしたりしませんか?
| \ ┃ ┃/ \________
|  ̄  ̄|
- 208 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/14 21:14
- うちのPCはアスロン1.1Gにメモリ384Mだからフリーズはしない。
その代わり画面の色がヘンになる。
- 209 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/14 21:16
-
____
/。 \
/ 0 |
/ / \ |
|. - - |
| (6 > |
| ┏━┓| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ┃─┃| < 正直、メモリ126MB39%の空きですが?
| \ ┃ ┃/ \________
|  ̄  ̄|
- 210 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/14 21:20
- 厳しいなぁ。
うち前は266のメモリ160Mだったけどフリーズしまくったからなぁ。
だからってメモリふかすのもなんだだしねぇ。
- 211 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/14 21:23
-
____
/。 \
/ 0 |
/ / \ |
|. - - |
| (6 > |
| ┏━┓| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ┃─┃| < 正直、すまんかった。>>210感謝。
| \ ┃ ┃/ \________
|  ̄  ̄|
- 212 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/14 21:36
- 嵐世紀のXBOX版て新武将の追加はあるんですか?
- 213 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/14 21:57
- 新武将で軍神や影つけられますか?
- 214 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/14 22:03
- 別にPK版じゃなくてもつけられる。
PKだと既存の武将にもつけられる。
- 215 :日和見平和主義者:02/01/14 22:22
- >>212
ぺけ箱か・・・画面写真見る限りでは決戦のようだ。
新武将の追加より作成武将用の顔グラ大幅増加希望。
できれば中国人辺りがほしいなぁ。
- 216 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/14 23:06
- 武将の出自で朝廷とか幕府に丸ついているやついるけど
何か効果あるの?
- 217 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/14 23:52
- XBOX 版では前田慶次や柳生利厳はでてきますか?
- 218 :日和見平和主義者:02/01/14 23:54
- 前田慶次はPKには出てたよ。
- 219 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/14 23:56
- >>210
うちもメモリ126Mなんですけどどうにかなんないですかね?
- 220 :日和見平和主義者:02/01/14 23:57
- CPUはいくつ?
- 221 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/15 00:01
- CPUは何処で見ればいいのでしょうか?
すいませんなにぶんPCゲー初心者なもので
- 222 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/15 00:03
- うちはCPU500でメモリは64MBだがフリーズ
したことないぞ
- 223 :日和見平和主義者:02/01/15 00:04
- うむ。CPUが大きければ問題ない。
- 224 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/15 00:10
- PKの追加武将は能力がインフレになってるね
名前も聞いたことがない様なのが一流レベル武将の能力でゴロゴロいるから
- 225 :日和見平和主義者:02/01/15 00:12
- >>221
説明書とか仕様書とかに出てない?
- 226 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/15 00:12
- CPUはNECVALUESTARってかいてあるんですが数字が
わかりません
- 227 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/15 00:13
- マイコンピューターのプロパティ見ろよ
- 228 :日和見平和主義者:02/01/15 00:16
- プロパティ見ても出ていないのもあるからねぇ・・・
- 229 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/15 00:16
- NECVALUESTAR GENUINEINTEL
126.0MBのRAMだそうです。
- 230 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/15 00:19
- マイコンのプロパティではクロックはみれません。
PCの起動時に表示されるのもありますが、CPUIDとかなかみるWinとかのフリーソフトを入れるのがいいでしょう。
- 231 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/15 00:26
- CPUIDとは?
- 232 :日和見平和主義者:02/01/15 00:28
- ttp://www.zdnet.co.jp/download/pc/tools/tcpuid.html
このへんを見るとよろしかろう。
- 233 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/15 00:32
- >>232
どうもありがとうございました。
- 234 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/15 00:38
- >>232
CPU実クロック数564.83MHz メモリ126Mbだそうです。
これなら大丈夫ですかね?
- 235 :日和見平和主義者:02/01/15 00:42
- おいおいおい
十分過ぎる数字じゃないか。
そのくらいあれば問題ないよ。
- 236 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/15 00:47
- >>235
色々とありがとうございました。
- 237 :196:02/01/15 17:37
- すみません、ちょっと事情があってパソコン見れませんでした
レス、どうもありがとうございました。
ちなみに私のヤツは通常版です。
すごく参考になりました。あとはいろいろ自分でやってみます。
思えば、思い通りに行かない合戦に腹を立てて1年も放り出していた
「嵐世記」をふたたび手に取る気になったのは、このスレのおかげです。
だれかが、「『嵐世記』の合戦が難しいとは思えんのだがなあ」
とぼやいていたのが目に留まり、私もやる気になったのです。
本当に慣れれば面白い。
だからいったん放り出した人も、もう一度挑戦してみてはいかが?
温かくレスしてくださった人に、感謝の気持ちで一杯です。
でわ。
- 238 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/15 17:45
- 呂布は貂蝉の口に強引に手を突っ込むと両方に
引っ張った。端整
な貂蝉の顔が醜くゆがむ。
「うげええっ!!」
ひき潰されたケモノのような声を出し、貂蝉がうめいた。
頬をとめどなく涙が流れた。しかし、その涙も次々にぶちまけられ
る大便に覆い尽くされていく。
べちょおおぉっ!!
「うぶうううっ!?もがっ!ほげえええっ!!」
だが、呂布はそのまま貂蝉の顔を大きく肛門を開いた董卓の肉尻の間
に押
さえつけた。たちまち貂蝉の口の中に排泄器官から直送された生ぬる
い泥便が大量に流し込まれる。
「おげええっ!げえぅうぇぇえっ!おもおっ!んごっ!んぐうっ!うぐっ!うぷぷっ!んぐ
ううっ!んぐっ、んぐっ、んごおおぉっ、んぐぐううっ!!」
舌の上を走り抜け、喉の奥に直接ぶつかり、食道へ流れ落ちてくる腐食
した下痢便。それは不味
いなどというものを超越した不可解な味。少なくとも貂蝉の味覚はそれ
を判別することが出来なかった。
「おおおううっ!貂蝉がっ!おれの、おれのウンチ汁を飲んでらああぁ
っ!おおうっ!し、幸せだ
あっ!ウンコ飲めえっ!もっと、ゴクゴク飲めっ!!お腹いっぱいおれ
のウンコで、柔らかいウンコでたっぷり埋め尽くしてやるからよっ!噛
めえっ!啜えぇっ!唾液で、胃液で、腸液でおれのウンコを溶かせぇっ!おおおうっ!いまっ!今貂蝉のお腹の中でい
れのウンコが消化されてらあっ!貂蝉のウンコはおれのウンコで出来てるんだぁっ!!貂蝉のお口便器最高うぅっ!最
高の生便器だぜえぇぇえっ!!」
プツン
- 239 :日和見平和主義者:02/01/15 17:49
- >>237
がんばれ〜
- 240 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/15 20:32
- やったル
- 241 :番忠太:02/01/15 20:57
- 戦闘はリアルタイムらしいがどうなんですか?
- 242 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/15 22:20
- 戦闘はおもしろい
- 243 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/15 22:30
- つーか、『嵐世記』のリアルタイム戦闘がクソとか言ってんのは
リアルタイムに付いて行けない鈍いオッサンプレーヤーと思われ。
それか、「スペースキー」の存在を知らないと。
てゆうか、マウスを分解して一度中身を掃除してみやがれ!ゴルア!
生まれ変わったように操作性が違うぞ!(笑
- 244 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/15 22:38
- なんで戦闘のことをクソだのチョンだのと言ってるのかがわからないな〜。
そこそこ面白いと思うんだけど。
- 245 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/15 22:52
- 最高ですか〜?
- 246 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/15 22:52
- 定説です。
- 247 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/15 22:59
- 影、軍神、鉄壁所持の最強武将はつくれますか?
- 248 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/15 23:02
- 作れません
- 249 :日和見平和主義者:02/01/15 23:03
- >>247
つくれるよ〜
- 250 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/15 23:03
- 作れると思う。
- 251 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/15 23:06
- 武将の出自の幕府とか朝廷に丸がついているやつは
何か効果あるの?
- 252 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/15 23:08
- そいつ等を使者にすれば朝廷や幕府との有効度があがりやすいんでねえの?
- 253 :曹豹:02/01/15 23:08
- >>251
確か幕府や朝廷の交渉に有利になるんだと思うが。
- 254 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/15 23:09
- >>252 253
やっぱりそれだけなのか・・・
朝廷の奴らとかは配下武将にはできないのね
- 255 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/15 23:12
- 光栄のゲーム以外にRTSやらないなら、このレベルの戦闘でおもしろいと言えるんだろうがねえ。
- 256 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/15 23:14
- Xboxは?
- 257 :日和見平和主義者:02/01/15 23:14
- >>255
だれも面白いと褒めちぎっては居ないが(苦笑
- 258 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/15 23:15
- >256
あの画像だけ見てると買いたくなってくるけど、金使いたくないしね〜。
- 259 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/15 23:16
- >254
「奴」っていうなあ〜
- 260 :日和見平和主義者:02/01/15 23:17
- それよりぺけ箱本体を買うかどうかが問題。
- 261 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/15 23:18
- 結局、嵐世記は買いなのかい?
漏れは買いだとは思わない。覇王伝の方がよかった。
天翔>烈風>風雲>将星>覇王>嵐世>インターネットですな
- 262 :日和見平和主義者:02/01/15 23:29
- リアルタイムSLGが嫌いじゃない人、
武将を消耗品と割り切れる人、
第三勢力に頭下げるのが屈辱じゃない人、
内政に魂を燃やさない人、
ならば「買い」。
- 263 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/15 23:41
- てか、適当に身内でも裏切ってくれたり
第三勢力を無視して、敵対してないと刺激なさすぎ。
ちょっと強い大名だと退屈してしまう。
リアルタイムSLGが嫌いじゃない人で
他のRTSやってないし、やる予定ない人のみ買い。
- 264 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/16 00:21
- 鉄砲と騎馬どちらがつよいですか?
- 265 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/16 00:38
- 足軽
- 266 :⊂(゚д゚ ) :02/01/16 00:43
- 結論 買い これマジ⊂(゚д゚ )
- 267 :名無し募集中。。。:02/01/16 03:22
- 戦闘はいきなり敵の総大将の狙いあいになるのはつまらんねぇ
俺の場合戦力が均衡してる場合は、城に置いていったが
後諸勢力のせいで全体的なゲーム進行が停滞してしまう
武将一人でも諸勢力が親密なら敵が攻めてこない為、緊張感に欠ける
PKではすぐ親密度が下がるようになったがそれはちょっと違うような気がする
- 268 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/16 14:32
- 智謀の低い薄田兼相を修行に出したら、何年たっても
戻ってきてくんないよぉ〜
- 269 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/16 17:10
- >>268
女のとこにいるんだよ!
笑え・・・・橙武者
- 270 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/16 18:32
- 諸勢力との援助交際ゲームだよな。
- 271 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/16 19:09
- 何年までPLAY可能ですか?
- 272 :日和見平和主義者:02/01/16 19:30
- 1700年・・・だったけ?
- 273 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/16 21:19
-
シェイっ♪ シェイっ♪ ブギぃ〜な〜 胸騒ぎぃーっ ☆☆☆☆☆
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄
∧__∧ ∩__∩ ∧__∧ ∩__∩ ∧__∧
( ^u^) ( o^v^) (^u^ ) ( o^v^) (^u^ )
(( ⊂ ⊃ / ,⊃ (⊂、 ⊃゛ ((⊂ ,⊃))((⊂ ⊂ヽ
(( ⊂,,, ノ゛ ((( ,,_,,⊃゛ ((⊂,,,_,, ) (( ( ,,_,,⊃)) ((⊂,,__,, )))
(__/,, ヽ_),, (_/, ヽ_),, ,,(_/
- 274 :語りま専課:02/01/16 22:38
- 語ろう!
- 275 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/16 23:31
- このゲームたしかに武将フェチにはたまらん((((゚д゚)■
- 276 :いつかの人(w:02/01/16 23:34
- >237タン
あ、それ俺だよ(w
たまにアドバイスの書き込みもしてまちた(藁
噛めばそれなりに味は出てくるゲームだと思ってるから・・・
俺、AOEとかもメキメキやってたけど、
内政しながら壁作りながら兵を山ほどいじると疲れるから、
戦闘だけRTでマターリやれるぐらいがちょうどいいとおもふ。
- 277 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/16 23:52
- ((((゚д゚)果心居士、加藤段蔵、伊藤一刀斎てでます?
- 278 :日和見平和主義者:02/01/17 00:03
- >加藤段蔵
忍者勢力の戸隠流で登場。能力はへタレ。
>果心居士
コーエーが有料で販売(つまりシェアウエア)してる追加武将集(PKじゃなくて)に登場。
能力は智謀が132だったか?
>伊藤一刀斎
むしろ情報キボンヌ。
- 279 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/17 10:25
- 伊藤一刀斎は戦闘120
- 280 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/17 10:56
- 柳生一族はどのくらいでてますか?
- 281 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/17 11:13
- >>279
謙信にまさる統率力か・・・
なんかおかしいなぁ
- 282 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/17 11:16
- ((((゚д゚)そんなばかな((((゚д゚)
- 283 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/17 11:22
- 上泉信綱の能力は?
- 284 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/17 11:51
-
____
/。 \
/ 0 |
/ / \ |
|. - - |
| (6 > |
| ┏━┓| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ┃─┃| < 正直、上泉は最強ですか?
| \ ┃ ┃/ \________
|  ̄  ̄|
- 285 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/17 11:54
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 286 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/17 12:01
- 誰か語って
しょぼぼ━━━━━━ (´・ω・`)━━━━━━ん !!!!
- 287 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/17 14:29
- 関が原前夜って真田十勇士いないの?
- 288 :日和見平和主義者:02/01/17 14:43
- >>287
>>278で書いた追加武将集に登場。
>上泉信綱
最強ではないけど結構強い。
やはり統率100オ−バーは強いよ。
- 289 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/17 15:38
- ____
/。 \
/ 0 |
/ / \ |
|. - - |
| (6 > |
| ┏━┓| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ┃─┃| < 正直、上泉はPKにはでますか?
| \ ┃ ┃/ \________
|  ̄  ̄|
- 290 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/17 15:44
- でない
- 291 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/17 15:53
- でる
- 292 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/17 15:56
-
____
/。 \
/ 0 |
/ / \ |
|. - - |
| (6 > |
| ┏━┓| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ┃─┃| < ...............
| \ ┃ ┃/ \________
|  ̄  ̄|
- 293 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/17 16:08
- 佐竹雅昭最強!
- 294 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/17 16:11
- ____
/。 \
/ 0 |
/ / \ |
|. - -|
| (6 > |
| ┏━┓ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ┃─┃| < 整形したみたがどうだろう
| \ ┃ ┃/ \________
|  ̄  ̄|
- 295 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/17 19:20
- ミッションチャレンジ終わった自慢あげ。
しかしつまらんゲームだ
- 296 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/17 19:59
- 漏れは「売り」だと思う・・・
- 297 :⊂(゚д゚ ):02/01/17 20:10
- 結論。このゲームは買い⊂(゚д゚ )これマジ
- 298 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/17 20:12
-
____
/。 \
/ 0 |
/ / \ |
|. - - |
| (6 > |
| ┏━┓| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ┃─┃| < で、上泉はPKでてるのか?
| \ ┃ ┃/ \________
|  ̄  ̄|
- 299 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/17 20:13
- >>297
俺も120円だったら買いだと思う。
- 300 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/17 20:15
- 300
- 301 :祭り報告:02/01/17 20:16
- えぇ、今から壮大なゲームを開催します。
☆ルール☆
・このゲーム参加者はとにかく1000ゲットするよう努力してください。
・2チャンネル内だったらどこの板でもオッケーです。
・最終的に一番多く1000を取った人が神とします。
・1000近いスレッド(900〜980くらいがベスト)を見つけた場合はここにアドを貼って知らせてください。
一人でこそこそ1000ゲトするのは男じゃありません。競いましょう。
万が一1000間近で報告する暇もないスレッドに遭遇した場合は報告無しでいいです。非参加者と競ってきなさい。
その際、見事自分が1000を取った場合はそこのスレッドのアドをここに貼ってください。確認の出来ない場合はノーカウントになります。
・当然ですが参加する場合は他の人とは区別がつくような名前を付けて下さい。1000ゲト出来たか否かは名前のみの判断となります。
・誰か(多分オレ)がランキングを常時発表していきます。
会場はこちら http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/kitchen/1011261880/
- 302 :GETMAN:02/01/17 20:17
- GETする
- 303 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/17 20:19
-
____
/。 \
/ 0 |
/ / \ |
|. - - |
| (6 > |
| ┏━┓| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ┃─┃| < で、上泉はPKでてるのか?
| \ ┃ ┃/ \________
|  ̄  ̄|
- 304 : :02/01/17 20:29
- おしえてやれよ
- 305 : :02/01/17 20:36
- 確かに武将に関してはビクーリしたね。
「足利義秋?誤植か、ゴルア!」と思ってみたり。(知ってる人は知っていたんだろうけど)
でも、高橋兄弟の名前の入れ違いは本当だったのかな。
- 306 :日和見平和主義者:02/01/17 20:52
- >>303
上泉信綱は通常版から登場済み。
能力は基本値。(嵐世記は行動させてる内に能力が上昇する)
政治 10
統率 93
智謀 45
野心 3
PKでは孫の上泉夜秦綱が追加。
政治 24
統率 69
智謀 23
野心 20
どちらも「剣豪」を保有しているけど信綱は「槍衾」を保有していて使いやすい。
また、敵に回った場合はさらに修正が入って強くなる。
- 307 : :02/01/17 22:02
- 有名武将の画像Uぷきボンぬ
- 308 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/17 22:07
- >>307
ここの810=813だろマルチ糞
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/warhis/987624648/l50
- 309 :日和見平和主義者:02/01/17 22:14
- >上泉夜秦綱
突っ込まれる前に訂正します。正しくは上泉秦綱です。
しかし・・・「夜」って何だ!?「夜」って!?
- 310 : :02/01/17 23:09
- AGE━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━
- 311 : :02/01/17 23:13
- 嵐世紀ネタはもう出つくしたろ
- 312 :日和見平和主義者 :02/01/17 23:15
- 伊藤一刀斎
政治 03
統率 95
智謀 50
野心 10
- 313 :日和見平和主義者:02/01/17 23:41
- >>312
ありがとうございます。
- 314 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/18 00:21
- 伊藤四郎
政治30
統率25
智謀40
野望1
- 315 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/18 00:34
- 315get
- 316 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/18 00:37
- 山岡四郎
政治42
統率33
智謀76
野望52
- 317 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/18 00:40
-
. .__ _________
ヒ .|大| / だ
ヒ .|ふ| / そ が
/ .|へ| / れ
ン || |ん| < い が
_∧ .∧(oノヘ |者| \ い
(_・ |/(゚ー゚ { | ̄ \________
|\Ю ⊂)_ √ヽ
(  ̄ ~∪ヽ)^)ノ
.|| || || ||
'~ ~ '~ '~
- 318 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/18 00:56
- 前田慶次最強
- 319 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/18 01:14
- 源蔵
統率90
智謀92
野望10
- 320 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/18 02:43
- 昨日見てなかったら板の芸風が変わってるな(藁
- 321 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/18 02:49
- てか、久しぶりに起動して道三(信長元服のシナリオ)でやったら
姫武将にした帰蝶の能力値がめちゃくちゃ高くてビクーリした・・・
これなら尾張と結ばなくてもいいやと思ってしまった(w
- 322 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/18 18:43
- 復活
- 323 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/18 19:21
-
____
/。 \
/ 0 |
/ / \ |
|. - - |
| (6 > |
| ┏━┓| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ┃─┃| < 正直、語ってくれ
| \ ┃ ┃/ \________
|  ̄  ̄|
- 324 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/18 19:36
- やだ
- 325 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/18 19:49
- 上杉達也
統率20(100)
智謀50
政治10
野望80
- 326 :先日来架空武将作成をお楽しみの皆様へ:02/01/18 20:30
- http://curry.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1009929062/l50
ウザイからこっちでやれや
- 327 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/18 21:15
- 本庄繁長
1歳で登場
戦闘86
馬鹿かとアホかと
- 328 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/18 21:42
- このゲームはマジでおもろい
- 329 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/18 22:53
- 熱く語ろうぜ!!!!!!!!
- 330 :コーエー社員:02/01/18 23:02
- うーん評判はまずまずか・・・
- 331 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/18 23:05
- >>330
そうやっていつも「好評」発売中にしてしまうのね(笑
- 332 :コーエー右翼:02/01/18 23:13
- このゲームは売り
- 333 :挑戦民主主義人民共和国:02/01/18 23:16
- がんばれがんばれがんばれYO!\(^○^)/
- 334 :(゚д゚)ウマー:02/01/18 23:22
- (゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー
プレステ2版はいつ発売?
(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー
- 335 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/18 23:24
- 箱を買え
- 336 :(゚д゚)・・・:02/01/18 23:44
- プレステ2版はいつ発売ですか?
- 337 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/18 23:53
- マック版はいつ発売ですか?
- 338 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/18 23:57
- 来年です。
- 339 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/18 23:58
- :(゚д゚)・・・
- 340 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/19 00:01
- (゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー
プレステ2版はいつ発売?
(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー
- 341 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/19 00:02
- すいません、間違いでした。
本当は再来年でした、すいません。
- 342 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/19 00:03
- (´д`)
- 343 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/19 17:08
- >>276タン
いろいろアドバイスをありがとう
あれからずっと嵐世記にはまりっぱなし
正直言って、今までのシリーズで一番かも
とにかく内政にしても戦闘にしても勝手にやってくれるシステムはスピーディ
1580年以前に統一できそうですよ
- 344 :(´д`)(゚д゚) :02/01/19 19:17
- 今日も元気に嵐世紀\(^○^)/
- 345 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/19 19:21
- ウオーテストちゅうだーはやくやり手ー
- 346 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/19 19:25
- がんばれ
- 347 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/19 21:38
- どうせリアルタイムなら、戦闘システムは無双と統合したほうがいい。
家庭用最強クラスの戦闘処理エンジンをコーエーは持ってるんだからよ。
- 348 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/19 21:56
- そうだ
- 349 :(゚д゚):02/01/19 22:24
- 真田十勇士の能力は?
- 350 :日和見平和主義者:02/01/19 22:49
- >>349
金払ってファンクラブはいった人にしか解からないからねぇ
・・・入った人いる?
- 351 :(゚д゚) :02/01/19 23:47
- >>350
PKにはでてないの?
- 352 :(゚д゚) :02/01/20 00:13
- (´д`)
- 353 :日和見平和主義者 :02/01/20 02:04
- 入った人いる?
- 354 :日和見平和主義者:02/01/20 08:09
- >>350
出てないよ。(多分)
- 355 :(゚д゚) :02/01/20 13:50
- XBOXにはでてないの?
- 356 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/20 13:57
- 真田十勇士はX箱にはでてない鴨NE
- 357 :3:02/01/20 14:42
- このゲームてどうなの?
- 358 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/20 15:05
-
____
/。 \
/ 0 |
/ / \ |
|. - - |
| (6 > |
| ┏━┓| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ┃─┃| < 正直、......
| \ ┃ ┃/ \________
|  ̄  ̄
- 359 :日和見平和主義者:02/01/20 15:14
- 正直・・・。
- 360 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/20 15:16
- このゲーム世界一だな
- 361 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/20 15:36
- >>360
だな
- 362 :佐々木小次郎:02/01/20 15:55
-
____
/。 \
/ 0 |
/ / \ |
|. (o) (o) |
| (6 > |
| ┏━┓| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ┃─┃| < 正直さ、語る気あんの?
| \ ┃ ┃/ \__君たち______
|  ̄  ̄
- 363 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/20 16:46
- あるさ
- 364 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/20 21:01
- 真田十勇士能力希望
- 365 :甲斐早雲:02/01/20 21:09
- Xboxにはでるんですか?
- 366 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/20 21:11
- 議論が堂々巡りし始めた・・・
いなきゃいないで作ってしまおう。
どうせコーエーもイメージで能力付けてるんだからさ
- 367 :早雲甲斐:02/01/20 21:13
- コーェーのユーザーになろうと思うんですけど買いですか?
- 368 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/20 21:15
- オ客サン、コーエー初メテ?
- 369 :いけだ:02/01/20 21:17
- コーエーはそんなにあまくないから。
- 370 :早雲甲斐 :02/01/20 21:20
- ユーザーになったことはありません
なろうと思ってんですがどうでしょう?
- 371 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/20 21:22
- あんたウソついてない甲斐?
- 372 :日平:02/01/20 21:26
- 歴史SLG他にプレーした事無いなら入門には良いと思う。
操作性に特に癖もないし。
いきなり嵐世記からユーザーになるのも悪くない。
何しろ本数プレーしてる人間はどうしても過去の作品と比較してしまう
個人的には入門作としては武将風雲録辺りが良いとは思うが。
幸いロープライス版も出回っていることだし。
- 373 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/20 21:26
- ならんほうがいいこれ定説
- 374 :早雲甲斐 :02/01/20 21:29
- >>372
助言ありがとうございました
- 375 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/20 23:09
- 言い忘れた。
武将風雲録と嵐世記は全く別物だから間違わないでね
- 376 :♪:02/01/20 23:25
- さあ語ろう世界が終わるまで♪
- 377 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/20 23:27
- 嵐世はもう終わってるがな・・・
- 378 :♪:02/01/20 23:29
- 嵐世♪嵐世♪嵐世♪♪
- 379 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/20 23:36
- 語りませう
- 380 :isonoke:02/01/20 23:41
-
____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴ \
/∵∴// \|
|∵/ (・) (・) |
(6 つ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ___ | < 父さん!
\ \_/ / \____________
\____/
______.ノ (⌒)
//::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::| /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄ `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
ζ
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/||| ⌒ ⌒ ||||
||||| (・) (・) |||||
6|----◯⌒○----|9 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|/ _|||||||_\| < カツオ!!
\ \_/ / \_______________
\____/
______.ノ (⌒)
//::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::| /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄ `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
- 381 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/21 00:24
- (゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー
武将の能力かたろうYO!?
(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー
- 382 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/21 01:05
- (゚д゚)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
- 383 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/21 01:11
- どこかで改造ツール作ってない?
いじるところいじればまだ遊べそうな予感はあるんだが
- 384 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/21 01:19
-
(ヽ /⌒ ̄二⊃
/ \ ∧_∧ / 火/(
(/^\ \ _ (´Д` ( __\
\_ ̄⌒ \ \\\ヽ
 ̄ ̄| / ̄\ \ヽ ヽヽ
___/ / \)ヽ ヽ ヽ
( _ ) \))~
\ ヽ ̄ ̄\ ヽ
\ ヽ \ ヽ
ヽ ) \ \
ヽ ( \ ヽ
`し. \ \
ヽ )
ヽ (
`し
- 385 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/21 01:52
- age
- 386 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/21 02:17
- >>1
買いです
- 387 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/21 02:19
- >>1
痒いです
- 388 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/21 20:42
- 海です
- 389 :YASOKITI:02/01/21 21:06
- HEY!HEY!HEY!HEY!
BY YASOKITI
- 390 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/21 21:31
- >>381
あんた、何時もタイミング悪いな(w
- 391 :中河竜之介:02/01/21 22:04
- 語りませんか、嵐世紀について、僕はこのゲームに特別な思い入れがあるんです。
その理由は僕がまだ10代だった昭和初期に、光○というゲーム会社があった。
そこで僕は・・・・
- 392 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/21 23:18
- あげ
- 393 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/21 23:53
- そこで僕は?
- 394 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/21 23:54
- 昭和初期にゲーム会社って(w
しかもその頃10代あんた今いくつだ!!(w
- 395 :(O)(O):02/01/22 00:01
- (O)(O)俺はいつでもお前を見てる
- 396 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/22 01:07
- 着てみて笑って不実のお店
- 397 :ザッはトルテ:02/01/22 19:34
- 今日も元気に語ろうYO!
- 398 :(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ? :02/01/22 19:48
- (゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
- 399 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/23 03:30
- がんヴぁれ
- 400 :GETMAN:02/01/23 03:54
- 400GET
- 401 :1:02/01/23 11:55
- 語れ
- 402 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/23 12:17
- 三國志 VIII はPCとPS2て中身が違うんですか?
- 403 :神:02/01/23 12:28
- 三国志8http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Keyboard/4234/gallery.html
- 404 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/23 12:31
- 三國志 VIII はPCとPS2て中身が違うんですか?
- 405 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/23 14:31
- 同じだと思われ。
- 406 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/23 18:51
- >>404
お前ほかのスレでも聞いていただろ?
どうやら字も読めない馬鹿らしいな(藁
- 407 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/24 00:48
- しまっていこうぜ
- 408 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/24 00:50
- 箱の欄世紀発売までこのスレをもたせようぜ!
- 409 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/24 00:51
- こんな駄作、糞ゲーのどこがいいんだあ?
俺なんか1日で飽きたよ
- 410 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/24 11:58
- あのー、発売はおろか、開発中なんですが?
アフォですか?ヴッカァですか?と。>409
- 411 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/24 12:30
- >>410
それは蒼天録だと思われ
嵐世記はとっくに出てるよ
- 412 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/24 18:21
- >409
「どこがいいんだあ?」って
このスレで(嵐世記を)誉めてる奴いるの?
- 413 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/24 19:01
- 作成した歴史イベントはどのくらい登録できるんですか?
- 414 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/24 19:21
- 3つまで
- 415 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/24 19:26
- 場ッ苦 TO 座 ふゅーちゃー
http://curry.2ch.net/warhis/#2
- 416 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/24 19:59
- 作成した歴史イベントはどのくらい登録できるんですか?
- 417 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/24 20:25
- age
- 418 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/24 23:05
-
(ヽ /⌒ ̄二⊃
/ \ 1さん ∧_∧ / /(
(/^\ \ _ (´Д` ( __\
\_ ̄⌒ \ \\\ヽ
 ̄ ̄| / ̄\ \ヽ ヽヽ
___/ / \)ヽ ヽ ヽ
( _ ) \))~
\ ヽ ̄ ̄\ ヽ
\ ヽ \ ヽ
ヽ ) \ \
ヽ ( \ ヽ
`し. \ \
ヽ )
ヽ (
`し
- 419 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/24 23:28
- あの・・・・
- 420 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/25 00:43
- お急ぎですか?
- 421 :110:02/01/25 00:47
- 歴史イベントはいくつまで登録可能ですか???????
- 422 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/25 00:52
- >>421
100以上は可能
- 423 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/25 01:03
- http://www.age.ne.jp/x/k-a/cgi-bin/image/1261.lzh
- 424 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/25 05:17
- http://www.age.ne.jp/x/k-a/cgi-bin/image/1261.dat
- 425 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/25 05:24
- >>424を落として拡張子をdat>lzhに変えて解凍
それをNobu9のEDITフォルダの中のEVENTフォルダに入れる(なければ作る)
イベントが100種程度入ってる
- 426 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/25 05:24
- パソコンのやつは、登録武将もイベントもいーっぱい出来ますよ。
実際にやってみるのが一番かと。
それにしてもみなさん不親切ですね。
- 427 :アリガトーです:02/01/25 19:55
- >>422〜426
感謝多謝
- 428 :嵐大好きッコ:02/01/26 01:46
- 新武将、新イベントについて語ろうYO!
- 429 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/26 08:19
- 以後の質問は自称親切な人間の>>426がすべて答えてくれるそうです。
- 430 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/26 22:17
- 戦闘で思い通りに動かないのはムカツクね
大将の兵が減ってきてるから逃げさせようとクリックしたら
そこらへんにひっかかってたり、無反応だったり、
逆に敵に突っ込んでいったりしてやられる事結構ある
AIのパッチが欲しかった
- 431 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/26 22:21
- 一生やる機会なさそうなXBOX版が超名作になってたら萎え
- 432 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/30 23:12
- PCの操作方法てどうなのよ??
- 433 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/30 23:14
- え?
- 434 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/31 02:25
- PS2版は、いつ出るのか?コーエーのサイトに行っても載ってないし。
知ってる人、教えて。
- 435 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/31 11:56
- あげまん
- 436 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/31 14:27
- >>434
たぶん糖分でない
- 437 :加山雄三:02/01/31 16:36
- 嵐を呼ぶ男
- 438 :山田孝雄:02/01/31 23:07
- とうとう買っちゃいました!!
- 439 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/31 23:08
- おめでとう!
- 440 :山田孝雄:02/01/31 23:10
- ありがトー!!今から哲也でヤリマス。南下注意事項とかありますか?
- 441 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/31 23:24
- 売り。
- 442 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/31 23:26
- このゲームはおもろいよ。先頭以外は
- 443 :無名武将@お腹せっぷく:02/01/31 23:29
- 知行をむやみやたらに与えちゃ駄目。
特に7月は与えないこと。
- 444 :無名武将@お腹せっぷく:02/02/01 10:43
- 餌をむやみに与えちゃ駄目。
特に12月は与えないこと
- 445 : 無名武将@お腹せっぷく :02/02/01 16:25
- 覇王伝以来、7、8年ぶりに信長の野望やりました。
嵐世紀は意味不明ですね。マニュアルは初心者にとってはわけわからないし、
何より戦闘が戦術や配置を考えている暇なくただ殴り合ってるだけというのが
ショックでした。すぐ士気は下がるし。
内政画面の見方も初心者の人にはまるでわからない。「危険」ってなんだ?
中学生の頃やった覇王伝のほうが面白かったです。
ヤフオクで売ろうかな。
- 446 :無名武将@お腹せっぷく:02/02/01 16:34
- 武将に知行あたえる論功のある信長って
どれだっけ〜?好きだったよ
- 447 :無名武将@お腹せっぷく:02/02/01 16:59
- >>445
初心者には覇王伝の方がとっつきにくい。
あなたの情熱が昔ほどではないだけのような気がする。
あるいは求めていたものが違っていたのか・・・。
おそらくあなたなら烈風伝か天翔記が向いているかと。
>>446
覇王伝です。
- 448 :無名武将@お腹せっぷく:02/02/01 19:43
- 買いまった
- 449 :無名武将@お腹せっぷく:02/02/01 21:03
- 別に否定はせんが今買うなら新作の評判待ちだろって思うけどな
- 450 :無名武将@お腹せっぷく:02/02/02 00:36
- だな
- 451 :無名武将@お腹せっぷく:02/02/02 01:02
- >>449
ですね
でも毎回「次回作では今までの不満が解消されるかも・・・」とか淡い期待をし、
そして毎回裏切られ続けてきたんだよな。
さて今回は如何に!?
- 452 :無名武将@お腹せっぷく:02/02/02 13:16
- 嵐世紀って宮本武蔵や佐々木小次郎ってでてないんですか?
- 453 :無名武将@お腹せっぷく:02/02/02 13:27
- ん、何だ?
- 454 :曹豹:02/02/02 13:48
- 俺の中古買わんか?
- 455 :張飛:02/02/02 13:57
- お前の首を買いたい
- 456 :曹豹:02/02/02 14:01
- 高いぞ、それでもいいのか?
- 457 :ゆーさく:02/02/02 15:53
- 何じゃこりゃああああああああああああああああああああああああああああ
- 458 :張飛:02/02/02 16:00
-
@@@@@@@@@ 終了 @@@@@@@@@@
- 459 :無名武将@お腹せっぷく:02/02/02 16:00
- 戦術ゲームというより、戦略ゲームかな。。
戦争の出来はあんまり良くないけど、ゲームとしては○。
- 460 :無名武将@お腹せっぷく:02/02/02 16:12
- 蒼天では諸勢力が裏世界で独自に活動してほしい
今のままでは、ただのカベ。
- 461 :日和見平和主義者:02/02/02 17:11
- >>452
出てないよ。
荒木又右衛門と柳生利厳は出てるけど。
- 462 :無名武将@お腹せっぷく:02/02/02 18:41
- 大変厨房な質問で申し訳ないが
このゲームから武将の顔グラ抜く方法はない?
- 463 :無名武将@お腹せっぷく:02/02/02 21:58
- 抜いてどうすんの?
ただファイルにしたいならスクキャプすればいいと思うけど。
- 464 :うん、これだ:02/02/03 01:33
- 今日かった。やった。楽しかった。戦わなければ.そんだけ。
- 465 :無名武将@お腹せっぷく:02/02/03 02:19
- >>464
( ´,_ゝ`)プッ
- 466 :無名武将@お腹せっぷく:02/02/03 02:52
- >>464
一日で悟っちゃったか。
- 467 :無名武将@お腹せっぷく:02/02/03 02:54
- >>464
そうだよな
戦は頭を使わないで力攻めだけでつまらんのよ
最悪だ
- 468 :無名武将@お腹せっぷく:02/02/03 10:13
- もっとも、戦って事前のやりとりでほとんど勝敗が決している。とも言われるけど
あんまり関係ないのでsage
- 469 :無名武将@お腹せっぷく:02/02/03 22:25
- >>468
日本語が変です。
- 470 :無名武将@お腹せっぷく:02/02/03 22:27
- ( ´,_ゝ`)プッ
- 471 :無名武将@お腹せっぷく:02/02/04 15:20
- 嵐世紀マジデ戦闘終わってる。意味不明全然かてんしつまらなすぎ
リアルタイム戦闘終わってる。蒼天もこんな感じだったら買わん
てゆうかふつうの戦闘にしようよ
- 472 :無名武将@お腹せっぷく:02/02/04 16:38
- ( ´,_ゝ`)プッ
- 473 :無名武将@お腹せっぷく:02/02/05 23:00
- もうアッタマにきた!
嵐世記強制終了しすぎ。今日、5回目だよ・・・
Pentium3の800MhzのMe。RAMは384メガ。サクサク動くけど、突然強制終了するのはなぜか?
ゲームシティに登録すると修正プログラムとかダウンロードできるのかな?
ところで特技の『奉仕』って何?
あと、いくら宣伝しても他大名と親しい国人衆はこちらに振り向かせるのは無理かな?
それから裏技みたいなのはないのかね?
ちなみに通常版です。
- 474 :無名武将@お腹せっぷく:02/02/05 23:31
- 戦闘の意味がわからず、全部「戦闘見ません」でクリアしましたので、正直ウンコゲー
- 475 :無名武将@お腹せっぷく:02/02/06 01:25
- >473
登録しないでも通常版ならダウンロードできるよ。
それでも、まれに突然終了するのは俺だけ?
国人衆と親密な大名が同じ国にいたら「一揆」を仕掛けて親密落せる。
『奉仕』はマニュアルに書いてなかったけ
>474
ウンコゲーには同意
簡単にクリアできすぎるのは武田や本願寺みたいな強すぎる大名を選ぶからでは。
俺は自分の操作大名と逆の相性の架空武将大量に作って敵に仕官させてる。
- 476 : :02/02/06 01:29
- それより蒼天禄って嵐世紀の進化系?
- 477 : :02/02/06 02:36
- >>423/424
もう消えてる・・・アワワアワワ
再うpキボーン
乱性器おもろいじゃん。ヤフオクで買ってから毎晩ハマってる。
銭湯シーンはスペースキー押して一時停止にしてユクーリ考えれば(・∀・)イイ! じゃん
- 478 :無名武将@お腹せっぷく:02/02/06 03:19
- スペースキー押して一時停止なんて誰でも知ってるだろ。
しょせんAOEの下手な二番煎じ。
- 479 :473:02/02/06 17:20
- >>475
レス、サンクス
つーかマニュアルを無くしちゃったもんで・・・
戦闘シーンがムズいという人はスペースキーが一時停止だよ
これを知らないと激怒必至
奉仕の意味おしえてくらはい
- 480 :無名武将@お腹せっぷく:02/02/06 17:26
- 奉仕:個人の利害を考えず尽くすこと。テイムポをナメナメすること。
- 481 :無名武将@お腹せっぷく:02/02/06 19:24
- >>480
うむ。全くその通りである。
ただ個人的趣味から言わせて頂くと、
「奉仕」はメイドさんにしてもらうべきものである。
朝のご奉仕!夜のご奉仕!!ああああああスバラシイ!!(恍惚
具体的に言えば朝はモーニングフェ(以下板違いにつき割愛
- 482 :無名武将@お腹せっぷく:02/02/06 21:16
- >>479
ランダムで内政に諸勢力の人が協力してくれて、内政の効果があがる。それだけ。
ちんこなめなめ、のことじゃないから安心すれ。
- 483 :無名武将@お腹せっぷく:02/02/06 21:39
- >>479
わーい、ありがとう
ぼくちん、まむこなめなめのことかと思っちゃった
- 484 :無名武将@お腹せっぷく:02/02/08 22:38
- 頻繁にフリーズしすぎ
- 485 :無名武将@お腹せっぷく:02/02/08 22:43
- ああ、そりゃ仕様だよ。
だからそう言うもんなんだって。
- 486 :無名武将@お腹せっぷく:02/02/08 22:46
- パッチ入れたか?
- 487 :無名武将@お腹せっぷく:02/02/08 23:55
- パッチ入れてもCPUパワーとグラフィックボードの能力が無いと動かない。
- 488 :無名武将@お腹せっぷく:02/02/09 00:09
- 何で急に全画面が復活しちゃったの?
ウィンドウじゃうまく銭湯シーンでスクロールしないからか?
- 489 :無名武将@お腹せっぷく:02/02/09 22:13
- 乱生記やったこと無いので、
新作までのつなぎにと思ったのだが、
どうも、戦闘がシリーズ最低の評価なので、辞めた。
リアルタイムで力攻めの殴り合いっつたら、
「三国志Y」みたいな感じなのかな?
ありゃ、ヒドかったからな。
餌(大将とか城門)に群がるハイエナ状態でわけがわからんかった。
- 490 :無名武将@お腹せっぷく:02/02/10 01:19
- >>489
大将とか荷駄隊や城にむらがるよ。もうバカみたいに。ストーカーみたいに狙われるよ。
- 491 :無名武将@お腹せっぷく:02/02/10 04:36
- >489
俺的には三国志Yのほうがずっと良いんだが
乱精気は最悪
門や城の角に一部の部隊が引っかかって
移動できずに足踏みしてるのはどうにかしてよ。
- 492 :無名武将@お腹せっぷく:02/02/10 21:22
- >>491
>門や城の角に一部の部隊が引っかかって
なんとお粗末な・・・。
ascii24reviewでも酷評されていた。
致命的な欠陥だよな。
ゲームとして成り立っていない。
三国志Yの方がずっとましか。
- 493 :無名武将@お腹せっぷく:02/02/11 01:37
- >門や城の角に一部の部隊が引っかかって
たしかにあれは情けない
蒼天録ではグラフィックが大部隊になっているから
そんなふうにはならないだろうね
- 494 :無名武将@お腹せっぷく:02/02/11 01:46
- 勝ってから数週間。合戦になれたらおもしろくなった。ただ唯一の不満は
一人の武将が合戦でカリスマ的に個々で活躍できないところ。結局
陣形くんだりして大勢で一人をよってたかってリンチするしか合戦に
勝つ方法はないところが駄目駄目。
- 495 :無名武将@お腹せっぷく :02/02/11 02:00
- シリーズ最低の糞ゲーだよ
嵐世紀についてはこの一言で足りる
- 496 :無名武将@お腹せっぷく:02/02/11 02:19
- PKがあればなんとかできる
- 497 :無名武将@お腹せっぷく:02/02/12 11:28
- さあ語ろう!!
- 498 :無名武将@お腹せっぷく:02/02/13 17:00
- ごっつあんです
- 499 :無名武将@お腹せっぷく:02/02/13 17:16
- 戦闘シーンだけ決戦をもう少し濃くしたのなんてできんもんかの〜
- 500 :無名武将@お腹せっぷく:02/02/13 17:52
- 500(我、初ゲト!)
レスできない(我、泣、1.5cm前也)
- 501 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/14 12:29
- ものすごい苦労していい武将い育てて諸葛亮も配下にして、
さぁこれからだ、と思っていたらファミコンとソフトの接触が不良だったらしく
フリーズした。当時小学生だった私だが髪の毛が真っ白になる思いがした。
- 502 :無名武将@お腹せっぷく:02/02/15 13:23
- さあ目指せ1000!!
- 503 :無名武将@お腹せっぷく:02/02/15 15:27
- そうだな!まずは600から、イッテミヨ!!
- 504 :今更批評:02/02/15 16:06
- 戦闘も慣れてくれば面白くなってくる。
あとは不如帰(やったことはないが)みたいに
無能な武将がいくつ束になっても有能な武将
にはほとんど勝てないといったシステムを
取り入れれば名作になるのでは??
- 505 :GETMAN:02/02/15 16:12
- 505GET
- 506 :いのき!!:02/02/15 16:38
- 名作の予感
- 507 :無名武将@お腹せっぷく:02/02/15 16:41
- コーエーに期待
- 508 :日平 ◆BJ9x999E :02/02/15 22:51
- >>504
寧ろPCエンジンの斬の様に有力武将だろうが何だろうが、
簡単に討死するシステムの方が良いな。
- 509 :無名武将@お腹せっぷく:02/02/15 23:46
- 方って語って
- 510 :南中か:02/02/16 01:18
- 名スレの予感!!
- 511 :難宙か:02/02/16 01:20
- 冥スレの予感?
- 512 :無名武将@お腹せっぷく:02/02/16 05:35
- 単体では上泉信綱が最強です
1度の攻撃で兵50ぐらい減らすから
後は鉄砲持ちの国人、坊主がやっかいだ
- 513 :無名武将@お腹せっぷく:02/02/16 12:35
- o,もりあがってきたぞ
- 514 :無名武将@お腹せっぷく:02/02/16 13:36
- 信長の野望三月に発売!
- 515 : :02/02/18 07:11
- 嵐世記って一人プレーしかできないんだっけ?
- 516 :無名武将@お腹せっぷく:02/02/19 16:34
- あじ
- 517 :無名武将@お腹せっぷく:02/02/19 19:17
- 氏ね
不愉快スレたてやろう
不愉快スレは
消える
べし
消える
べし
!!!
!!!
- 518 :無名武将@お腹せっぷく:02/02/19 19:18
- 迷知障現る!
- 519 :無名武将@お腹せっぷく :02/02/19 20:25
- 激しくスレ違いかもしれないけど、X-BOX版はどうでしょう?
- 520 :無名武将@お腹せっぷく:02/02/19 20:27
- 創価学会は「ちょん」とは関係ない。
ききずてならない。
- 521 :無名武将@お腹せっぷく:02/02/19 20:28
- ぺけ箱か。
PC版より動作は安定していそうが・・・
それはそうと、このタイミングでageちゃいかん!
- 522 :無名武将@お腹せっぷく:02/02/20 01:20
- X箱AGE
- 523 :無名武将@お腹せっぷく:02/02/23 11:52
- 437 :なまえをいれてください :02/02/23 00:40
信長の野望は操作性最悪
ねずみくすは単調
ねずみくすの方が遊べるけどね
- 524 :無名武将@お腹せっぷく:02/02/24 00:37
- けっこう楽しめてきた
- 525 : :02/02/24 18:23
- コンピューターに任せて行方を見守るにしたら、ゲームを終了できなくなりました。
途中からまた大名を扱うことは出来ないのですか?
- 526 :無名武将@お腹せっぷく :02/02/24 19:10
- >>525
そういや、あれの終了って強制終了するしかないのか
- 527 :パソコン初心者:02/02/24 19:42
- >>525
どっかとどっか押すと、また選べて再開できるけど、どこだか忘れた。
しかも押す場所間違うといきなり終わる。慌てる。
なぜコーエーは再開の方法を隠すのかな。
- 528 :無名武将@お腹せっぷく:02/02/24 20:00
- おいねずみくすより糞だとしたら、
おそらくこの世のどのゲームよりも糞だぞ。
- 529 :無名武将@お腹せっぷく:02/02/24 20:54
- >>525
Alt Delete Ctrl で止まりました
>>527
どこ押したか思い出してね
- 530 :無名武将@お腹せっぷく:02/02/24 22:17
- そういや途中から出来ないな。
俺も強制終了した記憶がある。
- 531 :無名武将@お腹せっぷく:02/02/24 22:25
- > 一旦ゲームをデモモード(プレイヤー0人)にしたあとに再びプレイする方法は、
>月初めにスペースキー又はエンターキーを押しつづけるだけでいいようです。
らしいよ。
- 532 : :02/02/24 23:56
- 合戦は緊張感があって良いと思う。
全軍が総大将めがけて突進してくるので総大将は逃げてばっかりだよ。
でも城攻めは糞だな。小田原城が10日以内で落とせる。
あとバランスが悪すぎる。プレー開始1年で長宗我部が四国統一するし
なぜか三河から美濃に攻め込む事ができるしとにかく滅茶苦茶だよ。
一番萎えたのが自国の諸勢力と仲がわるいと毎月の様に敵が攻め込んで来る所
武将が一人しかいない伊賀の森田浄雲が毎月伊勢に攻め込んでくる。
- 533 :無名武将@お腹せっぷく:02/02/25 18:54
- .おい、X箱版嵐世記買った奴!!
感想をお聞かせ下さい。
- 534 :無名武将@お腹せっぷく:02/02/26 02:58
- 513 :名無しさんの野望 :02/02/22 15:39 ID:haFE2xKE
そういえば今日はX箱の発売日か。
X箱の信長の野望は良いのかな?
514 :名無しさんの野望 :02/02/22 16:40 ID:s87hHvBi
>>513
マジレス。
画面は綺麗。相変わらずの強気な価格設定。
戦闘時のユニットの動きは今ひとつ。
内政時の解像度がなぁ・・・。
一緒にDOA3も買ったけどVF4の方が揺れる<なにが
あと、何度かフリーズした。さすが。
OSのバックアップ用は速攻で送ってもらった方がいい。
X-BOX地雷度・・・★★★★☆
嵐世記地雷度・・・★★★☆☆
- 535 :無名武将@お腹せっぷく:02/02/26 05:39
- 今、嵐世記をイージーの方でクリアしたんだけど、
なんかエンディングがない・・・。
これってイージーでクリアしたからエンディングないの?
ちなみに、シナリオは信長誕生で、選んだ大名は島津。
有名な大名がほとんど出ていないから、あまり面白くなかったww
まあ、鉄砲がまだ出てきていないためか、本願寺がそれほど強くなかった。
- 536 :無名武将@お腹せっぷく:02/02/26 09:06
- >>118
[シヴィライゼーション]てなに?w
- 537 :sage:02/02/28 00:53
- 嵐世紀はPUKなしではゲームバランス悪すぎでしたね
毎年狂ったように、各国戦争しまくりますよね
超級ってゲームバランスの修正をさりげなく正当化してる感じです
しかも、PUKのみXP動作保障無し。冷たいメーカー
不安定な中で遊ぶしかないんですね
次回作ではβ版と呼ばれないよう。本体できっちりねりこんでくれないかなあ
- 538 :無名武将@お腹せっぷく:02/03/01 17:15
- (´Д`)
- 539 :無名武将@お腹せっぷく:02/03/01 17:39
- PS2版買え。
業務命令だ。
- 540 :無名武将@お腹せっぷく:02/03/01 17:53
- >>539
まだ売ってねぇぞゴルァ!!
- 541 :無名武将@お腹せっぷく:02/03/01 18:04
- >>539
嵐世紀ってPS2だったっけ?
X箱じゃなかった?
- 542 :無名武将@お腹せっぷく:02/03/01 18:06
- PS2版今春発売予定だって。
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/new/ranseiki/index.htm
- 543 :無名武将@お腹せっぷく:02/03/01 18:13
- >>542
・・・相変わらずだなコーエー。
- 544 :無名武将@お腹せっぷく:02/03/01 18:16
- 新作出るってのに今さらこれ買う人なんているのかな?
- 545 :無名武将@お腹せっぷく:02/03/01 20:41
- PS2版を購入する勇士を募る。
つか誰か買って、感想キボンヌ。
- 546 :541:02/03/01 21:25
- >>542
どうも。
PS2版まで出すのか、KOEIは・・・。
- 547 : :02/03/01 21:31
- 昔(SFC時代)のコンシューマーゲーは年に数本といったコーエーだったのに・・・
時代の流れを感じさせられるさわやかな夜でした。
- 548 :無名武将@お腹せっぷく:02/03/02 09:00
- フリーZuしすぎだ後羅ァ
- 549 :無名武将@お腹せっぷく:02/03/02 10:13
- 9800円もするのか・・・・
- 550 :無名武将@お腹せっぷく:02/03/03 21:52
- 嵐世紀はまだまだ熱いぜ!
製品版(PS2)に期待しよう。
- 551 :無名武将@お腹せっぷく:02/03/03 22:12
- ヤケドしないようにね。
- 552 :無名武将@お腹せっぷく:02/03/03 23:42
- 嵐世紀の音楽って闇で(・∀・)イイ!!
スレ違いなのでsage
- 553 :無名武将@お腹せっぷく:02/03/04 05:36
-
/ ドッカン
/ / ,,_ ドッカン
━━━━━'), )= ☆ゴガギーン
∧_∧ヽ\ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ) 〉 〉_ _ ____ ∧_∧ ∠ おらっ!出てこい、>>554
/ ⌒ ̄ / "'''"'| || (`∀´ ) \___________
| | ̄l | |/ / \
. | | | | || | | /\ヽ
| | .|ソース | | へ//| | | |
( | .| ロ|ロ ゙!l''ヽ/,へ \|_ | | |
| .lヽ \ | | ヽ\/ \_ / ( )
| .| 〉 .〉 | | | |
/ / / / | | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / └──┴──┘ | |
- 554 :無名武将@お腹せっぷく:02/03/04 13:49
- >>553
なんかよう?
- 555 :無名武将@お腹せっぷく:02/03/05 00:08
- 嵐世記の音楽の変え方分かる人いますか?
- 556 : :02/03/05 00:41
- >>10
厳密に言うな。
- 557 :無名武将@お腹せっぷく:02/03/05 13:22
-
/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
./ /\ ヽ
/ ///// ` ´ ヽヽヽ
| /==◎=◎ヽ| |
((0| ⌒ 〇 ⌒ | |
|ヾ| )__( | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | < 嵐世紀って面白いよねー。
| \. ・ / | \________
| /  ̄ ̄ ̄ ̄\ |
- 558 :無名武将@お腹せっぷく:02/03/05 16:28
- 今だ!蒼天禄ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄( ゚Д゚) ̄ ̄| < 夢・・・・・
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒\ \
| \ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
\ |_______|
- 559 :無名武将@お腹せっぷく:02/03/05 17:01
- >>558
泣けて来るからヤメレ…
- 560 :無名武将@お腹せっぷく:02/03/05 21:18
- >>558
不覚ニモワラタ
- 561 :無名武将@お腹せっぷく:02/03/06 12:00
- ノぶながシリーズは天正気以降やっていないんだけど、
三国志みたいに登録武将作れるんだね。
登録女武将もいる?
- 562 :無名武将@お腹せっぷく:02/03/06 12:21
- はじめは女性武将はいない。
姫武将も世界全体で出る数が決まってるらしい。
でも自分で登録してばらまくのは自由。
- 563 :無名武将@お腹せっぷく:02/03/06 16:11
- 目指すぞ1000
- 564 :無名武将@お腹せっぷく:02/03/06 18:42
- batu
- 565 :無名武将@お腹せっぷく :02/03/06 19:00
- turui
- 566 :無名武将@お腹せっぷく:02/03/07 11:22
- moji
- 567 : :02/03/08 08:41
- 正直、嵐世紀はシリーズ史上最高の傑作だと思う。
- 568 :無名武将@お腹せっぷく:02/03/10 10:38
- ミッションチャレンジモードの「葉隠れ」が達成できない………
剣豪なんて何処にいるんだ………使えん武将なら山といるのに。
- 569 :無名武将@お腹せっぷく:02/03/10 12:28
- >>568
剣豪武将が配下にいる
佐竹と信長と朝倉倒して召抱えました
疲れました 当方氏康
- 570 :無名武将@お腹せっぷく:02/03/10 12:47
- 荷駄隊ってどうやって補充するんですか?
なんか、荷駄隊増やそうと思ったら予備兵になっちゃった。
- 571 :無名武将@お腹せっぷく:02/03/10 20:06
- 増えないよ、荷駄隊。
大砲と一緒で一ユニットのみ。
- 572 :無名武将@お腹せっぷく:02/03/10 23:16
- 荷駄隊はマジいらねー。
敵が総大将より先に荷駄隊狙いやがって・・・士気下がる。
- 573 :無名武将@お腹せっぷく:02/03/10 23:25
- >>572
荷駄隊はいつでも退却できる場所においといて、
おとり部隊として使うのだよ。
- 574 :無名武将@お腹せっぷく:02/03/10 23:27
- ファンクラブでDL出来る武将って何人ですか?
- 575 :無名武将@お腹せっぷく:02/03/10 23:40
- >>571
そうなんですか、どうもありがとうございます。
- 576 :無名武将@お腹せっぷく:02/03/10 23:51
- >>573
あいつらは囮部隊だったのかYO!!
- 577 :無名武将@お腹せっぷく:02/03/11 00:25
- >572
万が一敵大名を野戦で潰しそこなうと荷駄隊いなきゃ悲惨なことになるぞ
- 578 :無名武将@お腹せっぷく:02/03/11 00:31
- >>577
あの状態になると、
荷駄隊あっても悲惨だよね。
- 579 :無名武将@お腹せっぷく:02/03/11 20:41
- >578
まあね。
ただ、荷駄隊いれば「一番もろい城」を占領して次への足がかりは作れるのに対し
荷駄隊いなきゃそれもおぼつかない。
総大将いるときの城、堅すぎ……
いないときが逆に柔らかすぎ……
- 580 :無名武将@お腹せっぷく:02/03/11 23:28
- それ以前に城攻めの士気の下がり方はおかしいYO!!
- 581 :嵐世紀@お腹せっぷく :02/03/13 22:06
-
/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
./ /\ ヽ
/ ///// ` ´ ヽヽヽ
| /==◎=◎ヽ| |
((0| ⌒ 〇 ⌒ | |
|ヾ| )__( | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | < 嵐世紀って面白いよねー。
| \. ・ / | \________
| /  ̄ ̄ ̄ ̄\ |
- 582 :無名武将@お腹せっぷく:02/03/15 09:04
- 三国志読んでたら、三国志のゲームやりたくなった。
嵐世記みたいなシステム(奉行、軍団制、リアルタイム戦闘)
の三国志のゲームってある?
- 583 :無名武将@お腹せっぷく:02/03/15 09:42
- >>582
洋ゲーならでている
- 584 :無名武将@お腹せっぷく:02/03/15 10:09
- >>583
サンクス
洋ゲーか。探してみるっす。
- 585 :無名武将@お腹せっぷく:02/03/15 10:45
- >>584
だまされるな。あるのはリアルタイム戦闘だけ。
コーエーの三国志でリアルタイム戦闘ならVI、
奉行制度ならIV、軍団制ならVIII、
- 586 :名も無き城:02/03/15 19:23
- 先日乱性器買った。
↓
昨日届いた。
↓
喜び勇んでPLAYした。
↓
先程、売却を決意した。
- 587 :日平 ◆BJ9x999E :02/03/15 20:24
- >>586
誰もが一度は通る道だねぇ(笑
- 588 : :02/03/15 22:09
- 他の武将を全く相手にしないで、
大将と荷駄隊のみを集中的に襲うコンピューターに萎え。
何で逃げ回らなくちゃいけないんだ。
- 589 : ( ´_>` )フン:02/03/16 00:04
- >>588
逆にそれを活かして囮作戦しれ。
- 590 :無名武将@お腹せっぷく:02/03/16 00:49
- >>585
三国志6のリアルタイム戦闘はクソ
お互いが素通りして大将を攻撃するだけ。
- 591 :無名武将@お腹せっぷく:02/03/16 00:52
- >>588
しかし、あのゲームではそれが最も効率のよいであるのも事実だ。
- 592 :591 :02/03/16 00:54
- 変な日本語になってしまった。正しくは、
「しかし、あのゲームではそれが最も効率のよい作戦であるのも事実だ。」
- 593 :無名武将@お腹せっぷく:02/03/16 00:57
- 普通いきなり大将なんか狙えないだろ
第1陣とか第2陣とかそういうのがあって最後に大将の所まで到達するようにすべきだった
- 594 :591:02/03/16 01:03
- >>593
実際はそうだろうけど。コンピューターはそのゲームに勝つことしか
計算しないでしょ。
自分でやるときは大将と荷駄隊は出現地点にしばらくほっといて、
ある程度、敵を減らしてから動かすか、さっさと味方の砦などに
避難させといてる。
- 595 :無名武将@お腹せっぷく:02/03/16 12:00
- PKになると敵を拠点からひきはがさないといつまでたっても駆逐できない。
よって囮として荷駄隊はつれていくべき。
- 596 :無名武将@お腹せっぷく:02/03/16 13:08
- >>593に同意。せっかく陣形造れるんだから、その辺まで考慮に入れて欲しかった。
合流→遊撃にすると、大将が勝手に最前線に特攻して袋叩きに合うってのがなんとも。
あと、迂闊に長距離移動すると武将小隊しかない奴が単騎駆けして
あっというまに囲まれて滅殺されたり。
- 597 :無名武将@お腹せっぷく:02/03/18 18:29
- コーエーのゲームで一番面白いものは何ですか?
- 598 :無名武将@お腹せっぷく:02/03/18 19:05
- 個人的には天翔記。
- 599 :無名武将@お腹せっぷく:02/03/19 00:13
- また天翔記か。
- 600 :武田騎馬軍団:02/03/19 00:15
- ┏━━┓
┃掠疾┃ 600番制圧!
┃如如┃
┃火風┃ 御旗楯無、御照覧あれ!!
┃不徐┃
┃動如┃
┃如林┃
┃山侵┃
┣━━┛
┃
┃ 三国志・戦国時代板
┃ http://curry.2ch.net/warhis/
- 601 :無名武将@お腹せっぷく:02/03/19 23:01
- 嵐世紀の体験版ってないですか?
- 602 :無名武将@お腹せっぷく:02/03/19 23:40
- XPでプレイしようとしたら画面真っ暗。なんで?
- 603 :無名武将@お腹せっぷく:02/03/20 09:16
- 嵐世紀PKを友人がやっていたんだが、先日ようやく新武将を全員登場させた、
そして本編開始、新武将の平将門を捕らえたのだが、登用できなかったのでやむなく斬った。
ところがその翌日、その友人は唐突に交通事故で病院に運ばれて意識不明の重態に。
コーエー逝ってよし!
- 604 :無名武将@お腹せっぷく:02/03/20 11:16
- >>602
俺も真っ暗になるけど、最小化してみたら直ったよ。
- 605 :無名武将@お腹せっぷく:02/03/20 11:58
- 戦闘時の城は納得がいかない。
城ってもっと華麗で戦略性に富んだ物だろう。
でも、なんだあの城は、侵入とか以前の問題じゃねぇか!
もっと城をマップ化して細部にこだわって作って欲しいよな。
せっかくの小田原城も泣くぜ…。
ねぇ?
- 606 : :02/03/20 14:33
- 今回はあくまでAOEパクリ的なリアルタイム戦闘を取り入れたかっただけでしょ。
これで攻城戦と野戦がわかれていたら「戦争がめんどくさい」と文句が出ただろうし。
- 607 :無名武将@お腹せっぷく:02/03/20 16:33
- >>605
それだとあのゲームのリアルタイム戦闘が生きてこない怖れがあるからね。
・・・せめて小田原はもう少し城門が欲しかったですが。
>>606
そこまでつまらんものでもない。今まで好評だったシステムを
不器用ながらに取り入れている。
- 608 :無名武将@お腹せっぷく:02/03/24 16:10
- 誰か、嵐世記の音楽を変える方法知らんかい?
どこかのスレで見かけたのだが、探しても見つからぬ…
- 609 :嵐世紀マンセー:02/03/25 17:12
- XBOX版の嵐世紀をやったら面白かったぞ!
総大将や荷駄隊が狙われるのは同じだが、最悪という程ではない。
というより荷駄隊はやむを得ない場合しか使わないからかもしれない。
総大将も回復用の拠点がある限り、ユニット数を多めにしておけばなかなか
やられない。拠点まで後退中に袋叩きにされるとダメだが。
結局、調略のゲームになんだね。昔の戦国大名を思い出すYO!
- 610 :>:02/03/25 18:19
- これ中古の相場いくら?
いまヤフオクで4000円くらいまでつりあがったけどあと1日あるんだよね
- 611 :○ーエー:02/03/25 18:20
- >>609
くっくっく・・・
- 612 :無名武将@お腹せっぷく:02/03/25 18:34
- 城を死守せんと、乾坤一擲、最後の強攻を敵の大将にしかける。
しかし、目標がずれて全員入城してしまい、士気は真っ赤に。
こんな経験、あるだろ。
- 613 :無名武将@お腹せっぷく:02/03/25 18:36
- まあな
- 614 :無名武将@お腹せっぷく:02/03/25 20:48
- 嵐世記で一番痛いところは篭城戦がないこと。
- 615 :無名武将@お腹せっぷく:02/03/25 21:11
- 嵐世紀みたいな出来損ないゲームのどこが面白いんだよ
まったくの時間の無駄。
安易にAOEをパクったのは許すとしても面白さはAOEの1/10以下というのが
納得いかん。
どうしてこんなにも糞ゲーになってしまったのか?
コーエーには反省してほしい
- 616 :嵐世紀マンセー:02/03/25 21:15
- XBOX嵐世紀といい、PC提督の決断4といい、最近のKOEIはリアリティ
よりもゲーム性を重視しているのかな?と思える部分がある。
俺はこの傾向には賛成。一時期のKOEIはムダにリアリティにこだわって
駄作を乱発したと思う。
- 617 :無名武将@お腹せっぷく:02/03/25 21:47
- >>609
凶箱を買い、嵐世紀まで買ってしまったあなたに泪が止まらない...。
- 618 :無名武将@お腹せっぷく:02/03/25 22:34
- >>615
未完成作なのはそうだと思うが、そこまで糞でもないと思われ。
- 619 :無名武将@お腹せっぷく:02/03/26 00:40
- 嵐世記の戦闘が従来通りのターン制だったらどうだったろう?
そっちの方が面白かっただろうか?
皆の衆の意見を聞かせておくれ。
- 620 :無名武将@お腹せっぷく:02/03/26 00:49
- >>619
それはそれで面白いんじゃない?
どっちかっていうと烈風伝よりは風雲録の戦闘の方がいいけど。
- 621 :619でござる。:02/03/26 00:55
- >>620
えらい遡りますな。
嵐世記の戦場マップで烈風伝の戦闘システム<これって、なんかよろしくない?
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい:02/03/26 01:01
- 1:味方拠点(城)に敵をおびき寄せる(門は開門させておく)
2:敵に城を攻めさせる(門に鍵を掛ける)
3:士気低下で敵が自分の拠点へ戻ろうとする(しかし門を壊さねばならない)
4:城から打って出る(敵は門にしか攻撃しない)
5:ウマー!
- 623 :無名武将@お腹せっぷく:02/03/26 01:11
- シカシ、近年まれに見る駄作だったな。
コーエー作品で、ここまで萎えたのはハジメテだ・・・
最高級にツマランかった。
- 624 :無名武将@お腹せっぷく:02/03/26 01:35
- >>621
もっとマップを狭くしてくれないと移動だけで面倒くさそうだ・・・
- 625 :無名武将@お腹せっぷく:02/03/26 02:18
- 城の数が少ない、大名が城一つ落とされただけですぐ滅ぶ、
合戦がゴミのようにつまらない、浪人が碌に登用出来ない、
劣悪な知行システム(総石高150000、その内家臣の知行が149800になった)
一向一揆が頻繁に起こり、長尾家や神保家が滅んで
一向宗の架空武将があちこちで大名になる、
信長シリーズ最低のゴミクズゲームだ、これは。
PKのイベントエディタだけは面白かった。もう売ったけど。
- 626 :無名武将@お腹せっぷく:02/03/26 02:38
- >>625
雇いすぎだろ・・・
いらんやつは知行0にして出て行かせるとか
- 627 :無名武将@お腹せっぷく:02/03/26 05:09
- 覇王伝よりはずっと面白かったぞ
- 628 :嵐世紀マンセー:02/03/26 13:13
- >>617 マイクロソフトのサポートなど最初から当てにはしていないし、PC版のKOEI作品は
β版でコンシューマー版が正式リリース。と、なればHD装備のXboxしか選択肢ないじゃん。
- 629 :無名武将@お腹せっぷく:02/03/26 14:23
- 超級モードってどうよ?
- 630 :無名武将@お腹せっぷく:02/03/26 14:31
- 戦闘もなれればおもしろいぞ。あからさまに糞といってるやつは
1度もクリアしてないやつ
- 631 :無名武将@お腹せっぷく:02/03/26 14:46
- >>630
クリアはしたけどいまいちかな・・・
ちょっと練り込み不足
AIもあほだし
- 632 :無名武将@お腹せっぷく:02/03/26 16:29
- いまからちょっと中古かってくるよ評判若干わるいけど(かなりかな?)
いいって言う人もいるし。
127 :無名武将@お腹せっぷく :01/12/27 02:11
>>124
そんなことないよ。そりゃ不満がないって訳ではないけど
「嵐世記」にダメ出ししてる連中って、なんかもう
『信長の野望の末期患者』って感じがする。
そんなに嫌なら、「戦国夢幻」やら「戦国史」やら「天下統一」やら
やってりゃいいじゃんって思う。
俺も「烈風伝」で失望して「信長の野望」を恨むようになったけど
「嵐世記」で回復したよ。
これを励みにいまかってきま〜す
- 633 :無名武将@お腹せっぷく:02/03/26 17:07
- >>631
それはある。AIはあほだけど
もう少し練りこめばリアルタイムのほうが面白みはある。
あと城攻めの時の極端な士気の低下がなければもっとよかった。
あれがリアルタイムが糞といわれる要因の1つでもある。
- 634 :無名武将@お腹せっぷく:02/03/26 17:30
- 新パッチ出たぞゴルァ
- 635 :無名武将@お腹せっぷく:02/03/26 17:44
- 嵐世記やったよ、最高に面白かったしバグなんて一切おこらなかった
ここでバグバグ叫んで不買運動を訴えてるのはS○社員じゃねーの?
その筋の世界では嵐世記ほど評価されてるゲームはそうはないんだが
- 636 :無名武将@お腹せっぷく:02/03/26 17:46
- シリアルナンバーなんてとっくに無くしたぞ(゚Д゚)ゴルァ
- 637 :無名武将@お腹せっぷく:02/03/26 17:48
- UPキボンヌなんて言うんじゃねえぞ(゚Д゚)ゴルァ
- 638 :無名武将@お腹せっぷく:02/03/26 18:49
- >>632
おお!?そのレス(>>127)書き込んだの漏れだよ〜!!
も、もう買ってきて家に帰ってプレイしてるのかな?ハアハア
PS2持ってるなら来週発売のPS2版の感想を聞きたかったな。ハアハア
よし!君にとっておきのアドバイスだ!
・戦闘中はスペースキーでこまめにポーズをかけて状況を確認すること!!
・部隊の方針は必ず「回避」にするべし!「遊撃」だと敵総大将を攻撃目標にしても
周辺の他の敵武将や敵総大将の一般小隊を相手にしてしまい、敵総大将の武将小隊を
直接狙ってくれない!敵総大将を撃破し掃討戦に移行したら「遊撃」にするべし!
・・・書いてて思ったんだけど、『嵐世記』の戦闘をけなしてる奴は漏れのアドバイスの
2番目をよく理解してない奴が結構いるとおもうが、どうよ?
- 639 :無名武将@お腹せっぷく:02/03/26 19:11
- >>638
CPUが集中攻撃してくる自部隊
荷駄隊>総大将>大砲部隊
こんな感じか?
- 640 :無名武将@お腹せっぷく:02/03/26 19:48
- >>638
嵐世記の合戦は最低だろ。
別に部隊の方針がどうこう、なんて問題じゃないな。
攻城戦がなくなったのも痛い。
外側から城を槍で突っついて落城させる様は、
見ていて情けなかった。
烈風伝を嫌う人がここには結構いるようだけど、
合戦も箱庭内政も俺は言うほど嫌いじゃないな。
- 641 :無名武将@お腹せっぷく:02/03/27 13:37
- >>638の意見にはあまり賛成ではない。大将を徹底的に狙えば勝てるなんて
マンガ的というか、積極的に行いたい戦法ではない。(自分にとっては、だよ)
逆に>>640のように城攻めが安っぽくなったのを嘆く気持ちもわかるが、昔の
信長って城攻め、無かったよね。俺は全国版の印象が強いし、野戦の方がゲームと
して面白いと思うので別に気にならない。時間がかかるの嫌だしな。
- 642 :無名武将@お腹せっぷく:02/03/27 15:34
- でもこれだけ面白いと主張する馬鹿がいるって事は意外に糞じゃないって事だな。
- 643 :無名武将@お腹せっぷく:02/03/27 16:17
- プレステ2版は、何か改善点はないのかな?PC版そのままかな?
- 644 :無名武将@お腹せっぷく:02/03/27 18:09
- >642
同時期に発売された戦国ゲーの中では間違いなく「遊べた」からだと思われ
- 645 :無名武将@お腹せっぷく:02/03/27 19:45
- >>640
オレはPS2でやろうと思ってまだやってないけどさ、他作での攻城戦もあまり
面白くなかったかな。時間がかかるし。
メリットは、自分が防御側だとやり方次第で守れるくらい。
- 646 :無名武将@お腹せっぷく:02/03/27 19:46
- それより陣形はどうよ
- 647 :無名武将@お腹せっぷく:02/03/27 19:48
- とにかく俺は金を損したと思った。
- 648 :無名武将@お腹せっぷく:02/03/27 19:49
- どこが?640さんですか?
- 649 :647:02/03/27 22:13
- 俺は640じゃないけど意見はほぼおんなじ。
追加すると価格が高いのが損したと思った理由(KOEI全てに言えること)。
天翔記の廉価版を買ってかなり遊べた分期待したんだけど…
PK込期みで13800円は俺的には高すぎる。洋ゲーは翻訳費用なんかを
含めても10000円を切ってる。例えばCiv3の日本語版は8000円を切っている。
フリーの戦国史の存在もあるし・・・
KOEIには待してるから評判よければ次も買っちゃうかも
- 650 :647:02/03/27 22:17
- 期待の期が抜けてる…
- 651 :無名武将@お腹せっぷく:02/03/27 22:19
- 信野シリーズはそれぞれ必ずマンセー野郎(烈風マンセー天翔鬼など)がいるが
嵐世紀に限って聞いた事無いぞ。
- 652 :無名武将@お腹せっぷく:02/03/28 00:25
- 俺は烈風伝のような合戦と箱庭内政でげんなりしたんだが。
そういう輩には嵐世記は合ってるのかい?
PS2で買おうか悩んでるんだけど。
- 653 :無名武将@お腹せっぷく:02/03/28 00:31
- このゲームって戦闘以外は諸勢力に貢ぐだけのゲームだな。
- 654 :無名武将@お腹せっぷく:02/03/28 15:01
- 結論:蒼天録に期待しましょう
これでダメだったら本社に突入ということで
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい:02/03/28 16:13
- それなりのスペックでも快適にできればいいよ。
- 656 :無名武将@お腹せっぷく:02/03/29 06:40
- 全画面も廃止しれ
烈風伝みたくネットしながらプレーしたい。
- 657 :無名武将@お腹せっぷく :02/03/29 18:48
- 伊達家強すぎなんで大砲8連れて爆撃してやりました。
- 658 :無名武将@お腹せっぷく:02/03/29 19:03
- 嵐世紀とは・・・
戦闘・・・戦略性とかけ離れた戦闘で単なるチャンバラ。しかも操作性が異常に悪い。
戦闘以外・・・諸勢力に貢ぐだけ
こんなゲームのどこが面白い?本当につまらんぞ。買ったらお金損したと思うのは
間違いないと思われ
- 659 :無名武将@お腹せっぷく:02/03/29 20:04
- >>658
なんか、考え方が粗大なような…
まあ、乱世記は練り込み不足ではあると思うが。
- 660 :無名武将@お腹せっぷく:02/03/29 20:19
- 信長の野望ってクソみたいなとこも可愛く思ってやらないと
ゲームとして楽しむのは難しいけど、これに関しちゃ可愛げもヘッタクレも無い。
- 661 :無名武将@お腹せっぷく:02/03/29 21:36
- http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/new/ranseiki/index.htm
貼っておく
- 662 :美輪明宏:02/03/29 21:48
- 最近また乱世紀やってます。買ってすぐの時は一回クリアした後ほとんど手つけなかったけど
今は結構はまりぎみ。超級くらいならCPUもそこそこ手ごわいし、いい感じ。
ココの人は烈風伝、乱世紀をクソっていってるけど俺は全然遊べる。どっちかというと
評判の天翔記のほうがあわなかった。基本的にターン制の戦闘は面倒だし、天翔記は
すぐCPUが巨大勢力をつくりすぎてアンリアル。俺の中では巨大勢力を作るのは信長
以外に許せないし、一回の戦闘で一地方の勢力ズがゴロッと変わるのはアンリアル。
信長マンセー
- 663 :無名武将@お腹せっぷく:02/03/29 22:29
- >>662
なんとなく同意。
- 664 :無名武将@お腹せっぷく:02/03/30 20:45
- 発売日まであと5日。迷うなぁ。
- 665 : :02/03/30 22:59
- 蒼天録がPS2で出るのはいつ頃になりそうなの?
- 666 :無名武将@お腹せっぷく:02/03/31 02:11
- WINMXでDLしたファイル解凍したら拡張子がCCDってなってなんですが、
これどうやって遊んだらいいですか?
ちょっとスレ違い臭いのでsage
- 667 :無名武将@お腹せっぷく:02/03/31 02:16
- >666
逝って良し
- 668 :無名武将@お腹せっぷく:02/03/31 02:16
- >>666
MXの初心者?
あまりそういうことはおおっぴらに質問しない方がいいよ。
荒れがちになるし、運悪いとタイーホだよ。
- 669 :無名武将@お腹せっぷく:02/03/31 05:29
- こっちの大将があいての強攻ですぐやられるんですけど
これ防げる方法ないですか?
あと国人衆と寺社衆を敵にまわしてしかも相手の武将が7000人くらいだと
どうやって勝てばいいの?
- 670 :無名武将@お腹せっぷく:02/03/31 06:06
- >>669
衆面からぶつかるなよ。あと強攻うけたら逃げろ。
それで時間を潰した後にこっちも強攻。
すると見る見るうちに倒せる。
- 671 :無名武将@お腹せっぷく:02/03/31 07:58
- >>665
オレも知りたい。家臣団という概念は面白そう。でも1年は出ないだろ?
- 672 :無名武将@お腹せっぷく:02/03/31 08:16
- 嵐世記の合戦は、相手を全滅させないとダメですか?
- 673 :無名武将@お腹せっぷく:02/03/31 22:09
- >>672
の方が後々楽だよ。
- 674 :無名武将@お腹せっぷく:02/03/31 23:15
- >>669
>>670の方法が安全だけど、
こっちの方が強い(または相手の大将が弱ってる)状態なら、
自分も強攻発動して、相手の大将を倒す手もある。
状況次第で試してみるべし。
- 675 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/01 02:50
- PUKあるのとないのじゃずいぶん変わる?シナリオが増えるのとなにがあるの?
- 676 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/01 02:57
- これくらい変わる。グラフィックが
http://asiancockwarehouse.com/images/PureCock/Editorspicks/ed89.jpg
- 677 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/01 10:59
- >>676
変なもの踏ませるな! 氏ね!!!
- 678 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/01 12:32
- 誰か嵐世紀のシリアル貸せ。
貸せっていうより俺によこせ。
よこせっていうかシリアル作るな。
- 679 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/02 20:26
- 888-8888
- 680 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/02 23:35
- 777
- 681 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/03 18:31
- PS2の嵐世記買ったんだけど、戦争で全然勝てません。
大将だけ狙われて速攻で負けてしまいます。どうしればいいんでしょう。
ちなみに嵐世記はPS2が始めてです。
- 682 : :02/04/03 19:09
- まぢ?
もう出てるの?
ネタ?
- 683 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/03 19:38
- >>682
なんか普通に売ってたよ。それにしても9800は高い。
戦争がよく解らないもんで、さっきから登録武将ばっかり作ってる…
戦争って敵将狙いで行くのか、城狙いで行くのとどっちが良いんだろう
- 684 :日平 ◆BJ9x999E :02/04/03 19:42
- 4月4日発売なので、小売店によってはもう発売してるね。
>>681
大将が殺られる前に大将を殺るのがよいかと。
強攻が使えるなら使って見ても良いし、
合流していない武将を端から潰すのも手。
それで駄目なら国人衆や宗教勢力を味方につけて。
- 685 :日平 ◆BJ9x999E :02/04/03 19:55
- >城or大将
大将を殺っとかないと、城を落とすのは結構苦労。
もっとも自分はPCしかやった事無いから
PS2のバランスやシステムは知らないからな〜
- 686 :うんこ ◆uwBf7nqQ :02/04/03 20:08
- 城攻め時の極端な士気の低下は改善されてるのか?
寺社不死身とあれがなきゃけっこうたのしめるのだが・・・
- 687 :681:02/04/03 20:41
- みなさんアドバイスありがとう。ちょっと頑張ってみるよ。
俺もPC版やった事ないので比べられないけど、士気はかなり下がる。
うーん今回は難しいなぁ…初めだけかな?
内政にしろ戦争にしろ、なんか直感的でないというか。
- 688 :日平 ◆BJ9x999E :02/04/03 22:23
- >>687
奉行一任制は確かに楽だけど物足りなさを感じる事はありますな。
攻城戦は次の点に注意してみると上手くいくかも。
1、技能「攻城」「槍衾」を持った武将を参加させる
2、足軽部隊を多めに連れて行く
3、早期に敵の総大将を討つ
4、国人・寺社(海沿いならば水軍)衆に手伝ってもらう
5、強攻と鼓舞を上手く組み合わせる
6、大砲、荷駄部隊を連れて行く(慣れないと護衛が大変なので最初は連れて行かない方が楽)
7、事前に忍者に城を焼かせる(不確実すぎるし効果が低い。嫌がらせ程度)
特に国人や寺社は敵に回るとかなり邪魔っけです。
最初は可能な限り戦争対象国の国人寺社とは親密状態になっておきましょう。
- 689 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/03 22:46
- ageとくね
- 690 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/03 23:26
- 攻略本が7冊もある。むかつく。
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/new/ranseiki/index.htm
- 691 :日平 ◆BJ9x999E :02/04/03 23:38
- 自分の会社のゲームなんだから後でPKが出ることを知った上で、
武将ファイルとか攻略本を通常版対応だけで発売しちゃう姿勢はかなり不愉快。
特に武将ファイルはPKの追加武将まで収録した状態にして欲しい。
大体コーエーの攻略本は高いんだから、あんまりケチな商売して欲しくないなぁ。
- 692 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/03 23:46
- 1冊買うならどれ?
- 693 :日平 ◆BJ9x999E :02/04/04 00:05
- 武将ファイル(+PK版攻略本)
かなやっぱり。
ゲームの攻略は慣れればいらないけど、
武将の列伝的な物は有ると後々結構便利。
特に今回はマイナーな勢力が多数追加さてるし。
どうでも良いけど、前みたいに事典は作ってくれないのだろうか?
- 694 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/04 01:03
- 寺社勢力強すぎ。おかげで本願寺最強状態になっちゃってるし。
鉄砲うたれまくりでどんどん味方兵がやられていく・・。
信長の野望ではじめて殺意をおぼえましたw
- 695 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/04 01:32
- >>694
本願寺を弱体化するイベントを作って登録すれば、
結構楽になりまふ。
おすすめは当主をキリスト教信者に挿げ替えること。
モノの見事に自滅していきまふ。
- 696 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/04 01:57
- >>695
なるほど・・。ありがとう。しばらくはガチンコ勝負でいきます。
限界を感じたらその方法でやってみたいとおもふ。
てか戦でこんなに苦労したんは武将風雲録の謙信以来だよ・・
- 697 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/04 02:21
- 加賀能登は、畠山家が健在なうちにこれと手を組んで、七尾城を拠点にするといい
信長でいくなら、早期に越中の統一をすべきだよね
あそこ、本願寺が統一したら、なかなか落ちないよ
って、既出だろうけど
- 698 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/04 03:28
- 〜どっかの誰かが望んでいたデモプレイからの復帰解決策〜
デモプレイにして、また大名を操作したくなったら
「space」or「Enter」を長押しすればいいらしい。
オイラは試してないけど、たぶんそれで上手くいくはず。
適当にプレイしていたら、
イベントがあまり起こらなくて悲しいなあ。
- 699 :692:02/04/04 21:15
- 693さん、ありがとう。
- 700 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/04 22:24
- このゲームの登用って釣りみたいな感じがする。
忘れた頃にひっかかってザコだったり。
- 701 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/04 22:55
- >>696
戦のリアリティが感じられる苦労ならしがいがあるが
嵐世紀での苦労はまるでバカらしいからなあ・・・
- 702 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/05 03:28
- シナリオ1の福島綱成を北条綱成に改名する方法ってありますか?
- 703 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/05 19:41
- PS2の嵐世記の合戦、勝てない!!
とりあえず織田でやり始めたけど、
どうやっても斎藤に勝てない・・・。
なんか泣けてくる。
PC版もこんななの?
- 704 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/05 19:44
- >>703
慣れるまでは、難しいかも。
伊勢の方から攻めてみたらいかが?
- 705 :無名武将@お腹せっぷく :02/04/05 19:44
- PS2版もデモから戻れない細工があるのかな?
- 706 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/05 20:11
- >703
僕もPS2版嵐世記かいました。同じく織田家で桶狭間の戦いのシナリオで
始めましたが今、尾張・伊勢・伊賀・大和を所有してます。僕の場合ですが
本願寺家・鈴木家・斎藤家に毎月攻められて大変なことになってます。故に
おとしやすい伊勢をせめて斎藤か本願寺のどちらかと仲良くしてやってみては?
- 707 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/05 22:47
- わっしょいわっしょい
- 708 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/05 22:49
- あれだけ駄作だって言ってあげたのに〜
世の中にはお金が余って仕方が無い人がいるもんなんだなぁ(w
- 709 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/05 23:28
- 買いだろな
- 710 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/06 04:54
- 雨撃って使える?その特技もってる武将が野心すくないせいか知行欲しがらない
- 711 :日平 ◆BJ9x999E :02/04/06 06:59
- 三段と雨撃を組み合わせると、常に連射が出来るので強力。
雨撃単独だと雨降りでも鉄砲が撃てるので重宝。
>知行欲しがらない
鉄砲は数を揃えてナンボの部隊だから確かに問題。
優秀(家宝を与えても惜しくない)な武将だったら、
香木を与えて野心を上げてみては?
- 712 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/06 07:22
- 攻撃力の関係で突撃の特技もってなくても騎馬隊にすると槍隊より攻撃力あがるの?
あと統率力低くても三段の特技があれば統率力90以上の武将よりも重宝?
- 713 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/06 11:56
- 充実した書き込みがオオいね
- 714 :日平 ◆BJ9x999E :02/04/06 12:03
- 具体的な攻撃力数値がわからないので何とも言えない所だけど、
プレーした感じでは槍隊より攻撃力はある。
何にせよ騎馬は機動力があるので使い勝手は良い。
ただ城攻めには不向き。
どうでも良いけどたまに城に向かって突撃してるのが笑える。
統率90以上VS低統率+三段
三段に限らず連射など飛び道具の連射は強力。
相手の士気が良く落ちるので撃破しやすくなる。
特に鉄砲は混乱を誘発しやすく非常に重宝。
ただ、雨で射撃が止まると危険なので三段と雨撃は出来るだけセットで。
とにかく小隊数さえ確保出来ていれば相手が統率90以上でも楽。
- 715 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/06 16:06
- やっと合戦に慣れてきた!
あれだけ苦労してた斎藤は
寺社勢力にあっさり滅ぼされたけど・・・。
慣れれば結構面白いね。
でも個人的に大名滅ぼした時に家臣を配下に
できなかったり、家臣が簡単に出奔するとこは不満。
そんなに知行もあげられないし・・・。
- 716 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/06 16:44
- >715
>家臣を配下にできなかったり
んなこたあないっしょ。 相性と前の大名への忠誠度いかんで登用を断ってくるのは前から。
どんな武将でもかならず部下になるようにせよ、って言いたいんだったら知らんけど。
>そんなに知行もあげられない
ならば、戦争だ! 戦争だ! 戦争だ!
武将の忠誠度は知行や褒美だけでなく、毎年の俸禄を支払うときにもちゃんと上がってるのでご心配なく。
知行上げる「ことができる」であって、「上げなくちゃいけない」じゃあないし
土地が足りないときは無理に知行あげずに放置しておくのもいい。
もちろん未処理の知行上げがあまりにも溜まってしまえば、やっぱり出奔するけど。
- 717 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/06 17:14
- >>703 >>705
だがそれがいい
>>715
武将を奉行をさせて知行をあげたいときは、
毎月戦に出しちゃだめだよ。(戦で手柄を立てればいいかな)
戦をした月は奉行を行わないから。
- 718 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/06 17:26
- 隠居ってメリットあるの?
- 719 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/06 17:32
- つまんねーもうやる気ナッシング。
毎月毎月諸勢力のご機嫌伺い。
あとなんで甲賀忍者が宇都宮なんかと親しくなるわけ?
やっぱ天翔記だね
- 720 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/06 17:34
- >>718
代替わりのときの叛乱を前倒し出来る。
いきなり大名が逝っちゃってあたふたするより計算して叛乱させるのさ。
もっとも、セーブアンドロードすりゃ変わらんが。
- 721 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/06 17:44
- >>720
忠誠度がさがって自分の武将が反乱おこすの?
誰に反乱させるの?ちょっとよくわからない・・・
- 722 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/06 18:05
- >>721
後継者以外の跡継ぎ候補が反乱するの
- 723 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/06 19:43
- 大名と武将の知行のバランスってどのくらい全体の何分の一もってればいいの大名は?
- 724 :日平 ◆BJ9x999E :02/04/06 20:06
- 2/5は確保したい所だけど、できれば半分。
兵糧は毎月消耗する上、兵力回復にも必要なので、
なるたけ多く確保したい。
今回は家宝の数が多いので忠誠の上昇に積極的に家宝を使うのも手。
>>722をちょっと補足。
後継者の優先順位
低 隠居した元大名
大名の実父
大名の義父
↑ 大名の嫡男
大名の嫡孫
嫡子以外の子
内乱発生確立 次男の子
大名の養子
↓ 大名の兄弟
大名の親戚
大名の娘婿
大名の姉妹婿
血縁遠い縁者
高 一門
- 725 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/06 20:20
- >>724
かなりくわしいね
これがシリーズで一番すきなの?
それとやっぱり感情移入しやすいように小説とか結構よんでるの?
- 726 :日平 ◆BJ9x999E :02/04/06 21:09
- シリーズで一番好きなのは武将風雲録。
嵐世記には不平がかなり有ったりする。
自分も取っ付きにくくて苦労した経験があるので、
多少怪しげでも知ってることは答えてみようかと。
>小説
どちらかと言うと武将個人より兵器や戦術に興味があるので、
それ関係の本を読んどります。
- 727 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/07 03:19
- >>715の言ってる事は滅ぼした国の武将を捕虜にできないって事だろ?
漏れもできません。すぐ配下武将が不足します。どうしればいいんでしょう。
- 728 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/07 03:34
- >>727
国人出身の配下に諸勢力の国人を誘わせる
- 729 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/07 09:05
- >>727
はっきりいって、弱小だとしんどいよね。
>>728 のいうように、出自が国人、忍者、水軍衆の武将が1人でも居たら、
そいつの仲間を増殖させることができるが、居なければどうしようもない。
あとは、登用や引抜の特技を持っていたら、奉行にしてじっと待つか、
(交渉とかしないこと。させたらその月はなにもしてくれない)
あるいは、地元の国人との友好度を最大にして、向こうからやってくるのを待つか、
姫武将に期待するか、他の勢力を滅ぼして、人材の流動性を高めるか。
ぐらいかなあ。
- 730 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/07 09:12
- >>729
これってまさか作成上のミスじゃないよね?買う気が急に冷めてきたんだけど。
日曜で今日買いに行こうかと思ってたからさ。
- 731 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/07 09:14
- >>730
年代・地方にもよるし、やり方にもよる。
俺はその面での不満は少なかった。
- 732 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/07 09:18
- おー、早いレスありがと。買ってきます(W
- 733 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/07 10:11
- PUKの1534年でプレイ中なんですが、鉄砲伝来したんだけど
なかなか商人が鉄砲持っていない・・・
持ってても20丁とかすごく少ない
取り扱い高は徐々に増えてくるんですかね?
- 734 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/07 10:24
- >>733
増えてきます。
でも、商人によって取扱量は様々です。
- 735 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/07 11:28
- >>734
おおっ!
こんなに早いレスをありがとです
- 736 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/07 12:42
- >727
そうそう、そういうこと!
ほとんど捕まえられない。
頭数だけだったら国人や忍者を登用してもいいけど、
武田とか滅ぼしたりしたらその配下の優秀な武将や
何より好きな武将を家臣にしたいっしょ!
そういうのが楽しいんだけどな〜。
- 737 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/07 13:55
- >>736
>武田とか滅ぼしたりしたらその配下の優秀な武将や
>何より好きな武将を家臣にしたいっしょ!
俺は、捕まえにくい方がいいと思う。
簡単に家臣に出来ると、後半はどの大名でも同じ展開になってしまう。
- 738 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/07 17:44
- 確かに武将は増えにくい。
おかげで適当に登用した誰も知らんようなザコ武将(全能力値40前後)を
使いつづけるハメになるが、数十年後に気がつけば平均60ぐらいの
自分だけの守護神になってたりして愛着がわく。
PC版を買った当時は仲間内で「俺の○○(←武将名)はさぁ…」って感じで
盛り上がったもんだ。
そういう部分では嵐世記はそれなりに面白かった。自分には合った、という感じかな。
- 739 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/07 21:56
- 友好度どのくらいなら隣国から攻められないの?
- 740 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/07 22:52
- これの新武将作成、「亜」って字が見当たらないんでかなり萎え
- 741 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/08 04:23
- >>740は水森亜土
- 742 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/08 04:26
- ワラタ
- 743 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/08 13:09
- PS2版買ったけど、戦争がいまいちピンと来ない。
後、武田でプレーして今川の援軍で城落とすと自分のものになって
逆に上杉憲政に援軍して北条の城を奪うと、これまら自分の所有となった。
戦争の結果としての城の所有権はどうなってるの?
- 744 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/08 13:49
- 止めを刺したからじゃないの?
- 745 :無名武将@お腹せっぷく :02/04/08 14:26
- 知行地与えているのに家臣の兵士も食わせなきゃいけないなんておかしい。
諸勢力が滅ぼせないのがおかしい。
どこの大名でやっても苦労するのは本願寺でつまらない。
総大将しか陣形を組めないのがおかしい。
内政が必要ない。
やっぱ烈風伝のほうが俺はおもしろいな。
内政やってるって感じがするし。
箱庭復活キボンヌ
烈風伝箱庭内政+嵐世紀諸勢力(滅ぼせる)+嵐世紀戦闘(部隊数兵力増加)だと
いいんだけどなあ・・・
- 746 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/08 14:55
- 増封できません。どうして?
- 747 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/08 17:38
- >>746
増封ッテナンデスカ
- 748 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/08 17:40
- >740
「筧」もない
- 749 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/08 17:41
- >>748
あっても無くてもいい字だろ
- 750 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/08 17:51
- 今回、真田十勇士いなくて筧十蔵つくんなきゃなんだよ
- 751 :日平 ◆BJ9x999E :02/04/08 19:07
- >十勇士
2000円払って買って来るってのは・・・
いや、なんでもない。
- 752 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/08 19:12
- >751
ダウンロードしても顔グラはいっしょなんでしょ
魅力ないなー
- 753 :日平 ◆BJ9x999E :02/04/08 19:46
- 写真(白黒なんだこれが)を見た感じ、
十勇士に限ってはオリジナルのようだけど。
しかしそれだけのために金払う気は起きない。
つか顔CG編集機能ぐらいPK版につけて欲しい。
チャレンジモードいらないから。
- 754 :日平 ◆BJ9x999E :02/04/08 20:43
- >>746
加増の事でよろしいか?
勲功が不足していると加増出来ないシステム。
ところが勲功だけでなく野望の多寡が関係していて、
同じ勲功でも野望の高い人物は加増(しかも一気に200とか)を希望し、
野望の低い人物は加増を拒否する。
野望は以前書いたとおり香木を与える事で上昇するので試してみては。
- 755 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/08 21:52
- 山城取ったから幕府開きたいのに、朝廷と徳川は親密・・・。
徳川Uzeeee-------!!!
おまけに徳川の勢力から全然近くないから、潰せないYO!
誰か手っ取り早く幕府開く方法教えてけれ!
- 756 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/09 00:31
- >755
徳川を潰せ。
残念ながらこのゲーム、官位上昇とか幕府開くとかは終盤まであきらめたほうがいい。
- 757 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/09 03:23
- 他家への暗躍や宣伝ってなんですか?
- 758 :日平 ◆BJ9x999E :02/04/09 06:35
- 宣伝は大名以外の勢力と友好度が上昇する。
宣伝を依頼した勢力の影響範囲内全てに対して効果があるので結構便利。
PK版は効果が強力になり折角親密状態になっても、
いきなりひっくり返される。
はっきりいって他家の宣伝工作うざい。
>暗躍
使った事無いのでなんとも。
- 759 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/09 10:28
- >757
暗躍は他家としょせいりょくの関係を悪化できるんだYo!
- 760 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/09 11:52
- なるほど・・・・関ヶ原前夜でやったら家康がずいぶんやってたよ、暗躍
こっちの豊臣方はせっかく諸勢力と親密になったっていうのに・・・・
- 761 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/09 14:16
- 水軍や国人衆の規模を上げるのってどうすればいいの?
- 762 :526:02/04/09 14:57
- すいません
乱性記はスルーしました
次回蒼天に期待するも裏切られるに
加賀百万石
- 763 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/09 15:53
- >761
ひたすらカネや米をばら撒きつづけると、多少規模の上昇が早くなる。
- 764 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/09 21:35
- 諸勢力に金・米をくれてやった後、依頼はしちゃ駄目?
- 765 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/09 22:58
- 戦闘時に、うまく相手武将に矢印を合わせにくい。ちっさいから。
- 766 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/09 22:59
- つまり嵐世記はおもしろいのか?それともつまらないのか?普通?
- 767 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/09 23:01
- >>765
そういうのってだんだんストレスがたまってくるよなぁ。
- 768 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/09 23:12
- 諸勢力と戦闘のシステム以外は
シリーズ中でも屈指の出来だよ。
そう、上の二つ以外は…
- 769 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/09 23:25
- 自分的には戦闘時間が短くて済むのは好き。一回の合戦ごとに30分もかけてられない。
- 770 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/09 23:29
- >>769
烈風伝の攻城戦はかなり長かったからなぁ。
- 771 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/09 23:35
- 忠誠度が低い武将が多いから、調略(嵐世紀では引き抜き)が楽しめる。
こちらもされるので武将の入れ替わりが多い。
- 772 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/10 02:55
- 出自が幕府だとなにがいいの?
- 773 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/10 16:52
- 引き抜きするまでに時間かかりすぎるから嫌!
文句アル?
>>772
正直、足利幕府なんて一瞬で潰れるに等しいから無意味。
- 774 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/10 22:16
- 自家に討伐令を出してもらうため足利家を庇護しつつ26年ほど時を進めたのですが
ふと、山城(足利領)の情報を見てみると石高:4856、商業:4999となっていました。
山城の最大石高をかる〜くオーバーしているのですが、何事ですか?これは。
ちなみに足利領は山城のみ、自家の名声は最高位です。
- 775 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/10 22:26
- >>774
治水イベントが成功すると最大石高が増える。
- 776 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/10 22:38
- >>775
山城では未だ治水イベントは起こってはおらず、最大石高は2250なんですよ。
治水済みの場合でも最大石高は2700で、4856はでかすぎだと思うのですが…
- 777 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/10 22:41
- >>762
やっぱり前田利家の能力は軒並みプラス10くらいですか?
- 778 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/11 02:08
- 嵐世記・・・win版はやったよ。
ゴミよりも価値の無いクズゲームだった。
ここを見ていると、PS2版だと名作に変わったらしいな。
- 779 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/11 09:52
- オレとしては、合戦は連戦連勝を義務ずけられた過去のシリーズより、
1回の合戦で決着を付けにくい嵐世紀の方が良い。合戦自体は
アバウト感が残るが、合戦に至るまでの外交で楽しめる。
- 780 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/11 09:53
- >>778
win板はpk入れないとだめみたいだね。
- 781 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/11 10:04
- 「家中分裂」の伊達で始め、東北を平定して全国を眺めると、各地方で
丁度有力大名が平定しておりそのスピードのバランスに少し感激。
北条に引き抜きをかけ始めると婚姻関係にあるはずの佐竹に突如侵攻され、
むかっとするも、佐竹家はこれが原因で内部分裂を起こし、次々に
武将が伊達になびく。いいな、やっぱりバランスいい。
CPUが強いのがいいし。
- 782 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/11 10:37
- >>781
それはPS2版の話ですか?
- 783 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/11 10:48
- そだよ
- 784 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/11 10:59
- じゃ、PS2は買いって事か・・・
PCでもうプレイしたしなぁ
- 785 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/11 11:12
- >>781
COMの思考は「好戦的」と「理知的」が選べるけど、どっちでやってます?
俺は理知的でやってるから、なかなか戦闘が起きない。それでも有力大名は2カ国くらい取ってるけど。まあ、阿蘇家が島津を押しのけて薩摩大隅を統一したりもするが。
- 786 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/11 11:17
- 「理知的」だよ。でも佐竹は裏切った(W
友好度は62くらい。
- 787 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/11 11:23
- 佐竹義重を配下にしたが、戦闘中に裏切られた・・・
- 788 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/11 11:50
- >>781
スピードバランスがいいと、序盤の一国平定、中盤の地方平定、終盤の
全国平定と全部楽しめる。
- 789 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/11 14:00
- 理知的でやると、好戦的に比べてやたら忍者が仕掛けてこない?
その確認に一々ボタンを押すのが面倒で漏れは好戦的でやってるよ。
しかし、これ初級でもかなり難しいな…>PS2版
- 790 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/11 14:05
- PS2版って隠し武将っているの?
- 791 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/11 14:07
- 水戸肛門
- 792 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/11 15:03
- 徳川家光、由比小説出てきたけど普通のオッサンの顔だった
もうちょっと何か…
- 793 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/11 15:26
- PS2版をやったんだが、Win版より他家からの暗躍が激しいと思うのは
私だけか(中級・好戦的)・・・
- 794 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/11 15:29
- >>780
PK入れてもゴミはゴミだった。
売った
- 795 :781:02/04/11 16:03
- なんと佐竹との消耗戦で、政宗が捕虜になってしまいました。(解放された)
威厳丸つぶれだ。
- 796 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/11 16:17
- 初心者には恐ろしく優しくない
チュートリアルをかねたミッションチャレンジモードの初級編も
いまいちチュートリアルできないかも
流行の紙芝居ゲームになれた人は楽しめない感がある
おれはめちゃくちゃ好きだけどね
- 797 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/11 16:37
- 最初は「あれ?」と思ったけど、
やってるうちに結構面白いじゃん(PS2版
おかげで大不評の三国志[もやりたくなってきた。
両方やってる人に聞きたいんだがどっちが面白いかな?
- 798 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/11 16:45
- 三国志[はZと同じようなもん。Zをやったことがあるなら絶対買っちゃだめ。
Zは一般武将になれるのが特徴だが、システムはその前の三国志シリーズとそんなに変わらない。
俺は三国志シリーズはもうお腹一杯だ。
- 799 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/11 17:39
- となりの領土じゃないのに敵大名に諸勢力とられたなんで?
- 800 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/11 17:54
- 三国志[はぼろくそいわれてるけど、結構楽しかったな
少なくとも嵐世紀よりは・・・
- 801 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/11 19:26
- 三国志[は合戦があまり好きでないな
時間かかる、伏兵もできない
必殺技も微妙だ
けど、戦略面はいいな
- 802 :開発者:02/04/11 19:52
- >>801
うぬぬ、あれは視界が狭く設定されているので
デフォルトで伏兵できるようになっているのれす。
- 803 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/11 19:54
- てーか、三国志[も嵐世記も言われてるほど悪くないよ。
この二つが出る前はZと烈風伝が同じように叩かれてた。(そのころ三戦板はなかったが。)
消費者とはそういうものらしい。
- 804 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/11 20:47
- >>802
釣の伏せ戦法ができないよw
- 805 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/11 20:59
- >>803
嵐世紀は糞。
今まで信長の野望はほとんどやってるが
これは糞。ゲームがとっつきづらいとかそういう問題じゃない。
根本的に糞。ぜんぜん駄目。嵐世紀の糞ぶりのおかげで信長の野望から
卒業できそうだよ。
- 806 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/11 21:01
- >>805
具体的に批判した方が…(w。
- 807 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/11 22:58
- >>805
嵐世記PS2版はおもしろいYO!
- 808 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/12 12:57
- PS2で武田信玄(好戦的・上級)で高坂正信が出奔していった。
勲功以上の知行やっていたのに。やっぱ、閨を共にしなければいけなかったのか(藁
でも、戦争が難しい!!上杉謙信小隊を全滅出来たのに、千葉家の侵略には耐える
事が出来なかったし(守りの城には、信繁、原、秋山信友、飯富弟、他拾った武将
2,3名+上杉憲政よりの援軍。敵は武将5名+国人衆。)
でも、簡単に決着つくよりは、面白いけど。やっぱ個人的には烈風伝+決戦の
戦闘システムの組み合わせの方が好きだな。
- 809 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/12 13:00
- 出奔の最大の理由は敵による「引抜」で、戦場での寝返りの最大の理由は敵武将の「説得」。
- 810 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/12 13:32
- 敵に内定もらって出奔した家臣は再会したら斬る。
- 811 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/12 15:03
- 信長で稲葉山城攻めたら何回やっても時間切れ。
城の防御度が高すぎる。
バランス悪すぎなので売ろうと思ったけど
上杉で近辺の城攻めたらあっけなく落城。
面白くなってきた。ちなみにPS2版
- 812 :811:02/04/12 15:05
- あと、音楽いいね〜。
- 813 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/12 19:10
- >>799
おそらく都市や水軍、忍び衆の宣伝ではないかと。
それじゃなかったらシラネーヨ。
- 814 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/12 19:27
- >>813
諸勢力の友好度って宣伝のほうが効果的?
- 815 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/12 19:30
- PCとPS2って内容どう違うの?
- 816 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/12 19:35
- PS2版のシナリオ「本能寺の変」を真田家でやってます。
今、北信濃・上野・下野を領有。しかし明らかに武将が足りません。
なかなか幸村が人材を見つけて引っ張ってきてくれないのです。
やはり国人集をばしばし家来にしたほうがいいみたいですね。
あと確かに慣れるまではいくさは大変ですよ。チュートリアルはわけわかりません
です。
- 817 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/12 20:16
- >>803
>てーか、三国志[も嵐世記も言われてるほど悪くないよ。
>この二つが出る前はZと烈風伝が同じように叩かれてた。(そのころ三戦板はなかったが。)
>消費者とはそういうものらしい。
おもしろいものは素直に評価してるだろ、みんな。
おれは将星録と嵐世記はどうしても面白いと思えん。
PS2版であの腐った合戦がどう変わったのかは知らないが、
楽しめる要素が何一つ感じられん。
どの大名でやっても全クリに十年もかからないというのもアホ。
三國志VIIIも駄作と言われるIV・VIより酷いと思う。
このシリーズはVで終らせておけばよかったような気がする。
いい加減三國志はやめて、源平合戦や蒼き狼の続編に
力を入れて欲しいものです。
ゲーム内容は駄目でも、列伝だけは読んでて面白いからね・・・。
違う時代にも注目させたほうがいいと思う。
- 818 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/12 20:37
- >>817
将星録は一つの方向性としてありだろ。
自分に合う合わないは別としてさ。
ランダムでターン廻ってくるのは痛いが。
- 819 :鷹豊:02/04/12 22:02
- 9か国中6か国を任せていた第2軍団長が独立しちまった。チョト嬉しい。
- 820 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/12 22:11
- >>819
嬉しいのかよっ!
- 821 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/12 22:22
- 合流しても強攻できない時があります。どうして?
- 822 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/12 22:24
- それと、朝廷に献金するための公家は、どのくらいのペースで来るんだろ?
- 823 :817:02/04/12 22:44
- >>818
将星録は城と武将が激減したのと、
合戦のへぼさが許せなくて・・・
攻城戦もひどかったし。
箱庭ヲタなので、内政は好きだった。
嵐世記は・・・ごみだ。
- 824 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/12 22:47
- 将星録の実写ムービーのイベントも萎えたね(w
- 825 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/12 23:28
- >>819
でも、その独立した6か国支配してんのって謀叛起こした軍団長だけじゃない?
- 826 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/12 23:30
- >>825
浪人がイパーイ城とっちゃうね(w
- 827 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/12 23:35
- >>821
士気が一定値以下になると強攻不可。
- 828 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/13 03:04
- PS2の嵐世記だけど、普通に合戦するとなかなか武将捕らえられないけど、
委任させるとやたら敵将を捕らえてくる。やってみれ。
- 829 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/13 08:19
- >>821
総大将の士気を温存して全体の士気が下がったときに合流
↓
強攻
↓
全体の士気が復活
↓
(・∀・)ウマー
- 830 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/13 10:36
- >829
でも一日過ぎると全員へろへろ
↓
その前にどこかで休息
↓
場つなぎできて(・∀・)ウマー
- 831 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/13 12:55
-
/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
./ /\ ヽ
/ ///// ` ´ ヽヽヽ
| /==◎=◎ヽ| |
((0| ⌒ 〇 ⌒ | |
|ヾ| )__( | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | < 嵐世紀って面白いよねー。
| \. ・ / | \________
| /  ̄ ̄ ̄ ̄\ |
- 832 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/13 15:28
- >>829
強攻したら士気が回復する?
- 833 :829じゃねぇぞ。:02/04/13 16:20
- >>832
するYO!!
- 834 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/13 16:23
- なんだこんな糞ゲー
くだらん
- 835 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/13 19:25
- >>832
強攻発動時に回復。強攻終了と供に低下。
- 836 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/13 23:16
- オープニングのちゃちさで買って失敗したかなと思ったけど、結構おもしろい。
合戦までの戦略が楽しめる。でも内政に3Dの箱庭画面キボン。
- 837 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/13 23:19
- >>836
本気でそう思ってるの?
今までのゲーム経験は?
- 838 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/13 23:25
- 同じ出自だと登用しやすいかな
- 839 :真田信繁 ◆RL8NqFOU :02/04/14 02:19
- >>837
おもしろさの和か嵐奴はくるな。
という俺もあきてしまったが。
- 840 :811:02/04/14 03:28
- 前にも書いたけど戦闘を理解すると意外に面白い。
たしかに改善の余地はたくさんあるけど(こまごましてる等)
状況によって戦闘スピード変化&視点変更&ズームアップで
だんだん戦況が把握できるようになった。
諸勢力も親密になったら戦闘協力してくれるし、
貢いでくれるし、仕官してくるし。
今まで武将風雲録派だったけど嵐世紀もいいね。
>815
PKなしでシナリオが10
戦闘が3D表示
- 841 :832徹夜中:02/04/14 06:14
- >>835
タンクス
- 842 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/14 12:08
- >>840
同意。俺も慣れてくると面白くなってきた。
でも諸勢力の不死身っぷりにはかなり不満だが。
- 843 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/14 13:12
- 征夷大将軍「島津家は我が国をおびやかす敵国。隣国に討伐命令を出そう」
家臣「おそれながら隣国はございませぬ」
征夷大将軍「おおそうか、うっかりしておったわ」
- 844 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/14 13:32
- 諸勢力と親密な大名をつぶしてさあ、その諸勢力と親密になろうかなと思ったら
違う大名が親密になってる。でその大名の家臣の数を数えたら2〜3名しかいない。
なんで敵国はずぐに諸勢力と親密になれるわけ?あっというまにいつくもの諸勢力とだよ
わけが分からん
- 845 :811:02/04/14 14:11
- >738
今までのシリーズはいつも同じメンバー
(織田&徳川&武田オールスター)
集めてたので終盤は同じ展開だったけど
嵐世紀はやるごとに主力が変わるので
それはそれで楽しめそう。
>842
蒼天録も諸勢力出て来るので
不死身解除キボソ
これから本願寺と対決。
寺社勢力の洗礼を浴びてきまする!
譜代の家臣が出奔するのはやめてほしい
あと、結構歴史と違う展開になるのね
同月に
「小田家が滅びました」
「織田家が滅びました」にはワラタ
- 846 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/14 18:08
- 所持金8000円、中古で買えるだろうか?
- 847 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/14 19:00
- >>844
宣伝を駆使してるのかも。
一つの諸勢力と仲良くなるには単独交渉が良いが、
基本的には商人あたりに毎月宣伝してもらうが吉。
商人は規模が上がってもデメリット無いし。
海があるなら水軍もお勧めだが。
PC版の話ではあるが。
- 848 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/14 19:09
- 正直82年のシナリオで、織田が一向一揆に国の殆どを奪われた時は引いた。
伊勢が一揆で陥落し、その後も徐々に勢力を伸ばし、
若狭一国に織田は封じ込められてしまった。
さすがにこれは逝き過ぎ、責めて信長みたいに、
皆殺しにさせろヤ。
つーか信長の気持ちがわかったしまった。
- 849 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/14 19:13
- >>848
PC版だとイベントで無力化するという方法があるが、
PS2版は結構きついかも。
- 850 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/14 20:21
- >>849
どうやってイベント作るの?
諸勢力の規模を軒並み1にするイベント作ろうと思ったのだけど、
発生結果の追加の中に諸勢力のしょの字もないので、エディタでいじってしまいましたが・・・
あとマニュアルが薄っぺらすぎて糞の役にも立たないね。
武将が謀反を起こして独立するイベント作るのに2時間も掛かってしまったよ…(゚Д゚)ゴルァ
- 851 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/14 20:52
- >>850
本願寺当主を暗殺して変わりに
キリスト教信者が当主になるイベントを作れば
面白いように自壊していく>本願寺
- 852 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/15 01:31
- PS2版大阪の陣
デタ━━━(゜∀゜)━( ゜∀)━( ゜)━( )━( )━(。 )━(A。 )━(。A。)━━━!!
- 853 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/15 09:03
- 出奔ってどう読むのですか?しゅつろう?
- 854 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/15 09:11
- >>853
プチ整形
- 855 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/15 09:12
- >>853
変換できてるあんたは毛利元就3本の矢派?
- 856 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/15 09:12
- なんで出奔を「しゅつろう」と読めるの?
もしかして奔の字が翻「弄」と区別できないとか?
出奔=しゅっぽん。 ちゃんと覚えといてね。
- 857 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/15 09:16
- >>856
サンクス!!
- 858 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/15 09:21
- Pentium2 266MHz
メモリ 64M
VRAM 4M
このスペックでもそれなりに遊べる?
ちなみにOSは、WIN95
- 859 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/15 09:25
- イベント発生条件のばらしキボソ
- 860 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/15 13:07
- age
- 861 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/15 14:57
- >>852
そういうシナリオあるの?
- 862 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/15 15:28
- >>861
PCPKにはあったから、PS2にも移植されてるんじゃなかろうか?
ところであれだね、このゲーム松永が鬼のように強いね。
合戦で敵を混乱させまくり、みるみる敵陣を崩していくよ。
まあ、軍神持ちのどっかの戦馬鹿にはかないませんが。
- 863 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/15 15:41
- 三国志の戦バカとくらべてアタマも悪くないしねえ……
おまけに騎馬隊だから足速くてもうやってらんない。
でも騎馬隊だから城攻めには弱い罠。
城門ある城に立てこもり、門を開け放ってわざと軍神サマに攻撃させ
士気が下がりきったところで門を閉じてしまえばもはや彼は脱出不能、心置きなくボコれる。
- 864 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/15 15:44
- >>863
それしかないだろうね。
ただ、軍神様が防御側だとどうしようもない罠。
たまに戦闘開始と同時に強攻してきて、
瞬殺される。
- 865 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/15 16:53
- 軍神様を偶然閉じ込めたのでボコッたら捕縛できた。で、首チョンパ。気分爽快。
- 866 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/15 16:54
- >>858
オレの古いノートがMMX233MHzの64MBなんだけど、
ほとんど遊べない状態だから難しいかもね。
みんなに聞きたいんですが、嵐世記は戦闘シーン
が重くなる原因だと思うんですが、グラフィック・
ボードは必須なんですかね?
たとえば次のふたつの場合を考えてみてください。
1.セレロン500MHzにVRAM32MB
2.Pentium-V1GHzでグラフィックはチップセットに付属(intel815とか。よくわからん)
このふたつを比較したとき、嵐世記の戦闘はどちらが快適なんでしょうか?
- 867 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/15 16:59
- >>865
てーか、信玄も鬼だよね。
鉄壁+影って一体って…?
って世界だから。
- 868 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/15 17:04
- >>867
チョソですか?
- 869 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/15 19:02
- >>861
1回クリアすると出るようです
- 870 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/15 21:22
- もしかして嵐世紀PKだと検地で国人衆とり潰せなくなったなんてことないよね?
- 871 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/15 22:01
- >>870
馬鹿野郎!!
PUKの醍醐味は、検地でガンガン削りまくる所にあるんだよ!!
この・・・大バカ野郎!!!(涙
- 872 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/15 22:03
- あ〜ぁ、こんな糞ゲーを熱く語っている馬鹿もいるのか(藁
廃人寸前だなこいつら(藁
- 873 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/15 22:06
- >>872
戦闘の操作方法が理解できずにすぐ処分したヤシ
- 874 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/15 22:07
- >>872
コピペウザイ
- 875 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/15 22:50
- >>858
Pen2 266MHz
メモリー96MB
OSはWin98。
NECの97年冬モデル。初代NX。
メモリー64MB増設しただけ。VRAMは多分4MB。
上記スペックでも問題なく遊べた。
多少遅いかな?とは思ったが、不快というほどでもなかった。
- 876 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/16 09:15
- 関門海峡渡れないよ
- 877 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/16 14:02
- 正直、このゲームの信長の統率はどうかと思う。
75スタートで最終86…。
比べて、大田資正最終96…………。
…………コーエーよ、あんたの頭の中では
桶狭間も姉川も長篠も無かったことになってるのですか?
- 878 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/16 14:18
- 信長が死んだ時、官位はリセットされてたけど(関白)、
役職はリセットされてなかった(征夷大将軍)。
役職って、その大名家を滅ぼさないと消えないの?
大名家の勢力が衰えても、朝廷が官位を付け替えたりすることってないの?
- 879 :室町幕府:02/04/16 14:46
- 全シリーズ 室町幕府再興でがんばってる 玄徳的な俺
今回は 一番苦戦中だ
- 880 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/16 16:01
- 各大名の代代わりイベントが丁寧だ。大きなプラス要因
- 881 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/16 16:14
- >878
官位も役職もついごっちゃになりがちだけど、
「官位」は朝廷の与える称号で、対象は個人。
「役職」は幕府の与える称号で、対象は大名家。
あと、基本的に勢力が衰えても官位や役職が剥奪されるというのは無い。
そんなシステム入れたら各地の公家大名さんたちが悲しい目に遭うから。
- 882 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/16 16:47
- 朝敵とみなされた場合は官没させらたら良いのに。
- 883 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/16 17:25
- GeForce2の32MBとGeForce4の64MBは、
スペックに天地ほどの開きがあるけど、
その性能差はあくまでも3Dに関してであって
2Dについてはほとんど同レベルの性能らしい
グラボはやっぱないときついだろうが、
それほど高性能なものは必要ないんじゃない?
- 884 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/16 17:44
- 俺の考えた改善点
・気合をランダムにする。上昇値は10以下
・兵站・大砲を守れるようなシステムをつくる
・城を攻めると士気だけでなく兵力も下がるようにする
・諸勢力の能力(統率)&兵力の回復スピードを下げる
・陣形を5部隊以上組めるようにする
・強行の攻撃力を下げる
・陣形を組んだとき大将は真中か後方へ行く
・城を包囲又は入り口を塞ぐと城兵の士気が下がる
こんな感じか?
- 885 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/16 18:41
- 改善していきゃ物になったはずなんだけどな
あの戦闘も
あ、それからユニットのAIね、あほすぎ
せめて指示した通りにぐらいは動いてくれ
- 886 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/16 20:14
- 息子に軍団長まかせたら謀反おこされました。秀忠に!謀反起こされる条件ってあるんですか?
忠誠度100だったのに・・・・(ΦдΦ)
- 887 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/16 20:57
- >>884
改善が必要なのは確かだが、その改善点
突っ込みどころ多すぎ(w。
>>886
超級でやってる?超級では軍団は必ず裏切る仕様みたい。
エディタで相性と義理と野望をいじくった一門衆が謀反した時は
キレそうになりますた。
超級以外なら、秀忠が御公家さんと茶会開いてなかった?
朝廷と仲悪いと、軍団長の謀反を促しにくるのよ>公家。
- 888 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/16 21:06
- >>887
へ〜朝廷と仲悪いと公家が謀反うながすのか
なんか官位なんてどうでもいいやとおもってたから。
ところでどんな風に全国統一目指します?戦争に連れて行く武将の条件なんかあります?
統率70以上の武将とか。絶対寺衆や国衆と親密になってから攻めるとか。
- 889 :887:02/04/16 21:15
- >>888
俺は全国統一目指す時は、オール騎馬隊で行くよ。
武田・上杉か、東北の大名で始めないといかんが。
オール騎馬隊なら囮戦術とかして楽しめるし。
諸勢力は最低でもどれか一つが親密になってから攻めるなぁ。
諸勢力はさすがに厄介だから。
- 890 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/16 21:24
- 東北からはじめるって言うのは上から徐々に埋めていくという戦法?
敵国いくつも隣接してるのやだものね
- 891 :887:02/04/16 21:26
- >>890
東北はそうすることが多いかも。
やっぱりその方が安心だしね。
- 892 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/16 21:32
- 騎馬隊を組める武将が東北だってことじゃ・・・
- 893 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/16 21:37
- >>887
>超級でやってる?超級では軍団は必ず裏切る仕様みたい。
これ本当ですか?
朝廷との関係が良好でも謀反されちゃうんですか?
- 894 :887:02/04/16 21:44
- >>893
確証はないが、俺は何度も何度も謀反されてしまった。
朝廷との関係を親密にしても。
- 895 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/16 23:40
- ムホーンか・・・。
2ちゃん新語にしましょう。
- 896 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/17 01:02
- で謀反起こされない対処法はなんですか?お茶会されたら軍団長かえることかな?
- 897 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/17 07:22
-
嵐世紀は、一回の合戦で負けてもそれほどダメージがないから、結構気軽に合戦できる代わりに
でかい合戦になりにくいよね。
- 898 :887:02/04/17 08:19
- >>896
うーん、そうなのかも。
朝廷との関係の改善を図るって手もあるが、
俺はそうした。
- 899 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/17 09:18
- >>866
>>875
考えた結果、太閤立志伝4に決めました。
そっちのほうが推奨環境が低いので。
- 900 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/17 09:50
- なんだかんだで900まで育ったこのスレ。
鼓腹撃壌、太平の世に乾杯。
- 901 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/17 10:01
- >>899
立志伝4やめときな。カードゲームっぽいよ。
- 902 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/17 11:14
- 嵐世紀、推奨環境なんてうそだよ〜。
家のノートcelron300MHz、VRAM2.5MB(Chips&Tech69000PCI)
だけど、合戦速度1だと早過ぎるから4にしてたくらいだし。
- 903 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/17 11:29
- 朝廷が前面に出過ぎだ。
- 904 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/17 11:30
- >>901
やってもないのに決めつけるなよ。
コーエーが作ったにしては、光栄のゲームに匹敵する面白さだよ。
- 905 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/17 12:39
- >>899
太閤WならPS2版を勧める。
PCも悪いできじゃあ無いが。
PS2版はPCのPK版といってもいい出来だから。
- 906 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/17 12:40
- 901だけどやったよ。シリーズ全部やったけど、初期の能力上げ修行が退屈。
- 907 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/17 14:16
- 今買ってきたんだけどグラフィック雑じゃねーか?(PS2)セリフ読みづらいし…
あとハードディスクドライブユニット対応ってあるけど何?なくてもいいよな?
- 908 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/17 17:07
- ハードディスクなんて、持ってる人のほうが少ないよ
- 909 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/17 17:36
- 雪国で合戦したらきれいだよ
- 910 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/17 18:56
- 雪が血で真っ赤に染まってなぁ。
- 911 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/17 18:58
- >>910
う〜そ〜つ〜け〜
- 912 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/17 19:09
- PS2版は3Dはいいんだけど一番アップした状態でも各小隊がみえにくいよ
- 913 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/17 21:30
- 戦争マジデ勝てません。国人衆とかに援軍きてもらってるし兵力も多いのに…。
ワシへぼすぎるふ
- 914 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/17 22:17
- 大将を騎馬隊にして、その隊だけを自分で頻繁に指示して逃げ回るようにしたら勝率アップ
- 915 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/17 22:29
- >>913
諸勢力に先に敵に接触して貰って、
その二つが争ってる横から自軍が攻撃しましょう。
敵の攻撃は諸勢力に向けられてるのでしばらくは自軍の兵力
が減りません。
後、敵の武将を捕縛したい時は騎馬隊中心で編成するのが吉です。
攻城戦で苦労する罠ですが。
- 916 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/17 22:44
- 大砲って正直役に立つ?護衛がむずかしくて。しかも攻撃されたら秒殺でやられるし。
護衛のコツとかありますか?三段のほうがいいよね
- 917 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/17 22:48
- 防御側なら使えんこともない。門に群がる敵に撃ち込む。
- 918 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/17 22:52
- >>916
917の言う通り防御側の方が使いやすいと思ふ。
攻撃側なら急いで拠点に避難するくらいしか
守る方法は無いような。
ただ、大砲って味方にも当たるんだよね。
あまり使えないに1000コーエー。
- 919 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/17 23:35
- >881
>>878
>官位も役職もついごっちゃになりがちだけど、
>「官位」は朝廷の与える称号で、対象は個人。
>「役職」は幕府の与える称号で、対象は大名家。
なるほど。サンクス。
- 920 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/17 23:39
- 一揆を起こす月にその国に攻め込むと面白いよ。
寺社が城を落とすと、その寺社が大名になるよ。
諸勢力としての寺社はそのまま存続するから、その寺社が自分と親密で
守りを固めたいなら面白いかも。
その後、脅迫すれば従属してくれます。
外出かもしれぬな。スマソ。
- 921 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/17 23:41
- 鉄砲隊4部隊(雨撃、三段)と大砲で陣形組むと最強。
PKでなければ攻撃にも使えたよ。
大砲5部隊で陣形を組むと敵に騎馬隊がいなければ最強。
一揆勢は瞬殺出来ます。
- 922 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/18 01:25
- 商人から大砲7個買ったら全然売ってくれなくなった(ひとつの商人から)。ずいぶん期間
あけないとまた売ってくれないのかな?
- 923 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/18 04:40
- 諸勢力に何度警備を頼んでも返事が返ってこない・・・
メッセージが出ないだけでちゃんと警備してくれてるのでしょうか?それとも警備だけはなかなか引き受けてくれないの?
知ってる人教えてください。ちなみにPS2です。
- 924 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/18 04:42
- >>923
うーん、PCユーザーだけどあんまり警備は頼んでなかったなぁ。
でも、多分メッセージは出なかったと思うよ。
- 925 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/18 05:00
- >>922
売りきれです。しばらく経つと買えます。
>>923
ちゃんと警備してくれるけど国人の警備はイマイチですよ
- 926 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/18 13:04
- 脅迫がうまくいかない。
- 927 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/18 13:57
- 攻城戦やってて士気がすぐに下がってしまうんですがいちいち城に戻って回復させるしか
ないんですか?気合は数が限られてるし…
3年たつが内政完璧になったのに戦争勝てなくて領土ふえてません(;´Д`)
- 928 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/18 14:12
- >>926
脅迫は一度攻めて残りの城が3つほどになったら結構うまくいくね。
でも、最初から攻めずに成功することはほとんどなかったかも。
これって友好度が高いと成功しやすいんだろうか・・・?
- 929 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/18 14:57
- >>927
荷駄隊を連れていくべし。諸勢力が一つでも味方につけば楽(休息場所が増える)。
- 930 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/18 16:06
- >>927
敵総大将を先に潰さないと駄目だよ
城に篭られると城防御度が回復していくからね
- 931 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/18 17:09
- 一回クリアしたら出てくるシナリオって大阪夏の陣だけ?
- 932 :927:02/04/18 17:25
- >>929-930
ありがとうございます。荷駄隊ですか?誰もなれないんですが…
敵総大将城から出てきてくれません(;´Д`)
計略で寝返る約束してくれたのに寝返ってくれません。(;´Д`)
みなさん城落とすの30日でいけるんでしか?
質問と泣き言ばっかりで申し訳ないです。
- 933 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/18 17:48
- 諸勢力を味方につけよう。
- 934 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/18 18:47
- >>931
クリアの条件ってなんですか?そのシナリオない
- 935 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/18 19:07
- >932
マニュアル読めよ……
敵総大将はかならず最初は出陣してくるはず。
その野戦で総大将部隊を潰せずほかの武将ばかり潰してしまったんだったら
戦況不利と判断して穴熊状態になってしまう。
こうなるともう手の打ちようがないので、さっさと撤退するのもひとつのテ。
史実でも長期の篭城戦を厭う立場から軍を引いた例は珍しくないし。
- 936 :日平 ◆BJ9x999E :02/04/18 21:17
- >討ちもらした総大将
総大将のろう城した城を殴ってると、ちょこまかと出てきません?
そして城を殴っている人間の背後からチクチクと攻撃してくる。
そこを上手く混乱させればよいかと。
(こちらが総大将攻撃に転ずると城内に逃げてしまうので)
>934
PK版をクリアすると追加・・・のハズ。
>荷駄
?結構荷駄使いは多いと思うが。
家中に居ないのであれば家宝で習得可。
- 937 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/19 00:30
- >>936
PK版だけど。超級でシナリオ1でクリアするの?
- 938 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/19 03:00
- >>937
PCPKミッションモードのクリア特典に
隠しシナリオが二つある。大阪の陣と決戦ね。
かなり後半のミッションなのでそこまで辿り着くのが大変だが。
- 939 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/19 03:01
- >>937
PC版のPKはクリアしても何も無かったように思ふ。
追加はミッションクリアでのみ。
- 940 :937:02/04/19 05:14
- そっか・・なるほど
最近らいせいきの愚痴なくなったね
- 941 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/19 11:24
- 御馬前〜
- 942 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/19 11:49
- 誰か治水イベントの発生条件教えてください
- 943 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/19 11:55
- >>942
技能に治水を持ってる人がその国にいること。
- 944 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/19 11:56
- 総石高の90%以上開発済みの国に治水を持ってる人がいること
- 945 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/19 11:58
- >>943
今日本全国を治水してやろうと目論んでいるのですが
開始十年経過してやっと半分です。
イベント発生は全くもってランダムですか?
- 946 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/19 12:00
- >>945
政治が高い奴の方が発生確率が高かったような。
- 947 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/19 12:07
- >>946
うむーどこにも今出てる情報以上の事がのってなくて
気のせいか治水武将は出身国においた方が発生率が高いような
- 948 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/19 12:08
- そういや、俺も全国の国人を残らず潰すの目論んで途中で投げたなぁ。
- 949 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/19 12:11
- >>948
あっ…それPKだと簡単に…
- 950 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/19 12:13
- ニニニニニニ|ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ
ニニニニニニ.|ニニニニニニニニニニニニニニニニニニ
ニニニニニニ|ニニニニニニニニニニニニニニニニ
ニニニニニニニ|ニニニニニニニニニニニニニニ
ニニニニニニ8-、∧∧ニニニニニニニニニニ
ニニニニニニ〈 ̄\ )ヽニニニニニニニニニ ∧__∧
ニニニニニニ.\ ~- `〜'>ニニニニニニニニ ( ・∀・) >>949
ニニニニニニニニゝ ,. ,ヽニニニニニニニニ \/ ∩
ニニニニニ∧∧rノ ' ,` ヽjニニニニニニニ と\ /ノ
ニニニニニ(Д゚(⌒〜__,,...-、-ヾ)ニニニニニニニ  ̄
ニニニニニニ, > ∧∧ j'~ニ.'-'ニニニニニニニ/ ̄/ (⌒)
ニニニニニ/O-、 (゚Д゚,)⌒ヽニニニニニニニニ(___)  ̄
ニニニニ、O'( `(、''`、o-」.\,ニニニニニ
ニニニ/ `ニニ(ノ \ O '、ヽ〜、ニニニニニニ
ニニ/ニニニニニニ≠、_,.r'-(ノニニニニニニニニ
ニニニニニニニニ≠/ニ(_ノ´ニニニニニニニニニ
ニニニニニニニニ`''´ニニニニニニニニニニニニニニニニニ
- 951 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/19 13:08
- ようやく合戦時に細かい所まで見れるだけのゆとりが出来てきた。
- 952 :え、うそ?:02/04/19 14:41
- 織田信秀が死んで信行が継いだ
- 953 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/19 16:31
- シミュレーション好きな人ってどんな職種おおいかな?
- 954 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/19 16:42
- >>953
経営者ですが。何か?
- 955 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/19 16:43
- >>953
デブオタヒッキーですが何か?
- 956 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/19 17:00
- 経理とかがおおいのかな
- 957 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/19 19:56
- >>953
高校生ですが何か?
てかこのスレ妙に伸びてない?
- 958 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/19 20:42
- たまに字がぐちゃぐちゃになるんだけどなんで?
どうすりゃいいの?
- 959 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/19 22:07
- BGMのボリューム0にすると交渉などの画面の
切り替わりが死ぬほど軽くなって(・∀・)イイね
- 960 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/20 00:28
- 新武将登録するのに
普通に変換して出ない文字を
出すにはどうすればいいですか?
「斯」とか
- 961 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/20 01:11
- がす→ガス→瓦斯
- 962 :961:02/04/20 01:19
- COMは極端に武将不足になる(コマンドせずに貢いでばっかだから)か
逆に武将過多で出奔されまくり(智謀が高い家臣がいる場合・雪斎・元康のいる今川とか)
かどっちか。
武将数が多いんだから戦死率も高くしないと。
つうかCOM信長よ、下らない武将を引抜している暇があったら検地しれ。
お前が強くないとオモロないわ。
- 963 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/20 02:28
- 今日、PS2版中古屋に売ってきた。4000円で売れた。
開発者には悪いが、クソとかゴミとか通り越して、
核廃棄物なみのゲームだった。
- 964 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/20 02:43
- >>963
俺も初めは同じ様な気持ちで売ろうとしたけ
どコツを掴んだらスゴク面白くなったYO!
(士気低下→荷駄隊で休憩)
加賀を落したころからやたら寺社勢力が
一揆起こして鬱。
大坂に本願寺が残ってるから献金で
仲良くしたらいいのかな?
- 965 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/20 02:52
- >>964
そうだと思ふ。
- 966 :963でござる:02/04/20 02:54
- >>964
あくまでPS2版の話ね。戦闘画面見づらいわ、部隊選択しづらいわで
操作性最悪だったんで、速攻見限った。
PC版に比べて改善されているかと期待したが、尚、悪くなっていた。
- 967 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/20 02:55
- >>966
確かにマウスじゃないとやりずらいだろうね。
コーエーそこらへんの対処してなかったんだな。
- 968 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/20 03:01
- >>958
字がぐちゃぐちゃってどんなんだろう?
俺のパソだと、チカッチカッって点滅する(特に情報画面)
修正プログラムDLして入れたのになあ。
>>956
ワラタ。違うけど。
今日は検地しに行った武将、タコ殴りにあってあぼーん。
すまなかった。
- 969 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/20 03:07
- 諸勢力の友好度ってイマイチわからんなぁ
検地をすると
親密⇒友好に落ちるんだけどほっとくといつのまにか
友好⇒親密になってるのね
- 970 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/20 03:09
- >>969
イベントなり宣伝の効果だと思われ。
自然に友好度が上昇することは無いよ。
- 971 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/20 03:12
- かんがエチュウです。
- 972 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/20 03:19
- >>970
宣伝してないよ。
- 973 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/20 03:23
- >>972
国人の贈り物を断ったりしなかった?
もしくは、宣伝友好範囲にその国人がいる商人、寺社、忍者、水軍
と親密だったとか?諸勢力と親密だとたまに勝手に宣伝してくれる。
あと馬揃えイベントや幕府役職就任でも友好度は上がる。
- 974 :964:02/04/20 03:25
- >>965
本願寺に献金します〜。
- 975 :965:02/04/20 03:26
- >>964
一向宗に献金しましょう。
大名との友好度って諸勢力以上に下がりやすいから。
- 976 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/20 03:31
- >諸勢力と親密だとたまに勝手に宣伝してくれる。
これマジ?知らなかった。説明不足なのでわかりやすくいうと
東北の大名やってるのね。で、山城から東は支配化に置いてて
諸勢力はほとんど親密だし前線から遠いから宣伝する必要がない。
ちなみに軍団はつくっていない。ただ、国人つぶしたくて検地
やってただけ。半年ぐらいしたら勝手に親密になってた。
- 977 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/20 03:42
- >諸勢力と親密だとたまに勝手に宣伝してくれる
俺も知らなかった。対立状態になると商人が勝手に暗躍するのはあったけど。
謙信が久遠寺に暗躍されまくり→旧仏教ネットワークでなぜか福岡と謙信が対立
→福岡が暗躍...みたいな。
- 978 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/20 03:46
- >>976-977
ごくたまにだよ。
方法論の一つとして期待できるほどのものじゃない。
- 979 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/20 03:49
- >>976
そのケースだとあれだね。
宣伝の上昇率って結構低いから、贈り物断ったか、名声上昇イベント
があったか。あとは、友好度下がったのが検地だったからかもしれない。
- 980 :977:02/04/20 04:17
- 名声と親密度ってリンクしてるのか。初めて知った。
贈り物を断ると基本的に友好が上がるけど、薬を断ると下がるね。
あと朝廷の停戦勧告を無視すると味方してくれた諸勢力との友好が下がる。
- 981 :979:02/04/20 04:19
- >>980
名声とリンクしてるわけじゃなくて、名声が上昇するようなイベント
とリンクしている可能性が高い。言い方が悪かったスマソ。
- 982 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/20 08:52
- >>963
マルチ野郎はドッカイ毛!
212 名前:無名武将@お腹せっぷく 投稿日:02/04/20 02:29
今日、PS2版中古屋に売ってきた。4000円で売れた。
開発者には悪いが、クソとかゴミとか通り越して、
核廃棄物なみのゲームだった。
- 983 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/20 09:26
- PS2版はマルチプレイってできないの?
- 984 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/20 09:42
- >>983
戦闘がリアルタイムだから無理だと思われ。
- 985 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/20 09:58
- 新スレッドきぼん
- 986 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/20 10:00
- >>985
まかせた。
俺は立て過ぎで無理。
タイトルは地味なのでいいかと思ふ。
- 987 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/20 16:24
-
/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
./ /\ ヽ
/ ///// ` ´ ヽヽヽ
| /==◎=◎ヽ| |
((0| ⌒ 〇 ⌒ | |
|ヾ| )__( | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | < 嵐世紀は買いっすねー!その2。
| \. ・ / | \________
| /  ̄ ̄ ̄ ̄\ |
- 988 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/20 22:52
- >>982
別にええやんけ〜。
固いこと言うなよ〜。
- 989 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/20 22:54
- 買って失敗した、1万近い金払う価値ナシ
- 990 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/21 00:30
- >>985
嵐世紀スレいくつも立てるな。
続きはこっちででもやってろ
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1013268648/l50
- 991 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/21 06:32
- >>990
煽りスレっぽいから、返ってスレ乱立を招く怖れがある。
- 992 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/22 16:37
- 次スレはここ↓
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1019353996/l50
- 993 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/22 16:44
- まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
- 994 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/22 16:48
- 994
- 995 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/22 16:49
- 995
- 996 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/22 16:49
- 996
- 997 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/22 16:49
- 997
- 998 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/22 16:50
- 998
- 999 :無名武将@お腹せっぷく:02/04/22 16:50
- 1000
- 1000 :北条直重 ◆AE94JkIU :02/04/22 16:50
- みんな仲良く、平和が一番!!
┏━━┓ 一〇〇〇番奪取
┃ ┃ 小田原北条家
┃ ▲ ┃
┃▲▲┃ 総州佐倉領主
┃ ┃ 北条直重 見参
┃ ┃
┃ ┃ 応禄
┃ ┃ 穏寿
┣━━┛
┃ 三国志・戦国時代板
┃http://curry.2ch.net/warhis/
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
192 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★